-
1. 匿名 2015/03/23(月) 11:30:32
出典:tabizine.jp
答えは全部で39の色があるのだそうです。
20色以下しか色が見えなかった人は、人口の1/4を占めます。
20色から32色見えた人は、ごく一般的。
32色から39色見えた人は、4色型色覚の持ち主。基本的に女性にのみ存在し、
世界の女性の2~3%はこの4色型色覚なのだとか。
詳しくは下記にて+98
-8
-
2. 匿名 2015/03/23(月) 11:33:27
39色見えた‼︎+1011
-18
-
3. 匿名 2015/03/23(月) 11:33:37
36見えました!
+889
-18
-
4. 匿名 2015/03/23(月) 11:34:02
39色って真っ先に書いてあるの見てから画像を見たから、微妙な色の違いがあるってすぐわかってしまったよw+887
-9
-
5. 匿名 2015/03/23(月) 11:34:04
途中で数えるのがめんどくさくなっちゃった。+1176
-5
-
6. 匿名 2015/03/23(月) 11:34:19
39色以上に見えた…!?+839
-11
-
7. 匿名 2015/03/23(月) 11:34:19
36色みえた!+286
-7
-
8. 匿名 2015/03/23(月) 11:34:19
38色見えた+330
-5
-
9. 匿名 2015/03/23(月) 11:34:29
35色見えた!+455
-4
-
10. 匿名 2015/03/23(月) 11:34:32
数えるのがめんどくさい!笑+536
-5
-
11. 匿名 2015/03/23(月) 11:34:36
色盲って男性の方が多いんだよね。+207
-6
-
12. 匿名 2015/03/23(月) 11:34:40
普通に39くらい見えたけど…
+228
-14
-
13. 匿名 2015/03/23(月) 11:34:42
35色見えた+113
-5
-
14. 匿名 2015/03/23(月) 11:34:47
自分のスマホが古いからか、黄色とか黄緑は隣同士ではなくても、いくつか同じ色に見える、+142
-14
-
15. 匿名 2015/03/23(月) 11:34:48
37色見える!+331
-7
-
16. 匿名 2015/03/23(月) 11:34:53
36色見えた+75
-4
-
17. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:03
39色全部見えた(^○^)+63
-10
-
18. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:05
縦線が気になってしまう。+955
-4
-
19. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:11
35+19
-4
-
20. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:12
数えるの面倒くさかったw一応数えてみたけど39種類見えた!
+28
-7
-
21. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:19
33色見えた‼︎+162
-4
-
22. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:19
35色だった+62
-2
-
23. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:19
2です。
もう一回みてみたら36色しか見えない…
なんでかなぁ?+25
-3
-
24. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:21
よくわからん+33
-5
-
25. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:25
答えは記事を読んでからわかるようにしないと(笑)+309
-2
-
26. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:27
色の違いより、間にある線?でわかってしまう。+886
-4
-
27. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:28
目がチカチカする…私には無理だった(´∀`;)+21
-4
-
28. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:30
全部見えたよ~+13
-6
-
29. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:32
+191
-5
-
30. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:46
34色見えた!+143
-3
-
31. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:46
えっ?普通に39見えるよね?+109
-22
-
32. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:53
あれ…43色だったw+300
-18
-
33. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:54
32色
所々太く見えるところがあるけどそれが細く見える人は39色なんだろうな+362
-6
-
34. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:55
38かな+11
-2
-
35. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:59
試しに父親に見せたら20色以下だった!
本当に人によって違うんだね~びっくり+93
-1
-
36. 匿名 2015/03/23(月) 11:36:03
37色?+16
-3
-
37. 匿名 2015/03/23(月) 11:36:28
37+15
-3
-
38. 匿名 2015/03/23(月) 11:36:29
+189
-12
-
39. 匿名 2015/03/23(月) 11:36:29
34+10
-5
-
40. 匿名 2015/03/23(月) 11:36:37
2~3%しかいないはずの4色型色覚の持ち主多いw+530
-2
-
41. 匿名 2015/03/23(月) 11:37:01
線引いてある…よね?
+348
-3
-
42. 匿名 2015/03/23(月) 11:37:01
私、34(^^;;+19
-2
-
43. 匿名 2015/03/23(月) 11:37:03
42色見えました!+118
-12
-
44. 匿名 2015/03/23(月) 11:37:04
記事にも書いてあるけど
こういうのって男の人より
女の人のほうが得意?だろうね+27
-4
-
45. 匿名 2015/03/23(月) 11:37:18
同じに見えるけど先に言われたからよーく見たら37見えた。きっと四色型色覚ではない。+73
-0
-
46. 匿名 2015/03/23(月) 11:37:30
線があるだけで同じ色にしか見えない箇所もある。+306
-3
-
47. 匿名 2015/03/23(月) 11:37:40
普通に39色見えるやん!+34
-8
-
48. 匿名 2015/03/23(月) 11:37:51
22色くらいにしか見えない+54
-2
-
49. 匿名 2015/03/23(月) 11:37:54
色で思い出したけど、この間話題になったドレスは
39色見える人から見たらどっちの色にも見えるのかな(^o^)青?白?で話題のドレス、大反響で売り上げ4倍!白と金のドレスも売り出すことにgirlschannel.net青?白?で話題のドレス、大反響で売り上げ4倍!白と金のドレスも売り出すことに 前のトピでも「白と金に見える」「青と黒に見える」と話題になったドレス 本当の色は青と黒でしたが 売上が約4倍になり、反響を受けて白と金のドレスも売り出すことにしたそう...
+73
-9
-
50. 匿名 2015/03/23(月) 11:38:30
人によって見え方が違うって不思議+26
-4
-
51. 匿名 2015/03/23(月) 11:38:56
37色見えた。+4
-0
-
52. 匿名 2015/03/23(月) 11:38:57
画像が小さくてチカチカしながらも
37は数えられた。+6
-0
-
53. 匿名 2015/03/23(月) 11:39:47
縦線の幅から数えちゃうから普通39以上になっちゃうよね。+70
-3
-
54. 匿名 2015/03/23(月) 11:40:44
私、絵を書くの趣味なんだけど42色見えた。
確かに服とか買うとき、色へのこだわりがある。上下セットなのに同じ色じゃないな?と感じてしまったり。+14
-20
-
55. 匿名 2015/03/23(月) 11:41:38
同じ色に見えるところは線が太くて28色に見えた+19
-0
-
56. 匿名 2015/03/23(月) 11:41:40
目がチカチカする+10
-0
-
57. 匿名 2015/03/23(月) 11:42:04
ジブリアニメも長年女の人が色設定してたね+36
-0
-
58. 匿名 2015/03/23(月) 11:42:23
4
そこ。+2
-0
-
59. 匿名 2015/03/23(月) 11:42:41
34色見えた(^_^)+3
-0
-
60. 匿名 2015/03/23(月) 11:43:01
これ、単に縦線で境界線がわかっちゃうじゃん。+90
-2
-
61. 匿名 2015/03/23(月) 11:44:25
36色ぐらいに見えた。
ほんとかどうか知らないけど日本人(アジア人かも)は色の見分けがよくつくらしいから39かそれ近く見える人多いんじゃない?虹も日本人のほとんどには7色に見えるけど欧米の人は6色に見えるとか。本当かは知らないけど。+16
-0
-
62. 匿名 2015/03/23(月) 11:44:25
40以上見えたんだけど。。。
数え間違いかな?+35
-3
-
63. 匿名 2015/03/23(月) 11:44:26
私は緑が苦手らしい^^;+39
-0
-
64. 匿名 2015/03/23(月) 11:45:53
39色見えてもあまりすごくないということがわかりました。+55
-1
-
65. 匿名 2015/03/23(月) 11:47:04
彼氏34色で私22色だったんだけどorz+6
-1
-
66. 匿名 2015/03/23(月) 11:47:14
39て言われてるから39色見えた。+3
-0
-
67. 匿名 2015/03/23(月) 11:48:07
本当に2~3%しかいないなら
ここには見栄張ってる人がいると思う+47
-7
-
68. 匿名 2015/03/23(月) 11:48:13
38にみえた+3
-0
-
69. 匿名 2015/03/23(月) 11:48:45
40色以上に見えるよ+44
-3
-
70. 匿名 2015/03/23(月) 11:49:42
34色見えましたー!
あー目が疲れた(x_x)+3
-0
-
71. 匿名 2015/03/23(月) 11:51:11
え!数えたけど41色に見えた…。+19
-2
-
72. 匿名 2015/03/23(月) 11:52:27
23色しか見えなかった(^_^;)+8
-0
-
73. 匿名 2015/03/23(月) 11:52:32
え!?
46色に見えるんですが…+18
-5
-
74. 匿名 2015/03/23(月) 11:53:32
数える前に目眩した。最早、面倒臭いとかでもなくて引いた(~_~;)+3
-1
-
75. 匿名 2015/03/23(月) 11:53:51
35色見えた!+3
-0
-
76. 匿名 2015/03/23(月) 11:54:07
薄い縦線が気になる
境目をつけたら
誰でもわかるやん!
テスト自体、ツメがあまいね
きちんとわかるようなものに作り替えてくれ~+89
-2
-
77. 匿名 2015/03/23(月) 11:55:12
一列に並べたら、一定間隔しっかり見れば誰でも見分けれると思います。
問題は単独で出た時に同じ赤とか青の微妙な違いを指摘出来たら本物だと思います。+14
-0
-
78. 匿名 2015/03/23(月) 11:55:26
52に見えてしまった(T_T)
皆さんは89に見えるの??+227
-7
-
79. 匿名 2015/03/23(月) 11:55:57
4色型だと何がいいの??+10
-0
-
80. 匿名 2015/03/23(月) 11:57:28
数えると40以上になってしまいます
イラスト描いたり、物作りしたりは大好き。+10
-3
-
81. 匿名 2015/03/23(月) 11:57:44
途中で数えるの面倒になってやめたけど、20色以上は見えることだけはわかった。+0
-0
-
82. 匿名 2015/03/23(月) 11:57:49
78さんへ
私も52に見えます(^_^;)+273
-1
-
83. 匿名 2015/03/23(月) 11:58:20
78さん
52に見えます+243
-1
-
84. 匿名 2015/03/23(月) 11:58:46
39色?
見えた!数えたw
やだ、私すごい!w+3
-3
-
85. 匿名 2015/03/23(月) 11:59:53
82さん
83さん
ありがとう、色盲じゃないですよね!?
ちょっと安心しました…+32
-0
-
86. 匿名 2015/03/23(月) 12:01:35
緑のとこだけが全然見分けつかない+16
-0
-
87. 匿名 2015/03/23(月) 12:01:49
縦線が気になって気になって
縦線で区切って数えればいいの?+5
-1
-
88. 匿名 2015/03/23(月) 12:02:42
色といえば…
絶対音感はないけど、共感覚ならある
私の場合、数字が色に見えるー
0→白、1→黄、2→ピンク、3→青、4→赤、5→黒、6→水色、7→オレンジ、8→茶、9→緑+16
-5
-
89. 匿名 2015/03/23(月) 12:02:47
1
29
職場の男性陣に見せたけど、全員ほぼちゃんと見分けられたよ^^;+10
-2
-
90. 匿名 2015/03/23(月) 12:04:26
78
本当はピンクの中に緑で89と読める画像
多分こっちは色盲の人が見るとこう見えるって言う疑似画像+43
-2
-
91. 匿名 2015/03/23(月) 12:05:17
29が7色に見えるなんて、逆に想像つかないんだけど…+5
-0
-
92. 匿名 2015/03/23(月) 12:05:28
青いワンピースが白く見える件、私はどう頑張っても青にしか見えないんだけど夫は白にしか見えないらしい。
やっぱり男女で色の見え方が違ったりするんだね。
このテストは私は少なくとも30色以上には見えたけど夫はどう見えるんだろう。+20
-0
-
93. 匿名 2015/03/23(月) 12:05:53
私は子供の頃、学習発表会のセット作るとき、緑色に塗るペンキの色二缶目が似てるけど絶対違う色だったのにみんなが同じ色だと言うのが納得できなかった。でも主張できるタイプではなくて、こっそり色番見てやっぱり違うじゃん!ってプンスカプンスカしたことあるんだけど、見えてる色がみんなが同じ色だと限らないことをいま知った。+71
-3
-
94. 匿名 2015/03/23(月) 12:08:04
90
え、、ピンク??
私、青にしか見えなくて!!色盲??+10
-5
-
95. 匿名 2015/03/23(月) 12:10:55
みんな嘘つくなよ+5
-1
-
96. 匿名 2015/03/23(月) 12:12:27
33?
数えるのに失敗したのかな??
+0
-0
-
97. 匿名 2015/03/23(月) 12:12:44
94
違う違う
本当はこれなの
この画像をいじって敷き網の人が見える世界を表現してるの
78の画像は52に見えて正解+93
-0
-
98. 匿名 2015/03/23(月) 12:15:46
このテストあてにならんなw
世界の数パーセントががるちゃんに集まってるぞw+29
-0
-
99. 匿名 2015/03/23(月) 12:16:55
すみません、男です。
私は赤緑色弱なのですが、34色見えました。
液晶のタブレットなのと、縦に色が並んでいるためきちんと判定されないのでは?
色の違いより明るさの違いで区別出来たのではないでしょうか。+29
-26
-
100. 匿名 2015/03/23(月) 12:17:24
24色ぐらいしかない。+6
-0
-
101. 匿名 2015/03/23(月) 12:23:57
42色見えた私はどうなってるんだ(笑)+11
-2
-
102. 匿名 2015/03/23(月) 12:26:28
>>97
この画像は52と89 両方見える...+37
-4
-
103. 匿名 2015/03/23(月) 12:32:05
白と金のドレスのトピ見てたらなんか怖くなってきた
今黒とグレーのボーダー着てるんだけど、自分がそう思ってるだけで違う色だったらどうしよう…+25
-1
-
104. 匿名 2015/03/23(月) 12:33:53
125色に分解できるんですが
(>_<)+0
-11
-
105. 匿名 2015/03/23(月) 12:38:36
旦那さんは、色弱で、小さい頃は困ることが多かったと聞きます。
黒板に書く、ピンクのチョークがわからなかったり。
遺伝みたいです。
緑の葉の中にある、赤い花が見つけられなかったり、
今の時期、桜の色も微妙みたいです。
知り合うまで、色弱なんて、知りませんでした。+24
-2
-
106. 匿名 2015/03/23(月) 12:42:19
42…+3
-1
-
107. 匿名 2015/03/23(月) 12:43:50
私、色弱だけど39見えてびっくりした
余裕で見えないと思ったのに+2
-2
-
108. 匿名 2015/03/23(月) 12:46:05
これ、線が入ってるから誰でも見えるんじゃないの?見え方違うの?+52
-2
-
109. 匿名 2015/03/23(月) 12:54:45
私も40色以上に見えた。
線で区別されてると思って数えたら40色以上になってしまった。
色見本見るの好きだからかな?
+14
-1
-
110. 匿名 2015/03/23(月) 12:58:50
自分の常識が他人の常識ではないということ
42色ハッキリ違いがわかります
でも例のワンピースは青と黒にしか見えません+21
-4
-
111. 匿名 2015/03/23(月) 13:00:52
私の主人が色弱です。
緑を茶色と言ったり、紫を紺と言ったりします。
小学生のころ、写生の時間に森を茶色で塗っていたら、先生に「ふざけて違う色で描くんじゃない!」と怒られたのがすごく悲しかったそうです。
自分には本当にそうやって見えているのに…と。
+46
-0
-
112. 匿名 2015/03/23(月) 13:06:34
色覚異常って、男性は5%もいるんだよね。
AB型と同じくらいの割合で。
X染色体にあるから、女は片方のXが異常でももう片方のXが正常なら普通に見える(でも息子には50%の確率で遺伝する)。
カラーユニバーサルデザインって言って、どんな色覚の人にも見えやすい配色があるんですって。
代表的なのは青と黄色の配色。+57
-2
-
113. 匿名 2015/03/23(月) 13:12:11
44色見えるんやけど…。+5
-1
-
114. 匿名 2015/03/23(月) 13:12:24
視力はいいほうだけど、23色しか見えなかった。
線があっても同じように見える色がある。
+9
-1
-
115. 匿名 2015/03/23(月) 13:12:33
4色型色覚ってこういうもんじゃないと思うよ。
紫外線の色が見えて、紫外線の強さによって色が違って見えたりするんだって。
太陽の光を受けて光る月が、カラフルに見えたりするんだって。+27
-0
-
116. 匿名 2015/03/23(月) 13:19:39
97
ありがとう…ホッとしました^^;+6
-0
-
117. 匿名 2015/03/23(月) 13:21:33
前にテレビで見た番組では、世界に4人だかしか存在しないっていってたよ?
全部女性で、イギリスの既婚女性に取材してた。
私たちは赤青緑の三色の錘体だけど、四色覚の人はオレンジの錘体を持っていて、同じような色のトマトを10個以上、色の順にパッパと並べてた。
色度計みたいな機械で厳密に測定したらその順番で合ってた。
しかも、旦那は二色色覚で二人の子供も見え方色々ですごい家族だなと思ったの覚えてる。
細かいところ違ったらすみません。+40
-1
-
118. 匿名 2015/03/23(月) 13:24:30
やったー❗39色見えた~(ノ´∀`*)+2
-2
-
119. 匿名 2015/03/23(月) 13:29:30
115
月がアンパンマンの太陽みたいにカラフルに見えることあるんだけど、そういう事?+6
-0
-
120. 匿名 2015/03/23(月) 13:39:00
29色見えた
線があるから素直にそれを数えてしまって、途中で色の数だと気づいてやりなおしたよ
場所によって線2~3本同じ色に見える+8
-0
-
121. 匿名 2015/03/23(月) 13:40:34
40以上見えた…
おかしいのかな( º_º )+3
-1
-
122. 匿名 2015/03/23(月) 13:41:00
4色型色覚の4つ目の色がRGB以外の単色光を感じると言うことなら、RGBのみで再現するPCやスマホのディスプレイで4色型色覚かどうか判断できないと思いますが・・・
じゃあ、どうすれば判断できるかは分かりませんが。+14
-0
-
123. 匿名 2015/03/23(月) 13:43:29
25色しか見えない!+3
-0
-
124. 匿名 2015/03/23(月) 13:54:33
35だった。ところどころ違う色同士なんだろうな~ってところが同じ色に見えるね+7
-0
-
125. 匿名 2015/03/23(月) 14:04:41
間に線が見えて、ここが境目なんだーと思うとちゃんと数えられなくなった。笑+9
-0
-
126. 匿名 2015/03/23(月) 14:07:06
117
世界に4人なのに、ガルちゃんには数十人!
大発見ですねwww+21
-9
-
127. 匿名 2015/03/23(月) 14:08:17
線を追って42色くらいあったw+5
-1
-
128. 匿名 2015/03/23(月) 14:28:42
緑あたりが全然見えない
32色
よく緑と青で色わからなくなるから合ってる+6
-0
-
129. 匿名 2015/03/23(月) 14:29:35
105. 匿名 2015/03/23(月) 12:38:36 [通報]
旦那さんは、色弱で、小さい頃は困ることが多かったと聞きます。
誰の旦那さん?+10
-17
-
130. 匿名 2015/03/23(月) 14:39:43
39に見えました!
私は今流行りのドレスの画像は見方によってどっちの色にも見えます。+6
-1
-
131. 匿名 2015/03/23(月) 14:52:54
線が見えるってことが色を区別出来てるってことなんでしょう?
等間隔じゃなくてたまに違う幅の色があるから全部で39色になるんだよね?+8
-1
-
132. 匿名 2015/03/23(月) 15:13:18
93の画像の一番下の列もはっきり色の違い分かります。
最近アニメの輪郭線が焦げ茶で描かれてるものもハッキリわかるんですが、夫は黒だ!と言い張って喧嘩になりました。
その夫も93の一番下の列は見分けが付かないようです‥‥+2
-0
-
133. 匿名 2015/03/23(月) 15:14:21
あれ? 45色くらい見えるよ…?+1
-0
-
134. 匿名 2015/03/23(月) 15:29:44
色即是空空即是色+5
-2
-
135. 匿名 2015/03/23(月) 15:32:12
線を無視したら約30色位かなあ。+0
-0
-
136. 匿名 2015/03/23(月) 15:48:32
27色しか見えない
いっぱい見える人って縦線じゃね?+8
-2
-
137. 匿名 2015/03/23(月) 15:58:02
縦線や幅からの類推で見えているような気がして正確なテストにならない+17
-1
-
138. 匿名 2015/03/23(月) 16:01:50
37色だ+3
-0
-
139. 匿名 2015/03/23(月) 16:03:37
35色+0
-0
-
140. 匿名 2015/03/23(月) 16:04:48
92
あれは男女で違う訳ではありません+3
-0
-
141. 匿名 2015/03/23(月) 16:07:34
11 色盲は男性に多いんじゃなくて、男性にしかありえない遺伝子だよ!女で色盲はありえない。逆に血友病も女にしか現れない遺伝子。+3
-23
-
142. 匿名 2015/03/23(月) 16:17:19
141
女でもまれに色盲の人はいるよ
父が色盲で母親も色盲因子を持ってて
母親の因子を持ってる方のX染色体を運悪く引き継いでしまった場合+20
-2
-
143. 匿名 2015/03/23(月) 16:24:03
Wikiより↓
世界の女性の2~3%は4色型色覚であると発表されている。
だが別の研究によれば女性で50%、男性で8%もの人々が4色の光色素を持つだろうという。
女性で50%ならがるちゃんでも半分の人はそうでしょうね+36
-1
-
144. 匿名 2015/03/23(月) 16:27:39
24色しか見えなかった、、+2
-0
-
145. 匿名 2015/03/23(月) 16:28:05
32色
きみどり辺りは太く一色に見える(´-ω-`)+13
-0
-
146. 匿名 2015/03/23(月) 16:43:56
>答えは全部で39色
と書いてあるんだから、40色以上見えたという人は色の違いが見えてるんじゃなくて色の境目の線を思い込みで数えてるだけだと思う
実際、色の境目の太さは等間隔じゃなくて太いところや細い所がある+29
-0
-
147. 匿名 2015/03/23(月) 17:14:14
数えるの大変!
境目の線みたいのが見えてればいいのかな??
+3
-2
-
148. 匿名 2015/03/23(月) 17:15:53
小刻みに見えるのと
太く見えるのあるってことは一部は同じ色に見えてるってことでいいんですか?
+5
-0
-
149. 匿名 2015/03/23(月) 17:19:54
誰でも優れてる方が嬉しいに決まってるから
多く数えちゃうよ。
+9
-1
-
150. 匿名 2015/03/23(月) 17:22:07
世界の女性の2〜3%がガルちゃんにいすぎwwwwwwwwww+5
-2
-
151. 匿名 2015/03/23(月) 17:26:16
これ画像の解像度が悪くて色を分ける線が出来てしまってるから簡単に数えられるだけでしょ?+27
-1
-
152. 匿名 2015/03/23(月) 17:43:17
151
言えてる。
画像が荒すぎ。+18
-1
-
153. 匿名 2015/03/23(月) 17:43:37
29色くらい+5
-0
-
154. 匿名 2015/03/23(月) 17:43:38
彼氏が色盲なんだけど、
白のベッドシーツ買ってきてってお願いしたら、
水色のシーツ買ってきたことあるw+17
-2
-
155. 匿名 2015/03/23(月) 17:54:14
他人がどういう色味で見えてるか確かめる術は無いもんね。
そりゃ同じもの指さして見ながら話ししても
感じ方違うよなあ。+4
-2
-
156. 匿名 2015/03/23(月) 18:13:57
34色しか見えない!!+2
-0
-
157. 匿名 2015/03/23(月) 18:14:49
モニターによって見え方違うんだけど…+3
-0
-
158. 匿名 2015/03/23(月) 18:37:34
フェリシモの色鉛筆思い出しました。+6
-0
-
159. 匿名 2015/03/23(月) 18:50:02
私も37色でした(^。^)+4
-0
-
160. 匿名 2015/03/23(月) 18:53:44
私、30だったです。。+2
-0
-
161. 匿名 2015/03/23(月) 18:58:07
40色。+1
-0
-
162. 匿名 2015/03/23(月) 18:58:42
37色に見えたけど
緑のとこだけめっちゃ同じ色続いてるように見える。
緑色が苦手ってこと?+8
-0
-
163. 匿名 2015/03/23(月) 19:13:17
あれ、39色?
拡大して数えてたら76色もあったな…。笑+1
-2
-
164. 匿名 2015/03/23(月) 19:16:05
39色見えたけど結構そう見える人多いみたいですね+1
-0
-
165. 匿名 2015/03/23(月) 19:22:43
調色の仕事してれば男性でもわかると思うよ
+6
-0
-
166. 匿名 2015/03/23(月) 19:29:48
なんで女性の方が色彩に強いのに有名な画家とかって男ばっかりなんだろう+24
-1
-
167. 匿名 2015/03/23(月) 19:36:17
166
昔は女が絵なんて描くなという環境だったから+9
-2
-
168. 匿名 2015/03/23(月) 19:47:19
46色に見えたんだが
+1
-1
-
169. 匿名 2015/03/23(月) 19:47:48
線を数えてるだけの人がいるんじゃないの?+7
-0
-
170. 匿名 2015/03/23(月) 19:47:54
41見えた。これっておかしいのか?+3
-0
-
171. 匿名 2015/03/23(月) 19:53:07
僕はちんこ脳なんですが、
右から数えて1/3の時点で20カウントしてしまいました
全体で言えば60くらいあるかもしれません+2
-3
-
172. 匿名 2015/03/23(月) 19:54:54
166
絵画や音楽は論理の塊だから+6
-3
-
173. 匿名 2015/03/23(月) 19:55:23
32色かな。
全部を同じ幅にせずに並べたら、太いところをわけずに考えて、もっと少なく見える人もいるのでは?+3
-0
-
174. 匿名 2015/03/23(月) 19:56:59
22色しか見えない
緑と水色は境目が混ざっているように見える+5
-0
-
175. 匿名 2015/03/23(月) 20:07:15
薄紫のところだけ線がみえない。+4
-0
-
176. 匿名 2015/03/23(月) 20:30:22
42色??+2
-0
-
177. 匿名 2015/03/23(月) 20:52:48
最初42色に見えて もう一回数え直したら39色になった+0
-0
-
178. 匿名 2015/03/23(月) 20:58:03
青黒ドレスは両方見えるようになりました。
色覚の問題ではなく目の錯覚らしいので、頭で目の錯覚だと理解すると両方見えてくるようになる人もいるらしいですよ。
私は最初は白金に見えることが多いんですが、背景の光の部分だけをしばらくぼんやり眺めて青黒にも見えると思い込むと、じんわり青黒に見えてきます。脳って不思議!+9
-0
-
179. 匿名 2015/03/23(月) 21:04:56
37色に見えた
私は緑が弱いみたい。
因みに青黒ドレスは、何回見ても青黒です。+3
-0
-
180. 匿名 2015/03/23(月) 21:05:19
39色見えた。
ちなみに49のドレスがどう見ても青と黒にしか見えないから、白と金て言ってる人が居てビックリ。+3
-0
-
181. 匿名 2015/03/23(月) 21:05:21
Jameson, K. A., Highnote, S. M., & Wasserman, L. M. (2001). "Richer color experience in observers with multiple photopigment opsin genes." (PDF). Psychonomic Bulletin and Review 8 (2): 244–261.
PMID 11495112Richer color experience in observers with multiple photopigment ops... - PubMed - NCBIwww.ncbi.nlm.nih.govPsychon Bull Rev. 2001 Jun;8(2):244-61. Research Support, Non-U.S. Gov't; Research Support, U.S. Gov't, Non-P.H.S.
+0
-2
-
182. 匿名 2015/03/23(月) 21:06:39
同じ環境で印刷された絵で判断するなら解るけど、
PCはスマホ、TVは、性能や設定(明るさ、彩度、色相、コントラスト等)によって見え方変わるからね+5
-0
-
183. 匿名 2015/03/23(月) 21:10:21
↑女性で50%、男性で8%もの人々が4色の光色素を持つという結果もあるよ
西洋人が黒インクじゃなくて、青黒い色のインクを多用することから色々とわかるよね。
メモ帳で有名なロディアの罫線は紫だし。
彼らが元は狩猟民族であることも関係してると考えれば、その答は明白。+2
-1
-
184. 匿名 2015/03/23(月) 21:24:47
目がチカチカした。+9
-0
-
185. 匿名 2015/03/23(月) 21:25:30
縦線の区別でわかるけど、ズルしないでちゃんと拡大してみたけど28色だった。
特に黄緑黄色のとこなんて同じ色の連続が続く(~_~;)+2
-0
-
186. 匿名 2015/03/23(月) 21:32:57
線の間隔でめぼしはつくけど、本当に境がわからない箇所もあります。
私も黄緑の辺りとか拡大しても3色分くらい線が見えない。
ちなみに線が認識出来る部分数えたら36色です。
+0
-0
-
187. 匿名 2015/03/23(月) 21:34:36
27+0
-0
-
188. 匿名 2015/03/23(月) 21:35:01
こんな感じでした。
色の連続はちょっと長めに引いてます。
誰か同じ人いますか?+25
-0
-
189. 匿名 2015/03/23(月) 21:42:00
線のあるなしじゃなく、ちゃんと違う色に見えてる?
女性の2~3%しかいないとされてるのにコメント欄に多すぎておかしい
等間隔に線があるのはすぐわかるから、その線の間を数えれば、普通に39になる
+5
-0
-
190. 匿名 2015/03/23(月) 21:48:09
全部で何色ありますか?4人に1人が見分けられるカラーテストが話題! – grape -「心」に響く動画メディアgrapee.jp25%の人が見分けられるというカラーテストです。見分けられる人は背景の色に関係なくきちんと色を判別できるのだそうです。
こちらもご参考に☆+6
-0
-
191. だ 2015/03/23(月) 21:48:16
11さん
色弱ね。それ差別用語だよ
あと、色弱はほとんど男性の病気+1
-3
-
192. 匿名 2015/03/23(月) 22:13:51
189さん
世界の女性の2〜3%だから、日本女性だけで言うともしかして割合が多いかも?!
日本人は古来から僅かな違いの色に素敵な和名をつけているので、もともと色彩感覚が豊かなのかもって考えると素敵だな。+6
-2
-
193. 匿名 2015/03/23(月) 22:15:03
39色以上に、見えるんだけど逆に大丈夫なんだろうか(´_ _`)+1
-1
-
194. 匿名 2015/03/23(月) 22:31:26
>逆に血友病も女にしか現れない遺伝子。
逆よ男のみ+4
-0
-
195. 匿名 2015/03/23(月) 22:36:46
私が深緑だと思って買ったコートが
誰に聞いても黒だと言われた事がある。
ずっと納得出来なかったけど、色って人によって全然見え方ちがうんだと理解できました。+5
-0
-
196. 匿名 2015/03/23(月) 22:53:58
38見えた。+0
-0
-
197. 匿名 2015/03/23(月) 23:04:22
息子に見せたら39見えたって!
ひょっとして女なのか、、、??(笑)
ちなみに私は35色。+1
-0
-
198. 匿名 2015/03/23(月) 23:09:05
彼氏9だって!笑+5
-0
-
199. 匿名 2015/03/23(月) 23:09:29
33色でした!
黄色と緑が二、三本見分けがつかないけど
青はいけた!
+0
-0
-
200. 匿名 2015/03/23(月) 23:25:18
男で34色見えた場合
異例なの?+0
-0
-
201. 匿名 2015/03/23(月) 23:39:44
189さん
もしかして、本文の2〜3%ってところは、20〜30%の書き間違いではないのかなぁ?と思ったのだけど、どうなんだろ?+3
-0
-
202. 匿名 2015/03/24(火) 00:09:24
188さん
私も多分そんな感じです。
緑のところでトラップありますよね(笑)
39色だって意識してしまうと無理して余計な色を認識してしまって緑色が増えてしまい最終的に数が合わなくなると思います。
右から左、左から右どちらもやりましたが何回やっても39色でした。+1
-0
-
203. 匿名 2015/03/24(火) 00:10:34
56色に見えるwww+1
-4
-
204. 匿名 2015/03/24(火) 00:26:58
何回かやってみたけど、36色に見える。
水色~緑らへんがわかりにくい。
29さんの貼ってくれてるやつも緑が見分けにくくて
私、緑に弱いんだ~と、三十うん年生きてきて初めて気付いた(笑)+2
-0
-
205. 匿名 2015/03/24(火) 00:34:43
39以上見えたのだか…^^;+1
-1
-
206. 匿名 2015/03/24(火) 00:40:07
目がチカチカして数えられない+0
-0
-
207. 匿名 2015/03/24(火) 00:40:16
これ絵の具で描いたのかな
色ムラがあるよね?+0
-0
-
208. 匿名 2015/03/24(火) 00:46:45
数えるのめんどう
4色型色覚の持ち主だからなんだ?
やたら絶対音感やら何やら特別な人物になりたがる人いるけど+3
-1
-
209. 匿名 2015/03/24(火) 01:00:07
38色見えました!
何色がわからなかったのか、気になる^^;+0
-0
-
210. 匿名 2015/03/24(火) 01:02:58
208
都合が悪い183を読まないあたり、劣等感の裏返しなんだよね。
パブメドのURLまで書いて在るのにマイナスとかw
ちゃんと元の論文ぐらい読めw
あるいは本気でバカばかりなのかな?+1
-2
-
211. 匿名 2015/03/24(火) 01:18:43
読むのめんどう+0
-3
-
212. 匿名 2015/03/24(火) 01:23:42
26色しか見えない…+0
-0
-
213. 匿名 2015/03/24(火) 01:38:58
ほんとに3〜4%なのかな
私も39見えたし、他の人たちも39見えた人結構いるよね
自分は別に視覚的に優れた要素があるわけでもないのに、逆になんで全部見えたんだろ?って思ってしまった笑+1
-0
-
214. 匿名 2015/03/24(火) 02:27:15
凄く細い線もカウントするの?多分カウントしたら50色越えます。+2
-5
-
215. 匿名 2015/03/24(火) 03:01:33
34でした!+0
-0
-
216. 匿名 2015/03/24(火) 03:03:43
34色だった
でも途中数えるの疲れて真剣には見てない+0
-0
-
217. 匿名 2015/03/24(火) 03:10:32
36見えたけど黄緑のゾーンがすごく広く見える…+1
-0
-
218. 匿名 2015/03/24(火) 03:59:46
25色までしかわからない+0
-0
-
219. 匿名 2015/03/24(火) 07:21:32
37だったー。+1
-0
-
220. 匿名 2015/03/24(火) 07:57:27
37!+0
-1
-
221. 匿名 2015/03/24(火) 08:10:01
私はこんな感じに39色見えたけど皆さんはどうなんでしょう。
拡大して見ちゃうといっぱい線が見えたり
そのせいで何色も見えちゃうから
拡大しないで少し薄目状態で見ました!
見えるかどうか、モニター環境にもよりそうですよね^^;+4
-1
-
222. 匿名 2015/03/24(火) 08:19:15
うちの旦那7色だった。
+0
-0
-
223. 匿名 2015/03/24(火) 08:55:06
29しか見えない……+0
-0
-
224. 匿名 2015/03/24(火) 08:56:37
黄緑のあたりが違いがわからずに同じ色に見える+0
-0
-
225. 匿名 2015/03/24(火) 09:12:16
39色みえました
ちなみに例のドレスは青黒+0
-0
-
226. 匿名 2015/03/24(火) 10:18:17
39色みえたけど私、色弱なんだけど・・・。+1
-0
-
227. 匿名 2015/03/24(火) 14:30:47
モニターは3色色覚で作られてるから
どんなに見えても3色覚だよ
本当の4色テストはこれじゃない
嘘情報をさも本当のように、流すのは止めてくれよ・・+2
-0
-
228. 匿名 2015/04/06(月) 21:17:55
2~3パーセントじゃねーよ それはまた本物の4色型色覚の人
こんな子どものお遊びみたいなテスト誰でも39色見れる むしろ見れなかった人が少しヤバイと思う
というかちゃんと集中して見てないのかもね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する