ガールズちゃんねる

NEWS加藤シゲアキ「オルタネート」で吉川英治文学新人賞受賞 アイドル初の快挙

660コメント2021/03/27(土) 05:28

  • 501. 匿名 2021/03/03(水) 11:31:44 

    シゲ頑張ったね

    +13

    -6

  • 502. 匿名 2021/03/03(水) 11:36:36 

    >>433
    大人なら身内にさん付けしない事は多々あるんだよ

    +16

    -3

  • 503. 匿名 2021/03/03(水) 11:40:22 

    >>502
    社長や部長でも、
    「弊社の〇〇が……」
    と言うのがマナー

    +10

    -3

  • 504. 匿名 2021/03/03(水) 11:53:21 

    >>409
    私もシゲより年上だけど作文みたいな文章しか書けないから普通に作家として何作も書いてるのがすごいと思うw
    読んでてこの人の面倒臭そうな性格出てるなーとは思うけどw

    +14

    -1

  • 505. 匿名 2021/03/03(水) 11:57:45 

    >>1
    連載してたやつ?読んだけど……

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2021/03/03(水) 11:59:01 

    >>208
    ガル男もたまには頑張れよ~

    +1

    -2

  • 507. 匿名 2021/03/03(水) 12:01:34 

    >>417
    シールズって民主党が持ち上げてた若い朝鮮人が作った団体じゃなかった?
    活動していた人がみんな外人なので選挙権がない。だから内政干渉なのになぜ外人の政治活動を議員が応援するんだろう?混ぜマスコミはこんなにバックアップするんだろう?と疑問だった。その後朝鮮人に二重国籍のまま選挙権を与えるために帰化して活動している政治家が山のようにいることを知って納得した
    シールズ立ち上げ自体が民主党お墨付き。なんで若い人が党の政治家とこんなに懇意なの?普通知り合う隙もないのに

    +7

    -3

  • 508. 匿名 2021/03/03(水) 12:03:26 

    >>116
    そうなんだ
    じゃあ最後だけパラ見しようかな

    +0

    -3

  • 509. 匿名 2021/03/03(水) 12:06:06 

    >>466
    本人もここからがスタートだって言ってたよ。
    ノミネートされたり賞取ってる時点で十分認められてると思うけどね。

    +10

    -1

  • 510. 匿名 2021/03/03(水) 12:06:14 

    未成年との飲酒のイメージしかないわこの人

    +13

    -15

  • 511. 匿名 2021/03/03(水) 12:08:17 

    >>140
    偽名じゃ本出せないと思うよ
    名前が売れてるからこの出版不況のご時世で本が出せるんだよ
    ジャニーズの名前で出さないと意味がない
    でも私も正直彼が偽名でのし上がってこない限りジャニーズだからねって気持ちは捨てられない

    +7

    -6

  • 512. 匿名 2021/03/03(水) 12:10:40 

    えびのとっつーも小説連載してたけどこっちは全然話題にもならないよね。シゲのもとっつーのも読んだ事ないけど2つとも読んだ人の感想が聞きたい

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2021/03/03(水) 12:15:08 

    >>487
    カゲロウ受賞で出版社まで印象を下げたからどんなに馬鹿な国民でもさすがにこれはごまかせなかったかっていうラインが出版社側も分かったんだと思う
    忖度するにしてもやりすぎは双方マイナスになる
    この辺でいいんじゃないのってあたりをつけたなって印象だ

    +9

    -1

  • 514. 匿名 2021/03/03(水) 12:16:31 

    >>503
    逆に常識あって好感度上がったわ。ジャニーズって身内なのに「SMAPさんが…」とか平気でタモリに言うから

    +10

    -1

  • 515. 匿名 2021/03/03(水) 12:17:27 

    >>512
    えびのとっつーとはどなた?あと、その人が連載してる雑誌を教えてもらえますか?

    +0

    -2

  • 516. 匿名 2021/03/03(水) 12:17:40 

    小説を書いてる事と内容の評価は別物だと思うの
    賞を貰うのは内容が大事なのに
    面白くなかった方の具体的な指摘はあるけど褒めてる方は書いてるだけで偉いみたいな主張で参考にならない
    芸能人がたくさん書いてる、だから賞に値するは違うじゃん

    +10

    -4

  • 517. 匿名 2021/03/03(水) 12:23:34 

    読んだけど思ったり読みやすい文章でした。芸能人なのに本も書けるなんて凄いと思いました。評価されるべきです

    +10

    -5

  • 518. 匿名 2021/03/03(水) 12:24:43 

    >>10
    普通に面白いと思う。初めて読んだときいつかゴーストライターとかでてくるんかな、、、とか思ってしまったほど。

    +22

    -2

  • 519. 匿名 2021/03/03(水) 12:27:51 

    さすがに直木賞とか芥川賞は無理か…

    +3

    -3

  • 520. 匿名 2021/03/03(水) 12:28:18 

    >>37
    一般的に有名な賞ではないけど、ある意味直木賞より凄い賞だよ。
    特に新人賞は、まさに「これから一般小説界(非純文学系)を背負うであろう」新人に贈られる賞。

    直木賞は、すでに売れっ子になってる人にあげてる場合が多いから、ちょっと功労賞的な側面もある。でも吉川英二新人賞は、本当に作家や出版社が認めた期待の新人!って感じ。

    タレントとしては全然好きじゃないけど、加藤くんかんばったね!

    +22

    -6

  • 521. 匿名 2021/03/03(水) 12:30:35 

    なんでこの内容に惹かれないのかなと思ったけど、そのアプリがあって、人間がいて、何かが起こりそうっていう発端が見えないからかも
    へぇそうなんだ。で?って思ってしまってどこにもとっかかりがない
    友達が悪口かいてるのを知ってしまったとか、浮気の発端やいざこざが全部アプリを介してあったとか、そのアプリの成り立ちからして実は怪しかったとか、なにかないのか?あるならちょっと書いといて。
    こういうアプリがあるんです。そういう世界観なんです。と書いてあるだけで、そうなんだねって感想しか出てこない
    世界観も若者や現代にありがちな感じなんだねと思うけど目のつけどころが違いますね!さすが作家だよ!って感じもしない

    芸能界の内部事情を暴露したようなものを書いた方がいいんじゃないかな。又吉と同じになるけど

    +4

    -3

  • 522. 匿名 2021/03/03(水) 12:37:11 

    >>516
    確かにそうだね
    赤ちゃんが立った、育って学校に行った、えらい!みたいな内容だ
    他の人たちは下駄をはかせてもらうことなく同じことをずっとしてるんだもんね

    +8

    -6

  • 523. 匿名 2021/03/03(水) 12:39:47 

    ガルで感想聞くよりbookmarkerとか読書メーターとかに行った方がいいよ。
    そこならオタクの声もオタクじゃない人の意見も読めるよ。
    専門家の意見が知りたければオール讀物を読もうね。



    以上!

    +9

    -2

  • 524. 匿名 2021/03/03(水) 12:40:47 

    >>521
    普通の青春のリアルさがいいんだよ

    +5

    -2

  • 525. 匿名 2021/03/03(水) 12:42:38 

    >>451
    ガルちゃんにいる時間が1番無駄。あなたも、わたしも。
    1日2日で読めるから早く読みなよ

    +10

    -2

  • 526. 匿名 2021/03/03(水) 12:44:35 

    >>487
    なんかプロっぽい顔して長々書いてるけど、絶妙に的はずれなコメントw

    +5

    -8

  • 527. 匿名 2021/03/03(水) 12:48:18 

    >>368
    又吉は家が本だらけでとにかく太宰が好きと本を書く前から有名だったんだよね
    芸人の頃は根暗のネタとして使われていたけどサッカーしていたのに太宰が好きで本が好きなのはファンじゃない自分でも知っていた

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2021/03/03(水) 12:51:55 

    なんか表紙の絵が好かないな~
    少なくとも表紙で損してる気が…

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2021/03/03(水) 12:52:15 

    タイプライターズって番組をたまたま見てから、又吉と加藤の作品も読むようになったよ。
    二人の小説も面白いし、番組も良い。作家さんってこんなこと考えてるんだな〜って知れる。

    +10

    -2

  • 530. 匿名 2021/03/03(水) 12:53:34 

    つまらない駄作とは言わない、普通に読了できるレベルで面白いとは思うけど、他の数多ある他作品から頭一つ抜けてるかと言われるとピンと来ない。
    これが無名の作家の作品なら…と思うと微妙かな。凡作とまでは言わないけど、秀作ではない。

    +11

    -1

  • 531. 匿名 2021/03/03(水) 12:58:55 

    >>4
    芸能人枠ならもっと早く受賞してると思うよ。

    +10

    -6

  • 532. 匿名 2021/03/03(水) 13:01:59 

    >>516
    読んだから言ってるんだよね?

    +5

    -4

  • 533. 匿名 2021/03/03(水) 13:04:19 

    >>521
    芸能界を拠点にした小説書いてるけど読んでないの?

    +0

    -3

  • 534. 匿名 2021/03/03(水) 13:05:58 

    >>487
    ジャニーズだから選ばれるような賞じゃないのは読書好きなら知ってるはずでしょ。
    それに忖度で選ぶなら2作目ぐらいで選ばれているよ。
    あんまり審査員の作家さん侮辱しない方がいいですよ。

    +13

    -10

  • 535. 匿名 2021/03/03(水) 13:07:09 

    >>515
    横ですがABC-Zというグループの戸塚祥太君という人です
    シゲと同期だったかと思います
    連載している雑誌は分からないのですが、確かもう本になっているものがあったはずです。

    +2

    -1

  • 536. 匿名 2021/03/03(水) 13:11:45 

    >>516
    審査員が中を読んで賞に値すると評価したから受賞してるんです。

    「オルタネート」については、「青春小説で非常に清新さがあり、さわやかだった」と評した。選考では、「書かずにはいられないものを一番感じた」「青春のもやもやしたものを描けている」「群像劇として、登場人物の一人一人がしっかり描かれている」といった声が出たそうですよ。

    +7

    -7

  • 537. 匿名 2021/03/03(水) 13:14:47 

    >>535
    >>512
    >>515

    ウィキペディア見てみた。
    ダ・ヴィンチに連載されてたフォトエッセイが単行本になって、そのなかに書き下ろしの短編小説が載ってるんだね。
    ぐぐってみたけど小説についてはだれも言及してないから中身がわかんないな…

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2021/03/03(水) 13:19:34 

    >>484
    最初番組で小説書きたいんだよねーというさだまさしに番組が幻冬舎の有名社長を用意して組んで書いたんだよね
    歌も売れて話でも人気があってヒット曲も沢山、元天才バイオリニストのなんでもできるさだまさしは小説も俺ならスイスイ書けるでしょーと書いて持っていったら書き直しを食らったんだよね。一部を映像化したものを人を集めて座談会で流し、ドラマ仕立てのそれを見て泣いた人が多かったのをさだまさしに見せて「内容はいい。これだけの人に涙を流させる内容だ。でも書き方が悪い。これじゃ読者は泣かない」と直させた
    見城さんは色々噂のある人ではあるけどあの時はいはい素晴らしいですね出しますよにしなかったのはすごいと思った

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2021/03/03(水) 13:19:38 

    >>398
    「新人賞」ですから、今後の伸び代に期待との意味合いもあると思いますよ。名前が似たような吉川英治文学賞なら、そう意味合いはないと思いますが…。何せ「新人賞」」なので。

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2021/03/03(水) 13:25:08 

    >>533
    読んでない
    面白かった?

    +2

    -2

  • 541. 匿名 2021/03/03(水) 13:25:33 

    >>535
    戸塚くんもめちゃくちゃ読書家で伊坂幸太郎さんとも対談してたはず。シゲとキャラ的に被ってるけどどーなんだろね。わりと最近まで連載してた気がする。戸塚くんも賞とって小説家対決したら面白いのにw

    +4

    -1

  • 542. 匿名 2021/03/03(水) 13:28:13 

    >>541
    うーん
    加藤の二番煎じって言われちゃいそうね。
    加藤くんが先に小説家デビューも受賞もしちゃってるし。評価も先に受けてるからね。

    才能があるのならこういう風に出てくるだろうから、2作目が出たら読んでみるよ

    +2

    -1

  • 543. 匿名 2021/03/03(水) 13:34:17 

    >>542
    あーこういうのって先に話題になったもん勝ちだもんね。佐久間だって宮田の仲間で昔から一緒にアニメ楽しんでたけど二番煎じ言われてるから。知名度の差だね

    +4

    -1

  • 544. 匿名 2021/03/03(水) 13:34:44 

    >>207
    えっ?と思って調べたら。大槻ケンヂさんは候補だったんだね。それでも凄いけど、、、受賞はされていないみたいです。今まで、おそらく芸能人の方で受賞された方はいないかと思われます。もし間違っていたら、すみません。

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2021/03/03(水) 13:35:05 

    >>540
    芸能モノはデビューから3作目までがそれに当たる。

    「ピンクとグレー」は処女作ということで粗もあるし、前半が読みづらいけど、後半筆が乗ってからの疾走感倒錯感が素晴らしい。映画化されたけどは完全に別物、わたしは小説のほうが好き。

    2作目の「閃光スクランブル」はちょっとラノベっぽい。ライトに若い層が読むには良いと思う。

    3作目の「Burn」は私は読んでないので感想は書けぬ。かたじけない。

    +8

    -1

  • 546. 匿名 2021/03/03(水) 13:38:53 

    >>544
    芸能人だと中島らも以来28年ぶりの受賞だよ。

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2021/03/03(水) 13:41:27 

    >>360 世界レベルにまでジャニーズの影響力は届かないでしょう。ノーベル賞やオリンピック金と同列には語れない。

    +7

    -1

  • 548. 匿名 2021/03/03(水) 13:46:22 

    >>64
    忘れてたww

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2021/03/03(水) 13:47:47 

    2人受賞してるからもう1人の人がほんとの受賞者なのかなって思ったw

    +3

    -3

  • 550. 匿名 2021/03/03(水) 13:52:18 

    >>514
    ジャニーさんがタメ口歓迎のフランクな方だったみたいだからね
    その辺りは世間一般のマナーとはやっぱり違うんだなーとは思う
    とは言えジャニーズタレントもこれから社風が変わって若い人の模範に…みたいな側面も年々求められていると思うからこういうところも変わってくるのかもね

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2021/03/03(水) 13:52:25 

    >>360
    でもなー、ジャニーズ、歌下手なのに歌番組で聴かせれるのも苦痛だし、演技下手なのにドラマとか出て来ないで欲しいよね。せめてもっとカッコ良ければまだ我慢できるけど。

    +9

    -11

  • 552. 匿名 2021/03/03(水) 13:53:36 

    >>536
    学生の小説賞への評価みたいな感想だね

    +2

    -5

  • 553. 匿名 2021/03/03(水) 13:54:55 

    >>552
    審査委員の評価だけどね。

    +8

    -1

  • 554. 匿名 2021/03/03(水) 13:59:20 

    >>122
    加藤くん背高いね!骨格が芸能人だ。

    +10

    -8

  • 555. 匿名 2021/03/03(水) 14:02:26 

    前のやつ携帯小説みたいな話だったけど今回はまともなのかな

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2021/03/03(水) 14:05:21 

    この人、しゃべくり出た時偉そうでびっくりした。
    そりゃ小説書いたり賞をとったりすごいけど、アイドルでもあるんだから気をつけるべきだと思った。
    キンコン西野の1歩手前感がある。

    +12

    -16

  • 557. 匿名 2021/03/03(水) 14:05:36 

    >>4
    ジャニ忖?

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2021/03/03(水) 14:11:29 

    >>543
    ちょっとABCZには荷が重そう

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2021/03/03(水) 14:11:52 

    >>556
    手越よりはかなりマシ

    +5

    -7

  • 560. 匿名 2021/03/03(水) 14:14:49 

    >>5
    えー、こんな感じの反応なんか

    本って以外に芸能人の書いたやつ面白いよ
    普通の人より色々な経験をしているから

    今、買ってきてちょっと車で読み始めたけど面白そう

    税込1800円もしてびびったけどw
    NEWS加藤シゲアキ「オルタネート」で吉川英治文学新人賞受賞 アイドル初の快挙

    +10

    -4

  • 561. 匿名 2021/03/03(水) 14:14:50 

    オルタネート
    今すぐ読まねーとwww
    セイ イェーww

    +1

    -2

  • 562. 匿名 2021/03/03(水) 14:19:20 

    >>556
    それ最近の放送?
    トーク面白くて楽しく観てたけど。

    +14

    -6

  • 563. 匿名 2021/03/03(水) 14:19:45 

    >>116
    今読み始めたけど、本当読み進めにくいね。
    本はちょこちょこ読むけどエッセイとか軽い小説しか読まないから漢字が多くて、うっ、てなった。

    でも出会い系サイトでしか恋愛できない世界の高校生の話だっけ、設定も気になったし表紙が可愛いから買っちゃった。

    後日、感想書きまーす❗️

    +4

    -1

  • 564. 匿名 2021/03/03(水) 14:24:31 

    >>556
    ここでプペルを出すのは流石に的外れ。

    吉川英治文学新人賞とった人だよ?

    詐欺師まがいと比べるには格が違いすぎる。

    +11

    -12

  • 565. 匿名 2021/03/03(水) 14:26:40 

    >>114
    松本清張なんてエンタメの最たるものだけど芥川賞だしね
    ある小倉日記伝は純文学であり優れたミステリーだと思う

    +2

    -1

  • 566. 匿名 2021/03/03(水) 14:52:17 

    >>561
    あたしは好きだよ❗️

    +0

    -2

  • 567. 匿名 2021/03/03(水) 15:02:59 

    >>275
    正岡容さんの前名は「平井 蓉」ですよ。

    +3

    -1

  • 568. 匿名 2021/03/03(水) 15:09:57 

    読みにくい凡庸という指摘は直木賞の選評でもあったね
    私もその辺が引っ掛かって賞に値するか疑問

    +6

    -2

  • 569. 匿名 2021/03/03(水) 15:10:01 

    吉川英治文学新人賞て本格派な賞じゃない
    芥川と違って忖度で受賞させてもらえなさそうなイメージ

    +11

    -3

  • 570. 匿名 2021/03/03(水) 15:16:09 

    >>360
    さすがに例が極端。オリンピックやノーベル賞でとってジャニーズがなんて言う訳ないでしょ
    ジャニーズが悪いとかじゃなく出版業界の活性化には加藤は恰好だよね
    事実、吉川英治文学新人賞がこんなに話題になるだけで主催の講談社はホクホクじゃないの。加藤のは講談社じゃないけどもう一作の作品は講談社だから結果注目されて

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2021/03/03(水) 15:16:10 

    読書メーターで感想をざっとさらってwikiも読んできた
    なるほど
    色々才能あふれていて恵まれてよかったこと
    ジャニーズはいってすぐ休みを願い出てジャニーさんに嫌われていても突っ込んでいって仲良くなったり本を出したいと事務所に直談判したりなかなか上手に我を通すタイプっぽい。二番煎じにならなかった運もある
    立ち回り上手そうだし大失態を起こさなければこの路線でずっといけるんじゃないかな

    嫌味ではなく生きるのが上手で羨ましい

    +2

    -3

  • 572. 匿名 2021/03/03(水) 15:18:21 

    >>569
    意味不明

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2021/03/03(水) 15:20:50 

    本書き始めてから顔崩れてない?

    +3

    -9

  • 574. 匿名 2021/03/03(水) 15:25:09 

    欲張って10年後政界に進出してそうな気もする
    箔をつけるためにいもう一つぐらい賞を獲らせてから民進党か公明党あたりが担ぎ上げるかも

    +2

    -12

  • 575. 匿名 2021/03/03(水) 15:33:16 

    >>417
    当時それを読んだとき、インタビューと前後の話の流れから、政治に無関心な若者が多い中で、自分で考え、行動に移す若者に対してほめてるだけだと読み取ったんで気にならなかったけど。

     まあ、何年も前の事でしつこくアンチしてる人に何を言っても無駄なんでしょうけど。


    +14

    -9

  • 576. 匿名 2021/03/03(水) 15:33:59 

    >>109
    流石に水嶋さんよりこの人のが文才はある

    +7

    -2

  • 577. 匿名 2021/03/03(水) 15:38:06 

    >>84
    ジャニーズだからだと思う
    意地悪な意味じゃなくて、ジャニーズで活躍できないからこそ奮い起って書く力になったんじゃないかなあ
    ジャニーズじゃなかったら筆はとってなさそう

    +9

    -0

  • 578. 匿名 2021/03/03(水) 15:42:06 

    >>513
    カゲロウは酷かったよね
    私もあれ以来ポプラ社がイマイチ信用できない
    又吉とかこの人とかは知名度はプラスされてはいるものの
    それも商売のうちだから妥当じゃないかと私も思う

    +3

    -1

  • 579. 匿名 2021/03/03(水) 15:51:52 

    >>461
    私、加藤さんよく知らないけど、新しい時代の本が読みたくて買った

    普段はエッセイが好きで読んでる
    佐藤愛子、池波正太郎、銀色夏生がすき

    小説も読むけど作家で好きなのは太宰治

    芸人が書く小説って意外に面白いんだよね、アイドルの小説は初めてだから楽しみ。

    今から読みまーす。

    +6

    -2

  • 580. 匿名 2021/03/03(水) 16:07:22 

    >>571
    wiki読むとそう見えるのか

    実際はジャニーさんに目をかけてもらってたほうではなく、関わってたのもデビュー直後くらいまで、

    「YOUは顔で選んだ」と言われるくらい他を期待されてなかったからグループ内でも仕事が無い、

    だから事務所に仕事をくれと直談判に行くも「じゃああなたには何ができるの?」と逆に問われ一回ひっこみ、改めて「小説書きたい」とジュリーに訴えて「じゃあ1ヶ月で書いてきなさい」と慈悲無き〆切を与えられ、山Pと錦戸が抜けることが濃厚になりNEWS存続も怪しくなるなか(この時点では二人の脱退は未公表)書き上げて処女作につながった。
    こうやって振り返ると凄く頑張ったよ。

    昔のシゲは自信のなさからすごく卑屈だった。最近は努力も実っていい顔になってきたなと思う

    +22

    -3

  • 581. 匿名 2021/03/03(水) 16:08:06 

    加藤は歌も演技もうーんだから作家方面や文化人枠にいったほうがいいと思う
    あ、でも歌って踊って演技して作品だしてるから価値があるのか

    +3

    -4

  • 582. 匿名 2021/03/03(水) 16:11:46 

    >>35
    カラコン怖い
    ちょっとMatt入ってるね

    +4

    -2

  • 583. 匿名 2021/03/03(水) 16:12:57 

    >>560
    この表紙の絵ひどくない…?買うのが恥ずかしくなるわ

    +6

    -9

  • 584. 匿名 2021/03/03(水) 16:13:54 

    よく「もうNEWS辞めて作家になればいいじゃん」みたいに言う人いるけど、それって「英語喋れるから日本人やめればいいじゃん」ぐらいの暴論なんだよな
    辞めるのか続けるのかなんて、本人が決めるまで外野が口出しすることじゃないっての

    +10

    -6

  • 585. 匿名 2021/03/03(水) 16:19:33 

    >>583
    安っぽい

    +4

    -1

  • 586. 匿名 2021/03/03(水) 16:23:05 

    >>584
    英語喋れるから日本人やめればなんて聞いたことない。次元が全く違う話を一緒にしないで

    +3

    -6

  • 587. 匿名 2021/03/03(水) 16:26:34 

    >>562
    横だけどトークは他のジャニーズに比べて下手だと思った
    作家の才能と咄嗟の返しは別なんだな〜と。
    周りが先生弄りして面白かっただけかな。

    +3

    -4

  • 588. 匿名 2021/03/03(水) 16:27:08 

    >>559
    そこと比べると皆マシ!‪w

    +2

    -1

  • 589. 匿名 2021/03/03(水) 16:40:27 

    >>275
    名前は、理屈はなくこう読ませるからこう読むだから、それに従うしかないよね
    凪津のなづは、そこまで突飛じゃないんじゃない?
    安藤和津とか芦田愛菜もそのままならかづつ、まななだけど、二文字の名前の上の一文字だけ読む名前だけに許されてる慣用的な読み方があるんだよね
    凪岐で「なぎ」と読むなら入りやすかったかも

    +5

    -1

  • 590. 匿名 2021/03/03(水) 16:57:03 

    >>564
    プペルにも熱心な読者がいるし映画も大ヒットらしいし、私は興味ないけどそれなりに内容や絵柄に何らかの魅力があるんだろうね
    格が違うとか詐欺師まがいはさすがに言い過ぎ

    +7

    -2

  • 591. 匿名 2021/03/03(水) 16:57:05 

    アイドルに舞台にテレビに忙しい中何冊も書けるのは普通にすごい。私だったらそんな掛け持ちしてたら書けないわ。良かったね

    +8

    -3

  • 592. 匿名 2021/03/03(水) 17:10:03 

    >>556
    私も偉そうでびっくりしてた。本好きの友達も、普通で面白い人かもいるかもだけど私はつまらないって言ってた。
    こないだみた演技がうまくなくてびっくりしたから、ドラマに出ずに好きな人にだけ読まれる小説家でいってほしい。

    +8

    -8

  • 593. 匿名 2021/03/03(水) 17:10:10 

    >>573
    そりゃ23から33だもんね
    でも、私は今の自信がついた表情をするようになったシゲの顔がいいと思うな。

    +11

    -2

  • 594. 匿名 2021/03/03(水) 17:16:43 

    >>586
    いやだから、そのくらい乱暴な話よねって事でしょw

    +10

    -1

  • 595. 匿名 2021/03/03(水) 17:18:06 

    >>586
    例え話ってわかる?

    +8

    -1

  • 596. 匿名 2021/03/03(水) 17:19:52 

    >>537
    とっつーの小説、ジャニオタのなかでも話題にならないってことはそんなに突出したものではないのかな

    +1

    -1

  • 597. 匿名 2021/03/03(水) 17:21:00 

    まっすー7月期ボイス続編だって
    ソースは明日発売の週刊文春

    +2

    -2

  • 598. 匿名 2021/03/03(水) 17:21:17 

    >>211
    フラットな意見、ありがとう!

    +5

    -2

  • 599. 匿名 2021/03/03(水) 17:23:14 

    >>234
    どう思ったのですか?
    途中でつまらなくなってしまったポイントを知りたいです!

    +0

    -1

  • 600. 匿名 2021/03/03(水) 17:23:18 

    >>597
    延期してる二月の勝者は10月期だから7月期と2クール続くね

    +3

    -1

  • 601. 匿名 2021/03/03(水) 17:24:03 

    >>597
    これ真木よう子の滑舌の悪さが目立って不快なんだよね

    +12

    -1

  • 602. 匿名 2021/03/03(水) 17:24:34 

    >>583
    ちょっとわかる...

    +5

    -1

  • 603. 匿名 2021/03/03(水) 17:26:39 

    >>595
    わかるよw
    その例えが飛躍しすぎよ

    +2

    -6

  • 604. 匿名 2021/03/03(水) 17:28:04 

    >>583
    プロのイラストレーター久野遥子が書いてるんだけど流石に失礼じゃない?

    +7

    -5

  • 605. 匿名 2021/03/03(水) 17:28:35 

    >>57
    こうういうことをやればますます本読まなくなるよ。

    +3

    -5

  • 606. 匿名 2021/03/03(水) 17:29:10 

    >>597
    春ツアーになった理由がこれか

    +2

    -2

  • 607. 匿名 2021/03/03(水) 17:40:55 

    >>604
    プロが書いてるかアマチュアが書いてるか知らないけど、パッと見てアニメっぽく感じる
    プロが書いてるのに失礼って、プロならなおさら様々な評価あるのは仕方ない

    +4

    -3

  • 608. 匿名 2021/03/03(水) 17:46:54 

    >>512
    とっつーファンなのでその本も買ってあるし、シゲの本もほぼ読んでて、普段から京極夏彦とか読んでる身から勝手に言わせてもらうと
    とっつーのは小説書いてみました、辛かったけど書けて満足ですって感じで(あくまで個人的感想です、そしてファンです)
    シゲの作品はストーリーの組み立てから捻り、どんでん返しや緊迫感とかしっかりしてる、2人の差は歴然だと思います

    +10

    -3

  • 609. 匿名 2021/03/03(水) 17:47:31 

    >>597
    小山くんだけドラマ無いね

    +0

    -4

  • 610. 匿名 2021/03/03(水) 17:54:26 

    >>607
    アニメっぽい装丁は近年のトレンドじゃない?
    若い人に手に取って欲しいんだと思うけど
    若い人はアニメっぽさに忌避感持ってないし

    +7

    -3

  • 611. 匿名 2021/03/03(水) 18:02:15 

    >>606
    今年は加藤金田一もあるらしい
    2018よりは2019の方がずっと良かったから、どこまで良くなってるか。

    +2

    -4

  • 612. 匿名 2021/03/03(水) 18:04:51 

    >>609
    ドラマってか役者のイメージがない
    いまは何やってるの?

    +0

    -4

  • 613. 匿名 2021/03/03(水) 18:06:14 

    >>610
    トレンド云々より私の好みではないな
    抽象的なほうが好き
    好みは様々だから

    +5

    -1

  • 614. 匿名 2021/03/03(水) 18:16:35 

    >>613
    そうね
    ならわざわざここで言わなくていいかな

    +5

    -3

  • 615. 匿名 2021/03/03(水) 18:17:12 

    >>611
    ソースもないことで叩かせようとするの辞めてくれない?

    +1

    -2

  • 616. 匿名 2021/03/03(水) 18:19:38 

    >>607
    まあガルの年齢層ウケを狙った訳じゃないみたいだから
    あくまで高校生が手にとりやすい表紙を狙ってるのでここで不評は仕方ないんしゃない
    私は嫌いじゃないけど

    +9

    -2

  • 617. 匿名 2021/03/03(水) 18:23:26 

    >>614
    わざわざってトピの本の装丁の好み言っちゃいけないのか
    失礼しました

    +2

    -4

  • 618. 匿名 2021/03/03(水) 18:35:07 

    >>617
    好みは様々だから、と言っときながら最初のレスで酷くない?と同意を誘い、恥ずかしいとまで言うからじゃない?

    +4

    -4

  • 619. 匿名 2021/03/03(水) 18:38:30 

    >>615
    悪かった。ごめん

    +2

    -1

  • 620. 匿名 2021/03/03(水) 18:42:19 

    シゲは自分の名前が難読名でカタカナの芸名に変更したのに
    登場人物に難読名付けてマイナス評価されてるのねw

    +4

    -3

  • 621. 匿名 2021/03/03(水) 19:42:10 

    >>575
    横だけどあれよく読んでない人が言葉を切り取って叩いてるだけだよね

    +12

    -2

  • 622. 匿名 2021/03/03(水) 19:45:53 

    >>611
    今年もあるの?あったら嬉しいな。
    シゲ帯目当てで原作買ってるんだけど横溝正史も好きなんだよね

    +8

    -2

  • 623. 匿名 2021/03/03(水) 20:21:05 

    >>429
    読まねーよ

    +1

    -5

  • 624. 匿名 2021/03/03(水) 20:25:04 

    >>622
    撮影協力の話が去年出てたけど、ご時世的に流石に…となってまた来年と先方に言われたと聞いたことがあるから、今年こそはあるんじゃないのかな。
    知らんけど。

    +1

    -2

  • 625. 匿名 2021/03/03(水) 21:06:07 

    >>477
    そうなんだ
    知らなかった。

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2021/03/03(水) 23:00:44 

    >>618
    >>607>>613は確かに私のコメントだけど、酷くない?と同意を誘い恥ずかしいとまで言うって私はそんなコメントしてないよ。マジで
    全部1人のコメントだと思ったのかな
    用が終わってここ見てビックリした

    +1

    -3

  • 627. 匿名 2021/03/04(木) 00:22:24 

    >>535
    515です。大変遅レスですみません、情報ありがとうございます。戸塚さんという人なんですね。他の方のレスを見る限り読書家らしいですね。
    私はアイドルというくくりで差別や偏見を持つつもりはなく、逆にあくまでも「作家としてのアイドル」がどんな感じか知りたかったので質問しました。
    オルタネート、大変興味があるので読んでみようと思います。

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2021/03/04(木) 02:21:34 

    >>176
    鍋敷きと一緒にすんなっ

    +2

    -2

  • 629. 匿名 2021/03/04(木) 03:10:10 

    >>589
    凪津は漢字の意味的にはそこまで突飛ではないけど、読み方がどうにもDQNで受け付けない。
    あなたの言うようにナギならまだ読めたかもしれない。

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2021/03/04(木) 03:10:28 

    >>597
    デマじゃないかw
    ガルちゃんを信じるなってだけだけど

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2021/03/04(木) 03:11:30 

    >>549
    綾乃先生の愛されなくても別には講談社だからね。

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2021/03/04(木) 03:13:43 

    >>567
    正岡容に関しては私の不勉強でした、すみません。
    しかし例が平井蓉しかない上、改名して容にしている以上、当て字で多くの人間が読めない名前であることは変わりありません。
    そもそも容でイルルすら、多数の人は読めないと思います。
    学をひけらかすような名前は逆に品がないように感じます。

    +1

    -4

  • 633. 匿名 2021/03/04(木) 03:26:02 

    >>275
    容でいるるなら字の意味的にも理解できるんだけど、蓉はハス。何処にもいるると読める謂れはない。
    っていうか正岡容本人も結構なDQNっぽいよね。

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2021/03/04(木) 07:53:44 

    加藤のドラマの話題でもアレなのに正式発表もない他の人のドラマや春コンとかトピズレ甚だしい。

    +4

    -2

  • 635. 匿名 2021/03/04(木) 08:01:55 

    >>469
    おぉ、思いがけない嬉しいレスがw
    励みになります!こちらこそありがとうございます(^^)

    最初はジャニーズの名前のお陰でデビューしたかもしれないけど、今は違う印象。
    借りてく人も若い女の子からおじ様まで様々だから、色眼鏡なしで読んで欲しいなー。

    +9

    -0

  • 636. 匿名 2021/03/04(木) 08:08:42 

    >>634
    ごめん手がプラスにあたったわ

    +1

    -1

  • 637. 匿名 2021/03/04(木) 08:09:59 

    NEWSを応援してきてとても幸せです♡
    シゲおめでとう! 

    +12

    -0

  • 638. 匿名 2021/03/04(木) 09:55:42 

    名前つける際の「最近の高校生」の基準が加藤くんにとってはジャニーズJr.含めた芸能人の高校生なんだから、少々派手な名前なのは納得ではあるよね。
    しかも、Jr.の名前や有名芸能人の名前に合わせるわけにはいかないし……
    凪津なんかは普通にいそうだよね。

    +3

    -1

  • 639. 匿名 2021/03/04(木) 09:56:29 

    Jr.担が加藤先生是非私の自担に役をって沸いててキモい

    +2

    -4

  • 640. 匿名 2021/03/04(木) 10:39:07 

    ピンクとグレーの中島くんはオーディションで決まった後知ったんだったよね

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2021/03/04(木) 19:54:21 

    >>630
    明日海りおの記事に書いてるよ

    +2

    -1

  • 642. 匿名 2021/03/04(木) 21:17:36 

    >>641
    増田、前回悪役だったから今回も継続して出られるのかわからないね。

    +0

    -1

  • 643. 匿名 2021/03/04(木) 22:07:15 

    映像化するならJr.が出てくるのは確実としてもし映画ならシゲの映画に出てみたいという夢をかなえてあげてほしいな
    二足の草鞋10年がんばってはき続けたご褒美があってもいいじゃないの
    原作者の権限でいい役オリジナルで作ってさ

    +2

    -1

  • 644. 匿名 2021/03/05(金) 05:08:25 

    >>643
    ずっと前から言ってるもんね。是非映画出てほしいな。

    若しくは、「小説家シゲに、こんな役演じてほしい」って思ってくれる映画監督さんとか脚本家さんいないかな。

    +4

    -2

  • 645. 匿名 2021/03/05(金) 11:20:58 

    >>635
    このトピでは少数派のジャニーズファンでない方の感想なので、レスさせていただきました。
    私は昔の作家や作品が好きなのですが、新しい時代の作品を読みたくて購入しました。

    読んだ感想は、このトピにも誰か書いていたけど、最後の畳み掛けるような物語の収束が凄く心地よくスピード感もあり、読み終えて本を閉じた後は、アトラクションに乗った後のようなドキドキと爽快感を感じました。

    いわゆるカースト上位の高校生も地味で目立たない子も、全員がお互いを受け入れていて
    イケてる子もイケてない子もそれぞれの事情や悩みがありつつ、それぞれ自然に繋がっていて、
    よく考えたら人間の陰湿な部分が描かれていない優しい世界で
    さらに皆ハッピーエンドで終わるのでよく考えたらファンタジーな世界なんだけど
    決して嘘臭くなく、とても自然に描かれていて、読後感の爽やかさがとても気持ち良かった。

    個人的には凪津のラストでグッと来ました、天才日記泣いてしまった。

    作者はあんなに勝ち組な人なのに弱者の気持ちを理解して、よりそって描いてくれているところに、優しさを感じました。

    最初、正直漢字の多さと登場人物の名前が覚えられなくてw読み辛さを感じましたが、後半は本当に良かった。

    面白かったです、自分の子供がもう少し大きくなったら読んでもらいたいので大事にしまっておこうと思います。

    +12

    -1

  • 646. 匿名 2021/03/06(土) 10:46:17 

    歌も演技も下手でスキャンダルも起こしてアイドルとしては大成してないのに
    こういう賞でジャニーズ出されるの外野ジャニオタとしては凄く嫌

    +2

    -9

  • 647. 匿名 2021/03/06(土) 11:32:06 

    >>646
    私にとっては最高のアイドルなんだけどな。

    +13

    -1

  • 648. 匿名 2021/03/06(土) 14:20:40 

    >>646
    作家として名誉ある賞をもらっても事務所に最大限の感謝をしてアイドルの仕事も同じくらい大事と会見の場で言ってくれる自慢の自担です!

    +11

    -1

  • 649. 匿名 2021/03/06(土) 20:33:43 

    すごい!NEWSの加藤シゲアキとしてじゃなく、小説家の加藤成亮として文学界の方達が見てくれたことが何より嬉しいし、その事をNEWSに還元してくれてることが一NEWSファンとして幸せだと思ったな。

    +10

    -3

  • 650. 匿名 2021/03/06(土) 21:11:06 

    >>648
    口先だけはね

    +1

    -8

  • 651. 匿名 2021/03/07(日) 05:50:56 

    舞台に備えて絞ってるのはわかるんだけど、痩せてると心配
    無理してないと良いな

    +3

    -1

  • 652. 匿名 2021/03/08(月) 17:39:02 

    >>339
    それがジャニオタのクオリティー?

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2021/03/09(火) 23:20:37 

    名前伏せて受章したらかっこええよな笑

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2021/03/11(木) 07:32:18 

    ミアキスの掲載も発表されましたね
    前回のミアキスは今までで一番好きだったな

    +1

    -0

  • 655. 匿名 2021/03/12(金) 23:10:28 

    V6さん…
    推せる時に推す、楽しめる時に楽しむを肝に銘ずるわ

    +7

    -0

  • 656. 匿名 2021/03/18(木) 02:08:56 

    TOKYOSPEAKEASY、面白かった
    いろんな告白がありましたね

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2021/03/23(火) 02:13:47 

    ツアトラは目情だけでこんなに嬉しいもんなんだな

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2021/03/25(木) 07:03:35 

    半日後はライブ中かぁ
    安全に、NEWSの想い描いたライブが開催されますよう念を送ります

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2021/03/25(木) 15:07:55 

    北海道、振替になってよかったね

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2021/03/27(土) 05:28:29 

    オルタネズコなんか賞取ったの!?おめでとう!!
    知らんけど!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。