ガールズちゃんねる

NEWS加藤シゲアキ「オルタネート」で吉川英治文学新人賞受賞 アイドル初の快挙

660コメント2021/03/27(土) 05:28

  • 1. 匿名 2021/03/02(火) 18:06:32 

    NEWS加藤シゲアキ「オルタネート」で吉川英治文学新人賞受賞 アイドル初の快挙― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    NEWS加藤シゲアキ「オルタネート」で吉川英治文学新人賞受賞 アイドル初の快挙― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    第42回吉川英治文学新人賞が2日発表され、NEWSの加藤シゲアキ(33)の長編小説「オルタネート」が受賞した。アイドルでは1980年の賞開設以来初めてで、武田綾乃さん(29)の「愛されなくても別に」とのW受賞となった。



    ↓関連トピ
    NEWS加藤シゲアキ「オルタネート」また文学賞候補に 直木賞、本屋大賞に続き3度目
    NEWS加藤シゲアキ「オルタネート」また文学賞候補に 直木賞、本屋大賞に続き3度目girlschannel.net

    NEWSの加藤シゲアキ(33)が執筆した最新長編小説「オルタネート」が「第42回吉川英治文学新人賞」にノミネートされたことが1日、分かった。同賞にアイドルの作品がノミネートされるのは、創設以降初の快挙となった。

    +112

    -474

  • 2. 匿名 2021/03/02(火) 18:06:53 

    また八百長ですか

    +1137

    -250

  • 3. 匿名 2021/03/02(火) 18:07:06 

    ノミネートね

    +39

    -104

  • 4. 匿名 2021/03/02(火) 18:07:21 

    また芸能人枠ね

    +864

    -77

  • 5. 匿名 2021/03/02(火) 18:07:27 

    出来レース

    +712

    -87

  • 6. 匿名 2021/03/02(火) 18:07:29 

    おめでとう㊗️

    +225

    -123

  • 7. 匿名 2021/03/02(火) 18:07:32 

    あ、さいでっか

    +144

    -33

  • 8. 匿名 2021/03/02(火) 18:07:36 

    何でもいいから取らせた感じ

    +530

    -63

  • 9. 匿名 2021/03/02(火) 18:07:40 

    出来レースだね

    +373

    -76

  • 10. 匿名 2021/03/02(火) 18:07:49 

    この人の本って面白いの?

    +383

    -18

  • 11. 匿名 2021/03/02(火) 18:07:50 

    読んだことないけど、才能があるんだねー。純粋にすごい。と思うけどなんか裏であるの?って思っちゃう。

    +220

    -57

  • 12. 匿名 2021/03/02(火) 18:07:50 

    ノミネートだけで終わると思っていた

    +141

    -12

  • 13. 匿名 2021/03/02(火) 18:08:02 

    読んだ方いますか?感想聞きたい。

    +164

    -4

  • 14. 匿名 2021/03/02(火) 18:08:07 

    +50

    -136

  • 15. 匿名 2021/03/02(火) 18:08:16 

    は?
    なんの力やねん

    +220

    -75

  • 16. 匿名 2021/03/02(火) 18:08:21 

    受賞したのかと思ったらノミネートかいな

    +12

    -56

  • 17. 匿名 2021/03/02(火) 18:08:23 

    客寄せ🐼

    +117

    -40

  • 18. 匿名 2021/03/02(火) 18:08:43 

    ジャニーズの看板がなくても賞取れるレベルなのかしら

    +338

    -27

  • 19. 匿名 2021/03/02(火) 18:08:57 

    >>11
    純粋じゃなくて草

    +124

    -5

  • 20. 匿名 2021/03/02(火) 18:08:58 

    これは読者層が違うから無理だって言われてた賞じゃなかったっけ?

    +102

    -1

  • 21. 匿名 2021/03/02(火) 18:09:04 

    >>16
    って思ったら受賞しとるやないかい

    +79

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/02(火) 18:09:16 

    推し、燃ゆの方が面白かった

    +10

    -34

  • 23. 匿名 2021/03/02(火) 18:09:26 

    ジャニーズ枠

    +94

    -39

  • 24. 匿名 2021/03/02(火) 18:09:29 

    先月ノミネートがわかって今日受賞発表だよ
    読もうね

    +40

    -20

  • 25. 匿名 2021/03/02(火) 18:09:32 

    アイドルでこれだけ書けるなら純粋にすごくない?!

    +259

    -78

  • 26. 匿名 2021/03/02(火) 18:09:36 

    面白いのかなーと思ってレビューみたら、「ファンであることが誇りです」で星5とかついてるのばっかでジャニオタ頑張ってるなぁと思った
    あと「綺麗な状態で届いた」から星5ってのもあって笑った

    +428

    -8

  • 27. 匿名 2021/03/02(火) 18:10:09 

    良かったね
    なんか一回賞とらせとけば御の字でしょう

    +25

    -23

  • 28. 匿名 2021/03/02(火) 18:10:12 

    >>1
    この人もうこれ系で事務所やり過ぎてる感あるよね。苦手です。
    何でもかんでもジャニーズジャニーズジャニーズ…印象本当悪くなった、昔と比べて。

    興味ないからスルーしたいのに何にでも出てきて本当にイライラしちゃう。

    +298

    -82

  • 29. 匿名 2021/03/02(火) 18:10:12 

    なんか作られたような賞だな

    +48

    -46

  • 30. 匿名 2021/03/02(火) 18:10:16 

    シゲすごーい!
    おめでとう🎊

    +117

    -74

  • 31. 匿名 2021/03/02(火) 18:10:26 

    事務所の力

    +93

    -58

  • 32. 匿名 2021/03/02(火) 18:10:32 

    ノミネートだけでは騒ぐほどの事じゃない
    受賞してから騒いでくれ

    +8

    -56

  • 33. 匿名 2021/03/02(火) 18:10:32 

    彼にはもちろん才能はあるんだろうけど
    本がなかなか売れないご時世
    話題作りは必要…ということで


    +139

    -25

  • 34. 匿名 2021/03/02(火) 18:10:45 

    おめでとうございます。
    素直に素晴らしいことだと思います。
    コツコツと頑張ってこられた結果ですね。

    +136

    -33

  • 35. 匿名 2021/03/02(火) 18:10:48 

    これといいもう全てがイカサマ
    NEWS加藤シゲアキ「オルタネート」で吉川英治文学新人賞受賞 アイドル初の快挙

    +100

    -24

  • 36. 匿名 2021/03/02(火) 18:11:05 

    面白いのかな。

    +4

    -9

  • 37. 匿名 2021/03/02(火) 18:11:05 

    このニュースでこの賞を知ったんだけど
    この賞ってそんなにすごいの?

    +89

    -8

  • 38. 匿名 2021/03/02(火) 18:11:24 

    >>32
    受賞だよ

    +39

    -3

  • 39. 匿名 2021/03/02(火) 18:11:28 

    本好きとして自分が賞もらう価値がある作家なのか
    質問してこい

    +14

    -16

  • 40. 匿名 2021/03/02(火) 18:11:28 

    読んだことはないけど、有川浩がエッセイで
    芸能人の出す本は出した途端本屋に平積みされて一位取って、この人もどうせ一冊で終わるんだろうと思ってたらどんどん書いていて、しかも面白かった。一発屋じゃなかった。ていう話を読んだから
    ちょっと読んでみようと思ってる

    +212

    -40

  • 41. 匿名 2021/03/02(火) 18:11:33 

    >>10
    つまんないよ

    +203

    -83

  • 42. 匿名 2021/03/02(火) 18:11:50 

    >>32
    受賞したんやで

    +32

    -2

  • 43. 匿名 2021/03/02(火) 18:12:03 

    ラノベみたいな内容だな
    NEWS加藤シゲアキ「オルタネート」で吉川英治文学新人賞受賞 アイドル初の快挙

    +36

    -50

  • 44. 匿名 2021/03/02(火) 18:12:10 

    この賞初めて聞いた

    +18

    -30

  • 45. 匿名 2021/03/02(火) 18:12:31 

    事務所凄ーい!おめでとう!

    +82

    -31

  • 46. 匿名 2021/03/02(火) 18:12:47 

    昨日はスノーマンとストーンズが連チャンでテレビに出てましたが、
    今日は謎トレと潜在能力テストで連チャンでジャニーズ出てきますねぇ!

    実にウザイ!出過ぎ!!!!!!!!

    +54

    -49

  • 47. 匿名 2021/03/02(火) 18:13:03 

    人の努力や成果に素直におめでとうが言えないなんてさびしいね

    +227

    -81

  • 48. 匿名 2021/03/02(火) 18:13:25 

    ピングレは菅田くんがよかった

    +19

    -7

  • 49. 匿名 2021/03/02(火) 18:13:50 

    私のお兄ちゃんが出した本の方がよっぽど面白いと思う

    +17

    -33

  • 50. 匿名 2021/03/02(火) 18:14:05 

    >>3
    受賞だよ

    +57

    -6

  • 51. 匿名 2021/03/02(火) 18:14:11 

    シゲ!おめでとう!

    +72

    -19

  • 52. 匿名 2021/03/02(火) 18:14:43 

    >>3さん
    違いますよ!もうとっくにノミネートはされていて、「今回受賞が決まりました」と言う記事ですよ〜。

    +71

    -3

  • 53. 匿名 2021/03/02(火) 18:14:50 

    「ジャニーズがあまりにもうるさいからやっとくか」

    +14

    -39

  • 54. 匿名 2021/03/02(火) 18:14:52 

    >>47
    ジャニーズ事務所のことですから。分かりきってます。

    +27

    -51

  • 55. 匿名 2021/03/02(火) 18:15:12 

    >>40
    そういうコメントもマスコミに記事にされるの前提での発言かもしれない。今の時代、批判のコメントだと叩かれるからね。作家も忖度してるよ。

    +17

    -40

  • 56. 匿名 2021/03/02(火) 18:15:20 

    >>25
    お情けでもらった賞なんだね。

    +17

    -55

  • 57. 匿名 2021/03/02(火) 18:15:23 

    本が売れない時代、スターがほしいよね

    +67

    -6

  • 58. 匿名 2021/03/02(火) 18:15:50 

    >>22
    あれ主人公の発達障害感がすごくて
    辛くなって読めなかった…

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2021/03/02(火) 18:15:53 

    >>32
    騒いでいいんだよー!

    +15

    -3

  • 60. 匿名 2021/03/02(火) 18:15:57 

    シゲの歌声には毎回しびれるんや

    +15

    -18

  • 61. 匿名 2021/03/02(火) 18:16:04 

    複数冊書いてるから、他の芸能人よりは全然真面目に小説に向き合ってるとは思う(意地悪なことを言うと、この人は俳優や歌手としてでは勝負できないからだと思うけど)
    とはいえ、世の中に多数の作品がある中で、NEWSの下駄をはいてなかったら、絶対受賞はできなかったと思う。

    +206

    -13

  • 62. 匿名 2021/03/02(火) 18:16:13 

    >>49
    誰なのか気になるわ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/02(火) 18:16:17 

    読んだことない人が、いっぱしの読書家気取って、作文って言ってるのマジ笑う

    どうせ八百屋とかコネっていうんだろうけどさ

    人の努力を認めないって心狭い

    +120

    -51

  • 64. 匿名 2021/03/02(火) 18:16:49 

    憶えていますか?
    NEWS加藤シゲアキ「オルタネート」で吉川英治文学新人賞受賞 アイドル初の快挙

    +59

    -4

  • 65. 匿名 2021/03/02(火) 18:17:10 

    おめでとうございます!
    最近さらに好きになりました!

    +15

    -14

  • 66. 匿名 2021/03/02(火) 18:17:29 

    案の定湧いてるね

    +17

    -3

  • 67. 匿名 2021/03/02(火) 18:17:36 

    >>2
    売り出し中のジャニーズのタレントじゃないから、事務所的にはそんなにチカラ入れてるとは思えない。何冊も書き続けて本当に本人の努力なんだと思う。

    +330

    -85

  • 68. 匿名 2021/03/02(火) 18:17:51 

    この人の作品てそんなスゴいの?

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2021/03/02(火) 18:18:01 

    >>63
    八百屋じゃなくて八百長だよね
    誤変換だよね

    +29

    -4

  • 70. 匿名 2021/03/02(火) 18:18:16 

    懐かしい
    NEWS加藤シゲアキ「オルタネート」で吉川英治文学新人賞受賞 アイドル初の快挙

    +15

    -10

  • 71. 匿名 2021/03/02(火) 18:18:25 

    読んでから批判するならともかく、読んでもいないのにジャニーズというだけで批判するなら「ジャニーズというだけで賞を取らせるな」なんて言う権利ないよ
    どっちもどっち

    +173

    -21

  • 72. 匿名 2021/03/02(火) 18:18:31 

    >>64
    いい奥さんでよかったよね

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2021/03/02(火) 18:18:39 

    この人の本2冊しか読んだことないけど、わりと映像ありきのシーンが多い気がする
    あんまり小説って感じしない
    あと若干中二病入ってる
    面白くないわけじゃないけど、面白くもない
    これは文庫化されたら読むかなあ

    +49

    -3

  • 74. 匿名 2021/03/02(火) 18:18:54 

    Amazonの評価
    星5はこの本しかレビューしてない人だったり、加藤シゲアキしかフォローしてなくてNEWSのグッズばかり買っている人だったり、適当な内容だったり、、
    本当に優れている物だとしても偏見を持ってしまいそうになる。
    NEWS加藤シゲアキ「オルタネート」で吉川英治文学新人賞受賞 アイドル初の快挙

    +23

    -11

  • 75. 匿名 2021/03/02(火) 18:19:01 

    >>26
    「綺麗な状態で届いた」で笑った
    そら新品は綺麗だよねw

    +179

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/02(火) 18:19:12 

    ドラマや歌やバラエティのソロや、そもそもグループ自体がパッとしないから、小説家かぁ。ジャニーズって、肩書きをつけさせるために、どこにでも踏み込んでくるね。そのうち漫画賞受賞や映画監督賞受賞のジャニーズさんも出てきそうだね(棒)

    +14

    -20

  • 77. 匿名 2021/03/02(火) 18:19:16 

    ヤラセならもっと著名な賞取らせるし、デビュー作で受賞してたでしょ

    +71

    -26

  • 78. 匿名 2021/03/02(火) 18:19:47 

    >>70
    八乙女と加藤は顔似てるよね?

    +3

    -9

  • 79. 匿名 2021/03/02(火) 18:20:08 

    この人の本面白いの?
    面白かったら一度読んでみようかな

    +10

    -9

  • 80. 匿名 2021/03/02(火) 18:20:35 

    また手越が反応しそう。

    +8

    -4

  • 81. 匿名 2021/03/02(火) 18:20:35 

    >>64
    発売当初からすごく叩かれていた。
    今回もそうなりそう。受賞するような作品ではないからね。

    +21

    -22

  • 82. 匿名 2021/03/02(火) 18:20:37 

    設定は面白そうだとは思うけど、買ってまで読みたいと思えない…

    +12

    -4

  • 83. 匿名 2021/03/02(火) 18:20:43 

    とりあえず開いたけどこの人の本読んでないから言えることなかった。
    かと言って買って読みたいか、というとな。
    読んだことある人の感想ききたい。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/02(火) 18:20:46 

    ジャニーズじゃなかったら取れないと思う人+
    ジャニーズじゃなくても取れてたと思う人−

    +78

    -50

  • 85. 匿名 2021/03/02(火) 18:21:50 

    >>76
    そうなんだよね。
    年も年だからなんとかして箔をつけたくて取らせた賞って感じ。

    +13

    -15

  • 86. 匿名 2021/03/02(火) 18:21:51 

    >>77
    デビュー作でとらせたらいかにもだからやめたんだよ

    +21

    -18

  • 87. 匿名 2021/03/02(火) 18:22:30 

    >>74
    レビューがシンプルすぎる。どの本にも使える。

    +37

    -1

  • 88. 匿名 2021/03/02(火) 18:22:55 

    >>84
    読んでないから分からない

    +4

    -3

  • 89. 匿名 2021/03/02(火) 18:23:31 

    >>74
    Amazonのレビューって趣味にしてる人もいるのか大体こういうやつは長々書いてるのが多いのに
    やたらと短いねこの人のレビュー。

    +16

    -2

  • 90. 匿名 2021/03/02(火) 18:23:55 

    案の定読んだことない人ばかりの批判でうんざり
    おめでとうでいいじゃん

    +118

    -17

  • 91. 匿名 2021/03/02(火) 18:24:02 

    >>35
    この人朝顔の37歳の人だよね?
    実際何歳なの?

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/02(火) 18:24:07 

    パーナさんたちが「シゲは作家だから」って鼻息荒く、ホットドッグ食べるのかしら(笑)。そのうち「シゲの作品を教科書に載せて!」とか言い出しそうじゃない?

    +14

    -23

  • 93. 匿名 2021/03/02(火) 18:24:14 

    >>13
    高校生限定のマッチングアプリ「オルタネート」、それをどう使うか、どう付き合っていくか。
    視点がくるくる変わって中盤まで読みにくい。
    主題のオルタネートより、ワンポーションっていう料理の大会のほうが目立ってた。
    終盤のスピード感はすごいなと思ったよ。

    +112

    -6

  • 94. 匿名 2021/03/02(火) 18:24:24 

    進む異業種進出

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2021/03/02(火) 18:24:26 

    >>26
    Amazonにありがち
    商品自体より配送とか梱包の評価

    +92

    -1

  • 96. 匿名 2021/03/02(火) 18:25:09 

    やらかした癖にねー。

    +13

    -12

  • 97. 匿名 2021/03/02(火) 18:26:11 

    >>91
    《20歳》

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2021/03/02(火) 18:26:49 

    今までクセのありすぎるキャラクターやクセの強すぎる文章で微妙に読みづらかったんだけど、オルタネートは比較的読みやすかったと思う
    正直初期の作品は1で説明できることを30くらいにして説明してたからクドクドしてこの人顔も文章も濃いな、長編にしようとむりやり文字数稼いでるのかな、って思ってた
    微妙にクセのある文章は健在だけど、舞台が高校だったからかそこまで気にならなかったかな
    高校生ってすごく複雑で大人の何倍の時間をかけてひとつのことを考えるから
    ただ賞に値するのかは私にはわからない
    でも面白くないわけではなかったよ

    +47

    -4

  • 99. 匿名 2021/03/02(火) 18:26:53 

    あらすじや紹介記事読んでもどうしても面白そうに思えない…。

    +18

    -7

  • 100. 匿名 2021/03/02(火) 18:27:11 

    興味があって調べてみたら今まで結構そうそうたるメンツが受賞してるんだね。素直に誇っていいんじゃないかな?

    歴代受賞者・・・池井戸潤・恩田陸・辻村深月・瀬尾まいこ・伊坂幸太郎・浅田次郎・宇江佐真理・馳星周etc

    +72

    -9

  • 101. 匿名 2021/03/02(火) 18:27:26 

    >>22
    そもそもそこで推し燃ゆが比較対象として出てくるのはなぜ?

    芥川賞は純文学で直木賞はエンタメだからまた別ジャンルよ?

    +44

    -1

  • 102. 匿名 2021/03/02(火) 18:27:28 

    >>93
    追加で。
    初期の繊細な感情を描いたもののほうが私は好きだけど、色んなことを勉強して、挑戦していっているのはわかる。
    アイドルだからとか抜きにして、小説家として今後に期待大。

    +139

    -12

  • 103. 匿名 2021/03/02(火) 18:27:33 

    >>43
    〈私たち〉が「世界との距離をつかむまで」

    なんか笑ってまうww

    +43

    -7

  • 104. 匿名 2021/03/02(火) 18:28:11 

    芸人だって文芸の賞取ってるんだからアイドルが取っても驚かない。

    +43

    -6

  • 105. 匿名 2021/03/02(火) 18:28:20 

    >>76
    少女漫画描いて雑誌に載った?ジャニーズいたよね!若くて割と最近のグループの人

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/02(火) 18:29:00 

    オタが買うから出版業界潤うし映画化ドラマ化舞台化漫画化アニメ化でウハウハだもんねえ…海外への翻訳版も出せる

    話題力バツグンだしそりゃあ受賞もさせるわ

    忖度忖度

    +20

    -16

  • 107. 匿名 2021/03/02(火) 18:29:25 

    >>86
    あなたはどのタイミングで取ってもヤラセって言うと思うよ

    +28

    -10

  • 108. 匿名 2021/03/02(火) 18:29:34 

    >>37
    地味かもしれませんが、1980年からある凄い賞ですよ。今の選考委員は伊集院静氏、大沢在昌氏、恩田陸氏、京極夏彦氏、重松清氏と豪華なメンバーですから、、、その方々に選ばれたと言うのは、やはり凄い事じゃないかと思います。

    +122

    -8

  • 109. 匿名 2021/03/02(火) 18:29:43 

    >>2
    おっとKAGEROUの悪口はそこまでだ!

    +192

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/02(火) 18:29:47 

    純粋にこの作品を読んだ方がいたら感想聞きたいです。
    中高生向けという話を聞いたことがあるので

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/02(火) 18:30:04 

    ジャニーズのファンはこうやって何でもかんでもゴリ押しされれば嬉しいの?

    +12

    -18

  • 112. 匿名 2021/03/02(火) 18:30:06 

    >>49
    うちの兄も本出した事ある
    金持ちになるかとワクワクしたのに
    全然儲からなかったw
    厳しい世界だね

    +36

    -1

  • 113. 匿名 2021/03/02(火) 18:30:18 

    >>100
    こんな人たちと肩を並べるなんて恥ずかしい。
    ジャニーズのごり押し感が否めない。

    +14

    -34

  • 114. 匿名 2021/03/02(火) 18:30:29 

    >>101
    横。純文学とエンタメの区別を明確に説明できる人はどこにもいないんだし、同じ小説として比べてもいいと思うよ。

    +7

    -12

  • 115. 匿名 2021/03/02(火) 18:30:34 

    >>2
    そう思われても仕方ないよね?ジャニーズ忖度

    +68

    -49

  • 116. 匿名 2021/03/02(火) 18:31:03 

    アイドルだからって色眼鏡で見ないで読んでみりゃいいのに
    読んでられないくらい面白くない小説ってたまにあるけど、この人の本は普通に読めるよ
    ただほんっっとに毎回毎回この人の本中盤までまじで読みにくい。

    +39

    -10

  • 117. 匿名 2021/03/02(火) 18:31:20 

    どんな内容なんだよ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/02(火) 18:32:25 

    声優だけでもうんざりなのに小説もか

    +13

    -8

  • 119. 匿名 2021/03/02(火) 18:32:28 

    ジャニーズ総出で実写ドラマ化したらいいよ

    +21

    -2

  • 120. 匿名 2021/03/02(火) 18:32:29 

    >>113
    版元が文芸出版の老舗の新潮社だってことも箔付けになったと思う。

    +22

    -1

  • 121. 匿名 2021/03/02(火) 18:32:35 

    >>10
    この人に興味ないけど
    映画で観たピンクとグレーは面白かった
    受賞したらこれも気になる

    +137

    -29

  • 122. 匿名 2021/03/02(火) 18:32:47 

    授賞写真
    NEWS加藤シゲアキ「オルタネート」で吉川英治文学新人賞受賞 アイドル初の快挙

    +27

    -5

  • 123. 匿名 2021/03/02(火) 18:32:56 

    おめでとう🎉🎉

    +25

    -7

  • 124. 匿名 2021/03/02(火) 18:33:28 

    この小説読んだこと
    ある プラス
    ない マイナス

    +25

    -18

  • 125. 匿名 2021/03/02(火) 18:33:29 

    ジャニーズだからとれたんでしょ?っていう人は読んだの?

    +35

    -8

  • 126. 匿名 2021/03/02(火) 18:33:29 

    >>107
    ヤラセの事実は変わらないからね

    +7

    -16

  • 127. 匿名 2021/03/02(火) 18:33:45 

    >>48菅田将暉と夏帆よかった
    2人とも演技上手いよね

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/02(火) 18:34:00 

    >>126
    審査員なの?

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2021/03/02(火) 18:34:47 

    なんかしらの賞をとらせたくて必死だったね
    映像化するのに宣伝材料いるし

    +11

    -16

  • 130. 匿名 2021/03/02(火) 18:35:01 

    >>43
    深夜アニメにありそうな設定
    アニメならそのアプリ運営が闇の組織と繋がっててみたいなの想像した

    +70

    -2

  • 131. 匿名 2021/03/02(火) 18:35:58 

    >>102
    ありがとうございます!とても参考になりました。結局アイドルの作品だからなぁという気持ちがあり、なかなか手を出さずにいたんですが、この機会に読んでみようと思います。

    +77

    -6

  • 132. 匿名 2021/03/02(火) 18:36:32 

    どうしてトピのタイトルにもなっていて、記事もあるのに受賞じゃなくノミネートだと勘違いするんだろう?たまに記事を読まない人を見かけるけど、まさかタイトルも読まないのかなあ。タイトルも読まずして、何でこのトピ開いたんだ?って不思議に思うし、純粋に疑問。もしかして釣り?、それとも早合点している?

    +25

    -3

  • 133. 匿名 2021/03/02(火) 18:36:39 

    >>64
    これの賞ってまだ続いてるの?
    他の受賞作品どんなんだろ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/02(火) 18:37:02 

    実際読んだ人いますか?

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2021/03/02(火) 18:37:13 

    >>2
    ならもっと早く受賞させない?
    もう10年くらい本書いてるよ

    +211

    -24

  • 136. 匿名 2021/03/02(火) 18:37:21 

    >>116
    後半からの疾走感が心地いいらしいですが、それまでがだらだらしてるの?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/02(火) 18:37:54 

    オルタネート初版で5万部で発売5日で1万部が緊急重版され直木賞候補作になり重版3万部年明けに重版1万部され本屋大賞ノミネートされ6刷の3万部重版され2週連続1万部売上で7刷の1万5000部重版で累計14万5000部突破

    +26

    -5

  • 138. 匿名 2021/03/02(火) 18:38:02 

    >>43
    要約が下手すぎて悪意さえ感じる。

    +53

    -2

  • 139. 匿名 2021/03/02(火) 18:38:09 

    >>1
    直木賞も芥川賞もこの人に話題に持って行かれて受賞者がかすんじゃった。お気の毒。

    +29

    -11

  • 140. 匿名 2021/03/02(火) 18:38:26 

    今度は偽名で小説書いてほしい
    本当にいいのかわからない

    +13

    -6

  • 141. 匿名 2021/03/02(火) 18:38:40 

    有名人が賞を捕ったら色眼鏡や贔屓にみられるのも分かるけど、まずはちゃんと読んだ上で批評したい。

    +25

    -6

  • 142. 匿名 2021/03/02(火) 18:38:51 

    どんな話かわからないけど映画化しそう

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/02(火) 18:39:10 

    ブワーッとトピやコメが伸びない時点で、ジャニヲタが多いガルでも、たいして興味持たれてない人って感じだね。だからこそハクつけるために、賞取らせてもらったんだろーけど。すごく演技も下手だし、声も悪いから歌もアレだし、だから小説書くなんて隙間産業狙いみたい。

    +9

    -24

  • 144. 匿名 2021/03/02(火) 18:39:11 

    >>104
    そうなんだけど、ここ数年芸能人が賞にノミネートされるの多すぎない?長年書いててもノミネートすらされない作家とか、ノミネートを何回もされても獲れない作家が多いんだからやっぱり不自然だよ。明らかに出版業界の不況のためのマーケティングだよ。

    +26

    -8

  • 145. 匿名 2021/03/02(火) 18:40:14 

    シゲおめでと!

    +26

    -7

  • 146. 匿名 2021/03/02(火) 18:41:38 

    こうやっていろいろと言われるのも承知の上でしょう。

    でも書き続けたのは凄いよ。
    受賞おめでとう。

    +83

    -6

  • 147. 匿名 2021/03/02(火) 18:41:43 

    >>55
    役者がジャニーズ褒めるのと一緒だよね
    仕事が増えるから褒めるんだと思うよ

    +15

    -13

  • 148. 匿名 2021/03/02(火) 18:41:45 

    >>43
    いつめちゃコミで発売されますか?

    +18

    -6

  • 149. 匿名 2021/03/02(火) 18:41:47 

    >>43
    加藤オタは知らんけどこの内容で読んでみようと思えるのは高校生までだよね。

    +95

    -9

  • 150. 匿名 2021/03/02(火) 18:42:15 

    >>43
    いるる
    なづ
    なおし
    登場人物の名前でなんか受け付けん

    +133

    -6

  • 151. 匿名 2021/03/02(火) 18:42:32 

    >>2
    凄い決めつけ笑 いや、それって誹謗中傷では?

    +165

    -29

  • 152. 匿名 2021/03/02(火) 18:43:14 

    >>1
    読んでみようかな

    +15

    -10

  • 153. 匿名 2021/03/02(火) 18:43:48 

    昭和から令和の今も
    二科展が芸能人入選させているのと同じよね

    一種の広告キャラクターみたいなもの

    今どき文学って誰も関心ないし
    本の売れ行きが落ちているから
    芥川賞すら
    吉本芸人に受賞させるくらいだもんね

    +43

    -5

  • 154. 匿名 2021/03/02(火) 18:44:22 

    ロビー活動で手に入れる賞は嬉しいか?

    +8

    -14

  • 155. 匿名 2021/03/02(火) 18:44:33 

    >>47
    今までジャニーズがやってきたツケなんじゃないかと思う。オオカミ少年みたいなものじゃない?今回の賞は本当に実力だったとしても、またジャニーズ事務所の力ねって思われてしまう。

    +55

    -19

  • 156. 匿名 2021/03/02(火) 18:45:11 

    >>97
    20歳に37歳の役をやらせるなんて無茶苦茶
    そこまでしてゴリ推ししたいのか?!

    +70

    -3

  • 157. 匿名 2021/03/02(火) 18:46:11 

    >>80
    うっわ、やめてくれ……

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2021/03/02(火) 18:47:02 

    >>25
    アイドル初ってそんなに誇れることなのかなw

    +17

    -14

  • 159. 匿名 2021/03/02(火) 18:47:21 

    >>2
    またってどういうこと・・・。

    +33

    -11

  • 160. 匿名 2021/03/02(火) 18:47:37 

    ジャニアンチまで来たね。

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2021/03/02(火) 18:47:55 

    >>110
    読みやすく、どちらかというとライト
    高校生の青春ものなので、どちらかというと中高生向け
    オルタネートという設定をイマイチ活かしきれていないけど、ドラマーの少年の話、料理番組の話、それぞれの話はそれなりに面白い

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2021/03/02(火) 18:48:13 

    >>80
    手越が食いつきそうなネタだよね。

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2021/03/02(火) 18:48:44 

    ジャニーズで映画化しそう

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/02(火) 18:49:06 

    >>133さん
    暇だから、ウィキペディア見てみたら、、、この水嶋ヒロに賞を挙げた事で出来レースか?と疑惑が出てしまい、そこで賞は終了との事。それを継ぐ形で、2011年に同じポプラ社から新しい賞を設けたみたいです。
    受賞されたのは、水嶋ヒロと同じ大賞では方波見大志さんしかいないんだけど(何せ、全5回で終了したから)。大賞を落とされた方の中に、そこそこ有名な今でも作家として活躍されている方がいたのが、個人的には驚きでした!

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/02(火) 18:50:11 

    >>93
    正直一本の群像劇ではなく、それぞれ短編として出した方がまとまりがあった気はするね
    ワンポーションの話は面白かったけど、オルタネートとの絡みは薄くて必然性を感じなかった

    +14

    -2

  • 166. 匿名 2021/03/02(火) 18:50:21 

    >>153
    仕方ないと言えば仕方ないけど悲しいね
    本当に実力のある人に獲ってほしいけど

    +10

    -5

  • 167. 匿名 2021/03/02(火) 18:52:38 

    ペンネーム使えばいいのにね
    オタが応援の為に買うから売上伸びるし純粋な作品として評価されにくくなる

    +39

    -4

  • 168. 匿名 2021/03/02(火) 18:52:41 

    >>161
    ありがとうございます。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2021/03/02(火) 18:55:37 

    >>75
    多分だけど、、、普段ネットで本を買わない人なんじゃないの?私、ネットで本をたまに買ったりするけど綺麗じゃない状態の本なんて届いた事ないよ。もちろん新品だし、梱包もちゃんとしている、、、よねえ?

    +18

    -1

  • 170. 匿名 2021/03/02(火) 18:55:45 

    >>47
    ジャニーズである上に努力もできる人だと思うよ
    素直にすごいよね

    +61

    -15

  • 171. 匿名 2021/03/02(火) 18:57:11 

    この賞は文学界ではどうなの?どのぐらいのレベルの賞なんだろう?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/02(火) 18:57:21 

    >>5
    仮にそうじゃなかったとしてもそう思われてしまう風潮にあることは彼も理解してる

    +37

    -5

  • 173. 匿名 2021/03/02(火) 18:57:35 

    がるちゃんってキンプリとセクゾは誉めまくるけど嵐、キムタク、スノ、NEWSはひたすら批判しまくるよね。
    やな感じ。

    +68

    -3

  • 174. 匿名 2021/03/02(火) 18:57:49 

    >>136
    ダラダラっていうか、最後の疾走感を出すためなのかわかんないけど色んな話を同時進行で進めるんだよね
    それこそドラマみたいな感じで、あっちはこうなってその裏ではこうなってますみたいな
    多分ずっと映像の世界で生きてきてる人だから、視点の切り替わりで裏の世界を表現してるんだろうけど、話の整理するのが少し大変
    文章能力がないとかではなく、ただ単に映像ありきの編成だからちょっと読みにくく感じる
    一方その頃~みたいなのが多いんだよね
    でもちゃんと読みきったら最後はスルスル紐解けてく感じでおもしろいよ

    +16

    -4

  • 175. 匿名 2021/03/02(火) 18:58:40 

    >>135
    それなのに新人賞?

    +26

    -12

  • 176. 匿名 2021/03/02(火) 18:59:37 

    カゲローみたいなもんやね

    +6

    -7

  • 177. 匿名 2021/03/02(火) 18:59:45 

    >>2
    審査員が八百長をのむようなメンツではない

    +150

    -15

  • 178. 匿名 2021/03/02(火) 19:00:29 

    >>67
    ジャニーズ側の問題ではなく、出版業界が本を売りたいから有名人を選んでるんだよ
    無名の人が受賞しても、ニュースやワイドショーで扱わないけど、ジャニーズが受賞すればたくさん扱ってくれて話題になるから

    +153

    -9

  • 179. 匿名 2021/03/02(火) 19:01:10 

    >>173
    JUMPもいつもがる民からいじめられてる。
    誹謗中傷にも大量プラスだし。

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2021/03/02(火) 19:01:18 

    ヤフコメのコメントの上位が同じ人のコメントで埋まってんのw
    言葉遣いで同一人物が書いてるってわかるんだよね
    ID何個も作って別人気取って持ち上げてファンも大変っすね
    まあもしかしたら出版社の人かもね

    +8

    -6

  • 181. 匿名 2021/03/02(火) 19:01:43 

    何としても賞を取らせたかった感じね

    +2

    -13

  • 182. 匿名 2021/03/02(火) 19:02:16 

    >>173
    NEWSは4人になった時にみんな好意的な感じで、アンチ来てもすぐマイナスばっかりだったような。

    手越の女性スキャンダルあたりからぼちぼち。
    極めつけはコヤシゲの未成年飲酒強要の件で一気に手のひら返しになった。

    3人になってまただんだん好意的になった気がするけど。

    +20

    -2

  • 183. 匿名 2021/03/02(火) 19:02:34 

    >>173
    嵐トピは多分訴えられたら逮捕者出るレベルだよ。

    +14

    -1

  • 184. 匿名 2021/03/02(火) 19:02:53 

    新人賞?

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/02(火) 19:03:11 

    ターゲット

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2021/03/02(火) 19:03:26 

    >>174
    3人の登場人物の関わりが薄くて、ほとんど交わらずに終わったから、呆気なく感じた

    +5

    -2

  • 187. 匿名 2021/03/02(火) 19:03:30 

    >>171
    大きい賞だよ。だから本好きの人達から、ジャニーズなんかに取らせやがって!みたいになってしまうかもしれない。ペンネームでやればよかったのにと個人的には思う。

    +20

    -1

  • 188. 匿名 2021/03/02(火) 19:05:31 

    >>108
    そうなんだ〜
    無知な私でも知ってるほどの名前がチラホラあるし、結構すごい賞なんだね!
    詳しく教えてくれてありがとう!

    +46

    -3

  • 189. 匿名 2021/03/02(火) 19:05:46 

    >>67
    んなわけないw

    +22

    -13

  • 190. 匿名 2021/03/02(火) 19:06:25 

    ガルでお祝いされないシゲアキ

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2021/03/02(火) 19:07:44 

    >>1
    ジャニーズにいる間は世間では評価なんてされないから今すぐジャニーズ退所して書いた方が良いよ加藤くん

    +12

    -9

  • 192. 匿名 2021/03/02(火) 19:08:08 

    >>179
    山田涼介はチビとかいつも言われるけどおじさんが若い女に貧乳とか言うのと同じだよね。
    立派なハラスメント

    +32

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/02(火) 19:11:13 

    >>2
    それ本を読んでの意見ですか?

    +111

    -7

  • 194. 匿名 2021/03/02(火) 19:11:25 

    >>158
    アイドルと芸能人は別個の存在ということねw

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/02(火) 19:12:10 

    本好きの間で読んだって話し聞いたことないんだけど
    売れてるの?

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2021/03/02(火) 19:14:25 

    >>75
    横だけど、某ネット通販で書籍頼んだら、段ボールごと角が潰れてたよ。
    新品で買ってこの状態は悲しかったので、返品して別のところで買った。
    そんな事も稀だけどあるよ。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/02(火) 19:15:48 

    >>184
    デビュー作だけじゃ無いんだーって私も思った。
    何作目まで該当するんだろうね。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/02(火) 19:16:15 

    >>156
    ジャニーズ多すぎだよね、上手いならいいけど

    +28

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/02(火) 19:16:39 

    クイズ番組で1問も正解だせない人なのにね

    +4

    -5

  • 200. 匿名 2021/03/02(火) 19:17:56 

    加藤くんだからだよね
    日本って忖度すごいから

    +7

    -5

  • 201. 匿名 2021/03/02(火) 19:17:58 

    >>10
    オルタネートはこれまでの作品とはガラっと雰囲気が違う
    これまでの作品は人生どん底みたいな人とかマイノリティにフォーカス当たる事多かったし一筋縄ではいかない人間関係を描くみたいな事多かった
    でも今回の主人公三人はそれぞれ壁にぶち当たってるけど他の作品に比べると多くの人が通過儀礼的に体験する事ではあるし読後感さわやか
    だからこれが代表作になって他の作品読んでみた人は思ってたんと違う…ってなる事はあると思う
    私自身は本そんなに読まないタイプだしファン目線入ってるけど、オルタネートは読書苦手な人にも読んでほしいという願いも込められているので気になった方はぜひ手に取って欲しいです!

    +145

    -62

  • 202. 匿名 2021/03/02(火) 19:18:53 

    いつまで新人賞なの?

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/02(火) 19:20:21 

    >>171
    話題になった作品を読むぐらいなんだけど、作者プロフィールの受賞歴にこの賞よく見かける
    人気作家はこの賞取ってるんだなってイメージ

    +19

    -3

  • 204. 匿名 2021/03/02(火) 19:21:49 

    小樽ルートって空目したら、違ったわ

    +1

    -5

  • 205. 匿名 2021/03/02(火) 19:22:14 

    >>167
    それじゃ売れない話題にならないノミネートもされない

    +14

    -3

  • 206. 匿名 2021/03/02(火) 19:23:01 

    ガルは批判多いだろうなーって見たら思った通りだったけど、ヤフーのコメントは読んだ上で面白かったおめでとうとか言ってくれている男性の方とかもいて、少しずつ回りの目も変わってきてよかったなーと思った

    +45

    -14

  • 207. 匿名 2021/03/02(火) 19:23:05 


    昔、大槻ケンヂがとった賞だ

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2021/03/02(火) 19:24:56 

    >>1
    またガル民負けてて笑う

    +7

    -7

  • 209. 匿名 2021/03/02(火) 19:25:07 

    >>2
    この人にはジャニーズってのが足枷になってるよね
    実力だとしても八百長だと思われるし

    +167

    -9

  • 210. 匿名 2021/03/02(火) 19:25:15 

    私は素人で、小説投稿サイトで小説書いてるけど、まず読んでもらえることのハードルが高い。だからこの人のスタートに関しては、恵まれてるとは思う。でも作品を継続して創作するのは、とても大変だと思うし、この人の努力だよね。私も色んな人に読んでもらえるように、もっと面白い作品を書きたいと思ったよ。

    +59

    -3

  • 211. 匿名 2021/03/02(火) 19:25:33 

    >>10

    この人には興味ないけど私は面白かった。

    +108

    -21

  • 212. 匿名 2021/03/02(火) 19:28:15 

    >>122
    やっぱりイケメンだな

    +38

    -13

  • 213. 匿名 2021/03/02(火) 19:28:30 

    >>2
    努力してる人に失礼かと
    ファンでなくてもイラっとした

    +163

    -18

  • 214. 匿名 2021/03/02(火) 19:29:24 

    >>10
    面白いって意見良く聞くよ
    どうせジャニオタが言ってるだけかと思ったら違うみたいだし

    +98

    -19

  • 215. 匿名 2021/03/02(火) 19:32:41 

    >>209
    うん。ジャニーズを退所した方がいいよね。

    +16

    -29

  • 216. 匿名 2021/03/02(火) 19:32:47 

    >>10
    ピンクとグレーしか読んでないけど面白かったよ
    章の構成が凝ってた

    +107

    -10

  • 217. 匿名 2021/03/02(火) 19:35:52 

    >>179
    確かにJUMPもそうだね
    誹謗中傷が酷いし誰かを褒めたら大量マイナス
    アンチの創作を訂正しても反撃されて終わるしなかなか書き込めなくなっちゃった
    ここらへんのグループが平和に語れるトピがあると良いよね


    +7

    -2

  • 218. 匿名 2021/03/02(火) 19:36:44 

    >>32
    ちゃんと記事よめや

    +16

    -2

  • 219. 匿名 2021/03/02(火) 19:37:33 

    私はすごいと思うよ
    小説なんて書けないし、

    +16

    -7

  • 220. 匿名 2021/03/02(火) 19:38:31 

    タレント活動と小説家どちらもやってること素直に凄いと思う。

    +21

    -6

  • 221. 匿名 2021/03/02(火) 19:38:57 

    >>209
    それはファンの欲目
    ジャニーズだからこそ話題になって売れるのよ
    そこ勘違いしたら駄目でしょ

    +30

    -24

  • 222. 匿名 2021/03/02(火) 19:39:18 

    >>209
    いや、その肩書きは大事だよ。

    +64

    -2

  • 223. 匿名 2021/03/02(火) 19:39:44 

    >>49

    お兄ちゃんに現実見ろってお伝えください

    +14

    -4

  • 224. 匿名 2021/03/02(火) 19:41:22 

    >>40
    少なくとも、1冊で終わって無いのは偉いと思う
    ほとんどの芸能人、2冊目すら出ないよね

    +138

    -5

  • 225. 匿名 2021/03/02(火) 19:42:10 

    >>18
    そんなこと言うくらいなら読んでみればいいじゃん...

    +80

    -20

  • 226. 匿名 2021/03/02(火) 19:44:33 

    けっこう面白いよ
    読みにくくもないし

    +13

    -5

  • 227. 匿名 2021/03/02(火) 19:44:45 

    批判するならせめて読もうよ

    +23

    -5

  • 228. 匿名 2021/03/02(火) 19:47:44 

    むしろ吉川英治知らない人が多くて驚いた。
    吉川英治文学新人賞は大衆文学の新人賞では割と堅い方だったと思う。

    +40

    -2

  • 229. 匿名 2021/03/02(火) 19:52:51 

    オルタネートは読んだことないんだけど、傘をもたない蟻たちはは読んだことがある。
    割りと読みやすくて面白い本だったよ。
    オルタネートも読んでみようかな。
    審査員の面子が凄いから、面白いのかも知れない。

    +13

    -4

  • 230. 匿名 2021/03/02(火) 19:54:43 

    読んでもない人達から色々言われちゃうのは可哀想

    +29

    -4

  • 231. 匿名 2021/03/02(火) 19:56:07 

    >>105
    NEWS加藤シゲアキ「オルタネート」で吉川英治文学新人賞受賞 アイドル初の快挙

    +2

    -11

  • 232. 匿名 2021/03/02(火) 19:56:52 

    >>1
    浅田次郎とか辻村深月とか私の好きな作家が受賞してきた賞に知名度+芸能人だけで売ってるような人が入るなんて解せぬ。

    +17

    -21

  • 233. 匿名 2021/03/02(火) 19:58:15 

    日本人は作品じゃないところばかり。

    耳の聴こえない作曲家→天才だ!
    実はマイナーな先生が書いてた→しーん

    タレントが小説→凄い作品だ!

    +16

    -5

  • 234. 匿名 2021/03/02(火) 19:59:50 

    >>13
    面白くなくて途中で投げた
    直木賞の講評を読んだら私が思ったのと同じことが書いてあったから
    偉い先生方も同じように感じたんだなと思った

    +30

    -18

  • 235. 匿名 2021/03/02(火) 20:00:30 

    芸能以外で賞取っても嬉しいもんかな。どんなにノミネートとか受賞って言われても、誰も騒がないとこ見ると、実力があるかすらあやしい。又吉の小説もつまらなすぎた。彼はエッセイ面白いけど。何か違ったことをやらないとアイドルとして目立たないから、その努力はえらいとは思う。でも自分から芸能の才能は顔以外ないですと言ってるようなもの。

    +4

    -14

  • 236. 匿名 2021/03/02(火) 20:00:56 

    >>25
    専業作家になるまで皆さん兼業してますよ

    +57

    -3

  • 237. 匿名 2021/03/02(火) 20:01:17 

    >>1 買うまではいかなので、図書館で借りて読む予定。だけど、予約一杯でまだまだ先。売り上げについてはオタクが買っているからじゃないの?

    +10

    -4

  • 238. 匿名 2021/03/02(火) 20:03:18 

    >>232
    逆に知名度と芸能人ってだけで本当に受賞出来る賞なら大したことないんだね

    +10

    -5

  • 239. 匿名 2021/03/02(火) 20:06:21 

    電子書籍出てる?
    読まずに批判するのはどうかと思うから読んでみたい

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/02(火) 20:08:29 

    この人がどうっていうより
    色んな文学賞が話題性のある人物に賞をあげてる風潮が嫌だ
    本を売りたいんだろうけど
    出版社の魂胆が透けて見えて萎える

    +33

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/02(火) 20:09:24 

    >>228
    今までテレビで受賞者が特集されることも速報が流れることもほとんど無い賞ですから
    加藤の取り扱いの異常さが分かりますね

    +26

    -2

  • 242. 匿名 2021/03/02(火) 20:11:33 

    買ってまで読もうとは思わないからなー。売れればいいと言う観点からいくと、アイドル続けていく限り、最大手事務所の力でTVでいくらでも宣伝出来るし、オタクが複数買えば10万は堅いから問題無しの存在だね。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/02(火) 20:11:43 

    このトピ伸びて欲しくなかった。

    +1

    -2

  • 244. 匿名 2021/03/02(火) 20:13:55 

    >>228
    ここの人は文学賞なんて知らないけど、とりあえず芸能人が取ったから実力じゃないと決めつけて読まずに叩くだけだから

    +17

    -6

  • 245. 匿名 2021/03/02(火) 20:14:29 

    ジュリーさんオキニは肩書きつけたがり
    予想はできたよね

    +7

    -12

  • 246. 匿名 2021/03/02(火) 20:15:45 

    又吉さんどうなった?

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2021/03/02(火) 20:16:35 

    ジャニーズのやり方だよなー

    +8

    -10

  • 248. 匿名 2021/03/02(火) 20:16:52 

    直木賞取れなかった時点でこっちの賞はなんとしても事務所取らすだろうなって思ってた

    +11

    -12

  • 249. 匿名 2021/03/02(火) 20:18:54 

    出版界もジャニーズが頼りなんだよね。

    +17

    -1

  • 250. 匿名 2021/03/02(火) 20:19:44 

    読んだ上で書いてますよ
    登場人物のキラキラネームが邪魔をして人間関係がスムーズに頭に入らず読み辛い
    場面転換して再登場するたびに何て読むんだっけ?となる名前は最悪でした

    +17

    -1

  • 251. 匿名 2021/03/02(火) 20:22:34 

    >>175
    この賞は新人賞とは名ばかりの、中堅作家におくられる賞だよ

    「いまさらあげてごめんね賞」
    「ベテランのルーキー入り証明書」

    とか呼ばれてる

    +73

    -0

  • 252. 匿名 2021/03/02(火) 20:32:23 

    >>241
    武田さんがおまけみたいな扱いで悲しい

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2021/03/02(火) 20:34:09 

    >>250
    キラキラネームは今のご時世にあわせたのかなと思った
    児童文学でも今だと普通にキラキラネーム出すし

    +6

    -6

  • 254. 匿名 2021/03/02(火) 20:35:30 

    >>122
    華やかな芸能界では地味だけどスラッとしてて遠目でもイケメンだね。

    +31

    -10

  • 255. 匿名 2021/03/02(火) 20:36:45 

    本当に本人が書いたの?

    +3

    -19

  • 256. 匿名 2021/03/02(火) 20:37:58 

    >>55
    そんなプライドない作家さんなの?
    有川さんに失礼だよ
    何とも思わなかったらわざわざページを割いたりしないと思う

    +42

    -6

  • 257. 匿名 2021/03/02(火) 20:38:17 

    >>253
    今の時代に合わせる必要の無いことでしたね
    読みやすい覚えやすい名前は状況把握に必要だと分かりました

    +4

    -4

  • 258. 匿名 2021/03/02(火) 20:38:47 

    どうせ水嶋ヒロみたいにすぐ忘れられる

    +5

    -19

  • 259. 匿名 2021/03/02(火) 20:38:52 

    作家としてスランプとは無縁そうだしまだまだこの人の小説読みたい!だから純粋に受賞おめでとう🎉

    +22

    -6

  • 260. 匿名 2021/03/02(火) 20:40:30 

    >>258
    もうデビュー作から10年たってるんですけど…

    +24

    -2

  • 261. 匿名 2021/03/02(火) 20:40:33 

    >>211
    わたしも。
    2冊読んだけどおもしろかった。
    オルタネートも読みたい。

    +37

    -5

  • 262. 匿名 2021/03/02(火) 20:41:32 

    >>257
    まあ、わかりにくかったけど、そこまで切り捨てるほどでもないかな

    +6

    -4

  • 263. 匿名 2021/03/02(火) 20:42:53 

    >>126
    ん?関係者なの??

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2021/03/02(火) 20:43:57 

    >>164
    わざわざ調べてくれてありがとう!

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2021/03/02(火) 20:45:53 

    >>206
    私も思った。
    素直におめでとうでいいのに。
    ガル民はひねくれてるよね。
    そんな私もここ覗いてるんだけど

    +28

    -10

  • 266. 匿名 2021/03/02(火) 20:48:05 

    >>178 水嶋ヒロの小説どうなった

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/02(火) 20:48:09 

    この人のブログはおもしろかったよ。

    この女性の方の本も気になる。

    +1

    -3

  • 268. 匿名 2021/03/02(火) 20:48:28 

    >>4
    まぁ、芸能人枠がある事で他の受賞者が大衆の目に触れる機会を得るわけだし、いいと思う。

    +4

    -14

  • 269. 匿名 2021/03/02(火) 20:51:12 

    >>209
    足枷になってても元はNEWSのためになれば‥も小説書いてる理由だから、これからもきっと賛否は承知の上で頑張るんでしょ。

    +76

    -2

  • 270. 匿名 2021/03/02(火) 20:52:06 

    >>223
    加藤シゲアキさんも現実見てください

    +8

    -16

  • 271. 匿名 2021/03/02(火) 20:53:56 

    >>268
    又吉と芥川賞取った羽田さんは帯かなんかに僕も芥川賞取ったんですよ…って書いてあって面白い人だなって思ったw

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2021/03/02(火) 20:54:44 

    オルタネート面白かったよ。話題になってたから読んだよ。

    +11

    -5

  • 273. 匿名 2021/03/02(火) 20:55:10 

    ジャルジャルの片方も恋愛の小説出したよね 

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/03/02(火) 20:55:58 

    ゆず作 ゆずマン。。。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/03/02(火) 20:56:01 

    >>43
    まずさ、名前。
    容でいるるなら、昔の男性の名前としてあるよ。
    でも芙蓉の蓉でイルル、あと凪津のぶった切りでナズってキラキラネームすぎるわ。
    読めない名前の小説とか漫画ってほんと、読んでてストレス溜まるんだよね。
    「これほんとはこんなふうに読まないのに…」って納得できないまま、無理やり読まされてる不快感がずっと付きまとう。

    +84

    -6

  • 276. 匿名 2021/03/02(火) 20:58:30 

    >>275
    あなた、よっぽどキラキラネームがイヤだったのねwずーっと言ってるw

    +17

    -19

  • 277. 匿名 2021/03/02(火) 21:00:42 

    >>63
    八百屋とか言ってる人に言われてもね…笑

    +7

    -9

  • 278. 匿名 2021/03/02(火) 21:00:54 

    シゲアキさんおめでとうございます!!!
    バーンのとき青山にて握手会に行ったときの誠実な対応と小顔で整っている顔が忘れられない
    子育て真っ最中なので落ち着いたら買います

    +12

    -11

  • 279. 匿名 2021/03/02(火) 21:02:09 

    >>275
    名前問題は直木賞の審査員にも言われてたよ
    やっぱそうだよねと思ったわ

    +50

    -0

  • 280. 匿名 2021/03/02(火) 21:05:33 

    >>122
    こうみるとイケメンだね

    +25

    -7

  • 281. 匿名 2021/03/02(火) 21:07:02 

    この人のピンクとグレーの映画見たけど、クソつまんなくて見た時間返せって思ったから面白いと言われても信じられないんだよなあ
    映画と小説だと違うのかな
    読まないけど

    +10

    -9

  • 282. 匿名 2021/03/02(火) 21:07:18 

    >>271
    羽田さん、芥川賞としての話題は完全に持ってかれたけど、お陰で人間性に着目されて人気でたよね笑
    いいんだかわるいんだか笑

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2021/03/02(火) 21:09:58 

    ジャニファンではないけど、この人の作品けっこうおもしろいよ!興味本位で読んでみたけど、スイスイ読めました!

    +11

    -6

  • 284. 匿名 2021/03/02(火) 21:10:55 

    >>122
    こう見るとジャニーズとは思えないほど冴えない人だね
    作家目指して10年フリーターやってました、って言いそうな感じだ
    レモンをうたった人みたいな陰キャっぽさがある
    でもレモンの人は実際は陽キャだよね

    +12

    -27

  • 285. 匿名 2021/03/02(火) 21:10:57 

    吉川英治と言えば、「宮本武蔵」しかないので、宮本武蔵と加藤シゲアキが結びつかない
    ただ、今回話題になって初めて存在と、特に歴史小説が対象でないと言うのは分かった
    有難う、シゲ

    +1

    -2

  • 286. 匿名 2021/03/02(火) 21:12:26 

    ジャニオタ以外でこの人の本手にとる人いるの?
    今回の賞もらったことでジャニオタ以外の人も読むから真価がわかるんじゃない?

    +7

    -4

  • 287. 匿名 2021/03/02(火) 21:13:27 

    >>271
    あの人ひねくれ卑屈芸だからw

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2021/03/02(火) 21:14:49 

    >>286
    ジャニオタじゃないけどこの作品は読んだよ
    芥川賞、直木賞のノミネート作品と本屋大賞ノミネート作品は全部読むから
    全部読んだ上でどれがとるか予想するのが楽しみなのよ

    +12

    -2

  • 289. 匿名 2021/03/02(火) 21:14:54 

    私は面白かったし、受賞したのは納得だけどなあ。
    いろんな意見があると思うけど、読んでない人は一回読んでみてほしいな。

    +14

    -3

  • 290. 匿名 2021/03/02(火) 21:16:05 

    >>288
    ノミネートは納得の出来なの?

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/02(火) 21:18:45 

    >>290
    読んでみたら?そんな高いもんでもないんだし

    +5

    -8

  • 292. 匿名 2021/03/02(火) 21:19:58 

    又吉の本はさわりだけ読んで、これ読むの辛いなと思ってやめた。なんかちょっとめんどくさい感じの内容で、そこまで興味持てなかった
    この人のはたくさん本を出してるし賞を獲ったのもわかったけど今のところ読む予定はない。読みたい気になるって感じのあらすじじゃないんだよね
    でもそういうのを面白く調理する人がいるのはわかる
    きっと面白いんだろう
    どうせすぐドラマや映画になってまた宣伝するだろうからその時まで様子見かな

    +5

    -2

  • 293. 匿名 2021/03/02(火) 21:21:28 

    でもドラマになっても見ないし映画になっても見に行かないと思う
    CMで出すあらすじだけで大丈夫な感じ

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2021/03/02(火) 21:22:02 

    あらすじが全く唆られないんだけど受賞するほどの話なんだね

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2021/03/02(火) 21:25:42 

    芸能界だから色々言われそうだけど面白い作品をかいてれば問題ないよ。ジャニーズ括りでも誰にも真似できない特技だし応援してるよ。とりあえずオルタネートは読みやすくて本読んでて楽しかった。

    +12

    -4

  • 296. 匿名 2021/03/02(火) 21:27:38 

    カトシゲおめでとう🎊

    +16

    -5

  • 297. 匿名 2021/03/02(火) 21:29:21 

    ピンクとグレー読んで自分には合わないなと思ったのでそれ以降の作品は読んでないけど、久しぶりに読んでみるかな

    +9

    -2

  • 298. 匿名 2021/03/02(火) 21:30:05 

    ツイッターで投票できる賞もこの人ノミネートされてなかった?
    本屋大賞だっけ?
    ジャニーズファンが号令かけてシゲアキに賞を!みたいにやっていた気がする
    だからどんな賞でも手に入るんじゃないかなこの人なら
    大不況の出版界で彼の本を必ず買ってくれる固定ファンがいたら売れ上げがとれるから本も次々出せるしね。二科展も賞を獲りそう。花描いたらとれると思う

    +12

    -13

  • 299. 匿名 2021/03/02(火) 21:30:51 

    >>25
    >>236
    加藤さん、単に一介の兼業作家なわけだから、アイドルがどうとかはあまり関係ないでしょうね。
    数年毎にちゃんと作品出してるから、まあ、普通に作家活動してるんだなと思う。

    +59

    -3

  • 300. 匿名 2021/03/02(火) 21:33:08 

    これ読みやすいという人は本当に読んだのかな
    すごく読みにくいと思ったけど特に序盤

    +11

    -2

  • 301. 匿名 2021/03/02(火) 21:35:48 

    登場人物の癖の強いネーミングセンスからして面白さを疑ってしまう

    +7

    -4

  • 302. 匿名 2021/03/02(火) 21:36:01 

    >>290
    ちょ、先に違う人にコメントされてるw
    ノミネート自体は、私的には納得だよー。でも直木賞は受賞はしないだろうなと思ってたww

    +11

    -2

  • 303. 匿名 2021/03/02(火) 21:38:57 

    >>298
    なんか言いたい事分からんでもない
    NHKでやってるワンルームミュージックっていうのにも
    この人週替わりゲストで出てて
    ゲストはMCと即興で曲を作らなきゃいけないんだけど
    他の人たちが才能!スゲエ!て感じ
    この人だけ機材と金!って感じだった
    出来た曲も平凡過ぎて…
    自分でも場違いって言ってたから
    事務所が入れ込んだのかと思ってた

    +15

    -5

  • 304. 匿名 2021/03/02(火) 21:43:58 

    >>240
    芥川賞ノミネートの北条とかね。

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2021/03/02(火) 21:45:00 

    >>236
    それならジャニーズだからって言われるのがおかしいってことか

    +7

    -3

  • 306. 匿名 2021/03/02(火) 21:47:19 

    9割がジャニオタと言ってもいいがるちゃんで、ジャニオタじゃないけどーって白々しくコメントするのがジャニオタなんだよねー

    +15

    -6

  • 307. 匿名 2021/03/02(火) 21:48:02 

    >>300
    この人の作品、序盤は少しわかりづらいけど後半は波に乗って面白くなるって印象だ

    +12

    -3

  • 308. 匿名 2021/03/02(火) 21:51:18 

    多分ジャニーズにいる限りはまともに評価されることないと思う
    この先事務所を出ても書き続けてそれでも評価されればやっと他の作家と肩を並べることになるのでは

    +21

    -2

  • 309. 匿名 2021/03/02(火) 21:56:52 

    >>120
    なんか、中瀬ゆかりがラジオでほめまくっていたから、そういうことか。

    +7

    -2

  • 310. 匿名 2021/03/02(火) 21:58:03 

    >>286
    ここに来て前作にも重版かかってるから、オルタネート読んだ人がもう一作って手に取ってくれているんだと思う

    +7

    -3

  • 311. 匿名 2021/03/02(火) 22:05:30 

    >>310
    ジャニーズ作家でひと儲けしようと書店から発注があったからでしょ
    売れなきゃ返本すればいいのだし

    +12

    -2

  • 312. 匿名 2021/03/02(火) 22:07:54 

    >>25
    この人のこと全然知らないけど
    なんでこんなに祝福されてないのか逆に気になるww

    +15

    -5

  • 313. 匿名 2021/03/02(火) 22:13:18 

    新人賞の対象って広いの?
    作家デビュー10年てあったけどそれでも新人?

    +2

    -2

  • 314. 匿名 2021/03/02(火) 22:22:37 

    こういう人に賞をあげちゃうと賞の価値が下がると思うんだけどなぁ
    話題になるほうがいいのか

    +26

    -14

  • 315. 匿名 2021/03/02(火) 22:26:05 

    >>311
    でもTwitterとかでも読みましたー!っていうのよく見るし読者層の広がりは感じる
    やっぱりタレント本のコーナーに置いてあるか文学賞ノミネートのコーナーに置いてあるかの違いはでかい

    +11

    -5

  • 316. 匿名 2021/03/02(火) 22:29:20 

    >>61
    これだよね。

    +30

    -1

  • 317. 匿名 2021/03/02(火) 22:32:50 

    又吉が賞取ってから、TVでも対談とかこの人も何故か寄せて来てたもんね小説家面して、見てても疑問だった
    よっぽど小説家って肩書きが欲しいんだなと思ったらやっぱりwポプラ賞みたいな事すんな世間は誰も認めて無いからこういうの

    +12

    -28

  • 318. 匿名 2021/03/02(火) 22:33:14 

    >>224
    ジャニーズだから

    +5

    -17

  • 319. 匿名 2021/03/02(火) 22:33:34 

    >>313

    >新人賞という名ではあるが、実態としては中堅以上の作家が候補者・受賞者の多くを占め、デビュー30年近いベテランの受賞者も存在する。(wikiより)


    デビュー30年の人に比べればまだまだ新人だね

    +12

    -1

  • 320. 匿名 2021/03/02(火) 22:39:05 

    >>312
    頑張ってるね続いてるね
    でも文学賞に値する優れた作品かといえば違うから

    +22

    -3

  • 321. 匿名 2021/03/02(火) 22:39:16 

    >>312
    ノーベル賞でも取った勢いで受賞会見やってたから笑った

    +10

    -9

  • 322. 匿名 2021/03/02(火) 22:40:06 

    >>321

    +6

    -4

  • 323. 匿名 2021/03/02(火) 22:41:35 

    >>240
    幾ら本が売れない時代だからってあからさま過ぎてねぇ…

    +14

    -7

  • 324. 匿名 2021/03/02(火) 22:42:51 

    >>108
    そうそうたる選考委員。
    事務所のごり押しだの、出来レースだの言ってる人はこの先生方をバカにして貶めていることになる。

    この受賞はちゃんと実力を選考された結果。

    +58

    -22

  • 325. 匿名 2021/03/02(火) 22:45:57 

    >>1
    本好きだから自分でも書ける気がして、私も趣味で書いてた時代があったけど…まぁ独りよがりのひどいモノだったよ…ジャニアレルギーでまだ読んでないから彼の文才知らないけど、素人に取らせるような賞じゃないし、ここまで話題になるだけでも純粋にすごいよ。

    +21

    -7

  • 326. 匿名 2021/03/02(火) 22:48:40 

    >>276
    だったのね、の意味はよく分からないけど、嫌いだよ。キラキラネーム。本来の呼び方のDQNネームって言いたいくらい。

    +15

    -2

  • 327. 匿名 2021/03/02(火) 22:52:50 

    >>43
    いるるって何?
    ペットの名前でも聞いたことない

    +40

    -1

  • 328. 匿名 2021/03/02(火) 22:52:59 

    >>2
    ならもっと早く受賞してるよw

    +20

    -5

  • 329. 匿名 2021/03/02(火) 23:01:49 

    >>238
    ヒント 忖度

    +4

    -8

  • 330. 匿名 2021/03/02(火) 23:03:02 

    出版業界、斜陽だから。話題性優先かな。

    +18

    -4

  • 331. 匿名 2021/03/02(火) 23:04:35 

    >>324
    直木賞もそうそうたる選考委員が集まっていたけど
    オルタネートへの講評は厳しいものが多かったですね

    +33

    -4

  • 332. 匿名 2021/03/02(火) 23:14:01 

    >>4
    こういうこと言う人っていろんな本読んでたりするのかな?

    +21

    -12

  • 333. 匿名 2021/03/02(火) 23:15:41 

    >>330
    こんな事してるとますます斜陽になるんじゃないの

    +9

    -3

  • 334. 匿名 2021/03/02(火) 23:16:38 

    >>331
    伊集院先生は確かオルタネート直木賞でも推してくれてたんだよね?北方先生とあともう一人推してくれてたはず

    +24

    -4

  • 335. 匿名 2021/03/02(火) 23:18:26 

    >>61
    >とはいえ、世の中に多数の作品がある中で、NEWSの下駄をはいてなかったら、絶対受賞はできなかったと思う。

    同意。

    +56

    -6

  • 336. 匿名 2021/03/02(火) 23:23:45 

    >>298
    一般人の受賞と違ってこういう賞も吉本とジャニーズに占拠されそうだね
    芸能界の枠のだけにして欲しい芸能界のコネとパワー使うのは

    +9

    -3

  • 337. 匿名 2021/03/02(火) 23:27:00 

    中学から青学だし普通以上の国語力はあると思う。小説の才能は関係ないかもしれないけど。
    絶対に八百長ってほどでもないかと。

    +10

    -4

  • 338. 匿名 2021/03/02(火) 23:31:38 

    >>67
    本人の努力だとしても、そう見られてしまうジャニーズ事務所。

    +42

    -3

  • 339. 匿名 2021/03/02(火) 23:33:10 

    >>69
    八百長の誤変換で八百屋は出ないから本気で八百屋と思ってたんじゃない?
    何なら今も違いがわかってないかも

    +5

    -3

  • 340. 匿名 2021/03/02(火) 23:37:26 

    こういうものの選考は審査員に作者名を知らさずやればいいと思う
    そうすれば邪推されない

    +4

    -3

  • 341. 匿名 2021/03/02(火) 23:37:31 

    >>43
    ラノベ好きでよく読んでるけどこの内容は惹かれないなぁ。

    +21

    -3

  • 342. 匿名 2021/03/02(火) 23:40:18 

    >>67
    確かにゴリ推し中のスノストあたりなら八百長かなと思うけど加藤ならそこまでしなそう

    +19

    -18

  • 343. 匿名 2021/03/02(火) 23:40:40 

    >>271
    今はその羽田さんが又吉と加藤と一緒に文学番組やってて仲良いんだよねw

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2021/03/02(火) 23:40:53 

    NHKのニュースで「人気アイドルNEWSの」って紹介されてて「人気アイドル…?」となった

    +16

    -3

  • 345. 匿名 2021/03/02(火) 23:42:13 

    水嶋ヒロ元気かな
    と思ってTwitter見たらビジネス書のステマしてた

    +7

    -1

  • 346. 匿名 2021/03/02(火) 23:43:27 

    同じレベルの候補作があったら話題性のためにジャニーズを選ぶことはあるかもね。でも八百長とか忖度とか言い続けてる人は老舗の文学賞や審査員の先生を馬鹿にし過ぎだよ。そんなことしたら自分たちの首を絞めることになるだけ

    +12

    -5

  • 347. 匿名 2021/03/02(火) 23:46:28 

    >>344
    確かにアイドルの顔じゃない
    NEWS加藤シゲアキ「オルタネート」で吉川英治文学新人賞受賞 アイドル初の快挙

    +16

    -8

  • 348. 匿名 2021/03/02(火) 23:47:43 

    >>108
    吉川英治文学新人賞を受賞した作家さんを一度見てみて下さい。すごい方ばかりですよ。作品も面白い方が多くて一時期受賞作品を全部読んでいましたが、ジャニーズの方が受賞されるのはびっくりです。読んでみたいと思いました。

    +18

    -9

  • 349. 匿名 2021/03/02(火) 23:53:11 

    >>344
    正にそれをしたかったんでしょニュースやワイドショーで話題になるから出版社もジャニーズ事務所もWin-Winだよね…

    +11

    -1

  • 350. 匿名 2021/03/02(火) 23:53:32 

    >>347
    部屋着で駆けつけたかのような装いw

    +9

    -2

  • 351. 匿名 2021/03/02(火) 23:55:59 

    >>317
    又吉が賞取る前から小説書いてたよ。
    なんなら又吉より先に小説書いてたぐらいだよ笑

    又吉のも事務所の力あったんかな。

    +24

    -0

  • 352. 匿名 2021/03/02(火) 23:58:14 

    読んだこともない人がジャニーズってだけで批判してるよ。そもそもテレビ業界とかならまだしもどんなジャンルも八百長・忖度できるほどジャニーズってだけで通用するわけなくない?小説業界なんて正直ジャニーズに忖度する意味ないわけだし
    ろくに作家目当てで本を買ってもいないような人たちがたまたま書いた作家がジャニーズだったら批判するのね
    っていうか今まで出てる賞取った本とか良作の本も実は書いてるのジャニーズでしたとか言われたら急に批判しそう

    +19

    -13

  • 353. 匿名 2021/03/03(水) 00:01:33 

    文学賞に値するかって言われたらそうでもないとか言ってる人たちってそもそもいろんな文学賞のノミネート作品、取った作品を読んだ上で言ってるんだよね?じゃないとわかんないもんね?

    +16

    -11

  • 354. 匿名 2021/03/03(水) 00:11:13 

    >>353
    つまりファンは加藤の作品を歴代の受賞者と同じレベルにあると思ってるのか

    +14

    -2

  • 355. 匿名 2021/03/03(水) 00:16:01 

    >>246
    新聞に連載持ってたよね
    着々と作家として実績積んでると思うよ

    +5

    -5

  • 356. 匿名 2021/03/03(水) 00:16:17 

    >>350
    直木賞の待ちの時も着てた服なんだって
    縁起の悪い服にしたくないから今回も着てきたとかなんとかZEROで言ってたような気がする

    +18

    -2

  • 357. 匿名 2021/03/03(水) 00:16:46 

    すぐトピにされちゃって嫌だね。自担じゃなくても「あぁ、、また寄って集って叩かれてんだろうな」と暗い気持ちになる

    +19

    -5

  • 358. 匿名 2021/03/03(水) 00:18:36 

    本人の実力で勝ち取ったのになんでこんなに誹謗中傷されてんの?文句ある人は読まなくて良いんだよ?

    +20

    -9

  • 359. 匿名 2021/03/03(水) 00:18:38 

    でも若年層の活字離れは深刻だから、文芸界も話題作りに必死なのは致し方ないとは思う。

    かくいう自分も活字文化からずいぶんと遠ざかってるから、これキッカケに読んでみようかな。

    +10

    -3

  • 360. 匿名 2021/03/03(水) 00:20:50 

    ジャニーズだからって批判してる人はジャニーズがノーベル賞取ってもオリンピックで金メダル取っても「忖度だ」「ゴリ押しだ」って難癖をつけるんだろーな。あー嫌だ。

    +19

    -15

  • 361. 匿名 2021/03/03(水) 00:23:08 

    >>351
    両方読んだけど、表現力が段違いで又吉は豊か
    加藤はストーリーの面白みだけ評価する

    +9

    -5

  • 362. 匿名 2021/03/03(水) 00:25:02 

    >>360
    ほんとにね
    何の努力もしてないのに文句ばっかり言って惨めにならないのかな
    忖度も少しはあるのかもしれないけど、この人が数冊分の小説書ききってるのは事実なのにね
    普通の人はよっぽど本が好きでもなきゃ働きながら長編小説書いたりなんて出来ないよ

    +16

    -15

  • 363. 匿名 2021/03/03(水) 00:25:35 

    >>358
    ジャニーズが成功するのがおもしろくない層とかが叩いているんじゃない?
    なんなら全然読んでない人もいるよ

    +20

    -9

  • 364. 匿名 2021/03/03(水) 00:28:09 

    ドラマにはもう出ないで欲しい
    何故出るの?

    +14

    -17

  • 365. 匿名 2021/03/03(水) 00:28:30 

    全然ファンじゃないし図書館に並ぶまで読まない程度の読書好きだけど
    初期のこの人の作品はわりと好みだったよ
    ジャニーズなのに意外と暗い視点で世界を見てるんだなという気付きもあったし

    +19

    -6

  • 366. 匿名 2021/03/03(水) 00:30:08 

    なんかこの前も他の候補者いた中で、この人だけ特集してたもんねテレビ局。おかしいでしょ。

    +27

    -6

  • 367. 匿名 2021/03/03(水) 00:33:04 

    >>360
    でもあきらかにテレビ局は特別扱いしてましたよ、忖度じゃないの?ゴリ押しじゃないの?それとジャニーズ関係なく変だなと感じてる人達がコメントかいてると思う。

    +19

    -11

  • 368. 匿名 2021/03/03(水) 00:35:38 

    >>351
    又吉はエッセイをずっと書いてたけど編集に口説かれていたけど小説は手を出していなかったんだよ
    賞をとった時も賛否というより賛ばかりだったし

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2021/03/03(水) 00:37:38 

    >>356
    この人とKAT-TUN中丸くんは、スーツとかキッチリと着込めば着込むほどなぜか色気が出る人。

    +20

    -9

  • 370. 匿名 2021/03/03(水) 00:38:52 

    なんで会見パーカーだったんだろ、せめてジャケット着てほしかった

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2021/03/03(水) 00:39:24 

    >>366
    でも、本業作家の羽田圭介ですら
    「無名の作家が賞とったところでテレビが取り上げるわけない。僕は又吉さんの隣に映れてラッキーでした」
    的な発言してるからね
    少なくとも視聴者がグチグチ言うことじゃないと思うけど

    +26

    -6

  • 372. 匿名 2021/03/03(水) 00:40:15 

    仮に他の芸能人が小説書いてて(1年ごとに発表してたとして)
    たまたま同じ回の候補にいたとしても、事務所が大手ならたぶん同じくらい特集組まれてたと思うよ。

    +13

    -1

  • 373. 匿名 2021/03/03(水) 00:40:26 

    >>364
    六畳間のピアノマンみた?
    作品にも恵まれたのはあると思うけど、とても良かったですよ加藤さん

    +25

    -8

  • 374. 匿名 2021/03/03(水) 00:42:04 

    出版不況だからもう出版もなりふり構わなくなってきたね

    +9

    -2

  • 375. 匿名 2021/03/03(水) 00:42:09 

    >>373
    ドラマ?映画?
    いや24時間も金田一もひっどかった

    +12

    -8

  • 376. 匿名 2021/03/03(水) 00:43:38 

    ジャニーズ一切出さず、ペンネームで書いてたらどうだったかな?

    +12

    -2

  • 377. 匿名 2021/03/03(水) 00:45:31 

    >>371
    羽田さんはなかなかユニークな性格をお持ちな方ですよ

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2021/03/03(水) 00:46:06 

    今日タイプライターズみててそろそろかな〜って思って見終わったくらいに丁度会見ってnewsみて嬉しかったな✨
    全作品読んでるけどなかなか面白い、読みやすいと思う。

    +11

    -4

  • 379. 匿名 2021/03/03(水) 00:47:57 

    >>375
    2月に全4回でやってたNHKの土曜9時のドラマ
    そもそも脚本が最高だったのが1番の理由だろうけど、加藤も好演してたよ。2018年の金田一とかはたしかに酷かったから期待してなかったんだけど、六畳間のピアノマンの感じなら味のある俳優になってきたなぁと思った。オンデマンドやNHK+があるから見てみたら?
    下手な民放よりずっといいドラマが見れるよ

    +20

    -8

  • 380. 匿名 2021/03/03(水) 00:48:52 

    読み易過ぎない?
    ストーリー先行で表現が乏しい

    +4

    -3

  • 381. 匿名 2021/03/03(水) 00:49:13 

    >>241
    この人が受賞しなかったら賞が決まったのもTVで報道もしないだろうなぁ速報までしてたしてたけど

    +16

    -0

  • 382. 匿名 2021/03/03(水) 00:50:44 

    加藤くんじゃなくてドラマのステマになっちゃった笑
    2話が本当に良かった段田さんの名演、このドラマこそ賞に上がればいいのに笑笑

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2021/03/03(水) 00:51:28 

    シゲ!おめでとう㊗

    +10

    -4

  • 384. 匿名 2021/03/03(水) 00:52:29 

    >>379
    わざわざめちゃくちゃ下手だと思った人をオンデマンドで観る人いんのかよとは思うけど、教えてくれてありがとう 声質とかセリフ回しの抑揚が既に下手だと思って演技力までいく前にギブ

    +6

    -5

  • 385. 匿名 2021/03/03(水) 00:53:28 

    連載2回目ぐらいで見限ったやつだ
    何でこれが賞取ったか不思議

    +12

    -4

  • 386. 匿名 2021/03/03(水) 00:54:04 

    >>345
    ありがとう、このトピ読んでて一番の収穫だった笑

    +5

    -4

  • 387. 匿名 2021/03/03(水) 00:54:46 

    文学賞って綿谷りさと金原ひとみをW受賞させたあたりから、注目させたら勝ちっていう風潮が出来上がった

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2021/03/03(水) 00:59:06 

    >>384
    ごめんごめん、加藤くんの演技も良かったけど
    それ以上に心が優しくなれるとてもいいドラマだったからおすすめしたくなっちゃった笑笑
    声が苦手なら演技見るのは辛いね〜
    2話は加藤ほとんど出てこないから、気が向いたらみてみてーーーー

    +7

    -6

  • 389. 匿名 2021/03/03(水) 01:02:35 

    この人小説書いてるからって国分の朝のワイドショーで週いちでコメンテーターやってたけど大したこと言ってなかった。情報番組の司会やってる城島さんとか東山さんも同じようなもんだけど…同じジャニーズコメンテーターなら中丸君やウエストの仲間純太君の方が切り込んだ的を得たいいコメントしてる。                    加藤さん以前シールズに賛同してる発言してて取材力ってかモノを見る目がないなと思ったわ。名前伏せてペンネームでやれば良かったんじゃないかな

    +8

    -8

  • 390. 匿名 2021/03/03(水) 01:05:44 

    受賞したことは素晴らしいと思うけど、遊んでそうなのにいつ書く時間あるんだろう。会見で書くために休みをくださいと言ったことはないと言っていたし。

    +3

    -8

  • 391. 匿名 2021/03/03(水) 01:08:02 

    リリースやライブなければ書けるんじゃない?
    レギュラーも1つだもん

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2021/03/03(水) 01:09:50 

    >>387
    私当時中学生ぐらいでその時に初めて興味持って自分で本買って読んだよ。よく分からなくて何でこれが賞取ったんだろうとは思ったけど若い人が本を買って読むきっかけになるなら良いんじゃないかな〜
    オルタネートも読み易くて面白かったよ。登場人物の名前はあんまり好きじゃなかったけど

    +9

    -3

  • 393. 匿名 2021/03/03(水) 01:30:10 

    >>390
    ジャニは芸人と違って数やらないからみんな暇暇よ
    興行前と興行中だけ糞忙しいだけで
    それも年1だし

    +9

    -4

  • 394. 匿名 2021/03/03(水) 01:31:06 

    正直ジャニーズパワーもあるんだろうけど、コンスタントに書き続けてるし、ちゃんと努力してるのわかるからそんなに不快にならない 努力実ってよかったねって感じ 親の七光りとかと一緒でほんとに面白かったとしてもジャニーズだからでしょって言われちゃうのは可哀想 まあ私読んでないから面白いのかどうかわかんないけどw

    +21

    -2

  • 395. 匿名 2021/03/03(水) 01:36:03 

    >>352
    で、あなたのこの本に対する感想は?

    +1

    -3

  • 396. 匿名 2021/03/03(水) 01:36:03 

    よく純粋な実力がどうかって
    その人が生きてきた背景を否定ばっかしてるよね
    コネがあるってのも現実に存在するその人の実力じゃね
    知名度があるってのも現実に存在する要素
    出版界の賞ってのは伝統的に販促とか慰労なんだから
    だいたいコンテンツに純粋な実力がどうとかないで
    文章とかが破綻してたりしてたら別だけど 方向性や表現の違いでしかない

    +11

    -2

  • 397. 匿名 2021/03/03(水) 01:38:15 

    一番純粋な実力は売り上げ
    売り上げより平等かつ関係者に利益をもたらす指標はない

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2021/03/03(水) 01:40:37 

    >>108
    いや、そのそうそうたるメンバーに並んでるから、八百長って言われてるんでしょ。今後の伸び代に期待的な賞とかならまだしも…。

    +14

    -11

  • 399. 匿名 2021/03/03(水) 01:41:55 

    タレント上がりの作家なんて山程いるのに
    ジャニーズってだけで叩くのもどうかと思う
    そりゃ話題で選ばれる面もあるだろうけど
    もう何作も出してるなら普通に作家の作品でいいじゃん
    デビューしても続かない作家も多いよ

    +21

    -2

  • 400. 匿名 2021/03/03(水) 01:43:57 

    遊びで描いてるとは思わないけど、文学賞取ったのは私は正直八百長だと思ってるし、世間一般もそうでしょ。だから今後も書き続けて、素晴らしい作品を生み出して、世間をギャフンと言わせるしかないだろうね。そう言う意味では応援してるよ。

    +9

    -4

  • 401. 匿名 2021/03/03(水) 01:51:16 

    >>22
    横だけどアイドルのシゲから見た推し燃ゆの感想は興味深かった
    読んでみたいなって思った

    +28

    -1

  • 402. 匿名 2021/03/03(水) 01:54:58 

    プンプン臭うな

    +3

    -10

  • 403. 匿名 2021/03/03(水) 01:57:08 

    >>397
    顔面にお金を払うファンを最初から付けてる時点で
    芸能人作家の実力はそれ込なのよね
    他の小説家は文章力で上がってきたと思うけど

    +8

    -2

  • 404. 匿名 2021/03/03(水) 01:59:47 

    >>43
    絶対映画化するよね

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2021/03/03(水) 01:59:52 

    >>403
    女性だと芸能人でなくても美人が売りの作家はいるし、作家は容姿・キャラクターも込みみたいな半分芸能人的なところはあるね。

    +17

    -0

  • 406. 匿名 2021/03/03(水) 02:22:09 

    >>10
    カメラマンとアイドルの女の子が出てくるやつ読んだことありますが、面白かったです。正直読む前は芸能人が書く小説なんて誰でも書ける内容なんだろうって思っていましたが、心情描写や意外な展開があったりしてビックリしました。加藤さんはどんな人かは知りませんが、図書館の目立つところにあって読みました。最新作は読んでいませんが、いずれ何らかの賞に選ばれてもおかしくないとは思います。

    +53

    -7

  • 407. 匿名 2021/03/03(水) 02:22:13 

    >>35
    きれいな河本

    +5

    -5

  • 408. 匿名 2021/03/03(水) 02:40:59 

    >>74
    シールズ

    +3

    -9

  • 409. 匿名 2021/03/03(水) 02:50:12 

    NEWSの人って認識しかなくて、この人のこと少し調べてみたけど、青学を中学受験で受かって行ってるわけでしょ。青学に中学から行くのって大学から行くよりずっと大変でしょ。かなり努力もしただろうし、地頭もいいと思う。
    ジャニーズで売れてた時期でもないからそういう枠で行ってるわけでもないだろうし。
    芸能人としての未来が微妙だからこそ、持ち前の努力と地頭で頑張ってるんじゃない?
    私なら、たとえ駄作でも10冊も本を書けないわ。

    +49

    -6

  • 410. 匿名 2021/03/03(水) 02:56:34 

    >>15
    実力では?

    +20

    -8

  • 411. 匿名 2021/03/03(水) 03:14:37 

    >>351
    又吉は、なかなか文章うまいとおもうよ。
    あの人は、作家としての能力、普通にあると思う。

    +5

    -7

  • 412. 匿名 2021/03/03(水) 03:24:47 

    受賞コメントがカッコつけててすかして勘違いしまくりな感じと、他の作家さんが見ると嫌な感じがするコメントでやっぱりアホそうだなって思った。
    素直に嬉しいです。

    +5

    -12

  • 413. 匿名 2021/03/03(水) 03:26:28 

    新潮社はもうジャニーズの子飼い出版社だね。
    直木賞と芥川賞は文藝春秋主催だから、加藤は絶対に取れないと思うよ。受賞者は文春のインタビューあるもん。

    +12

    -1

  • 414. 匿名 2021/03/03(水) 03:28:48 

    >>43
    いるるwwww

    大爆笑したwwww

    +12

    -4

  • 415. 匿名 2021/03/03(水) 03:41:53 

    >>4
    まあ、同じ様な無名の作家と決めかねていたら、宣伝効果ある彼を選ぶだろうな。付加価値あるのは揺るぎない事実。出版業界斜陽だし。

    +31

    -1

  • 416. 匿名 2021/03/03(水) 03:44:06 

    この手のタレント作家って、一見売上や注目度は特だけど、こういう賞とっても「話題作りだ」「ファンの財布目当てだ」とか言われてきちんと評価してもらえなかったり、タレントというだけで見ない人も多くいるから微妙なとこだよね
    特にジャニーズだと男性ファンはそっぽ向きそう

    +21

    -0

  • 417. 匿名 2021/03/03(水) 04:11:40 

    >>1
    加藤シゲアキは、左翼団体のシールズをベタぼめしてた。
    雑誌のインタビューで。

    左翼をほめると、ごほうびにお仕事をもらえるんだよ。

    シールズは共産党の車を使ってて、左翼とズブズブなのは、ちょっと調べたら出てくる。
    (ナンバープレートが一致)

    インテリぶって政治発言してるわりには、ちゃんと調べてないのか、左翼仲間なのか。

    どっちにせよ残念な人。

    +23

    -20

  • 418. 匿名 2021/03/03(水) 04:18:55 

    >>417
    トピ立ってたよね
    あの後、周りに教えられて思い直したと信じたい
    特にファンなわけではないが

    +9

    -1

  • 419. 匿名 2021/03/03(水) 04:29:43 

    本当に自分で書いてて、こんなにノミネートとか受賞するなら才能あるんだろうし作家になればいいのにね。なんでジャニーズのままなの?だから、出来レースって言われるんじゃないの?

    +5

    -12

  • 420. 匿名 2021/03/03(水) 04:56:37 

    なんだっけ、この間芥川賞とった人。何とかいうバンドのボーカルの息子。ついに文学界まで2世出してきたか〜と思ったんだよね。
    加藤さん、本屋大賞もダブル受賞かな?

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2021/03/03(水) 06:25:45 

    ジャニーズでいることの恩恵もあるし色眼鏡で見られることもある。よし悪しも含めてこれからも小説書いてほしい。

    +20

    -1

  • 422. 匿名 2021/03/03(水) 06:26:37 

    >>300
    私は本よく読む方だけど、そこそこ読みやすく感じたよ
    読みにくいの基準は人それぞれよね

    +12

    -0

  • 423. 匿名 2021/03/03(水) 06:28:34 

    >>387
    その二人は未だに書き続けてるし、実力はあるよ

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2021/03/03(水) 06:41:48 

    行動する人間を行動しない人間が批判するのは見苦しい。

    +17

    -1

  • 425. 匿名 2021/03/03(水) 06:42:21 

    >>201
    ファンかよ!!参考にもならない。

    +44

    -18

  • 426. 匿名 2021/03/03(水) 06:47:57 

    出版業界も話題が欲しいんだろうね。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2021/03/03(水) 06:53:34 

    Twitterでジャニオタじゃない中年のおじさん達が加藤シゲアキのこと評価してて
    ジャニーズの看板のせいで過小評価されやすいってツイートよく見たから気になってる

    +25

    -4

  • 428. 匿名 2021/03/03(水) 06:56:34 

    >>425
    私もふんふん…と読んでて最後でガクッとなった

    +36

    -9

  • 429. 匿名 2021/03/03(水) 07:00:55 

    >>425
    じゃあ自分で読んでみたらいいのにw

    +23

    -4

  • 430. 匿名 2021/03/03(水) 07:01:33 

    >>22
    「推し、燃ゆ」読んだけど良さがわからなかった
    昔読んだ綿谷りさの蹴りたい背中は面白かったのに、私が年を取ったのか

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2021/03/03(水) 07:02:29 

    水嶋ヒロもしっかり小説書きなされ
    水嶋ヒロは一作目で受賞したんだから
    加藤シゲアキがずっと作品を出し続けられる補償がないから10冊出す前に
    ジャニーズ事務所は八百長すると思うなぁー
    受賞までに10年かかったなら実力な気がする

    +21

    -0

  • 432. 匿名 2021/03/03(水) 07:05:41  ID:agMcrxR1TQ 

    すごいものはすごい。
    加藤さんおめでとうございます。

    +21

    -2

  • 433. 匿名 2021/03/03(水) 07:09:33 

    ジャニーって呼び捨てが
    なんか感じ悪っ!
    さんぐらいつけてよ

    +1

    -10

  • 434. 匿名 2021/03/03(水) 07:14:05 

    タイプライターズ好きで見てるんだけど、作家さん大体変わり者だよね

    +10

    -0

  • 435. 匿名 2021/03/03(水) 07:14:47 

    >>13
    この人は朝井リョウと真逆で
    自分の話を書くと超絶ツマンナイ
    →できることなら〜
    渋谷が好きなんだなぁ系の話はまあまあ
    →閃光スクランブルやburn
    1冊目は面白いのに2冊目力尽きた?
    →チュベローズ22と32
    ドラマは面白かったから原作読んでる途中
    →傘を持たない蟻たちは
    今ココです

    +15

    -0

  • 436. 匿名 2021/03/03(水) 07:18:57 

    >>11全然純粋じゃないやん

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2021/03/03(水) 07:19:41 

    NEWSとかよく知らないけど…とかジャニーズのファンじゃないけどで話す人の詳しさよ
    推しを守るのに必死だね
    加藤並みに書ける人は沢山いる でも普通の作家より売れるから賞とったら起爆剤になりやすいんだよね

    +8

    -2

  • 438. 匿名 2021/03/03(水) 07:21:07 

    >>366
    それは加藤を攻撃する理由にならないよ

    芸能人じゃない作家さんが受賞しても取り上げないマスコミを批判するほうが先じゃないの。

    +16

    -1

  • 439. 匿名 2021/03/03(水) 07:22:30 

    本好きって面倒な人多いしね、この作家さん読んでるとミーハーだと思われるからカバーは必須だよ!とかどうでも良いし
    誰が書いていようが興味あるなら読むわ

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2021/03/03(水) 07:23:57 

    今まで吉川英治文学新人賞、大々的にニュースで取り上げられたことあったっけ?記憶にないだけかな
    歴代の受賞作はほとんど読んでるけど、吉川〜賞取ってるっていうのはあまり興味なかったな
    オルタネートの総評は読みたいなあ

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2021/03/03(水) 07:26:54 

    これは皆で獲った賞だから関係者に感謝するべきw

    +4

    -4

  • 442. 匿名 2021/03/03(水) 07:27:38 

    加藤以外の受賞者への扱いでマスコミのこの賞への評価が透けて見えてるよね
    本当にすごいと思っていたらねw

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2021/03/03(水) 07:35:57 

    おかしいな、これだけすごいすごいと褒めたたえてるなら実際読んだファンが本の感想を簡潔にでももっと書いていいはずなんだけど…(もちろん公正な目でね)
    受賞すごい!選考委員の人たちが大御所だからなんか知らないけどすごいはず!もう何冊もコツコツ書いてるからすごい!みたいなのばっかりで。
    無茶だが西村賢太辺りに感想聞いてみたい

    +5

    -9

  • 444. 匿名 2021/03/03(水) 07:47:48 

    >>443
    ガルちゃんでなんてファンは書きたくないでしょ
    ツイッターで オルタネート 読了で調べたらファン以外の意見たくさん出てくるよ

    +23

    -0

  • 445. 匿名 2021/03/03(水) 07:48:58 

    ファンじゃない人の公正な感想が読みたいなら
    “読書メーター”で検索してみてみるといいと思う!
    NEWSのファンはほとんどいなくて一般読者目線の賛否両論いろいろ読めるよ。
    大御所作家からの感想が読みたいなら、今発売中の“オール讀物“の直木賞選評を見てみて。
    オルタネートの良いところも疑問点もすごく分かりやすいよ。直木賞の特色みたいなものと他作品との比較にも触れられてる。

    +18

    -0

  • 446. 匿名 2021/03/03(水) 08:09:47 

    >>275
    私は森博嗣の難読ネームが受け付けない(旦那がファン)…w もう内容が頭に入らないったらなかった。
    このジャニーズの彼は青春小説かけるってのは凄いなと。若い時の感性を維持ってなかなか難しそうなのに。「蹴りたい背中」とかやっぱり青春時代に読んだら共感したし、一定の若い年齢層だから刺さるってのはあるよね(桜井亜美とかも)。大人になってから改めて書けと言われたら、痛くなっちゃって書けんものな~。(蹴りたい背中は痛くはないです、念のため。)

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2021/03/03(水) 08:14:24 

    >>275
    わかる!全員難読だと出てきた人書き出して振り仮名ふって一覧つくるもん 覚えにくいんだよ難読の名前は!
    地味に面倒

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2021/03/03(水) 08:20:12 

    >>1
    ジャニーズ忖度の日本アカデミー賞と同じ匂いがする
    加藤ファンには申し訳ないけど賞でも獲らせないと何も無いもんね

    +11

    -8

  • 449. 匿名 2021/03/03(水) 08:20:55 

    >>2
    初期のやつ職業柄読まなきゃならなくて読んだんだけど、某俳優本wなんかよりしっかり書けてたよ。
    新書!って感じよりは限りなくラノベというか若い子にも読みやすい印象。でも丁寧に書いてるとおもう。

    失礼だけど、売り出し中の子ならまだしも加藤くんにはジャニーズもお金かけないんじゃない?

    +23

    -1

  • 450. 匿名 2021/03/03(水) 08:23:47 

    水嶋ヒロと違い何作も書いてるし一定の実力はあるんじゃないのかな

    +8

    -1

  • 451. 匿名 2021/03/03(水) 08:24:28 

    >>225
    無駄な時間が勿体無いから聞いてるのよ

    +7

    -18

  • 452. 匿名 2021/03/03(水) 08:29:43 

    >>444
    >>445
    ありがとう〜。まあがるではファンは書きづらいよね。
    Twitterも読書メーターも見てみるつもりだけど、「加藤ファン」の感想を読みたいんだよね
    直木賞の講評は読んだよ。北方謙三の言い方は個人的には含みがあるなと思った

    +6

    -1

  • 453. 匿名 2021/03/03(水) 08:32:48 

    内容はライトで読みやすかったよ
    ノミネートされたり重版される度に帯が変わるからと帯買いするんだってね
    すごいパワーだw

    +6

    -1

  • 454. 匿名 2021/03/03(水) 08:33:54 

    >>95
    ダメなの?

    +0

    -1

  • 455. 匿名 2021/03/03(水) 08:33:59 

    >>420
    擁護するつもりないけど、その人は受賞して少し経ってから父親と対談する形で公表したよ。

    +4

    -1

  • 456. 匿名 2021/03/03(水) 08:36:20 

    >>403
    辻仁成とか町田康とか芸能人が作家になって成功してる例も少なからずあるよ

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2021/03/03(水) 08:37:46 

    >>351
    又吉の作品読んでないけどその後サッパリね。

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2021/03/03(水) 08:41:39 

    >>452
    加藤くんファンの感想なら、同じ検索で文章中に緑の💚が入ってる人だとファンの意見として読めると思う

    ここではマイナス付けられるし反論されても嫌なので感想は書きたくないですね…ごめんなさい

    +10

    -1

  • 459. 匿名 2021/03/03(水) 08:41:48 

    おめでとう

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2021/03/03(水) 08:46:27 

    >>25
    松本伊代も書いてた→鶴太郎干され事件

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2021/03/03(水) 08:53:13 

    ここにファンなのにファンじゃないふりして文学少女的意見をコメント沢山ありそう。面白かったって人は、他にどんな本読んでるか参考に教えてほしい。

    +4

    -7

  • 462. 匿名 2021/03/03(水) 08:54:26 

    >>419
    ジャニーズの肩書きってのが大きいんだと思うよ。ジャニーズなのに○○って道作ったから…キャスターや司会、バラエティーなんかがそうでしょう。ジャニーズだけど○○って言うジャニーズの肩書きがないとどうなんだろうね

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2021/03/03(水) 08:57:06 

    >>458
    ご丁寧にありがとうございます。
    私の書き方が無神経でしたね…すみません

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2021/03/03(水) 09:09:44 

    >>451
    どうせ無駄になるなら勿体なくないじゃん

    +3

    -1

  • 465. 匿名 2021/03/03(水) 09:11:19 

    映画化してジャニーズJr.いっぱい出しそう

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2021/03/03(水) 09:12:06 

    一度食わず嫌い無しで読んでみるわ
    今ジャニーズということで皆手に取って読んでくれるけど
    こうやって出来レースを疑われることがある。
    でも、本当に皆を惹きつける作品だったら
    いつかは認められると思うのよ。

    +16

    -1

  • 467. 匿名 2021/03/03(水) 09:14:48 

    >>2
    本好きじゃないなら黙ってて欲しい
    読まずに決め付けてるなら他の作家に失礼だ

    +33

    -0

  • 468. 匿名 2021/03/03(水) 09:20:40 

    >>463
    全然無神経とは思ってないですよ
    ここはアンチも多いので、私はとても良かったと思っているけれどそれを書いても所詮お花畑の意見だと切り捨てられるだけなので…
    ファンではない方が興味を持ってくださるだけでも嬉しいです

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2021/03/03(水) 09:21:27 

    >>449
    図書館司書さんかな?
    司書さんは興味ない本も全部読まなきゃいけないから大変だよね。でも司書さんのおかげで小学生の娘は本好きになったよ!いつもありがとうございます。

    そして後半についてはまさにその通り…
    「ジャニーズだから出せた」と加藤本人がいつも自戒を込めて言う処女作も、ジャニーズ事務所的には現社長に「小説書きたいなら1ヶ月以内に書いてこい、そしたら出版社に話をつないでやる」くらいで、初稿書き上げ以降はほぼ角川に丸投げだった覚えがある。

    +18

    -0

  • 470. 匿名 2021/03/03(水) 09:21:37 

    >>443
    読んでみてどうだったの?
    私は貴方の感想が聞いてみたいな!

    詳しそうだから、今までの受賞者と同じ傾向なのかとか
    ここが良い、ここがイマイチとか

    本って同じ書き方でも読む人によってとらえかたが違うから面白いですよね!

    +3

    -2

  • 471. 匿名 2021/03/03(水) 09:23:27 

    >>461
    こういう面倒な人がいるから、がるでは感想書きたくない

    +15

    -2

  • 472. 匿名 2021/03/03(水) 09:24:35 

    >>456
    辻仁成さんの本面白くて好きですわ
    エッグマンは料理が主題だったので読みやすくてオススメです

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2021/03/03(水) 09:24:56 

    >>466
    吉川英治新人賞までとってもまだ「いつかは報われる」と言われちゃうなんて、かわいそうだなあ

    +10

    -3

  • 474. 匿名 2021/03/03(水) 09:26:00 

    読んだ上での感想
    小説としてはちゃんと書けてる
    大きな欠点はないけど突出した面白さもない

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2021/03/03(水) 09:28:31 

    >>471
    ほんとそう
    読んでなさそうな人が書き込む「つまらない」はプラス押すくせに肯定する意見は全部ファンの自演とか
    どちらにしろ読んだこともない外野が言うことではない

    +7

    -3

  • 476. 匿名 2021/03/03(水) 09:31:35 

    >>385
    前半は主要人物ごとの説明や場面転換が多すぎて見限りたくなる気持ちわかった
    後半のまとめ方とテンポの良さが評価されたんじゃないかな

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2021/03/03(水) 09:35:37 

    >>457
    又吉も何気に2年ごとに単行本出すくらいにはちゃんと小説も書いてるよ
    芸人としての仕事やエッセイも並行しながらコンスタントに出せてるし凄いと思う

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2021/03/03(水) 09:36:44 

    新人賞っていつまで新人対象なんだろ?

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2021/03/03(水) 09:53:02 

    >>201
    ありがとう!ちゃんと読んでから受賞した理由を自分で考えたかったからどういうストーリーか教えてもらえてよかったよ。

    +8

    -1

  • 480. 匿名 2021/03/03(水) 09:56:29 

    >>26
    レビュー見ると「読みやすかった」って内容ばかりな気がする
    普段そんなに本を読まない層が読んでる感じがするので、業界としてはありがたいのかなと思った

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2021/03/03(水) 09:56:42 

    私はこの作品で初めてこの人の作品を読んだけど、正直ここまで書けるのかって驚いたけどな
    色眼鏡で見てる人も一度読んでみれば?

    +11

    -2

  • 482. 匿名 2021/03/03(水) 09:58:05 

    >>419
    まだ子供の頃になーんも考えないでJr.入って、30超えていつまでアイドルやれるのか、、と真剣に考えて、俳優やってるわけでも司会出来るわけでもないし、で、頑張って切り開いた道なのかなぁ

    と、勝手に妄想してしまった。笑
    それにしても凄いなぁ。

    +6

    -3

  • 483. 匿名 2021/03/03(水) 10:01:10 

    加藤シゲアキって歌も演技も下手なのに、スカした作家風吹かせてて良いイメージなかったけど、
    小説に関しては才能すごくあると思うよ
    オルタネート読んだ感想

    +3

    -8

  • 484. 匿名 2021/03/03(水) 10:05:06 

    >>456
    芸能人で成功枠って言ったら、さだまさしでしょう!さだまさしの本めっちゃ泣ける。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2021/03/03(水) 10:09:08 

    >>481
    本は進める物では無いのだよ。好みとかあるしね。わたしどんだけ勧められても太宰治無理だったよ。何かヴュううん、、ってなるので。あー又吉さんも無理だった。短い作品はまだしも長編になると文体に疲れる。まぁ好みの話しなんだけどね。

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2021/03/03(水) 10:18:28 

    >>61
    その下駄だって履くのはとてつもなく大変だと思うけど

    +6

    -5

  • 487. 匿名 2021/03/03(水) 10:20:30 

    >>352

    読書好きです。
    誤解を恐れずに言うならば、ジャニーズだから選ばれた「作家さん」という印象です。

    「オルタネート」は悪くはないけど、もし加藤さんが無名の一般人だったら吉川英治賞を取れたかといわれると、文章が全体的に軽くて難しかったんじゃないかなと思います。
    ただ、文学の「作家」ではなく、タレントの「作家さん」としては合格点。
    若い子には読みやすいだろうし、さらっと読めるから本を読む体験には合っていると感じました。

    結局、バランスなのではないでしょうか。
    出版社もアイドルが受賞すればメディアが取り上げてくれて話題になるし、書店フェアも打ってもらいやすく、ファンの子が応援してくれると分かっている。
    ジャニーズも話題がとれて、最近ニュース番組のMCなども所属タレントにやらせて狙っている知的な雰囲気を出せる。
    加藤さんも作家としてのキャリアが積める。

    それに、普段本を読まない人が「加藤君が書いたから♡」ってまずは一冊本を読む体験をしてくれることが出版社も嬉しいと思います。
    それがあって選ばれたから、実力不足だけど叩かれるのもどうかな、でも難しい話題ですね。

    できれば加藤さんも文学系の大学院で学ぶなどして、作家としての厚みが出てくると良いのですが。普通に作家を目指している人でもなかなか一流の作家にはなれないので無責任なプレッシャーはかけづらいですね。

    +11

    -4

  • 488. 匿名 2021/03/03(水) 10:22:21 

    >>353
    まさにジャニオタにききたい
    まんべんなく読む方だから一応買ってみるわ笑

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2021/03/03(水) 10:26:23 

    なんかこの人色々やらかしてるのに、こうやって持ち上げられてるの謎。本当だったら退所させられてもおかしくないのに、

    +3

    -9

  • 490. 匿名 2021/03/03(水) 10:43:49 

    武田綾乃さん受賞おめでとうございます

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2021/03/03(水) 10:45:22 

    >>43
    初めてどんな本か知った。で、なんで受賞したか合点もいった。
    審査員の先生たちは重鎮ばかりでマッチングアプリなんてものには縁がないだろうから、逆にこうした若者の今をとらえたことと、それを認めて理解する自分たちに価値をもたせたようなところもある気がする。
    とはいえ、たとえジャニーズでもそれなりの完成度がなければノミネートすらされないだろうから、素直にすごいと思うよ

    +18

    -2

  • 492. 匿名 2021/03/03(水) 10:48:10 

    悪いけど、ゴーストいると思う

    +1

    -19

  • 493. 匿名 2021/03/03(水) 10:48:39 

    >>487
    文学系の大学院で小説学べるところってどこだよ笑
    早稲田の文系の学部まででなら小説学べるところあるけど、あれはまた違うでしょ
    大学院で小説学べるまともなところがあるのならば教えてください

    +8

    -5

  • 494. 匿名 2021/03/03(水) 10:52:31 

    >>492
    全然検討違いだから悪く思わなくていいですよ

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2021/03/03(水) 11:00:53 

    まだ読んではいないので、書評はできませんが、作家さんは書く言葉と話す言葉は違うものの、言葉の選び方は一つのクセがあると思う。
    書き言葉にするとスッキリするけど話し言葉ではアクが強くなったり、逆もありうるけど、この方の場合、インタビューなどで語る言葉、表情などが、何も考えてない人でもないしこねくり回しすぎているわけでもないけど、どれも薄いと思うから、本に期待ができない。

    +7

    -5

  • 496. 匿名 2021/03/03(水) 11:11:23 

    >>471
    1冊でもおもしろいって思う本に出合えればラッキーですよね
    人によって好きな本は違ってもいいと思います

    加藤さんおめでとうございます
    これからも書き続けて欲しいです

    +12

    -2

  • 497. 匿名 2021/03/03(水) 11:13:57 

    >>485
    そう?オススメの作品は薦めていいと思うけどな
    私も火花駄目だったが
    少なくとも読んでないのに批判するものではないね

    +5

    -1

  • 498. 匿名 2021/03/03(水) 11:21:58 

    当たり前っちゃ当たり前だけど、加藤くんかっこいい
    この度は受賞おめでとうございます

    +12

    -2

  • 499. 匿名 2021/03/03(水) 11:23:07 

    ツイッタ一で称賛してるアカウントが多いけど
    どれも普段から小説読んでる気配ない
    つまり受賞はそういうこと

    +5

    -4

  • 500. 匿名 2021/03/03(水) 11:29:19 

    >>387
    若くて見た目のいい人が受賞した年だけ話題になって、
    そうでない年はあまり報道もされないなという印象です…

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。