- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/03/02(火) 15:41:12
主はアラサー実家暮らしなのですが今まで一人暮らしの経験が無く、歳も歳だし一度は一人暮らしをするべきか以前から飼ってみたい犬を実家暮らしのまま飼うか迷っています。
良ければ皆さんのアドバイスも頂けると嬉しいです…
皆さんも今迷ってることありますか?+175
-23
-
2. 匿名 2021/03/02(火) 15:41:41
一人暮らししてみたら?+417
-12
-
3. 匿名 2021/03/02(火) 15:42:04
夕飯何にするか+173
-4
-
4. 匿名 2021/03/02(火) 15:42:19
>>1
一人暮らし、楽しいよ。+371
-15
-
5. 匿名 2021/03/02(火) 15:42:20
雨結構強いから出かけようか迷ってる。都内。+197
-2
-
6. 匿名 2021/03/02(火) 15:42:21
一人暮らしせず、実家犬を飼う。+308
-34
-
7. 匿名 2021/03/02(火) 15:42:34
こたつしまうかどうか+93
-3
-
8. 匿名 2021/03/02(火) 15:42:39
本日三回目の雪かきを何時にするか
もう腕も首もパンパン+223
-2
-
9. 匿名 2021/03/02(火) 15:43:17
マイケルコースのバッグ欲しい+87
-222
-
10. 匿名 2021/03/02(火) 15:43:21
いつ死ぬか+60
-33
-
11. 匿名 2021/03/02(火) 15:43:24
鉄道株の買増しするか迷ってます。+40
-4
-
12. 匿名 2021/03/02(火) 15:43:25
迷うくらいならした方がいいと思う!
ダメだったら、実家に帰ればいいんだし+206
-5
-
13. 匿名 2021/03/02(火) 15:43:30
>>1
一人暮らしの方を勧める。
犬飼ったらますます実家出られないよ。+414
-5
-
14. 匿名 2021/03/02(火) 15:43:35
チョコを食べるか食べないか
太りたくないけど食べたい+158
-1
-
15. 匿名 2021/03/02(火) 15:43:43
>>1
一人暮らし薦める
歳とると新しいこと
億劫になるし
若いうち経験重ねること
薦める+317
-5
-
16. 匿名 2021/03/02(火) 15:43:58
>>7
早まるな!+138
-2
-
17. 匿名 2021/03/02(火) 15:43:59
マンスリーマンション借りて短期間独り暮らししてみるのはどう?+153
-2
-
18. 匿名 2021/03/02(火) 15:44:02
>>14
お食べ❤︎+92
-3
-
19. 匿名 2021/03/02(火) 15:44:05
犬飼ってドッグランで婚活して二人と二匹で暮らす+132
-3
-
20. 匿名 2021/03/02(火) 15:44:13
何か食べたいけど、もうすぐお迎えだしなー+6
-2
-
21. 匿名 2021/03/02(火) 15:44:15
このまま専業主婦でいようか
パートに出ようか。+176
-0
-
22. 匿名 2021/03/02(火) 15:44:20
>>1
実家が苦痛じゃなければ実家暮らしで貯金しておく方が良いかも。
+203
-4
-
23. 匿名 2021/03/02(火) 15:44:27
>>9
やめなよ、中国人みたいだから。+128
-52
-
24. 匿名 2021/03/02(火) 15:44:32
親と上手く行ってるなら実家暮らしがいいわ
一人暮らしはお金もかかるし家事も全部一人でしなくちゃだし+93
-8
-
25. 匿名 2021/03/02(火) 15:44:32
買っておいたチーズケーキを今たべるか、明日たべるか。+55
-1
-
26. 匿名 2021/03/02(火) 15:44:46
ペット飼える賃貸って、そんなに多くもないだろうから実家で飼えるなら実家で飼えば?犬なら家は広いところのほうがいいんじゃないのかね。+67
-3
-
27. 匿名 2021/03/02(火) 15:44:53
人生一度は一人暮らしした方がいいと思う。
ありがたさ痛感!+112
-2
-
28. 匿名 2021/03/02(火) 15:44:56
>>1
一人暮らしで犬は寂しがるよ。家にずっといるならいいけど空けがちなら寂しいよ。+164
-15
-
29. 匿名 2021/03/02(火) 15:45:03
>>14
運動しながら食べれば実質カロリーゼロ+52
-0
-
30. 匿名 2021/03/02(火) 15:45:06
小心者で怖がりだから一人暮らしは無理
実家でも昼間に1人だと怖くて出かけてるw
記憶にないトラウマでもあるんだろうか+8
-8
-
31. 匿名 2021/03/02(火) 15:45:08
>>16
んじゃGWまでこのままだらけます(っ﹏-) .。o+35
-0
-
32. 匿名 2021/03/02(火) 15:45:08
>>1
アラフォーなんだけど去年コロナの家庭内感染対策で一人暮らし始めたけど楽しいよ〜。
なんでも自分の好きにできる。おすすめ!+162
-3
-
33. 匿名 2021/03/02(火) 15:45:18
>>21
パート代、旦那に稼がせたら。+20
-23
-
34. 匿名 2021/03/02(火) 15:45:18
>>1
そのタイミングでペットは独身人生まっしぐら+84
-4
-
35. 匿名 2021/03/02(火) 15:45:20
昼寝しようか映画見ようか+4
-1
-
36. 匿名 2021/03/02(火) 15:45:23
VIO脱毛
パイパンにするか
少し残すか+17
-9
-
37. 匿名 2021/03/02(火) 15:45:25
>>21
余裕あるなら専業で良いんじゃないかな
働くとストレス溜まる可能性もあるし+158
-7
-
38. 匿名 2021/03/02(火) 15:45:29
ペットを飼うかどうか+11
-0
-
39. 匿名 2021/03/02(火) 15:45:36
この微妙な時間に昼寝するかどうか💤+22
-0
-
40. 匿名 2021/03/02(火) 15:45:41
既婚で子供を持つかどうか
年齢的にギリギリラインだけれど、ここ一年で夫婦ともに持たないに傾きつつあってこのままかも
基本なんでも迷ったらとりあえずチャレンジする性格で、留学もワーホリも就職も結婚も合わなかったら辞めりゃいいわって思想できたけれど、子供だけはそうはいかないからね+148
-1
-
41. 匿名 2021/03/02(火) 15:45:57
テリヤキバーガーにするか、
ビッグマックにするか🍔🍟…🤔💭
🤔🙄😑+50
-0
-
42. 匿名 2021/03/02(火) 15:46:00
>>7
中居くん一年中出してるよ+15
-0
-
43. 匿名 2021/03/02(火) 15:46:24
迷うということは、どちらにしてもいいことがあるってこと。
心よ、と自分に問いてみたら心が教えてくれるのでは?+8
-0
-
44. 匿名 2021/03/02(火) 15:46:27
>>1
犬は飼うタイミングをゆっくり考えられるけど、
アラサーだと1人暮らしのタイミングって今しかないと思う+117
-3
-
45. 匿名 2021/03/02(火) 15:46:32
明日食べるつもりで買って来た道明寺の桜餅
1個だけ食べちゃおうか迷ってる+39
-1
-
46. 匿名 2021/03/02(火) 15:46:33
>>3
私もー
今日旦那遅いから適当にしようかなー+21
-2
-
47. 匿名 2021/03/02(火) 15:46:34
一人暮らしで犬飼うって
在宅ワークじゃないなら可哀想よ
+65
-10
-
48. 匿名 2021/03/02(火) 15:46:35
>>1
ペット可の賃貸に住んで、エアコンはフル稼働、散歩もちゃっとできますか?+32
-17
-
49. 匿名 2021/03/02(火) 15:46:36
>>25
今日のほうがおいしいよ+34
-0
-
50. 匿名 2021/03/02(火) 15:46:37
>>36
全無しで。
+18
-6
-
51. 匿名 2021/03/02(火) 15:46:43
スーパーに行くか残り物で何とかするか。雨降ってきたのよね+13
-0
-
52. 匿名 2021/03/02(火) 15:47:04
バナナを食べるか食べないか+8
-0
-
53. 匿名 2021/03/02(火) 15:47:06
>>9
だっ+57
-21
-
54. 匿名 2021/03/02(火) 15:47:12
>>25
今でしょ+19
-0
-
55. 匿名 2021/03/02(火) 15:47:16
>>5
同じく😓新宿にスーツ買いにいく予定だったけど、雨で迷ってます😳+24
-0
-
56. 匿名 2021/03/02(火) 15:47:34
豪雨の中、買い物に行くか
余り物で夕飯を済ませるか..+7
-0
-
57. 匿名 2021/03/02(火) 15:47:37
>>42
中出し…+4
-16
-
58. 匿名 2021/03/02(火) 15:47:44
>>51
残り物ならロスもなし+17
-0
-
59. 匿名 2021/03/02(火) 15:47:45
今日の夜ごはんを人生初の
シチューオンライスにするかどうか。
昨日の関ジャニクロニクルみてたら
シチューめっちゃ食べたくなってきた+11
-0
-
60. 匿名 2021/03/02(火) 15:47:47
PayPayの残高運用しようか迷ってる+3
-0
-
61. 匿名 2021/03/02(火) 15:47:49
暴風がすごくてさっきからバキとかベキとか嫌な音が聞こえるんだけど、
雨も酷いから調べに行くのまよってr+4
-0
-
62. 匿名 2021/03/02(火) 15:47:56
ココイチのカレーをテイクアウトするか迷ってるー+5
-0
-
63. 匿名 2021/03/02(火) 15:47:56
このまま双極性障害の薬を
一生飲み続けるのか、
止めてしまおうか。+13
-0
-
64. 匿名 2021/03/02(火) 15:47:57
>>9
せんすわるー+43
-33
-
65. 匿名 2021/03/02(火) 15:48:02
>>7
東京だけど4月中旬までは出してるよ。
春雨の寒い日があるからね。+34
-0
-
66. 匿名 2021/03/02(火) 15:48:07
>>1
結婚したりこの先仕事や趣味に生きる‼︎となった時に住まいが変わったり、留守にする際に無責任(結局親に任せるとか)になりがちだと思うから犬を飼うのは今はやめた方が良いと思うな。
自分自身の居住地が定まってからが良いと思う。
一人暮らしはアラサーならしてみても良いのでは?と思う
私の友達のアラサーで初めて一人暮らしした子はみんな「寂しい」ってのと「一人暮らししたら好きな洋服買えない」って1年しない内に実家帰ったけど…(そして32過ぎてもその子達は独身実家暮らし)
長期的に自分の収支のバランスを知って管理して、自分の事は自分でやるっていうのは出来た方が良いと思う+59
-6
-
67. 匿名 2021/03/02(火) 15:48:17
>>46
家は単身赴任でほぼ1人だから今日はガストでもデリバリーしてみようと思う+14
-1
-
68. 匿名 2021/03/02(火) 15:48:29
全身脱毛するかしないか
何箇所か話聞きに行ったけど迷う+3
-2
-
69. 匿名 2021/03/02(火) 15:48:43
去年の12月に在宅勤務のためのデスク買ったんだけど思ったより大きい。8000円くらいだったからいっそのことすごくもったいないけど買取(たぶん0円)だして新しいのを買うか、今のデスクで頑張るか迷ってる…。
当初置こうとしてたとこだと圧迫感ありすぎだから今収納置こうとしてたとこにデスクおいてて収納が置けない状態(12月に引っ越してまだダンボール…)。+3
-0
-
70. 匿名 2021/03/02(火) 15:48:55
屁をこくかこかないか🦥💨+7
-0
-
71. 匿名 2021/03/02(火) 15:49:02
>>41
えびフィレオ!🦐+11
-2
-
72. 匿名 2021/03/02(火) 15:49:22
医療脱毛するかすごく悩んでます。
部分的にできるのでとりあえず脇で様子見ようかなと思いますがやった方いますか?+9
-0
-
73. 匿名 2021/03/02(火) 15:49:24
>>25
今日!
明日だとパサパサになっちゃう気がする。+12
-0
-
74. 匿名 2021/03/02(火) 15:49:26
顔だけは可愛いけどコミュ障で気弱です
4月から大学生になるのですが、アルバイトするならどちらがオススメでしょうか?
コメダ珈琲+
ミスタードーナツ−
どちらも徒歩圏内にあります
+31
-7
-
75. 匿名 2021/03/02(火) 15:49:42
モラハラ夫と離婚して貧乏生活か、このまま我慢するか+28
-0
-
76. 匿名 2021/03/02(火) 15:49:56
猫しか飼ったことないし、今後も飼うつもりないけど…犬って寂しがりやなの?一人の時間多いとウサギみたいにストレスで死ぬの?+2
-1
-
77. 匿名 2021/03/02(火) 15:50:01
>>9
欲しいなら買えばいいよ
私は中途半端なブランドは絶対に買わないけど+38
-40
-
78. 匿名 2021/03/02(火) 15:50:12
一人暮らししてみなよ!
なんでも自分でやるしかなくなる経験はしておいた方がいいよ+9
-0
-
79. 匿名 2021/03/02(火) 15:50:18
長年実家暮らしだった人がコロナ禍で1人暮らし始めるのはちょっと寂しくなりすぎるかも。犬のほうがイイと思う。+2
-0
-
80. 匿名 2021/03/02(火) 15:50:25
>>38
命は尊いです。+1
-0
-
81. 匿名 2021/03/02(火) 15:50:26
>>41
明日てりたま買う+6
-0
-
82. 匿名 2021/03/02(火) 15:50:30
>>41
月見てりやきでた?+2
-1
-
83. 匿名 2021/03/02(火) 15:50:51
>>74
労働条件の希望が合う方。+16
-0
-
84. 匿名 2021/03/02(火) 15:50:55
>>25
今!
ガルしながら食べよ?+12
-0
-
85. 匿名 2021/03/02(火) 15:51:03
不在票あったから
郵便局に取りに行くか明日にするか
面倒くさいから配達物は置き配を基本にして
受け取りを指定にして欲しい+2
-2
-
86. 匿名 2021/03/02(火) 15:51:10
>>7
こたつはゴールデンウィークが終わってからしまうんだよ。
それまでにすごく寒い日が何度も来るから信じて!+87
-0
-
87. 匿名 2021/03/02(火) 15:51:28
>>75
失礼だけどお子さんは?
お子さんいるかどうかで話が全然違う+11
-0
-
88. 匿名 2021/03/02(火) 15:51:30
離婚するか
しないか!o(╥﹏╥)o+15
-0
-
89. 匿名 2021/03/02(火) 15:51:37
実家にいても、自分で炊事や洗濯を進んでやって自宅にお金入れたらそれなりに自立していくよ+3
-4
-
90. 匿名 2021/03/02(火) 15:51:52
>>14
チョコでそんな太らないからへーきへーき+25
-0
-
91. 匿名 2021/03/02(火) 15:52:00
>>75
上回るモラハラ妻になる
相手の揚げ足をとりましょう+21
-0
-
92. 匿名 2021/03/02(火) 15:52:02
>>51
残り物の日があってもいいじゃん+9
-1
-
93. 匿名 2021/03/02(火) 15:52:38
>>8
私も。ちょうど雪やんだからもう1回やるわ。はあ+23
-0
-
94. 匿名 2021/03/02(火) 15:53:08
>>74
コミュ障害なら接客以外で+10
-1
-
95. 匿名 2021/03/02(火) 15:53:29
>>9
これで、いくらするんだろ+30
-2
-
96. 匿名 2021/03/02(火) 15:53:41
>>76
うさぎは1匹にしておくストレスでは死なないよ。常にエサ食べられるようにして胃腸が動く状態にしておけば大丈夫。
犬は寂しがるのもあるけど運動不足でストレス感じやすい。+20
-0
-
97. 匿名 2021/03/02(火) 15:53:49
迷うならやめたほつがいい+1
-0
-
98. 匿名 2021/03/02(火) 15:53:52
足元が寒くなってきたから靴下を履くか履かないか+0
-0
-
99. 匿名 2021/03/02(火) 15:53:55
>>63
飲み続ける。
精神疾患者の身内だったけど(今は見放しました)薬の量とか自分で調整しだすと泥沼だよ。
手が付けられなくなり入院→薬や食事の管理でマシになる→退院→薬飲んでる時は上手くいく→上手くいくから調整や飲むのをやめる→劇的に悪化、前より悪くなって入院→以下ループ
でどんどん悪くなるから、自己判断はやめた方が良い。お医者さんが減らして良いと言ったら減らせば良い。
うちの家族だけでなく、社会人になって出会った双極性の人もこのパターン踏んでたからマジで薬は勝手にやめたらダメ。+34
-0
-
100. 匿名 2021/03/02(火) 15:54:19
>>9
ださい。
かっこ悪いな。+29
-28
-
101. 匿名 2021/03/02(火) 15:54:20
>>1
犬を飼いたいなら、実家暮らしのままの方が良いよ。それか、実家の近所で暮らした方が良い。
親が犬を飼うことに納得してくれていて、お世話を協力してくれるなら、だけど。
一人暮らしについては、経験してみて損はないけど、実家暮らしでも自分の家事は自分でしているならしなくても良いのでは?とも思う。
親が先に死んでそれまでに結婚していなければ必然的に一人暮らしを経験することになるんだしね。親との関係が悪くないなら、親とたくさん過ごして思い出をつくっておいた方が良いんじゃないかなー、と思う。+34
-3
-
102. 匿名 2021/03/02(火) 15:54:26
>>48
こういうやつ本当に無理
人の家のことなのに犬猫のことになるとうるさすぎ+11
-14
-
103. 匿名 2021/03/02(火) 15:54:55
>>89
自分そのタイプだった+1
-3
-
104. 匿名 2021/03/02(火) 15:55:00
>>76
犬は運動不足になったり、寂しいとオネショしたり自分のウンコ食べたり自傷行為に走るとテレビで見た事ある。+8
-0
-
105. 匿名 2021/03/02(火) 15:55:08
>>63
医師の指導に従う。
医師の方針に疑念があるなら病院を変える。
一番だめなのは自己判断で服薬中止すること。+17
-0
-
106. 匿名 2021/03/02(火) 15:55:40
ショートカットで、何ミリのコテを買うか迷ってます!+4
-0
-
107. 匿名 2021/03/02(火) 15:55:53
>>7
まだ早ぁい!+24
-0
-
108. 匿名 2021/03/02(火) 15:55:54
生理前ということに託けて食べまくるかどうか+2
-1
-
109. 匿名 2021/03/02(火) 15:56:04
>>102
あなたは虐待じゃなくてしつけって言うタイプですね+7
-3
-
110. 匿名 2021/03/02(火) 15:56:09
>>36
毛が必要だと思うなら残す、いらないと思うなら全部脱毛するのです…+5
-0
-
111. 匿名 2021/03/02(火) 15:56:13
>>74
ミスドに一票
チェーン店の接客は、ホステスさんの接客や個人経営の喫茶店のママやマスターとはベクトルが違う接客だから
基本コミュ障でもほとんど問題なくできる事が多いと思う
でもイメージ的に喫茶店の方がお喋りな常連さんに絡まれて沢山揉まれそう。ミスドの方が淡々と仕事してそう。+26
-0
-
112. 匿名 2021/03/02(火) 15:56:42
>>89
※但し20代のうちに家を出る人に限る
って感じじゃない?
30過ぎて実家にいてお金払って家事やってる!って介護以外当たり前やがなとしか思わない+9
-1
-
113. 匿名 2021/03/02(火) 15:57:07
>>1
今から2回戦するか、しないか(〃▽〃)💓💓+2
-9
-
114. 匿名 2021/03/02(火) 15:57:12
別居しても気持ちは変わらない……離婚するかしないか。+7
-0
-
115. 匿名 2021/03/02(火) 15:57:13
>>21
パート出るの気分転換になるけど今はコロナで求人少ないから今は専業つづけておく!+69
-2
-
116. 匿名 2021/03/02(火) 15:57:17
>>102
お前は飼うなよ絶対に+11
-4
-
117. 匿名 2021/03/02(火) 15:57:18
>>21
適度に働くとリフレッシュできて良いよ。
週3くらいが良いよ。+109
-0
-
118. 匿名 2021/03/02(火) 15:57:21
>>9
バブル時代を思い出す+4
-16
-
119. 匿名 2021/03/02(火) 15:57:32
小さいカバンが欲しいのだけど、
マンハッタンポーテージにするかマリメッコのキャッシュアンドキャリーにするか。
アラサー前半です。+3
-1
-
120. 匿名 2021/03/02(火) 15:57:39
>>104
おかしな犬いるよね。犬にも鬱病あるのかな。+7
-0
-
121. 匿名 2021/03/02(火) 15:57:42
彼女いる人に告白するか
本気で好き
ろくに話したこともないけど
+2
-9
-
122. 匿名 2021/03/02(火) 15:57:54
義母への誕プレ。+3
-0
-
123. 匿名 2021/03/02(火) 15:58:23
>>12
万が一同居してる家族が介護になったら、もう一人暮らしなんて言えなくなるかもしれないよね
一人暮らしでも経済的に問題ないなら、してみたらいいと私も思います+35
-1
-
124. 匿名 2021/03/02(火) 15:58:44
毛布しまうか+3
-0
-
125. 匿名 2021/03/02(火) 15:58:49
夫と子供を捨てて家を出て行くかどうか。+3
-4
-
126. 匿名 2021/03/02(火) 15:58:53
パーマかけようかな~ァ+4
-0
-
127. 匿名 2021/03/02(火) 15:59:17
>>1
アラサーって何歳ですか?気になる。
私は34です。+12
-0
-
128. 匿名 2021/03/02(火) 15:59:20
この春、小学校卒業式と中学入学式があるので、ワンハンドルの革のバックを買おうか迷ってる。
上のことときや、小学校の入学式は、葬式用の手持ちの黒いカバンで済ませた。+1
-0
-
129. 匿名 2021/03/02(火) 15:59:38
>>113
白昼堂々、お盛んですこと+3
-0
-
130. 匿名 2021/03/02(火) 15:59:47
掛け持ちパート
続けるか辞めるか+1
-0
-
131. 匿名 2021/03/02(火) 15:59:57
>>9
ステキだと思う!
ピンクで春服にも合いそう+109
-16
-
132. 匿名 2021/03/02(火) 16:00:05
>>128
買ってよし!+5
-0
-
133. 匿名 2021/03/02(火) 16:00:07
>>108
自炊した物はOKルールにしてる+3
-0
-
134. 匿名 2021/03/02(火) 16:00:11
双子妊娠してます。帝王切開にするか、自然分娩にするか・・。第一子は自然分娩だったから経験があるけど帝王切開は術後イメージがわきにくい。自然分娩だと誘発分娩になるのでこれもつらそう。悩む。。+9
-0
-
135. 匿名 2021/03/02(火) 16:00:24
なんだか、服をやたら買いたい
去年末からメルカリでしか買ってなかったからか。
明日休みなんだけど、見に行こうかな
お金に余裕ないんだけど…
+9
-0
-
136. 匿名 2021/03/02(火) 16:00:26
>>42
え?中出し?(///∇///)ゞ+5
-14
-
137. 匿名 2021/03/02(火) 16:00:29
無職なので露頭に迷いそうです!+0
-0
-
138. 匿名 2021/03/02(火) 16:00:42
>>45
私は食べちゃった。+5
-0
-
139. 匿名 2021/03/02(火) 16:00:43
YouTuberになるか止めとくか迷ってる。
コミュ障だけどお喋り大好きだから顔出ししないでいろいろお話して誰でもいいから聞いてもらいたいな…
+9
-0
-
140. 匿名 2021/03/02(火) 16:01:00
>>75
モラハラと戦い、尻に敷いてやるくらいになる+14
-0
-
141. 匿名 2021/03/02(火) 16:01:04
春からボクシングジム通うかヨガ通うか迷ってる+4
-0
-
142. 匿名 2021/03/02(火) 16:01:10
>>13
家の娘、結婚を機に自分がお金だして連れて帰ってきた犬をしれ〜っと置いて出たが…+36
-2
-
143. 匿名 2021/03/02(火) 16:01:31
あまりシフトに入れないバイトを辞めて、がっつり働ける所で働くのか。社員さんもパートさんも優しいし、居心地は良いけど稼げない。シフト制なので、掛け持ちは難しくて+4
-0
-
144. 匿名 2021/03/02(火) 16:01:35
>>120
いとこの家のチワワは、その家のお母さんが介護で家を空けることが多くなって留守番の時間が長くなったら、ずーっと吠えるようになってしまったよ
獣医さんからは精神的なものと言われてた+13
-0
-
145. 匿名 2021/03/02(火) 16:01:37
話し方講座うけるかどうか
四谷学院のボールペン字講座うけるかどうか+5
-0
-
146. 匿名 2021/03/02(火) 16:01:39
>>9
批判ばかりだね。
個人的にはロゴものはダサいと思うけど、持つ人の雰囲気ありきだから、単体ではわからないかな。+97
-3
-
147. 匿名 2021/03/02(火) 16:02:23
>>68
出産してるならしても良いと思う
まだなら全身はやり過ぎ…というか値段がかかり過ぎる割に元通りになるリスクがあるから考え直した方が良いと思う。
妊娠すると脱毛した毛ってまた生えてくるらしいよ。
私は未婚の時に脇と膝下、肘下のみ脱毛したけど満足だったよ
太ももや二の腕は薄いから週一で剃れば充分だったし、服から出る部分は綺麗に出来て良かった
そして結婚してからケノン使ったけど、正直家庭用脱毛でも充分だったかなーと思う。
VIOはいまだに迷っている…+3
-0
-
148. 匿名 2021/03/02(火) 16:03:12
>>1
女性は実家暮らしでも問題ないよ!
今のうちにお母さんに家事しこんでもらいなさいな。
それも親孝行になるよ。+11
-15
-
149. 匿名 2021/03/02(火) 16:03:52
>>134
双子は帝王切開が主流なイメージ。
私は1人でも緊急帝王切開になったけど、ま、術後は痛いよ、開腹で切るし。+7
-0
-
150. 匿名 2021/03/02(火) 16:03:57
パート辞めるかどうか+5
-0
-
151. 匿名 2021/03/02(火) 16:03:58
>>32
今に寂しくなるから。+10
-12
-
152. 匿名 2021/03/02(火) 16:04:25
1度諦めた資格の勉強を再開するかどうか。
途中からまったく理解が追い付かなくて心が折れたけど、教材にお金かかったからこのまま断念するのも悔しい。+6
-0
-
153. 匿名 2021/03/02(火) 16:04:34
>>48
実家で犬飼うか、一人暮らしかって書いてるじゃん。
なんで一人暮らしで犬飼うになってるの?+42
-1
-
154. 匿名 2021/03/02(火) 16:04:41
>>137
迷う前に実家に帰ればよろしい+2
-0
-
155. 匿名 2021/03/02(火) 16:04:47
旦那と別居するかどうか+4
-0
-
156. 匿名 2021/03/02(火) 16:05:33
お菓子を食べるか食べないか。
ダイエット中です。+3
-0
-
157. 匿名 2021/03/02(火) 16:05:45
>>122
相手がくれてたら返す
くれてないなら、お誕生日カードでも送っておく+2
-0
-
158. 匿名 2021/03/02(火) 16:05:47
>>130
掛け持ちだから精神面楽な部分ってあるよね?
ちょっと余裕を持って俯瞰で見ることが出来るというか、狭い世界で起こる事を狭い世界で起きていると理解出来るというか。
掛け持ちのままがオススメだけど、時間とかに追われてストレスなら一つにしても良いと思う+5
-0
-
159. 匿名 2021/03/02(火) 16:06:08
>>156
私は食べたよ+3
-0
-
160. 匿名 2021/03/02(火) 16:06:10
北海道は昨夜から物凄い雪、いつ雪かきをしようか窓から外を眺めて迷ってます…(T-T)+1
-0
-
161. 匿名 2021/03/02(火) 16:06:11
一人カラオケに行くかどうか。
行きたいけどお会計が恥ずかしい…+1
-0
-
162. 匿名 2021/03/02(火) 16:06:15
>>143
稼げる方。
優しさと居心地の良さはストレスたまらなくていいけど、生活の足しにはならない。+5
-0
-
163. 匿名 2021/03/02(火) 16:06:20
>>151
横、ないない
コロナ対策と言いながら旦那と別居したかったパターンでしょ
せいせいしてるって+0
-1
-
164. 匿名 2021/03/02(火) 16:06:25
家を買うなら都内の極小住宅か郊外の広い住宅か+2
-0
-
165. 匿名 2021/03/02(火) 16:07:15
だいぶ伸びた前髪を自分で切るか切ってもらうか。
ダブルバングにしたいと思ってますが、自分でしたら失敗しそう+0
-0
-
166. 匿名 2021/03/02(火) 16:07:18
>>1
友達が親離れしたいって理由でしたけど
やっぱり快適みたい
でも親の方が離れられなくて週末ごとに遊びにきてるって+7
-2
-
167. 匿名 2021/03/02(火) 16:07:23
>>155
別居なら理由があるならしてみても良いと思う。
離れて考えた方が論理的に考えられて、かつご主人が近くにいない事でご主人の必要性と今抱えてる不満などがどのくらいあなたにとって大きな問題か見つめ直しやすいと思う。
その上で戻るなら戻れば良いんだし+3
-0
-
168. 匿名 2021/03/02(火) 16:07:29
>>161
誰もそんなの気にしてない
本人だけ+6
-0
-
169. 匿名 2021/03/02(火) 16:07:36
>>133 まじかwデリバリーしようかと考えてた
見習います+0
-0
-
170. 匿名 2021/03/02(火) 16:07:40
マンションのごみ捨て場に、ゴミ捨てに行くのを迷ってる。+0
-0
-
171. 匿名 2021/03/02(火) 16:07:42
>>1
ちょいマックするか、しないか
迷うー
+6
-0
-
172. 匿名 2021/03/02(火) 16:07:49
>>102
何か痛いとこでもつかれたの?+4
-2
-
173. 匿名 2021/03/02(火) 16:08:23
>>1
こんな時代なんだから、今は実家暮らしで時が来るのを待った方がいいよ。家族や犬との時間を大事にして、貯蓄した方がいい。+10
-7
-
174. 匿名 2021/03/02(火) 16:09:02
>>152
教材や本はボロボロになるまで使い切って受かったら捨てるものだと思う。
理解出来るまでやり直してみては+1
-0
-
175. 匿名 2021/03/02(火) 16:09:11
>>116
余計なお世話すぎる…+2
-3
-
176. 匿名 2021/03/02(火) 16:09:19
>>1
お試しに一年一人暮らししてみなよ!
ダメなら戻ればいいよ。
てかマンスリーマンションでもいいから三カ月くらいしてみー!
+21
-0
-
177. 匿名 2021/03/02(火) 16:09:28
>>124
梅雨明けまで出しとく+2
-0
-
178. 匿名 2021/03/02(火) 16:09:38
卒園&入学式に向けて縮毛矯正とカットするか入学してからするか。+1
-0
-
179. 匿名 2021/03/02(火) 16:10:04
どんど揚げ、食べるか否か…+0
-0
-
180. 匿名 2021/03/02(火) 16:10:12
>>1
ペット飼ったらお金もかかることも念頭に入れたほうがいいかもですね+4
-0
-
181. 匿名 2021/03/02(火) 16:10:13
>>161
コロナだし1人多いと思うよ+2
-0
-
182. 匿名 2021/03/02(火) 16:10:13
>>113
する相手いたらガルちゃんやってる?+1
-0
-
183. 匿名 2021/03/02(火) 16:10:22
>>3
うちはハンバーグとシチュー+4
-1
-
184. 匿名 2021/03/02(火) 16:10:53
>>171
してきなー
雨だし+2
-0
-
185. 匿名 2021/03/02(火) 16:11:15
>>1
私も迷ってて、というか一時期は一人暮らしするつもりで考えてたけど、結局やめた。
実家が都内のわりと交通の便がいいところにあるから、1人では今よりいい場所には絶対住めないし職場も遠くなる。
アラサーでようやく真剣に付き合える彼ができたから、もし今後結婚することになったら家具家電が無駄になる…と思って。
今はできるだけお金貯めておいて、今の彼ともし上手くいかなかったら一生独身を覚悟して、そのとき家を出ます。+27
-3
-
186. 匿名 2021/03/02(火) 16:11:54
パートの応募をする勇気がほしい。電話するか迷ってる+9
-0
-
187. 匿名 2021/03/02(火) 16:12:18
>>163
32だけど、勝手な憶測笑う笑
子供部屋おばさんだよー+5
-1
-
188. 匿名 2021/03/02(火) 16:13:01
>>160
東北は雨です
雪大変だよね
気をつけて!+2
-0
-
189. 匿名 2021/03/02(火) 16:13:53
>>21
私なら専業主婦のままでいたい
どのくらい貯蓄あるかにもよるかな。
+28
-5
-
190. 匿名 2021/03/02(火) 16:14:51
>>151
32だけど実家近いし家族みんな近所住みなので寂しくないよー。
心配ありがと+5
-2
-
191. 匿名 2021/03/02(火) 16:15:08
>>183
凄い豪華!+8
-0
-
192. 匿名 2021/03/02(火) 16:15:26
ブラウンの脱毛器を買うか買わないか+0
-0
-
193. 匿名 2021/03/02(火) 16:15:27
子乗せ電動自転車、パナソニックにするかヤマハにするか。+1
-0
-
194. 匿名 2021/03/02(火) 16:15:29
>>74
コメダに1票
愛知県民だからかしら
コメダの店員さんってあんまり和気藹々としてないイメージ。お客さんも新聞読んだり井戸端会議してるばっかで、絡んでは来ないし(広い席に座りたい!あっちの席がいい!みたいな老害はよくいる)
みんなマイペースに忙しく働いてるよ。
やる事が多いんだと思うけど、やる事多いとすぐ終わるし良さそう。
ミスドは店によっては暇そうだし、店員さん同士仲良く無いと辛そうなオーラを感じる+11
-0
-
195. 匿名 2021/03/02(火) 16:15:35
>>186
そうやって迷ってる間に求人なくなっちゃうかもよ。こんなご時世だし。+7
-0
-
196. 匿名 2021/03/02(火) 16:16:07
>>145
話し方は役立つと思う
私も受けたいくらいだよ+1
-0
-
197. 匿名 2021/03/02(火) 16:16:26
>>170
マンションならいつでも大丈夫な感じでしょ?
夜中行けば誰とも会わないかも+2
-0
-
198. 匿名 2021/03/02(火) 16:17:28
>>188
ありがとう(^^)
寒い時期の雨そちらもお気をつけて+1
-0
-
199. 匿名 2021/03/02(火) 16:17:54
小学校卒業式&中学入学式のスーツ。
買わなきゃないから買うんだけど、卒業式→ネイビー
入学式→明るい色で2着買おうと思ってたんだけど
中学の入学式は親も歳とってるから暗めが多いとネットで見て(私は中学生の親にしては若い方だと思うけど)
明るい色のスーツは候補を見つけてたんだけど、目立つのも嫌だなぁと…
あとバッグも買いたくて、黒のワンハンドルでいい感じのを見つけたんだけど
入学式にネイビーのスーツ(ツイード素材で中に白シフォン)でバッグも黒って暗すぎかなぁ??パンプスも黒になりそうです。
唯一のママ友が子供一学年上なので聞こうと思ったら去年は中止になってて様子がわからない。+0
-0
-
200. 匿名 2021/03/02(火) 16:18:05
>>185
結婚できそうな彼氏いるならいた方がいいかもね。
お金もかからないし。
このままいたら出られなくなるよね…と思いながらどうしようと思っている。
とりあえず地元出たいけどどこに行きたいとかがないんだよね。
田舎で不便だから地方都市がいいなぁとは思っているけど。
+6
-0
-
201. 匿名 2021/03/02(火) 16:18:09
>>9
ここまで言われなきゃならないの…+105
-1
-
202. 匿名 2021/03/02(火) 16:18:21
今度、美容室に行くんだけどハイライトを入れるかローライトを入れるかで悩んでます。+0
-0
-
203. 匿名 2021/03/02(火) 16:18:48
>>14
砂糖やミルクがあまり入ってないチョコレートを選んでどうしても食べたい時に一粒だけ食べる感じにすれば食べ過ぎたりカロリーオーバーにならないと思う
カカオ純度が高いやつってポリフェノールも沢山入ってるし。+9
-0
-
204. 匿名 2021/03/02(火) 16:18:55
>>74
大学生なら、ミスド🍩👩🏻🦰
+7
-0
-
205. 匿名 2021/03/02(火) 16:19:11
>>32
珍しいね
リモートで良くなったから、一人暮らしから実家に帰る人多いのに+9
-0
-
206. 匿名 2021/03/02(火) 16:19:22
>>41
もうどっちも食べよっ☆+8
-0
-
207. 匿名 2021/03/02(火) 16:19:27
>>25
今だよ。
明日はまた買えばいいよ。+5
-0
-
208. 匿名 2021/03/02(火) 16:19:35
次のスマホをiPhoneにするかAndroidにするか。
いまはAndroid使ってる+0
-1
-
209. 匿名 2021/03/02(火) 16:19:53
>>199
今は買うよりレンタルでしょ+1
-0
-
210. 匿名 2021/03/02(火) 16:19:55
実家暮らしの方がお金たまるよ〜+5
-0
-
211. 匿名 2021/03/02(火) 16:20:03
>>205
週1都内出勤なんだよ、うち。
親が高齢かつ家族誰も都内に行かないから心配で出ました〜+7
-2
-
212. 匿名 2021/03/02(火) 16:20:05
今一浪の末受かった大学(女子大御三家のどこか)に在籍しつつ仮面浪人してたんだけど偏差値65の大学に受かって行こうか迷ってる。女で二浪はやっぱり就職厳しいかな…
今いるところも就職実績そんなに悪くないし…めちゃめちゃ迷ってる+1
-0
-
213. 匿名 2021/03/02(火) 16:20:42
>>205
テレワークできない職種で高齢者と同居の人は実家出ることも考えると思うよ。+7
-0
-
214. 匿名 2021/03/02(火) 16:21:04
>>9
このバッグもダサいし、マイケルコース自体がもう…+15
-26
-
215. 匿名 2021/03/02(火) 16:21:58
Ymobileでスマホデビューし
lineの友達招待しようとしたら
Ymobileメールが表示されて
悪意のあるアプリによって知らないうちに連絡先データ共有される恐れがあるとか
wi-fiの名前や情報を表示するとか
読んでたら怖くなってlineするのどうしようか迷ってる+0
-0
-
216. 匿名 2021/03/02(火) 16:22:06
>>208
iPhone+0
-0
-
217. 匿名 2021/03/02(火) 16:22:10
>>21
子どもとかの事情で働けないとかじゃないなら働く一択だな。
社会との繋がりって本当大事だと思う
家の中にずーっといて世の中の知識もテレビやネットから得てアップデートされず1人老けてゆくって怖いかなって
私は今理由あって専業だけど、この状況で無ければパートくらいなら喜んでやりたいな。
自分の稼いだお金で買い物したいってのもあるw
今はやっぱ遠慮しちゃうもん。+72
-20
-
218. 匿名 2021/03/02(火) 16:22:11
>>212
偏差値が高い方。
新卒の肩書があれば2歳位年食っててもいい学歴のほうが就職有利だよ。+7
-1
-
219. 匿名 2021/03/02(火) 16:23:57
>>208
今、iPhoneなんだけどXperiaの新しいのが欲しい+1
-0
-
220. 匿名 2021/03/02(火) 16:24:08
>>208
iPhone+1
-0
-
221. 匿名 2021/03/02(火) 16:24:37
大学続けるか、続けないか+0
-0
-
222. 匿名 2021/03/02(火) 16:25:13
>>218
ありがとうございます!そっち行きます+0
-0
-
223. 匿名 2021/03/02(火) 16:25:28
>>221
続ける+5
-0
-
224. 匿名 2021/03/02(火) 16:26:25
>>212
悩むなら受けてみては?
受験料くらいなら無駄金になったとしても後で後悔なんてしないだろうし、受けて受かったら自ずと答えが出てくるんじゃ無いかな??
受けて落ちたら諦めつくんだろうし。
あなたが今の状態のまま、チャンスだったのに、受ければ受かってたかもしれないのに、みたいに「どうなったか分からない」という状態で将来を迎えたら一生後悔すると思う。
受けてみてダメなら諦める、受かったらその時考える、と挑戦するだけしたら後悔しないんでないの。
偏差値65の大学なら二浪くらい屁の河童よ。+0
-1
-
225. 匿名 2021/03/02(火) 16:27:05
>>218
人生の分岐点+0
-0
-
226. 匿名 2021/03/02(火) 16:27:20
>>224
あ、ごめん。
受かってるんだね!
偏差値良い方が良いと思います。+3
-0
-
227. 匿名 2021/03/02(火) 16:27:24
>>224
もう受けて、受かったんです!
そっち行くことにします😄+1
-0
-
228. 匿名 2021/03/02(火) 16:28:06
>>3
もう少ししたらポトフを作るよ。あとは適当にパスタかな?+2
-1
-
229. 匿名 2021/03/02(火) 16:28:06
>>55
パン屋までは行く事にしたよ+6
-0
-
230. 匿名 2021/03/02(火) 16:28:37
一人でホテルに3日くらい泊まってみたい
その間、ショッピングをしまくりたい
自由に、おしゃれな服とおいしいものと欲しいコスメに囲まれたい+6
-0
-
231. 匿名 2021/03/02(火) 16:28:39
>>9
好きなら気にせず持てばいいと思う 私はロゴがじゃらじゃら入ってるの買ったwww ださいと思われるかもしれんが可愛くみえるからしゃあないwww+38
-1
-
232. 匿名 2021/03/02(火) 16:28:41
>>3
月見うどん+4
-1
-
233. 匿名 2021/03/02(火) 16:29:21
>>170
なら明日+0
-0
-
234. 匿名 2021/03/02(火) 16:30:07
>>230
いいぞ、好きなことやれ!+1
-0
-
235. 匿名 2021/03/02(火) 16:30:28
>>227
入学金また払うってことか。お金あるね〜〜+3
-0
-
236. 匿名 2021/03/02(火) 16:30:31
>>210
これは若いなら全力で同意
27くらいからは、お金と引き換えに時間を失ってる感
彼氏がいて結婚の予定があって貯金してるとか、結婚は視野に入れてなくて親の将来と自分の将来含めて合理的だから、など目的が明確なら賢いなと思う。+4
-0
-
237. 匿名 2021/03/02(火) 16:30:43
生きるか、死ぬか+1
-0
-
238. 匿名 2021/03/02(火) 16:31:42
コロナ自粛で家にいたら太ってしまいました。小さい服を全部捨てていいのか迷っています+0
-0
-
239. 匿名 2021/03/02(火) 16:31:49
>>237
生きる!+0
-0
-
240. 匿名 2021/03/02(火) 16:32:01
歯科矯正するかしないか。
もう30代で、治療済みの歯が沢山あって神経ない歯も数本ある…
+1
-0
-
241. 匿名 2021/03/02(火) 16:32:33
明日は久しぶりに街に出掛ける予定なんだけど、クーポンあるからロッテリアで初のクラシックバーガーを食べるか、それとも初めてのカフェでランチするか迷う。
カフェでの一人ランチそこまで抵抗はないんだけど、お客さんが多いとしりごみしてしまう...チェーン店だと行ける+1
-1
-
242. 匿名 2021/03/02(火) 16:32:52
>>240
若いうちに治しておいた方がいいよ+1
-0
-
243. 匿名 2021/03/02(火) 16:33:09
>>1
余計なお世話だけど、もし将来結婚を考えてるなら安易に犬は飼わない方がいいよ。
実家でも一人暮らしでも。+24
-0
-
244. 匿名 2021/03/02(火) 16:33:28
>>10
人間だれでも死ぬ時はくるわ
だから焦って死ななくてもいいじゃない?
って樹木希林さんが言ってたよ
自分を大切にね+38
-1
-
245. 匿名 2021/03/02(火) 16:34:00
>>237
世の中の流れに身を任せて生きる+0
-0
-
246. 匿名 2021/03/02(火) 16:34:06
コメダのコレを食べに行こうか迷っている。
まだあるかな…。+8
-0
-
247. 匿名 2021/03/02(火) 16:34:25
>>238
痩せる気ないなら捨てる+0
-0
-
248. 匿名 2021/03/02(火) 16:34:57
>>1
結婚は視野に入れてるかでも代わってくるかも。
結婚しないならない犬をオススメよ。+0
-0
-
249. 匿名 2021/03/02(火) 16:35:21
>>240
矯正ってよりインプラントじゃ?+0
-0
-
250. 匿名 2021/03/02(火) 16:36:12
>>1
ガルちゃんでは実家暮らしは悪で一人暮らしするべきって風潮だけどする必要ないならしなくてもいいと思う
+8
-1
-
251. 匿名 2021/03/02(火) 16:36:27
>>241
文面からクラシックバーガーを食べたそうに感じるよ
ロッテリアにGO+8
-0
-
252. 匿名 2021/03/02(火) 16:36:35
精米所に行こうか迷ってる
雨降ってるから
30キロの玄米を運ぶ時に滑ったら怖い+8
-0
-
253. 匿名 2021/03/02(火) 16:37:51
>>21
短期パート試してみたら?
いけそうだったら雇用終わった後に無期で探すとか+24
-0
-
254. 匿名 2021/03/02(火) 16:38:36
>>252
今日はやめておこう
安全第一+11
-0
-
255. 匿名 2021/03/02(火) 16:38:39
>>149
返信ありがとうございます。そうですよね。痛いですよね。助産師さんが、もし麻酔がなかったら、帝王切開での出産だと母体は痛みで死ぬっておっしゃってました。自然分娩だと産みさえすれば回復が速いんですが、産むまでが地獄で・・。今36週で昨日なんと双子の一人が逆子になってしまい、分娩方法の希望を聞かれました。(それまで自然分娩の予定でした。)
両方とも痛い。痛いの嫌だなぁ。逆子がなおらなければ帝王切開です。頑張ります!+6
-0
-
256. 匿名 2021/03/02(火) 16:38:50
>>227
>>224です
頑張ってね!
二浪しても諦めず自分の目標達成出来た子なんだから、これからもきっと上手くいくと思います。
浪人しても諦めなかったって事もきっと他の子が経験しなかった良い経験で、面接とかで突っ込まれても言い換えによってはプラスに転化出来ると思いますよ
本命合格おめでとうございます。+5
-0
-
257. 匿名 2021/03/02(火) 16:38:50
奪っちゃおうか、やめとこうか+0
-4
-
258. 匿名 2021/03/02(火) 16:39:30
>>9
若い子なら可愛いと思う。
気にせず買ったら。+52
-1
-
259. 匿名 2021/03/02(火) 16:40:11
>>51
誕生日や記念日じゃなければ残り物で全然OK
スーパーの値引きデーが今日なら行くべし!+5
-0
-
260. 匿名 2021/03/02(火) 16:41:08
>>258
若いとかの問題じゃないよ
おばさん、ファッション疎そう+5
-8
-
261. 匿名 2021/03/02(火) 16:42:02
在宅で宅建の勉強やるか、CADの職業訓練受けるか
器用じゃないから両方は無理なんだ+2
-0
-
262. 匿名 2021/03/02(火) 16:42:55
>>10
お迎えが来た時でいいんじゃない?+26
-1
-
263. 匿名 2021/03/02(火) 16:43:29
ラロッシュポゼのレダミック R エッセンス新たに買ってみようか迷い中。
主婦なのでなかなかお高いスキンケアを揃えれず、挑戦するのに勇気がいる…
でも毛穴とかニキビ跡も気になってしょうがない!+0
-0
-
264. 匿名 2021/03/02(火) 16:43:48
1人暮らしした方が良いと思うなぁ
実家暮らしでも自分のこと自分でやってるって思ってたけど
どこの掃除もゴミ捨ても足りない日用品買うとか
1から100まで自分でやる生活って実家じゃ出来ない
思ってたより何も知らなかったなぁって自分は思ったから
する余裕があるのならした方が良いと思うな
親が介護必要になったら独身でも一人暮らしって出来なくなってしまうし
そんな経験別に要らんそれより犬!!って思うなら迷わず犬+2
-0
-
265. 匿名 2021/03/02(火) 16:43:50
>>159
私も結局せんべい食べた 笑+1
-1
-
266. 匿名 2021/03/02(火) 16:44:38
>>1
一人暮らし始めて自立の道を進み始めるか、実家で犬を飼い始めて実家寄生をますます強めるか、真逆のベクトルの選択肢だな。
人として成長する気があるなら、答えは一つだと思うがね。+2
-5
-
267. 匿名 2021/03/02(火) 16:45:47
アラフォーで歯科矯正するかどうか。やってよかったトピと後悔してるトピどちらも参考にして答えを出そうかな。+2
-0
-
268. 匿名 2021/03/02(火) 16:46:34
>>1
しなくて良し
なんでみんな1人暮らししたがるんだろ
良いこと一つもない+8
-4
-
269. 匿名 2021/03/02(火) 16:47:35
>>21
同じ。週3位でパートに出ようかと思うけど行動にうつせてない。スーパーのレジしか経験ないから他の職種で出来るか心配だし。悩む。+27
-0
-
270. 匿名 2021/03/02(火) 16:47:46
>>256
ありがとうございます!+1
-0
-
271. 匿名 2021/03/02(火) 16:48:00
>>255
双子を自然分娩でスムーズにって難しいよね。
逆子なら尚更、後、臍帯が絡まったりしたら危ないから、赤ちゃん、母体の為にも安全が1番だよ。
三年くらいは寒くなると傷口痛い感じはあったけど
ずっと痛いわけじゃないからね!
頑張って!+5
-0
-
272. 匿名 2021/03/02(火) 16:48:05
>>266
1人暮らしのクズも沢山いる
母親のそばにいてあげればいいと思うけど?
毒親じゃないなら+7
-1
-
273. 匿名 2021/03/02(火) 16:48:11
>>10
ずっとずっと後がいいよ+22
-1
-
274. 匿名 2021/03/02(火) 16:48:11
>>267
お金があるならやってもいいと思うよ。
歯並びきれいな方が虫歯リスク下がるし、歯周病ケアもしやすいし。
ただ、医者選び失敗すると逆に歯を失うことにもなりかねないから注意が必要。+3
-0
-
275. 匿名 2021/03/02(火) 16:48:29
>>261
オートCADは求人たくさんあるよね。+3
-0
-
276. 匿名 2021/03/02(火) 16:48:44
>>257
何を?+1
-0
-
277. 匿名 2021/03/02(火) 16:49:39
>>261
CADのが需要ある+4
-0
-
278. 匿名 2021/03/02(火) 16:49:49
夕飯どうしよう。
夫帰ってくる前に除雪しなきゃだし、子供は今ご機嫌斜めモードだし、簡単にしてサボりたい。+2
-0
-
279. 匿名 2021/03/02(火) 16:50:15
>>237
それが問題だ+0
-0
-
280. 匿名 2021/03/02(火) 16:50:55
>>263
毛穴ならクレンジング変えたほうが良さそうだけど、今は何をお使いで?+1
-0
-
281. 匿名 2021/03/02(火) 16:51:05
>>269
とにかく行動してみたらどうかなぁ
合わなかったらやめたらいいんだよ
そういう人はたくさんいる+12
-0
-
282. 匿名 2021/03/02(火) 16:51:44
家族置いて一人で温泉旅館泊まるか悩んでる。
でも金額が高すぎて悩む。
旦那は子育て一切しない、何かを相談しても疲れてるから〜で終わり。
2歳と4歳の子供達は旦那の言う事は聞くのに私の言う事は一切聞かない。
家事も育児ももう放り出して自分だけの時間がほしい。
客室露天付きで温泉三昧、美味しいお料理食べて気の済むまで寝て朝寝坊もしたいー。
もうここ4年間毎日4時起きで寝坊なんて夢のまた夢だわ、、、。
+3
-0
-
283. 匿名 2021/03/02(火) 16:51:50
浪人するか専門に進むか
+2
-0
-
284. 匿名 2021/03/02(火) 16:52:14
>>278
冷蔵庫に入ってる食材にもよる+0
-0
-
285. 匿名 2021/03/02(火) 16:53:32
彼氏と別れるべきか。
別れたくないけど別れるしかって感じ…。向こうは嫌だと言う。+0
-0
-
286. 匿名 2021/03/02(火) 16:53:38
>>278
出前で。+0
-0
-
287. 匿名 2021/03/02(火) 16:54:24
>>9
なんやこれ…+6
-15
-
288. 匿名 2021/03/02(火) 16:54:29
新潟県燕市に行きたい。
群馬県から車で。
友達が先週に夏タイヤで湯沢まで行ったらしい。
天候に恵まれたと言ってたけど、この時期に夏タイヤは無謀だよなーと思った。
しかし私の車も夏タイヤ。。
行きたい。。!
調理器具を買いに行きたい!
+2
-0
-
289. 匿名 2021/03/02(火) 16:54:30
>>285
2人して別れたくないのに別れるの?謎+3
-0
-
290. 匿名 2021/03/02(火) 16:54:52
黒毛和牛切り落としが半額だったんだけど、
ビーフカレーとハヤシライスどっちにしよう+2
-0
-
291. 匿名 2021/03/02(火) 16:55:10
>>1
27歳と33歳では
イメージ変わる
年齢はっきり言いな+5
-8
-
292. 匿名 2021/03/02(火) 16:55:20
>>283
明確な夢がないなら専門はダメ
浪人しよう。宅浪は怠けるから予備校に行こう。+5
-0
-
293. 匿名 2021/03/02(火) 16:55:34
>>189
貯金独身時代の800万があって、田舎で子供幼稚園入るけどどうしようか思ってる。
来年度にしようかな+4
-0
-
294. 匿名 2021/03/02(火) 16:55:49
>>278
焼きそば(野菜はカット野菜)+1
-0
-
295. 匿名 2021/03/02(火) 16:55:55
>>288
道路交通法改正されたの知らないの?+0
-0
-
296. 匿名 2021/03/02(火) 16:56:17
>>290
ハヤシ!+1
-0
-
297. 匿名 2021/03/02(火) 16:56:34
>>293
貯金はなるべく崩さないほうがいいよ!+9
-0
-
298. 匿名 2021/03/02(火) 16:56:44
36歳なんですが、
トリーバーチのバックか靴が欲しいです
年齢的に大丈夫でしょうか?+1
-0
-
299. 匿名 2021/03/02(火) 16:56:53
>>28
日本経済を破壊する法案が通ろうとしています!
私たちの雇用が失われるかもしれません!!
みなさん、声をあげて下さい!!!中小企業淘汰法案の成立を許すな! | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaameblo.jp中小企業淘汰法案の成立を許すな! | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba中小企業淘汰法案の成立を許すな! | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba新型コロナウイルスに関す...
+1
-7
-
300. 匿名 2021/03/02(火) 16:57:13
>>280
今はマナラです!
じわっと暖かくなる感覚が好きで…
オススメありますか?+0
-0
-
301. 匿名 2021/03/02(火) 16:57:51
>>293
幼稚園は午前中だけだし働く時間ある?+5
-0
-
302. 匿名 2021/03/02(火) 16:59:11
>>275
>>277
コメありがとう!!
確かに求人いっぱいある
CADは経験重視って聞いたから悩んでたけど近くに訓練校あるし、個人的にはCADの勉強の方が楽しく覚えられそうだと思ってる
CADの訓練受けてみようかな+5
-0
-
303. 匿名 2021/03/02(火) 16:59:39
縮毛矯正かけようかどうか(梅雨までに持つのか気になる)
中古のプレステ4買おうかどうか(デドバ目当て)+1
-1
-
304. 匿名 2021/03/02(火) 16:59:52
>>300
マナラは使ったことある…
クレンジング力が足りなかったかな私には
クレンジングバームがお勧めかな
優しくしっかり落ちるし、毛穴目立たなくなったよ。+3
-0
-
305. 匿名 2021/03/02(火) 16:59:55
妊活を続けるか仕事を探し始めるか+0
-0
-
306. 匿名 2021/03/02(火) 17:01:32
>>304
確かに落ちない。ウォータープルーフのマスカラは別で落としてました!笑
バーム系かあ!インスタでよく見かけるDUOとかもそうですよね?!
いろいろ検討してみます!+0
-0
-
307. 匿名 2021/03/02(火) 17:01:41
>>282
旦那が2歳と4歳のこの面倒ちゃんと見られるならいいと思うよ。でも少しでも子供たちになにかある可能性があるならやめたほうがいいと思う。何かあったときに後悔しちゃうから。+5
-0
-
308. 匿名 2021/03/02(火) 17:01:58
>>303
6月まで4.5センチはのびるから、その部分はボハるね。+3
-0
-
309. 匿名 2021/03/02(火) 17:02:10
>>305
妊活。仕事は何歳でも出来る(条件良い会社は無理だけど)
不妊治療始める訳じゃないならパート探しながら妊活もありだよ。+2
-0
-
310. 匿名 2021/03/02(火) 17:03:04
>>9
ロゴなしのシンプルなやつなら有りだと思う!+22
-2
-
311. 匿名 2021/03/02(火) 17:03:48
>>306
正しく!
DUOは良かったよ
ノーメイク時に鼻とかだけマッサージしても毛穴良くなるし
試してみてー+2
-0
-
312. 匿名 2021/03/02(火) 17:04:32
>>305
妊活しながら資格取得はするのはどう?+1
-0
-
313. 匿名 2021/03/02(火) 17:04:40
>>301
8:30-15:00なんだけど探してもないかな?+3
-0
-
314. 匿名 2021/03/02(火) 17:06:37
>>42
私も中出しに見えた、目が腐ってる+24
-1
-
315. 匿名 2021/03/02(火) 17:08:19
>>24
大っ嫌いな娘が私を利用しようとして
結婚して別居なんだけど
「和解しよう」と言ってきた。
「基礎疾患があっても孫預かれ!命かけて預かれよ!こっちは保育園料がうくんだよ!嫌ならそっちが困った時にも一切助けない!」
と吐き捨てて
あっちから絶縁してきたくせに。
家族だから仲良くしたいけど
モヤる迷う+12
-0
-
316. 匿名 2021/03/02(火) 17:08:41
子供の学習机、12万のカリモクにするか違うのにするか悩んでる。大人になっても使って欲しいけど高いし高いし高いし...+2
-0
-
317. 匿名 2021/03/02(火) 17:09:18
>>1
私は1人暮らし経験あるけど女の1人暮らしはやめた方がいい
アパートの前で待ち伏せされたりドアノブをガチャガチャされたり怖い体験したんで
私はお勧めはしない+7
-7
-
318. 匿名 2021/03/02(火) 17:10:29
>>74
客層から考えて、ミスド。コメダよりは長居する中高年男性が少ない印象だから。+7
-0
-
319. 匿名 2021/03/02(火) 17:10:43
原付免許取ろうか悩んでます。+0
-0
-
320. 匿名 2021/03/02(火) 17:11:08
>>316
学習机は値段高いしでかくて処分困るから普通のデスクと収納買ったほうがいいと思ってる…。+4
-0
-
321. 匿名 2021/03/02(火) 17:11:11
>>313
どうでしょう
幼稚園の時は具合悪くなったり、水ぼうそうやオタフク風邪で1週間急に休める職場探すの大変そう
+8
-0
-
322. 匿名 2021/03/02(火) 17:12:14
慶應法学部か慶應経済学部か早稲田政治経済学部か早稲田法学部か。+1
-0
-
323. 匿名 2021/03/02(火) 17:13:19
>>316
長いこと使えそうなら12万なんて安いとおもうんだけど。
旦那さんや周囲も納得してくれるんだったらいいんじゃないかな。
その代わりランドセルは安いのを買うとかしてバランスを取ればいいと思う。
+5
-0
-
324. 匿名 2021/03/02(火) 17:13:37
>>319
普通自動車免許とらないの?+1
-1
-
325. 匿名 2021/03/02(火) 17:15:44
>>294
>>286
>>284
とりあえず除雪して、気力があれば丼物かなと
ありがとうございます+0
-0
-
326. 匿名 2021/03/02(火) 17:17:11
>>281
ありがとうございます。行動してみようと思います!嫌だったら辞めれば良いんですよね。+13
-0
-
327. 匿名 2021/03/02(火) 17:17:58
>>3
あー、もうこんな時間やん。
とりあえずご飯炊いてくるわ。
現実に戻してくれてありがとうね。+3
-1
-
328. 匿名 2021/03/02(火) 17:18:01
>>1
実家で親に家事をしてもらいながらのペットと、
自力で生活しながらのペットでは労力が全然違うと思う。
まずは生活力をつけることを重視したほうがいいのでは?と思います
家事やってると案外時間食うのでペットどころじゃなくなるかもしれないですよ
元からペット飼ってる人ならまた違うと思いますが、
まず一人暮らしを勧めます+5
-3
-
329. 匿名 2021/03/02(火) 17:18:01
>>283
前年度より良い大学に受かる浪人生は全体の3割。
後の7割の浪人生は前年度と同等の大学かそれ以下らしい。
1年間モチベーションを保てるかどうか・・・。
勉強するなら予備校通った方が良いと思う。
宅浪して3浪してる人知ってる。+4
-0
-
330. 匿名 2021/03/02(火) 17:18:25
今ケーブルテレビなんだけどふと思ったら毎月お金払って地上波見てるの馬鹿らしくなった
テレビアンテナ立てたほうがいいのかな?みんなどうやってテレビ見てますか?+3
-0
-
331. 匿名 2021/03/02(火) 17:19:00
子供の幼稚園制服引き渡し日に取りに行ったら制服業者の人に「がる田さんの注文の制服を間違ってホニャララさんに渡してしまったハッハッハ」と言われた。
その時、業者&園側からは「また連絡します」とのことで帰宅。
それから1週間、一向に連絡がないため園に問い合わせたら「手違いでがる田さんの制服を持って行ったホニャララさんは多忙でまだ園に制服を届けられない」と言われた。
なんだかもやもやします。+2
-0
-
332. 匿名 2021/03/02(火) 17:19:11
好きな人にLINEするか否か+2
-0
-
333. 匿名 2021/03/02(火) 17:19:34
>>74
自分がバイトしたい時間帯や曜日に、両方の店に何度か客として行ってお店の様子を観察してみるといいよ
店員さんの年齢、仕事内容、客層に違いがあるなら、どっちが自分にとってストレスが少ないか考えて選ぶ、どっちも大差ないなら両方の面接を受けてみてシフトの融通が効く方がいいよ+1
-0
-
334. 匿名 2021/03/02(火) 17:21:26
>>267
うちの母は中学生の時に歯列矯正した私に感化されて44か45の時にスタートしたよ!3年くらいかかってたけど、今ではしてよかった〜といつも歯を見せて写真撮ってる。+4
-0
-
335. 匿名 2021/03/02(火) 17:21:28
>>315
そもそも何があって絶縁されたの?+3
-0
-
336. 匿名 2021/03/02(火) 17:21:45
>>331
モヤモヤよりイライラするわ+5
-0
-
337. 匿名 2021/03/02(火) 17:21:53
>>332
しちゃえー!+2
-0
-
338. 匿名 2021/03/02(火) 17:22:05
>>22
一人暮らしをして貯金のないママ友が結構お金の不満をボヤいています。
貯金が潤沢だと別に無駄遣いしなくても気持ちが潤うと思うので、貯金も大切かなと思います。+24
-0
-
339. 匿名 2021/03/02(火) 17:22:06
>>332
する+2
-0
-
340. 匿名 2021/03/02(火) 17:23:10
>>10
老衰にしとき。+16
-1
-
341. 匿名 2021/03/02(火) 17:25:43
>>340
大体は病気で死ぬから老衰できたら凄いよね。+10
-0
-
342. 匿名 2021/03/02(火) 17:26:32
夕食のふりかけはわさび味かのりたま味か悩んます。
ごま塩もありかな???
くだらない事ですみません。+2
-0
-
343. 匿名 2021/03/02(火) 17:30:09
36歳3人目を悩んでいます。
夫婦共に健康で、田舎なので保育園も入れるし産後働ける所もあります。
共働きでなんとか生活出来るとは思うのですが、高年齢での出産で不安もあります。
産むなら今年までかな、とも思っています。
アラフォーで3人目を産んだ方にお話し聞きたいです!+2
-0
-
344. 匿名 2021/03/02(火) 17:31:00
>>119
マリメッコっておばさん臭くない?+1
-1
-
345. 匿名 2021/03/02(火) 17:31:11
>>311
ありがとうございます!!試してみます!+1
-0
-
346. 匿名 2021/03/02(火) 17:31:23
>>10
死が向こうからやってくるまで生きそうw+17
-0
-
347. 匿名 2021/03/02(火) 17:31:24
結婚。あの家族と義理の家族になるのがいやだぁ彼氏は大好きでずっと一緒にいたいから悩んでます+0
-0
-
348. 匿名 2021/03/02(火) 17:31:47
「リングフィット」にするか「Fit Boxing」にするか
一軒家なので特に騒音は問題ない。
体脂肪率は35パーセント。運動苦手です。+1
-0
-
349. 匿名 2021/03/02(火) 17:32:03
>>52
食べたらええで+3
-0
-
350. 匿名 2021/03/02(火) 17:32:43
>>342
おかずが塩分多めだったらのりたま!+2
-0
-
351. 匿名 2021/03/02(火) 17:33:37
>>283
どうしても行きたい大学なら浪人!+3
-0
-
352. 匿名 2021/03/02(火) 17:33:39
>>208
私はゲームするからiPhone+0
-0
-
353. 匿名 2021/03/02(火) 17:35:52
>>237
無責任なこと言えないけど、生きてほしい+0
-0
-
354. 匿名 2021/03/02(火) 17:35:58
GWに沖縄に行きたいけど迷ってる。
当方、北海道。+3
-0
-
355. 匿名 2021/03/02(火) 17:36:16
>>238
痩せよう+0
-0
-
356. 匿名 2021/03/02(火) 17:36:35
>>298
ターゲット層が20~30代だし
別に問題ないと思う。
これなら40代でも良いんじゃないかな。+0
-0
-
357. 匿名 2021/03/02(火) 17:40:54
>>237
カイジみたいだね+0
-0
-
358. 匿名 2021/03/02(火) 17:41:27
>>274
アドバイスありがとう!確かに歯磨きで磨き残しなくなるのはいいね。田舎だから矯正できる医者が少なくて…。口コミもないし。電話で問い合わせてみるかな。+0
-0
-
359. 匿名 2021/03/02(火) 17:42:04
>>350
アジフライなのでのりたまにします。ありがとうございました(^ω^)+3
-0
-
360. 匿名 2021/03/02(火) 17:43:16
今のうちに親から逃げなよ
主のいない生活に慣れておくのも大切よ。年取ると主のこと離さなくなるかもしれないよ(悪気は全くないです。経験として)+0
-0
-
361. 匿名 2021/03/02(火) 17:43:22
>>334
勇気づけられるコメントありがとうー。自信持てるって大事なことだよね。笑顔に自信がなくて…。+1
-0
-
362. 匿名 2021/03/02(火) 17:44:48
>>254
ありがとう、今日はやめておく。+2
-0
-
363. 匿名 2021/03/02(火) 17:49:19
>>32
私も35歳で初めて実家出て、今も一人暮らし中!実家も徒歩10分圏内。両親が最近ちょっと色々体調崩して実家に帰る事も多いけど、一人暮らし楽しいよね!
なんでも自分のペースで、食事も好きなもの食べられる!好きな時間に寝れる!なんなら飲んで食べながら寝ちゃう!実家にいた頃は外出もいちいち報告してから出てたけど、一人暮らしなら夜中にコンビニも行き放題!なんなら夜中にふと思い立って行きつけの飲み屋にも行けちゃう!こんな事みんな20代のうちに経験してたなんて、ずるい!とさえ思ってます笑
どうぞ、思い切り満喫してください!+38
-1
-
364. 匿名 2021/03/02(火) 17:50:49
>>316
高いの買って自分から勉強する子に育ったらいいけど、
親が頑張って教育しても、やらない子になる可能性もある。うちがそう。義親にお祝いで頂いた物だけど10万↑の机が無駄になってる。
色々手を尽くしてるけど、本当に勉強しない。
暫くはリビングで勉強させて自発的にする子なら一緒に買ったらいいと思う。+4
-2
-
365. 匿名 2021/03/02(火) 17:51:36
>>1
取り敢えず家具付きのマンスリーマンション借りて1〜2ヶ月住んでみるといいと思います+0
-0
-
366. 匿名 2021/03/02(火) 17:52:28
>>185
都内だったらする理由無さそう
一人暮らし高そうだし。+4
-0
-
367. 匿名 2021/03/02(火) 17:53:47
PCが壊れて買い換えようか迷っています。本当に必要なのか;+0
-0
-
368. 匿名 2021/03/02(火) 17:56:18
>>367
必要になったときに買えばいいんじゃない?+0
-0
-
369. 匿名 2021/03/02(火) 17:57:15
>>364
横だけどこれ同意
うちの旦那塾一切なしで国立なんだけど、他の兄弟も良い職に就いてて、お義母さんの育て方が素晴らしかったんだろうな〜と思ってた
色々話聞いてみたけど、何かしなさいとかは一切言われなくて、お義母さんも何かしら勉強するのが普通でリビングで勉強するのが習慣だったと言っていた
勉強は習慣だよね、おそらく。+6
-0
-
370. 匿名 2021/03/02(火) 17:57:17
1万前後の脱毛器買うか迷ってる。ケノンは高いから+1
-0
-
371. 匿名 2021/03/02(火) 17:59:35
>>195
ありがとう。勇気出す。+0
-0
-
372. 匿名 2021/03/02(火) 18:01:19
1日1個と決めたけどおいしいから2個目いこうか迷い中w
食べていいよ→➕
やめとけ→➖+13
-1
-
373. 匿名 2021/03/02(火) 18:02:27
>>354
私も沖縄行きたい!
でも沖縄は診療系が規模小さそうだから、ワクチンの接種率がもう少し上がらないと現地の方に迷惑かけるかな…と心配で行けない+3
-0
-
374. 匿名 2021/03/02(火) 18:02:49
>>372
なにこれ美味しそう+1
-0
-
375. 匿名 2021/03/02(火) 18:03:26
入社する時に半年間使用期間と言われて1月に終わったのですが会社から何も言われませんでした。きっと使用期間終わったよなと思っていたら、3ヶ月後から入った後輩が3月で使用期間終了になりますって言われてたの見て不安になったけど、聞くべきか悩んてる。その後輩は半年にならないのに言われてた。+1
-0
-
376. 匿名 2021/03/02(火) 18:08:07
>>374
パスコが出してる桜のおまんじゅうだよ😋🌸+4
-0
-
377. 匿名 2021/03/02(火) 18:09:41
>>375
半年経たなくても仕事ができるとみなされたからじゃない?+1
-0
-
378. 匿名 2021/03/02(火) 18:12:29
今日の夕飯
鶏のもも肉を
グリーンカレーするか香草焼きするか
グリーンカレー+
香草焼き-+2
-6
-
379. 匿名 2021/03/02(火) 18:16:40
シャネル のボーイシャネル 買うかフェンディのピーカブー買うか迷ってるー+0
-0
-
380. 匿名 2021/03/02(火) 18:18:47
>>377
半年っていう決まりでも社員の出来によるのね!
それは知らなかった!+1
-1
-
381. 匿名 2021/03/02(火) 18:18:58
>>324
とってます+0
-1
-
382. 匿名 2021/03/02(火) 18:23:53
>>59
むしろ人生でシチューをご飯にかける以外の食べ方をしたことがないです。美味しいので食べてください。+0
-0
-
383. 匿名 2021/03/02(火) 18:27:43
これイエベに似合いますかね?+3
-2
-
384. 匿名 2021/03/02(火) 18:35:46
>>9
このバッグをダサく見せないコーデは相当難度が高そう。+5
-8
-
385. 匿名 2021/03/02(火) 18:37:21
相手に気に入らないことあって、LINEで暴言吐くか吐かないか+0
-0
-
386. 匿名 2021/03/02(火) 18:38:13
>>379
荷物どのくらいによるか…ボーイシャネルは入らないよ+2
-0
-
387. 匿名 2021/03/02(火) 18:39:13
>>335
そもそもは病院で娘がアスペルガーと正式に診断がおりた時から
「アスペルガー症候群に生んだ責任とれよ!私に土下座しろ!」と娘から叱責されてからの絶縁
分かり合える日はないけど
私が気持ちを抑えて
うまく付き合っていくしかない
娘も生きづらいのは間違いないし+11
-0
-
388. 匿名 2021/03/02(火) 18:39:59
>>381
普通自動車免許あるなら原付乗れるよ
知らないの?+2
-0
-
389. 匿名 2021/03/02(火) 18:40:59
>>237
きっと生きるよ、迷うくらい生きる選択肢もあるのに死を選ぶ人はなかなかいない+3
-0
-
390. 匿名 2021/03/02(火) 18:41:20
>>388
それ思ったわw
何言ってんだろねw+2
-0
-
391. 匿名 2021/03/02(火) 18:41:56
>>372
春だからいいよ!+3
-0
-
392. 匿名 2021/03/02(火) 18:42:08
4月から新入社員として働きます。入社式が黒髪で出席してくださいとあるのですが、その次の日からも黒髪で行くべきなのかどうかわからなくて何色に染めようか迷っています。入社式だけ黒髪でいいなら暗めの茶色にして、その日だけスプレーで黒染めしようと思っているのですが。ちなみに割と歴史のあるメーカーで勤務予定です。+4
-0
-
393. 匿名 2021/03/02(火) 18:42:35
>>298
トリーバーチが何歳か知ってる?
詳しくは私も知らないけど、とにかく私たちより随分と年上よ!+0
-0
-
394. 匿名 2021/03/02(火) 18:45:36
>>392
私なら式だけ黒くしたんだなーとか余計な事思われるリスクは避けて、美容院で暗めの髪色で徐々に明るくしたいので落ちやすいようにできるか相談するかなぁ+5
-0
-
395. 匿名 2021/03/02(火) 18:47:47
>>385
暴言吐くなら記録に残らないようにします
私なら+2
-0
-
396. 匿名 2021/03/02(火) 18:49:37
>>283
親が良いと言うなら浪人がいいと思う
言い方悪いけど、専門ってそうやって簡単に入れるレベルだからね
今コロナ禍でまともに授業も出来てないし、来年受験でも悪くないと思う+4
-0
-
397. 匿名 2021/03/02(火) 18:50:34
リビングの電球を電球色にするか昼白色にするか。
今は昼白色だけど何となく冷たく感じるような、でも電球色だと暗く感じるかな。と悩み中
+0
-0
-
398. 匿名 2021/03/02(火) 18:54:00
>>313
幼稚園にもよるけど、幼稚園は行事や早帰りの日が多い。夏休み春休みもガッツリある。+6
-0
-
399. 匿名 2021/03/02(火) 18:54:07
看護師、4月から4年目
三次救急で忙しいのに、給料は手取り20万いかないので…
だけど、まだ4年目だし…と躊躇しています+1
-0
-
400. 匿名 2021/03/02(火) 18:54:55
>>399
あ、転職を迷っているという意味です!+0
-0
-
401. 匿名 2021/03/02(火) 18:55:00
au使ってるんだけど、povoにするかUQにするか迷ってる。
どっちが得か分からない。+9
-0
-
402. 匿名 2021/03/02(火) 18:55:11
>>10
死なないで!+10
-1
-
403. 匿名 2021/03/02(火) 18:55:53
>>82
今日から?
+2
-0
-
404. 匿名 2021/03/02(火) 18:59:24
>>392
新入社員は最初パンダのように見られてるので黒髪で控えめにいって損は無いと思います。
気にする人は髪色とか装飾品しっかり見てるし、何かにつけて「あの子最初から染めてたもんね」とくだらない事で結びつけてきます。
どう思われても気にしない!!!って強い気持ちなら良いと思いますが、最初は何も分からず先輩方に頼ることはあると思うので、その時に少しでもマイナスに思われる事は避けた方が仕事しやすいかと思います。
お節介ですみません。慣れれば自由なので少しの我慢です。+5
-0
-
405. 匿名 2021/03/02(火) 19:02:22
ファミマのクリスピー食べるかケンタ食べるか+0
-0
-
406. 匿名 2021/03/02(火) 19:06:33
>>399
条件の良い病院に転職をしては??
10年目くらいの先輩にそれとなく月収とかボーナスの具合を聞いて、思ったより伸びなさそうなら次に行く良い経験年数、見切り年数だと思う。
独り身なら他県も視野に入れてとにかく条件から探してもよさそう。
看護師トピ、凄い振り幅だったもんね地域差なのか病院の規模の差なのか。+0
-0
-
407. 匿名 2021/03/02(火) 19:06:35
>>268
それは人それぞれだと思う。+3
-0
-
408. 匿名 2021/03/02(火) 19:07:31
>>395
スクショされたりも嫌だしね
それに過去の経験上、友人との関係も終わる可能性もあるから言うだけ損かなー+1
-0
-
409. 匿名 2021/03/02(火) 19:07:56
>>8
お疲れ様!北海道?私も今日は3回雪かきしました。今日の雪は重くて重くて…腕パンパンでだる重〜!!明日が怖い😅+17
-0
-
410. 匿名 2021/03/02(火) 19:15:10
>>386
ありがとー
荷物は少なくて大丈夫なんだ
ピーカブーもミニかスモールにするつもり+0
-0
-
411. 匿名 2021/03/02(火) 19:22:32
>>405
ファミマのクリスピー食べてみたい!+1
-0
-
412. 匿名 2021/03/02(火) 19:23:35
>>61
南無阿弥陀仏…+1
-0
-
413. 匿名 2021/03/02(火) 19:25:07
>>364
12年も使うんだからそれぐらいの値段
いいじゃないの+1
-0
-
414. 匿名 2021/03/02(火) 19:27:30
>>63
私はリーマス一生飲みます
ただ他に色々飲んでも気力が起きないので
内科で抗うつ薬も貰ってます。
邪道なんですけど躁転もなく調子いいですね
+4
-0
-
415. 匿名 2021/03/02(火) 19:29:56
久しぶりに服を買うか買わないか
買うなら何を買おうか
買ってなさすぎてだんだん着られる服が減っている
あと、スニーカーも1足で数年過ごしてるからさすがにやばい+1
-0
-
416. 匿名 2021/03/02(火) 19:31:02
>>394
>>404
ありがとうございます!
黒染めするか黒に近い色にしようと思います。また美容院で相談してきます。+1
-0
-
417. 匿名 2021/03/02(火) 19:33:44
資格を取るか否か
勉強嫌いだから自信がない+1
-0
-
418. 匿名 2021/03/02(火) 19:36:07
デパス12年目でこの先も死ぬまで飲むと思うんだけど30歳なのに健忘と記憶力がものすごく低下している気がする 断薬で死にそうになったんだけど辞められたら普通の感覚?が取り戻せるのかな
もう何が普通かもわからない+1
-1
-
419. 匿名 2021/03/02(火) 19:37:30
ひろゆきのモノマネして目をパチパチやってたらクセになった きもいから辞めるべきでしょうか
写像ってなんですか?(目パチパチ)+1
-0
-
420. 匿名 2021/03/02(火) 19:38:57
結婚1年目子なし 引き返せなくなる前に傷が浅く済むうちに離婚するか、好転する事を期待してとりあえず頑張ってみるか。
一人暮らしに戻りたくて仕方ない。+2
-0
-
421. 匿名 2021/03/02(火) 19:39:19
>>9
飽きそう。
悪いこと言わんから無地にしとき…+1
-9
-
422. 匿名 2021/03/02(火) 19:40:11
転居したいマンションの部屋の階数。
14階建てで、六階にするかそれとも八階にするか。
+1
-0
-
423. 匿名 2021/03/02(火) 19:41:56
お互いの実家を行き来する週末婚か中間地点のアパートに一緒に住むか。
相手実家が新築のため、新たにアパートを借りるとなるともったいない気がします。。
何かご意見いただけると嬉しいです。
+0
-0
-
424. 匿名 2021/03/02(火) 19:42:37
脂肪注入豊胸2回目やりたい
でもこの100万があれば欲しいものなんでも買える上にお金も置いておける
バストか 堅実的な生活か+0
-0
-
425. 匿名 2021/03/02(火) 19:44:21
近所の市議会議員の悪行。
超、言いたい!
でも、娘も息子も同級生だし、戸建てだから引っ越せなくて言えない…悔しい!
本当は市役所に文句の電話をしたいくらい‼️
何人かに話したから、もしガルやってたら、速攻で私だと分かるかも笑笑
+1
-0
-
426. 匿名 2021/03/02(火) 19:45:58
>>425
知り合いの議員の子供やばかったわ
やりたい放題 法律何それ状態
確実に逮捕案件なのに何故か揉み消される不思議+3
-0
-
427. 匿名 2021/03/02(火) 19:53:40
>>426
揉み消され…たんでしょうかね…
近所の市議会議員は今期、初当選なんですが、2番人気で…
なんで、あんなクソが当選しちゃうんだろうか…
みんな見る目がない…
はっきり言って、クズの中のクズ!
あー、ガルにもはっきりした事が書けず、市役所にも言えない…
言いたいのに、言えない…+1
-0
-
428. 匿名 2021/03/02(火) 19:55:54
>>427
週刊誌とかには取り扱ってもらえないのでしょうか?
確実な証拠とかあればタレコミ行ける気がしますが…+2
-0
-
429. 匿名 2021/03/02(火) 20:03:22
>>293
小学校入ってからでも遅くないと思う。
+3
-0
-
430. 匿名 2021/03/02(火) 20:04:20
ゴールデンウィークに旅行へ行くか+2
-0
-
431. 匿名 2021/03/02(火) 20:05:11
>>9
このブランド色移りするよ。
バッグ買った人が後悔してた。
+2
-4
-
432. 匿名 2021/03/02(火) 20:09:26
>>392
かえって式だけ黒いと変だから、式の前に暗めに染めるかな…
地毛の色がわからないけど、真っ黒だと不自然な感じになるから地毛に近い暗めの色にしたいを美容師に伝える+1
-0
-
433. 匿名 2021/03/02(火) 20:16:52
明日のお昼、外食するか、ズーパーで何か買って家で食べるか。
普段、仕事で自作のお弁当を持って行ってる。+0
-0
-
434. 匿名 2021/03/02(火) 20:17:53
飛行機に乗って旅行に行くか+0
-0
-
435. 匿名 2021/03/02(火) 20:19:27
>>406
399です
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます
先輩にそれとなーく聞くのはいいかもですね!
看護師トピはあまり見ないですが、愚痴や転職のことが多いのかなと思います
毎日走り回って忙しいわりに給料が低かったり、人間関係だったり…転職も慎重になりますね+2
-0
-
436. 匿名 2021/03/02(火) 20:20:01
>>9
マイケルコースってヴィトンパクりすぎてヤダ+7
-28
-
437. 匿名 2021/03/02(火) 20:27:05
仕事が全くできない同期に、まるでこっちが仕事できない風に接せられます。
なんて言って仕事ができてないのを教えてあげたらいいのか迷ってます…+2
-0
-
438. 匿名 2021/03/02(火) 20:27:53
>>1
そのままいくと子供部屋おばさんになる可能性もあるし、今が一人暮らしのタイミングならするべき!
犬はいつだって買えるけど、1人暮らしはタイミングあるよ。+2
-2
-
439. 匿名 2021/03/02(火) 20:29:54
彼氏が4月から片道新幹線三時間の距離へ転勤。
仕事辞めて、彼について行って結婚するか、
それとも仕事は辞めないで遠距離恋愛を続けるか。+1
-0
-
440. 匿名 2021/03/02(火) 20:30:01
>>9
MKってロゴ見るたびにマツモトキヨシのロゴにしかみえない。+8
-6
-
441. 匿名 2021/03/02(火) 20:30:03
>>436
マイケルコース前からヴィトンにそっくりなのたくさん出してるよね。
ロゴも相まって絶対持ちたくない+7
-0
-
442. 匿名 2021/03/02(火) 20:34:31
友だちが煩わしくて
しょっちゅう電話かかってきて
子どものこと旦那のこと親の介護
家計相続 聞いてもないのにいろんなこと
話してくる もう10年以上の付き合いなんだけど
距離あけたい どうしたらいいのか+1
-0
-
443. 匿名 2021/03/02(火) 20:34:35
父親から少し早いけどってホワイトデーのお返しをもらったんだけど、チョコの詰め合わせで30個も入ってたw
正月太りを頑張ってやっと1kg減らしたところだからなるべく脂肪にしたくない
1日はちょっと無理そうだから2日で一気に食べちゃうか1日1粒ずつをちまちま食べてくかで迷ってる
+0
-0
-
444. 匿名 2021/03/02(火) 20:35:45
>>436
え、潔いほどのパクりっぷりw+10
-2
-
445. 匿名 2021/03/02(火) 20:36:20
>>420
離婚
+1
-0
-
446. 匿名 2021/03/02(火) 20:36:43
晩ご飯食べてなくてお腹減ってるんだけど舌噛んで痛くて食べる気になれない
痛すぎて水飲むのも億劫
あーでもお腹減ったから何か食べるか悩む+0
-0
-
447. 匿名 2021/03/02(火) 20:38:02
>>9
かわいい+7
-4
-
448. 匿名 2021/03/02(火) 20:39:50
>>1
私も似たような状況だよ。
私は、先月、横浜に初めて賃貸契約したよ。嫌なら帰ってくる気持ちでいるよ。
私も迷いがちで、現状維持タイプだから、行動を起こしてみた。+7
-1
-
449. 匿名 2021/03/02(火) 20:42:44
一人暮らし。
完全テレワークになったから東京から離れようか
このまま東京に住み続けるか悩んでます。
実家隣県の地方政令都市に引っ越したい…+0
-0
-
450. 匿名 2021/03/02(火) 20:43:03
子供を作るか、作らないか。
私30、旦那35+3
-0
-
451. 匿名 2021/03/02(火) 20:49:37
>>375
とりあえず聞いてみればいいんじゃない?+1
-0
-
452. 匿名 2021/03/02(火) 20:49:46
>>443
1日1粒に一票!
私の場合だけど、チョコを食べすぎると必ず肌が荒れるから+3
-0
-
453. 匿名 2021/03/02(火) 20:50:05
>>1
ワンちゃん買うなら、今後結婚しても新居に連れて行ってあげてね!
今のペットって長生きする子はするから、年老いた親に任せるような事はしないで、最期まで面倒見られる環境を与えてあげてほしい。+4
-0
-
454. 匿名 2021/03/02(火) 21:12:25
ピコタン黒MMの金具をゴールドにするか
シルバーにするか。
それを卒園式、卒業式、入学式に使うか
ずーっと悩んでる。+0
-1
-
455. 匿名 2021/03/02(火) 21:13:03
離婚するかどうか+7
-0
-
456. 匿名 2021/03/02(火) 21:14:03
ソーダストリーム買うかどうか、、
+1
-0
-
457. 匿名 2021/03/02(火) 21:14:27
>>10
ここに書いてるくらいだし大丈夫でしょ!+6
-1
-
458. 匿名 2021/03/02(火) 21:14:42
>>6
結婚しても飼えるのかな。それとも実家に任せるの?+8
-0
-
459. 匿名 2021/03/02(火) 21:18:00
>>216
まずスマホで何をしたいかじゃないかな。+0
-0
-
460. 匿名 2021/03/02(火) 21:20:50
このまま寝るかスプラするか+0
-0
-
461. 匿名 2021/03/02(火) 21:24:15
>>237
生きる🌼🌼🌼
美味しいご飯食べな。+0
-0
-
462. 匿名 2021/03/02(火) 21:25:30
マツエク続けようか、まつパにしようか+0
-0
-
463. 匿名 2021/03/02(火) 21:25:57
>>41
両方のハンバーガー買ってポテトなしはどう?
私は結構それよくやるよ!+7
-0
-
464. 匿名 2021/03/02(火) 21:27:46
>>460
少しでも眠いのなら寝ちゃって、朝早く起きたらスプラする!+2
-0
-
465. 匿名 2021/03/02(火) 21:31:37
現在妊娠36w
切迫早産気味で37wまで薬飲んで自宅待機
でもエヴァが観たくて37w過ぎたら映画館に行こうか迷い中。
ちなみに田舎なので映画館までは
車で一時間半ほど。
初めての出産なので、無理はしない方がいいのかな〜。+1
-1
-
466. 匿名 2021/03/02(火) 21:32:22
40代前半だけど、これからの働き方。
一昨年会社事情で正社員を辞め、しばらくは失業保険と短期派遣でつないで、ピンポイントで同業フルタイムで働いては何か月か休み、を繰り返してた。
幸い再就職はしやすい仕事。
派遣か正社員かパートか。
夫の稼ぎで食べていける、子供いない、住宅ローン残高<貯金額 、私実家は小金持ちで既にまとまったお金も貰えてるし、正直お金の心配は普通の人よりはない。
週5フルタイム正社員はしんどいけど、時給安いパートもちょっと・・・と思えて。
派遣は契約期間があるし。
理想は週4日フルタイムの正社員、そんなのなかなかない。+0
-3
-
467. 匿名 2021/03/02(火) 21:34:18
車買い替えるので、ドラレコを付けようか付けまいか+3
-0
-
468. 匿名 2021/03/02(火) 21:36:13
>>467
ドラレコはつけた方がいいよ。
交通事故とか、まさかの時に役立つ。
何十万もする高級品でもないし。+6
-0
-
469. 匿名 2021/03/02(火) 21:41:30
この時間に餃子の王将のデリバリーを頼むかどうか。+1
-0
-
470. 匿名 2021/03/02(火) 21:42:35
バイトだけどパートさんに虐められてるので辞めたい
でもコロナ禍のせいか全く次が見つからなくて
それでも契約と違うこと沢山だし小さい子育ててるストレスもあって全然眠れないしふとした時に泣いてしまう
辞めていいのかな+3
-0
-
471. 匿名 2021/03/02(火) 21:49:50
>>9 さんが何歳かわからないけど、20代前半が持つ感じのカバンに見える
あとMKタクシーが頭によぎる+14
-0
-
472. 匿名 2021/03/02(火) 21:50:22
>>470
絶対辞めたほうがいい。
あなたは世界で一人しかいない。
自分を大事にして。
そんなくだらんやつ相手にせんでいいわ。
逃げてもいいやん。
逃げるが勝ちの時もある。
仕事はなにか他に条件変えて探すとか
視野を変えて。
もっと他に方法はあるよ。+3
-0
-
473. 匿名 2021/03/02(火) 21:57:37
>>470
いじわるなパートや契約と違う事させる職場と戦う気力がなければ、私も辞めた方がいいと思う。
眠れない、泣いてしまう
って鬱症状?かなと心配しちゃうなー
そんな思いしてまで働かなければいけない仕事・職場なんか世の中にはないんだよ。
辞めてしまった方がいいよ。
+4
-0
-
474. 匿名 2021/03/02(火) 21:58:03
旦那の年収2000万あるけど働くか専業か。
専業になったら旦那に家事はやらない宣言されてるから家政婦委託しつつ自分がほとんど家事育児やることになる(共働きでも俺は家事は絶対やらないから俺の分の家事は家政婦頼むと言われた)
でも働い方がいいかなとも思うし。+0
-0
-
476. 匿名 2021/03/02(火) 21:59:25
>>75
モラハラに自分の人生重ね続けるのも勿体ない!
私なら貧乏でも自分の未来を取る!+3
-0
-
477. 匿名 2021/03/02(火) 22:00:26
AirPodsを買うかどうか+0
-0
-
478. 匿名 2021/03/02(火) 22:02:30
>>122
無難にお花とか鉢植えを送る+0
-0
-
479. 匿名 2021/03/02(火) 22:02:33
>>63飲み続けよう。再発率高いし。
私は旦那管理の元、きっちり飲んでる。
面倒な時もあるかもしれないけど、
ここまでこられたのだから、いきなり
やめない方が良いよ。
+5
-0
-
480. 匿名 2021/03/02(火) 22:03:25
>>1
免許証更新をいつ行くか迷っている。
花粉症なのに3月生まれ。
今年は桜の開花が早まるみたいだから、花粉飛散が終わるのも早まるかもと思い、いつもは3月始めに行っていたが今年はギリギリにしようかと。
目がしょぼしょぼで視力も悪くなるし、顔も疲れ切ったおばさんに映る免許証の写真。
今年は早く終わってくれたら少しは普通に映る確率があるかも。。+3
-0
-
481. 匿名 2021/03/02(火) 22:09:27
>>10
明日もガルちゃんで会いましょう!+17
-0
-
482. 匿名 2021/03/02(火) 22:12:08
健康診断の乳癌検診(エコーのみ)で引っかかり、1年未満に要再検査という結果だった
乳腺のう胞っていうのがあるらしく、ほとんど場合は問題無いらしいけど
念のため早いうちに乳腺外科の専門医にきちんと診てもらうべきかな?+5
-0
-
483. 匿名 2021/03/02(火) 22:12:55
満3歳になったら幼稚園に入れるか、また次の年度の4月から年少さんから入れるかで迷う。
ちなみに6月生まれです。田舎なので空きはあると思います。やっぱり友達と遊ぶ方が楽しいかな?+0
-0
-
484. 匿名 2021/03/02(火) 22:14:32
>>480
今はコロナの影響で免許更新に延長措置があったりするよ
お住まいの地域ではどうなってるか調べてみたらいいかも+0
-0
-
485. 匿名 2021/03/02(火) 22:14:57
>>1
一人暮らしを2年してから実家に戻ってワンコを飼う!両方叶えるのじゃ!+0
-0
-
486. 匿名 2021/03/02(火) 22:15:27
>>28
主は一人暮らし始めるか実家で犬を飼うかで迷ってるんじゃない?
一人暮らしで犬を飼うとは言ってないよ。+26
-0
-
487. 匿名 2021/03/02(火) 22:16:26
>>475
どうしても行けない理由が特にない限りは行っておいた方がいい+1
-0
-
488. 匿名 2021/03/02(火) 22:21:48
家を買おうと思ってるんですが、どこに買うか。夫と高校生の子どもふたり(買うの遅いの分かってます)は、今賃貸で住んでいる市内に通勤通学しており、わたしは勤務先まで車で1時間強かけて通っています。今住んでいる市は大都市ではないですが、それなりにお買い物や外食も楽しめ便利なまちです。一方、わたしの勤務先は田舎です。夫はいずれ子どもたちも独り立ちするんだから、わたしの職場に近いところに買おうと言っていますが、大きな買い物だけに踏ん切りがつきません。
皆さんどのように場所を選びましたか。+0
-0
-
489. 匿名 2021/03/02(火) 22:27:43
スマホのプランで、今までギガの制限があったため家ではWi-Fiを利用していました。
最近、プランを見直して無制限のプランに変更たのですが、Wi-Fiも契約したままです。
Wi-Fiは家に要るときスマホでYouTubeとネットを見るために使用してます。
アプリのゲームはほぼしません。
Netflixなどの動画サイトも利用してません。
パソコンもありません。
ただ、休みの日は1日中YouTubeとネット見てます。
Wi-Fi無くしても大丈夫ですかね?
+1
-2
-
491. 匿名 2021/03/02(火) 22:33:11
扶養パートか契約社員で働くか。
現在は扶養パートで平日休みもあるから精神的にゆとりある。固定曜日だからシフト争いもなく、有給休暇やボーナスあり。
上限5年の契約社員の内定もらったけど週5って大変。お金のことだけ見ればこっちのがいいけど。
残業は基本なし、フレックスタイム、在宅可能その他休暇制度充実でボーナスも4ヶ月ぐらい。
恵まれてはいるけどだんだん迷いが出てきた。何がなんでもフルタイム働かないと生活回らないとかって訳でもないし。
平日休みは尊い。+0
-0
-
492. 匿名 2021/03/02(火) 22:36:01
>>490
大学出たら必ず雇ってもらえるの?
何か学びたいことがあればいいけど。+0
-0
-
493. 匿名 2021/03/02(火) 22:38:00
>>491
もう答え出てるじゃん。
平日が休みがいいのでしょう。
扶養パートですね。+0
-0
-
494. 匿名 2021/03/02(火) 22:47:06
パート辞めたい。行く前から吐き気してるし、行っても静かに地味にイライラする。思い切るべきか...+2
-0
-
495. 匿名 2021/03/02(火) 22:48:49
1月に旦那とケンカの勢いもあり離婚しました。旦那の束縛激しくて開放されたくて離婚の話を相談してたAさんを好きになり旦那も理解してくれ別れて
Aさんと同棲生活をしましたが、元旦那と真逆すぎて元旦那がまだ好きなんだと分かり、今は元旦那と一緒に生活出来てますが再婚するべきか悩んでます+0
-3
-
496. 匿名 2021/03/02(火) 22:56:12
>>491ですがせっかく貰ったチャンスだから契約社員で頑張ろうかなって思いと、パート先への未練の板挟みです。
契約社員のほうは結構、覚える仕事が多いのとパソコンも使ったことない機能をバンバン使いこなしながらやらないとなので余裕なし。
パート先はやってきた仕事なので慣れてるのと上記ほどExcelも変わったことせずラク。
ハイペースに稼げるのは契約だけど上限5年すらも続けられる自信微妙で、それなら細く長くパートで働くほうが結果的にお金も貯まるんじゃないの?って思えて来たり。
契約社員を数年やってからパートに復帰が一番ですがパート先にそんなこと頼む勇気ないw+0
-0
-
497. 匿名 2021/03/02(火) 23:03:39
>>495
旦那さんと離婚→Aさんと同棲→旦那さんと同棲と
短期間でコロコロ変わり過ぎ。
もう少し落ち着いてからの方がいいのでは?
私の祖母も祖父と一度別れて再婚しましたが苦労しました。
離婚するほど嫌だった欠点をこれから
この先数十年受け入れることができますか?
一年ぐらい様子見た方が良いと思います。+2
-0
-
498. 匿名 2021/03/02(火) 23:04:39
財布を買い替えようか悩み中
今はイルビゾンテの財布を7年使ってます
次の財布はハイブランドにするか
5000円くらいのプチプラにするか…
折財布がいいな+2
-0
-
499. 匿名 2021/03/02(火) 23:05:39
>>428
近所なんです。
娘も息子も同級生で…
きたLINEはとっておいてあるけど…
口がものすごいうまいので、結局はウチはまけるかも…+1
-0
-
500. 匿名 2021/03/02(火) 23:05:48
>>494
そんなにつらいなら辞めてもいいんじゃないかな?
体が拒否反応示してるじゃん。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する