-
1. 匿名 2021/03/02(火) 11:14:20
25歳のイメージってどんな感じですか?
私はいま25歳で、今年26になってしまうのですが、23歳くらいから「もう自分は若くないな。」と色々諦めていて、そしたらあっという間に25歳とかになってしまって、まだ25って言うけどなんか25になってしまった現在は30なんて目の前に思えるし、でも気持ち的には22くらいで時が止まってるし、時々自分が分からなくなってしまいます。
私が特に武器も何もないからかもしれませんが、25ってまだ若いんですか?
私は特に垢抜ける事もないまま今日に至るのですが、いまからでもお洒落したりキラキラ出来るのでしょうか?+228
-75
-
2. 匿名 2021/03/02(火) 11:14:42
ヴァンサンカン+75
-2
-
3. 匿名 2021/03/02(火) 11:15:21
もう四捨五入したら30だしぃ~!
という謎の繰り上げ
+355
-2
-
4. 匿名 2021/03/02(火) 11:15:23
分岐点+29
-3
-
5. 匿名 2021/03/02(火) 11:15:37
+84
-37
-
6. 匿名 2021/03/02(火) 11:15:46
snidelやFRAYIDあたりの洋服着てDiorのネックレスつけてLOEWEのバッグのイメージw
+9
-22
-
7. 匿名 2021/03/02(火) 11:15:51
お肌の曲がり角+155
-10
-
8. 匿名 2021/03/02(火) 11:15:53
>>2焼肉食べたいね+18
-2
-
9. 匿名 2021/03/02(火) 11:15:54
全然若いと思う。私の中だと男は29が丁度いいレベルで女は27がいいレベル
若さと大人っぽさで少し熟しているくらいがいいのよ+423
-15
-
10. 匿名 2021/03/02(火) 11:16:13
彼氏いないと焦ってくる歳+238
-2
-
11. 匿名 2021/03/02(火) 11:16:17
ヴァンサンカン+5
-1
-
12. 匿名 2021/03/02(火) 11:16:17
>>1
私28歳だけど垢抜けてないよ
変わるなら今のうち+109
-2
-
13. 匿名 2021/03/02(火) 11:16:31
もう若くないもんねー!とか言いながら、
まだギリギリ若者と同じ遊び方してた
オールで飲んだり+266
-3
-
14. 匿名 2021/03/02(火) 11:16:35
上からも下からもマウントを取られる年代+188
-1
-
15. 匿名 2021/03/02(火) 11:16:52
当時はもう若くないと思ってたしアラサーの仲間入りとか言ってたけど、29になった今は25でアラサーとか言ってた自分殴りたいし25は若いと思う+454
-2
-
16. 匿名 2021/03/02(火) 11:16:54
まだまだ若い印象なんだけど、海で日焼けした痕がなかなか消えなくなったのが25歳のときだったわ...。+14
-1
-
17. 匿名 2021/03/02(火) 11:16:54
+3
-83
-
18. 匿名 2021/03/02(火) 11:16:57
口が臭くなければ問題なし
私は容姿は並なのに臭くて誰もが困ってた(._.)+7
-19
-
19. 匿名 2021/03/02(火) 11:17:01
まだまだ若いよーこれから
遅咲きの私は27過ぎてから色々モテた
人それぞれ
ガンバレ〜!+166
-6
-
20. 匿名 2021/03/02(火) 11:17:30
これからの人生下っていくだけなんだから!今日が1番若いんだよ!やりたい事やりんちゃい‼︎
もうすぐ34だけどら20過ぎた頃から何も成長してないよ。わけど若い時に色々やっておくんだった!+15
-7
-
21. 匿名 2021/03/02(火) 11:17:33
人生のピーク。あとは下り坂。+6
-17
-
22. 匿名 2021/03/02(火) 11:17:54
29歳だけど、25あたりで結婚して20代のうちに男女一人ずつ産むのが勝ち組に思う。+41
-53
-
23. 匿名 2021/03/02(火) 11:17:59
若いよ
26〜29は若いからこそできることがある最後の年代ってイメージ+206
-2
-
24. 匿名 2021/03/02(火) 11:18:05
その女ジルバ見てたらなんか勇気出た
25なんてめちゃくちゃ若いじゃんって!+53
-2
-
25. 匿名 2021/03/02(火) 11:18:12
婚活はじめる最後のチャンス+30
-5
-
26. 匿名 2021/03/02(火) 11:18:18
あー、わかるわかる。私も25過ぎたあたりから急に『うわー!!四捨五入したら30じゃん!!』と思ってた。
そういう今は四捨五入したら40ですわ。
もう、現状維持できたらいいやって感じ+133
-0
-
27. 匿名 2021/03/02(火) 11:18:24
>>21
高校が容姿のピークの私涙目www
+34
-0
-
28. 匿名 2021/03/02(火) 11:18:34
私も同い年です!
結婚して出産してからは30歳になった時におばちゃんっぽくなりたくないし汚い感じになりたくないので、スキンケアとヘアケアを頑張りだしました!
+8
-4
-
29. 匿名 2021/03/02(火) 11:18:43
実はまだまだ全然若いのに、親が22で結婚したから謎のプレッシャーかけられて嫌だったなー
+104
-2
-
30. 匿名 2021/03/02(火) 11:19:01
そろそろ結婚+24
-2
-
31. 匿名 2021/03/02(火) 11:19:07
クリスマスケーキだね+8
-11
-
32. 匿名 2021/03/02(火) 11:19:25
>>1
肩出しウェディングドレスとカラードレスがギリギリ似合う年齢+5
-19
-
33. 匿名 2021/03/02(火) 11:19:43
>>15
29歳も若いからね!?
40歳より♡+179
-4
-
34. 匿名 2021/03/02(火) 11:19:50
>>6
スナイデルとかミラオーウェンとか25歳過ぎたら一気に似合わなくなったww+13
-12
-
35. 匿名 2021/03/02(火) 11:20:17
ぶりった服着られる最後のチャンス+18
-0
-
36. 匿名 2021/03/02(火) 11:20:17
>>17
加工してこのレベル?+42
-1
-
37. 匿名 2021/03/02(火) 11:20:37
25になる前は大人っぽく感じたけど37の私からしたらもの凄く若い
ただ干支が一周するのはかなり早いよ
+132
-1
-
38. 匿名 2021/03/02(火) 11:20:39
そろそろ周りが結婚し始める。仕事面では中堅になってきてプレッシャー。
私も結婚して、仕事やめたいと思ってた。+62
-0
-
39. 匿名 2021/03/02(火) 11:20:52
日本人てロリ思考強くて気持ち悪い
可愛いから綺麗を目指せば
大人の色香も素敵だよ+52
-4
-
40. 匿名 2021/03/02(火) 11:21:14
>>5
かわいらしい+58
-20
-
41. 匿名 2021/03/02(火) 11:21:31
20代なんて十分若いよ!これから若返る事なんてないし!+36
-0
-
42. 匿名 2021/03/02(火) 11:21:33
20代のうちにやりたいこと知りたいな
結婚とか妊娠とか大きいことじゃなくてお節の作り方を覚えるWとかそういう細かいことが知りたい。
+35
-0
-
43. 匿名 2021/03/02(火) 11:22:03
>>22
なにが勝ち組だよ。こういう考えの人がいるから生き辛いってのもあるよね+91
-10
-
44. 匿名 2021/03/02(火) 11:22:11
大丈夫!30歳になって私は若くないなーってやっぱり落ち込むこともあるけど、楽しんだもの勝ち!その年その年で楽しいこともある!+24
-1
-
45. 匿名 2021/03/02(火) 11:22:17
>>1
私が特に武器も何もないからかもしれませんが、25ってまだ若いんですか
25歳っていうのが武器だよ!
むしろ今からがキラキラする時期
20代前半や大学生はやっぱり綺麗とは違う可愛い感じ
25歳ぐらいからが自分に一番お金かけれて綺麗になれるよ+151
-0
-
46. 匿名 2021/03/02(火) 11:22:21
>>10
なんだかんだ20代後半に結婚したい人が大半だろうしね。
30までには1人産みたいと思う女性は多い。
最近は結婚しない人が増えているとはいえ。+111
-1
-
47. 匿名 2021/03/02(火) 11:22:27
20代は全員若いよ
四捨五入したらとか言う人いるけど四捨五入の何の意味がある?25という実年齢は紛れも無い事実だよ。5年なんてどれだけの重みがあると思ってんの。
赤ちゃんが生まれて5歳になるんだよ。とても長いし成長の重みがあるんだよ。
+151
-0
-
48. 匿名 2021/03/02(火) 11:22:34
>>1
若いけど若すぎないって位置かな?
甘えてばかりではいられなくなる年齢だよね。
私の場合は20の時に一回オバさん扱いされたなあ。
学生のバイトしてると18歳とか19歳とかいるし、高校生雇ってるとこなら16歳もいるからさ。
で、社会人になってもう一回ピチピチ若者扱いされて、25くらいでまた少し扱いが変わってきた。
さすがにオバサン扱いはされなかったけど。
26、27、28と年々扱いが変わってくるよ。
年齢至上主義なロリコンジジイが多いから。+12
-7
-
49. 匿名 2021/03/02(火) 11:22:40
>>1 同い年です。その感じすごいわかるし私はもう全体的に手遅れな感じがして鬱々としてしまう…+40
-2
-
50. 匿名 2021/03/02(火) 11:22:51
男にどう思われるかばかり考えてるから、もう若くないとか思うんだよ。+6
-5
-
51. 匿名 2021/03/02(火) 11:23:01
>>1
アラフォーのおばちゃんからしたら、25歳なんてまだまだキラキラしたイメージだけどね。
オシャレも恋も仕事も趣味も、自分次第でやりたい事し放題じゃん。
結婚したら自分の意思だけでは動けない事も増えるから、今を目一杯謳歌して欲しいな。+71
-0
-
52. 匿名 2021/03/02(火) 11:23:04
今はもう年齢を気にすること自体がダサいと思う+8
-2
-
53. 匿名 2021/03/02(火) 11:23:15
>>1
手前味噌かき逃げごめんだけど
私は25歳がピークに可愛かった
全てのコンディションが調子良かったし
社会人になって貯金もできて
コスメも服も好きにお金使え出すころ。
垢抜けたいって思えばいくらでも
垢抜けられる歳だと思う。
詳しい友達に相談してもいいと思うし
金に物言わせて色んなこと試せばいいと思う。
結婚したらできないこといっぱいしときなよ!+48
-1
-
54. 匿名 2021/03/02(火) 11:23:17
>>2
この雑誌、25歳対象じゃないよね+59
-0
-
55. 匿名 2021/03/02(火) 11:23:25
私はむしろ
子供の頃思ってたほど大人になれてないなと感じた
20歳超えたら大人だと思ってたからね笑
30歳もここの壁はきっと抵抗を感じるんだろうな〜って思ってたけど
なってみると案外あっさりしてて壁は感じず、まだまだ自分落ち着き足りてないなーって感じ
次の40歳の節目ではどうなるのかな〜てとこ+22
-0
-
56. 匿名 2021/03/02(火) 11:23:32
>>47
>>26さん+3
-0
-
57. 匿名 2021/03/02(火) 11:23:34
自信がないからそう思うのかな。誰しも今日が一番若い。+6
-1
-
58. 匿名 2021/03/02(火) 11:23:48
>>22
こんな人まだまだ多いよね。
だから主婦はあんなに偉そうなんだね。+30
-7
-
59. 匿名 2021/03/02(火) 11:23:57
田舎だと、25歳で彼氏いない結婚してないだと「いい人つれてきなさいよ」と親や親戚に言われる(実体験)けど、今になって考えるとそんな切羽詰まる歳では無いと思う。本当に。ただ、一般的なイメージ?だと25歳の女性が「これから都会に出て働く!」と言ってたら慎重にね!とは思う。でも遅くはない 何事も。まだ充分チャレンジできる歳でもある。あとアラフォーの自分からすると体力が違うと思う(これはマジで💧)本当は飲みすぎよくないけど栄養ドリンク手放せなくなる…+21
-0
-
60. 匿名 2021/03/02(火) 11:23:59
20代これから本格的に楽しくなってくるよ!
20代前半ではちょっと行くのに勇気いる所とか普通に1人で行けるようになったし、とにかく1人の時間がすごく楽しくなった時期。
給料も少しずつアップしてくるし、金銭的にも自分に使える。
私は少し背伸びしてブランド物買ったり、デパコス買ったり、ジム通いしたり、リラクゼーションサロンにご褒美に行ったり、毎週カフェ開拓したり、映画も1人でレイトショー見たり、ミュージカルとかも行ったりしてたなー。
何より週末1人で飲み屋に行くのが楽しみでした!
何でもできるし、何でも楽しいよ!25歳!!
戻りたい+43
-0
-
61. 匿名 2021/03/02(火) 11:24:05
若いけど、自分の中では若くないって意識はある年齢だよね。女性に限り。+39
-0
-
62. 匿名 2021/03/02(火) 11:24:08
子供の頃は25歳にはみんな結婚して子供も何人もいるのが当たり前のような風潮で、28歳で結婚した母は行き遅れ扱いだったけど、自分がアラフォーになった今25歳はあまり大学生と変わらないような感覚。むしろ今は30歳でも若いなと思う。そしてキラキラする人は年齢関係ないと思う。+49
-0
-
63. 匿名 2021/03/02(火) 11:24:22
熟女への仲間入り+1
-2
-
64. 匿名 2021/03/02(火) 11:24:47
お肌の曲がり角+5
-0
-
65. 匿名 2021/03/02(火) 11:25:04
主さんと同い年だ。
たしかに25になってから年齢を意識するようになったな。社会人としてももう新人ではないし、何も変わらない自分に焦りがきてる。
だからちょっとずつダイエット、資格の勉強を始めてるけど、昇進したり結婚してる同期を見ると自分のレベルの低さに悲しくなる+21
-0
-
66. 匿名 2021/03/02(火) 11:25:53
>>34
27の私未だにきてる…てかなんかブランドの雰囲気変わったし+31
-0
-
67. 匿名 2021/03/02(火) 11:26:04
>>5
この前髪何なのw+19
-21
-
68. 匿名 2021/03/02(火) 11:26:08
もう40才のおばちゃんから言わせて貰うといくらでもやり直しが出来る年齢。
+12
-0
-
69. 匿名 2021/03/02(火) 11:26:30
昨日まで25歳でしたが、今日26歳になりました。
今の主人とお付き合いをはじめた時は20で、主人が26歳だったので、その時の主人の年齢に追い付いてなんとも不思議な感覚です!!
+6
-9
-
70. 匿名 2021/03/02(火) 11:26:37
>>1
若さのかたまりよ。
今しなくていつやるの!
もっと楽しまないと!
と、42歳になったおばさんは思うよ!+28
-1
-
71. 匿名 2021/03/02(火) 11:26:41
>>10
20代前半でできたことない人は大体できない、、、、
私も友達もできてない現実+53
-2
-
72. 匿名 2021/03/02(火) 11:26:47
アイドルなら引退する年齢+0
-1
-
73. 匿名 2021/03/02(火) 11:26:48
>>1
主さんと同い年だ〜!
子供の時は25歳ごろって綺麗なお姉さんで仕事をバリバリしている姿を想像してたけど、
現実は2人の子持ちで家でだらだらしてるわ笑+22
-0
-
74. 匿名 2021/03/02(火) 11:26:57
>>47
大人になってからの5年は毎日同じことの繰り返し(仕事)をして特に変化も刺激もなくただ時間が経つのが早く感じるだけ+10
-2
-
75. 匿名 2021/03/02(火) 11:27:01
主さんの感じから受けた印象は、周りからの見られ方ばかり気にしてて、自分はどうしたいのかがわからない人っていうイメージ。+2
-0
-
76. 匿名 2021/03/02(火) 11:27:03
25歳って一番モテた気がする。自分では無敵時代って呼んでる。+18
-0
-
77. 匿名 2021/03/02(火) 11:27:17
>>1
私も23くらいからそろそろ若さを武器には出来ないなと思ってて、25歳からは堂々と自分で自分を若いと言えなくなった
今28歳だから今にしてみれば23歳なんてめちゃくちゃ若い気もするけど、当時はそんなこと思えないよね
たぶん5年後33歳になったときに28歳なんて20代なんだから若かったなぁと思うだろうし、40越えたら33歳も若かったと思うんだろうね+59
-0
-
78. 匿名 2021/03/02(火) 11:27:25
去年デビューしたストーンズの人で28歳のメンバーいるじゃない。
若いよ。+1
-2
-
79. 匿名 2021/03/02(火) 11:27:45
>>22+14
-13
-
80. 匿名 2021/03/02(火) 11:27:48
>>1
25才すぎるまではもう若くないって思ってた
過ぎたら全然若いじゃんって思う+32
-0
-
81. 匿名 2021/03/02(火) 11:27:55
若けりゃいいってもんでもないと思ってるから気にならないです+2
-1
-
82. 匿名 2021/03/02(火) 11:28:20
25から28の3年間あれば美容でも仕事でもなんでもできる+9
-0
-
83. 匿名 2021/03/02(火) 11:28:29
>>22
20代の子持ち主婦の傲慢さは異常。+11
-20
-
84. 匿名 2021/03/02(火) 11:28:58
>>5
可愛い。やっぱり癒されるなあ。+20
-27
-
85. 匿名 2021/03/02(火) 11:29:43
>>75
そういう女多いじゃん。
早く結婚して社会から退場したいんだろうね。+10
-2
-
86. 匿名 2021/03/02(火) 11:29:45
自分のキャリアに悩むし、20代半ばなんだなって思うと辛いものがある+7
-0
-
87. 匿名 2021/03/02(火) 11:30:09
>>42
お節買っちゃうわー。買ったほうが綺麗で豪華!笑+4
-0
-
88. 匿名 2021/03/02(火) 11:30:44
私も同じ年なんだけど中2から高3まで彼氏途切れなかったのに大学入ってから彼氏全然できないんだけど、何が原因?+2
-2
-
89. 匿名 2021/03/02(火) 11:30:47
昭和の時代ならクリスマスケーキ+2
-2
-
90. 匿名 2021/03/02(火) 11:30:56
>>1
社会人になって、お金もあるしまだまだ若さもある。
結婚転職なんでもまだ余裕でできる。
25歳はいい時期だと思うよ〜
+30
-1
-
91. 匿名 2021/03/02(火) 11:30:57
大学2年生の時にバイト先にいた25才のパートの人がキラキラしてない人だったから、25才っておばさんなんだなって勝手に思ってたけど社会人になってキラキラしてる人見て25才でもキラキラできるんだって希望を持って今26才だけど25才って若いんじゃんって思う。25才でむしろ止まりたい+22
-1
-
92. 匿名 2021/03/02(火) 11:31:34
25あたりが一番モテるって人羨ましすぎる
私は高校がピークだった
+12
-0
-
93. 匿名 2021/03/02(火) 11:32:09
>>78
でも、男と女は違う。
男は歳くっておじさんになるけど、男だもん。
女が女なのは若い時だけ。おばさんと女は違う。
嫌な話だけど、男が世の中のルールを決めてるから、男に都合よくできてる。+2
-7
-
94. 匿名 2021/03/02(火) 11:32:13
>>25
本腰入れる時期かもね。もし子供を望むなら20代のうちが体力的にも理想だよ。
私30過ぎで2年差で産んだから、体力なくて大変でした。+1
-1
-
95. 匿名 2021/03/02(火) 11:32:19
>>71
若いうちが一番やっぱりモテるからね+37
-0
-
96. 匿名 2021/03/02(火) 11:32:24
25歳って、私が離婚した歳だ笑
それから5年の間に、就職して資格とって昇進して再婚して出産したよ!本当に別の人生歩んでる。
25歳、まだまだ若い。
やろうと思えばなんでも出来るよ!
そして私自身もそう思って日々を充実させたいなと思ってる。+22
-0
-
97. 匿名 2021/03/02(火) 11:33:23
>>6
25はロエベのバッグ持てんのかな…+19
-0
-
98. 匿名 2021/03/02(火) 11:33:35
大学時代から付き合っていたカップルが続々と結婚し出す年齢でした。+7
-0
-
99. 匿名 2021/03/02(火) 11:34:04
自殺も25~30が多い+2
-0
-
100. 匿名 2021/03/02(火) 11:34:37
>>67
え、なんかおかしい?+22
-3
-
101. 匿名 2021/03/02(火) 11:35:11
>>1
26歳になってしまう。なんて考え方もってたら
その後の人生の方が長いのに、常にネガティブな考えになりそう+25
-0
-
102. 匿名 2021/03/02(火) 11:35:19
>>17
ぶっ、、、+10
-1
-
103. 匿名 2021/03/02(火) 11:36:05
男にぶら下がって生きていきたいなら早く結婚しないとヤバいよね。
金持ち男は、女は若くて可愛ければ中身なんてどうでもいいって人が多い。
女はアクセサリーで同じ人間じゃないから。
彼女や奥さんが歳とったら若いのと交換する。+13
-0
-
104. 匿名 2021/03/02(火) 11:36:10
中身がポンコツのまま40の見た目になったら人として生きていけない気がする+1
-2
-
105. 匿名 2021/03/02(火) 11:36:19
25歳なんてまだ、若い。三十路も大したことない。
35からは一緒。
+16
-0
-
106. 匿名 2021/03/02(火) 11:36:21
25歳なんて働いてちょっとお金と仕事に余裕ができてきて、すごい楽しかったときだわ。毎日仕事やら遊びやらで家帰るの12時過ぎててそれでも元気だった。今はもうそんな生活無理だけど、あの頃にちょっとだけ戻りたいなぁとは思う。+21
-2
-
107. 匿名 2021/03/02(火) 11:36:28
23で若くない?そんなわけない
まだ何だってできる歳。なんなら25でも。+10
-0
-
108. 匿名 2021/03/02(火) 11:36:44
>>71
本当はいるかもってことはない?笑
私も友達も彼氏いないと思ってたら普通に友達には元カレいて裏切られたからさ…
+9
-1
-
109. 匿名 2021/03/02(火) 11:36:56
39歳だけど、やっと大人の会話ができる歳だなって感じです。
22.3歳の子はまだ偏った考えを持ってたり、頑固。
25.6歳くらいから柔和になってきて仕事しやすい。+16
-0
-
110. 匿名 2021/03/02(火) 11:37:49
>>1
いいなぁ。可能性の塊じゃん。+9
-0
-
111. 匿名 2021/03/02(火) 11:38:28
25が一番モテるの?嘘だろ、私なんて娘が年長で息子は2歳で心身ともにボロボロだったよ…29あたりで落ち着いて自分の身なりにお金かけられるようになった。
+5
-8
-
112. 匿名 2021/03/02(火) 11:38:31
恋愛は楽しんどけ+7
-0
-
113. 匿名 2021/03/02(火) 11:38:41
>>61
女の人って謙虚だなって思う。自分の年齢自覚してる人やっぱり男よりは多い。会社で25才になった時結婚しなよって結婚してない32歳のおじさんに言われた。男は40代でも結婚できるってぬかしてたけど、データで歳を取ればとるほど男の方が結婚難しいのに何であんな厚かましいんだろ+10
-2
-
114. 匿名 2021/03/02(火) 11:38:44
もう25歳通り越したけど、通り過ぎた今25歳位の方見てると、確かに年齢的にはとっくに成人してるのはあるけれどまだまだまだ若いよね。
そんなもう私は大人ですからってしっかりしていないといけないとか考えなくても良い年齢だよって言いたくなる。
子供では無いけれどまだまだ周りの年上に色々聞いたりちょっと甘えたりしても良い年齢だと思ってしまう。
+25
-0
-
115. 匿名 2021/03/02(火) 11:40:25
モテるっていうか、自分だからモテるわけじゃないんだよね。
もし25じゃなく28ならモテないのは確実。
男は「若い」てのが全てだから。
だから結婚する男はバカだと思う。+2
-2
-
116. 匿名 2021/03/02(火) 11:40:30
>>33
私も40歳だけど近所の70歳のおばちゃんから「若いくて良いわね〜」と言われた
70歳だって100歳からみたら若いだろうし
結局今が1番若いんだから、もう歳からと思って行動を制限するのは勿体ないと思う+101
-1
-
117. 匿名 2021/03/02(火) 11:41:18
上から見たら若いけど下から見たら立派な大人よね
高校の頃は25ってもう普通に結婚して息子がいる予定だったよw
+0
-1
-
118. 匿名 2021/03/02(火) 11:42:28
>>113
本当はいつまでだって恋愛したいし卑屈になりたくないよ。
でも、周りがもうおばさんだろ?とかいい歳してとか責めてくるから、
遠慮するようになるんだよ。+8
-2
-
119. 匿名 2021/03/02(火) 11:42:40
>>113
高収入のおっさんなら結婚できるかもしれないけど、ほんのひと握りだってことに気が付いていないよね。
+5
-0
-
120. 匿名 2021/03/02(火) 11:42:51
>>108
皆結婚できてないでっせwだれか一人でも結婚したら希望持てるんだけどなwもう37才なので全員バリバリ働いてるw一回も彼氏できたことないと希望を無駄に持たないので開き直れる+10
-0
-
121. 匿名 2021/03/02(火) 11:42:51
25がおばさんって言ったら、世の中おばさんだらけじゃん
まだまだ若い
可能性の塊
未知数、無限大
25から29くらいが女として美しいような気がする
でも、貯金だけはしておけよ
+23
-1
-
122. 匿名 2021/03/02(火) 11:43:05
>>1
私が25の時もそんな感じの感覚だった
まだ若いけど結婚したいならさっさと動いたほうがいい
+8
-0
-
123. 匿名 2021/03/02(火) 11:43:27
>>22
勝ち組、負け組って価値観がヤバい。
勝敗って誰が決めるの?何と勝負してんのよw+51
-2
-
124. 匿名 2021/03/02(火) 11:43:51
その年齢で恋愛が全くさっぱりだと後々やばいっていう年齢
結婚願望あるなら、だけど+2
-0
-
125. 匿名 2021/03/02(火) 11:43:51
>>104
ガル民はそんな人ばかりだよ+0
-0
-
126. 匿名 2021/03/02(火) 11:43:52
>>117
こういう風に、結婚してるのを当然って思う層がいるんだもんね。+0
-0
-
127. 匿名 2021/03/02(火) 11:43:53
私は恋愛にあまり興味なかったけど
若いうちに彼氏ができなければ
年取ってから好きな人ができても
失敗だらけになると思い、
告白されたから全然好きじゃないけど付き合った。+0
-0
-
128. 匿名 2021/03/02(火) 11:44:04
中高生からみればおばさんだよwって
おばさんに言われるのなんなんだろって思う+4
-0
-
129. 匿名 2021/03/02(火) 11:44:38
>>113
お前は自分の年齢自覚しなよって言ってやりたいね。32才でそんなこと言ってるから結婚したがる女の人なんかいないだろうけど+4
-0
-
130. 匿名 2021/03/02(火) 11:44:47
>>5
今は何しておられるの?
+24
-1
-
131. 匿名 2021/03/02(火) 11:45:07
謎の焦りが出てくるよね
気持ち的に若いですとも言い切れない
今27歳だけどアラサーってくくり好きじゃないから27歳になるまで「20代半ばです」って言ってて、27歳になったのを機に諦めた。もう1年粘りたかったけどさすがにアラウンドだわ。
でもさ、2年しか経ってなくても25歳の写真見ると若い。+12
-0
-
132. 匿名 2021/03/02(火) 11:45:25
>>22
既婚子なしだけど、現実はほんとにそう思う。
一馬力で生活できる稼ぎの旦那つかまえて、20代~30代前半のうちに子作り終えて、小学生に上がったら扶養内でパートするっていう。
子なしは労働して税金払ってても肩身が狭い+10
-11
-
133. 匿名 2021/03/02(火) 11:45:35
>>5
宇多田ヒカルに見えた+5
-3
-
134. 匿名 2021/03/02(火) 11:45:44
>>125
だよね。
旦那が浮気したけど仕事したくないから別れない、
子供がいるから別れない、
ジャニーズ大好き、
AKBは枕とか
下手したら40代でもこうだもん。+2
-3
-
135. 匿名 2021/03/02(火) 11:46:00
>>118
本当に若い年下の男が言うならまだいいけど、年上がおばさん言うならただの老害なんだよね+2
-1
-
136. 匿名 2021/03/02(火) 11:46:20
>>34
ミラオーウェンはアラサー向け感あるよ
スナイデルは厳しい+34
-1
-
137. 匿名 2021/03/02(火) 11:46:59
>>15
結局年取ったらそうなんだよねー。
私も同い年だけど次30ってでかい。
けど5年後同じこと言ってそうw+36
-1
-
138. 匿名 2021/03/02(火) 11:47:49
>>132
そういう女の本音を分かってるから、男は女を見下してバカにするんだよね。+2
-7
-
139. 匿名 2021/03/02(火) 11:47:53
>>1
武器が何もないって何の仕事してるの?
一生食べていける仕事じゃないなら仕事を安定させるか結婚相手見つけるかした方がいいよ
+1
-0
-
140. 匿名 2021/03/02(火) 11:47:54
25から30まであっという間だった!+9
-1
-
141. 匿名 2021/03/02(火) 11:48:12
>>7
まさにまじでこれ
主とタメだけど、
こんなに肌が弱くなると思わなかった。
花粉の時期が恐ろしい理由がわかった+16
-0
-
142. 匿名 2021/03/02(火) 11:48:27
>>22
何それデキ婚?
結婚して4年以内に2人出産なんて入籍してすぐに結婚式もしないで子作りに励むか、余裕持って26で第一子妊娠したとしても0歳の子ども抱えながら2人目妊活するってこと?
拷問かよ+6
-11
-
143. 匿名 2021/03/02(火) 11:48:33
>>1
もちろん若いよ。
でもフリフリのミニスカートは似合わないとか、高校生の頃みたいなおバカな言動は許されない歳だと思ってた方が良い。
50になってこのトピ読み返してみたらきっと馬鹿らしいくて笑うよ。
若い人程「もう若く無い」って言うんだよね。+19
-0
-
144. 匿名 2021/03/02(火) 11:48:43
>>124
うちの妹は29まで彼氏いたことなかったのに30過ぎてモテ出したよ。35で年下と結婚した。
+7
-2
-
145. 匿名 2021/03/02(火) 11:49:47
28才だけど、年齢で悩んだことないんだよね
お金のことばかり考えてる+2
-0
-
146. 匿名 2021/03/02(火) 11:49:48
>>132
パートや専業主婦が一番独身女性をバカにしてるイメージ。
もしかしたら男よりタチ悪いかも。
私は勝ち組だからさー、てのが見え見えで。
+21
-2
-
147. 匿名 2021/03/02(火) 11:50:03
>>1
同い年!もう少しで26になります。
仕事も恋愛もバリバリなのをイメージしてたけど、
現実どちらもダメダメ(´;ω;`)+7
-0
-
148. 匿名 2021/03/02(火) 11:51:10
25歳当時は20歳の頃に比べて落ち着いたし大人になったかな?とか思ってたけど
30歳になった今25歳なんて全然若い
多分その繰り返しで35歳になったら30歳なんて若いって思うんだろうな。+9
-0
-
149. 匿名 2021/03/02(火) 11:52:12
>>100
一昔前のAKBみたい
+4
-7
-
150. 匿名 2021/03/02(火) 11:52:25
>>103
トランプとかそうだよね。
あーいうのが男の夢なんでしょう。
女の人って、男にとっては交換可能な部品だよね。+6
-0
-
151. 匿名 2021/03/02(火) 11:52:44
>>1
若いでしょう
人生100年時代ですよ
でも若くないとおもうのって
日本のヲタク文化のせいなのかな
+8
-1
-
152. 匿名 2021/03/02(火) 11:54:03
>>146
そう?
それはあなたが思うイメージなんでしょ??
イメージだけでそんなに卑屈にならなくても。
+4
-0
-
153. 匿名 2021/03/02(火) 11:54:39
体力、金銭的な意味で無敵+2
-0
-
154. 匿名 2021/03/02(火) 11:55:42
大事な時期ってイメージ
そこら辺で出会って30頃に結婚て流れが理想
付き合う年月関係なくその年頃に出会った人とは真剣に付き合ったり何一つ無駄にできない時間+17
-1
-
155. 匿名 2021/03/02(火) 11:55:54
油乗ってる+1
-0
-
156. 匿名 2021/03/02(火) 11:56:40
25歳若いよ 今思えば私は1番モテていた年齢だった+2
-0
-
157. 匿名 2021/03/02(火) 11:58:12
人生設計しっかり持った方がいい年だと思います。
まだ、間に合うから!
いいなー私も25歳からやり直したいよ。+6
-0
-
158. 匿名 2021/03/02(火) 11:58:31
>>146
どこが勝ち組なの?パート収入なんて離婚したら詰むじゃん+13
-1
-
159. 匿名 2021/03/02(火) 11:58:44
>>99
あー30才になるなら死にたいって23才の時思ってたな。若さを失ったら自分には何もないって思ってた時期だったし。
+18
-0
-
160. 匿名 2021/03/02(火) 11:59:03
>>1
年齢云々の前に垢抜ける術を研究しな。
年齢理由にして女でいること諦めちゃダメだよ。
キラキラしていたいなら何か変えなきゃ!
+4
-0
-
161. 匿名 2021/03/02(火) 11:59:19
年上の先輩に私もう若くないですよ!と言ったら、嫌味を言うなと言われ、年下の後輩にはアラサーですね♪といじられる微妙な年齢(笑)+9
-1
-
162. 匿名 2021/03/02(火) 12:00:16
>>151
人生100年でもそれは無駄な高齢期が伸びてるだけで意味ないよ
若い時にしかできないことは相変わらずリミットは変わらない
20代か30代の過ごし方でその後の数十年がほぼ決まる+4
-0
-
163. 匿名 2021/03/02(火) 12:01:11
>>43
考え、だから人それぞれで良いと思う。
年々結婚や出産も高齢化っぽくなったけど、私は行き遅れたくなかったし、身体の事も考えて29までには結婚、出産したよ+5
-5
-
164. 匿名 2021/03/02(火) 12:02:37
>>113
私なんて25の時に50近い取引先のおっさんから、いい歳だのおばさんだの若くないだの言われたよ。+4
-0
-
165. 匿名 2021/03/02(火) 12:02:48
>>147
主が4月生まれ以降で、あなたが早生まれなら一個上だよね+4
-0
-
166. 匿名 2021/03/02(火) 12:03:33
まだまだ結婚を人生最大の目標にしてる女が多いから、25歳どうこうって言うんだろうね。
結婚したらあとは余生扱い。+9
-0
-
167. 匿名 2021/03/02(火) 12:03:38
>>149
外でなよ、20代なんて皆こういう前髪してるからw
だいたいぱっつんかぱっつんの7:3分けだよ+9
-1
-
168. 匿名 2021/03/02(火) 12:04:51
>>1
経済状況が変わる年齢
お金ある同級生とない同級生の差が出る+4
-1
-
169. 匿名 2021/03/02(火) 12:05:58
>>164
頭にくるけど、
男は男ってだけで女を選べる評価する側だって思い込んでるんだよ。
どんなブサイクでも爺さんでも、俺は選ぶ側って立場なの。+3
-0
-
170. 匿名 2021/03/02(火) 12:06:18
>>22
個人的には子どもは男女1人ずつより、女の子2人がいいなぁー。1番理想。+2
-4
-
171. 匿名 2021/03/02(火) 12:06:52
>>8
焼肉焼いても家焼くな🐮+6
-0
-
172. 匿名 2021/03/02(火) 12:07:28
24歳で婚約してて25歳で結婚、27歳で第一子、30歳で第二子出産だけど我ながら最高だと思ってる。+10
-2
-
173. 匿名 2021/03/02(火) 12:08:12
>>158
だから死んでも離婚しないんだよw
ガルちゃんでも旦那がクズ野郎でも絶対離婚しないって人ばかりじゃん。ATMとか言って。
で、トピの主婦たちから頑張ってね!とか言われて。+6
-2
-
174. 匿名 2021/03/02(火) 12:08:37
>>1
22才で年齢止まりたいよやっぱり。新卒の年齢でチヤホヤされるし、できなくても若いから仕方ないって言われた+8
-0
-
175. 匿名 2021/03/02(火) 12:08:40
>>167
最初の方のレスの写真の前髪は変じゃないと思う。
こっちの写真の去年の秋篠宮の誕生日の写真の時とかわりと最近してるおでこの真ん中に向かってカールさせてる前髪は変だと思った。若い子がしない感じで古臭い。外側に流す感じでカールさせた方がいいと思う。+1
-1
-
176. 匿名 2021/03/02(火) 12:09:02
>>22
25歳で結婚は正直もったいないと思うけど、選べる立場だから結婚したい人はこのくらいから結婚相手をゆるく探すのはいいと思う。
すぐに妥協しなきゃいけない歳になる。+21
-0
-
177. 匿名 2021/03/02(火) 12:09:03
>>172
で、子無しや独身にマウントするんですね。+2
-4
-
178. 匿名 2021/03/02(火) 12:09:07
>>78
コーチはもうすぐ27やし、スノかな?+4
-0
-
179. 匿名 2021/03/02(火) 12:09:24
>>23
人生やり直せますかね
もうすぐ25ですが、今までの人生は嫌なことと後悔ばかりで心を入れ替えたいと思ってるところです
とりあえず資格の勉強してます…!+22
-0
-
180. 匿名 2021/03/02(火) 12:09:30
>>174
真面目に仕事してください。+1
-2
-
181. 匿名 2021/03/02(火) 12:09:45
>>167
今は薄い前髪が流行ってるよね+4
-0
-
182. 匿名 2021/03/02(火) 12:10:27
>>180
してますけど+0
-0
-
183. 匿名 2021/03/02(火) 12:10:57
若くないけど若い。矛盾してるけど今年27になる自分はそう考えてたよ。
ピチピチとは言えないけど、まだ色んなことに挑戦できるし、女性としても沢山相手してもらえる?歳だなって思う。
そして独身も多いしお金を自由に使える頃でもあるから充実した人生をおくれる期間でもあると思う。その分いろんな選択に迫られるから大変でもあるけど…
今後の人生設計をしっかりした上で今しかできない事を楽しむのが良いと思う!+14
-0
-
184. 匿名 2021/03/02(火) 12:11:23
>>173
旦那が稼いだお金を使わせてくれるかどうかなんて旦那次第なのにATM呼ばわりって無理あるよね
主婦の命握ってるの旦那じゃん+7
-4
-
185. 匿名 2021/03/02(火) 12:11:25
すごく綺麗で憧れの先輩が、他の27歳の女性に対して「一番綺麗な時だね」って言ってたから、私の中で26~28あたりが女性で一番綺麗な時期だと思ってる+11
-0
-
186. 匿名 2021/03/02(火) 12:11:50
>>173
勝ち組wですね。
働くこと、独身でいることだけは嫌だって人は沢山いる。+4
-1
-
187. 匿名 2021/03/02(火) 12:11:58
>>177
卑屈すぎない?大丈夫?
他人がどうしようと知らないです+1
-2
-
188. 匿名 2021/03/02(火) 12:13:02
>>184
まあ、仕事しなくてもご飯食べられるから勝ち組なんじゃないの?
+2
-0
-
189. 匿名 2021/03/02(火) 12:13:19
仕事で必死であっという間だった。もっとちゃんと謳歌すべきだったな。+3
-0
-
190. 匿名 2021/03/02(火) 12:14:09
>>1
同い年です
気持ちが分かりすぎます
若いんだけど若くなくて、ここ半年ふと考えることが増えました💦
変えるなら、やめるなら今だと思い新卒で入った仕事もやめました。
彼氏もいないし友達も少ないけど、30代になった時自分で稼げるような人になりたくて、今はパートと資格の勉強を始めたとこです。
お互い後悔のない20代を送りましょ〜!+15
-0
-
191. 匿名 2021/03/02(火) 12:14:31
25過ぎたらあっという間にアラフォー🤣🤣
+1
-3
-
192. 匿名 2021/03/02(火) 12:17:04
>>34
34歳の田中みな実がsnidelのモデルやるの、無理があるよね…+4
-7
-
193. 匿名 2021/03/02(火) 12:17:09
売れ残りのクリスマスケーキ+1
-4
-
194. 匿名 2021/03/02(火) 12:18:54
中途半端な年齢+0
-4
-
195. 匿名 2021/03/02(火) 12:19:02
25歳って、いいね!
これからよりよい人生にするも、ぼちぼち可もなく不可もない人生にするも、高望みばかりして結果何も残ってない人生にするも自分次第の分岐点な気がする。
しっかり考えて最善な人生してください😌
まだまだ人生長いよ~!+12
-0
-
196. 匿名 2021/03/02(火) 12:19:35
一番綺麗な歳だね。+8
-0
-
197. 匿名 2021/03/02(火) 12:21:49
ブスならまだ若いとか言ってられないよ
私は今の旦那と24で付き合って26で結婚したけど30過ぎて結婚は無理だっただろうから若い内に動いてよかった
ブスで独身だと一生馬鹿にされていじめられるから耐えられなかったと思う
+5
-0
-
198. 匿名 2021/03/02(火) 12:22:33
25になる前後は感じたことのない不安や焦燥感があった。
年下の友達にアラサーってばかにされたり。
でも、年齢の呪縛にかかってるのは誰でもない自分だって気づいて、あんまり深く考えないようにしてる!30.40代を楽しんでるかっこいい女優さんに憧れるし、母や祖母みたいに温かく包んでくれる女性は私の周りではみんな幸せそうだから、歳をとるのが今は楽しみです!来月で26になるから、とりあえず25歳の1ヶ月を今は楽しむ😆+7
-0
-
199. 匿名 2021/03/02(火) 12:22:58
>>184
夫婦だったらどっちのお金とかないよ。共有財産なんだから。+1
-1
-
200. 匿名 2021/03/02(火) 12:24:05
仕事してそれなりにお金持ってて、体力もあったから、仕事終わり遊びまわってた。
楽しかったなぁ〜+1
-0
-
201. 匿名 2021/03/02(火) 12:24:52
>>171
🐮🚒バンコさん+0
-0
-
202. 匿名 2021/03/02(火) 12:25:18
25の時は毒親の呪縛とパワハラ上司からのいじめで苦しんでました
+4
-0
-
203. 匿名 2021/03/02(火) 12:26:23
おなじく25歳で最近おしゃれやメイクする楽しさに気づいた
遅いけどこれからどんどんたのしみたい!!+10
-0
-
204. 匿名 2021/03/02(火) 12:27:32
>>22
昭和な考えw
田舎住みかな+17
-1
-
205. 匿名 2021/03/02(火) 12:34:38
>>162
夢もなく遊んでたの後悔中+0
-0
-
206. 匿名 2021/03/02(火) 12:35:33
おしゃれに年齢ってあるの?+7
-0
-
207. 匿名 2021/03/02(火) 12:36:52
>>175
いいんじゃない?
若いからって流行に合わせないわけじゃないでしょ
皆がやってないからダサい、おかしいって排他的すぎる
ただあなたの感性と合わなかっただけだよ+12
-1
-
208. 匿名 2021/03/02(火) 12:37:49
>>54
この雑誌ハイブランドばかりだよね。+24
-0
-
209. 匿名 2021/03/02(火) 12:39:09
>>199
考えてみたら酷い話だよね。
男の立場からしたら自分が働いた金が、働かない妻のものになってるという。
妻は当たり前でしょって意識だし。
男が結婚したくないのは凄いよくわかる。+8
-0
-
210. 匿名 2021/03/02(火) 12:39:47
>>1
若いよ
でも若いから仕方がないって許される年齢は終わったよ
敬語全然使えなかったりツインテしたりすぐ泣いちゃったり
ファッションも制服スカートみたいなのは25歳じゃ痛すぎる
22歳ってギリ子供時代許されるけどそれはもう終わったよ
でも20代のおしゃれは今が一番楽しいと思う
お嬢様っぽくフリル沢山可愛く使ってるのとか日焼け系とかは
30超えるとキツいと思う+8
-4
-
211. 匿名 2021/03/02(火) 12:42:06
高校生の頃までは25歳って凄く大人に見えた!!
25歳になった時は(気持ちは18歳のままでまだまだガキやん私だけか?)と凄く悩んだな
+14
-0
-
212. 匿名 2021/03/02(火) 12:43:18
>>131
何で?アラサーって別に悪い言葉じゃないよね?+2
-0
-
213. 匿名 2021/03/02(火) 12:43:20
まだ若い。若いけど20代前半と同じような気でいると痛々しい。+7
-0
-
214. 匿名 2021/03/02(火) 12:44:43
いままさに25歳です
20歳超えてから今までの年月でさえあっという間に感じるから
これからの人生なんて秒で終わるレベルなんじゃないかなって思ってる+10
-0
-
215. 匿名 2021/03/02(火) 12:46:01
>>1
妹と同い年だ
妹見てると若いなーって思うし気にしなくていいよ。そして、私の妹は堂々と自分をまだ若いからさーって言ってるよ、実際若いよ+6
-0
-
216. 匿名 2021/03/02(火) 12:46:47
自分が今、20歳だから25歳は大人だけどまだ若者の気持ちを分かってくれる人のイメージ+8
-0
-
217. 匿名 2021/03/02(火) 12:46:52
色んな別れ道の始まり+1
-0
-
218. 匿名 2021/03/02(火) 12:47:27
>>22
子供欲しいなら絶対20代のうちに産み切ったほうがいいよね、体力もリスクもそれ以降と全然違う+14
-0
-
219. 匿名 2021/03/02(火) 12:47:37
22歳で結婚した時は25歳で子ども作る!って決めてたけど、いざ25歳になってみると「25歳で子ども産むの早くない?」と思うように。
28歳になったけどまだ「早いんじゃないか」と思ってしまう、、、
20代って若いじゃん!!!今、好き放題遊んでオシャレしないでどうすんだって
20代の自由と子育て終わっておばさんになってからの自由って全然違うよね。おばさんでいる時間の方が長いしす
子ども絶対欲しいって訳じゃないからとりあえず30代になったら考えることにした+13
-0
-
220. 匿名 2021/03/02(火) 12:47:48
>>1
1992年4月〜1993年3月生まれの学年に1995年4月〜1996年3月生まれの妹か弟がいる確率が高い+3
-0
-
221. 匿名 2021/03/02(火) 12:48:19
>>5
この前証明写真をとりにいったら何故か佳子さまの前髪のように片方に片寄っててビックリした。治してもまあまあそうなってた。何でだろうね。+2
-0
-
222. 匿名 2021/03/02(火) 12:50:14
>>54
35歳くらい?+14
-1
-
223. 匿名 2021/03/02(火) 12:50:51
私も今25なんだけど
だいぶ遅れて社会人になった上に辞めてしまったから
まだまだ貧乏学生の金銭感覚なのに
周りはヴィトンの財布だのPRADAだの、クルマを買い替えただの
自分にお金かけて楽しそうにしてる
ところで20代向けの雑誌、プチプラなんて全く載ってなくない…?
デパコスのスキンケアにブランドバッグばかりで
SNS見れば10代でもDiorのバッグ。
そういうの見ちゃうと自分なんて…って思うけど
とりあえず今日が1番若いし年齢に捕われず頑張ろ+19
-0
-
224. 匿名 2021/03/02(火) 12:51:24
>>60
現在20歳 早く25歳の大人になりたい+0
-1
-
225. 匿名 2021/03/02(火) 12:54:01
>>224
もう大人だけど、すぐなるよ
+6
-0
-
226. 匿名 2021/03/02(火) 12:54:20
>>109
頑固… お世話になっています笑+2
-0
-
227. 匿名 2021/03/02(火) 12:54:40
>>209
男がその女と一緒にいたいと思ったからプロポーズして結婚してるんでしょ?自分の意思で決めてるのに何言ってんの+0
-0
-
228. 匿名 2021/03/02(火) 12:56:50
>>10周りがばばばっと結婚しだす年頃でもあるからね。その波に自分も乗らねば、的な。
+8
-0
-
229. 匿名 2021/03/02(火) 12:59:20
>>225
(*'∇'*)ワクワク 綺麗なお姉さんになる予定+4
-0
-
230. 匿名 2021/03/02(火) 12:59:31
>>192
田中みな実はsnidelとか20代前半向けのブランドの広告やるのに私服はマルジェラとかだもんね笑+9
-0
-
231. 匿名 2021/03/02(火) 13:01:39
>>5
幼く見える+9
-0
-
232. 匿名 2021/03/02(火) 13:06:14
20代で年齢のせいにして諦める人は何歳になってもかわらんよ
もう若くないと思うなら若くないから早くなんとかしないと!て動かないと+9
-0
-
233. 匿名 2021/03/02(火) 13:06:55
>>226
頑固でも可愛いけどね^_^
もう、お母さん目線になってしまうから笑+2
-0
-
234. 匿名 2021/03/02(火) 13:07:37
>>199
でも離婚したらその共有財産しか貰えないわけでしょ?
パートだけじゃ暮らせないよね?
つまり旦那が離婚切り出したら詰み+3
-0
-
235. 匿名 2021/03/02(火) 13:11:06
>>22
勝ち組かは知らないけど、理想ではある+2
-1
-
236. 匿名 2021/03/02(火) 13:12:13
>>233
22歳は実は逆サバなんですwww 嘘ついてごめんなさい+0
-2
-
237. 匿名 2021/03/02(火) 13:19:35
>>234
また再婚すればいい話〜
それに離婚って非がなければそんな簡単にできないよ+1
-0
-
238. 匿名 2021/03/02(火) 13:22:07
>>34
ミラオーウェンは30代でもいけるっしょ+17
-0
-
239. 匿名 2021/03/02(火) 13:30:48
>>227
トピずれだけど、結婚してる女の傲慢さが溢れてるコメントだなあと感心したわ。+4
-1
-
240. 匿名 2021/03/02(火) 13:31:45
>>48
中学生とかにおばさん扱いされるならわかるけど20をおばさん扱いするなんて変質者でしょ
+9
-0
-
241. 匿名 2021/03/02(火) 13:33:18
>>1
私は25まで昼にピザ食べて夜中に焼肉とか寿司食べて寝ようが165cmで50キロこえたことなかったけど
26になってから体重が増えて50きれなくなってきた…
今運動したりしてるけどできれば25のうちに筋肉つけてた方がいいと思う+3
-0
-
242. 匿名 2021/03/02(火) 13:34:44
>>239
僻むなって〜+0
-1
-
243. 匿名 2021/03/02(火) 13:38:16
まだまだ若いよ!
26歳くらいから、男の人に歳聞かれて
答えると、若いねー!っていわれなくなった。+9
-1
-
244. 匿名 2021/03/02(火) 13:38:20
25歳についてのトピなのに、なんでまた主婦VS独身の叩き合いになってるの?+6
-0
-
245. 匿名 2021/03/02(火) 13:38:32
>>22
勝ち組かは知らんが、医学的には20代でお産を終わらせた方が良いに決まってるよね。
昔は、30以上だと経産婦でも高齢扱いで町医者には嫌がられた。+8
-0
-
246. 匿名 2021/03/02(火) 13:43:15
お肌の曲がり角だねって言われて全然気にしてなかったのに直後にシミ見つけてショックだったなぁ
いつしか目の下のクマも消えなくなったし。流行りも無闇におうのをやめて自分に似合うものを探し出した頃だった。自分の見た目に対して考え方とか価値観が変わる年頃だと思う+3
-0
-
247. 匿名 2021/03/02(火) 13:46:24
今まで恥ずかしかったことも,若くないからいいやって軽くできるようになった。
歩きながらオナラしたり鼻くそほじってる。+2
-1
-
248. 匿名 2021/03/02(火) 13:47:22
31くらいまではその呪いが続いて辛かった
32歳くらいからは今も楽しい!と思えたし、その後は結婚出産と、これから第二の人生が始まるんだなって切り替えた。
結局何歳になっても過去が羨ましく思えたり、年とったなぁと思ったりするものだから、今を楽しめたもん勝ちだと思うな。+2
-0
-
249. 匿名 2021/03/02(火) 13:47:49
田舎在住だから、野グソもたまにする。
オバさんだから、周りも気にしない。+0
-1
-
250. 匿名 2021/03/02(火) 13:51:20
主さんみたいな人って、このまま30超えてもう若くないからって諦め切った太ったオバさんになりそう。
で、ガルちゃんで30代のオシャレや恋愛をバカにして。+4
-0
-
251. 匿名 2021/03/02(火) 13:52:45
この年頃に、30代独身の女性と結婚についてはなしていたら、20代で結婚はもったいないよ~と言われた。
本心はどっちだったのかしら??
若いのに本当ににもったいない ➕
20代で結婚なんて生意気だ➖+1
-6
-
252. 匿名 2021/03/02(火) 13:53:37
ぬーべーが25歳って考えると人間できすぎていた+4
-0
-
253. 匿名 2021/03/02(火) 13:59:33
妊娠適齢期というか卵子の消費期限+6
-1
-
254. 匿名 2021/03/02(火) 14:04:01
>>251
出遅れた30代が言うなら親切ごかしの妬みひがみだよw
自分だけなんて悔しいー
あわよくば20代の人も出遅れろ!と
+6
-0
-
255. 匿名 2021/03/02(火) 14:04:46
>>1
私は25歳で子ども2人のシングルマザーだったので、落ち着きのあるフットワークのよい女と思われていました。
実際はフットワーク悪く、ただ仕方がなかっただけという感じです。
色々な25歳があるのでね。+3
-0
-
256. 匿名 2021/03/02(火) 14:06:22
23歳で結婚して25歳の今年出産予定なんだけど
もっと25歳は大人だと思ってた。出産適齢期って言われてるけど楽しみな事沢山だけど今になってちゃんとママになれるのか不安( ´・ω・`)+8
-0
-
257. 匿名 2021/03/02(火) 14:09:19
>>192
田中みな実が20代のOLに人気あるからね
+3
-0
-
258. 匿名 2021/03/02(火) 14:11:54
クレヨンしんちゃんの松坂先生が24才で行き遅れ設定の時代だったら確かに25才は焦るけど、今令和だし関係ない+4
-0
-
259. 匿名 2021/03/02(火) 14:12:33
>>22+21
-0
-
260. 匿名 2021/03/02(火) 14:13:47
>>116
その通りだ‥なんか深く納得した!ありがとう。+30
-0
-
261. 匿名 2021/03/02(火) 14:20:52
>>254
やっぱりかw+1
-0
-
262. 匿名 2021/03/02(火) 14:24:28
>>261
やっぱりだ!+0
-0
-
263. 匿名 2021/03/02(火) 14:34:33
>>91
そりゃ周りの殆どが正社員(特に実家暮らし)で貯金がたんまりあったり大学生が多い中、自分はパートなら引け目感じるよ。+7
-0
-
264. 匿名 2021/03/02(火) 14:38:35
>>1
まあ色々考える年齢よね。本当にこの仕事でいいのかとか年下の後輩が来て緊張したり年上の後輩ができて揉めたり周りは恋愛してるのに私は・・・とか。もし実家暮らしなら今の内に資格の勉強や運転免許取ったり貯金するように。25歳非正規で今も独身だけどこの年齢位が一番楽しかった。+4
-0
-
265. 匿名 2021/03/02(火) 14:39:07
>>1
私も同じように垢抜けない、特に武器もない25歳でした!
ただ、それ故に漠然と不安があり、結婚しておきたい…!!!と強く思った時期でした。笑
恥ずかしながら、恋愛経験もなかったもので…😅
結婚するには早めに動かないと手遅れになるかも!どうせ結婚したいなら若いは武器かも!と焦りだし、26歳頃に地元の結婚相談所にも入り、自分磨き的な事も頑張りました!
結果的には、
友人の紹介で知り合った現在の夫と27で結婚、29の今年5月に出産予定です☺︎
結局、結婚相談所のお世話にはあまりなりませんでしたが、結婚相談所にいくと、色々と現実を知り…笑
夫の事がより一層魅力的に見えて、少し積極的になれました♡笑
色んな男性がいるので、比較できるんですよね笑
また、カウンセラーの方とお話しする事で、結婚する事に対してより現実的に、身近なものに感じられたのも良かったです!!
主さんは結婚願望あるかどうかわかりませんが😅
私にとっても25歳は色々考える時期で、転換期の頃だったのかも!と改めて思いました☺︎☺︎+4
-1
-
266. 匿名 2021/03/02(火) 14:41:57
>>2
25歳でこんな高級品買えないよね。
って当時は思ったけど、その後も一生無理だった。
家庭画報にもなれなかった。+31
-0
-
267. 匿名 2021/03/02(火) 15:20:55
>>22
友達でそういう考えの子いるけど謎過ぎる
私から見たら大して恋愛もせず結婚して子供作ってひたすら専業で子育てして偉そうに人の人生計ってる
なんか彼女なりに優越感に浸れる満足した人生で良かったね-くらいで軽く引いてる
+9
-2
-
268. 匿名 2021/03/02(火) 15:21:03
私も今25歳だけど
25歳ってもっと綺麗なお姉さんだと思ってた(笑)
これからがんばる。
まだまだ学生とか新卒気分でいたい。+11
-0
-
269. 匿名 2021/03/02(火) 15:22:07
>>265
行動大事ですね!
おめでとうございます(*^^*)+1
-0
-
270. 匿名 2021/03/02(火) 15:37:03
25になったばかりだけど、もうこの年の頃には結婚考える相手とかいるのかな?
自分はいないけど。+1
-2
-
271. 匿名 2021/03/02(火) 15:47:44
ハロプロの定年+3
-0
-
272. 匿名 2021/03/02(火) 16:39:04
>>3
アラウンドっていう言葉いつから出てきたんだろうね?
アラサーとかアラフォーとか下の世代巻き込んでまで年齢ぼかす意味+21
-0
-
273. 匿名 2021/03/02(火) 16:46:10
>>272
天海祐希のドラマからじゃないかな?around40みたいな題名のやつ。+2
-0
-
274. 匿名 2021/03/02(火) 16:53:16
>>67
もうちょっと自然な感じに前髪作ったらいいと思う。くっきり分かれすぎ?
あともう少し前髪の量を減らして軽くした方がいいと思う。+2
-0
-
275. 匿名 2021/03/02(火) 16:55:20
37歳の私からみたら若者
でも自分が25歳だった当時は自分はもうBBA、終わってる、何もできないと思い込んでた。
今から考えてみれば25なんて転職だろうが婚活だろうが引くて数多だし、新しい趣味とかだって余裕ではじめられるし、よっぽどのエリートでもない限り人生リセットして別天地に行ったりしても大打撃はない年だよ
私が当時に戻れたらクソみたいな仕事辞めて一年位沖縄でリゾートバイトして職業訓練受けて転職してついでに婚活もする。うだうだやってる創作も漫画もとりあえず一作はまともに作って編集部に見せにいく。
37歳の子持ちの疲れたオバサンとなった今はどれもできない事ばかりだ。+5
-0
-
276. 匿名 2021/03/02(火) 16:57:33
茶髪の斜め分け前髪のセミロングヘアのOLが思い浮かんだ
そこそこ有名な企業で働いてるけど派遣で、2年付き合ってる彼氏とそろそろ結婚するかも?という空気
+2
-0
-
277. 匿名 2021/03/02(火) 17:22:36
>>1
わかりすぎる。私も25歳なんだけど、23歳からおばさんって思いながら生きてきた。
最近ほうれい線やらひどくなってきた。+2
-0
-
278. 匿名 2021/03/02(火) 17:22:40
>>251
個人的に〜23歳で結婚はもったいないなと思っちゃう。
25〜29くらいで結婚して、29〜34で子ども生むのが個人的に理想+8
-1
-
279. 匿名 2021/03/02(火) 17:26:13
>>22
これだから女はいつまで経っても馬鹿にされるんだ。なぜ自分の頭で考えることをしないんだろう?
子供産むことを否定してるんじゃないよ。その勝ち組て価値観はどこから刷り込まれたものかよーく考えてみようか+7
-0
-
280. 匿名 2021/03/02(火) 17:43:44
人生、最低2回はやり直せる!
若さそのものが価値で財産。
過ぎ去った時間ー+1
-0
-
281. 匿名 2021/03/02(火) 17:46:55
25の時はもうばばーだなって思ってたよ。今は33だから25歳ってまだまだ若いじゃんって思う+8
-0
-
282. 匿名 2021/03/02(火) 18:00:19
>>212
そりゃ気持ちの問題よ
早く30代になりたい未来に夢も希望もある人なら気にしないんだろうけど、私は出来れば大人になりたくないので30歳付近って言われると落ち込みます。+3
-0
-
283. 匿名 2021/03/02(火) 18:05:01
>>266
わかる、家庭画報!
めちゃくちゃいいものばかり載ってるよね+9
-0
-
284. 匿名 2021/03/02(火) 18:05:43
>>281
わかる。だから40から見たら33なんてめちゃくちゃ若いんだろうなーとか思う+3
-0
-
285. 匿名 2021/03/02(火) 18:32:31
>>5
姉のせいで可愛く思えなくなった。
以前は素直に可愛いなあとしか思わなかったのに。
+6
-3
-
286. 匿名 2021/03/02(火) 18:37:07
25なんてまだまだ時間遅く感じる方だよ。30過ぎたらあっという間に40代だから。+4
-0
-
287. 匿名 2021/03/02(火) 18:37:52
>>71
まじかー
私も無理だな
大体の人は25歳くらいには付き合ってる人いるよね+7
-0
-
288. 匿名 2021/03/02(火) 18:38:05
>>116
ありがとう!思わずスクショしてしまった😭🍀+16
-0
-
289. 匿名 2021/03/02(火) 18:40:43
>>34
平日
スナのルミネ新宿店と渋谷マルイ店よく行くけど
50代くらいのおばちゃんよく見かけるよ
+6
-0
-
290. 匿名 2021/03/02(火) 18:42:39
25.26あたりが一番楽しかった
新卒の時みたいにお金ないしことなんかもなかったし
そこそこ綺麗なマンション住めたし
+2
-1
-
291. 匿名 2021/03/02(火) 18:53:13
>>270
住んでる場所による
東京近郊だと、まだまだ
仕事に遊びに明け暮れてる女性が多い+2
-0
-
292. 匿名 2021/03/02(火) 18:54:07
自分が何歳かによって25歳に対する印象は変わる
小学生から見ればおばさんだがアラフィフから見ればまだまだ子供
自分が25の時の25はやばいもう若くないかも…っておもった+5
-0
-
293. 匿名 2021/03/02(火) 18:56:09
>>1
10年前中学生だよね?!世間的に見ればめちゃくちゃわけーよ!だか25の時にはそれが分からないんだよねー若いから+8
-0
-
294. 匿名 2021/03/02(火) 18:57:02
>>284
47になったら今度は40が若く見えるんだろうね。
25なんて子供に見えるのかもね+2
-0
-
295. 匿名 2021/03/02(火) 19:03:35
25なんて、まだまだまだまだ若い。
やりたい事があれば、何だって出来る。
人生変えようと思えば、いくらだって変えられると思う。
でも、もし今後結婚して出産したい、と思っているなら、25過ぎたら焦った方がいい。
昭和だろうが令和だろうが男は若い女が好き。
いい男はあっという間に20代前半の子に持っていかれる。
+8
-0
-
296. 匿名 2021/03/02(火) 19:22:14
>>252
ブチャラティ20歳もすごい+2
-0
-
297. 匿名 2021/03/02(火) 19:32:17
まだまだキラキラしてるよ。
女性として、まだまだ成長するし、
お洒落も楽しくなるから。
今はあんまり年齢は関係ない。
本人次第で、いつまでも輝いていられる。
私は倍のトシで病気になるまで、楽しんだ
つもり。友達もまだまだ輝いてる。
素敵な人生送ってね。応援してるよ!+5
-0
-
298. 匿名 2021/03/02(火) 19:42:09
もう若くない。
結婚して早く子供産まないと。+0
-2
-
299. 匿名 2021/03/02(火) 19:50:06
>>77
そうそう、45になったおばさんの私からしたら、33歳のママとか見ると、若くて綺麗だわー羨ましーって思ってるよw
そういう話をお隣の60代の奥さんにすると、なによー、あなたなんてまだ若いわよーって言われるからww+6
-0
-
300. 匿名 2021/03/02(火) 20:02:25
一番良い年だと思うよ
うらやましいよ、25歳+1
-0
-
301. 匿名 2021/03/02(火) 20:05:18
>>1
最強。こわいものなし。
地方都市の大手金融機関勤務でした。+5
-0
-
302. 匿名 2021/03/02(火) 20:15:01
アラフォーだけど25で熟女扱いされて自虐してきたけど、今思えばバカみたい。人生で1番美しい時だよ。謳歌してくれ。+15
-0
-
303. 匿名 2021/03/02(火) 20:18:17
四十歳になっても60歳からは若い若い言われるんだよね~。まあそんなもんだよ。
それに下の年齢を見るより確実に5年後には三十路、15年後には40歳になるから年上でキラキラしてる人を見るといいよ。
体調不良とかも聞いておいた方がいい。必ず来るのだよ。しかも、ものすごい早く感じる。+4
-0
-
304. 匿名 2021/03/02(火) 20:18:48
>>2
おお!何か懐かしい。
高校生の頃バイトした喫茶店に置いてあって初めて知った。
オバサン雑誌だと思ってて関心ナシだったけど、今はヴァンサンカン✕2。
あれ以来ずっと無縁な雑誌。+6
-0
-
305. 匿名 2021/03/02(火) 20:33:22
>>1
25なんてまだ第二新卒扱いできるんじゃない?
若すぎるよ!!+5
-0
-
306. 匿名 2021/03/02(火) 20:38:33
>>3
あれ私結構イラっときてた
24の時とかは四捨五入したら20歳だよ⭐️なんていう人誰もいなかったのに、25になった途端四捨五入したら30やん!おばさんやんwってからかわれるの結構ストレス溜まってた
34歳になったら、四捨五入したら30歳なんて誰も言ってくれないと思うし、そんなこと言ったら「何若い人ぶってんのwあと1年で四捨五入したら40なんだから無理すんなw」とか言われるんだろうな
なんか人間って本当腹立つ生き物だよね
悪いことだけ大々的に取り上げてからかい大勢の前で笑う
それが本人にとってどれだけ言われたくない事かも知らずに
笑いをとるなら自分で面白い話披露して笑いとれば良いのに、他人の揚げ足取って笑い取ろうとする人本気で無理+36
-0
-
307. 匿名 2021/03/02(火) 21:05:22
若いよ。
私は29歳だから全然若いよ。+2
-0
-
308. 匿名 2021/03/02(火) 21:08:34
もう○○女子とか言う年齢じゃない。+2
-0
-
309. 匿名 2021/03/02(火) 21:11:30
25歳でミニスカは履いて良いの?+6
-0
-
310. 匿名 2021/03/02(火) 21:16:37
もう結婚しないとってトシだよね。
いい女は売れちゃってる。+1
-4
-
311. 匿名 2021/03/02(火) 21:18:33
>>1
わかるわかる。
この感覚なんなんだろうね?
今思えば23歳ってめちゃめちゃ若いんだけどね!
でもね、「若さ」だけしか武器のない女になっちゃ、だめよ。
若さがなくても一目置いてもらえるように、今のうちから、これだけは誰にも負けない、ってものを身につけるのよ!
そうしたら、年齢を重ねた時の周りの態度が違うわよ!
くれぐれも、「若さ」だけをチヤホヤしてくる男性のせいで勘違いしたまま年齢を重ねないようにね!
42歳のおばちゃんより
+7
-0
-
312. 匿名 2021/03/02(火) 21:27:40
>>24
40でもピチピチだもんね!+4
-0
-
313. 匿名 2021/03/02(火) 21:27:47
>>15
これから歳をとる度そう思うよ。
30代でも50代からみたらぴちぴち+3
-0
-
314. 匿名 2021/03/02(火) 21:31:25
>>116
たしかに…結局は気の持ちようですね!
いつまでも若くいられるように、まだまだ青いわ!くらいの気持ちでいた方が人生楽しそうですね。+14
-0
-
315. 匿名 2021/03/02(火) 21:38:21
>>1
主さんの気持ちめっっちゃわかる、、わたしは今年26になりました。24歳くらいで自然と結婚するだろうな~とか思ってたけど、結婚どころか彼氏すら出来ない。コロナだしなんだかもういろいろやる気が出なくなって来ました。+3
-0
-
316. 匿名 2021/03/02(火) 21:41:11
クリスマス+1
-0
-
317. 匿名 2021/03/02(火) 21:48:24
人生の1番充実して楽しい時期。就職して自分の稼いだお金で、気兼ね無く好き勝手趣味に邁進出来る。酸いも甘いも経験出来て、沢山悩んで沢山笑える。20代最高だったな。10代には10代の、30代には30代の、40代には40代でそれぞれその年代の時期にしか経験出来ないこと沢山有るけど、20代は何かに縛られるってことがなかった。+3
-0
-
318. 匿名 2021/03/02(火) 21:50:00
全然若いと思ってたら、33歳になっちゃった。+5
-0
-
319. 匿名 2021/03/02(火) 21:51:58
若いよ。クリニックで働いてるけど、80.90歳ばっかだよ。60歳の人きたら若いくらい。人生90歳当たり前、下手したら100いく時代だよ…。+5
-0
-
320. 匿名 2021/03/02(火) 21:56:30
25歳は若いよ。
だいたいなんでも出来ると思う。+3
-0
-
321. 匿名 2021/03/02(火) 22:06:04
私も25歳ー!
彼氏いなくて焦るけど
もっと歳重ねてから今の自分を振り返ったら
焦る年齢でもないし今を楽しむべしって
思ってるのかな。。。
だといいなー。+6
-0
-
322. 匿名 2021/03/02(火) 22:09:21
フラフラ生きてた自分に現実が忍び寄ってくる年齢だった+3
-0
-
323. 匿名 2021/03/02(火) 22:11:42
今年30だけど25の方が当たり前だけどやっぱり写真とか振り返っても若い+3
-0
-
324. 匿名 2021/03/02(火) 22:12:05
地方だけど東京に憧れてて、若いうちに都内で働くぞって思ってます矢先コロナ、、25歳まで秒で時間過ぎた+7
-0
-
325. 匿名 2021/03/02(火) 22:13:07
>>179
私32歳なんだけど、幼い頃から27歳まで本当に苦しくて辛くて、死にたくて、毎日嘆いてばかりだったの。でもそんな人生もそんな自分も変えたくて、変えたよ!
やっぱりすぐには変えきることができなかったけど、少しずつ自分と向き合いつつけて、気がついたら変わって人生好転したよ!!毎日本当に楽しいし、幸せ。179さんもまだまだ変われる、応援してる!!+7
-0
-
326. 匿名 2021/03/02(火) 22:14:47
20代の前半就職活動失敗して何となくフリーターしてて
私、職歴なしじゃん!ヤバイヤバイヤバイと慌てて就職口を見つけた年齢だった
翌年には独り暮らしも始めた
25になってやっと尻に火がつく+3
-0
-
327. 匿名 2021/03/02(火) 22:24:02
25歳になったら、結婚を意識してお付き合いしよう!と思ったので、学生の頃から付き合いのある元彼とお別れして、25歳になってから必死に人生のパートナーを探しました。+4
-0
-
328. 匿名 2021/03/02(火) 22:37:29
若くはないけど、まだ老化とかもそんなに感じない、可もなく不可もなくって感じ+1
-0
-
329. 匿名 2021/03/02(火) 22:52:31
>>1
今は34歳だけど、自分が25歳のときはガキだったな。
大人の魅力が出るのも28くらいからだし、まだまだ若いイメージ。ていうか十分若いw+7
-0
-
330. 匿名 2021/03/02(火) 23:09:41
25だけどわかる
両親祖父母の老いが目に見えて進むし、友達もみんな社会人で結婚出産ラッシュ迎えたり転職駐在を経験し始めるから一気に人生のコマが進む感じするよね。+4
-0
-
331. 匿名 2021/03/02(火) 23:20:49
自分が25のときは「もうアラサーだしオバサンだよ~www」とか言ってたけど、内心自分のことオバサンなんて微塵も思ってなかった
そろそろ子ども扱いされない大人だし見た目も垢抜けてイケてるしまだまだ男性からチヤホヤされるし~!と思ってた
そのとおりだったと思う(現在34歳)+7
-0
-
332. 匿名 2021/03/02(火) 23:23:35
>>1
私はもうすぐ34歳です。
25歳は私からしたらめっちゃ若いな!と思います。20代で一番キラキラしてるイメージ。
ただし、25歳から30歳になるのは確かにあっという間なので注意です!
23歳からもう若くないなって思いながら過ごすなんて、もったいないです。
人生行動しなければ欲しいものは掴めないと思うので、お洒落してキラキラしたいなら今日からやってみましょうよ。+7
-0
-
333. 匿名 2021/03/03(水) 00:21:31
>>306
そしてこれ何故か女性にだけなんだよね
男性には、もう四捨五入したら30のジジイやんwなんて誰も言わないよね?さんまさんとかも
なぜ女性だけこうも年齢イジリされるのか本当に失礼だし謎+8
-0
-
334. 匿名 2021/03/03(水) 01:04:43
いま22だけど早く40代ぐらいになりたい。
なんか自立して余裕があって色気もあるし憧れる。
ただ体力だけは衰えてほしくないな、、、+1
-0
-
335. 匿名 2021/03/03(水) 01:16:08
25歳、若い最強
三十路より+3
-0
-
336. 匿名 2021/03/03(水) 01:25:40
>>1
私も今年で26になる者です。
同じような悩みを持っていたので、このスレを見つけて安心しました。今更ですが…+1
-1
-
337. 匿名 2021/03/03(水) 01:28:31
自分も25歳になるの怖かった
はぁ〜20代前半終わったのか〜とか
30歳に向かってくのがすごく怖かった
でももう年齢とかどうでもよくなってくるよw+1
-0
-
338. 匿名 2021/03/03(水) 01:31:14
>>306
四捨五入のくだりだるいよね
25と30じゃ全然違うわって当時思ってた+4
-0
-
339. 匿名 2021/03/03(水) 01:47:56
25歳の時は「もう若くないし笑」って言ってたけどそんな言えること自体がまだまだ若かったからなんだなと今になると思う
今はもう若くないのなんて当たり前すぎて何言ってんの?ってなるわ+3
-0
-
340. 匿名 2021/03/03(水) 02:02:16
売れるか売れないかの本格レースのはじまり+1
-0
-
341. 匿名 2021/03/03(水) 02:41:54
先月25歳になりました。
昨年の12月に4年半付き合っていた彼氏と入籍し、今月離婚しました。1ヶ月半で離婚です。
こんなはずじゃなかった25歳。
波瀾万丈です。涙+3
-0
-
342. 匿名 2021/03/03(水) 03:43:12
私は53歳だけど25は正直お婆さんだと思いますわ+0
-4
-
343. 匿名 2021/03/03(水) 04:54:23
25歳になったけど、某元キャバ嬢とか知り合いのイケイケ40代見てたらまだまだイケるなって思う(笑)+0
-0
-
344. 匿名 2021/03/03(水) 07:12:25
結婚前提の彼を見つけないと、結婚できるかできないか焦る年齢。+1
-0
-
345. 匿名 2021/03/03(水) 07:15:21
25歳とか26歳とか関係なく"20代"は全然若いからね!+1
-0
-
346. 匿名 2021/03/03(水) 09:35:38
私は25ん時はめっちゃモテていたよ。
20代後半が一番エンジョイしていた。
一番色々楽しめる時じゃないかと思う。
結婚するしないで変わるかもしれないけど。+0
-0
-
347. 匿名 2021/03/03(水) 10:39:00
若い。
仕事にも慣れてきて、自分の為にお金も時間も使えて、遊ぶ体力もあって楽しい時間。
羨ましい!!たくさん遊ぶといい!!+0
-0
-
348. 匿名 2021/03/03(水) 10:49:57
>>4
仕事も恋愛、結婚も女性として最初の分岐点らへんだよねー+0
-0
-
349. 匿名 2021/03/03(水) 11:14:40
そろそろパンツをカッコよく着こなす年頃かと+0
-0
-
350. 匿名 2021/03/03(水) 11:20:52
25ってもっと大人だと思ってた
中身が高校生あたりで止まってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する