-
1. 匿名 2021/03/01(月) 22:35:07
今の歌番組といえばMステかCDTVって感じですが
MCが誰でどんな歌手が出てきてスタジオはどんな感じだったらウケそうですか?何時から始まって放送局はどこでやりますか?+9
-1
-
2. 匿名 2021/03/01(月) 22:35:47
うたばんみたいな番組欲しいな+56
-4
-
3. 匿名 2021/03/01(月) 22:35:58
昔のザベストテンみたいな歌番組+43
-4
-
4. 匿名 2021/03/01(月) 22:36:04
生歌+57
-0
-
5. 匿名 2021/03/01(月) 22:36:07
生歌生音でlive限定。+74
-0
-
6. 匿名 2021/03/01(月) 22:36:16
視聴率ガン無視で好きな歌手だけ流す+50
-0
-
7. 匿名 2021/03/01(月) 22:36:30
フルコーラス歌う+61
-0
-
8. 匿名 2021/03/01(月) 22:36:50
歌の大辞テンの
過去のランキングのみのやつ+22
-0
-
9. 匿名 2021/03/01(月) 22:36:54
とりあえずジャニーズ系・AKB系・EXILE系は出さない。魂に来る歌を唄う本物を宿した歌手を出す。あまり有名じゃなくてもアニソンでも良い。+54
-12
-
10. 匿名 2021/03/01(月) 22:36:57
ジャニーズとケーポは排除+43
-2
-
11. 匿名 2021/03/01(月) 22:37:04
忖度なしで出演者を選びます+51
-0
-
12. 匿名 2021/03/01(月) 22:37:06
司会 米津玄師&YOASOBI+4
-14
-
13. 匿名 2021/03/01(月) 22:37:08
口パク禁止の歌番組+77
-0
-
14. 匿名 2021/03/01(月) 22:37:11
生歌にしたらアイドル出られないやん+11
-1
-
15. 匿名 2021/03/01(月) 22:37:27
クイズ番組
司会、原田泰造 原田泰造
ひな壇レギュラー 原田泰造 原田泰造+10
-4
-
16. 匿名 2021/03/01(月) 22:38:15
韓国お断り+61
-2
-
17. 匿名 2021/03/01(月) 22:38:34
ライブをひたすら放送してほしい
1時間1アーティスト
司会なし、トークもバンドに任せる+48
-1
-
18. 匿名 2021/03/01(月) 22:38:53
中森明菜に出てもらいたい+19
-7
-
19. 匿名 2021/03/01(月) 22:39:01
口パク禁止
街頭インタビュー禁止
素人の映像禁止
プロによるパフォーマンスの番組にしたい+75
-0
-
20. 匿名 2021/03/01(月) 22:39:08
>>15
泰造のみw+9
-0
-
21. 匿名 2021/03/01(月) 22:39:16
ヒッパレみたいなやつ!+13
-0
-
22. 匿名 2021/03/01(月) 22:39:41
>>15
歌番組っていってるでしょうにw+6
-0
-
23. 匿名 2021/03/01(月) 22:39:47
口パクする人は出さない
一般人が出るコーナーは作らない
+37
-0
-
24. 匿名 2021/03/01(月) 22:39:57
>>9
音楽って感性だからいろんな歌手が出てもいいと思う
魂部門、アイドル部門ってコーナー分けするとか+13
-0
-
25. 匿名 2021/03/01(月) 22:41:07
憂鬱な日曜の夜
小さいこども達が一人ずつ歌う
緊張で泣き出す子や心配そうに見守る親御さんの姿などそれぞれの個性も愉しむ
ただそれだけの番組+3
-17
-
26. 匿名 2021/03/01(月) 22:41:31
HEY!HEY!HEY!やうたばんみたいに、じっくりトークする番組も良かった。
司会は藤井隆がいいな。+42
-1
-
27. 匿名 2021/03/01(月) 22:41:45
>>24
アイドル部門はMステでお腹いっぱいだと思うよ。それに疲れた人がCDTVを見てるし。
だからあえて切り捨てる事で視聴率を伸ばす作戦なのだ。+16
-1
-
28. 匿名 2021/03/01(月) 22:42:28
>>25
ごめん
絶対観ないわwww+33
-0
-
29. 匿名 2021/03/01(月) 22:43:13
芸能人の皆さんが、自分がカラオケに行った時に歌う曲を歌う。
持ち歌ではなく、歌いたい曲を歌う+5
-1
-
30. 匿名 2021/03/01(月) 22:45:30
バンド中心のフェス的番組
客も入れたい。
MCは怒髪天の増子さん。+10
-3
-
31. 匿名 2021/03/01(月) 22:45:37
僕らの音楽みたいな番組
雰囲気もナレーションもよかったなぁ+14
-0
-
32. 匿名 2021/03/01(月) 22:46:53
変な企画がないやつ+10
-0
-
33. 匿名 2021/03/01(月) 22:48:13
夜のヒットスタジオ風に出演者の曲を順繰りに歌う。口パクはNG(基本)+18
-0
-
34. 匿名 2021/03/01(月) 22:48:22
生歌のみ+9
-0
-
35. 匿名 2021/03/01(月) 22:48:56
昔のアイドルの歌ってる再放送。で、ゲストに年取った本人。あの時はあーだったとか色々語ってもらい、最後には同じ曲を歌ってもらう。+4
-0
-
36. 匿名 2021/03/01(月) 22:49:33
なんか即興で作る歌番組。プロのミュージシャンたちが集って。すごいヘンテコなのができても面白いし、かっこいいのができたらうっとりする。生番組だとひやひや感が出て、なおよし。+7
-1
-
37. 匿名 2021/03/01(月) 22:49:55
変な企画は挟まずに純粋にアーティストのパフォーマンスのみを楽しめる番組。+17
-0
-
38. 匿名 2021/03/01(月) 22:50:34
過去映像垂れ流しで経費節約
個人的にわざわざ一般人にインタビューしたり打ち合わせした感丸出しのトークは要らないから+0
-0
-
39. 匿名 2021/03/01(月) 22:50:44
これまでのコメントの感じだと
夜のヒットスタジオ復活させりゃいいんじゃないの?+7
-2
-
40. 匿名 2021/03/01(月) 22:50:54
ド深夜でもいい。
V系バンドしか出ない番組。
小さな箱バンドとかイチオシ麺紹介、グッズ紹介や次のライブ予定などをトーク&歌で展開。+9
-0
-
41. 匿名 2021/03/01(月) 22:51:03
口パクアイドル、韓国人、韓国風日本人はなし。
芸人のいない生歌の30分番組。+17
-2
-
42. 匿名 2021/03/01(月) 22:51:59
笑っていいとも!の枠で笑っていいとも!みたいにゲストを数珠つなぎしたいけど、次期タモさんが思い浮かばない。+1
-0
-
43. 匿名 2021/03/01(月) 22:52:20
>>1
お浜ちゃんに見えた+0
-0
-
44. 匿名 2021/03/01(月) 22:52:33
>>30
え!なんでズミちゃん!?
まさかがるちゃんで増子さんの名前を見かけるとは+2
-0
-
45. 匿名 2021/03/01(月) 22:52:55
とりあえずフルで歌う+6
-0
-
46. 匿名 2021/03/01(月) 22:53:29
少し前のFNS歌謡祭みたいに
スペシャルコラボみたいなコーナーつくりたいな+1
-0
-
47. 匿名 2021/03/01(月) 22:54:36
歌がうまい人限定で曲をカバーし合う
作曲者、作詞者縛りでアーティストを集めて歌って貰う
あと海外アーティスト呼んでほしい、昔はめちゃめちゃ出てたのにね
+8
-2
-
48. 匿名 2021/03/01(月) 22:54:57
山奥ニートに密着+0
-0
-
49. 匿名 2021/03/01(月) 22:55:15
>>18
歌えるの?+0
-2
-
50. 匿名 2021/03/01(月) 22:56:30
>>21
ヒッパレ好きだったなー
歌手がヒット曲を歌うって今もまぁあるけど、あの感じとは違うよねー+5
-0
-
51. 匿名 2021/03/01(月) 22:56:58
>>10
秋元グループも排除してほしい
+16
-0
-
52. 匿名 2021/03/01(月) 22:58:11
>>18
声出ないやろ
紅白の時もカッスカスだった+6
-2
-
53. 匿名 2021/03/01(月) 22:59:07
司会メンディー
ひと組だけをピックアップし1時間。ゲストからゲストに繋げていく。いいとも方式でゲストが生電話して交渉する。
繋がらない場合はメンディーがどうにかするスタイル+0
-5
-
54. 匿名 2021/03/01(月) 22:59:37
いろんな音楽ジャンルの歴史をざっと曲流して紹介して、最先端のミュージシャンを呼ぶ+0
-0
-
55. 匿名 2021/03/01(月) 23:00:21
>>9
韓流もいらない。
日本人の日本人による日本人の為の歌番組がいい。
有名歌手ばかりじゃなくて、これからが期待出来る流行る前の新人歌手を発掘して欲しい。+15
-0
-
56. 匿名 2021/03/01(月) 23:01:01
生歌生演奏
実はNHKのうたコンがこれで高クオリティなんだけど演歌枠が大きめなのがネック+10
-0
-
57. 匿名 2021/03/01(月) 23:01:47
>>13
それしようとしたプロデューサーがとばされる時代だからね…
音楽番組つまんないよね。+8
-2
-
58. 匿名 2021/03/01(月) 23:02:39
階段だと転ぶ人がいるので、エスカレーターで登場+0
-0
-
59. 匿名 2021/03/01(月) 23:03:23
番組の終盤に「今週の紀香チェック」のコーナーを入れる+2
-0
-
60. 匿名 2021/03/01(月) 23:05:56
サザンの桑田さんとデーモン閣下が司会で、
アシスタントにレベッカのノッコさん
民放じゃなくユーチューブ放送。
出演のアーティストは、持ち歌じゃなく
自分が得意な歌を披露。+3
-5
-
61. 匿名 2021/03/01(月) 23:07:54
Mステの変なコーナー(VTR)をなくせばそれでよし。+10
-0
-
62. 匿名 2021/03/01(月) 23:10:32
歌番組は映像がつまらない。好きな歌手じゃない限り歌手が歌ってる姿も見てられない。
映像だけ旅番組
笑。+4
-0
-
63. 匿名 2021/03/01(月) 23:12:31
アーティストが司会の音楽番組好きなんだよな。
あゆのやつとかパパパパフィーとか堂本兄弟みたいなの。関ジャムも結構好き。なんか人当たりよくて誰とでもコミュとれてセッションできるアーティストいないかな。+14
-0
-
64. 匿名 2021/03/01(月) 23:14:07
>>56
演歌と流行り曲わければいいのに。
たまに出演者カオスなときあるよね。+3
-0
-
65. 匿名 2021/03/01(月) 23:14:14
>>19
Mステ想像容易www+6
-0
-
66. 匿名 2021/03/01(月) 23:15:09
THE VOICEか、アメリカンアイドルみたいなガチのオーディション番組。
ニジプロみたいなかんじが好きな人には申し訳ないのだが、話題性とかルックスじゃなくて、本気で歌の力だけで魅せてくれる人を見たい。カラオケ採点もなしで、曲も伴奏から本人なりのアレンジで、欲をいえばトップ5くらいからは生伴奏。
優勝者は賞金と、大型タイアップ、メジャーデビューが約束。
事務所や代理店の忖度なしの、カラオケがうまいんじゃない、「歌」を歌える人たちの本気のぶつかり合いと、少し冴えないくらいの一般人が夢を掴むエンターテイメントが見たい。+4
-1
-
67. 匿名 2021/03/01(月) 23:15:45
うたばんみたいなノリ好き。
でも今は正統派、清純派ばかりで盛り上がらないだろうな。+5
-0
-
68. 匿名 2021/03/01(月) 23:16:40
むしろジャニーズ好きな人しか観ないジャニーズだけの深夜歌番組、出演は毎週1グループのみ超棲みわけ番組w+6
-0
-
69. 匿名 2021/03/01(月) 23:18:37
>>26
私も藤井隆司会の音楽番組が見たい!
ゲストの曲で踊り狂ってる隆を途中でチラッと映してほしい。+13
-0
-
70. 匿名 2021/03/01(月) 23:21:42
バンドしか出しません
でもバンド側が出てくれないかもしれない+3
-1
-
71. 匿名 2021/03/01(月) 23:22:47
トークが面白い歌番組がいいな。
HEYHEYHEYやうたばんはアーティストの普段見せない一面がいっぱい観れて楽しかった。+10
-0
-
72. 匿名 2021/03/01(月) 23:22:58
Mステの昔のヤングガンとかいう、ネクストブレイクのアーティストが出てたの良かったなぁ。
だから番組の4分の1くらいはそういう若手応援的な企画やりたい。+4
-0
-
73. 匿名 2021/03/01(月) 23:25:48
カラオケ上手みたいなカバーはナシ+6
-0
-
74. 匿名 2021/03/01(月) 23:27:49
ミュージックフェアと僕らの音楽を足したようなじっくり聴かせるやつで、口パク禁止。+7
-0
-
75. 匿名 2021/03/01(月) 23:27:58
MCはサンドイッチマンか千鳥でトークを交えてやるパターンと
トークなしでひたすら歌手が歌うパターンと
いろんな歌番組あってほしい+2
-0
-
76. 匿名 2021/03/01(月) 23:28:15
口パクなし
生歌、生演奏(バンドが後ろで演奏)
一般人なし
ワイプなし
フルコーラス
MC最小限、うるさくない司会者
歌唱中は司会者映さない+4
-0
-
77. 匿名 2021/03/01(月) 23:30:02
いよいよ最近の歌についていけなくなった。ヨアソビとか香水とかわけわからない。テレ東でやってるような昭和に活躍した歌手だけで1時間やりたい。生オーケストラで。+1
-0
-
78. 匿名 2021/03/01(月) 23:33:46
口パクなし+1
-0
-
79. 匿名 2021/03/01(月) 23:35:00
NHKでやってるウタコンみたいな番組がいい。アイドルも出るけど、演歌歌手も出るし幅広い。紅白もああなればいいのにって思いながら見てる。+7
-0
-
80. 匿名 2021/03/01(月) 23:35:07
>>66
審査員枠を誰にするかだね。番組自体は日本人受けする企画だと思う!観たい!+3
-0
-
81. 匿名 2021/03/01(月) 23:36:07
CMなし本当に音楽好きなクライアントから製作費集めて誰のゴリ推しも許さない酔っ払いが語りそうな古臭さいのも流さないジャンル問わずセンスで選んだアーティストだけを流すわ+0
-0
-
82. 匿名 2021/03/01(月) 23:38:41
口パクなしとP自身が明言してる土曜夕方18時musicfairがあるんだけど、出演者がいつも同じなのよね。変わり映えしない。
+4
-1
-
83. 匿名 2021/03/01(月) 23:41:26
ソロだけの歌番組
ダンスグループだけの歌番組
バンドだけの歌番組+2
-0
-
84. 匿名 2021/03/01(月) 23:43:04
口パクはまだ許す。口パクしてんのにダンスが下手なアイドルは回し蹴り+3
-1
-
85. 匿名 2021/03/01(月) 23:44:04
8時だよ全員集合みたいに、生演奏と生歌+0
-1
-
86. 匿名 2021/03/01(月) 23:48:55
ジャストポップアップとかポップジャムのような歌番組+1
-1
-
87. 匿名 2021/03/01(月) 23:49:05
>>12
シーンとしてそう+3
-0
-
88. 匿名 2021/03/01(月) 23:49:39
>>85
生演奏当時は当たり前だったけど贅沢だよね
+4
-1
-
89. 匿名 2021/03/01(月) 23:50:47
生歌
カラオケ番組みたいに音程チェック
3回間違えたら終了
+0
-1
-
90. 匿名 2021/03/01(月) 23:55:14
そりゃあセカイのアイドル的存在であるK-POPのトップばかり集めたK-POPベストテン
韓国やアメリカからの中継 司会は東方神起の二人とSHIHOで
いかに日本のブリッコ女やオカマ男よりもK-POPが優れて世界に通用して人気か紹介する番組
そして日本のブリッコたどたどしいダンスの女やオカマ男子がいかに世界で失笑されてるかも紹介して実態を知ってもらうコーナーも
+0
-6
-
91. 匿名 2021/03/01(月) 23:56:24
出演者はV系バンドのみ。+1
-0
-
92. 匿名 2021/03/01(月) 23:59:09
MCは週変わりで
女性と男性アーティスト1人ずつ選抜して担当制
担当MCが曲紹介をした後にすぐ歌う
生放送で放送事故もそのまま映してok
放送事故等で中断してしまった人達は
翌週にもう一度やり直しok
コラボとかメンバー交換とか
たまにやりつつも基本はオリジナルのみで
1時間番組なら50分ぶっ通しで歌のみ
残り10分でMCと出演者が全員揃って登場
MCが今日の感想なり出演者に聞いたりして
また来週〜で締める。+1
-0
-
93. 匿名 2021/03/02(火) 00:02:07
>>90
地上波でやる必要ある?
CSの音楽チャンネルなんて
KPOPランキング毎日流れてるし
KPOP音楽の祭典も4時間特集で流してたよ+4
-0
-
94. 匿名 2021/03/02(火) 00:03:08
>>17
CDTVライブライブで、
1時間髭男とかやっててめちゃくちゃよかったわ
髭男に限らずそういうのやってほしい+10
-0
-
95. 匿名 2021/03/02(火) 00:04:12
>>19
まじで恋歌ランキングとかで街角に一般人のエピソードと共に流すの苦痛でしかない、クソムダ。
それならアーティストの曲フルで歌わせてほしいしな+12
-0
-
96. 匿名 2021/03/02(火) 00:04:50
>>25
すまんが200%見ない+6
-0
-
97. 匿名 2021/03/02(火) 00:05:58
単純に新曲をフルで歌わせてほしい。
それだけ+3
-0
-
98. 匿名 2021/03/02(火) 00:11:31
スペシャみたいな1時間ずっとMVだけ流す番組
ランキング10分、特集30分、recommend20分で充分!
別にアーティストのトークもライブも要らない。+0
-0
-
99. 匿名 2021/03/02(火) 00:17:52
>>9
視聴率見込めなくてすぐ終わりそうだよ
気にしないスポンサーついてれば別だけど+1
-0
-
100. 匿名 2021/03/02(火) 00:22:26
>>59
今あんなコーナーやってたらガルちゃん民に逐一バカにされそうだよ…+1
-0
-
101. 匿名 2021/03/02(火) 00:24:42
>>26
昔特番?でたまに歌とバラエティみたいな司会してたよね!+1
-0
-
102. 匿名 2021/03/02(火) 00:24:49
ベテラン・アイドル・バンド・ミュージカル
過去の名曲から最近のアニソンまで
男女年齢バランス良く
もちろん韓国抜きで
+6
-0
-
103. 匿名 2021/03/02(火) 00:27:40
>>63
堂本兄弟もayureadyも、そうそうたる芸能人がゲストに出てて、ゆる〜いトークとか貴重なコラボとかで面白い番組だったね!+5
-0
-
104. 匿名 2021/03/02(火) 00:33:06
ヒット曲ランキングトップ10をオーディション勝ち抜いた素人が歌う
そこからスターがたまーーーーーーーーーに出る+2
-0
-
105. 匿名 2021/03/02(火) 00:37:29
新人、アイドル、中堅、大物、演歌、アニソン、ジャズ、オペラ、海外アーティスト問わず全ジャンルを
有名無名いい具合にバラけさせて満遍なく出す。
ランキング形式ではなく見応え聴き応えある曲。
生歌、生演奏、生放送のフルコーラス(絶対条件)
EDM系は出演用に演奏できる楽譜を作ってもらう
ムダな名場面とか流さなければ尺は余裕で足りる
夜のヒットスタジオ的な音楽番組をリアルタイム
で観てみたいと思う20代です+3
-0
-
106. 匿名 2021/03/02(火) 00:43:23
司会を思い切ってダウンタウンにしてトークを充実させてアーティストの素顔を探る。
ナレーションに小林克也
売れてる歌手はもちろん、まだこれからだけど注目度が高い歌手たちも取り上げる。
+2
-0
-
107. 匿名 2021/03/02(火) 00:45:09
吉田拓郎と篠原ともえ司会の歌番組+0
-0
-
108. 匿名 2021/03/02(火) 00:45:27
懐かしの音楽番組懐古トピになってる+2
-0
-
109. 匿名 2021/03/02(火) 00:45:49
>>39
タイマーズ暴走事件+0
-0
-
110. 匿名 2021/03/02(火) 00:59:55
ジャニーズ&秋元グループ&Kpopは完全除外
流行りの曲を特集する週と90年代の曲を特集する週とを明確に分ける
+4
-0
-
111. 匿名 2021/03/02(火) 01:03:29
>>19
本当それ!!!
街頭インタビューとか、
素人のSNSにのせた映像とか
1番見たくない!!!
無駄な時間としか思わない。
プロの歌を聞きたい。+8
-0
-
112. 匿名 2021/03/02(火) 01:12:44
>>1
実力ある人しか出さない番組
往年の歌手でも若手でも可
歌いたい曲があれば自分の持ち歌でも他の人のでも
また持ち歌の中で古くても新しくてもいい
その時届けたい曲を歌ってもらいたい+2
-0
-
113. 匿名 2021/03/02(火) 01:48:40
僕らの音楽を復活させる。
ナレーションは草彅。+5
-0
-
114. 匿名 2021/03/02(火) 01:51:28
口パク無し。+3
-0
-
115. 匿名 2021/03/02(火) 02:16:59
口パク禁止。下手でもいいからとにかく心をこめて歌をテレビの前の皆様にお伝えする番組。
番組名 なまうた+5
-0
-
116. 匿名 2021/03/02(火) 02:18:15
口パクとカバー曲禁止
自分の持ち歌と自分の声で勝負
これぞ歌手
+4
-0
-
117. 匿名 2021/03/02(火) 05:14:46
THE FIRST TAKEをまんまでやってほしい
司会と会話とか要らない。笑いも要らない。
採録無し、口パク無し
あとはエグザイル系ジャニーズ系AKB系はすべて排除でお願いします。
お遊戯会はお遊戯番組でお願いします。+4
-0
-
118. 匿名 2021/03/02(火) 05:15:36
>>117
再録でしたわ+0
-0
-
119. 匿名 2021/03/02(火) 05:48:29
口パクとかあまりに下手くそ(歌手失格)とAIに見なされたら演奏が途中で止まりステージから退散しなくてはならない
+0
-0
-
120. 匿名 2021/03/02(火) 07:06:11
ベストテンはよかったよ。演奏は生だったし、当然その前で唄う歌手も生で演らざるを得なかった。あれを聴いてて、下手だな~とか思ってたわけだから、いまの口パク合成とは世界が異なっていた。
カウントダウンTVとかは全然つまらない。なぜだろうな・・曲の途中でブツ切りする加工した番組構成だからかな?
もし自分で作れるんだったら、のど自慢に出てくるバンドをバックに唄ってもらう。マイクもあれと同じ、共用の設定で。+2
-2
-
121. 匿名 2021/03/02(火) 07:48:37
MTVみたいに洋楽ランキングでMV流す
毎回アーティスト特集とか、ゴシップなんかも
とにかく洋楽+1
-0
-
122. 匿名 2021/03/02(火) 08:02:04
歌番組じゃないけど関ジャムや亀田音楽専門学校が好き
なので夜中の解説番組で予習→歌番組のコラボ
出演がムリな時はMVでもいい+3
-0
-
123. 匿名 2021/03/02(火) 08:05:18
>>17
コロナ禍だし、いいね!
CDやMVみたいにパッキングされた音楽じゃなくて、直接の映像だからこそファン増えるかもだし+3
-0
-
124. 匿名 2021/03/02(火) 08:14:58
アーティストのトークと歌唱のみ。
余計なシーンはいらない。
生演奏生歌唱のみで口パク不可。
+0
-0
-
125. 匿名 2021/03/02(火) 08:20:28
>>10
EXILEファミリーも+0
-0
-
126. 匿名 2021/03/02(火) 08:29:04
毎回MCをアーティストにして、その人が1時間選曲してゲスト呼んで歌わせる。メジャーな雰囲気でなくて新鮮かなって思うわ。ゲストとセッションしたりして神回が生まれるかも?+4
-0
-
127. 匿名 2021/03/02(火) 09:02:56
+0
-0
-
128. 匿名 2021/03/02(火) 09:43:06
歌う曲がみんな同じ
歌い方を比較できる+0
-0
-
129. 匿名 2021/03/02(火) 10:45:43
関ジャムの完全燃showたまたま見たら面白かった。
声楽家、プロデューサー、ラジオDJなど
普段メディアに出ないけど音楽理論とかエピソードを熱く語るマニアな番組が見たい。+1
-0
-
130. 匿名 2021/03/02(火) 11:37:15
>>19
該当インタビューって何で入れるんだろうね
ランキングの間に入れるけど、それならもっと曲聴きたいんだよ+2
-0
-
131. 匿名 2021/03/02(火) 12:47:14
THE ALFEEと司会をして歌を交えつつ、
チューボーですよみたくゲストみんなで料理して、高見沢さんのボケっぷりを見つつ、
最後はみんなで乾杯🍻
ほろ酔いトーク+1
-0
-
132. 匿名 2021/03/02(火) 16:08:39
>>12
その2人は歌った方が良い+0
-0
-
133. 匿名 2021/03/02(火) 17:01:08
口パク禁止
秋元グループは出さない+0
-0
-
134. 匿名 2021/03/02(火) 17:02:15
しゃべくりと歌番組を融合させた感じの奴
やっぱり人柄を知ってから歌聞くと違う+0
-0
-
135. 匿名 2021/03/02(火) 23:59:30
裏紅白
大みそかに紅白に出ていない忖度やごり押しなしの
あまりテレビに出ない人気の日本の歌手やバンドにライブしてもらいたい
まず無理だろうけど…+0
-0
-
136. 匿名 2021/03/03(水) 06:26:44
ひたすら2時間サスペンス作ります。今はホテルや旅館が撮影しやすそうなので、そのような設定ストーリー等で。とにかく2時間サスペンス枠、復活を目指します。+0
-0
-
137. 匿名 2021/03/03(水) 06:27:55
>>136
歌番組限定でしたね。失礼致しましたm(_ _)m+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する