-
1. 匿名 2021/03/01(月) 18:08:46
私は重めの鼻炎なのですが、これまで春の花粉には反応しませんでした。
ところが今年は外に出た途端、鼻水が滝のように流れて驚きました。今年の花粉が異常に多いのでしょうか?
皆さんはどんな調子ですか?
出典:3.bp.blogspot.com
+159
-1
-
2. 匿名 2021/03/01(月) 18:09:31
>>1
花粉症だろね+168
-2
-
3. 匿名 2021/03/01(月) 18:09:39
私の鼻水、水っぽいしすぐに垂れ流すと思ったら鼻炎だったのかぁ、+112
-1
-
4. 匿名 2021/03/01(月) 18:09:42
北海道在中、昨日からアレルギー性鼻炎のような滝鼻水が…。
何に反応してるんだろ+82
-1
-
5. 匿名 2021/03/01(月) 18:09:44
私は毎年ですが、今年は早く飛び始めたし、多い気がします+131
-0
-
6. 匿名 2021/03/01(月) 18:09:55
逆に私は今年まだきてない!
なんでだろう?+15
-0
-
7. 匿名 2021/03/01(月) 18:09:59
アレルギーないのに耳鼻科でアレルギー性鼻炎だと診断された+12
-13
-
8. 匿名 2021/03/01(月) 18:10:09
頭がぼーっとする(°¸°)¨°+121
-3
-
9. 匿名 2021/03/01(月) 18:10:25
すでに目、鼻、ノドが痒いです。
目薬を探すのが嫌で、各部屋に置いてあります。+86
-0
-
10. 匿名 2021/03/01(月) 18:11:00
ズズッ+9
-1
-
11. 匿名 2021/03/01(月) 18:11:04
中国大陸からの汚染物質濃度が高いと地獄です+100
-1
-
12. 匿名 2021/03/01(月) 18:11:11
今年はキツいと思いました。
鼻水が止まりません。
鼻栓しようか迷ってます。+120
-0
-
13. 匿名 2021/03/01(月) 18:11:24
+81
-8
-
14. 匿名 2021/03/01(月) 18:11:32
パン屋で働き始めて鼻炎になった。その数年後、花粉症になったよ。鼻の粘膜が弱る?となりやすいんじゃないな。主、花粉症になったんだよ。+63
-0
-
15. 匿名 2021/03/01(月) 18:11:44
花粉症です。鼻は今年ましかも。
目がやばい。かきすぎて充血してしまってる。+42
-1
-
16. 匿名 2021/03/01(月) 18:12:23
くしゃみ出始めたら止まらない
ずっと鼻がムズムズしてる+90
-0
-
17. 匿名 2021/03/01(月) 18:12:35
アイヨー!きたよ
一昨年えぐかった!!!
息できんで〇ぬかと思った、本当に。
後、環境変わるとぜっっったいに鼻栓壊れてw耳鼻科に通うハメになる
でも薬効かない
去年たまたま乗ったタクシーのおっちゃんが、大根と何かを煮た汁を1年以上毎日飲んどったらワシは花粉症ぴったり治ったんやけどなーと言ってた!
今年は鼻の入口が痒いくらい。+51
-8
-
18. 匿名 2021/03/01(月) 18:13:02
私も今年花粉症になったっぽいよ~
まあもともとアレルギークリニックの先生にはいつ花粉症になってもおかしくないって言われてたからね
でも今年は周りの人も花粉酷い!って言ってるからよっぽど飛散量多いのかもね+25
-2
-
19. 匿名 2021/03/01(月) 18:13:07
鼻炎だけど、今年も花粉症ならずにすみそうです。
ただでさえ鼻炎で困ってるのに、更に花粉症なんて地獄なので、毎年ヒヤヒヤしてます。+4
-4
-
20. 匿名 2021/03/01(月) 18:13:11
副鼻腔炎になって、目の奥と頭が死ぬほど痛い。鼻炎って一度悪くなるとなかなか治らないので、皆さんも気をつけてくださいね😭+109
-0
-
21. 匿名 2021/03/01(月) 18:13:14
>>13
鼻水で溺れるかと思ったことが一度だけあった。
その年に秋の花粉症デビューを飾った。+41
-1
-
22. 匿名 2021/03/01(月) 18:13:31
今年はPM2.5も酷いみたいね、コロナにかかりやすくなるみたいだし洗濯物は浴室乾燥で済ませてる+65
-0
-
23. 匿名 2021/03/01(月) 18:13:35
鼻炎の方に聞きたいんですが、耳詰まりますか?+11
-3
-
24. 匿名 2021/03/01(月) 18:13:54
去年はすごく楽だった。
コロナで中国の工場が稼働停止になって大気汚染が明らかに改善されたせいだったわ+130
-0
-
25. 匿名 2021/03/01(月) 18:13:57
寒暖差アレルギーとダストアレルギーの鼻炎なので、今は健やかに過ごしております。+29
-1
-
26. 匿名 2021/03/01(月) 18:13:59
>>7
無いと思う理由はなんですか?+21
-1
-
27. 匿名 2021/03/01(月) 18:14:33
息子、スギクラス6
私、スギクラス5
二週間くらい前から飛んでる。
去年は大分少なくて、一昨年は多かったかな。
今年は例年と同じくらい。+2
-1
-
28. 匿名 2021/03/01(月) 18:14:53
くしゃみが止まらない🤧+26
-1
-
29. 匿名 2021/03/01(月) 18:14:58
>>23
片方だけ聞こえなくなるのはよくある。
そこまでひどくなると、味覚も怪しくなるからしんどい。+5
-0
-
30. 匿名 2021/03/01(月) 18:15:32
「ぴえん」のうた - YouTubeyoutu.beProvided to YouTube by IIP-DDS「ぴえん」のうた · 針スピ子「ぴえん」のうた℗ SOUNDEVOTEEReleased on: 2020-03-09Producer: SOUNDEVOTEEMusic Publisher: SOUNDEVOTEEComposer Lyricist...">
+0
-10
-
31. 匿名 2021/03/01(月) 18:15:38
>>4
ハウスダストじゃない?
もしくはペットは飼ってる?
北海道だとスギは殆ど生えてないし、シラカバに反応するにはまだ早すぎる+14
-6
-
32. 匿名 2021/03/01(月) 18:15:51
鼻が苦しくて睡眠が浅く(睡眠の質が悪い)、トータルで11時間ぐらい寝ちゃってる+30
-1
-
33. 匿名 2021/03/01(月) 18:15:53
薬飲まないと死にそうだから飲んでるけど喉渇くし鼻と喉の粘膜がカラカラヒリヒリするしだるいし始まったばっかりなのに憂鬱+82
-1
-
34. 匿名 2021/03/01(月) 18:16:01
>>4
PM2.5かな
今年じゃないけど、この時期酷かった事あります+22
-0
-
35. 匿名 2021/03/01(月) 18:16:12
>>7
この世の全ての物質で検査したわけじゃ無いべ+24
-1
-
36. 匿名 2021/03/01(月) 18:16:13
>>25
寒暖差。
ほんとこれには参るよね+33
-1
-
37. 匿名 2021/03/01(月) 18:16:23
あんまり薬ばっかり飲むのもどうかと思い、仕事も休みだし、薬を我慢していたら、止まらないくしゃみ、鼻水に頭がボッーとしてきた。鼻のかみ過ぎでヒリヒリするし、頭は酸欠風味だし、口がいつも半開きで呼吸困難。家事がなんにもできない。薬は我慢しないで服用するに限るね。+104
-0
-
38. 匿名 2021/03/01(月) 18:16:24
鼻水と耳の中もかゆい😢+39
-0
-
39. 匿名 2021/03/01(月) 18:16:39
花粉花粉って言われてるけど、
中国大陸の大気汚染のせいだと思ってる。
風向きで日本列島にめっちゃ流れてきてる💢+94
-2
-
40. 匿名 2021/03/01(月) 18:16:59
花粉の時期になると絶対にちくのうになって倍苦しむ。
汚くて悪いけど、今年は鼻水が喉の方にもあぶれてるみたいで咳もでるしで最悪。
ちなみに去年の花粉症は楽だったけど、一昨年は目にくるやつで最悪だった。+21
-0
-
41. 匿名 2021/03/01(月) 18:17:14
>>31
ハウスダストかな
コロナになってからアレルギーとは無縁だったのに、急に来たよ(T_T)+0
-1
-
42. 匿名 2021/03/01(月) 18:17:26
>>1
花粉アレルギーは発症した1〜2年目に特に重い症状が出やすいとかかりつけの耳鼻科で言われたよ。
現に私も元々鼻炎ではあったけど、花粉症を発症した日からそのシーズンは滝のような鼻水、目鼻耳おヘソのかゆみに加えて、スギヒノキシーズンが終わる5月までずーっと微熱が下がらず喉の痛みが治らなかった。
翌々年くらいから(初年度に比べれば…だけど)若干症状が落ち着いた。+17
-1
-
43. 匿名 2021/03/01(月) 18:17:26
鼻水が次々と湧いて出てきて
鼻かみすぎて鼻の下ただれた+19
-0
-
44. 匿名 2021/03/01(月) 18:17:38
家から一歩も出ず、宅配便を受け取っただけで涙と鼻水が止まらない…。
目のかゆみや涙と鼻水鼻づまり、くしゃみ、両方に効く市販薬って何かおすすめありますか?+8
-0
-
45. 匿名 2021/03/01(月) 18:17:58
私も今日、くしゃみすごい
目とか痒くないから花粉症じゃないと思うけど
元々ハウスダストには反応するからそれかなー
+8
-0
-
46. 匿名 2021/03/01(月) 18:18:39
大人なのに中耳炎になって
耳痛すぎて耳鼻科行ったらアレルギー酷いねって言われた
もともとアレルギー性鼻炎なのはわかってたけど
日常になり過ぎてここ数年は調子良いなくらいに思ってたけど
やっぱ普通にダメだったらしい笑+13
-0
-
47. 匿名 2021/03/01(月) 18:18:43
>>7
アレルギーってある日突然発症するんだよ?
ないってなに?+28
-2
-
48. 匿名 2021/03/01(月) 18:18:46
今年はヒドイ。
もうステロイドの点鼻薬がなきゃ、生きて行けない。+22
-0
-
49. 匿名 2021/03/01(月) 18:18:50
夜は鼻詰まって寝れないから鼻炎スプレーがないと生きていけない。あんまりやるとよくないとは言うけど春と秋だけは毎日スプレーしてる。+23
-0
-
50. 匿名 2021/03/01(月) 18:18:53
>>37
わかる。
薬で一気に症状を抑えたほうが、治るのは早い。+23
-0
-
51. 匿名 2021/03/01(月) 18:19:19
>>23
わりともれなく中耳炎
昔はよく詰まって痛いは聞こえないわでした
もう両耳鼓膜に穴あいてます
特殊な中耳炎なのでチューブも塞ぐ手術もしない事になってます+5
-0
-
52. 匿名 2021/03/01(月) 18:19:44
>>17
まるで目の前でしゃべってるかのような、臨場感のある文だw+34
-1
-
53. 匿名 2021/03/01(月) 18:19:49
私も鼻づまり 鼻水酷い。+5
-0
-
54. 匿名 2021/03/01(月) 18:19:59
>>1
スギ花粉じゃない??
飲み薬
点鼻薬
目薬、処方してもらってるよ!+10
-0
-
55. 匿名 2021/03/01(月) 18:20:27
叔父が若い頃からずっと酷い鼻炎で一年中、どんな状況でも思いっきり鼻かんでたらある日突然全く鼻水出なくなったらしい!
20年以上経った今も、風邪引かないと鼻水出ないと言ってた!
+7
-0
-
56. 匿名 2021/03/01(月) 18:20:59
花粉がない県に住んでますが1年中鼻炎がきついから毎月耳鼻科通ってます+4
-0
-
57. 匿名 2021/03/01(月) 18:21:23
薬飲まないと、クシャミが止まらない。
クシャミの仕方なのか舌の同じ所を少し噛んでしまう。
で口内炎になる。
薬飲んでも1時間はクシャミと鼻水ズルズル。
目はクスリ飲むのは効かない。
触ったら最後痒くて堪らなくなるから我慢
常に涙目です。+3
-0
-
58. 匿名 2021/03/01(月) 18:21:44
慢性アレルギー性鼻炎で頭が重いです
誰か手術した人いますか?痛いし再発するって聞いたので迷ってます…+10
-0
-
59. 匿名 2021/03/01(月) 18:22:25
去年ほどじゃない気もするけど鼻は出る+0
-0
-
60. 匿名 2021/03/01(月) 18:22:39
杉花粉、毎年市販の鼻炎薬で凌いでたけど、先日の暖かい日にたくさん飛んだよね、あれでマジやばいとなって耳鼻科にかかった。アレグラ処方してもらったけど効き目穏やかだなーこれ。抑えられてはいるけどよ+4
-0
-
61. 匿名 2021/03/01(月) 18:25:24
>>1
重症花粉症ですが、今年は一月から症状出始めたのでちょっと多いのかも?と思ってます。
辛いようならやはり病院でアレルギー検査してお薬処方してもらう方が楽になると思います!+10
-2
-
62. 匿名 2021/03/01(月) 18:28:36
子供の頃から酷いアレルギーで鼻炎は特に酷い
年中ポララミンを飲んで酷い時は点鼻薬
ほぼ365日なので、春だけ鼻炎の人が羨ましいです+17
-0
-
63. 匿名 2021/03/01(月) 18:31:53
>>12
私マスクの中で鼻栓してるよー+4
-2
-
64. 匿名 2021/03/01(月) 18:32:10
>>52
17です
周りに鼻炎で語れる人いないからここぞとばかりに喋り倒した笑+13
-1
-
65. 匿名 2021/03/01(月) 18:32:26
呼んだかい?小学生の頃からずーるずる+7
-1
-
66. 匿名 2021/03/01(月) 18:32:44
慢性鼻炎です
土曜日から鼻水&くしゃみが止まりません
鼻のかみすぎで肌荒れもしてます
夜中には鼻づまりで息苦しくて起きてしまうことも
薬飲んでますが、効きが悪いです💧+11
-0
-
67. 匿名 2021/03/01(月) 18:33:37
びぇーーん!!+3
-2
-
68. 匿名 2021/03/01(月) 18:36:25
>>3
風邪系は粘り気があって色付いてる、鼻炎とかは水っぽくサラサラダラダラまさに鼻水+9
-0
-
69. 匿名 2021/03/01(月) 18:37:07
何を食べても味がしなくなる事が、非常につらい。。。+3
-3
-
70. 匿名 2021/03/01(月) 18:37:12
10月頃から毎月2.3回3〜4日鼻水が止まらない&くしゃみ連発&鼻詰まり祭がやってきます。
ずーっと鼻噛んでいて皮膚が痛い…
鼻水は透明でビヨーンと伸びます。
寒暖差アレルギーなのか鼻炎なのか。
+8
-0
-
71. 匿名 2021/03/01(月) 18:39:49
薬のんだら眠くなる+11
-0
-
72. 匿名 2021/03/01(月) 18:40:01
来ましたけど…
花粉症+副鼻腔炎です。耳鼻咽喉科通院中
明日は雨だから、一旦治まるのでは?
眠い、食欲なし+8
-0
-
73. 匿名 2021/03/01(月) 18:40:54
花粉症ではないですが、少し体調を崩すとすぐに蓄膿症になります…
始めはサラサラの鼻水から、徐々に粘度が増して最終的にはグミのような塊に…更に後鼻漏で鼻水が喉に落ちるので咳が止まらなくなります。頭痛も熱も同時に出るので、症状が軽くなるまでの数日間は死んでます…
何でこんなに辛いのか…+30
-4
-
74. 匿名 2021/03/01(月) 18:41:58
今日アレルギー用の飲み薬と点鼻薬を貰ってきた
花粉症になったことを認める+2
-1
-
75. 匿名 2021/03/01(月) 18:42:03
外に干せないから浴室乾燥で電気代高くなる😭+6
-0
-
76. 匿名 2021/03/01(月) 18:43:32
>>4
寒暖差だと年中鼻水だよ+20
-0
-
77. 匿名 2021/03/01(月) 18:46:43
花粉症と診断されてないけど、毎年この時期に喉が痒いというかムズムズする?感じで時々咳が出る 酷くないから病院に行くタイミングが分からないんだけど花粉症なんだろうか?+1
-3
-
78. 匿名 2021/03/01(月) 18:47:30
引っ越しを期に一昨年花粉症デビュー。今年結構ひどい気がするんだけど、みんなやっぱり耳鼻科行って薬もらってるの?
血液検査とかしないと薬貰えないんだよね。私もまだちゃんと病院で調べたわけではなく、ただ目が痒くて外へ出るとくしゃみが止まらないから多分そうだろうなぁーと。
+1
-2
-
79. 匿名 2021/03/01(月) 18:48:20
>>1
R1を飲んでみてください。多少軽減すると思います。+2
-6
-
80. 匿名 2021/03/01(月) 18:49:18
【チョコプラ×パンサー】美炎-BIEN- / 鼻吹雪www.youtube.com新企画「ブレイクアーティスト選手権」で爆誕した鼻詰まってる系ヴィジュアルバンド「美炎」??衝撃のデビュー作「鼻吹雪」のミュージックビデオ風動画です。
+3
-1
-
81. 匿名 2021/03/01(月) 18:49:25
家の中でも凄いのだけどなぜかな?今年は酷くて辛い+0
-0
-
82. 匿名 2021/03/01(月) 18:50:06
私も小さい頃から鼻炎体質で埃っぽい部屋に入るとくしゃみ連発&鼻水ダラダラでしたが、花粉には反応したことなく無縁だと思ってました。
が、おととし突然発症。花粉症はコップの水みたいなもので、満タンになって溢れるようにそれまでの蓄積で突然花粉症になるそうです。
つい先日子供たちとお散歩に出たら大変なことになりました。田舎なので外に出るときはマスク必須です。+10
-0
-
83. 匿名 2021/03/01(月) 18:50:14
>>9
分かります。
私はポケットに入れて持ち歩いてます。
職場にも置いてます。
念のためカバンにも入れてます。
今年は来年に比べて目の痒みがひどいです。+6
-0
-
84. 匿名 2021/03/01(月) 18:50:17
>>4
私も。
鼻炎だから必ず朝だけ鼻炎薬飲むんだけど、いつもは止まる鼻水が止まらず、昼夜も薬飲んでも止まらなかった。
2日で通常に戻ったけど私も何に反応してるのかと思った。ハンノキかホコリかな?
豪雪地帯だからまだ雪だらけなのに。+14
-0
-
85. 匿名 2021/03/01(月) 18:52:02
>>7
アレルギー検査した?
私も何年か前までは全くなかったけど産後副鼻腔炎になってそれから鼻の調子悪い日がちょくちょくあってアレルギー性鼻炎って診断されたよ。
アレルギー検査したらハウスダストと弱いけどスギもでたよ。+5
-1
-
86. 匿名 2021/03/01(月) 18:52:31
妊娠中だけ花粉症になる。普段はハウスダストにやられる。+2
-0
-
87. 匿名 2021/03/01(月) 18:53:32
>>1
ものごころついた頃からずっとアレルギー鼻炎です
1度も反応していないので鼻の粘膜弱いのに花粉症にならないんだなと勝手に思ってました
詳細なアレルギー検査を受けた時に、杉、ヒノキのアレルギーであるとわかりました
アレルゲン持ちなのでまだ反応してないけど、突然花粉症になる可能性があるそうです
去年までなんともなかったのに今年から花粉症という方は元々アレルゲンを持っていて発症?した可能性が高いです
お大事に+9
-0
-
88. 匿名 2021/03/01(月) 18:55:11
>>9
年の数だけ目薬とかもらってきて、あたりそのへんにおいておくと良いわ+2
-1
-
89. 匿名 2021/03/01(月) 18:55:41
福岡に引っ越してきて初めての春です!!!!
今まで花粉症なんてなかったのに今年は一気にきました…
せっかくの福岡だしテイクアウトで美味しいものたくさん食べたいのに!頭がぼーっとするし味はわからないし鼻水は滝だしこれはかなり大変すぎる…!
耳鼻科に行けばマシになりますかね…?
+5
-1
-
90. 匿名 2021/03/01(月) 18:55:43
>>20
私それで手術したよ。
顔半分が顔面神経痛みたくなってた。鈍痛が酷く続いて薬も効かなくて耐えられなくなった。+24
-0
-
91. 匿名 2021/03/01(月) 18:56:17
>>4
白樺もアレルギー症状出るらしいです。+7
-0
-
92. 匿名 2021/03/01(月) 18:59:33
昨日から鼻水すごくて、今日病院行ったら、今年は花粉症デビューが多いって言われたよ
私は花粉症の検査待ちでまだ結果分からないんだけど
花粉症じゃないはず、、、+4
-1
-
93. 匿名 2021/03/01(月) 19:00:08
アレルギー以外にも鼻炎の原因ってあるの?
旦那が一年中鼻詰まってるらしくてうるさい。+7
-1
-
94. 匿名 2021/03/01(月) 19:01:25
>>14
それかなあ
数日前に買ってきたスパイスがすごい匂いしてて、今家の中ずっとカレー臭いんだけど、、、
粘膜に良くないのかな+0
-1
-
95. 匿名 2021/03/01(月) 19:01:44
>>51
音とか声は聞こえてるのかな?+0
-0
-
96. 匿名 2021/03/01(月) 19:05:50
>>7
知り合いのおっさんが小学校の頃に学校にくる検診で鼻炎と言われて病院に行かないで今だに慢性鼻炎と言っている人がいる。
説得力がないから病院に行って検査してもらえばいいよ。+2
-1
-
97. 匿名 2021/03/01(月) 19:07:35
私は花粉症は大したことないんだけど、ハウスダストやダニが原因の鼻炎がひどい
もちろん掃除はしてるけど、寝ている時に鼻が詰まって息苦しくて何度も起きる時ある
点鼻薬シュッてすればすぐによくなるけど、また数時間経つと詰まってる
枕元には点鼻薬必須だよ+8
-0
-
98. 匿名 2021/03/01(月) 19:08:32
耳鼻科で鼻洗浄を習ったのを毎晩してる
夜スッキリして眠れるのでいい+8
-0
-
99. 匿名 2021/03/01(月) 19:08:51
なんか、くしゃみも鼻水も家にいるときが一番ひどい。特に風呂上がり。
仕事中や買い物中はほとんど無症状なのに
+8
-1
-
100. 匿名 2021/03/01(月) 19:10:03
鼻炎が原因で歯が痛くなる事ってあるんでしょうか?花粉症のような症状が出始めてから、前歯にジワジワくるような痛みがあって、もしかして鼻炎と何か関係してるのかなと。+15
-0
-
101. 匿名 2021/03/01(月) 19:10:52
慢性鼻炎と花粉症です。
慢性鼻炎はそれほどでは無いけどしまむらとかに行くとくしゃみが結構でます。
あと去年たまたま12月に血液検査でアレルギー反応?がでて先生に花粉症でてるかもねって薬もらいました。+2
-0
-
102. 匿名 2021/03/01(月) 19:12:04
春も秋も花粉。その他ほこり、気温の変化、カビ、と小さなときから鼻炎です。
内服も全く効かず、春はほんとに辛すぎるので、数年前からステロイド注射してます。
おすすめしませんが、もう打たないと春を越せません。+3
-0
-
103. 匿名 2021/03/01(月) 19:12:33
そろそろ後鼻漏になりそう
そこから咳喘息への嫌な展開+4
-1
-
104. 匿名 2021/03/01(月) 19:13:43
私の住んでるあたりはいつも3月に入ると症状が現れはじめますが、今年は2月中旬からすでに始まりました。グズグズです。+1
-1
-
105. 匿名 2021/03/01(月) 19:14:27
鼻づまりが酷い時は煮沸した湯冷しで生理食塩水作って鼻うがいしてる
頭がスッキリする+6
-0
-
106. 匿名 2021/03/01(月) 19:16:33
モーニングアタック笑がしんどい+9
-0
-
107. 匿名 2021/03/01(月) 19:17:41
慢性アレルギー性鼻炎です。ここのところしばらくは大分落ち着いてますが、酷い時は本当に酷いです。私のアレルギー性鼻炎の原因って何だろう?親はそういうの全然ないから遺伝ではないことは確かなんですよね。+5
-0
-
108. 匿名 2021/03/01(月) 19:20:54
耳鼻科でもらった薬飲まなきゃ鼻がムズムズしてツーンとしてくしゃみが止まらなくなってしまう。
そして薬飲んでるのに鼻の奥が痛い感じする。
今年の花粉、すごいのかなぁ…+3
-1
-
109. 匿名 2021/03/01(月) 19:23:02
>>38
私も痒くて夜眠れない
鼻も耳も目も痒くて
鼻水で鼻も詰まって苦しくて
毎日ほとんど眠れてない
布団乾燥機して
布団専用掃除機もこまめにかけてるのに
毎晩寝るのが地獄+3
-0
-
110. 匿名 2021/03/01(月) 19:26:45
今絶賛鼻詰まり中。かなり辛いので週末耳鼻科行く。
副鼻腔炎かどうかの検査ってレントゲンかな?前に行った病院、鼻の中見て違うって言われて。ちゃんと検査して欲しいから違う病院行くよ+3
-1
-
111. 匿名 2021/03/01(月) 19:27:51
目、喉痒いし鼻水は垂れ流しだし、クシャミ止まらない!最悪😱+1
-0
-
112. 匿名 2021/03/01(月) 19:29:33
年がら年中くしゃみしてる
+2
-0
-
113. 匿名 2021/03/01(月) 19:32:50
あたいも毎朝、くしゃみ鼻水すごいのよ。
+2
-0
-
114. 匿名 2021/03/01(月) 19:33:34
中国から黄砂が飛んできてる気がする
鼻水も出るし喉がイガイガする+14
-0
-
115. 匿名 2021/03/01(月) 19:33:57
寒暖差アレルギーって3月でもなる?+2
-0
-
116. 匿名 2021/03/01(月) 19:37:27
市販の薬の方がよく効くのはなんでなの?+0
-0
-
117. 匿名 2021/03/01(月) 19:39:33
スギ、イネ、ヒノキ全部もってるんで年中花粉症です。
色々花粉症の薬試して、もう15年くらいアレロック(オロパタジン)年中飲んでた。
もう目の痒さも鼻水にも効かなくなって、目薬も点鼻も効かないから痒くて寝てても起きるからしんどかったんだけど、
最近市販のホノビエン薬っていう漢方にかえてから一切目が痒くなくなった。
鼻水も3分の1くらいになった。
こんなに目が快適なの20年ぶり。
ただ、喉の痒みには効かない。どうにかなる方法知ってる人教えてほしい。
ステマみたくなってるけどほんとにおすすめ。鼻水と目の痒みには効く!+5
-0
-
118. 匿名 2021/03/01(月) 19:40:51
鼻下に汗かきやすい&鼻炎だから、運動してるとき汗なのか鼻水なのかわからない。+1
-0
-
119. 匿名 2021/03/01(月) 19:45:08
ハウスダストアレルギーで花粉症
一年中呼吸できなかったけど、手術しました。
すごい快適です+1
-0
-
120. 匿名 2021/03/01(月) 19:47:03
>>23
つまってる。耳が聞こえづらいとおもって
耳鼻科行ったら、鼻の奥が腫れて耳の管?みたいなのを圧迫して詰まってるせいだよって言われました。
耳にはなんの異常があるわけでもないから鼻を治さないとね→治らない→耳もつまりっぱなし→泣
です。いつかみんなと同じ匂いかいだり
同じ音聞きたいですなぁ+7
-0
-
121. 匿名 2021/03/01(月) 19:47:27
>>13
下鼻甲介レーザーで焼いたら
快適+11
-0
-
122. 匿名 2021/03/01(月) 19:48:05
>>20
1回なった事ある、地獄だよね。
副鼻腔炎てよく耳鼻科に貼ってあるポスターで見かけてはいたけど「ふーん、そういうのがあるんだ〜」程度だったから、いざなってみたら目の奥が激痛でほんとヤバいんだなって実感した。+29
-0
-
123. 匿名 2021/03/01(月) 19:49:29
鼻腔(鼻内部)に専用のジェルやクリーム塗って保湿とケアすると症状が改善します+2
-0
-
124. 匿名 2021/03/01(月) 19:50:09
>>115
なるよ、夏も酷い
外から暖かい店内に入ったらくしゃみ鼻水、涙が出る+2
-0
-
125. 匿名 2021/03/01(月) 19:53:36
>>107
気になる場合は検査してみると良いと思いますよ。私は病院で血液検査してもらいました。検査しても絶対ではないけど対策できるものもあるし気になってたら少しスッキリすると思います。+0
-0
-
126. 匿名 2021/03/01(月) 19:54:04
>>58
母親の弟が手術しました。
だいぶ前ですが
うちは母方の方が鼻が悪い
それを引き継いでしまって私も鼻悪いです
小さいころはしょっちゅう鼻風邪でつらかったです+1
-0
-
127. 匿名 2021/03/01(月) 19:54:43
>>115
いつでもなる😭+1
-0
-
128. 匿名 2021/03/01(月) 19:57:39
もう私、舌下免疫療法やるわ😭辛すぎる
娘も一緒に。+2
-0
-
129. 匿名 2021/03/01(月) 20:00:20
呼ばれたから来たアレルギー性鼻炎持ちです。
一時期はずっとアレルギーの薬飲んでたけど、なんとなく頭がぼーっとするのがしんどくて今は薬は飲んでないです。あんまり酷いと飲むけどね。
+2
-1
-
130. 匿名 2021/03/01(月) 20:00:27
>>58
母が慢性からの副鼻腔炎で呪術しましたが5年経っても順調そうです。私は2回レーザーやりましたが再発も何も、一日たりとも効果ありませんでした。+1
-0
-
131. 匿名 2021/03/01(月) 20:01:28
年中鼻炎。
そして年中花粉症だから常に薬漬けよ。
+2
-0
-
132. 匿名 2021/03/01(月) 20:03:06
>>121
花粉症でかなりの重症だから周りに鼻焼けばって言われるんだけど...
痛いですか??
焼く時麻酔とかあるのかな?
痛かったら嫌だけど本当にしんどいから検討中なんだよね+7
-0
-
133. 匿名 2021/03/01(月) 20:03:09
今年は薬なしでは呼吸できない酷さだわ。ずっとマスクしてるのにコレってのが恐ろしい。+0
-0
-
134. 匿名 2021/03/01(月) 20:08:01
>>1
なんでう?呼びばしたか?+4
-0
-
135. 匿名 2021/03/01(月) 20:09:02
娘が酷い花粉症で舌下免疫療法やって1年経過しましたが今年の春は花粉症の症状が出てません。私は花粉症で目が死んでる、私も舌下免疫療法やろうと思ってます。+5
-0
-
136. 匿名 2021/03/01(月) 20:11:11
>>134
重症のようですね、お大事に。
+2
-0
-
137. 匿名 2021/03/01(月) 20:14:32
>>1
中四国住み、先週の土曜日から症状爆発してます。
いつも1錠で効くパブ◻︎ンのカプセル鼻炎薬が1錠では効かず、処方通り2錠目を飲んだらノンレム睡眠時に無理くそ目をかっ開いて身体を動かしているくらいの眠気に襲われました。+3
-0
-
138. 匿名 2021/03/01(月) 20:15:11
>>130
呪術!?+5
-0
-
139. 匿名 2021/03/01(月) 20:19:45
>>72
同じく副鼻腔炎+花粉症
もうだるくてだるくて仕方ない…+1
-0
-
140. 匿名 2021/03/01(月) 20:19:58
>>130
呪術教えてください!+6
-2
-
141. 匿名 2021/03/01(月) 20:21:56
>>132
横だけど先日焼きました。
めちゃくちゃ痛かった…
まず麻酔二種類、鼻の中に噴射するんだけどそれが痛い。
そして立て続けに麻酔たっぷり染み込ませたガーゼを鼻の中に埋め込まれ、しばらく放置。
その間に口の中に麻酔が伝ってくる。
そして効いてきた頃に開始。
麻酔してるから熱さは感じないけど痛みは感じる。
粘膜を針で切ってる感じ。
終わったあとも、鼻の中に水が入ったようなツーンとした痛みがしばらく続く。
手術したその日は鼻炎のように鼻水ダラダラ。
翌日から痛みも鼻水も落ち着くけど、効果は3〜5年だそう。
あの苦しみを定期的に味わえるか自信ない。
ちなみに受けたばかりだけど、今のところは大丈夫。
ただしテレワーク中で頻繁には外出してないので参考にならないかも。+18
-0
-
142. 匿名 2021/03/01(月) 20:22:04
>>26
>>35
>>47
>>85
その診断のときに何のアレルギーか気になったので血液検査で調べてもらいました。
後日結果もらったら一つもアレルギーなくて、先生に聞いたけど、とにかくアレルギー性鼻炎だと言われました。+4
-1
-
143. 匿名 2021/03/01(月) 20:22:40
粟国の塩をひとつまみ薬のように飲むとなぜか鼻がら通って、「こんなに花ってにおうんだ?」って思った。アレルギー性鼻炎です。
食塩でなければ味噌でも何でもいいんだと思いますけど、ミネラルと塩は効きます。+5
-0
-
144. 匿名 2021/03/01(月) 20:23:31
>>132麻酔液を染み込ませたガーゼを鼻の奥に詰めて麻酔が効いてからレーザーするので全く痛くなかったですよ。小学四年の息子も一緒にしました。
毎日のナザールから解放されて風邪をひいても鼻がつまらなくり快適です!
しかし1ヶ月は血混じりの鼻水がタラリと落ちてくるのと個人差ですが2年しか効果がないと言われたのですがやってみる価値はあります!+15
-0
-
145. 匿名 2021/03/01(月) 20:26:33
最近、暖かい日は目が痒くて
耳の中が痒い。+1
-0
-
146. 匿名 2021/03/01(月) 20:29:21
鼻の頭が無性にかゆい
ビラノアって薬よいですよ
ザイザル よりは弱いけど眠くならない😇+1
-0
-
147. 匿名 2021/03/01(月) 20:34:55
>>1
慢性鼻炎だし、花粉症でもあります
今年は去年よりさ多いらしいですよ、飛散。+3
-0
-
148. 匿名 2021/03/01(月) 20:42:05
びえん🥺です
鼻水で眠れないから夜は眠くなる鼻炎の薬飲んで寝てますが朝起きたら鼻水ツーっと垂れてきます!
起きた瞬間垂れるのなんなの!?
体と脳で、はい!起きたよー!はい、鼻水溜まってたヤツ垂らすよー!ってなってるのかな?
鼻の下カサカサでつらい+3
-0
-
149. 匿名 2021/03/01(月) 20:44:09
なんか今年の花粉ヤバくない?
鼻水とか目の痒みはもちろんなんだけどとにかく怠くて頭がボーッとして怠い
風邪とかじゃないのよ
もうとにかく怠くてやる気が出ない+7
-0
-
150. 匿名 2021/03/01(月) 20:52:31
あたしは、鼻だけ朝がいちばん酷い
くしゃみ連発からの鼻水
鼻炎薬は喉がめっちゃ渇く+2
-0
-
151. 匿名 2021/03/01(月) 20:53:09
>>141
>>144
ご丁寧にありがとうございます!
痛みとかは個人差があるのかもしれないですね
ただ数年に一度その痛みを味わって快適に過ごすか...
はたまた医者から処方されてる薬で何とか過ごすか悩むところですね😭
今年はしないかもしれないですが
色んな人から聞いて来年するか検討してみます!
+8
-0
-
152. 匿名 2021/03/01(月) 20:55:44
みんなやせ我慢しないで、とにかく病院行ったり薬飲んだりやれることやったほうがいいよ。+3
-0
-
153. 匿名 2021/03/01(月) 20:57:47
今年は薬が効かないくらい酷いです
夜になると特に鼻水鼻詰まり酷くなる
頑固な鼻詰まりで眠れない+10
-1
-
154. 匿名 2021/03/01(月) 21:00:08
子供の頃から慢性鼻炎の上に花粉症です。内科でアレルギー用の薬を出してもらって服用してます。+3
-0
-
155. 匿名 2021/03/01(月) 21:11:24
>>151
私もレーザーで焼きましたが、効果は一切ありませんでした やろうかなという気持ちを削ぐようで悪いのですが、こういう人もいます+6
-0
-
156. 匿名 2021/03/01(月) 21:24:25
>>155
そうなんですか!?
こればっかりは本当に分からないですね...+3
-0
-
157. 匿名 2021/03/01(月) 21:24:53
私もひどい鼻炎でしたが、マラソンや運動をする様になってからはひどい発作のような事は無くなりました
粘膜が強くなったのかな
+4
-2
-
158. 匿名 2021/03/01(月) 21:26:50
>>25
ファンヒーターつけると直ぐくしゃみ
ダストだなと+3
-0
-
159. 匿名 2021/03/01(月) 21:27:46
>>97
ベッドで寝てる?そこそこ良い空気清浄機つけてますか?
それだけでもだいぶ変わると思います。+5
-0
-
160. 匿名 2021/03/01(月) 21:29:43
今薬を飲んで布団に入りましたが既に枕周りがティッシュの山です!!+6
-0
-
161. 匿名 2021/03/01(月) 21:31:28
今の時期外に洗濯物干さない方がいいですかね?
天気がいいと暖かいし外に干すと気持ちがいいのに!!+1
-3
-
162. 匿名 2021/03/01(月) 21:38:35
寝てるときに異常に鼻が痒くなる。+4
-0
-
163. 匿名 2021/03/01(月) 21:39:18
子供の頃からアレルギー性鼻炎、大人になっても花粉症だったけど、なぜか3年前から花粉症が治りました。
でも新たに食べ物のアレルギーを発症しました。
乳製品や嗜好品の摂りすぎに気をつけてください。+4
-1
-
164. 匿名 2021/03/01(月) 21:42:50
>>35
一回アレルギー検査しっかりしてみたい!って思ったけどさ、仰天ニュースで狩野英孝がいろんな項目検査したときの金額見て、無理だなと思った記憶。+8
-1
-
165. 匿名 2021/03/01(月) 21:43:21
季節の変わり目は鼻水ダラダラから鼻詰まり、後鼻漏きて喉にネバネバ、咳や副鼻腔炎と決まったコースをたどります。
生食うがいするとかなりすっきりします。
でも、必ずこのコースをたどるので辛いです。+3
-0
-
166. 匿名 2021/03/01(月) 21:46:00
私の推しティッシュは肌うるる。
これ使うと普通ティッシュは紙やすりで鼻セレブは普通ティッシュに思える。+4
-0
-
167. 匿名 2021/03/01(月) 21:47:45
ちょっと集まるっていいね+1
-0
-
168. 匿名 2021/03/01(月) 21:51:08
ここ数年花粉症の症状あんまりひどくなくて
ちょっと鼻出るくらいだったんだけど
今年は既にティッシュの消費量がすごい
鼻詰まってて味よくわかんないし
頭痛いしぼーっとするし
花粉なんだか風邪なんだか
毎日よくわからず過ごしてる
+1
-0
-
169. 匿名 2021/03/01(月) 21:52:55
365日常に鼻詰まってる。どちらが詰まるかはその日次第。今は左穴が詰まってる。これに関しては検査してもなんともないと言われる。そして花粉症持ち。+2
-0
-
170. 匿名 2021/03/01(月) 21:53:15
処方薬のビラノアいいよ。眠くなりにくくてほどほどに効果がある。+1
-1
-
171. 匿名 2021/03/01(月) 21:53:25
なんで薬飲まないのか不思議+0
-0
-
172. 匿名 2021/03/01(月) 21:55:59
鼻炎だから酷くなったらすぐに医者に行ったりあとは花粉の時期が近づいたら早目に薬を飲んで対策してる+1
-0
-
173. 匿名 2021/03/01(月) 22:01:33
今日は一日中、鼻水とくしゃみが出て疲れた。
明日は鼻水出ませんように
皆さん、明日も頑張りましょう おやすみなさい+1
-0
-
174. 匿名 2021/03/01(月) 22:02:01
>>166
鼻セレブよりしっとり感が強いの?
本当は高級ティッシュ使ったほうがいいんだろうけど
消費量が半端ないのでついつい普通のティッシュ使っちゃってる+5
-0
-
175. 匿名 2021/03/01(月) 22:04:38
花粉症→後鼻漏→蓄膿症
と毎年同じルートを辿る。
本当にしんどい。+7
-0
-
176. 匿名 2021/03/01(月) 22:07:47
アレルギー検査して反応なし。
だけど鼻が膨らむくらい腫れる。
鼻水も出るし詰まるし、口呼吸でたるみが加速。
薬飲んでも症状強いときがある。
なんなの?頭も働かないしうんざり。+1
-0
-
177. 匿名 2021/03/01(月) 22:23:22
鼻水とまらなくて仕方ないから鼻にテイッシュ詰めてご飯食べてみたけど、飲み込むまで息できないから想像以上の苦行だった
味もよくわからんし+1
-0
-
178. 匿名 2021/03/01(月) 22:23:24
>>103
後鼻漏きついよね!+5
-0
-
179. 匿名 2021/03/01(月) 22:27:49
鼻炎酷かったけど2年前にレザー手術してかなり軽減されたよ!+0
-0
-
180. 匿名 2021/03/01(月) 22:36:26
風邪で鼻水長引くと絶対蓄膿症になって咳止まらなくなる。
花粉症はまだ優しめだけど、重くなったらこわいわ…+5
-0
-
181. 匿名 2021/03/01(月) 22:36:38
>>174
しっとり感強いよ。
ぜひお鼻のためにつかってみてほしいな。
NEWDAYSとかでも、ポケットティッシュ売ってるから試してみて。+1
-0
-
182. 匿名 2021/03/01(月) 22:36:47
>>166
ずっと贅沢保湿使ってるけど、そちらのほうが柔らかいのかな?+3
-0
-
183. 匿名 2021/03/01(月) 22:38:21
>>182
それも使ったことあるけど肌うるるのほうがしっとり感あるよ😉+2
-0
-
184. 匿名 2021/03/01(月) 22:41:46
>>181
ありがとう
近々ドラッグストアに行ってみる+1
-0
-
185. 匿名 2021/03/01(月) 22:48:33
>>1
先日は例年の10倍飛んだとテレビで観ました。
今年から花粉症デビューですか?ようこそ!笑+3
-0
-
186. 匿名 2021/03/01(月) 22:53:52
ハウスダストアレルギー
暖かくなってマシになった……
ほこりの出にくい布団カバーを導入して楽になった……+0
-0
-
187. 匿名 2021/03/01(月) 22:59:40
>>1
主さん
もう花粉症かもよ?🤣
病院で検査して来なよ!+0
-0
-
188. 匿名 2021/03/01(月) 23:01:06
花粉症と生理でダブルピンチ!
今日は寝込んだ😩
+0
-0
-
189. 匿名 2021/03/01(月) 23:02:06
花粉症はないけど朝起きてすぐめっちゃ鼻水出る時ある。特に通勤電車でマスクの下でズビズバやってる。何で寝起きに鼻水でるんだろう…+1
-0
-
190. 匿名 2021/03/01(月) 23:10:11
>>189
それモーニングアタックじゃないかな+1
-0
-
191. 匿名 2021/03/01(月) 23:13:44
>>93
鼻中隔湾曲症もなる+2
-0
-
192. 匿名 2021/03/01(月) 23:19:12
北海道ですが、日曜日目覚めた瞬間から鼻詰まりとくしゃみがずっと続きました。
この時期にここまで凄いのは初めてで…何だったんでしょう。+0
-0
-
193. 匿名 2021/03/01(月) 23:19:31
>>190
うわぁ〜絶対それだ…私ハウスダストアレルギーあるんですよね…原因分かってスッキリした、ありがとうございます+0
-0
-
194. 匿名 2021/03/01(月) 23:53:12
コンタック600plusが個人的には一番効くんだけど、
何故か飲むとテンションがハイになる。
ちょっとフラフラするときもある。
あと眠い。薬合ってないのかしら。+0
-0
-
195. 匿名 2021/03/01(月) 23:58:10
今年辛い😭点鼻薬とアネトンっていう薬が手放せません…+0
-0
-
196. 匿名 2021/03/02(火) 00:00:03
>>191
鼻中隔湾曲って成人の90%は少なからず曲がってるみたいだよね。
私も少しだけ曲がってたんだけど、鼻の腫れた粘膜切除する手術する時に、湾曲も手術しました。
+4
-0
-
197. 匿名 2021/03/02(火) 00:02:21
>>159
布団ですね
空気清浄機はつけていません
+0
-0
-
198. 匿名 2021/03/02(火) 00:02:49
私も鼻中隔弯曲症だけど、結構ひどめで手術怖い。+1
-0
-
199. 匿名 2021/03/02(火) 00:59:11
>>17
何かがすごく知りたい+7
-0
-
200. 匿名 2021/03/02(火) 01:05:13
>>20
あたしゃ副鼻腔炎と花粉症のダブルパンチだわよ。
鼻の中ぐちゃぐちゃだし、目眩するほどの頭痛が毎日続くし、鼻の中殴りたくなるほど毎年ほんとうに大変、、+9
-1
-
201. 匿名 2021/03/02(火) 01:06:06
ディスられてます??????
寝れるこの幸せよ+0
-3
-
202. 匿名 2021/03/02(火) 01:09:48
お給料ありましぇん👼+0
-4
-
203. 匿名 2021/03/02(火) 01:10:46
貢献が……貢献が……+0
-3
-
204. 匿名 2021/03/02(火) 01:11:33
ワシ、給料貰ってねえぞ……
Oh, my god...+0
-3
-
205. 匿名 2021/03/02(火) 01:29:10
文化放送さん、プレゼント届きません。
何故ですか?+0
-3
-
206. 匿名 2021/03/02(火) 01:31:05
文化放送さん、何故ですか?
プレゼント届きません。
何故ですか?
分かりません。
何故ですか?
教えて下さい。
プレゼントが…
プレゼントが…+0
-5
-
207. 匿名 2021/03/02(火) 01:34:23
ハガキ職人の技術エグいわぁ…+0
-3
-
208. 匿名 2021/03/02(火) 01:40:50
??????+0
-0
-
209. 匿名 2021/03/02(火) 01:41:16
たぶん、明日しばかれてそう+0
-0
-
210. 匿名 2021/03/02(火) 01:55:39
>>4
黄砂はいかがですか?+2
-0
-
211. 匿名 2021/03/02(火) 04:18:48
アレルギー物質の特定に力を入れるべき。
一晩でティッシュ1箱使うのなんてしょっちゅうで、近所の耳鼻咽喉科でアレルギー性鼻炎と診断され治療のため週一で通ってた。
ダニや埃、ブタクサが原因と聞いていたが、大学で一人暮らしを始めたら嘘のように鼻詰まりがない。鼻水もでない。ズボラなので部屋は汚いのになぜ?と思っていたら、実家で飼っている猫が原因だった!
私は自分で気づいたけど、セカンドオピニオンって大事だなと思ったよ。+4
-1
-
212. 匿名 2021/03/02(火) 04:54:34
>>24
それもあるとおもうけど、去年はすごく花粉の飛散量も少ない年だったのよ…。
しかも春に向かってじわじわ増えて行ったのよ。
今年はじわじわではなく、ある日ドカッと飛んでいるのよ…だから心身の準備ができないまま唐突に激しい症状に襲われる人が多いのよ…。+5
-0
-
213. 匿名 2021/03/02(火) 04:59:30
>>161
私は自殺行為と呼んでます。
+5
-0
-
214. 匿名 2021/03/02(火) 06:33:20
今日は雨だから少ないかな。
助かった。+0
-0
-
215. 匿名 2021/03/02(火) 07:24:33
>>199
肝心の"何か"が全く思い出せなくて、、笑
ケータイのメモに残しとったはずが消してた...+1
-0
-
216. 匿名 2021/03/02(火) 07:35:53
今朝はくしゃみ鼻水ない\(^o^)/+0
-0
-
217. 匿名 2021/03/02(火) 07:46:00
鼻水が出てからあっ!出た拭かなきゃってティッシュ取ろうとする間にタラーっと垂れる
サラサラ過ぎて間に合わないときが多い+11
-0
-
218. 匿名 2021/03/02(火) 08:15:33
ナザールは欠かせない+0
-0
-
219. 匿名 2021/03/02(火) 08:20:26
なぜか私はコフト顆粒を飲むと鼻が怖いくらい止まる。葛根湯ではダメでコフト顆粒。
後鼻漏で夜むせて眠れなくなるので、調子悪いときはよく飲んでいます。
用途が違うんでおすすめはできませんが我が家の常備薬です。
+1
-0
-
220. 匿名 2021/03/02(火) 08:27:04
>>1
ちょっと集まってください、が面白い。
花粉症だよ。早めに耳鼻科又はアレルギー科に行ってください。+1
-2
-
221. 匿名 2021/03/02(火) 10:11:06
慢性鼻炎です。花粉の時期だと一層激しくなります。
年中鼻水とくしゃみで、いちいち「風邪?」とか言われます。ティッシュの消費が半端ないです。+2
-0
-
222. 匿名 2021/03/02(火) 10:23:37
pm2.5と黄砂に反応してくしゃみと鼻滝が大変なことになります+2
-0
-
223. 匿名 2021/03/02(火) 10:24:00
市販薬が高すぎる!助けて!+3
-1
-
224. 匿名 2021/03/02(火) 10:24:40
花粉症です。
民間療法でもいいので
これ効くよってことを教えてください。
調べて試したいです。+1
-0
-
225. 匿名 2021/03/02(火) 11:01:13
30過ぎたら急に重い鼻炎になった
鼻かみ過ぎて友人に引かれるほどで耳鼻科行ったらこれは酷い炎症起こしてるね〜って点鼻薬渡された
それから症状が軽い期間も出来たりするようになったんだけど妊娠したらまた凄まじい鼻炎
毎日ゴミ箱いっぱいになる程鼻噛むし喉の奥に垂れて来たり、鼻の奥に粘着質なのがへばりついて出てこない感じで鼻ボロボロ+3
-0
-
226. 匿名 2021/03/02(火) 11:46:31
パウダー洗剤派だったけど、液体洗剤に乗り換えた。見えないけど細かいパウダーが宙を舞う。鼻を刺激してムズムズずる。こんな敏感鼻になってしまうなんて。+2
-0
-
227. 匿名 2021/03/02(火) 12:27:09
サンドラの鼻炎薬安いし多分効いてる
ほんとは病院て見てもらった方がいいんだよね+2
-0
-
228. 匿名 2021/03/02(火) 12:29:57
鼻炎ひどいときは1日一箱ペースでティッシュ消費するけどみんなどれぐらいのペースでティッシュ使ってる?+0
-0
-
229. 匿名 2021/03/02(火) 13:06:40
>>1
私もです!!!
鼻炎持ちで季節の変わり目に数日くしゃみ鼻水が出るのですが、今年はもう2週間以上も続いて最近は目が痒くなってきました。
やっぱり花粉症になっちゃったのかな。
鼻炎発症→副鼻腔によくなるので本当に辛いです。+2
-0
-
230. 匿名 2021/03/02(火) 14:09:43
私も鼻炎からの後鼻漏でしんどい。特に夜寝る時に酷くて咳がでるから中々眠れない。
クラリスとムコダインとタリオン飲んでます。+6
-0
-
231. 匿名 2021/03/02(火) 14:43:13
>>1
スギ花粉は今年が多いというより、去年がとても少なかったように思います。+1
-0
-
232. 匿名 2021/03/02(火) 15:29:46
真っ赤なお鼻のトナカイさんは🎵+0
-0
-
233. 匿名 2021/03/02(火) 16:30:23
>>100
私は歯がよく痛くなって、病院とか鍼に通って分かった理由は2つあります。
1つは鼻をかむときに結構噛み締めてて、食いしばりになってて歯が痛む。これは左右同じ感じに痛かったです。
2つ目は副鼻腔炎になってました。レントゲンでわかりました。片っぽだけ詰まってたので片っぽだけ痛かったです。+3
-0
-
234. 匿名 2021/03/02(火) 16:34:15
>>165
生食うがいってなんですか??興味あります!+1
-0
-
235. 匿名 2021/03/02(火) 16:55:12
ごめん!
販売業だけどお客さんの前で鼻にティッシュつめてマスクで隠してる。+2
-0
-
236. 匿名 2021/03/02(火) 17:26:34
酒飲まないで、甘いもの脂っこいもの食べずなら、まだ調子良い
漢方とか東洋医学の考えが好きなので、水毒ってやつみたい
年取って卵巣にも水が溜まってるらしい
なら、食生活気をつけてストレス発散しろって感じだが、なかなか…
点鼻薬やっても、数日前から鼻と目が痛い
花粉飛んでるんだろうね+1
-0
-
237. 匿名 2021/03/02(火) 20:04:23
>>161
ずーっと春は家干し。
仕方ない~+1
-0
-
238. 匿名 2021/03/02(火) 20:55:39
>>233
やはり鼻炎が原因で歯に影響が出る事もあるんですね。私の場合は片方の前歯が痛む感じなので、もしかしたら233さんが仰るとおり副鼻腔炎の可能性があるのかもしれないです。副鼻腔炎になった事は何度もあるのですが、花粉症から発症する事もあるんですね。教えて下さりありがとうございます!+2
-0
-
239. 匿名 2021/03/02(火) 22:27:39
>>234
言葉が足らずにすみません。
生理食塩水を自作して鼻から吸って喉の奥を洗う事です。
ネバネバ痰がでてスッキリします。+2
-1
-
240. 匿名 2021/03/02(火) 22:49:36
>>227
私もサンドラッグの鼻炎薬を毎朝飲んでます。
普段は鼻水も止まって、喉もガサガサになるくらい効いてるけど、たまに全く効かない時ありません?
あと、もうすこし小さくしてほしい…+0
-0
-
241. 匿名 2021/03/02(火) 22:53:52
最近、朝起きると鼻が詰まってる。
去年は耳鳴りが続いて、止まったと思ったらジリジリ鳴り始めたからヤバいと思って耳鼻科に行ったら
「アレルギーを甘くみるな」と注意された。
コロナがあるから病院行きたくなかっただけなのに…+0
-0
-
242. 匿名 2021/03/03(水) 08:04:48
>>240
すっごく喉がカラカラに渇くのなんとかして欲しいけど、鼻炎薬って喉あんなに渇くものなの?
私の場合は薬効いてると思うんだけど。
たしかにカプセルだから大きいよね。+3
-0
-
243. 匿名 2021/03/03(水) 22:40:03
甜茶を飲もうかと思ってる。
花粉症にいいらしい。+1
-0
-
244. 匿名 2021/03/05(金) 13:24:57
鼻炎初心者?です。
今週火曜日、水曜日と1日中水っぱなをかんでいたのですが昨日からピタッととまりました。
花粉の状況は今週ずっと同じ感じで今日も多いです。こんなに日によって変わるものですか?
とりあえず空気清浄機をかけて、かけて2日くらいは変わらなかったんですが段々効いてきたのかな?とか謎です。
明日お休みなので病院行こうと思いましたが全く症状消えたので行かなくてもいいかなーと迷ってしまいます。+0
-0
-
245. 匿名 2021/03/06(土) 23:40:38
>>244
ちょっと同じような症状…。今週はじめのほうで1日中四六時中鼻かんでいたのですが、ピタッとまではなくとも1日中鼻噛むまでもなくなってます。まだまだ鼻くしゃみでてます。そんなピーク超え始めた頃に通販購入の小林薬品工業のヒストミン鼻炎薬買ったんですが飲むか迷ってました。というのも、小林薬品工業が聞いたことない会社なんで買ったもののこの薬品大丈夫だろうか…アレグラとかにしたほうがよかったかな…と躊躇しているとこです。+0
-0
-
246. 匿名 2021/03/07(日) 05:54:10
>>245
ピタッとの日もあれば、多少はグズグズしていたり…。私は結局昨日検査をしました〜、やっぱり原因を突き詰めてから合った薬を飲むのが1番かなと(´-`)+0
-0
-
247. 匿名 2021/03/07(日) 16:47:32
鼻が凄くつまったり、サラサラの鼻水が止まんなかったりを繰り返しており、鼻が赤くなってしまい嫌になります+0
-0
-
248. 匿名 2021/03/07(日) 18:08:02
アレグラ高いよね。あの値段なら病院行った方がいいかな。+0
-0
-
249. 匿名 2021/03/07(日) 21:08:08
昔からの通ってる耳鼻科、点鼻薬は出すけど花粉症薬出してもらったこと一度もないよ。いつも鼻洗いして点鼻薬とplのみだった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する