-
1. 匿名 2021/03/01(月) 10:50:03
褒め言葉が白々しく聞こえる人いませんか?
褒め言葉以外でも、あまり親しくない間柄などの社交辞令なら分かるんですが、友達や恋人などで白々しい事を言う理由って何でしょう?
私が感じる白々しい言葉の例ですが、
「今度遊ぼうよ!」「どこどこに旅行行こう!」
「本当に頑張ったんだね…素敵だよ」
など普段ふざけているキャラの人に言われると白々しかったり薄っぺらかったりと感じてしまいます。
友達の言葉を信じたいので、その心理を教えてください。
また、皆様も日常で白々しいと感じる会話があれば教えてください。+13
-65
-
2. 匿名 2021/03/01(月) 10:51:07
旅行行こうって白々しい?+130
-4
-
3. 匿名 2021/03/01(月) 10:51:09
へーすごいねー+55
-0
-
4. 匿名 2021/03/01(月) 10:51:31
親しい関係だからこそ、口に出して言うのでは?
それを白々しいなんて受け取り方が悪いなと思う+88
-5
-
5. 匿名 2021/03/01(月) 10:51:32
>>1
人の裏の裏まで読んで疲れませんか?褒め言葉は素直に受け取った方が楽に生きれると思いますよ。+112
-3
-
6. 匿名 2021/03/01(月) 10:51:34
店員「とてもお似合いですよ」+95
-2
-
7. 匿名 2021/03/01(月) 10:51:36
本当に頑張ったんだね…素敵だよ
↑これって白々しいかな+46
-3
-
8. 匿名 2021/03/01(月) 10:51:39
「今年こそ遊ぼうね!」
これでしょ!
ほぼないもん+103
-4
-
9. 匿名 2021/03/01(月) 10:51:41
「ちゃんと聞いてるよぉ」+14
-0
-
10. 匿名 2021/03/01(月) 10:51:47
文に何にでも 笑つける人
可愛い〜笑
すごい〜笑
とか書いてるの見たら馬鹿にしてるように見える+45
-3
-
11. 匿名 2021/03/01(月) 10:52:18
ハニーズ好きな人 のトピで
中高生が着る安物って言いたいんだろってコメント+66
-5
-
12. 匿名 2021/03/01(月) 10:52:24
>>2
行く気がなくても「いいねー!」って言っとけば終わるくね?+14
-3
-
13. 匿名 2021/03/01(月) 10:52:25
「今度遊ぼうよ!」「どこどこに旅行行こう!」
これ友達や恋人に言われて白々しいと思うの?
何も言えないじゃんw 誘う時どうすればいいの?+47
-1
-
14. 匿名 2021/03/01(月) 10:52:28
+1
-0
-
15. 匿名 2021/03/01(月) 10:53:00
>>1
今度遊ぼうといわれたら、いつにする?
旅行行こうといわれたら、いつにする?
これの返答でわかるのでは?+57
-1
-
16. 匿名 2021/03/01(月) 10:53:09
AKBにいそう+1
-0
-
17. 匿名 2021/03/01(月) 10:53:26
俺のエサ取っただろう
知らにゃい+19
-5
-
18. 匿名 2021/03/01(月) 10:53:30
+2
-7
-
19. 匿名 2021/03/01(月) 10:53:30
相手の言った事に対して思うことが何もないけど、何か返さなければいけない義務感のときに出がちな言葉だよね。+6
-1
-
20. 匿名 2021/03/01(月) 10:53:58
友達や恋人などで白々しい事を言う理由って何でしょう?
>>1を読むと相手がどうこうではなく主さんの問題だと思う…+22
-2
-
21. 匿名 2021/03/01(月) 10:54:00
「すぎる〜〜」+7
-0
-
22. 匿名 2021/03/01(月) 10:54:18
会話の流れから、姑に、早くコロナが明けたら会いたいですね、とか言っちゃってその瞬間自分の白々しさに嫌気がさしたことならある+43
-0
-
23. 匿名 2021/03/01(月) 10:54:18
主さん卑屈すぎw+21
-2
-
24. 匿名 2021/03/01(月) 10:54:33
>>14
白々しいってより軽薄+6
-1
-
25. 匿名 2021/03/01(月) 10:54:46
言う側の人の人間性によるよね
互いに心を許せている人から言われると本当なんだなと思えるけど、主が書いているようにふざけがちな人や八方美人な人に言われると上辺の言葉というか社交辞令というか、に聞こえる
でも聞こえたとしてもそういうものだと思ってスルーすればいいだけだと思うよ+20
-1
-
26. 匿名 2021/03/01(月) 10:55:24
>>1
>「本当に頑張ったんだね…素敵だよ」
など普段ふざけているキャラの人に言われると白々しかったり薄っぺらかったりと感じてしまいます。
本質は「本当に頑張ったんだね…素敵だよ」と言える人で
それが恥ずかしいからふざけてるキャラを演じてるだけなんじゃないの+27
-0
-
27. 匿名 2021/03/01(月) 10:55:27
そんないつも意味のある会話なんて出来ない
白々しさも必要+11
-0
-
28. 匿名 2021/03/01(月) 10:55:46
>>1
普段から軽々しく言ってる奴のほうが薄っぺらく感じるけどな+7
-2
-
29. 匿名 2021/03/01(月) 10:55:52
主みたいな人がいるので白々しいと思えばどんな言葉でも白々しくなるよ
面白い+8
-0
-
30. 匿名 2021/03/01(月) 10:55:53
白々しいの?+4
-0
-
31. 匿名 2021/03/01(月) 10:56:24
>>22
心にもない事言っちゃうと大人になったんだと思えば良いよ。
それで穏便ならさ+17
-0
-
32. 匿名 2021/03/01(月) 10:56:25
可愛い
本当に可愛いと思ってるのか+15
-1
-
33. 匿名 2021/03/01(月) 10:56:29
>>4
愛情とか、感謝の気持ちって、親しければ親しいほど言わなくなる・おざなりになるほうが私は嫌なので家族や友達にこそ伝えるようにしてるよ。
たまに言わなくても分かるでしょって考えの人もいるけど、思ってたって口に出さないと分からないよね。+14
-0
-
34. 匿名 2021/03/01(月) 10:56:45
>>1
主は何言われてもそう受け取るんだろうね
正直めんどくさい+24
-2
-
35. 匿名 2021/03/01(月) 10:56:59
リップサービスなんて当たり前+8
-0
-
36. 匿名 2021/03/01(月) 10:57:10
あなたを羨ましく思っている+2
-1
-
37. 匿名 2021/03/01(月) 10:57:23
習い事のママさんたちの一派が、卒業生に手作りの記念品を渡してた。
傍目に見てもあまりもらってうれしくないだろう仕上がり。
でも、卒業生のママたちは、
「素敵です~。大切に使わせていただきます~。」と大人の対応してた。
絶対本心じゃないだろとうすら寒い気持ちで見てた。+9
-8
-
38. 匿名 2021/03/01(月) 10:57:28
子供の初お披露目のとき、義姉が『目がクリックリ!鼻もスッキリしてる!うちの血筋を継いで良かったねー』と義母や旦那に言い放った。
細目で団子鼻の私の視線に気付き、ハッとしたのか『髪の毛の柔らかいところとか、眉毛とかは●●(私)ちゃんに似てる~すごい可愛いね~』だと。
白々しいわ。+1
-5
-
39. 匿名 2021/03/01(月) 10:57:30
もう何も言うまい+8
-1
-
40. 匿名 2021/03/01(月) 10:57:49
>>1
本当に頑張ったんだね、素敵だよ
え、こんな歯の浮くような事言う人いるの?w+11
-4
-
41. 匿名 2021/03/01(月) 10:58:17
あなただけじゃないよ、私もそうだし、みんかそうだよ。+2
-1
-
42. 匿名 2021/03/01(月) 10:58:23
主のような考え方をされるほうが面倒くさい+6
-2
-
43. 匿名 2021/03/01(月) 10:58:27
>>1
友達の言葉を信じたいので、その心理を教えてください。
↑
こうなんじゃない?と教えても
『白々しい』と感じるのでは+11
-0
-
44. 匿名 2021/03/01(月) 10:58:29
>>1
本気で言ってるんじゃない?+1
-0
-
45. 匿名 2021/03/01(月) 10:58:32
+0
-0
-
46. 匿名 2021/03/01(月) 10:58:42
受け手の有りようも大きいと思う。
何でも捻くれた取り方する人っているよね。
そういう人って他人に対して過度に期待してるんだろうなと思う。
「100%の真意と善意で私に接して欲しい」みたいな。+7
-0
-
47. 匿名 2021/03/01(月) 10:58:53
>>1
遊びに誘っただけで白々しいって…
そんな疑心暗鬼で生きて疲れない?+14
-0
-
48. 匿名 2021/03/01(月) 10:59:00
主です
すみません私の受け取り方も問題ですよね
考え方変えたいです
遊ぼうよ!旅行行こうよ!は、会うたびに行ってくるけど具体的な話は一切出なかったり、例えば年末年始にと言われて日程が近づいてきて主から切り出したら何やかや話を濁されたり
行く気ないのにその場だけ言ってるのかな?と思う事が多いので例に挙げました。。+7
-0
-
49. 匿名 2021/03/01(月) 10:59:30
>>1
いちいち間に受けすぎ
+5
-1
-
50. 匿名 2021/03/01(月) 10:59:59
ほんとにほんとにありがとう♥️
ほんとにほんとに大好き♥️
友達と遊ぶとき、美人とデート+4
-0
-
51. 匿名 2021/03/01(月) 11:00:45
>>1
普段はふざけてるけど、ここぞという時は真剣に言ってるのかもしれないし、分からんよ。
それより普段から社交辞令三昧の人のほうが白々しくて薄っぺらいと思う。+8
-0
-
52. 匿名 2021/03/01(月) 11:00:55
>>1
そういう事に時間かけて悩むのが凄く無駄な時間過ごしてると思わないのが凄いわ+5
-3
-
53. 匿名 2021/03/01(月) 11:01:11
ポジティブな意味の言葉の白々しさはそのまま受け止めておけばいいよ
皮肉や嫌みを言う人よりずっとそばにいてほしいと個人的には思う
重みのある会話だけじゃ疲れちゃうからある程度の軽薄さも必要+9
-0
-
54. 匿名 2021/03/01(月) 11:01:11
「わぁ〜、背が高いね〜!カッコいい〜!私チビだからぁ〜!」+4
-0
-
55. 匿名 2021/03/01(月) 11:01:37
私の親友Aの悪口を散々言いまわってたくせに成人式で再開。親友AをみてモデルYがみんなの前で心配してたんだよ〜、会えてよかったと泣き出した。
散々同級生に悪口言い周りやがってたのに、白々しい。
親友Aが行き場をなくして不安定になってたから、見かねて親に相談し私の家にずっと泊まりに来ていて、私位しか味方がいなかった。
親友Aは純粋に嬉しかったと喜んでたが、私の友達は事実を知ってるので呆れるばかりで笑い出しちゃいました。よくあのタイミングで涙が出てくるなーと。
数年後、週刊誌にアイドルと恋愛すっぱ抜かれ、順調だった順調そうだった芸能活動もテレビに出始めこれからって時だったから逆戻り。ざまぁだわ。
+3
-0
-
56. 匿名 2021/03/01(月) 11:01:41
お互い様よ
+3
-0
-
57. 匿名 2021/03/01(月) 11:01:58
>>1
祈ってます+1
-0
-
58. 匿名 2021/03/01(月) 11:02:00
>>1
白々しいより空々しいのが近くない?+2
-0
-
59. 匿名 2021/03/01(月) 11:02:02
今度、また、この次
信じなければ良いじゃん+0
-0
-
60. 匿名 2021/03/01(月) 11:02:07
男の白々しい嘘に気づかずだまされる女も多い+3
-0
-
61. 匿名 2021/03/01(月) 11:02:16
これは言う人による。
オタク友達の「旅行いきたいね!」は本気にするけど
会社同僚の「旅行行きたいねー」は「行きたいですねー」でオウム返しだわ。+8
-0
-
62. 匿名 2021/03/01(月) 11:02:54
>>11
これ悪意あるかな?
そう言われればそう捉えられるけど何故か悪意感じない
是非コメ主さんにホントのとこ聞いてみたい+14
-26
-
63. 匿名 2021/03/01(月) 11:04:35
全く同じセリフでも言う人によって、こっちも感じ方が全く違って来るからなー。+3
-0
-
64. 匿名 2021/03/01(月) 11:05:48
>>62
どう見ても嫌味っぽいわ+24
-0
-
65. 匿名 2021/03/01(月) 11:06:53
>>1考えてみた。
白々しい発言する側の要因
揉める気はないけど別の事を考えてて頭一杯だったりー、空気が気まずくなる要因は一つでも耐えられない空気読み体質だったりー、気を使う相手に囲まれて生きてきたから癖になってたり。
白々しい発言される側の要因
ちょっとしたことで一から十まで面倒な位に納得するまで質問をしてきたりー、機嫌悪くなると別件での用事の話をするにも話にならない人だったりするとあるかも。+0
-0
-
66. 匿名 2021/03/01(月) 11:07:41
>>37
大人な対応したたけでうすら寒いとか言われて可哀想すぎるw
なんて言ってたら気持ちいいの?
「いらないですー笑」「これは流石に有り得ませーん笑」とか正直に言ってたらドン引きなんだけどw+10
-0
-
67. 匿名 2021/03/01(月) 11:09:48
>>49
真に受けるの意味違ってない?漢字も違うし。
+2
-1
-
68. 匿名 2021/03/01(月) 11:09:49
>>62
ハニーズを中高生が着る安物だと思ってる人は悪意を感じるんじゃない+6
-4
-
69. 匿名 2021/03/01(月) 11:10:17
ふ~ん 良かったね+2
-0
-
70. 匿名 2021/03/01(月) 11:10:19
>>1
職場や顔見知り程度との会話や社交辞令は勿論、多々白々しいなと思うけど、
友達や彼氏で白々しいかったら
何で付き合ってるの?ってなるけど。
疑い深いのは場合によって必要だけど
人を信用するのはもっと大切だよ。+7
-0
-
71. 匿名 2021/03/01(月) 11:10:23
>>1
社交辞令を言ってドヤッてる奴ほど社交辞令を言うのが下手くそで勘違い野郎
素直じゃない奴が多いね
社交辞令なのに本気にしてる〜と素直な子を傷つけている事すら気がつかない
気がついていないから平然と恥ずかしげもなく下手な社交辞令を言うんだろうけどね
主はどちら?社交辞令を言うタイプ?
後者なら素直じゃないね+1
-1
-
72. 匿名 2021/03/01(月) 11:11:13
>>62
2コメだし思ったこと言っただけっぽいよね+7
-2
-
73. 匿名 2021/03/01(月) 11:11:15
>>2
横だけど
旅行行こう!って焼肉焼こう!みたいに変な日本語だよね。+7
-1
-
74. 匿名 2021/03/01(月) 11:11:21
>>7
これは白々しく、感じる、そもそも生きてきて素敵って言葉使ったことない+7
-0
-
75. 匿名 2021/03/01(月) 11:11:50
皆そんないつも本音で生きてるの?と聞きたくなるな+2
-0
-
76. 匿名 2021/03/01(月) 11:12:00
>>12
終わるくね?+0
-1
-
77. 匿名 2021/03/01(月) 11:12:12
>>1
主さんが言ってること何となく分かります!
人間関係疲れた時とか私もそう思う事ありました。
主さんちょっと疲れてるんじゃないのかな?+5
-0
-
78. 匿名 2021/03/01(月) 11:13:26
>>11
そこまで悪意感じるコメントでもないし、自意識過剰だよ。+15
-19
-
79. 匿名 2021/03/01(月) 11:13:26
>>48
>主から切り出したら何やかや話を濁されたり
そういう人はいるよ、普通にいる
主さんはたぶん真面目な人で、人の言葉を真正面から受け止めてしまう性格なんだと思う
でも「そういう類の人か」と割り切ってスルーする癖を付けたほうがいいと思う
じゃないと疲れちゃうよ+9
-0
-
80. 匿名 2021/03/01(月) 11:14:02
墓場まで持ってく
あの元総理のジジイのせいで白々しく聞こえるようになってしまった。+0
-0
-
81. 匿名 2021/03/01(月) 11:15:24
>>48
その友達面倒くさいね。+4
-1
-
82. 匿名 2021/03/01(月) 11:16:32
まだ距離感がある人とのデート
女性「あ、私も払います」
男性「いいよ、いいよ」
何往復すればいいのか…
私は白々しいから1回がいいと言ったら、40代男性(クリエイターで見た目はチャラい。デート相手ではない)に「3往復は礼儀」と言われた。+4
-0
-
83. 匿名 2021/03/01(月) 11:17:03
人が持ってる物に「懐かしいー」って言う奴。
全然嬉しくない言葉だし、disられてるのがわかるしムカつくから何かしら別の形でやり返すw+3
-0
-
84. 匿名 2021/03/01(月) 11:19:49
職場のスピーカー女が発する言葉は全て白々しい
人のミスやトラブル大好きで、必ず匂いを嗅ぎ付けて近付いて来てネタを探る+4
-0
-
85. 匿名 2021/03/01(月) 11:22:08
>>1
基本ママ友との会話は本心で話したらトラブルになるから白々しい会話になる。全部本心で言ってたら大変だよ。ガルちゃんは本音を書けるけど、やっぱり皆んな本心はドロドロだよね。実生活は白々しくても上っ面でも仕方ないよ。だから本音が話せる家族と親友が大事なんだよ。+7
-0
-
86. 匿名 2021/03/01(月) 11:22:15
>>82
3往復は礼儀って…
いくらハイスペック男でもやだな…+6
-0
-
87. 匿名 2021/03/01(月) 11:22:17
>>6
髪切りに行った時も
『きれいになりましたね
ツヤツヤですよ〜』
誰にでも言ってるの聞いてるから、
笑って、そーですねって返してる。+9
-1
-
88. 匿名 2021/03/01(月) 11:22:26
>>1
そりゃ親しくない相手から誉め倒される、バカ丁寧に感謝される、とにかく表現が大袈裟、だと警戒するね。私もそう言われた時構えた。自分がおべんちゃらを言うのが嫌いだからだな。+4
-2
-
89. 匿名 2021/03/01(月) 11:22:41
普通にコミュニケーション!
雑談雑談!
+2
-0
-
90. 匿名 2021/03/01(月) 11:24:01
他人の心は結局その人にしか分からないので、ほめられたらそのまま受け取った方が良いです!とは思いつつ、
昇給も昇格もしてくれない会社の上司の〇〇さんにはいつも助けられてる・感謝してるの言葉。
会社でありがたがられているなら目に見える形でバックしてくれると思うので、挨拶の一つと受け取っています。+6
-0
-
91. 匿名 2021/03/01(月) 11:24:04
学生の頃テストの日に友達が言う、
やばい〜!昨日全然勉強しないで寝ちゃった+2
-1
-
92. 匿名 2021/03/01(月) 11:24:37
同じ言葉でも言う人によるんだよね+0
-0
-
93. 匿名 2021/03/01(月) 11:26:12
めんどくせーなー。
素直に受け取ればいいじゃん。
なんでそんなに卑屈なの?
きっと友達は本当にそう思ってても、主が友達にそう言う気持ちを持てないだけだと思うよ。+5
-1
-
94. 匿名 2021/03/01(月) 11:29:48
行きすぎると慇懃無礼にとられることもあるよ+1
-1
-
95. 匿名 2021/03/01(月) 11:32:50
>>49
いや逆じゃん!真に受けられずいちいちひねくれた見方してるからおかしくなるんだよ。+2
-2
-
96. 匿名 2021/03/01(月) 11:37:18
おにゃらプー+0
-0
-
97. 匿名 2021/03/01(月) 11:42:19
>>1
やだ主みたいな人。
褒めたら嫌そうな反応する人より「嬉しい、ありがとう」でよくない?
めんどくせー
いつまで厨二病こじらせてんのよ+6
-1
-
98. 匿名 2021/03/01(月) 11:45:06
>>48
主も適当に「遊びたいね~」言っときゃOK+2
-0
-
99. 匿名 2021/03/01(月) 11:46:03
>>1
だいぶこじらせてるね。お大事に
(あぁ…こういう事か…)+3
-1
-
100. 匿名 2021/03/01(月) 11:49:13
>>10
😂 ←これも馬鹿にしてる+4
-0
-
101. 匿名 2021/03/01(月) 11:53:29
>>1
なかよしのフリしてるけどあなたのことが好きではないのね。
で、それをあなたは肌で感じ取ってるのでしょうか。
離れるかそれが無理なら、警戒しつつ道具として便利使いしてあげましょう+1
-0
-
102. 匿名 2021/03/01(月) 11:58:26
震災後によく聞いた「絆」
+3
-0
-
103. 匿名 2021/03/01(月) 12:00:59
>>10
私も嫌い。
「…ように」じゃなくて、バカにしてるのよ。
バカにしてるの気付けよ~
と言ってるのよね。+2
-0
-
104. 匿名 2021/03/01(月) 12:08:07
愛は地球を救う
たぶんAIだと思う+2
-0
-
105. 匿名 2021/03/01(月) 12:12:18
>>74
そうなんだ、私は使う。
本当に素直にそう思う時。
おべんちゃらは言わない。
良いなと思う感情表現は折角言葉という
ツールがあるのに、それにふさわしい言葉は使うようにしてる。
ネガティブな言葉は言わずに済んで良かったとよく思うけど、褒めたい気持ちは言わなくて後悔したくないし出来るだけ伝えたい。ただし頻繁には言わないけど。+7
-0
-
106. 匿名 2021/03/01(月) 12:15:13
>>12
食事くらいならまだしも、旅行は行く気がないのに「いいねー!」なんて言っちゃって、「じゃ、この日はどう?いつならいい?」なんて話を進められたら、後に引けなくなっちゃう…。
旅行は言う方も言われる方も、行く気が無いならさすがに言わなくない?+3
-0
-
107. 匿名 2021/03/01(月) 12:16:51
>>48
その場では本気なんじゃない?
時間が経つとテンションも実行する気もなくなってるだけで。
男が「もう2度と浮気しない」って言うのもこの類。+2
-0
-
108. 匿名 2021/03/01(月) 12:22:36
>>18
しろしろしい。+2
-0
-
109. 匿名 2021/03/01(月) 12:29:54
>>104
上手い!というかそうだよね。
けど両方あれば鬼に金棒よね+0
-0
-
110. 匿名 2021/03/01(月) 12:31:29
>>1
子供の部活の大変な役員してくれてた人の退任の時に、お礼の言葉と感謝の気持ちをLINEしたら、誉め殺しだねって言われてから、距離おいた。そういう風に受けとる人とは付き合えん。+2
-1
-
111. 匿名 2021/03/01(月) 12:31:49
「〇〇さんにこう言われた〜」とかシレッと褒められたアピールする奴。
興味ないですよ〜みたいな言い方してるけど、しっかりマウント取ってる。
白々しい奴。+2
-0
-
112. 匿名 2021/03/01(月) 12:38:29
>>100
それは特になんも思わないかな
わかるわかるー!って時に使ったりする+0
-0
-
113. 匿名 2021/03/01(月) 12:39:13
>>8
年賀状に書いてある言葉だ!
これ書いてくる人から誘われたことないや笑+7
-0
-
114. 匿名 2021/03/01(月) 12:40:24
>>1
そう捉えるんなら、友達でも恋人ではないんじゃない?友達を信じたいって失礼すぎるでしょ。主さんは友達から信じられてると思ってるの?自分が信じてない人から自分が信じられてるとでも?+2
-1
-
115. 匿名 2021/03/01(月) 12:43:52
>>104
君が笑〜えば〜、もっと、もっと幸せ広がる〜♪+0
-0
-
116. 匿名 2021/03/01(月) 12:54:44
普段は無視したり陰口叩いたり業務連絡もろくにしないくせに、困った事やしてほしい事が起きた時だけ言ってくる〇〇さんお願いしますと棒読みのありがとうございます。
本気でお願いしますともありがとうとも思ってないのがわかるから、言われる度に白々しいと思う。
+1
-0
-
117. 匿名 2021/03/01(月) 13:14:39
私、ほとんどお世辞なんて言わない方なんだけど、友人の結婚式でドレス姿が綺麗だったから、すごい綺麗だね!って言ったら、そんなこと思ってないくせに〜。って言われたのが本当にショックだった。
いつも言葉の裏を読んでたのかなと疑心暗鬼になってしまって、段々とその人と疎遠になってしまったよ。
本心だったのになぁ。+6
-0
-
118. 匿名 2021/03/01(月) 13:17:41
お気の毒に〜+1
-0
-
119. 匿名 2021/03/01(月) 13:18:00
おっ!そこの綺麗なお姉さん!安くしとくよ!
市場で食べ歩きしてる時に言われた。
まあ少し嬉しいけど。+2
-0
-
120. 匿名 2021/03/01(月) 13:45:04
好きだけど別れよう‥みたいなやつ
歌の歌詞にでも感化されてるのか自分に酔ってるのかわからんけど
好きだったら別れなくていいだろ!+3
-0
-
121. 匿名 2021/03/01(月) 13:55:32
主さんは白々しくても褒めてもらえるからまだいいじゃない?
私なんて白々しいほど褒められないんだから。+0
-0
-
122. 匿名 2021/03/01(月) 14:30:33
>>100
🤣
個人的にはこれの方が馬鹿にされてる感が強いと思っている+1
-0
-
123. 匿名 2021/03/01(月) 14:30:37
>>1
何が白々しく感じるのか根拠書いてくれないとさっぱりわからんよ。
サボりまくってるの知ってるくせに褒めてきたとかなら白々しいと思うかも知れないけど。
主さんの文章だけだと、ただの反抗期。+2
-1
-
124. 匿名 2021/03/01(月) 15:58:29
>>18
きよきよしい+1
-0
-
125. 匿名 2021/03/01(月) 15:59:36
>>117
そんなこと思ってないくせに〜。が照れ隠しというかじゃれてるような意味で言ってる人もいそうだからめんどくさいよね。
普通にありがとうと言って欲しいw+1
-0
-
126. 匿名 2021/03/01(月) 16:39:52
「私(僕)達、ずっと友達だよね!」+1
-0
-
127. 匿名 2021/03/01(月) 18:52:54
「さすが~先生!」とすぐに相手を先生呼びする人がいて嫌
絵がうまかったり縫製がうまかったりする人に対してすぐ「先生」呼びしてるけど
逆に馬鹿にしてる気がする 先生って呼んでおだてておけばちょろいでしょって
相手が「先生呼びやめてください」と言っても「またまた~、だってうまいですもん、先生ですよおお」と言ってやめない
一層馬鹿にしてるように見える
+2
-0
-
128. 匿名 2021/03/01(月) 18:52:55
>>73
旅行するの方が正しいのかな+0
-0
-
129. 匿名 2021/03/01(月) 20:53:28
あなたの為だから+0
-0
-
130. 匿名 2021/03/02(火) 00:17:33
ファッションブログ(一般人)
「ママ友(同僚など)たち絶賛のきれいめワンピース♡」
みたいなタイトルで頻回投稿してる人。本当に毎回絶賛されてるのか?と思ってしまう。+0
-0
-
131. 匿名 2021/03/02(火) 03:52:50
そんな年に見えませんねーって、見えるよ!しわしわだよ!?+0
-0
-
132. 匿名 2021/03/02(火) 08:13:31
>>17
バカみたい+0
-0
-
133. 匿名 2021/03/02(火) 10:31:55
楽しそうでなにより ←連発の日々で嫌気さした+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する