-
1. 匿名 2021/02/28(日) 16:48:46
先日久しぶりにまつ毛パーマを受けました
アッパーリフトカールでやりましたが、根本からぐりんっ!と上がって気分も上がりました!
長く維持できるようにケアなど頑張ろうと思いますが、まつ毛パーマ受けている方どんなケアしていますか?
またオススメのまつ毛パーマのメニューがあれば教えて下さい!+61
-10
-
2. 匿名 2021/02/28(日) 16:49:58
エクステよりはまつ毛には良い
でもすぐ取れちゃうよ+108
-30
-
3. 匿名 2021/02/28(日) 16:50:23
不要不急だよ+12
-76
-
4. 匿名 2021/02/28(日) 16:50:36
上まつ毛ラッシュリフト+21
-0
-
5. 匿名 2021/02/28(日) 16:50:38
ドラッグストアでも買えるこれを使ってます。使わないのと使うのじゃ持ちも違うし、まつげにハリコシがでる。+83
-9
-
6. 匿名 2021/02/28(日) 16:50:40
パリジェンヌラッシュ!+125
-15
-
7. 匿名 2021/02/28(日) 16:51:12
>>6
まつげ薄いね+140
-22
-
8. 匿名 2021/02/28(日) 16:51:38
アイラッシュシャンプー+1
-0
-
9. 匿名 2021/02/28(日) 16:51:42
まつげ少なくてもできますか?+26
-0
-
10. 匿名 2021/02/28(日) 16:52:22
あんなに接近するのにコロナ怖くて無理+8
-31
-
11. 匿名 2021/02/28(日) 16:52:29
1ヶ月半おきに通ってるよ
長持ちするようにというより、ケアとしてまつげ美容液だけは使ってます+77
-1
-
12. 匿名 2021/02/28(日) 16:52:45
下手くそな人にあたると悲惨なことになるよ(涙)+83
-1
-
13. 匿名 2021/02/28(日) 16:52:46
>>5
カールの持ちもよくなるんですか?+6
-3
-
14. 匿名 2021/02/28(日) 16:54:16
もともとまつ毛が太くて濃いから、ビューラーだと上がらないんだよね。マツエクだと派手になっちゃうし、まつパに出会えて良かった🌸シンプルだけどスカルプDのプレミアムとDHCの美容液使ってるよ+88
-7
-
15. 匿名 2021/02/28(日) 16:54:51
>>6
スカスカ+59
-16
-
16. 匿名 2021/02/28(日) 16:55:11
>>10
行かなきゃいいだけ。+22
-2
-
17. 匿名 2021/02/28(日) 16:55:20
セルフまつ毛パーマしてる
何度もやってるうちにサロンでやるのと変わらない仕上がりにできるようになった+98
-6
-
18. 匿名 2021/02/28(日) 16:55:49
ラッシュアディクトで長さも太さも本数もマツエク並みになったので、パリジェンヌのように根元から上げる系は仕上がりが派手になりすぎる気がして、普通のカールに戻しました。マスカラはインテグレートのマツエク用のクリアマスカラで、軽くコーティングしています。
まつ毛が濃い方、どんなカールにしていますか?
+22
-4
-
19. 匿名 2021/02/28(日) 16:58:10
>>12
わかる
一度毛先がチリチリになってから怖い
朝が楽だから本当はやりたいんだけどなぁ
あと何気に高いよね?うちの近所だとマツエクの方が安い…+57
-1
-
20. 匿名 2021/02/28(日) 16:58:20
>>6
充血凄いね+55
-11
-
21. 匿名 2021/02/28(日) 17:02:27
初回で行くとこは安いけど、2回目以降は5,000円以上とか高いですよね。+75
-3
-
22. 匿名 2021/02/28(日) 17:02:49
>>17
セルフの方が安いし楽!
お店行くと上下で施術一時間かかるけど半分で終わるし、今日は上だけしようとかできる+47
-7
-
23. 匿名 2021/02/28(日) 17:03:15
>>19
私行ってた所は3500円!
仕上がりも綺麗
マツエクより楽だし安い気がする+13
-6
-
24. 匿名 2021/02/28(日) 17:03:39
スカルプDとラッシュアディクト
濃く長くなってきたから凄くいい感じ。+4
-4
-
25. 匿名 2021/02/28(日) 17:03:56
まつぱ推しの人めっちゃ多いけど、どの画像見ても上の粘膜が丸見えなのが気になる。この画像の人も可愛いし、綺麗だけど、みなさんは粘膜どうしてますか?+30
-29
-
26. 匿名 2021/02/28(日) 17:04:58
最後のスポイトみたいなので
風シュッシュしてくれるのが何気に好き
ずっとシュッシュしてほしい+58
-2
-
27. 匿名 2021/02/28(日) 17:05:40
セルフでできる人すごい…
私はミニモで3000円前後の安い所見つけて、そこの口コミ調べてから行く。
毎回2ヶ月近くはもつかなー+53
-1
-
28. 匿名 2021/02/28(日) 17:06:14
>>25
んー、気にした事なかったし
気にならないよ!+110
-6
-
29. 匿名 2021/02/28(日) 17:07:26
がっつり上げてるまつ毛はまだ古くないの?
好きでパリジェンヌまたやりたいと思ってる。+22
-4
-
30. 匿名 2021/02/28(日) 17:07:26
>>24
プラス普通のまつげカール。+0
-3
-
31. 匿名 2021/02/28(日) 17:08:22
>>25
正面から見るとあんまり気にならないよ。
目ヂカラ強めにしたい時はアイライナー使うかな。+70
-2
-
32. 匿名 2021/02/28(日) 17:10:37
私の目の形にはパリジェンヌが合ってた!
ケアは、伸ばす増やす太くするのは、エグータムでしてて、保湿とかハリコシはアイラッシュリポゾーンでケアしてる。+30
-0
-
33. 匿名 2021/02/28(日) 17:10:42
>>6
まつ毛短いね+23
-13
-
34. 匿名 2021/02/28(日) 17:13:02
>>21
私も最初はホットペッパーとかで探してたけど、ネット検索してたら隣町の美容院の隅でもしてるのを知り、そこに通ってます。
2400円と激安で、上手にしてくれるから惜しみなく毎月してもらってる。
調べたら安くていいお店が近所にあるかもよ?
+48
-2
-
35. 匿名 2021/02/28(日) 17:13:39
まつエクが出てきてからまつパのお店が減ったよね。安くて気に入っていたお店がどんどんなくなって行けるお店が見つからない。あっても高いお店ばかり。
私はまぶたにチップを張り付けてパーマをかけるお店しか行った事がないけど、安いお店でたまにビューラータイプの所もあるよね。あれってどう?友達は良くなかったと言ってたから避けているんだけど。
+42
-3
-
36. 匿名 2021/02/28(日) 17:13:46
>>25
インラインするしかないと思う
それかあまり根元から上げないようにかけるか+35
-1
-
37. 匿名 2021/02/28(日) 17:14:39
>>28
パリジェンヌラッシュとかめっちゃ粘膜見えてるよね。緩めのカールなら見えないの?+3
-8
-
38. 匿名 2021/02/28(日) 17:19:54
>>6
この画像に対する辛辣な意見が多くて引く。
印象変わっていいなぁと思ったけどな。
若そうだし、目の印象からしても、これ以上まつげ濃かったり長かったりすると無理してる感じで変になると思う。+180
-10
-
39. 匿名 2021/02/28(日) 17:24:29
>>38
素まつ毛なら充分だと思う
マスカラするだろうし+49
-3
-
40. 匿名 2021/02/28(日) 17:26:20
>>39
だよね。
所々くっついてるまつげあるし、マスカラしたら十分フサフサになると思うわ。+39
-2
-
41. 匿名 2021/02/28(日) 17:26:38
週末行くの嫌で平日夜に変えたら風呂入るまでの時間が短すぎて前よりすぐ取れる気がする+2
-3
-
42. 匿名 2021/02/28(日) 17:37:04
ずっとマツエクでしたが去年の自粛期間からパリジェンヌに移行しました。
2ヶ月に1度なんでありがたい!
マツパとの違いが分からないんですが、そんなに違わないですか?マツパのが少し安くて迷ってます+22
-1
-
43. 匿名 2021/02/28(日) 17:42:11
今度初めて下まつげもあててもらうから楽しみなんだけど、花粉ガンガン入ってきそう。+4
-3
-
44. 匿名 2021/02/28(日) 17:42:35
まつ毛パーマ興味あります!
今エグータム使い始めて1週間だけど、もう少し待って伸びてから行ったほうがいいのかな?+2
-1
-
45. 匿名 2021/02/28(日) 17:47:22
>>42
パリジェンヌは根元からぐいって上げる。
パーマは根元にカールがあってくるんって上がる。
奥目の人だと、パーマにした場合、根元のくるんって部分が影になって余計に目元が暗く見えることがあるから相性としてはパリジェンヌの方がいいかも。
逆に出目の人だと目がかっぴらいた印象になるからパーマのほうがいいかも。
まつ毛が元々長いとか濃い、太い人とかもパリジェンヌだとバキッと決まりすぎる可能性があるかもね。+49
-3
-
46. 匿名 2021/02/28(日) 17:48:44
洗顔の時に目元をクルクル、でなく、毛の流れに沿って洗うと持ちが良いですよ、と言われた。+1
-1
-
47. 匿名 2021/02/28(日) 17:49:11
>>2
エクステよりもつよー
1ヶ月半~2ヶ月はいける!+65
-2
-
48. 匿名 2021/02/28(日) 17:49:50
>>42
まつパの一種がパリジェンヌだよ+10
-1
-
49. 匿名 2021/02/28(日) 17:51:00
>>37
これスッピンだからだよ
アイメイクすれば目立たない+8
-2
-
50. 匿名 2021/02/28(日) 17:52:10
>>23
3500円って激安だね
パーマ液剤とか大丈夫なんだろうか…+13
-1
-
51. 匿名 2021/02/28(日) 17:52:43
>>35
ここ1年で形勢逆転してるよ
このコロナ禍でまつパのお店の方が多くオープンしてる+28
-3
-
52. 匿名 2021/02/28(日) 17:54:14
>>12
液が目に入って痛いと言ったらいきなり謎の目薬をさされた。
充血止めと言っていたけど、そもそも勝手に薬投与していいんか?と思った。+36
-1
-
53. 匿名 2021/02/28(日) 17:54:20
>>21
私は二回目以降も2千円代のお店にしてるよ
2ヶ月近く持つし、値段はそんなに関係なさそう
都心に行けば行くほど安いお店多いよ+12
-1
-
54. 匿名 2021/02/28(日) 17:55:52
>>52
薬ささないと失明する恐れがあるからだよ
それよりは薬の方がよくない?+19
-1
-
55. 匿名 2021/02/28(日) 18:00:05
>>50
私は1990円のお店だよ
薬剤は聞けば良いんだよ
うちは5000円のお店と同じやつ使ってた+15
-0
-
56. 匿名 2021/02/28(日) 18:00:18
>>50
マイナスだからなぜだろうと思ったけど
すごい安いのか…
まつげパーマのお店を何店も
言ったことないのでそのぐらいが
妥当な値段だと思ってた。
ちなみに個人営業のお店。
カールも1ヶ月半ぐらい持つし普通…+22
-1
-
57. 匿名 2021/02/28(日) 18:08:12
シュウウエムラのまつげ美容液はカールもちがよくなりますよ+2
-1
-
58. 匿名 2021/02/28(日) 18:08:34
>>23
池袋新宿だとそれぐらいが普通だよね
私も高くて4000円のお店がMAX
パリジェンヌだけそれぐらいする
普段は2000円ぐらいのお店だけど、2ヶ月持つし肌荒れのトラブルもない
アラサーのお客さんも多いからガールじゃなくても安心して行けるw+14
-1
-
59. 匿名 2021/02/28(日) 18:20:04
>>6
パリジェンヌいいよね+30
-1
-
60. 匿名 2021/02/28(日) 18:21:54
>>51
マツ育流行ってるもんね+7
-1
-
61. 匿名 2021/02/28(日) 18:26:49
>>6
パリジェンヌ好き。
やる前は不自然じゃないか心配だったけど全然そんな事ない。
目にかかるまつ毛の影が減って良い。
なんかアイラインひいたみたいにもなるし、普通のパーマより持ちがいい気もする。+62
-1
-
62. 匿名 2021/02/28(日) 18:29:22
>>35
今は逆ですよー
アイリストしてるけど、明らかにパーマの方が予約増えてますよ
全国8店舗あるけど、今はどこもエクステよりパーマが優勢
まつ毛ファサファサのブームが終わったからだと思う+65
-1
-
63. 匿名 2021/02/28(日) 18:32:46
セルフ派の方はどこのキットを使ってますかー?+4
-0
-
64. 匿名 2021/02/28(日) 18:37:34
>>29
私も前にガルちゃんで読んでびっくりした。
あげすぎ流行ってないとしても、
あげないと見れたもんじゃない。+7
-1
-
65. 匿名 2021/02/28(日) 18:43:44
>>62
マツエクで盛るより、まつ育して伸ばしつつまつげパーマするって時代だよね
芸能人とかもみんなまつげパーマやってる+28
-0
-
66. 匿名 2021/02/28(日) 18:45:13
アイライン引きにくくないですか?いつもアイライン引いてからビューラーするからそこが気になって挑戦できない…+2
-1
-
67. 匿名 2021/02/28(日) 18:48:06
マツエクから、パリジェンヌに変えた。
いつも行くマツエク店でパリジェンヌやってもらったけど、あんまりまつ毛が上がってるように見えなくて、違うお店に行った。そこはパリジェンヌでも2種類のカールの仕方があって、1番上がるカールにしてもらって満足してる。
美容液はマジョリカマジョルカ。
エマーキット使ってみたいけど、肌弱いからダメかな。+3
-0
-
68. 匿名 2021/02/28(日) 18:55:00
>>66
むしろ引きやすくなった!
まぶたが持ち上がったからかな?
上からじゃなく、下からだと描きやすいよ+6
-2
-
69. 匿名 2021/02/28(日) 19:08:21
まつ毛が短い上に少ない。
更に真っ直ぐすぎてパーマも保たない
しかも下手な人がやると直角
あと一度失敗されて瞼火傷した
だからエクステ派
+6
-0
-
70. 匿名 2021/02/28(日) 19:09:55
マツエクのアイリストさんに、まつげパーマしてるとそのうち、まつげ生えてこなくなるからマツエクにしなって言われたんですけど、マツエクが苦痛すぎて困ってる。+6
-2
-
71. 匿名 2021/02/28(日) 19:10:37
今行ってるお店は2500円でまつげパーマしてくれる!
1ヶ月半ぐらいは持つしまつエクよりすき+9
-0
-
72. 匿名 2021/02/28(日) 19:10:47
>>17
セルフだと、美容師資格なくてもやっていいですか?+3
-0
-
73. 匿名 2021/02/28(日) 19:11:13
>>5
これまつ毛美容液トピで伸びないと言われてたけどどうですか?+3
-3
-
74. 匿名 2021/02/28(日) 19:18:38
>>6
1度やったんだけど、普通のまつパの倍の値段だからマツパでいいかなーと思った+28
-0
-
75. 匿名 2021/02/28(日) 19:21:24
>>6
目が充血し過ぎてて私にとっては閲覧注意なんだけど…+3
-17
-
76. 匿名 2021/02/28(日) 19:25:54
前はまつ毛パーマ専門店行ってたけどコロナだから出かける回数や接触人数減らしたいので美容院で髪やるついでにやってもらってる
でもまつ毛専門店の方が値段も安いし持ちも良い気がする+1
-1
-
77. 匿名 2021/02/28(日) 19:28:00
>>70
そりゃマツエクの仕事してる人ならまつパのデメリット言うだろうね
+9
-1
-
78. 匿名 2021/02/28(日) 19:30:39
>>6
性格悪いのばっかだなぁ
普通に上がってて良いじゃん
+69
-2
-
79. 匿名 2021/02/28(日) 19:31:15
>>77
私もそういう事なのかなって思ったけど、じゃあ根拠なしなのかな笑+7
-1
-
80. 匿名 2021/02/28(日) 19:32:25
>>17
一回自分でして感動してから
2ヶ月後くらいにまたセルフですると全然上がらなかった。
液が悪くなってたのか、まつげが傷んでたのか何でだろう?
+5
-0
-
81. 匿名 2021/02/28(日) 19:35:12
>>72
自分にやるのは自由
他人にはお金取ったらダメ+22
-0
-
82. 匿名 2021/02/28(日) 19:39:12
>>72
それがダメなら髪のセルフカットも違法になってしまう+19
-0
-
83. 匿名 2021/02/28(日) 19:40:25
>>80
逆にまつげにハリがあって健康な方がかかりにくいよ+1
-0
-
84. 匿名 2021/02/28(日) 19:41:31
まつげパーマ立ち上げをやってます。
一応、良いのかはわかないけど、コシが出ると思うので、アヴァンセの美容液使っています。+2
-0
-
85. 匿名 2021/02/28(日) 19:47:03
>>19
高いですよね!?
田舎で選択肢が少ないから5500円~です。+17
-0
-
86. 匿名 2021/02/28(日) 19:48:25
>>77
アイリストで両方やってる立場から言えば、正直どっちも負担は同じだよ。痛む場所が違うだけ。
なのでマツエクとマツパはメリットだけで考えれば良いと思うし、比べるものではないと思うかな。+16
-1
-
87. 匿名 2021/02/28(日) 19:49:52
>>42
まつげパーマで、立ち上げっていうのたいして変わらないと思います。+6
-2
-
88. 匿名 2021/02/28(日) 19:54:35
>>9
少なくて短いけどけどしてるよ
カール強めじゃないと上がらないかもと言わたから強めにしてる+4
-0
-
89. 匿名 2021/02/28(日) 19:58:33
>>42
マツエクみたいに見えるマツパもあるし、マツパのようにマツエク着けることもできる。本当デザイン次第だよね。笑+6
-1
-
90. 匿名 2021/02/28(日) 20:10:30
去年からパリジェンヌやってるけどめちゃめちゃまつげ減った。生やすために今ちょっとやめてる+5
-3
-
91. 匿名 2021/02/28(日) 20:22:42
>>35
まつパの安いお店増えてるよー
よく調べてないのでは?
都内は2500円前後が多いよ
パリジェンヌだけは5000円ぐらいするけど+6
-5
-
92. 匿名 2021/02/28(日) 20:24:05
>>45
パリジェンヌやったけどマツパのJカールと変わらないから、私はそちらにしてるよ
値段が数千円安いし+10
-0
-
93. 匿名 2021/02/28(日) 20:30:19
>>70
まつパ8年だけど全くそんなことないよ!
むしろ毛が太いのが自慢なぐらい
ただ毎日トリートメントは塗ってる!+10
-2
-
94. 匿名 2021/02/28(日) 20:39:48
一重・奥二重・末広二重・並行二重・幅広並行二重とかで、まつ毛の長さで変わってくるよね。+5
-0
-
95. 匿名 2021/02/28(日) 20:41:56
まつ毛パーマってまつ毛が抜けやすくなったりしますか?
だいたい何ヶ月毎にかけ直しますか?+0
-1
-
96. 匿名 2021/02/28(日) 20:56:13
ありがとう、やっぱまつげパーマでいくわ!+6
-0
-
97. 匿名 2021/02/28(日) 20:58:12
>>93
ありがとうございます!
私もまつげパーマ6年くらいやってるんですが、今のところ減ってもないし細くもならないです!このまま続けます!+6
-0
-
98. 匿名 2021/02/28(日) 20:58:41
>>2
私も>>47さんと同じで1ヶ月半~2ヶ月はいける
普段ケチだけどコスパいいからリピしてるわw+6
-1
-
99. 匿名 2021/02/28(日) 21:00:57
短くてもできますか?
短くて悩んでて+2
-0
-
100. 匿名 2021/02/28(日) 21:01:30
>>47
まつげは月に3〜5mmは必ず伸びるから、ギリで1ヶ月半。
2ヶ月とかは絶対無理。
特にアッパーカールリフトとかパリジェンヌリフトは根本に角度しっかりつけるから
ノーパーマのとことの段差目立つし。。。+12
-5
-
101. 匿名 2021/02/28(日) 21:04:09
>>100
うんだから、1ヶ月半~と書いたんだよ+8
-10
-
102. 匿名 2021/02/28(日) 21:05:42
>>51
エクステしっかりつけてるのってもう、夜の仕事の人くらいだよね。
マスカラも新作はボリューム控えめタイプばっかりだし。+6
-8
-
103. 匿名 2021/02/28(日) 21:07:49
カーラー式だけど意外とノーパーマのとこと馴染んで目立たないし楽だよ
1センチ位あって長くて濃いせいかな?+1
-2
-
104. 匿名 2021/02/28(日) 21:08:16
>>69
火傷ってどういうこと?
火や発熱するもの触れないよね?+1
-0
-
105. 匿名 2021/02/28(日) 21:10:52
>>73
既に生えたまつげに塗っても、伸びる訳がない。
マスカラタイプのは基本、気休めだよ。+6
-7
-
106. 匿名 2021/02/28(日) 21:11:18
>>51
たしかにここ1〜2年くらいからだよね、パリジェンヌとか、アッパーリフトとか出始めたの。それまではゆるめ、しっかりめくらいだった。+8
-0
-
107. 匿名 2021/02/28(日) 21:16:05
>>101
きちんと読んで貰えずかわいそうw
+7
-2
-
108. 匿名 2021/02/28(日) 21:20:06
>>42
まつパは薬剤で、パリジェンヌは美容成分が入ってるからまつ毛にも優しいって説明がありました!+9
-1
-
109. 匿名 2021/02/28(日) 21:22:31
>>108
その美容液、普通のマツパのお店でもある所はあります!
500円~800円のオプションでつけられるよ
姉がアイリストなので教えてもらった!+5
-0
-
110. 匿名 2021/02/28(日) 21:26:15
>>102
エクステはボリュームだけの人が付けてるわけでもないから、それは偏見かな…。今はマツエクもナチュラル思考。パリジェンヌとかの方が派手に見えることもあるよ。私は今はマツパだけど、またマツエクもすると思う。その時の状況で決めてるからこだわりないや。+8
-3
-
111. 匿名 2021/02/28(日) 21:40:28
>>110
友達がすごーいナチュラルなエクステつけてて綺麗だった!
そういうの選べば良いんだよね
エクステとかネイルもそうなんだけど、ゴテゴテしててギャルっぽいというのはイメージだけで、ナチュラルな物も今は沢山ある!+13
-1
-
112. 匿名 2021/02/28(日) 21:40:50
>>104
薬剤火傷だよ+2
-0
-
113. 匿名 2021/02/28(日) 21:45:54
セルフでまつげパーマしてるんですが、グルーが半分ぐらい残ってるのにベトベトネバネバで粘着力も弱くて困ってます
何かオススメあれば教えてほしいです+3
-2
-
114. 匿名 2021/02/28(日) 21:47:12
アップワードリフト?っていうのやってるけど高い…
上下で8000円する
しかもまつげ伸びるの早いのか1ヶ月でおちてくる
もっと安いところがいいけど薬剤が心配で安くできない…+1
-1
-
115. 匿名 2021/02/28(日) 21:54:43
>>114
アイリストしてますが、まつげパーマ用の薬剤は数種類しかないです
後は場所代と人件費の違いかな
もちろんアイリストの腕も関係してくるけど+5
-0
-
116. 匿名 2021/02/28(日) 21:59:10
>>115
値段ってあってないようなものだよね
激安店以外は元の経費は同じと考えた方が良いね
私美容師してたけど、カット3500円(池袋)の店でも6600円(表参道)の店でも同じ薬剤使ってたし、給料も大差なし
これに惑わされて料金をあえて高いお店にしてる人は、結構いると思うけど
雰囲気重視の人は高いお店がオススメ+7
-0
-
117. 匿名 2021/02/28(日) 22:00:59
>>115
今行ってるサロンのところを調べてみたら
まつげに優しいパーマ、全て国産原材料、美容液成分配合したケラチンコスメラッシュリフトって書いてあったんですけど、これ普通のパーマと痛み具合変わりますか?
できるだけ痛みたくないからちゃんとしたやつなら値段は気にならないけど、こっちは素人だから専門用語で言われてもなんだかよくわからない…+4
-0
-
118. 匿名 2021/02/28(日) 22:02:41
>>103
カーラー式ってなんですか?+1
-0
-
119. 匿名 2021/02/28(日) 22:04:28
>>117
基本的にパーマ液なので何であっても傷みますよ
髪の毛に使う物と同じのを使っているのですが、髪もパーマしたら傷みますよね?
なので傷めたくないならまつパ自体やめた方が良いです
あとは常日頃からきちんとケアされてる方は、傷めたとしても細くなったりしてないです
毎日のケアが大事ですよ+3
-1
-
120. 匿名 2021/02/28(日) 22:05:00
>>118
まつパは、カーラー式とビューラー式のどちらかだよ+1
-3
-
121. 匿名 2021/02/28(日) 22:23:23
>>120
カーラーとビューラー、一緒だよ。
あとはロッドだよ。+0
-1
-
122. 匿名 2021/02/28(日) 22:31:06
>>80
私も何回かそれ経験あるけど、液が悪くなってるんだと思われる!
新しい液にするとちゃんと上がるけど、時間が経った液はたっぷり塗っても、時間長めにしてもダメだった、、+11
-0
-
123. 匿名 2021/02/28(日) 22:37:15
>>25
あおりで撮ってるから粘膜見えて当然+14
-1
-
124. 匿名 2021/02/28(日) 22:38:20
>>113
アイプチやつけまの糊使ってるよ+0
-3
-
125. 匿名 2021/02/28(日) 23:30:03
アイリッドアップパーマ してます。
まぶたから上がる感じで良いですよ。+1
-0
-
126. 匿名 2021/02/28(日) 23:39:44
>>17
セルフは危ないから長い目で考えてプロに任せた方がいいと思うよ。薬剤が粘膜に付いたり目に入ったりする事考えて。それ皮膚に浸透してるから。まともな人はセルフでやらない。こわいよ。+5
-12
-
127. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:04
まつげパーマとビューラーは目が上についてる人がやるともっと上に見える+0
-1
-
128. 匿名 2021/03/01(月) 00:05:20
一重でまつ毛長めなんですが 一重でもしてくれますかね?+2
-1
-
129. 匿名 2021/03/01(月) 00:23:23
>>126
プロにやってもらっても目にしみたこと、何度かあるよ+10
-0
-
130. 匿名 2021/03/01(月) 00:34:36
>>38
うん、普通に印象かわって可愛くなってる。私5年続けたマツエクやめたばかりの時はこの人よりまつ毛短くスカスカでスケキヨって言われた。半年まつ毛美容液ぬって元より長くなってきた。そろそろパーマかけてみたいな+12
-1
-
131. 匿名 2021/03/01(月) 00:41:33
>>58
都会のほうが店が沢山あるから安いのかな?田舎だからパリジェンヌは初回5000円で再来6000円…。まつパが最安の所で3000。+5
-0
-
132. 匿名 2021/03/01(月) 00:47:56
ホットペッパービューティーみたら、3000円分のクーポンプレゼントされてて、次世代まつ毛パーマ6000円が3000円で予約できた!
明日いってきます。+8
-1
-
133. 匿名 2021/03/01(月) 03:46:47
>>17
薬剤手に入るとこ減ってませんか?
前買ってたとこ買えなくなっちゃって。
どこで買ってますか?
パーマ液酸化するとかかりづらくなるのですが、保管はどうされてますか?+4
-2
-
134. 匿名 2021/03/01(月) 04:07:27
ビューラーで上げてもすぐ下がってしまうので、パーマかけたいと思っているんですが、凄く分厚くて重いまぶたでもできるんでしょうか?+1
-0
-
135. 匿名 2021/03/01(月) 04:17:36
>>131
そうだよ
価格競争あると安くなるよね
あと都会の方が利用者も多くなるだろうし+2
-0
-
136. 匿名 2021/03/01(月) 04:19:44
>>134
できます+0
-0
-
137. 匿名 2021/03/01(月) 04:22:21
>>124
え?くっつかないじゃん+0
-3
-
138. 匿名 2021/03/01(月) 04:32:27
>>119
髪の毛に使うパーマ液は使用しないですよ
別のやつ+2
-2
-
139. 匿名 2021/03/01(月) 05:11:59
>>136
おお!そうなんですね。
ありがとうございます。
お店探してみます♪+0
-0
-
140. 匿名 2021/03/01(月) 08:37:36
>>137
いや普通にくっつくから使ってるんだけど…+2
-1
-
141. 匿名 2021/03/01(月) 10:26:47
>>140
1ヶ月ももつの!?+0
-4
-
142. 匿名 2021/03/01(月) 10:28:06
>>138
いえ、同じです
だから美容師の資格も必要なので+1
-3
-
143. 匿名 2021/03/01(月) 10:34:18
半年ぐらい前からパリジェンヌラッシュリフトやってる。結果、やって大正解!
値段は6,500円ぐらい。1か月半はもつよ!
今忙しくてサロンに行けなくて2か月以上たってるけど、軽く睫毛は上がってるから朝ビューラーで根本上げるだけでぱっちりをキープ出来る。
夜マジョマジョのまつ毛美容液つけてるよ。
下まつ毛がキレイに生え揃ってきた!
毎日ビューラー駆使するよりまつ毛も抜けないし、メイク時間も短縮出来るからオススメ!+1
-0
-
144. 匿名 2021/03/01(月) 10:56:22
>>19
前は安かったんだけど今は高い。+2
-0
-
145. 匿名 2021/03/01(月) 11:15:01
>>143
高いね!
私の行ってるお店はずっと3980円なので
都内だけど高くて5500円ぐらいな感じ
きっとゴージャスなお店なんだろうなー+2
-0
-
146. 匿名 2021/03/01(月) 11:33:56
>>142
ですよね!
私も美容師やってた頃にアイリストの勉強も並行してやりましたが、まつ毛パーマはパーマ液使ってました
2年前なので今も変わってないはず+1
-0
-
147. 匿名 2021/03/01(月) 11:45:33
>>29
10代20代はまつげあげてないと思う+1
-7
-
148. 匿名 2021/03/01(月) 13:34:30
>>147
18だけどビューラー使ってるよ
まつパもやろうと思ってる!
周りの子も通ってるし+4
-1
-
149. 匿名 2021/03/01(月) 17:30:53
>>25
これってまつ毛パーマ?
まつエクじゃなくて?
なんか赤○で囲ったとこが毛束になってて違和感なんだけど
根元から纏まるんじゃなくて途中から毛束がはりついてる気がする
間違ってたら申し訳ないです
+0
-16
-
150. 匿名 2021/03/01(月) 18:26:18
>>95
まつ毛美容液塗ってるからか抜け毛は気になりません。
最初半年くらいは月に1回かけ直してたけど、少しずつモチがよくなり、今は2ヵ月に1回です。
まつパの担当者さんご自身は3ヵ月もつって言ってました。+1
-1
-
151. 匿名 2021/03/01(月) 18:28:22
>>121
ロッドとカーラーが一緒じゃないの?+2
-0
-
152. 匿名 2021/03/01(月) 18:39:27
>>149
私もまつ毛パーマかけた直後に手鏡渡されて確認する時はこんな風になってるよ。+12
-0
-
153. 匿名 2021/03/01(月) 20:09:45
>>151+4
-0
-
154. 匿名 2021/03/01(月) 20:09:59
>>113
どこの使ってるの?
+1
-0
-
155. 匿名 2021/03/01(月) 20:13:57
>>122
小さなケースにパーマ液入って届くセルフのまつパ、5回分!!とか謳ってるけど実際は2回目から若干の酸化でなのか目に見えて効果無くなる。1回目はオー!ってなるのに泣+1
-0
-
156. 匿名 2021/03/01(月) 20:15:32
>>153
ちょっとトピズレなんだけど、この画像みたいな下瞼に貼るテープが苦痛すぎてサロン行けない。だからセルフなんだけど、皆このテープ平気なの‥‥??むず痒不快MAXでマツエクも諦めたくらい+2
-1
-
157. 匿名 2021/03/01(月) 20:18:11
>>149
コーティング美容液塗った後じゃない?
撮影した写真だし。+7
-0
-
158. 匿名 2021/03/01(月) 20:23:43
>>153
カーラーってこんな『巻くもの』ってイメージだった+0
-2
-
159. 匿名 2021/03/01(月) 21:59:04
>>156
特に意識したことないなー+2
-0
-
160. 匿名 2021/03/01(月) 22:20:40
>>133
17さんではないけど
個包装になってるのを使ってます+5
-0
-
161. 匿名 2021/03/02(火) 02:30:51
>>124
質問!
まつパのグルーは洗顔しても落ちないけど、アイプチやつけまのノリは洗顔したら落ちるよね?どうしてるの?+0
-0
-
162. 匿名 2021/03/02(火) 02:34:04
>>149
つなぎ目がないからまつパでしょ
エクステはグルーつけた部分がわかるよ+3
-0
-
163. 匿名 2021/03/02(火) 04:36:23
>>68
私はまぶたが下がっててアイライナー引きにくかったんだけど、まつパしてから書きやすくなったよ!+2
-0
-
164. 匿名 2021/03/02(火) 04:36:51
>>66
私はまぶたが下がっててアイライナー引きにくかったんだけど、まつパしてから書きやすくなったよ+1
-0
-
165. 匿名 2021/03/02(火) 07:07:24
>>161
まつ毛をロッドに貼り付けるためでいいんだよね?
パーマ液で若干緩むけど剥がれるほどではないよ
セルフまつ毛パーマ用のグルーも使ったことあるけど似たようなもんだった+1
-0
-
166. 匿名 2021/03/02(火) 16:40:08
>>35
いつの話?古すぎる+1
-0
-
167. 匿名 2021/03/02(火) 19:37:41
>>126
プロも信用できないと思うけどねー
6年サロンでやってもらってたけど目に入って滲みて痛くなったり痒くなることもあった
コロナを機にセルフにしたけど、どの辺までパーマ液付ければ目に入るとか自分でわかるから痛いとか痒いとか1度も無い+2
-0
-
168. 匿名 2021/03/02(火) 19:38:22
>>160
横ですが、これどこで買えますか??
通販だと個包装なかなかなくて…+0
-0
-
169. 匿名 2021/03/02(火) 19:39:38
>>35
というか、まつエクとまつパ両方できるサロンの方が多くない?
片方だけではそもそもあまり生き残れてないと思う+0
-1
-
170. 匿名 2021/03/02(火) 20:39:54
>>168
Qoo10で買いました
+2
-0
-
171. 匿名 2021/03/02(火) 22:12:02
>>167
目に入るって開けてしまったからなのでは?+1
-1
-
172. 匿名 2021/03/03(水) 01:41:03
>>160
ありがとうございます!探してみます+2
-0
-
173. 匿名 2021/03/27(土) 10:03:13
田舎に住んでるのですが近所に1000円でやってくれるお店があって技術も良いので気に入ってます!+1
-0
-
174. 匿名 2021/03/28(日) 01:38:05
>>173
新宿だけど1800円のお店あるから、地方なら確かにもっと安そう
ここに出てきたお店はやたら高いけど、探せば安くて良いところあるんだよね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する