-
1. 匿名 2021/02/28(日) 16:24:33
大阪府民のみなさん、雑談しましょう〜
コロナがなかなか収まらずお出掛けもしにくい中、お休みの日はどう過ごされていますか?
早く気軽にお出掛けしたいです+142
-10
-
2. 匿名 2021/02/28(日) 16:25:01
都島区は最高です+53
-57
-
3. 匿名 2021/02/28(日) 16:25:28
邪魔するで~+113
-7
-
4. 匿名 2021/02/28(日) 16:25:32
何やかんやで大阪市内は住みやすい+358
-12
-
5. 匿名 2021/02/28(日) 16:25:36
今日は雲っててパッとせえへん天気やな~+85
-6
-
6. 匿名 2021/02/28(日) 16:25:58
ハローやで
今年からどこも旅行行っとらんわ+93
-8
-
7. 匿名 2021/02/28(日) 16:26:02
南方と中津ってどんなところですか?+15
-4
-
8. 匿名 2021/02/28(日) 16:26:04
+99
-27
-
9. 匿名 2021/02/28(日) 16:26:09
明日解除だっけ?+108
-1
-
10. 匿名 2021/02/28(日) 16:26:10
吹田市民です
暮らしやすくて北摂大好き+177
-19
-
11. 匿名 2021/02/28(日) 16:26:12
なんどすかーまたー
もー堪忍なりまへんえー?
いーやーやーわ〜〜+0
-28
-
12. 匿名 2021/02/28(日) 16:26:13
>>3
ジャマすんなら帰って~+106
-6
-
13. 匿名 2021/02/28(日) 16:26:14
+58
-0
-
14. 匿名 2021/02/28(日) 16:26:16
たこ焼き本当に美味しいところはどこ?+32
-3
-
15. 匿名 2021/02/28(日) 16:26:23
外国人観光客いないから昔の大阪に戻ったみたい+341
-1
-
16. 匿名 2021/02/28(日) 16:26:54
大阪暦35年
何話すん?+122
-3
-
17. 匿名 2021/02/28(日) 16:27:08
島本町の人いる?🖐+25
-3
-
18. 匿名 2021/02/28(日) 16:27:12
そうかがっかいのうばらうどん+5
-3
-
19. 匿名 2021/02/28(日) 16:27:25
わがままでごり押しな人間にとっては暮らしやすい。+5
-50
-
20. 匿名 2021/02/28(日) 16:27:38
大阪にだって可愛い女の子いっぱいいますよと全国に言いたい。
県外に行くと、大阪の女性は見た目可愛い人が少ない、柄悪いと散々ないわれようなので。+233
-13
-
21. 匿名 2021/02/28(日) 16:28:05
>>12
はいよ〜+48
-2
-
22. 匿名 2021/02/28(日) 16:28:10
>>1
大阪に伊勢丹ってある?
行きたいねんけど近くにないねんなぁ+25
-3
-
23. 匿名 2021/02/28(日) 16:28:11
放出のでっかい空き地がやっとニトリになった
嬉しい
あの土地何年も放置されてて気になってたんだよね〜+143
-2
-
24. 匿名 2021/02/28(日) 16:28:28
今日から、コロナ解除やね~+18
-4
-
25. 匿名 2021/02/28(日) 16:28:30
今日地震あったよね?
+74
-1
-
26. 匿名 2021/02/28(日) 16:28:57
>>14
近所のおばちゃんとこ+63
-0
-
27. 匿名 2021/02/28(日) 16:29:00
今日は家族で家に引きこもってます
緊急事態宣言解除がとても不安ですが、皆さんはどうですか?
+85
-0
-
28. 匿名 2021/02/28(日) 16:29:10
>>2
生まれも育ちも現在もずっと都島区だよ!
引っ越しも区内!
都島区最高〜!+84
-17
-
29. 匿名 2021/02/28(日) 16:29:24
大阪で生まれてしばらく他県に住んでたけど大阪に戻ってきた+88
-2
-
30. 匿名 2021/02/28(日) 16:29:25
>>7
南方は専門学校があるから学生が多いね+36
-2
-
31. 匿名 2021/02/28(日) 16:29:37
東大阪市です~✋
あんまり出かけるとこが無い+85
-5
-
32. 匿名 2021/02/28(日) 16:29:40
>>22
梅田にあったけど、大阪人に伊勢丹は馴染まんくてルクアイーレになったな+180
-2
-
33. 匿名 2021/02/28(日) 16:29:49
>>10
私も吹田市民😊✋+66
-7
-
34. 匿名 2021/02/28(日) 16:29:53
今日の昼に地震あってびっくりしたよな
+34
-3
-
35. 匿名 2021/02/28(日) 16:30:14
はーい( ´ ▽ ` )ノ
串カツ食べに行きたい!+4
-0
-
36. 匿名 2021/02/28(日) 16:30:16
今井のおうどん大好き+30
-4
-
37. 匿名 2021/02/28(日) 16:30:22
>>14
あほやのたこ焼き美味しいよ+83
-5
-
38. 匿名 2021/02/28(日) 16:30:30
>>20
ほんまに!?
この前心斎橋におった若者が大阪は可愛い子多すぎ!って言ってたで。
ちなみに私も可愛いで🐙+185
-10
-
39. 匿名 2021/02/28(日) 16:30:48
大阪人はミヤネをどう思ってるの?+3
-39
-
40. 匿名 2021/02/28(日) 16:30:50
みんな本当にどこにも出かけてないの?
老人と幼児と暮らしてるからもう1年近くろくに出かけてない。
数ヶ月に1回気が緩んで出かけては不安と後悔の繰り返しで何も楽しくない。
本当に本当に子どもが可哀想でなにかしてあげたくておもちゃばっかり買ってる。+99
-0
-
41. 匿名 2021/02/28(日) 16:30:51
松原のK'sデンキ前は何ができる予定ですか?
たまたま通ってなんかでっかい建てもん何やろ?って思った。+27
-3
-
42. 匿名 2021/02/28(日) 16:30:56
>>33
イオン近い?+13
-1
-
43. 匿名 2021/02/28(日) 16:31:00
3年前から高槻市民+41
-2
-
44. 匿名 2021/02/28(日) 16:31:03
吉村さんの悪口になりそう+3
-49
-
45. 匿名 2021/02/28(日) 16:31:12
>>25
震度2だったよね。
小さくてもびっくりしたわ。+46
-1
-
46. 匿名 2021/02/28(日) 16:31:33
枚方やわ+64
-0
-
47. 匿名 2021/02/28(日) 16:31:54
自分の地域土曜ペットボトル収集になってから休みの日もダラダラ寝てられなくなってちょっと不満
前までは缶等と一緒の日だったからペットボトルに隠して缶を出てたけど今はそれが出来なくなって
缶泥棒が回収しやすくなってモヤモヤするわ+8
-1
-
48. 匿名 2021/02/28(日) 16:31:54
>>39
苦手+119
-0
-
49. 匿名 2021/02/28(日) 16:31:57
>>4
淀川の向こう側は忘れられがち..+44
-0
-
50. 匿名 2021/02/28(日) 16:32:26
>>2
京橋のイオン潰れて悲しい…
ドムドムある数少ないとこやったのに!+123
-4
-
51. 匿名 2021/02/28(日) 16:32:26
大阪の南河内地域に住んでます。
一人暮らし検討中ですがどこがいいでしょうか??
安月給なので物件は安いと助かります+22
-1
-
52. 匿名 2021/02/28(日) 16:32:44
>>34
豊野町と能勢町だけみたいだね+5
-0
-
53. 匿名 2021/02/28(日) 16:32:45
高槻市民です!+19
-0
-
54. 匿名 2021/02/28(日) 16:32:47
都民がすみませぬ。
人も含めて大阪大好きーーー😘
もう、1年以上遊びに行けてない。
早く大阪に遊びに行きたい。
何食べても美味しい記憶しかないけど、うどん、焼肉、お好み焼き、たこ焼き、串カツ、ミックスジュース堪能したいなぁ。
+155
-4
-
55. 匿名 2021/02/28(日) 16:33:02
>>32
ルクアって伊勢丹やったん!
ありがとな!+57
-0
-
56. 匿名 2021/02/28(日) 16:33:22
>>42
横だけど
私は比較的イオンに近いところに住んでたよ〜+9
-0
-
57. 匿名 2021/02/28(日) 16:33:23
十三です✋+13
-1
-
58. 匿名 2021/02/28(日) 16:33:32
>>42
南千里なんだけどイオン近いよ
セリアもエディオンも入ってるから買い物に便利+34
-1
-
59. 匿名 2021/02/28(日) 16:33:33
>>4
わかる。
一人暮らし、夫婦二人暮らしなら断然市内が住みやすいよね!
北摂は子供がいる家庭向け。+147
-1
-
60. 匿名 2021/02/28(日) 16:33:41
>>25
あったね
座ってガルちゃんしてたらドスン!て下から来た
3年前?の震度6を経験したから、また直下型が来たかとビビったわ+62
-0
-
61. 匿名 2021/02/28(日) 16:33:46
>>43
高槻市民発見!
嬉しい+35
-0
-
62. 匿名 2021/02/28(日) 16:34:13
>>8
寝屋川市民+74
-0
-
63. 匿名 2021/02/28(日) 16:34:30
ずっと中部地方に住む者です。
関西弁が大好きです。暖かい感じしますよね
例え文句言われたとしてもちょっとププっと笑っちゃう感じ。
転校生が多い地区で大阪から来る子も多く、子どもの関西弁がまた可愛い。癒やされます+72
-3
-
64. 匿名 2021/02/28(日) 16:34:40
>>48
汚い+19
-0
-
65. 匿名 2021/02/28(日) 16:35:02
難波とか梅田はもう人いっぱいなん?
今日から解除やけど、解除前と変わったんかな?
明日朝から梅田行かんなあかんから今日その辺りに行ってた人、教えて~
あ!でも明日は月曜で平日やから今日とはまた人の多さちゃうかなぁ・・
+42
-0
-
66. 匿名 2021/02/28(日) 16:35:15
うん十年ぶりに阿倍野(阪堺線のあたり)に行ったら、見違えるように綺麗になっててびっくりした。
あの周辺、昔は商店街みたいで汚かったのに。
+90
-1
-
67. 匿名 2021/02/28(日) 16:35:42
>>8
せやかて工藤
おい工藤
ほんまか工藤
どないしたんや工藤
もろたで工藤+121
-4
-
68. 匿名 2021/02/28(日) 16:35:49
>>50
え!
ドムドムもろとも消えたん!?
昔よく仕事帰りに寄ってたのに+59
-2
-
69. 匿名 2021/02/28(日) 16:36:35
難波むちゃ人おったで!+26
-1
-
70. 匿名 2021/02/28(日) 16:37:08
大阪市民(南の方)やけど、初めて参加。
マジで知ってる話しか出てこないし、大阪弁にマイナスつけへんから、居心地の良さに若干とまどってる。+127
-0
-
71. 匿名 2021/02/28(日) 16:37:21
>>57
わ!めちゃくちゃ近い!
塚本の方です+18
-0
-
72. 匿名 2021/02/28(日) 16:37:33
>>50
市内は平野の長吉のみになったね
私は平野だから買いに行けるけど立地が微妙すぎる+32
-3
-
73. 匿名 2021/02/28(日) 16:38:19
大阪って就職状況どうなんだろう?
転職して大阪に行きたい。
何でもため込みやすい性格だから一人暮らしできるか不安だし、そもそも生きて行けるか心配。+61
-0
-
74. 匿名 2021/02/28(日) 16:38:47
>>34
四條畷です。すぐ揺れわかりました+19
-1
-
75. 匿名 2021/02/28(日) 16:38:59
>>19
人類に共通の性格+7
-2
-
76. 匿名 2021/02/28(日) 16:39:07
>>72
横だけどうち東住吉区だからすっごい微妙よ+8
-1
-
77. 匿名 2021/02/28(日) 16:39:21
大阪樟蔭女子大に田辺聖子記念館あるよね。岡山県民だけど行きたくてたまらない。
田辺さんの文章に少しでも触れていたい。+63
-0
-
78. 匿名 2021/02/28(日) 16:39:29
>>39
最近、ミヤネ屋を見てると、宮根は人の話を最後まで聞けないし、どうでもいいこと言ってるなって思う。+164
-1
-
79. 匿名 2021/02/28(日) 16:39:44
>>54
コロナが落ち着いたらまた遊びにきて!+94
-0
-
80. 匿名 2021/02/28(日) 16:39:55
>>20
大阪出身の女の子が、美容と化粧品について語り、太りたくないから締めのご飯ものに手をつけてなかったら、大阪の女らしくないと酔っ払った男の同期から言われてた。大阪の女は、肌艶は気にせず、厚化粧で大食いのイメージらしい。
+79
-6
-
81. 匿名 2021/02/28(日) 16:39:59
>>4
でも家賃高い+43
-0
-
82. 匿名 2021/02/28(日) 16:39:59
知り合いで「〇〇だからやぁ」と語尾に「やぁ」を付ける人がいるんだけど、あれ泉州弁なんかな。
私も大阪人やけど一度も使った事ない。
ちなみにその知人は泉佐野出身。+42
-1
-
83. 匿名 2021/02/28(日) 16:40:10
>>53
ぱぱぱぴぴぴぷぷぷぺぺぺ
ぱ⭐︎ぴ⭐︎ぷ⭐︎ぺ⭐︎+16
-5
-
84. 匿名 2021/02/28(日) 16:40:38
>>4
市内から一生出ない
最高+66
-1
-
85. 匿名 2021/02/28(日) 16:40:48
>>20
イメージは恐ろしい。+29
-3
-
86. 匿名 2021/02/28(日) 16:40:59
>>38
うちも可愛かったで!
今はおばちゃんやけど+109
-3
-
87. 匿名 2021/02/28(日) 16:41:46
>>39
ほんまは島根の人やで~ともっと広めたい+120
-1
-
88. 匿名 2021/02/28(日) 16:41:58
>>39
みんな苦手やねん
だから再放送のガリレオ観てるで+78
-0
-
89. 匿名 2021/02/28(日) 16:42:37
>>43
6年前から高槻市民です!お仲間!+27
-0
-
90. 匿名 2021/02/28(日) 16:42:52
ライフ
コーナン
マルハチ
サンドラッグ
郵便局・病院徒歩1分
餃子の王将
ケーキ屋3店
コンビニ5店
たこ焼き屋4店
そんな感じの街に住んでる
快適過ぎてもう引っ越したくない
+97
-0
-
91. 匿名 2021/02/28(日) 16:42:53
秘境の能勢町です。+33
-2
-
92. 匿名 2021/02/28(日) 16:43:14
大阪人じゃないけど関西弁が羨ましい
標準語と同じ意味でもなんかもう一つ意味が乗っかるというか、軽やかな感じするよね
関西弁だと友達作りやすそうだなと思う+63
-6
-
93. 匿名 2021/02/28(日) 16:43:22
豊中市在住です。大学まで近くて最高です!+36
-1
-
94. 匿名 2021/02/28(日) 16:43:30
>>82
おるなぁ。私も泉州の学校の友達そんな喋り方やったわ。(私は市内)おっちゃん世代がワガとかワイとか言うエリアかな。+12
-5
-
95. 匿名 2021/02/28(日) 16:44:42
>>72
谷町線、喜連瓜破駅の前に「ボンバーガー」が出来ていてびっくりした。
以前は針中野にあったのに移転したんやね。+25
-0
-
96. 匿名 2021/02/28(日) 16:44:57
目立たなすぎる問題市民です!
ずっと市内で暮らしてたから家買ってこっち来たんだけど、色々調べたり意見聞いてたときに吹田の子から「吹田茨木高槻民は誰もそこに住まないよ馬鹿にされるから」って言われて、大阪府にも色々あるんだなあと思った(笑)住心地はいいよ♪+4
-9
-
97. 匿名 2021/02/28(日) 16:45:19
>>39
胡散臭い+49
-0
-
98. 匿名 2021/02/28(日) 16:45:26
>>14
家で焼くやつ+50
-0
-
99. 匿名 2021/02/28(日) 16:45:33
>>67
バリエーション豊富なのね+42
-0
-
100. 匿名 2021/02/28(日) 16:46:00
高槻市民です。
関東から引っ越してきて三年目。
イメージしてた大阪とはだいぶ違ってびっくりしてます!色んな意味でちょうど良くて暮らしやすいです。+53
-0
-
101. 匿名 2021/02/28(日) 16:46:09
ちちんぷいぷい終わっちゃうの悲しい。
ミントも結構好きだったんだけどな。+12
-22
-
102. 匿名 2021/02/28(日) 16:46:10
>>31
なにゆうてるのん!!
市民の誇り、花園ラクビー場のところに、花園中央公園があるやないの!!プラネタリウムもあるやないの!!
アリオもあるやんか!と思ったけど、アリオは八尾か!!
+108
-1
-
103. 匿名 2021/02/28(日) 16:46:24
昔羽生結弦展行った帰りに食べた海鮮丼の店の名前を忘れてしまって、誰か知ってる人がいたら教えてほしい。難波の高島屋の近くで、確か食券を権を買うようなお店だったと思う。おいしかったからまた行きたいんだけど、何しろお店の名前ド忘れしちゃったしなー。+14
-0
-
104. 匿名 2021/02/28(日) 16:46:28
>>70
あ~~それでマイナスつくんやな~
そないに怒られる様な内容書いてへんのに何でマイナスもらうん?ってことあったから!
東京のコロナのとことか、すさまじいで!大阪弁嫌いというか、大阪嫌い(笑)+31
-3
-
105. 匿名 2021/02/28(日) 16:46:32
>>87
え〜!そうなんだ知らなかった+3
-1
-
106. 匿名 2021/02/28(日) 16:46:43
せやかて工藤
トピ画なんで俺やねん!+4
-0
-
107. 匿名 2021/02/28(日) 16:47:03
都民ですがごめんなさい
淀川区にある化粧品会社の化粧品使って長年のインナードライ肌が治りました
+45
-2
-
108. 匿名 2021/02/28(日) 16:47:18
ほなさいなら!+7
-0
-
109. 匿名 2021/02/28(日) 16:47:24
ほぼ兵庫県との県境に住んでるから兵庫県でお金を使うことが多くて申し訳ない+8
-0
-
110. 匿名 2021/02/28(日) 16:47:39
>>51
河内長野は?電車、南海も近鉄も停まるし美味しい個人店もいっぱいあるでー(*´ω`*)
私は羽曳野やけど、なんもないでー!+43
-1
-
111. 匿名 2021/02/28(日) 16:47:44
夕方のニュースは報道ランナー派です。新実キャスターとお天気の片平さんのやり取りにホッコリします+61
-1
-
112. 匿名 2021/02/28(日) 16:48:05
>>51
職場による
通勤経路考えやんと
個人的には北摂+11
-7
-
113. 匿名 2021/02/28(日) 16:48:25
あまりイメージないけど、大阪堺市出身。+89
-2
-
114. 匿名 2021/02/28(日) 16:48:34
>>65
難波は知らんけど、梅田は平日普通に通勤客いっぱいやで
地下街工事で狭なってるから歩きにくい+51
-0
-
115. 匿名 2021/02/28(日) 16:49:01
>>7
中津はオフィス+25
-0
-
116. 匿名 2021/02/28(日) 16:49:23
>>95横
え、ボンバーガーて湯里のとこにもう無いの??
一回も行った事は無いんだけど。+6
-0
-
117. 匿名 2021/02/28(日) 16:49:37
>>49
え、西淀川区民の私は忘れられてるのか…+25
-0
-
118. 匿名 2021/02/28(日) 16:50:38
>>117
私も西淀川やけど、西淀川ってどこやっけ?って言われる+24
-0
-
119. 匿名 2021/02/28(日) 16:50:58
関東育ちだけど、大阪住みたい!+31
-1
-
120. 匿名 2021/02/28(日) 16:51:32
>>116
今でもあるのかなぁ。
針中野に行ってないから分からないけど、喜連瓜破に出店してるのは確か。
+8
-0
-
121. 匿名 2021/02/28(日) 16:51:34
>>90
勝ち組やな+52
-0
-
122. 匿名 2021/02/28(日) 16:51:48
>>101
角さんの頃からぷいぷい見てたから寂しいわ
ゆるーく続けて欲しかったなあ+26
-8
-
123. 匿名 2021/02/28(日) 16:52:00
>>114
ありがとう!そうやよなぁ。。
大阪府のめっちゃ南部に住んでるんやけど、去年の緊急事態から全然市内出てへんからビビってるねんやん
解除で更に凄い人かもしれんね!嫌やわ~
+39
-1
-
124. 匿名 2021/02/28(日) 16:52:09
天王寺に住んでる〜
引っ越したいな〜+25
-1
-
125. 匿名 2021/02/28(日) 16:52:25
>>120
ちょっと今度チャリで確認してこよ〜www+5
-0
-
126. 匿名 2021/02/28(日) 16:52:45
>>92
一言一句同意。
他のレスにもあるけど、田辺聖子さん。本を読んだ時から、いいなあ…て思ってた。
転勤が縁で大阪に住むようになって6年目だけど、関西弁は温かい感じがある。
実際、親切な人も多いし、言葉にも大阪そのものにも、包容力を感じる。
変な意味じゃなくて、人としての色気につながるかもしれんとさえ思う。
私は他県民だから関西弁はしゃべれんけど、話せたらいいのになあ…と思う。
+50
-1
-
127. 匿名 2021/02/28(日) 16:53:19
>>90
三国あたりかい?+25
-0
-
128. 匿名 2021/02/28(日) 16:53:22
>>108
ほなねー👋+5
-0
-
129. 匿名 2021/02/28(日) 16:53:59
>>31
ヨーカドーもイズミヤも無くなっちゃったし、荒本のイオンももうすぐ閉店だよね?
八尾市民だけど、昔から行ってたところがみんな無くなっちゃって寂しいよ+74
-0
-
130. 匿名 2021/02/28(日) 16:54:28
>>37
味が好きなら仕方ないけど、創価学会だよ…+23
-7
-
131. 匿名 2021/02/28(日) 16:54:39
>>7
阪急南方駅ら辺は夜治安悪いから行かない方がいいよ+39
-3
-
132. 匿名 2021/02/28(日) 16:54:50
>>90
私のとこ、それ+スギ薬局2軒とコスモス。業務スーパー自転車圏内。勝手に勝ち組だと思ってる(笑)+45
-1
-
133. 匿名 2021/02/28(日) 16:54:54
>>95
ボンハンバーガーいつも気になってるけど行ったことないわ
美味しいらしい?でも店員さんが癖あるとか?なんか色々口コミ書かれてたなw
繁盛してるようには見えへんけど一度は買いに行きたい+6
-0
-
134. 匿名 2021/02/28(日) 16:55:08
今度淀川区に引っ越します
初めて大阪行くので楽しみ〜+18
-0
-
135. 匿名 2021/02/28(日) 16:55:30
全国の銘菓トピで大阪代表が堂島ロールになってるの見た。
すっごい違和感‼︎+173
-0
-
136. 匿名 2021/02/28(日) 16:55:31
>>101
でも途中、韓国韓国すごかったけどな+52
-2
-
137. 匿名 2021/02/28(日) 16:55:58
>>101
20年以上やってたからねぇ~でも次にやるゴゴスマの評判が悪くないみたいやからちょっと楽しみ+15
-1
-
138. 匿名 2021/02/28(日) 16:56:05
>>109
コストコやろ(笑)+10
-0
-
139. 匿名 2021/02/28(日) 16:56:10
>>92
そんなん言うてくれるのんメッチャ嬉しいやん♩
近畿以外の人なんかな?
関西弁は曖昧な、ゆるい意味で使えるのん多いから便利やで~(笑)知らんけど←これみんな使うやつ+60
-2
-
140. 匿名 2021/02/28(日) 16:56:13
>>40
ちょっと遠くの大きめの公園に車で行ったら?
屋外の広い所に行くだけで気分が晴れるよ+37
-1
-
141. 匿名 2021/02/28(日) 16:56:56
>>110
ありがとうございます!
河内長野ってスーパーとかなさそうなイメージですが、美味しいお店があるんですね!参考にします!
羽曳野市いいですね、(イケメン)有名人がちらほらなイメージです⭐︎+13
-3
-
142. 匿名 2021/02/28(日) 16:57:22
>>104
せやねん、一部やと信じたいねんけど、アホほど大阪敵視してくるやつおるよな。そいつの熱量やばいねん。
あと、5ちゃんのネットスラングでも関西弁に似た口調やから、それと誤解されるんもあるかもな。これは完全に関西風評被害やで。+47
-0
-
143. 匿名 2021/02/28(日) 16:57:38
>>8
大阪はイケメンが多い。イケメン率でいくと全国トップレベル。+8
-33
-
144. 匿名 2021/02/28(日) 16:58:06
>>50
京橋のドムドム懐かしい
大昔はダイエー内にあった
+96
-1
-
145. 匿名 2021/02/28(日) 16:58:23
>>112
ありがとうございます!
職場は難波です!
数年前に池田市に行った事があるのですが、優しい落ち着いた方が多いイメージで好きです。
吹田市はよくオススメと聞きます!+20
-1
-
146. 匿名 2021/02/28(日) 16:58:41
>>129
私も実家が八尾だけど八尾のはずれだったから完全に陸の孤島
子供の頃はたまに西武百貨店に行くのが楽しみだった
アリオ八尾ができたときは嬉しかったな+46
-0
-
147. 匿名 2021/02/28(日) 16:58:42
>>44
吉村さんで良かったって心から思ってる
よくやってくれてるよ+117
-32
-
148. 匿名 2021/02/28(日) 16:58:51
>>46
昨年枚方に引っ越してきました!住みやすくて好きです!+31
-1
-
149. 匿名 2021/02/28(日) 16:58:54
>>124
そう?友達が天王寺駅の近所に住んでてたまに遊びに行くけど、住みやすそうで羨ましいけどなあ
+54
-4
-
150. 匿名 2021/02/28(日) 16:59:08
>>124
なんで〜?天王寺便利じゃない?+49
-5
-
151. 匿名 2021/02/28(日) 16:59:23
>>127
そうです。御堂筋寄りなんですけど、3月からマルハチがオープンします。
ちょっと楽しみです。
転勤で来てるんですけど、大阪のタコ焼きは美味しいですね。
出汁が入ってるのかな? 美味しすぎてビックリです🐙♡+34
-0
-
152. 匿名 2021/02/28(日) 17:00:18
>>126
6年も住んでたらうつらない?+5
-0
-
153. 匿名 2021/02/28(日) 17:00:29
>>141
そうなん⁉️ダルビッシュしか知らんわー笑笑
駅近くならノバティあるから、お買い物は大丈夫かな?外環沿いのjumboはお肉やら安くてキレイやで(*´ω`*)+14
-0
-
154. 匿名 2021/02/28(日) 17:00:59
上本町で仕事してます
仕事は嫌だけどあのゆるい雰囲気がなんとも好き+73
-1
-
155. 匿名 2021/02/28(日) 17:01:01
>>147
同感。イソジンでコケちゃったけど、よく頑張られてると思う。
人口多いから大変だろうな…+108
-22
-
156. 匿名 2021/02/28(日) 17:01:08
>>134
言葉遣いキツいと感じるかもしらんけど、親切な人多いから安心してー!駅で迷ったらすぐ誰か声かけてな。その人わからんかってもその人が別の人に聞いてまた別の人に聞いてっていう無限ループで目的地まで行けるからww+74
-1
-
157. 匿名 2021/02/28(日) 17:01:40
>>110
横だけど、お隣の柏原市
大学しかないでw
そういえば西浦あたりが開発進むって聞いた+13
-1
-
158. 匿名 2021/02/28(日) 17:02:00
>>14
銀だこ+9
-43
-
159. 匿名 2021/02/28(日) 17:02:05
出戻りで大阪に帰って来たんだけど、堺のヨーカドーがなくなってて衝撃をうけた。
あと、大和川近くにあった、フジカラーの現像所。
結構大きな建物で目印になってたんだけど、それもなくなってる。
昔、あそこで写真現像のアルバイトしてたのに・・・
+21
-0
-
160. 匿名 2021/02/28(日) 17:02:14
>>113
この頃からリッツパーティーしてそうなお上品さが溢れてるで!!
+64
-0
-
161. 匿名 2021/02/28(日) 17:02:38
>>152
ニセモノの関西弁になったら悪いから、うっかりうつらないようにしてる
時々イントネーションが怪しいけどw+17
-0
-
162. 匿名 2021/02/28(日) 17:02:52
>>127
さすがやなw+24
-0
-
163. 匿名 2021/02/28(日) 17:03:03
>>21
ずこ〜+46
-0
-
164. 匿名 2021/02/28(日) 17:03:11
大阪出たことないから比較のしようないけど大阪の人間て親切な人多いと思ってる。道迷った時通りすがりの人に聞いたら大概めっちゃ親切に教えてくれる。+82
-2
-
165. 匿名 2021/02/28(日) 17:03:18
>>138
コストコは行かなくても会費取られるシステムが気に食わないから行ったことないわ笑+40
-0
-
166. 匿名 2021/02/28(日) 17:03:45
>>111
私はtenだなあ
中谷さんの「蓬莱さん」が好き+96
-2
-
167. 匿名 2021/02/28(日) 17:04:28
>>165
横やけど、思考回路が大阪人過ぎて好き+35
-0
-
168. 匿名 2021/02/28(日) 17:04:52
気兼ねなく出かけられないので、家で過ごしてますがストレス溜まります。
そろそろ限界です…+17
-1
-
169. 匿名 2021/02/28(日) 17:04:54
>>51
実家に近いのがいいんかな?
南河内に住んではるなら狭山市は?
金剛駅前はあんま何もないから駅近で済むのはイマイチかもしれんけど、
ただ金剛駅は急行も特急も停まるから便利
駅から離れて南に下りればスーパーもいっぱいあるよ
ニュータウンの方はマツゲンやコノミヤやオークワや。。。
車持ってたらすごく住みやすいと思うで
条例でパチンコやラブホも建設禁止地域やから安全安心な街やし
河内長野なら駅前にノバティあるし中にしまむらも入ってる
地下には食料品も日用品もたいがい何でも売ってるサンプラザもあるよ
+23
-2
-
170. 匿名 2021/02/28(日) 17:05:02
>>113
知り合いの堺出身の人は沢口靖子さんより黒谷友香さんの方がモテ方がすごかったっていってた
どっちも絶対すごかっただろうと思ったけど。
+43
-1
-
171. 匿名 2021/02/28(日) 17:05:03
>>124
わたしは寺田町〜!
天王寺区の端っこ。笑+22
-4
-
172. 匿名 2021/02/28(日) 17:05:04
>>133
店長のおじさんが滅茶苦茶気さくな人で、よく話しかけてくる。
それが苦手な人は行かない方がいいかも。
味の方は結構おいしいけどね。+9
-1
-
173. 匿名 2021/02/28(日) 17:05:14
田舎の和泉市育ちだよ
泉北高速鉄道使って難波まで行くと、往復1000円超えるんだよ
引っ越し多くて、2年地元に帰って住んだけど、昨年また他県に引っ越してしまって…お邪魔しました+30
-0
-
174. 匿名 2021/02/28(日) 17:06:07
>>39
好きと言ってる人みたことないなあ+62
-0
-
175. 匿名 2021/02/28(日) 17:06:18
海の近くに住んでるんやけど、梅雨から夏にかけて湿気すごいから引っ越したい。
ここまですごいとは思わんかったわ。+1
-0
-
176. 匿名 2021/02/28(日) 17:06:35
>>37
ぺちゃ焼きも好き+10
-3
-
177. 匿名 2021/02/28(日) 17:08:00
>>117
西淀はこれからやで
全国3位ってすごくない?コロナ禍で、中古マンション価格が日本一上昇したのはどこ? 2位はさいたま市大宮区(櫻井幸雄) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpコロナ禍の現在、中古マンション価格が上がっている場所はどこか。全国を対象に、中古マンション価格の値上がりが顕著な市区町村ベスト30が発表された。
+19
-1
-
178. 匿名 2021/02/28(日) 17:08:06
>>31
永和の駅前の図書館、新しくて綺麗だよ〜+23
-0
-
179. 匿名 2021/02/28(日) 17:08:56
>>39
そもそも大阪人じゃないし+66
-0
-
180. 匿名 2021/02/28(日) 17:09:09
高槻
家賃高い+9
-0
-
181. 匿名 2021/02/28(日) 17:09:13
大阪の毎日乱交パーティしてる場所は?+0
-21
-
182. 匿名 2021/02/28(日) 17:09:14
>>4
生まれた時から市内から他市に引っ越したけど、子連れは北摂かも。小学校の環境が全然違う。元市内民だからこそいうけど、市内の給食多分日本一ショボい。+31
-11
-
183. 匿名 2021/02/28(日) 17:09:31
>>50
取り壊しなのしらなくて数日前にイオン前で立ち尽くしてしまった。かなし+12
-0
-
184. 匿名 2021/02/28(日) 17:10:30
>>156
これわかる。私が聞かれたら別の人に聞くもん。そうこうしてたらまた違う人が話入ってくんねんなぁ+23
-0
-
185. 匿名 2021/02/28(日) 17:10:52
>>113
真如苑+7
-1
-
186. 匿名 2021/02/28(日) 17:11:12
>>164
原付で迷った時に信号待ちで原付乗った見知らぬおばちゃんに道聞いたら着いてきーや!ってわざわざ現地まで道案内してくれた。フットワークの軽さと親切さが最高よね。+62
-0
-
187. 匿名 2021/02/28(日) 17:11:28
食パントピで春日がおいしいって知って、この前買いに行きました😊
むっちゃおいしかった!
情報ありがとう+10
-1
-
188. 匿名 2021/02/28(日) 17:11:39
>>50
ダイエー跡地は何出来るん?+18
-0
-
189. 匿名 2021/02/28(日) 17:11:46
>>158
銀だこ不味くない?
最後油塗ってカリカリにしてるんかな?
高校生の頃に食べてからお店のたこ焼き食べんくなったけど、今度買ってみようかなー+22
-2
-
190. 匿名 2021/02/28(日) 17:12:09
>>164
ここ右行ってな、まっすぐびゅーん行ってドンつき左にばーんってあるわ。+23
-0
-
191. 匿名 2021/02/28(日) 17:12:13
>>135
粟おこし
面白い恋人
りくろーおじさん
マダムシンコ?
大阪民からしたら、何が銘菓としておススメなのかな+20
-0
-
192. 匿名 2021/02/28(日) 17:12:22
出身が藤井寺なんだけど、イオンってもう出来たのかな。
建て替えまで、ずいぶん長い時間かかってたよね。
私はジャスコ(ダイヤモンドシティ)の方が思い入れがあるけど。
家族でスガキヤによく行ってた。+21
-0
-
193. 匿名 2021/02/28(日) 17:12:32
市内はもちろんだろうけど意外と郊外も住みやすいのが大阪。人の雰囲気はあれど+38
-0
-
194. 匿名 2021/02/28(日) 17:13:02
>>156
聞かれて自分も初めて来る場所やから説明できんくてどーしよーって思ってたら近くにいる人が助けてくれる+21
-0
-
195. 匿名 2021/02/28(日) 17:13:21
>>67
『〜工藤』までがテンプレです
ほんまか工藤+28
-0
-
196. 匿名 2021/02/28(日) 17:13:29
>>129
荒本イオン3月末までかぁ
調べたら大阪モノレールの駅になるんやね
悲しい+24
-0
-
197. 匿名 2021/02/28(日) 17:13:46
>>170
沢口靖子と黒谷友香じゃ世代が違うからどっちも知ってるってなんかおかしいけどなあ
沢口靖子は高校時代から可愛いって有名だった
泉陽高校の後輩は、学校の先生に頼んで沢口靖子の年の卒業アルバムをよく見せて貰ってるって聞いたわ+21
-0
-
198. 匿名 2021/02/28(日) 17:13:51
最寄り駅が昨年辺りから開発が進んでて、ドラッグストアとかクリニック、託児所まで出来て自宅周辺はちょっと賑やかになった。
3月末にスーパーとダイソーがオープンするらしく待ち遠しい〜。
個人的にはスーパーいらんからフードコートかファミレスかファストフードが出来て欲しかった。+4
-0
-
199. 匿名 2021/02/28(日) 17:14:08
>>141
河内長野はちょっと市内までが遠く感じる。金剛や北野田あたりにでるとまだ楽かも+22
-0
-
200. 匿名 2021/02/28(日) 17:14:14
>>43
高槻市民歴1年弱の新参者です。
百貨店にセンター街と駅前に何でも揃ってるから便利!+35
-0
-
201. 匿名 2021/02/28(日) 17:14:14
>>188
イオンモールなるんちゃうかな。たいがいそうやん。知らんけど。+19
-1
-
202. 匿名 2021/02/28(日) 17:14:29
>>191
堂島ロールとマダムシンコは韓国+88
-0
-
203. 匿名 2021/02/28(日) 17:14:41
>>166
「虎屋さ~ん」w+23
-0
-
204. 匿名 2021/02/28(日) 17:14:48
>>201
イオン潰れてイオン?+5
-0
-
205. 匿名 2021/02/28(日) 17:15:27
>>81
???
京都の方が高いよ+0
-21
-
206. 匿名 2021/02/28(日) 17:15:28
>>200
阪急百貨店と松坂屋とアルプラザ!+28
-0
-
207. 匿名 2021/02/28(日) 17:15:37
>>189
正直、大阪在住の人で銀だこ食べたことある人ってそんなおらん気がする。家で食べるの当たり前やから外でお金払ってたこ焼き食べるってめっちゃもったいない気がするねん+59
-1
-
208. 匿名 2021/02/28(日) 17:16:30
>>191
月化粧?なんやろ?あんまないよな+18
-0
-
209. 匿名 2021/02/28(日) 17:16:30
>>95
最初移転してくるって言ってたけど
結局喜連瓜破店は女の人にまかせて、おっちゃんは針中野でやってるよ
学生時代からの常連ですw+5
-0
-
210. 匿名 2021/02/28(日) 17:16:32
>>38
アパレル会社の出張で東京大阪名古屋福岡のSHOPやメーカー廻ってたけど、こなれ感っていうのかな、お洒落で可愛い、自分の魅力分かってるな〜と思える子が多いのが大阪、全体的に綺麗でたまに芸能人かよってレベルの人がいるのが東京、黙ってたら濃すぎる化粧でウッとなるけど、話しかけると可愛いのが福岡、化粧濃くてダサい人多いのが名古屋立った。10年前だけど。+56
-2
-
211. 匿名 2021/02/28(日) 17:16:42
>>46
ひらパーお姉さん!+23
-0
-
212. 匿名 2021/02/28(日) 17:16:46
>>191
茜丸?ちゃうよな〜+8
-0
-
213. 匿名 2021/02/28(日) 17:16:59
陽性者、減ってるね。嬉しい。+49
-0
-
214. 匿名 2021/02/28(日) 17:17:02
関西将棋会館が出来ることにびっくりした高槻市民+20
-0
-
215. 匿名 2021/02/28(日) 17:17:04
銀だこは揚げたこ焼きとして美味い
別もんやんな
あんなんたこ焼きちゃう!って目の敵にする人おるけど、私は好きやな+14
-0
-
216. 匿名 2021/02/28(日) 17:17:42
某アーティストがライブでよく言うねん。
「なんで大阪の人って、客席から普通に話しかけてくるの?(笑)」って+59
-0
-
217. 匿名 2021/02/28(日) 17:17:45
>>212
茜丸ええな
美味しいし+6
-0
-
218. 匿名 2021/02/28(日) 17:17:49
>>204
それもそうやな。ほなイオンちゃうか!+17
-0
-
219. 匿名 2021/02/28(日) 17:18:03
>>111
いいよね、新実さん!毒がない感じでゆったり観れる
tenは中谷さん、降板しはるんかな?
昨日の朝のウェイクアップで辛坊さん最後やってんけど(また懲りずにヨット行くらしい)
諸国アナも最後で、辛坊さんの後は野村さんで諸国アナの後は中谷アナらしいわ
ちょっとビックリやん!tenどうすんのよ。。MC違う人になるんかな?
だって平日夕方毎日出て、土曜の朝まで出てって働き過ぎやろ!!
読売テレビは中谷アナ以外おらんのかい!働かせすぎやん
すまたんも時間短縮したし野村明大になってから観んようになった
+28
-0
-
220. 匿名 2021/02/28(日) 17:18:04
>>207
うち、たこ焼き器無いよ。
風風に買いに行ってる。+16
-0
-
221. 匿名 2021/02/28(日) 17:18:09
>>201
なんかマンションになるって噂聞いたけど、あの土地にマンションて勿体なすぎるな+27
-0
-
222. 匿名 2021/02/28(日) 17:18:18
>>40
阪南とか生駒山とかの空いてそうな大型公園やアスレチック調べて朝イチで行って昼前に帰ったりしてるよー!+31
-1
-
223. 匿名 2021/02/28(日) 17:18:21
>>192
だいぶ前に改装終わったよ
GUとかがあるようになった+11
-0
-
224. 匿名 2021/02/28(日) 17:19:00
おじゃましまーす
大阪人大嫌い~
さよならー+0
-53
-
225. 匿名 2021/02/28(日) 17:19:01
>>214
移転することにビックリした北区(福島駅利用)民。+7
-0
-
226. 匿名 2021/02/28(日) 17:19:27
>>214
どこにできるんやろ〜
でも前から将棋関係で来たはる人たまにその辺におらん?
どこでやってるんか知らんけどさ+4
-0
-
227. 匿名 2021/02/28(日) 17:19:58
旭ポンズってミツカンとどこが違うの?+5
-0
-
228. 匿名 2021/02/28(日) 17:21:19
>>129
ヨーカドー閉店、荒本のイオンもうすぐ閉店なのがかなり痛い+19
-0
-
229. 匿名 2021/02/28(日) 17:21:32
>>207
恥ずかしながら、私、銀だこ食べたことない。
地元のとこか、有名どころではやまちゃんエリアやし。+7
-1
-
230. 匿名 2021/02/28(日) 17:22:09
>>227
高すぎて買ったことない
あれそんなうまいんかな+21
-0
-
231. 匿名 2021/02/28(日) 17:22:12
>>219
清水健さんお元気かしら+43
-1
-
232. 匿名 2021/02/28(日) 17:23:17
>>197
沢口さんの同級生の友達って人が近所に嫁いできはって聞いたけど、もうほんまに想像を絶するぐらい綺麗やったみたい
親衛隊?ファンがめっちゃおって通学の時すごかったんやて
黒谷さんは金岡かな?中百舌鳥の友達に聞いたことあったけどメッチャ綺麗とか聞いてなかったわ+27
-0
-
233. 匿名 2021/02/28(日) 17:25:03
>>209
あ、そうなんや。
前に行ったとき「2号店出したいねん」と言ってたけど実現したんやね。
あのおっちゃん、私が中学の頃から店出してるけど何歳なんやろ(笑)+7
-0
-
234. 匿名 2021/02/28(日) 17:25:45
>>177
元が安かったからな。20年前やけど、駅近新築マンション4LDKでも2000万円台で買えたもん。3LDKやったら1000万円台の部屋もあった。その頃は今みたいにスーパーも無い工場だらけの場所やったから+12
-0
-
235. 匿名 2021/02/28(日) 17:28:47
大阪トピやのに、またおかしな民が来てるな。。
わざわざ文句言いに来るって、ほんま暇人やの~(笑)+53
-0
-
236. 匿名 2021/02/28(日) 17:28:55
>>227
ここ数年旭ポン酢しか食べてないけどとにかく美味しい+18
-1
-
237. 匿名 2021/02/28(日) 17:31:18
>>207
家で作るけど外でも買う。ただ銀だこの選択肢はあまりないかも+25
-1
-
238. 匿名 2021/02/28(日) 17:32:19
>>132
そう言えば、スギ薬局1店、業務スーパー1店、自転車で行ける距離にありました…
でも、コスモスは見かけません。ガルちゃんでも評判が良いですよねコスモス
行ってみたいなコスモス… 132さんの方が勝ち組ですね 笑
+9
-0
-
239. 匿名 2021/02/28(日) 17:32:24
>>230
ポン酢はちょっとお高め美味しい+13
-1
-
240. 匿名 2021/02/28(日) 17:32:25
>>59
だけど北区や西区は子供凄く増えてる
私が通ってた堀川小学校は今子どもが増えてる増築してる。
私はずっと市内住みだけど市内からは出れない。
便利すぎて。
+26
-0
-
241. 匿名 2021/02/28(日) 17:33:25
>>225>>226
>>214やで気になるから調べてきたわ
JR高槻駅西口すぐの市バスロータリー跡に出来るやってー🚌藤井さん見てみたいわぁ+13
-0
-
242. 匿名 2021/02/28(日) 17:33:43
>>191
お菓子じゃないけど、昆布。
味にうるさい我が家のリピート商品が、大阪を代表する昆布の店神宗の限定おこし。あみだ池大黒のコラボでパッケージも洒落てるし、プチギフトにお勧めの量とサイズ。淀屋橋本店にしか置いてない。
+13
-1
-
243. 匿名 2021/02/28(日) 17:35:30
>>205
それなら東京の方が高い。+5
-1
-
244. 匿名 2021/02/28(日) 17:36:06
>>242
何これめっちゃ美味しそう
よだれ出てきた!+4
-1
-
245. 匿名 2021/02/28(日) 17:36:36
>>236
私も旭ポンズしかつこたことないから、美味しいほう言われてもお勧めするんは旭ポンズ。たかじんさんも贔屓にしてくれはった味やで。+3
-1
-
246. 匿名 2021/02/28(日) 17:38:29
>>146
山本、高安、恩地あたり?
信貴山の「真っ暗な洞窟巡り」とバンジージャンプは、おもろい❕+12
-1
-
247. 匿名 2021/02/28(日) 17:38:37
質問
やまきのホルモンってどんな感じですか?
youtubeで見るとすごく美味しそうなんだけど。+3
-1
-
248. 匿名 2021/02/28(日) 17:38:57
>>135
見てきた
大阪だけ浮いてる+51
-0
-
249. 匿名 2021/02/28(日) 17:39:56
>>202
知らんかった…どっちも食べたこと無いけどw
テレビで宣伝されてたので大阪の銘菓だと思ってた…+8
-1
-
250. 匿名 2021/02/28(日) 17:40:58
>>236
旭ポン酢に勝るものなし思てたけど、カルディのもへじのポン酢も負けてへんと思うで!+6
-1
-
251. 匿名 2021/02/28(日) 17:41:36
>>235
さっき大阪で何食べるかのトピでも、そんなんおったわ。
わざわざ嫌いやったら何でトピ開くねんなぁ?時間の無駄やん。+23
-0
-
252. 匿名 2021/02/28(日) 17:41:52
>>247
萩ノ茶屋のだっけ?今はYouTuberで賑わってるらしいねあのあたりも+4
-0
-
253. 匿名 2021/02/28(日) 17:42:07
>>202
マダムシンコってショッキングピンクに豹柄
みたいなやつ?
深夜にゴルフ番組やってるなあ
派手なおばちゃんやなあと思ってたけどそっち系だったんか〜〜+43
-1
-
254. 匿名 2021/02/28(日) 17:42:28
>>246
八尾南の方です
ゴーストタウンかと思うほど何にもない笑+19
-0
-
255. 匿名 2021/02/28(日) 17:42:30
>>32
昔大阪の百貨店が東京進出した時に
伊勢丹がその百貨店と取引したら出店やめてもらうみたいにおふれが出て大変やったらしい(有名な話だそうで)
だから伊勢丹が大阪に来た際は取引先を求めたけど昔からの付き合いあるから出店出来ませんて断られまくったので撤退したとか
+51
-0
-
256. 匿名 2021/02/28(日) 17:42:33
>>191
月化粧がいいー+6
-4
-
257. 匿名 2021/02/28(日) 17:42:47
>>10
吹田市民だよー😊💕ほどよくなんでもあって交通の便も良くてでも、派手すぎず落ち着いてるのがすごい自分には合ってて好き♬
子供が大きくなったら新世界の串かつと難波の天ぷら屋に行ってまたビール飲みたいわ🍺+28
-1
-
258. 匿名 2021/02/28(日) 17:43:12
>>32
そうなんや!ルクアでハンカチ買ったら伊勢丹の袋に包まれた謎が解決したわ+31
-0
-
259. 匿名 2021/02/28(日) 17:44:28
>>8
すみません。
大阪人でもなくコナンのファンでもないけど、トピ画がカッコよくて来てしまいました(´・ω・`)
あ、関西弁も好きです。+110
-2
-
260. 匿名 2021/02/28(日) 17:45:01
>>248
周りのお菓子どう見ても伝統がありそうやのに
何で大阪だけぽっと出の堂島ロールなんやろ
+39
-0
-
261. 匿名 2021/02/28(日) 17:46:21
>>101
今は沖縄に住んでるけど、大阪で育ちました。
ちちんぷいぷい終わるんだ。。いつも見てたな〜懐かしい。+20
-0
-
262. 匿名 2021/02/28(日) 17:47:30
>>227
旭ポン酢って瓶に入ってるやつ?あれ大阪のメーカーなん??
子供の頃よくお鍋の時に薄めて食べてたなー+8
-0
-
263. 匿名 2021/02/28(日) 17:47:32
>>2
今は違う県にいるけど実家が都島!
早く帰りたい!!
今住んでる県はもちろんみんながみんなじゃないけどひがみっぽくてしんどい!
大阪弁怖いとかわけわからん事言ってくるおばはんもいるし…
おばはんの方が威圧感たっぷりで怖いで!+63
-4
-
264. 匿名 2021/02/28(日) 17:48:11
>>210
名古屋の子は目ぇつぶっとき!+18
-0
-
265. 匿名 2021/02/28(日) 17:49:49
>>246
バンジージャンプ?信貴山におもろそうなん出来てるねんなぁ。今度行ってみるわ。松永久秀ゆかりのお城跡も見てこよ。ケーブルカー乗るの20数年ぶりなるわ。+10
-0
-
266. 匿名 2021/02/28(日) 17:50:04
全然外食してへんわ。
久々に飲んだ後かすうどん食べて帰りたい〜+6
-2
-
267. 匿名 2021/02/28(日) 17:51:58
1年前コロナ始まってから梅田にも難波にも行ってない
友達にも会ってないし買い物したり飲んだりしたいな+40
-1
-
268. 匿名 2021/02/28(日) 17:52:07
>>192
できたけど、思ってたよりショボい。イオンモールみたいなの期待してたのに、2階建てで駐車場も使いにくい。スガキヤは入ってるよ!+12
-0
-
269. 匿名 2021/02/28(日) 17:53:57
今日はエキスポシティ行った
混んでたわー+18
-1
-
270. 匿名 2021/02/28(日) 17:53:58
>>244
これ本当にお勧め。大人なら軽く一袋食べきれる量で300円くらいだから、5つくらい買ってます。
ちなみににゅうめんも売ってるけど、これも美味しい。だしの文化大阪を代表する老舗店です。+1
-0
-
271. 匿名 2021/02/28(日) 17:57:15
>>212
買ったことある
5色豆が入ってて美味しかった😊+5
-0
-
272. 匿名 2021/02/28(日) 17:57:57
>>7研修医だけど中津といえばピンク病院で有名な済生会中津病院のイメージしかない+19
-0
-
273. 匿名 2021/02/28(日) 17:58:14
>>169
ありがとうございます!
狭山市ですか、ちょっと確認してみます。
各停しか止まらないようですが、スーパーとかあったような、、、
職場が難波なので通える範囲なら特にどこでもいいのですが治安が良いところがいいです。
家賃が安いところだと大抵治安が悪かったりしますし、、。+4
-0
-
274. 匿名 2021/02/28(日) 17:58:34
>>270
勧めるのが上手いなあ
ポチろかな
にゅうめんとか絶対美味しいやつ!+6
-0
-
275. 匿名 2021/02/28(日) 18:00:27
>>20
東京はわざと大阪を下げてるよね
だから、京都も神戸(あえて兵庫ではない)も大阪を見下してる感がある
豹柄のおばちゃんなんて滅多にいないし、大阪を象徴する場所はいつも道頓堀のグリコか、通天閣
ケンミンショーとかも大袈裟だし・・・+168
-4
-
276. 匿名 2021/02/28(日) 18:00:37
>>41
アリオですよ!確か今年オープン!+22
-0
-
277. 匿名 2021/02/28(日) 18:00:41
>>259
かめへんかめへん+48
-0
-
278. 匿名 2021/02/28(日) 18:01:01
>>191
おこし
小さい時は硬くて苦手やったけど、お茶しばきながら食べたら、結構美味しいお菓子やと思うねんけど。+23
-0
-
279. 匿名 2021/02/28(日) 18:01:37
>>22
阪急、阪神、大丸には勝てなかったんだよ
なんだかんだ言って保守的
新しいからって何でもかんでも飛びつかない+71
-1
-
280. 匿名 2021/02/28(日) 18:03:07
>>255
因果応報、自業自得ですね+53
-0
-
281. 匿名 2021/02/28(日) 18:03:09
>>273
169ですが大阪狭山市の中で金剛駅をおすすめしました
昔の狭山遊園前駅(今の大阪狭山市駅)や狭山駅はほんま何もないからあまり…かな
金剛駅はちょっと歩けばイオン(元はダイエー)がありパーキングエリア内にコスモスもあるよ
職場が難波なら南海高野線が絶対にいいよ
河内長野より金剛がいいと思う
北野田も特急は停まらないけど急行は停まるし駅前にライフもあるから便利は便利だけど堺市だから家賃が狭山よりお高いかも。。+14
-0
-
282. 匿名 2021/02/28(日) 18:03:41
一度大阪を離れたけどまた大阪に帰ってきた
結局大阪が好きで安心する+30
-0
-
283. 匿名 2021/02/28(日) 18:04:07
>>254
八尾空港があるやん☆+20
-0
-
284. 匿名 2021/02/28(日) 18:05:33
>>276
セブンパークって名前になるらしいね+9
-0
-
285. 匿名 2021/02/28(日) 18:05:36
づぼらやが潰れたんホンマ、コロナ憎し💢
フグはなぁ大阪の庶民の魚やってん!+48
-0
-
286. 匿名 2021/02/28(日) 18:06:00
>>87
島根のしも出ない?出さない感じがする
大学が大阪でそのままABCのアナウンサーになり、何故か下手くそな関西弁を話す似非関西人だから+42
-0
-
287. 匿名 2021/02/28(日) 18:06:34
すみっこ電車に乗りたい
1度見かけたきりだよ…+16
-0
-
288. 匿名 2021/02/28(日) 18:06:42
大阪の人苦手〜+2
-26
-
289. 匿名 2021/02/28(日) 18:06:47
>>263
都島が実家とかうらやま!
梅田とかに実家ほしかったわー+24
-3
-
290. 匿名 2021/02/28(日) 18:06:54
>>283
自衛隊の駐屯地もあるやんね🚁+12
-0
-
291. 匿名 2021/02/28(日) 18:07:29
みんな元気〜?
出遅れたわ(--;)
明日めっちゃ暖かいな!
嬉しいなぁ✧*。*(ˊωˋ*)و✧*。
+17
-0
-
292. 匿名 2021/02/28(日) 18:09:33
今月の広報たかつき人権特集に載ってたステレオタイプの大阪のおばちゃんw+24
-0
-
293. 匿名 2021/02/28(日) 18:09:50
千早赤阪村民いないかな〜
+8
-1
-
294. 匿名 2021/02/28(日) 18:10:14
>>269
駐車場代高すぎちゃう?+12
-0
-
295. 匿名 2021/02/28(日) 18:14:06
>>36
うどんのうばらはあかん
しかもゴリゴリの創◯やわ。
勧誘迷惑✋+10
-0
-
296. 匿名 2021/02/28(日) 18:14:56
>>14
会津屋、わなか、やまちゃん、あほやが大好き
千葉県民ですが、お邪魔しました。+39
-5
-
297. 匿名 2021/02/28(日) 18:15:33
>>292
ほとんどのおばちゃんはこの期待とプレッシャーに迷惑気味+15
-0
-
298. 匿名 2021/02/28(日) 18:16:08
>>241
ありがとう
西口のロータリーなくなるんやね+3
-0
-
299. 匿名 2021/02/28(日) 18:16:12
大阪府民じゃないけど、トピ画が気になって開いてしまったw
早く梅田やミナミに遊びに行きたい兵庫県民です。+23
-0
-
300. 匿名 2021/02/28(日) 18:16:29
>>283
>>290
あと一応土器がいっぱい出土したという地味~な歴史もあります笑+11
-0
-
301. 匿名 2021/02/28(日) 18:18:13
>>227
ミツカン味ぽんと馬路村のゆずポンしか食べたことない
旭ポン酢っていうのおいしいんや?気になる〜+12
-0
-
302. 匿名 2021/02/28(日) 18:18:36
茨木市民のがる民いるかな?🌹(茨木のマーク🌹らしい)
もうすぐイオン3店舗目?できるよね?
結構大きいのかな?総持寺の方やんね?+13
-0
-
303. 匿名 2021/02/28(日) 18:19:23
>>269
観覧車乗った?
+8
-0
-
304. 匿名 2021/02/28(日) 18:20:28
>>191
千鳥屋宗家はどやろ
みたらし小餅うまい😋
お土産に持って行きたいけど意外と消費期限短い+38
-2
-
305. 匿名 2021/02/28(日) 18:20:36
>>51
長居とか
一人暮らしの子多いよ
御堂筋沿線だし+20
-0
-
306. 匿名 2021/02/28(日) 18:20:39
>>285
づぼらや行った事ない。
あれ観光客が支えてると思ってたら。+27
-0
-
307. 匿名 2021/02/28(日) 18:21:29
>>301
白滝には旭ポン酢!酸味と濃さがいい!
うちは馬路村ゆずぽんと旭ポン酢を気分で使い分けてる~+14
-0
-
308. 匿名 2021/02/28(日) 18:22:09
住んでる場所は違うけど、元乃木坂の西野七瀬が大阪出身なのは少し自慢
ガルちゃんで嫌われてるけどね+8
-0
-
309. 匿名 2021/02/28(日) 18:22:18
とぴ画の彼女かずはは蘭より可愛いと、思うんです。
+6
-0
-
310. 匿名 2021/02/28(日) 18:22:19
>>295
やっぱそやねんな。
ヤバいらしいってきくから
ほんまかいなって思ってたけど、
がる民で知ってる人がいてくれてよかったわ。
きーつけよな~。
+9
-0
-
311. 匿名 2021/02/28(日) 18:23:26
>>308
ルバンパーティーの人 名前忘れた
あの人も大阪
若いときめちゃくちゃキレイよ~。
+7
-0
-
312. 匿名 2021/02/28(日) 18:23:29
>>293
ごめんなさい、住んではないけど好きなところです
マス釣りによく行かせてもらってます
人がいっぱい来る時期に地元の方に迷惑かけてたらごめんなさい!+9
-0
-
313. 匿名 2021/02/28(日) 18:24:02
>>302
あれやろ?東芝の跡地の?+6
-0
-
314. 匿名 2021/02/28(日) 18:24:11
この間住んでる市区町村晒すトピで1が堺市北区でびっくりした!
賃貸でなかもず住んでて交通とか買い物が便利だけど土地高くて家は買えなさそうだから白鷺とか深井あたりに一軒家ほしいよ~
北花田とか新金岡も憧れる!+23
-1
-
315. 匿名 2021/02/28(日) 18:25:36
>>302
高槻市民やけど知らんかった
追手門の前かぁよく通るわ
3/27オープンってもうすぐやん+7
-0
-
316. 匿名 2021/02/28(日) 18:26:12
>>306
横やけどまぁ観光地にあったし支えられとったやろなぁ
でもづぼらやがなかったら旭ポンズも生まれへんかったと言われてるくらいやしええとこもあったんよ
ランチは安くで食べられたし悪くなかったで+15
-0
-
317. 匿名 2021/02/28(日) 18:26:22
久々にワールド牧場に行ったらえらい園内の装いが変わってた
前の方が好きやったけど、やっぱり動物好きにはたまらん場所やわ+12
-0
-
318. 匿名 2021/02/28(日) 18:26:27
ミナミの裏難波行きたい。🍺あと京橋天満も好き🍺
子どもできてからファミレスばかり、、。
はぁ下町飲み屋行きたいなぁ
あと、15年待つか。。待っててね裏難波+29
-4
-
319. 匿名 2021/02/28(日) 18:26:35
>>302
茨木市民
イオン3号が出来るなんて初めて知った!
+10
-0
-
320. 匿名 2021/02/28(日) 18:26:36
>>191
りくろーさんにくらべてPABLOは大阪府民あまり買わんよね?食べたことないけど県外から来た人が食べてみたいとか言ってるから有名なんかな+41
-3
-
321. 匿名 2021/02/28(日) 18:26:50
>>1
そうかが多いでほんま。
上本町あたりでっかい館あるから、
喫茶店、うばらのうどん、定食政、
ほんまあのへん固まっとるわ。旗だらけ。
気持ち悪いから近よらへんけど+22
-0
-
322. 匿名 2021/02/28(日) 18:27:13
>>313
そうそうそうそう🌹+7
-0
-
323. 匿名 2021/02/28(日) 18:27:57
>>315
今月オープンで結構でかそうだし気になります🌹+7
-0
-
324. 匿名 2021/02/28(日) 18:28:21
みさき公園、小さいころよく行った
プールとかお化け屋敷好きだったな~
子供産まれるまえに潰れてしまったから悲しい+30
-0
-
325. 匿名 2021/02/28(日) 18:30:25
>>319
イオンタウン茨木太田/食物販を強化、ファッション・書店など51店オープン | 流通ニュースwww.ryutsuu.bizイオンタウンは3月27日、大阪府茨木市城の前町にショッピングセンター「イオンタウン茨木太田」をオープンする。
これこれ☆+7
-0
-
326. 匿名 2021/02/28(日) 18:32:59
>>324
昨年の2月上旬に行ったわ
チケット屋で株主優待券が格安やって買ったら休園の為ってその時知ってコロナ酷くなる前に行っといた
ええとこやったのにな
ほんま悲しいわ
+8
-0
-
327. 匿名 2021/02/28(日) 18:32:59
>>112
北摂は坂が多いけど、住みやすいのかな?+11
-0
-
328. 匿名 2021/02/28(日) 18:33:27
>>321
高槻も中々やで
高槻のドンが辻本清◯ですから....
+9
-3
-
329. 匿名 2021/02/28(日) 18:34:19
>>314
今ちょうど来た北花田民だよー!このコメント見て嬉しい!
北花田ほんと好き♡名前に花が付いてるのも可愛くて好き。
なかもず良いじゃん!なかもずの歯医者さんで私働いてたよ〜!ホテルみたいなクソでかい歯医者(笑)
人間関係も衛生管理も最高で働いてた時は毎日楽しかったな〜!身バレしてもいいや失うもの何もないし笑
大阪メトロトピで「北花田駅の階段の風エグい」ってよく言われてるwほんとあそこの風やばいwww+27
-1
-
330. 匿名 2021/02/28(日) 18:35:23
>>327
坂が多いところは高級住宅街
駅から近いと住みやすいよ。治安は悪くないし+17
-5
-
331. 匿名 2021/02/28(日) 18:36:23
>>124
天王寺はヤバT(大阪芸大生)憧れの地だよ。
【LIVE】ヤバイTシャツ屋さん - 「喜志駅周辺なんもない」 - YouTubeyoutu.beアルバム発売から約半年!謎のタイミングでライブ映像公開!3ピースバンド”ヤバイTシャツ屋さん”の1st FULL ALBUM 「We love Tank-top」収録曲「喜志駅周辺なんもない」のライブ映像。@ワンマンライブ「まだ早い。(2016年8月12日@大阪・心斎橋BIGCAT)」※このライブ...
+19
-0
-
332. 匿名 2021/02/28(日) 18:36:37
>>2
何でこんなにマイナス?
めちゃくちゃ住みやすくて良い所なのに+26
-8
-
333. 匿名 2021/02/28(日) 18:37:50
>>147
いやいや!維新の最終目標知らんの?
外国人特区つくられたら乗っ取られて大阪終わるで+28
-18
-
334. 匿名 2021/02/28(日) 18:39:18
>>333
なぜ過半数も投票入るのかな毎回毎回
+12
-6
-
335. 匿名 2021/02/28(日) 18:40:05
>>293
千早赤阪村って口に出して言いたい地名だわ。
なんか気持ちいい。
+20
-0
-
336. 匿名 2021/02/28(日) 18:40:19
>>159
なつかし❗
私もバイトしてましたよー+4
-0
-
337. 匿名 2021/02/28(日) 18:40:47
>>333
変なのに乗っ取られてる大阪自民をまずどうにかしないと…+30
-3
-
338. 匿名 2021/02/28(日) 18:41:34
>>227
全然違うよ!実家に居た時から旭ポン酢。+12
-1
-
339. 匿名 2021/02/28(日) 18:42:11
梅田好き♡
化粧品は大丸、デパ地下の食べ物は阪急でよく買ってる〜!
天王寺の近鉄百貨店のコスメ売り場、1番見やすい。
難波心斎橋〜梅田の御堂筋の道歩くの好き〜!
冬はイルミネーションで綺麗だったり、それがなくてもオシャレだしなんとなくシャンゼリゼ通りを思い出しながら歩く(笑)
+38
-0
-
340. 匿名 2021/02/28(日) 18:42:20
>>335
千早赤阪村!千早赤阪村!千早赤阪村!
早口で3回どうぞ!
+12
-0
-
341. 匿名 2021/02/28(日) 18:43:39
>>120
>>116
まだあるよ。
毎朝店の前通る。+6
-0
-
342. 匿名 2021/02/28(日) 18:44:00
>>333
それ共産党のおばちゃんが言ってたわ。
でもそのおばちゃんが近所でも有名な変な人やからなあ+15
-2
-
343. 匿名 2021/02/28(日) 18:44:42
>>329
ほんとそう!名前もかわいくて羨ましい!
イオンきれいで中のめちゃくちゃでかい無印もいいな~
一日中過ごせる笑
北花田で降りたことないけどなかもずは地下鉄改札→南海高野線の改札までが階段だらけでしんどいよ+14
-0
-
344. 匿名 2021/02/28(日) 18:44:49
>>32
でも今思えば、伊勢丹の接客がいちばん丁寧でよかった。
○急ほんまかす○ね+4
-22
-
345. 匿名 2021/02/28(日) 18:45:01
>>340
ちはやあかは…あかさか!むら!+6
-0
-
346. 匿名 2021/02/28(日) 18:47:47
>>328
あそこの人ら何であんな人に入れるんやろ
大阪の恥やわ+38
-2
-
347. 匿名 2021/02/28(日) 18:48:55
いろんな県や国に旅行して、やっぱり大阪が1番ってなる+2
-1
-
348. 匿名 2021/02/28(日) 18:50:06
>>131
新大阪寄りの西中に住んでますが駅近でめちゃくちゃ便利オフィス街だから平和。
たしかに阪急南方あたりは夜の店が多くてその店のアホみたいな奴らが鬱陶しい!!
+27
-0
-
349. 匿名 2021/02/28(日) 18:50:36
>>292
そんな格好のオバチャンおらんで!
…とも言い切られへんねんなぁ(笑)ミナミとかじゃなくて近所のライフで見かけたりする+13
-0
-
350. 匿名 2021/02/28(日) 18:51:07
>>344
周りは阪急大好きな人多いけど
阪急はでかくて色々あるのはいいけど人多すぎで客選んでる感があってあんまり好きじゃない
大丸の人のいなさが落ち着くし買い物しやすいし、阪神デパ地下のごっちゃり感が好きやから阪急にしかないもの以外は他で買うなー
イベントが多いのは楽しいけど+41
-2
-
351. 匿名 2021/02/28(日) 18:51:37
>>331
ベースは高槻の観光大使だよ+8
-1
-
352. 匿名 2021/02/28(日) 18:51:45
>>170
黒谷友香は学生のときから
モデルしてたんよね。
沢口靖子は東宝シンデレラやから
素人で美人って意味では
沢口靖子の方がすごかったかも。
私、沢口靖子の後輩で黒谷友香とは同い年やけど、
沢口靖子の方がすごかったと聞くなぁ。
卒アルを図書室に見に行ったよー
めっちゃキレイやった(笑)
当時の先生は
授業聞いてくれんかった、って話してたけど、
ほんまかな(笑)
+22
-1
-
353. 匿名 2021/02/28(日) 18:52:04
大阪中之島で在日ミャンマー人400
人が抗議デモですって
+11
-0
-
354. 匿名 2021/02/28(日) 18:52:30
>>329
ごめん。。
南の方はほぼ行った事ないからか
北花田で聴くとお相撲さんて思ってしまう+6
-3
-
355. 匿名 2021/02/28(日) 18:52:46
>>288
出て行ってー+15
-0
-
356. 匿名 2021/02/28(日) 18:52:48
>>353
何があったん?+6
-1
-
357. 匿名 2021/02/28(日) 18:53:11
>>288
来やんでええよー+8
-0
-
358. 匿名 2021/02/28(日) 18:53:37
>>129
イズミヤ無くなったん?長崎屋も無くなってその後の関西スーパーも無くなった?なんか寂しいな。+20
-0
-
359. 匿名 2021/02/28(日) 18:53:39
>>31
フレスポはあんまり楽しくないんかな?+7
-1
-
360. 匿名 2021/02/28(日) 18:53:41
>>350
わかる!大丸と阪神の地下好きやわー
阪急はキラキラしとるね
混みすぎてて好きちゃうけど、一心堂のいちご大福はたまに買いに行く+30
-1
-
361. 匿名 2021/02/28(日) 18:54:02
>>332
梅田に程よく近く頑張れば歩ける距離で、野菜が安い天満近いし、桜が綺麗な桜ノ宮もある、家賃もそこまで高くない。+32
-2
-
362. 匿名 2021/02/28(日) 18:54:23
>>333
こんなところで政治の話はやめてくれー+23
-2
-
363. 匿名 2021/02/28(日) 18:54:32
>>359
五右衛門と不二家ね👍+11
-0
-
364. 匿名 2021/02/28(日) 18:54:54
>>356
今ニュースで、女のミャンマー人がミャンマーの治安の悪さ?をもっと知ってほしい!!て叫んでた
ごめん私も詳しくは知らへんわ..+7
-0
-
365. 匿名 2021/02/28(日) 18:54:55
>>318
いつまでも待ってるよ🍻
裏難波より♡+2
-1
-
366. 匿名 2021/02/28(日) 18:55:01
持病で河内長野の大阪南医療センター通ってる
千代田駅から歩くとき畑の横とか自然の中を散歩できてる感じがあって楽しい
大きい病院やのにそこそこキレイ、他の病院より会計もスムーズで嬉しい+12
-0
-
367. 匿名 2021/02/28(日) 18:55:06
>>362
ほんまそれ😭
自分の地元を悪く言われるの辛い+15
-0
-
368. 匿名 2021/02/28(日) 18:55:45
>>358
長崎屋~関西スーパー→閉店は瓢箪山駅、外環沿い付近のことですかね?+14
-0
-
369. 匿名 2021/02/28(日) 18:56:18
>>135
あれほんまわらったわ
日持ちせえへんしよそに持ってかれへんやん
ぱっとした大阪銘菓ない証拠やで
あわおこしなんか年寄りむけの味やし知名度足らん+36
-4
-
370. 匿名 2021/02/28(日) 18:56:57
>>364
ありがとう!
ありゃ大阪の文句かと思ったら違う感じやね w
皆んなにミャンマーの治安知って欲しいんね
+11
-1
-
371. 匿名 2021/02/28(日) 18:57:14
>>364
軍事政権クーデターの件かな?+11
-0
-
372. 匿名 2021/02/28(日) 18:57:38
>>354
めっちゃわかる!!若花田 貴花田 北花田+21
-0
-
373. 匿名 2021/02/28(日) 18:57:53
>>191
関東の親戚に、茜丸五色どらやき持って行くとめっちゃ喜ばれる+10
-0
-
374. 匿名 2021/02/28(日) 18:58:47
>>135
私も?てなってた。なんならもうたこ焼きにしといてくれたら良いのにね?🐙 笑+31
-0
-
375. 匿名 2021/02/28(日) 18:59:04
>>371
たぶんそれですわ🇲🇲+7
-0
-
376. 匿名 2021/02/28(日) 18:59:41
>>372
そうそうそれ😂
おもしろいなぁーって思ってた+3
-1
-
377. 匿名 2021/02/28(日) 19:00:23
>>373
あれはね、旨いな!
私もお土産にしよう!+6
-0
-
378. 匿名 2021/02/28(日) 19:00:44
>>308
長吉の地域は地味に芸能人何人か出てるよね
西野七瀬、元E-girlsの藤井姉妹、兄のジャニーズWESTの流星(全員長西中)、はるな愛、鶴瓶。
+14
-0
-
379. 匿名 2021/02/28(日) 19:00:56
去年の3月から梅田もなんばも行ってへんけど
緊急事態宣言が明けたら行ってもいいんかなあ
ライフとココカラファインでしか買い物してない
ニュースで「あ〜これじゃ、また感染者増えますね」とか言われそうで腹立つ+24
-0
-
380. 匿名 2021/02/28(日) 19:01:04
>>363
びくどんに、キンタ(^^)+4
-0
-
381. 匿名 2021/02/28(日) 19:03:50
>>327
場所にもよるけど、市内よりは断然多い。
平地にみえても実は傾斜してたり。
でも足腰は鍛えられる、かも?
+7
-1
-
382. 匿名 2021/02/28(日) 19:06:43
>>342
日本でも一部地域にしか受け入れられてない、海外でも嫌われてる共産党に言われても何とも思わない+9
-4
-
383. 匿名 2021/02/28(日) 19:06:46
>>276
えー!アリオですか!!
渋滞が凄そうだけど楽しみ。ありがとうございます!+14
-0
-
384. 匿名 2021/02/28(日) 19:06:53
>>227
何というかポン酢通向け。酸味が強くて味が濃い。大阪だけど私は香りの蔵の方が好き。でも、好きな人がいっぱいいるのは理解できるお味。+12
-0
-
385. 匿名 2021/02/28(日) 19:08:21
天満で飲みたい~
けむぱーわかるかな?半分外で飲むの楽しかった!
鴨ふじっていうつけ麺やさんも好き!+8
-1
-
386. 匿名 2021/02/28(日) 19:09:08
>>235
ほんまそれなー+10
-0
-
387. 匿名 2021/02/28(日) 19:10:04
隣県住みです
大阪に行きたくて仕方がないんだけど
緊急事態宣言が解除されても
不要不急の外出自粛要請は
続くんだっけ?
3/21までで合ってますか?
それだと外出自粛要請が出ている
大阪に行かないように
会社から言われるわ…+7
-1
-
388. 匿名 2021/02/28(日) 19:10:48
>>7
中川家いわく陸の孤島+11
-0
-
389. 匿名 2021/02/28(日) 19:10:48
>>344
伊勢丹の接客はほんとにプロ中のプロだった。
品が良くて客のニーズには応えるけど絶対呼ばれるまで買い物の邪魔はしない。
伊勢丹行った後他の百貨店のおばちゃんに接客してもらったら真逆の対応だった。+24
-1
-
390. 匿名 2021/02/28(日) 19:16:09
>>39
ミヤネ、難しい話題の時は目が泳いで黙りがち。
お天気の蓬莱さんとリポーターの中山さんには最後まで喋らさないが、結局同じことを繰り返す馬鹿。+45
-0
-
391. 匿名 2021/02/28(日) 19:16:23
>>20
濱崎みう 姉妹きれいだよ。+3
-2
-
392. 匿名 2021/02/28(日) 19:16:56
>>387
不要不急って言ってもデパートで食事したり
衣料品店の紙袋沢山抱えてる人見たらもやる。
+14
-0
-
393. 匿名 2021/02/28(日) 19:17:53
>>388
それ鴫野ちゃう?+0
-1
-
394. 匿名 2021/02/28(日) 19:18:29
>>354
結構真ん中だし御堂筋線だから、南の方も北の方もアクセスしやすいよ〜!
確かにお相撲さんみたいだね(笑)
でも花っていう文字は可愛い🌷+6
-1
-
395. 匿名 2021/02/28(日) 19:20:20
>>143
おまえアンチ大阪のあおりやろ+11
-1
-
396. 匿名 2021/02/28(日) 19:22:32
>>351
横から、そーそーそれも今月の広報たかつきに載ってたよー
電話番号は隠しときますぅ+8
-0
-
397. 匿名 2021/02/28(日) 19:23:15
>>275
他県民だけど、大阪に住むようになってから、その差に気づいたよ。
ヒョウ柄の人なんて、6年住んでて1回しか見たこと無いし 笑
テレビって大げさだね。+82
-1
-
398. 匿名 2021/02/28(日) 19:23:35
>>2
確か都島区は大阪府の中でも所得が高くて現役世代の多い地域だったんじゃないかな?だって街にも活気あるもんね。小綺麗だし。+33
-16
-
399. 匿名 2021/02/28(日) 19:24:30
>>81
全国的にはそうだけど、開けっぷりから考えたらコスパは圧倒的にいいと思う。+15
-0
-
400. 匿名 2021/02/28(日) 19:25:17
>>302
はーい茨木市民です🌹
数年後南茨木の方にはビバホームって施設ができる計画もあるらしい!
JRも阪急も再開発計画あるけどどうなるのか楽しみ!+8
-0
-
401. 匿名 2021/02/28(日) 19:28:25
枚方市民です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝くずはモールに日々お世話になってます♡+14
-0
-
402. 匿名 2021/02/28(日) 19:33:26
>>23
近所にニトリできて嬉しい。天満橋は電車移動が嫌で、いつも車で大日まで行ってたから…+21
-0
-
403. 匿名 2021/02/28(日) 19:35:08
>>201
私はイオンモールと上にホテルができるて聞いた。でも、読売テレビの方にホテル作ってるし、ほんまに出来るんやろか?+19
-0
-
404. 匿名 2021/02/28(日) 19:35:21
>>400
ビバホームって大阪ドームの横にあるやつかな+0
-0
-
405. 匿名 2021/02/28(日) 19:36:25
>>401
雰囲気好きやわ
建物外にちょこんとKBFがあったような+3
-0
-
406. 匿名 2021/02/28(日) 19:37:15
これ言うと怒られそうやけど、今の若い子って信号すごい守らない?
梅田のエストからH&M側に渡るめちゃ短い信号も絶対渡らないよね。凄いなって思う。
わたしとか、あんな短い信号、車来てなかったらパッとわたっちゃう。+24
-6
-
407. 匿名 2021/02/28(日) 19:38:41
今日仕事だったけど
今日、梅田めちゃくちゃ人多かったよ
何事??+15
-0
-
408. 匿名 2021/02/28(日) 19:39:04
>>46
うちも枚方~
住みやすいよね+19
-1
-
409. 匿名 2021/02/28(日) 19:42:02
ウメダチーズラボが好き過ぎて、それを食べる為だけに梅田に行ってたなぁー。+8
-0
-
410. 匿名 2021/02/28(日) 19:42:17
>>202
えー!堂島ロールそうなの??
手土産とかでよく買ってた…勘違いされちゃってたかな。。+22
-1
-
411. 匿名 2021/02/28(日) 19:43:13
>>39
私は好きやけどなー。
おはよう朝日ですのときから+0
-26
-
412. 匿名 2021/02/28(日) 19:43:17
>>51
河内長野は大阪府内の市で1番犯罪率低いからおすすめやで+14
-3
-
413. 匿名 2021/02/28(日) 19:44:07
>>202
あんまし美味しくない+15
-0
-
414. 匿名 2021/02/28(日) 19:44:20
>>39
宮根は
島根出身+41
-0
-
415. 匿名 2021/02/28(日) 19:45:08
>>409
これだよね?これ改装後よくテレビで取り上げてて食べたいなーって思ってた
やっぱり美味しい?+4
-1
-
416. 匿名 2021/02/28(日) 19:45:48
>>406
そこの信号を含めて、高齢者ほど信号守らないよね
車通ってるのに強気で渡る爺さん婆さん多すぎ、特に自転車乗ってる人+19
-2
-
417. 匿名 2021/02/28(日) 19:46:07
違う地元の掲示板に
ガル民らしき人見つけて
住んでる事が分かって
なんか分からんけど嬉しいwww+6
-0
-
418. 匿名 2021/02/28(日) 19:47:31
>>164
他県から来たけど、その分厚かましい人も多い…人との距離感に戸惑ったw+0
-11
-
419. 匿名 2021/02/28(日) 19:47:38
>>412
河内長野でも広いよ!河内長野駅前とかは新しいマンションもあるし、買い物も便利かな、その次の三日市とかもね!
でも、そのさらに向こうの美加の台はやばい。
コンビニないし坂ひどすぎてバスか車送迎ないと駅に行けない。駅から帰りは超長い階段登らないといけない!
昔数年ほど住んでたけど親が病気になって通院も何もかも不便すぎて引っ越した。昔は良かったんだろうけど今過疎化してて小学校も、クラス減ってるみたい。+9
-0
-
420. 匿名 2021/02/28(日) 19:47:56
>>407
明日から緊急事態宣言解除でフライング気味に外出したくなったんじゃないかな+18
-0
-
421. 匿名 2021/02/28(日) 19:48:33
南海本線利用してるんだけど
いつも電車の中から見えるなんばパークス横のヤマダ電機の工事が気になる
あれ何ができるんやろ🤔+15
-0
-
422. 匿名 2021/02/28(日) 19:48:41
>>406
私も渡りません。
子どもが見てて真似するかもしれないし。
信号無視したところで到着時間は変わらない。
+23
-1
-
423. 匿名 2021/02/28(日) 19:49:23
>>201
私マンションって聞いた〜
別にマンションでも良いけど一階にスーパーまた欲しいな+14
-0
-
424. 匿名 2021/02/28(日) 19:49:28
>>39
これに対するコメントが見てたら大阪って結構閉鎖的なんだなって
東京だとこの人は東京出身じゃないからなんて言う人あんまりいない気がする+1
-23
-
425. 匿名 2021/02/28(日) 19:49:45
>>101
ぷいぷいは角さんが辞めてしばらくしたら面白くなくて見なくなっちゃったー。
ぷいぷい物産展とか好きやったけどなー。+33
-1
-
426. 匿名 2021/02/28(日) 19:52:01
大阪の割り込みおばちゃんって絶対
あれ?並んでたん?気づかんかったわ〜〜wって絶対言うよね?なんで?
その後もペラペラ言い訳でかい声で言ってくるし気付いてるだろ…とよそ者は思う+10
-2
-
427. 匿名 2021/02/28(日) 19:52:36
>>424
大阪人の代表みたいに偉そうなこと言うから嫌われるんじゃない。
そのせいで宮根が大阪人だと勘違いしてる人も沢山いるし。
いい迷惑だわ。+51
-0
-
428. 匿名 2021/02/28(日) 19:53:12
>>419
ニュータウン系てだいたいどこも駅前以外そんな感じやない?+8
-1
-
429. 匿名 2021/02/28(日) 19:53:35
>>415
チーズ好きにはたまらなく美味しいです❤
クッキーも美味しくて観光客ばりに買って兵庫県に帰るというw
私の1番のお気に入りはこれだよー!+7
-0
-
430. 匿名 2021/02/28(日) 19:54:10
>>396
マッキーとか本上まなみとかにはさすがに頼まれへんのかな+6
-0
-
431. 匿名 2021/02/28(日) 19:54:17
>>399
それはあるかも
家賃の安さに惹かれて田舎の方に越してきたけど不便すぎてちょい不満
次に引っ越す機会があれば市内に住んでみたいな+7
-0
-
432. 匿名 2021/02/28(日) 19:55:52
>>419
人住んでるとこやばいとか言わんといて😭+18
-1
-
433. 匿名 2021/02/28(日) 19:56:14
大阪市内で緑が多くて空気がきれいで静かで豪邸が建てられる広い場所ってある?
富豪になったらそういうとこへ引っ越したいねん。まあ空想の話やけどw
府民やからよく分かってへんけど、北畠は緑が少ないイメージ・・・
+3
-0
-
434. 匿名 2021/02/28(日) 19:56:45
>>401
くずはモールいいよね〜
汽車があった頃の古いくずはとは大違い+3
-0
-
435. 匿名 2021/02/28(日) 20:00:22
大阪を出て大阪がいかによかったかに気付いたわ……泣+31
-0
-
436. 匿名 2021/02/28(日) 20:00:47
>>227
一人暮らしのみんな!
旭ポンズは中蓋が王冠やから、栓抜きないとあけられへんで!意外と裏技では外れへんで!
注意!+20
-0
-
437. 匿名 2021/02/28(日) 20:01:32
>>424
東京生まれでもない田舎もんのくせに!とか言われてるよ?
アナウンサーとか。
+12
-1
-
438. 匿名 2021/02/28(日) 20:01:46
>>435
帰ってきい+18
-0
-
439. 匿名 2021/02/28(日) 20:02:20
>>436
ドアの窪みで開けるから大丈夫+5
-0
-
440. 匿名 2021/02/28(日) 20:02:39
>>424
東京はあの人田舎の人だから
って言ってるイメージやわ+14
-0
-
441. 匿名 2021/02/28(日) 20:03:11
>>437
誰?地方出身者多すぎてわからない+2
-2
-
442. 匿名 2021/02/28(日) 20:03:53
>>436+8
-1
-
443. 匿名 2021/02/28(日) 20:04:29
>>424
東京の方が3代住まなきゃとか言ってへん?+9
-0
-
444. 匿名 2021/02/28(日) 20:04:49
>>429
チーズ大好きだから食べたい
コロナ終わったらチーズラボ行く!
ありがとう+7
-1
-
445. 匿名 2021/02/28(日) 20:05:03
>>443
京都ではなくて?+3
-1
-
446. 匿名 2021/02/28(日) 20:05:04
>>431
大阪市内でも家賃めっちゃ安いとこあるよ
お子さんいるならあんまりオススメしないけど一人暮らしか夫婦二人なら全然余裕。
うちいまは東京住みやけど、夫が大阪に出張多いからコロナで実家に帰るのも気にするからその時用に部屋借りてる。
+13
-1
-
447. 匿名 2021/02/28(日) 20:05:17
>>443
そんな人ほぼいないから実際に言ってる人はいないよ
+0
-0
-
448. 匿名 2021/02/28(日) 20:05:34
危うくほかのトピでも大阪弁で書き込むとこやった+7
-1
-
449. 匿名 2021/02/28(日) 20:05:54
>>442
こぼれへんの?w+7
-0
-
450. 匿名 2021/02/28(日) 20:06:13
>>447
ほながるちゃんで見かけるそういう人はただのイキリか+5
-0
-
451. 匿名 2021/02/28(日) 20:06:19
>>449
ゆっくりやったら大丈夫!+6
-0
-
452. 匿名 2021/02/28(日) 20:09:27
>>445
京都は3代くらい許されへんのちゃう
江戸時代くらいまで遡らな認められなさそう+6
-0
-
453. 匿名 2021/02/28(日) 20:11:51
>>72
西九条のドムドムもなくなったんかー+4
-0
-
454. 匿名 2021/02/28(日) 20:11:56
他県でリゾバしてたとき、接客だったんだけどちょっと喋っただけで「関西の人ですか?」「大阪ですか?」ってよく聞かれた笑
どんだけ関西弁って強いねんw逆に、大阪から来た人はこっちも喋り方ですぐ分かるっていうww+11
-2
-
455. 匿名 2021/02/28(日) 20:12:35
>>452
ずっとそこで商売してることが他の人を見下せる材料になっていると思い込んでる時点で不粋やわ
昔からお客様のおかげでここで商売させてもらってます
っての感じないもんなあ京都の古い店
口にしたとしても嘘くさいし+8
-0
-
456. 匿名 2021/02/28(日) 20:13:28
>>430
マッキーはなんとなくあかんやろ
村上はジャニーズやから無理やんな+19
-0
-
457. 匿名 2021/02/28(日) 20:14:05
>>430
ローリー寺西は?+4
-0
-
458. 匿名 2021/02/28(日) 20:14:13
>>17
島本町民です〜!+8
-0
-
459. 匿名 2021/02/28(日) 20:14:17
タケヤキのYouTube好き
自身も大阪の人で、大阪での撮影多いから+6
-1
-
460. 匿名 2021/02/28(日) 20:14:53
163と中環の交わったとこにあったパナがコストコになるのを楽しみにしてるんやけど、いつ頃にできるんやろ?+6
-0
-
461. 匿名 2021/02/28(日) 20:16:16
バーガーシティって知ってる人いますか?
子供の頃めっちゃよく行ってたけど、知らんうちになくなって悲しい+14
-0
-
462. 匿名 2021/02/28(日) 20:16:32
>>436
関係ないけどセゾンファクトリーのにんじんドレッシングがそれで困った経験あるわぁ+6
-0
-
463. 匿名 2021/02/28(日) 20:17:12
>>430
ロンブー亮も難しそうか
高槻ほかに有名な人誰かおらんの+2
-0
-
464. 匿名 2021/02/28(日) 20:17:41
>>457
いいかも!+2
-0
-
465. 匿名 2021/02/28(日) 20:17:45
>>463
問題児多ない?+6
-0
-
466. 匿名 2021/02/28(日) 20:17:52
>>463
関ジャニ村上+8
-0
-
467. 匿名 2021/02/28(日) 20:18:27
他県出身ですが就職と同時に大阪に住んで8年くらいになります
いまは市内に住んでいますが、人の距離感が遠すぎず近すぎず最高です。ほんとうに住みやすい。
これからもお世話になります!+27
-0
-
468. 匿名 2021/02/28(日) 20:18:35
>>23
前は何があったところ?+4
-0
-
469. 匿名 2021/02/28(日) 20:18:39
>>2
桜が綺麗ですな+24
-3
-
470. 匿名 2021/02/28(日) 20:19:12
>>463
ロンブー亮の初デートのお店コロナ禍で潰れたなぁ+6
-0
-
471. 匿名 2021/02/28(日) 20:22:10
>>182
中受するなら大阪市内が断然有利
奈良にも兵庫にもアクセスしやすい
+18
-0
-
472. 匿名 2021/02/28(日) 20:22:32
>>465
京本政樹は大丈夫+13
-0
-
473. 匿名 2021/02/28(日) 20:22:38
>>140
>>222
運転できないから移動はすべて自転車か電車かになるので遠出ができないんです…
自転車で行ける範囲の公園数カ所をまわるくるいしかできてない。+8
-1
-
474. 匿名 2021/02/28(日) 20:24:23
此花区民やけど、ユニバできても全然開けへん
相変わらずの梅田通勤民のベッドタウンで、都会の中の田舎感が抜けん
程よく都会の都島とか文教地区の阿倍野なんかに憧れるわー+5
-1
-
475. 匿名 2021/02/28(日) 20:24:49
>>473
大阪のどこかわからんけど
市内なら地下鉄とバスは窓あけて換気してるから混んでる時間帯じゃないならエアロゾルもそんなに気にしなくていいと思うよ。
+9
-0
-
476. 匿名 2021/02/28(日) 20:25:37
>>474
あの辺の道路、車で初めて通るときむず過ぎ。+5
-0
-
477. 匿名 2021/02/28(日) 20:26:32
>>1
万博公園行ってるよ。
こんでるけど、屋外だし。+9
-0
-
478. 匿名 2021/02/28(日) 20:27:42
失敗したこと思い出しては消えたくなる+4
-0
-
479. 匿名 2021/02/28(日) 20:28:13
>>460
2022年予定っぽいよ。自転車で5分とこ住んでるから楽しみやわ+6
-0
-
480. 匿名 2021/02/28(日) 20:28:49
千里中央のセルシーの後は
何ができるか知ってますか?+12
-0
-
481. 匿名 2021/02/28(日) 20:29:59
>>465
高槻はなww
あと芸人の、あっちゃんやら8.6秒バズーカとかも?在日多い?w
まぁ高槻は辻本きよ◯やからな...闇が深いね色々+19
-0
-
482. 匿名 2021/02/28(日) 20:30:58
>>50
京橋のドムドムは京橋の高校に通ってた時によく行ってたから、ダイエー→イオンもろとも失くなったのを知ってショックやったわー
今住んでる住道のドムドムもとうの昔に失くなってるし・・・
あー、チーズポテトが食べたい+12
-0
-
483. 匿名 2021/02/28(日) 20:32:01
>>479
わかった、楽しみにしとく( ゚∀゚)by大東市民+4
-0
-
484. 匿名 2021/02/28(日) 20:35:59
>>406
それはな、その若い子たちの親御さん世代がしっかり教えたからやで。その親世代はたぶん今の老害世代、反面教師やねん+8
-0
-
485. 匿名 2021/02/28(日) 20:37:36
>>481
山口県とか吹田市とか書いてたよ
芸能人は引っ越し多いね+6
-0
-
486. 匿名 2021/02/28(日) 20:37:43
>>182
東野圭吾のエッセイで悲惨な給食事情書いてがあったけどほんまやったんや。なかなか良くならんねんな~+7
-1
-
487. 匿名 2021/02/28(日) 20:38:49
>>406
アラサーですが渡りません
若くても渡ってる人が多いですね+9
-1
-
488. 匿名 2021/02/28(日) 20:39:08
>>482
出戸に食べに来てw+5
-0
-
489. 匿名 2021/02/28(日) 20:40:17
チャリの逆走うっとうしいねん
ちゃんとルール守れや
あと空き缶集めのおっさん多すぎて邪魔やねん+9
-3
-
490. 匿名 2021/02/28(日) 20:40:48
>>49
新大阪周辺は利便性が良いので人気ありますよ。忘れられてないですよ!+24
-0
-
491. 匿名 2021/02/28(日) 20:41:05
西淀川区住みやけど、塚本駅も御幣島駅も近いから便利やで。
周りにスーパーいっぱいあるし、銀行、税務署、区役所と近くにある。+4
-0
-
492. 匿名 2021/02/28(日) 20:41:16
>>433
空気がきれいっていうのがネックかなぁ。工場とか無くても、人が多いと必然的に交通量多いから排ガスも多くなるし。かと言って人が少ないところ=不便やしな+9
-0
-
493. 匿名 2021/02/28(日) 20:41:42
>>14
わなか、丸幸水産+10
-1
-
494. 匿名 2021/02/28(日) 20:42:01
>>463
桐谷美玲+6
-0
-
495. 匿名 2021/02/28(日) 20:43:48
>>23
ニトリができる城東区は、ほぼどこに住んでも徒歩圏内に駅がある便利な区で、人気が高いです。+27
-1
-
496. 匿名 2021/02/28(日) 20:44:12
>>488
出戸かー
住道から大阪天満宮まで行って、谷町線に乗り換えたら行けるんやったかな?
軽く1時間はかかりそうやな
コロナがましになったら行ってみるわ+4
-0
-
497. 匿名 2021/02/28(日) 20:45:05
>>2
人気高いですし、それを反映して地価、物件価格も高いですよね、+17
-5
-
498. 匿名 2021/02/28(日) 20:45:56
>>478
たこ焼き食べて元気だしやっ🐙+8
-0
-
499. 匿名 2021/02/28(日) 20:46:08
>>51
河内長野は、家賃お安め、静か。
それでいて南海電車と近鉄と急行泊まるから便利。
確か新婚さんとか小さい子いたら家賃補助とか手当ても充実しているという話も聞いたことある。
堺は便利でにぎやか、がちゃがちゃしてて好き嫌い分かれる。+9
-2
-
500. 匿名 2021/02/28(日) 20:46:42
>>43
15年前に結婚し、以後高槻市民です。結婚前は天王寺区に住んでましたが、今は高槻市が住みやすいです。+19
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する