-
1. 匿名 2015/03/22(日) 19:35:59
イトーヨーカ堂の仲間由紀恵さんのCMを見て思ったのですが、イオンやイトーヨーカ堂のチラシにも沢山の服が出ていますよね?
値段が安いので流行りものを買うには良いのかなと気になりました。
みなさん買われたことありますか?+132
-12
-
2. 匿名 2015/03/22(日) 19:36:56
普通に買いますよ?+452
-25
-
3. 匿名 2015/03/22(日) 19:37:42
いいのがあれば迷いなく買いますよ+504
-16
-
4. 匿名 2015/03/22(日) 19:38:27
襟首や袖口とかはやはり大量生産されてらな、って感じするから買わない、
やはり値段は値段。安いのは理由がある。+31
-81
-
5. 匿名 2015/03/22(日) 19:38:28
部屋着として着てます。( ^ω^ )+84
-25
-
6. 匿名 2015/03/22(日) 19:39:10
自分自身が野暮ったすぎて買ってないけど、若くて美人なママ友は買って着こなしてる。+217
-5
-
7. 匿名 2015/03/22(日) 19:39:14
まず婦人服って響きがー好きじゃない
おばはん服+66
-44
-
8. 匿名 2015/03/22(日) 19:39:19
たまに掘り出し物がある。
総レースの綺麗めワンピースが2900円で買えた時は
ラッキーだった。
サイズも豊富だし。
ちょっとここがダボついてるなぁ、
なんて時は、ちょちょっと自分で縫ってお直しします。+250
-5
-
9. 匿名 2015/03/22(日) 19:39:29
普通に買います+123
-5
-
10. 匿名 2015/03/22(日) 19:39:33
買います。
予算が合って気に入れば、買う店やブランドなんて気にしない。+258
-6
-
11. 匿名 2015/03/22(日) 19:40:43
イオンとか可愛い服あります!
セールにもなるし、買いますよー!+218
-8
-
12. 匿名 2015/03/22(日) 19:41:20
部屋着としてなら買ってるよ?+13
-32
-
13. 匿名 2015/03/22(日) 19:41:22
ヨーカドーのギャローリア、手頃な値段と質で私は良く買いますよ。稲森いずみさんの時から重宝しています。
+127
-6
-
14. 匿名 2015/03/22(日) 19:41:56
買わない。
シルエットがダサかったり生地が悪かったりするので。+151
-72
-
15. 匿名 2015/03/22(日) 19:42:01
出典:t.pimg.jp
+15
-7
-
16. 匿名 2015/03/22(日) 19:42:05
ヒートテック系は買う+95
-0
-
17. 匿名 2015/03/22(日) 19:42:46
いいのがあれば買いますよ。こちらから言わなきゃバレないし。
あと、イトーヨーカドーの靴は探せば何気にいいのありますよ。履きやすくて値段もお手頃です。+178
-5
-
18. 匿名 2015/03/22(日) 19:42:59
最近ネットで買いますHome · UZIP · Online Store Powered by Storenvyuzip.storenvy.comBrands「UZIP」 One Collections is an online boutique that specializes in men's / women's apparel at an affordable price. We offer first class HONG KONG POST for any other country in the world. Please visit our website (Many new shopping pr...
+35
-13
-
19. 匿名 2015/03/22(日) 19:43:44
バーゲンで、喪服の上に着る黒のコートを買いました。めったに着ないし。デザイン決まってるし。わざわざ色々探すようなもんでもない。+88
-0
-
20. 匿名 2015/03/22(日) 19:44:41
掘り出し物とか店員がしつこくないとか普段とは違う気負いのない自由な視点で買い物ができるからけっこう楽しいかも笑+198
-1
-
21. 匿名 2015/03/22(日) 19:46:48
田舎なので年配の女性向け(50代以上)のものが充実してる感じです。タイツや靴下なんかを買うことが多いです。+13
-4
-
22. 匿名 2015/03/22(日) 19:49:23
気に入るのがあれば普通に買いますよ。
ただ、なんかちょっと…
あ、あと一歩なのに
少し残念(^-^;
みたいなデザイン、型はありますね(笑)+264
-2
-
23. 匿名 2015/03/22(日) 19:52:48
ママ友が西友で買った服をセンスよく着こなしてていいなって思う+84
-6
-
24. 匿名 2015/03/22(日) 19:53:53
直営では買わない
なんか人とかぶりそうで…+8
-19
-
25. 匿名 2015/03/22(日) 19:53:56
私もちょうど立てようと思ってた!私も買います♪
安くていいデザインもあるから重宝してます♪+46
-6
-
26. 匿名 2015/03/22(日) 19:57:05
婦人服コーナーを漁ってる自分が嫌。。
知り合いに見られたら恥ずかしいので行けないです。
でも、そんなに安くていいのがあるのなら、遠くのお店に行ってみようかな...+35
-32
-
27. 匿名 2015/03/22(日) 19:57:30
50代になったら買います。+23
-27
-
28. 匿名 2015/03/22(日) 19:57:46
結局、センスがあればどこでどんな服を買ってもオシャレに着こなせるのよね
おしゃれな人ほど実はさほど拘りなんてない
+161
-7
-
29. 匿名 2015/03/22(日) 20:00:57
おとといヨーカドーで買ったばかり!
半額セールだったから、コートとズボンとブーツを買っちゃいました。
元値が高い好きなデザインのものが、半額で買えるなんてお得だからお店なんて気にしません。+85
-3
-
30. 匿名 2015/03/22(日) 20:01:04
デパートで買えるほど、服飾費に掛けられないので、買いますね。
ガルちゃんはみんなお金持ちで羨ましいな…。+108
-6
-
31. 匿名 2015/03/22(日) 20:02:33
ヨーカドーは侮れないです。
きれい目な服装の職場でちょこちょこ取り入れてますが、周りの人が勝手にデパートブランドで買ったものだと思ってます。
稲森いずみさんがモデルやってたラインは、ラインもキレイでオススメ。
+92
-6
-
32. 匿名 2015/03/22(日) 20:04:41
着る人による
稲森いずみが着てるとダサくないもんね
私が着ると冴えないおばさんって感じです
+68
-1
-
33. 匿名 2015/03/22(日) 20:07:21
背が高いので合うサイズがないです。
+7
-4
-
34. 匿名 2015/03/22(日) 20:08:03
下手にしまむらとかよりは素材がいいし、掘り出し物があったりするから買いますよ。。。
+112
-4
-
35. 匿名 2015/03/22(日) 20:09:50
あの人、ジャスコで3,900円の服着てる。私もちょっと気になったけど、買わなくてよかった。
と思うのも思われるのもイヤなので、大型スーパーでは買わない。
地元で着なくても、全国に展開してるんだからどこにいっても「店バレ」するし。
同じ理由でユニクロもGUも買わない。買うとしても肌着くらい。+12
-46
-
36. 匿名 2015/03/22(日) 20:15:54
20代は買わないよね。。+48
-29
-
37. 匿名 2015/03/22(日) 20:16:46
おばちゃんおばちゃんしてないデザインなら
普通に買います
オーソドックスなものも+48
-2
-
38. 匿名 2015/03/22(日) 20:17:55
マイナス押してるのがオバハン?+13
-27
-
39. 匿名 2015/03/22(日) 20:18:12
気に入れば買うけど、誰かと重なったり買った店がバレたら嫌だなと思う。+9
-2
-
40. 匿名 2015/03/22(日) 20:24:31
イオンのペルソデアがなかなかいいですよ!+28
-2
-
41. 匿名 2015/03/22(日) 20:26:34
試着がのんびりできる、サイズ展開が豊富なのでよく利用します。+40
-3
-
42. 匿名 2015/03/22(日) 20:32:59
えーーっ、買う人いるの?
安っぽいし私は買いません+15
-50
-
43. 匿名 2015/03/22(日) 20:34:44
ちょっと可愛いなと思ってもスーパーの服に4000円使ってしまった。
ってなんか悔しくなりそう。
高くても好きなショップで買いたい。
しまむらも同じ理由で機能性インナーとタイツくらいしか買わない…。
+18
-22
-
44. 匿名 2015/03/22(日) 20:36:50
昔はダサかたから買わなかったけど、久々に覗いたら可愛いものもありますよ。+71
-1
-
45. 匿名 2015/03/22(日) 20:37:31
買います!
以前、TVでプロのスタイリストさんが言ってたけど、大手スーパーのオリジナルブランドって、トレンド感と大人向けのサイズ感のバランスがよく考えられている上に低価格で優秀なんだって。
よく探せば、若い人向けの物より着心地がよくカワイイものがけっこうあります。
周りが超高級なリアルクローズしか着てないような環境ではちょっと肩身が狭いだろうけど、ごく普通の職場なら全く問題なし。
私は「それどこで買ったの?どういう所に買い物に行くとそういうの売ってるの?」とよく聞かれますが(皮肉でなく)「イ○ンとか○友なの」と答えると、皆、ホントにびっくりした顔します。+91
-5
-
46. 匿名 2015/03/22(日) 20:41:07
35みたいな人はどんな服着るんだろ?+12
-0
-
47. 匿名 2015/03/22(日) 20:43:42
40
私も好き
生地も割としっかりしてるし、デザインもシンプルでいいよね
サイズが幅広く展開してるのもうれしい!+16
-2
-
48. 匿名 2015/03/22(日) 20:48:06
買わない。
稲森いずみが着ててもパッとしないものを、自分が着てステキになるはずがない。
それなら、セールでデパートやセレクトショップで買う。+47
-17
-
49. 匿名 2015/03/22(日) 20:54:37
SEIYUのジーンズ、バイト用によく買います。
安いので汚れても気にならない!+24
-1
-
50. 匿名 2015/03/22(日) 20:56:24
必死で服を吟味しているところを知っている人に目撃されたらと思うとなかな入りにくい。
バカにされるかなーっとかおもってしまう。+12
-4
-
51. 匿名 2015/03/22(日) 21:04:08
今度のお休みはヨーカドーを観てみます!
サイズが少ないと思っていました。
ちなみに5号とかもあるかご存じでしょうか?+11
-0
-
52. 匿名 2015/03/22(日) 21:16:28
パリでモデルしてた人がむかし「普通にヨーカドーでも買う」って言ってたので、気にせず買います。+21
-3
-
53. 匿名 2015/03/22(日) 21:27:18
アラサーですが、迷いなく手に取ります(笑)服どころか靴も買っちゃいますけどね〜でかい足なので^_^;+19
-3
-
54. 匿名 2015/03/22(日) 21:28:06
ヨーカドーでかっこいいダウンコートが20000円から7000円でした。
普段は買わないんですけど母のものを見ていたらたまたま目に入って。
お金なくて買えなかったけど侮れないなと思いました。ギャローリア?ってやつかな
でも選ばないとシルエットがダボついてる感がありますね。+12
-3
-
55. 匿名 2015/03/22(日) 21:32:13
SEIYUでボーダーのワンピースを1980円で買ってお気に入りで着てたんですよ、それいいね!って褒められたし
そしたら有名デパートで全く同じのを見つけてタグ見ても製造元一緒でそこでは6000円近く!
そんなこともあるんですね!侮れませんSEIYU!+57
-3
-
56. 匿名 2015/03/22(日) 21:45:33
全身それってわけではないけど
結構買うし着ます。
稲森さんのCMが野暮ったく見えたのって
全身がイトーヨーカ堂で着崩すような小慣れた感が
なかったからじゃないのかな~と思う。+6
-1
-
57. 匿名 2015/03/22(日) 21:51:35
40代には十分!
ただしスタイルは良くないとおばちゃん服に早変わり。+8
-1
-
58. 匿名 2015/03/22(日) 21:52:29
逆にGUとかUNIQLOとか1種類を大量に売ってる方が、かぶるからなぁ…(;・д・)+29
-0
-
59. 匿名 2015/03/22(日) 22:02:50
ブランド気にしないから、いい感じの服があったら買う+23
-1
-
60. 匿名 2015/03/22(日) 22:03:23
西友でよく買っています 意外と良いものあります
ただ、サイズ感がちょっと変なものもあるので(丈が短くて幅が大きい)試着大切です+10
-1
-
61. 匿名 2015/03/22(日) 22:27:18
今迄で一番褒められたスカートは、イトーヨーカドーで買った物でした。安くてデブにも優しいゴムウェスト。大きなイトーヨーカドーに行くと必ずチェックしています。+9
-0
-
62. 匿名 2015/03/22(日) 22:35:06
最近ユニクロが高いからなんちゃってヒートテックを買う。+5
-0
-
63. 匿名 2015/03/22(日) 22:51:14
芸能人やモデルがヨーカドーや西友で買うとか店名出した発言は店側からお金もらってるよ+4
-4
-
64. 匿名 2015/03/22(日) 22:54:28
ユニクロのブラトップよりヨーカドーのブラトップのが自分にはよかった+7
-1
-
65. 匿名 2015/03/22(日) 23:14:39
イオンやイトーヨーカドーが近くにないんだよなあ
+10
-0
-
66. 匿名 2015/03/23(月) 01:40:21
教員をしている友人が先輩に「ある程度の年齢になったらそれなりにいい服を着ないとダメよ」と言われ、「これを買ったよ」と1万のブラウスに5万のスーツを着て、私のところにグチりにやってきた。全身コーデ4千円でお出迎えしてあげた。+12
-5
-
67. 匿名 2015/03/23(月) 04:54:12
縫製が雑だったり、ダサすぎなのもありますが中には安くて可愛いのもあります。
服以外の靴下などの小物は良いのもある。
専門店と比べて良かったら買いますね。+4
-1
-
68. 匿名 2015/03/23(月) 07:55:33
前住んでたところはヨーカドーもイオンもなかったから行ったことなかったけど結構いいんですね!ヨーカドー近くにあるから行ってみよう(o^^o)
どうもダイエーの2階とかで売ってる婦人服のイメージがあって。。微妙に野暮ったい。。+5
-2
-
69. 匿名 2015/03/23(月) 09:20:34
買う人が沢山いなきゃそもそもあんなに店ないでしょ(笑)
聞くまでもない。
気がすすまないなら気に入る店で買えばいいだけ。+5
-5
-
70. 匿名 2015/03/23(月) 10:03:33
ユニクロやguは良くてスーパーはダメ、な理由がよくわからん。バーゲンの値引き率はユニクロよりイイからお買い得。。+10
-1
-
71. 匿名 2015/03/23(月) 10:20:02
東海地方にはアピタっていうイオンみたいなのがあって
そこの自社ブランドはけっこう上質だよ(^-^)
+7
-0
-
72. 匿名 2015/03/23(月) 10:40:10
買う方結構いらっしゃるんですね。良かった。
昔はスーパーの直営売り場の服って物凄くダサくて、
こんな服誰が買うんだ?ってものばかりでしたけど、
今は結構おしゃれなものが増えましたよね。
質がどうこう言われている方もいますが、
通販の服に比べたら生地も縫製もまともなものが多いと思います。
直営とは一応区別されるのでしょうがストアブランドも洗練されてきましたね。+10
-1
-
73. 匿名 2015/03/23(月) 12:53:26
20代でも買ってたなぁ。ヨーカドーで。
裾にレースがついたスカートとか、無地系を。
案外安かったし。
+4
-0
-
74. 匿名 2015/03/23(月) 16:36:34
丈夫そうだしベーシックだし買いたい。
けど買ってる姿は見られたくない。
「年代がだいぶ上の方と同じ服屋さん」ってのが行き辛い要因かな。
普通に来てたらわかんいよね。+0
-0
-
75. 匿名 2015/03/23(月) 16:38:58
私はヨーカドーでTシャツを買います。若い人向けのお店のMサイズは少しきついのですが、ヨーカドーのは程よいゆとりがあって安心して着られます。中には袖が折り返してあって、二の腕が気にならないものも。30代にはオススメです。+1
-0
-
76. 匿名 2015/03/23(月) 17:39:36
西友とかイオンで安くて可愛いと買っちゃいます。
西友で2900円のきれいめツイードワンピ
友達から褒められて何処のショップか聞かれたので
素直にこれ西友で安かったのwと答えたら
こんな可愛いのあるの?!とビックリされました笑。+1
-0
-
77. 匿名 2015/03/23(月) 19:21:06
好みのがないから買わないです( ゚A゚ )+0
-0
-
78. 匿名 2015/03/24(火) 00:04:13
普段着は買わないけど喪服とか買いました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する