-
1. 匿名 2021/02/27(土) 20:57:47
ネイルが思ったようにいかず不満も言えず終わりました。
皆さんならどのように対処しますか?
・次のネイルまで我慢する
・お金を払ってまでやり直しに行く
・自分で塗り直す、ネイルシールを貼って誤魔化す
・いっその事剥がす
などなどみなさんの体験談を教えてください!+48
-6
-
2. 匿名 2021/02/27(土) 20:58:15
うりゃぁーーー!!!
このこのこのぉぉぉーーー!!!
って、叫びながら剥がす+95
-9
-
3. 匿名 2021/02/27(土) 20:58:38
次は行かない+273
-2
-
4. 匿名 2021/02/27(土) 20:59:09
ジェルってことでいいんだよね?+115
-1
-
5. 匿名 2021/02/27(土) 20:59:29
マジックで塗りつぶす+5
-9
-
6. 匿名 2021/02/27(土) 20:59:29
それが嫌だから、しっかりと打ち合わせしたり「これと同じで」って写真持って行くよ。
「お任せで」とか言ったの?それなら我慢するしかないよ。+16
-50
-
7. 匿名 2021/02/27(土) 20:59:34
諦めて、次のネイルまで待つ、悲しいけど…+212
-1
-
8. 匿名 2021/02/27(土) 20:59:47
ネイルに納得がいかなかったとき+115
-2
-
9. 匿名 2021/02/27(土) 20:59:57
剥がしてそれを店の前に置いておく
…痛いし怖いし下手すりゃ捕まるか+7
-15
-
10. 匿名 2021/02/27(土) 21:00:04
時間経つと意外と気にならないからやり過ごす。
でも誰かにネイルについて何か言われたら、ここぞとばかりに文句言って自分の好みではないアピールはする。+134
-2
-
11. 匿名 2021/02/27(土) 21:00:49
次のネイルまで我慢する。
でも一回ネイリストの態度にブチギレてオフ途中で帰ったことあるから、態度いいネイリストなら仕上がりは多少変でも十分満足できるようになってしまった。笑+151
-7
-
12. 匿名 2021/02/27(土) 21:00:52
>>4
主です。
ジェルです!+30
-3
-
13. 匿名 2021/02/27(土) 21:01:31
目立つ場所にゴミが入ってた時はやり直してもらった+94
-2
-
14. 匿名 2021/02/27(土) 21:01:45
納得できなくて、セルフネイル始めました!
そこそこ上手くできたし、楽しいし、サロン行く必要なし!+116
-4
-
15. 匿名 2021/02/27(土) 21:02:16
>>11
すごい…
どんな態度だったの?+114
-1
-
16. 匿名 2021/02/27(土) 21:02:52
>>2
金賞贈呈+12
-1
-
17. 匿名 2021/02/27(土) 21:03:08
凸凹くらいなら表面削って自分でトップコート塗り直す
デザインごと気に入らないのは、我慢するしかないかなー
やり直してもらうとまた時間かかるし+41
-0
-
18. 匿名 2021/02/27(土) 21:03:10
>>8
悲しいときー(悲しいときー)+39
-1
-
19. 匿名 2021/02/27(土) 21:03:17
>>6
いや、写真見せても全然クオリティが低いときあるよ。えーってがっかりするけど、言えないよねー。+134
-1
-
20. 匿名 2021/02/27(土) 21:03:29
ジェル?
私はいつも横から見た時の形が気に入らない!ハイポイントが作れてなかったりとか、、細かいかもしれないけど毎回全本納得することは無い
爪の横の部分なら本当は良くないだろうけど家で自分で削るよガタガタだと自分が嫌だから
もっと全方向からじっくり見て欲しいけどそこまで時間かけてもらうのもあれだからなんも言わないかな
よっぽどでなければ次までそのまま
毎回決まったところに行くしパーツ取れたりとかはしないからよっぽど、ということはあまりないんだけど+5
-9
-
21. 匿名 2021/02/27(土) 21:03:34
もう行かないかな。
たまたま今回だけで、技術が気に入ってるなら次も行くかもしれないけど、美容院やマツエク、ネイル等、技術を売る所で仲良くなるとだんだんと、手を抜くような所だと行かなくなる。
+109
-3
-
22. 匿名 2021/02/27(土) 21:03:41
>>6
これと同じでと言っても、サンプル見て相談しながら色を決めても、人それぞれ爪の上に色乗せると発色が微妙に違うから、全く同じにはならないし
色が少し違うだけでダサくなるのもあるじゃん+78
-0
-
23. 匿名 2021/02/27(土) 21:03:49
つけ放題で安いお店行ったんだけど、あまりにも下手くそだから次からワンカラーにした
ワンカラーでも下手くそならお店変えるしかない+4
-1
-
24. 匿名 2021/02/27(土) 21:04:07
>>13
萎えるヤツ!気泡とかね
シンプルなのだと目立つし+57
-0
-
25. 匿名 2021/02/27(土) 21:04:21
>>1
なぜ不満に思ったんですか?
写真見せてこれと同じくって言ったのに違ったとか、
お任せで!って言って思ってたのと違うのでは対処法が違うので。+17
-1
-
26. 匿名 2021/02/27(土) 21:04:32
ちょっとしたズレ?くらいなら、自分の気にしすぎもあると思うから我慢するけど、それ以上なら、はっきりネイリストに言う。
心の中で、ウジウジ悩んで、しまいにガルにトピあげるくらいなら、お店にはっきり言った方がよほど陰湿じゃない。+50
-1
-
27. 匿名 2021/02/27(土) 21:05:00
私は技術が納得いかない時か、イメージが違った時で対処が変わってくるかな
技術がなってない時は高かろうと安かろうと2度とそのお店には行かない
イメージが違った時は自分の伝え方が悪かったかもしれないと思ってリピしてみる
どっちにしてもクレームは出さないかも+25
-1
-
28. 匿名 2021/02/27(土) 21:05:07
チックショー!!+28
-2
-
29. 匿名 2021/02/27(土) 21:05:10
>>8
正しい日本語+45
-1
-
30. 匿名 2021/02/27(土) 21:05:45
>>19
あるある、初めての店とか技術が微妙なとことか。
二度と行かないし、次のネイルサロンまでの期間は短縮される+44
-0
-
31. 匿名 2021/02/27(土) 21:05:52
ジェルなら多少のおまかせでも硬化前に色やパーツの確認してくれることない?
私は今まで日に日に愛おしくなってきたから少し納得いかないなって思ってもそのままにしてたけど、取りたくなるほど嫌なら自分でオフしちゃって日にちが経ってから他のサロンに行くと思う。
お金がもったいないから1週間はそのままで(笑)
デザインならその間に見慣れればいいけど技術的な問題で納得いかないなら長くつけるのは不安だし取るよ。+19
-0
-
32. 匿名 2021/02/27(土) 21:06:03
主です。
納得いかなかった理由は何をイメージして書いたのかは分からないのですが誰に見せても💩と言われるデザインを書かれました。
写真を載せたいのですが身バレが怖いのでやめときます。
ゴールデン💩です。
書いている時に何書いてるんだろーと思い完成したものを見ていやいやいやと思ったのですが気が弱くて何も言えなかったです。
新人ぽい方で悪気はないと思いたいので仕方ないと諦めましたがやはり気になります…。+83
-4
-
33. 匿名 2021/02/27(土) 21:06:07
>>18
私もこれ思ってたw
でも>>8さんはネイルが、とネイルに、の指摘をしたかったんだと後に気づいた+34
-0
-
34. 匿名 2021/02/27(土) 21:06:27
サロン側のミスネイルのお直しで後日サロンに行ったら、伸びた分で直しますと言ってオフしたのにわざわざ伸びかけネイルに仕上げてくれた。斬新なサービスだと思った。+36
-0
-
35. 匿名 2021/02/27(土) 21:06:37
3週間くらいだしガマンする
でも、次は違うお店に行く
写真見せたりイメージ伝えても、センスが合わないのか思ってたのと違うってなる時あるよね+1
-1
-
36. 匿名 2021/02/27(土) 21:06:43
>>9
笑ったw+11
-1
-
37. 匿名 2021/02/27(土) 21:07:01
>>11
怒りモードはオフ出来なかったのね+56
-1
-
38. 匿名 2021/02/27(土) 21:07:09
初めて行ったサロンで本当酷い仕上がりの時があって、別のサロンで次のネイルの予約を少し早めに取って、それまでは耐えた+8
-0
-
39. 匿名 2021/02/27(土) 21:07:43
前お店の見本のデザイン中から選んでレオパード柄にしたらなんかおかしな柄になった
特に仕上がり確認されずにコーティングもされてオイル塗られて「はい出来ました〜」って感じで
家帰ってから気づいたらレオパードの柄が縁取りだけあって中が全部塗られてなかった
すごいお喋りな人で雑だったから塗り忘れたんだろうな
もう二度と行かないと決めた日+53
-1
-
40. 匿名 2021/02/27(土) 21:07:45
>>19
言えないんだ?
私なら全然違いますね。できないならできないと言って頂ければ良かったです。って言います。+17
-18
-
41. 匿名 2021/02/27(土) 21:09:09
>>32
めっちゃ見たい
他人のネイルでこんなにデザインが気になった事なんてない
すごく見たいです+141
-0
-
42. 匿名 2021/02/27(土) 21:09:09
>>32
アラレちゃんかしら…+21
-0
-
43. 匿名 2021/02/27(土) 21:09:10
>>32
こんな感じ?+122
-0
-
44. 匿名 2021/02/27(土) 21:09:27
2週間くらい我慢して他のサロンにいく
(基本1ヶ月くらいのペースで行ってるからいつもより早め)+2
-0
-
45. 匿名 2021/02/27(土) 21:09:31
>>22
え、ジェルでもそんな色が人によって変わったりするの?+6
-2
-
46. 匿名 2021/02/27(土) 21:09:35
デザインが持ち込んだ画像とは程遠いうえに1週間で浮いてきたから他店でやり直した。
個人サロンだったからやり直し依頼しても結局同じ人が施術するからどうなるか分かりきってるし。+9
-0
-
47. 匿名 2021/02/27(土) 21:09:39
>>9
それ気付かれずに終わるのが1番悲しいわw+12
-0
-
48. 匿名 2021/02/27(土) 21:09:45
角度によって色が変わるキラキラにしてもらったら、ハエみたいだった。嫌だったけど、ハエじゃない!オシャレネイル!と思い込んで我慢した。仕方ない、高いお金を払ったんだもの。キラキラを注文したのは私だもの。+19
-1
-
49. 匿名 2021/02/27(土) 21:10:04
わたしもモヤモヤして帰ったことある!
ネイリストさんの技術不足じゃなく、お任せしてる上でのデザインの不満だったからなんか言えなくて。
仕上げ前に気になるところありませんか?っていつも聞いてくれるんだけどね…。
それでもお姉さん信じてるから自分のセンスと合わないだけ!って思い込んでる笑+19
-0
-
50. 匿名 2021/02/27(土) 21:11:06
>>32
うわあ、なにそれ申し訳ないけどめちゃめちゃ気になる!笑
セルフでやって出来に満足しないことはよくある、お金払ってやってもらって微妙だと悲しい気分落ちるよね…。+86
-0
-
51. 匿名 2021/02/27(土) 21:11:21
>>40
言いたい気持ちも分かるけどネイルサロンてよほどの事がない限り返金対応してくれないんだよね。
言ったところで解決しないし、言わない代わりに二度と利用しない。+49
-1
-
52. 匿名 2021/02/27(土) 21:11:56
なんか思てた色と違うなぁって時はあるけど何度も調合して作り直してもらうの申し訳なくて言えない( '-' )
まあ、これはこれでいっかって感じであんま気にならないかも!笑+1
-0
-
53. 匿名 2021/02/27(土) 21:13:42
>>32
電話してそのこと話してやり直してもらいな+40
-1
-
54. 匿名 2021/02/27(土) 21:14:49
また行くの面倒だから我慢しちゃう
そのうち忘れる+1
-0
-
55. 匿名 2021/02/27(土) 21:15:01
>>32
うんこの指だけやり直してもらったらどう??
10本全部うんこならごめん
+135
-0
-
56. 匿名 2021/02/27(土) 21:16:13
>>32
ゴールデンうんこwww+81
-1
-
57. 匿名 2021/02/27(土) 21:16:16
>>32
一週間以内に別の店いく+17
-1
-
58. 匿名 2021/02/27(土) 21:16:38
>>32
巻いてるやつですか?1本グソですか?
そんなのされたら不快すぎるね
なんの絵ですか?とか聞けなかった?+76
-0
-
59. 匿名 2021/02/27(土) 21:18:11
>>12
ありがとうございます
ジェルなら落とすのも大変だし伸びるまで我慢しますね、、店は変えます!+27
-1
-
60. 匿名 2021/02/27(土) 21:18:34
>>32
なにを描こうとしたらソレになるんだろう…金色ってのも考えたらますます思いつかない+26
-0
-
61. 匿名 2021/02/27(土) 21:20:08
そのネイリストが私のネイルアートをインスタにアップしてたので、そこに文句を書いてストレス発散します!+0
-1
-
62. 匿名 2021/02/27(土) 21:20:58
自分がオーダーしたネイルデザインとかけ離れているなら、1週間以内とかなら無料でやり直ししてくれない?
美容院やネイルサロンは、そういうところ多いよ+3
-0
-
63. 匿名 2021/02/27(土) 21:21:13
>>58
一本グソみたいなのを指先にのせるのは私が通ってるサロンのサンプルデザインにもあった
流行りだったらしいよ+57
-1
-
64. 匿名 2021/02/27(土) 21:21:14
>>43
なんでこんなピッタリの写真があるんだ
よく見つけたね+97
-0
-
65. 匿名 2021/02/27(土) 21:22:26
>>32
ニュアンスっぽくしてゴールドのミラーパウダー重ねた結果のゴールデン💩かなと勝手にイメージしてる+60
-0
-
66. 匿名 2021/02/27(土) 21:23:07
自分の手じゃなくてもいいから参考画像をたのむwww想像できない+6
-0
-
67. 匿名 2021/02/27(土) 21:24:56
お直し無料期間中に絶対にお直ししてもらう
そして次は行かない+2
-0
-
68. 匿名 2021/02/27(土) 21:26:38
ホットペッパーの口コミに書いてもう行かない+2
-1
-
69. 匿名 2021/02/27(土) 21:27:28
単に下手なら微妙だけど、うんこは生活にも支障出るし電話していい案件だと思うよ…
+7
-0
-
70. 匿名 2021/02/27(土) 21:28:18
>>45
横だけど
自分の手の色によって、思ったほど映えないとか、手がくすんでみえることがあるよ+21
-1
-
71. 匿名 2021/02/27(土) 21:29:50
>>40
なんでこんなにマイナスなんだろう。
私も言えないけど、ひどい言い方してるわけではなく正論だよね。+18
-8
-
72. 匿名 2021/02/27(土) 21:29:54
お金払ってるんやし、気に入らないのでやり直してって言うよ私、やり直させたよ当たり前+3
-3
-
73. 匿名 2021/02/27(土) 21:32:41
誰が見てもう○こだと思う程のクオリティーなら苦情の電話するかな…
あとはドラゴンボールの金斗雲なんですよーで誤魔化すとか
開き直ってう○こですって言い切っちゃうとか
+18
-0
-
74. 匿名 2021/02/27(土) 21:33:00
ブライダルネイルが納得いきませんでした。
まつげエクステやってる間にネイルされてましたが、ラインストーンの置き方もダサすぎ。
式のあとにハネムーンに行ってるときにすでに剥がれました。ホント最悪。クレームいれたし、二度と行きません。+34
-3
-
75. 匿名 2021/02/27(土) 21:33:26
>>1
ネイルが納得しなかった
って意味わからないよ 文章がおかしい
せめてネイルが納得できなかった、なら、変だけど意味は類推できた
コロナ禍でもジェルネイルに行く人、いるんだね+7
-22
-
76. 匿名 2021/02/27(土) 21:35:12
やってもらってる時間めっちゃ長いのになんで意思表示しないのかな。
私は一本やってもらって違うと思ったらすかさず「すみません、こうじゃなくてこうしてもらいたいんですが」って言うよ。
ネイリストは他人なんだから、どうしたいのか言われないと分からないと思いますよ。+25
-2
-
77. 匿名 2021/02/27(土) 21:37:25
>>32
おまかせにしたんですか?
サンプルから選んだのにゴールデン💩になったら流石に違いすぎません?ってその場で言いますね...
次まで我慢派でしたが流石にゴールデン💩は耐えられないです...+48
-0
-
78. 匿名 2021/02/27(土) 21:39:28
コーンを足してソフトクリーム風にしてもらうしかないな。
私なら、コレ何のデザインですか?って聞いちゃうと思う。+1
-0
-
79. 匿名 2021/02/27(土) 21:39:49
>>21
あるあるだね。美容院なんかも最初3回くらいはめちゃくちゃ頑張ってくれるのに、この前なんかイヤミ言われたよ。手抜きよりテキトーに嫌々やられてお金払いたくない。もう行かない。+45
-0
-
80. 匿名 2021/02/27(土) 21:41:42
>>32
〜←こんなのが浮き出た感じのネイルかな?wよくわからないけど気になるw+18
-0
-
81. 匿名 2021/02/27(土) 21:41:55
爪の形が変だったりゴミはいってたらやりなおししてもらう
そもそも技術がなくて何度やっても同じ仕上がりになりそうなら諦めるしリピートしない
ネイルサンって美容室とおなじでピンキリだよね
安い店の中から選ぶのやめた+5
-0
-
82. 匿名 2021/02/27(土) 21:42:32
>>32
みなさんゴールデン💩に反応ありがとうございます。
ネットで探したところ似たようなものがありました。(背景が黒い💩の方です。)
写真のものは意図した💩ですが私がお願いしたものは💩ではありません。
鬼滅の刃が流行っているので炎(ほむら)に見立てて炎(ほのお)にも見えなくないかも!と前向きに考えましたがどうみても💩です。
逆に何をイメージして書いたのでしょうか。聞いとけばよかったです。+59
-3
-
83. 匿名 2021/02/27(土) 21:43:01
>>32
ゴールドのニュアンスネイル?💩+39
-0
-
84. 匿名 2021/02/27(土) 21:43:54
いうもより早めに次の予約どっかでとる+3
-0
-
85. 匿名 2021/02/27(土) 21:44:35
なんか画像みたら謎が深まったwww
ぼんやりした三角に見えなくもないけど
巻きうんこみたいな凹凸があるならもううんこだとおもう+5
-0
-
86. 匿名 2021/02/27(土) 21:44:58
>>75
今のネイルサロン、アクリル板あるし消毒も徹底してるよ
換気でドアとか窓開けっ放しだし
こういう人のせいでネイルサロン潰れていくんだよ
あとジェルネイルってお洒落目的だけじゃなくて私は自爪だと鋭利でアトピーなので肌をひっかいてしまうからしてる。+26
-3
-
87. 匿名 2021/02/27(土) 21:45:16
>>83
緩めの奴にしか見えない+1
-0
-
88. 匿名 2021/02/27(土) 21:45:40
いやでこぼこフレンズなつかしくて草+3
-0
-
89. 匿名 2021/02/27(土) 21:47:00
いつもより早めに変えに行く+0
-0
-
90. 匿名 2021/02/27(土) 21:47:07
>>1
ネイリストさんのミスではなく、自分がカラー選択ミスした時があって、手がくすんで見えて嫌だった。2日後には別のサロン行ってやり直しました。+9
-0
-
91. 匿名 2021/02/27(土) 21:48:07
>>6
写真みせてるのに全然違う色味にされることある。
パープル系を見せたのに明らかにブルーにされたときは目大丈夫?って思った+9
-0
-
92. 匿名 2021/02/27(土) 21:48:14
>>82
どうでもいいですが、この写真の人の爪の伸びる早さの違いが気になる+25
-0
-
93. 匿名 2021/02/27(土) 21:48:40
>>45
パーソナルカラー知りません?
参考画像と自分の肌の色は違うし、ジェルのみのサンプル見ていいなと思っても手に合わせたらなんか違うってのは当然のことで、ちゃんとしたネイリストならそういうの含めて本人に合うカラーを相談しながら似たようなデザインをチョイスするもんだと思うよ
そういうのも承知した上でお客様がサンプルや参考画像と全く同じものがいいと言えばそれまでだけどね+14
-0
-
94. 匿名 2021/02/27(土) 21:48:47
>>92
たぶんわざとそういうデザインなんだと思うよ+11
-2
-
95. 匿名 2021/02/27(土) 21:51:09
説明不足&日本語の間違えはすみません。
何故納得がいかなかったと言うと、写真のような1箇所にラメを集めたようなネイルをお願いしました。
ラメを塗った後に
ミラーネイル流行ってるんでしていいですか?
と言われたのでお願いしました。
ゴールドで縁取りした結果ゴールド💩になりました。
まさかこうなるとは思わなかったしいやそれ💩でしょ!とも言えませんでした。+12
-2
-
96. 匿名 2021/02/27(土) 21:52:01
>>58
巻いてるタイプ2本です!+15
-0
-
97. 匿名 2021/02/27(土) 21:56:08
>>40
出来ないのに無理してやったとかじゃなくて、出来てると思っての仕上がりなんじゃないの?だから、そのネイリストはそのレベルなんだなと思って、なにも言わず次は行かない。+16
-0
-
98. 匿名 2021/02/27(土) 21:56:44
ネイリストさん💩我慢してたんじゃない+4
-0
-
99. 匿名 2021/02/27(土) 21:58:56
>>51
返金は要求しないよ。
プロならば自分のセンスやレベルを把握してできなさそうだったらできないって言って欲しいということを伝えたいだけです。+12
-4
-
100. 匿名 2021/02/27(土) 21:59:42
>>32
絶対に身バレしそうだから、やめておいて!と思うけど、ゴメンね、めっちゃ見たいわ。
イラストとか書いて載せて欲しい笑
ほんと、ゴメン!+37
-1
-
101. 匿名 2021/02/27(土) 22:00:00
ストーンつけてもらったんだけど元々つけてたやつより小さめのやつを指定したのに明らかに大きかったから指摘したら、いやこれで合ってると言われて出来上がったのをみたらやはり同じ大きさで、結局ネイリストのミスだったのにやり直してくれなかった。
つけられたストーンの方が高かったんだけど料金は安い方の値段でいいですよーって言われて終わった。いや、このサイズならストーンつけたくなかったんだけど!と思ってイライラした+15
-0
-
102. 匿名 2021/02/27(土) 22:01:03
ホットペッパーの口コミに星1つで書いて二度と行かない+17
-1
-
103. 匿名 2021/02/27(土) 22:02:42
今流行り?のニュアンスネイル?
固めのジェルとかでラインやデザイン描いてミラーパウダー塗るやつかな?
私がサロン行ってた時はやりながらどうするか話し合いながら進めるから違う時はその都度修正してもらってた
何も言わずに仕上げてしまった主さんにも非があるので、言えないのならもうオフまで我慢ですね
ネイルもヘアも、求めてる技術が足りず納得いかない仕上がりになった所へは二度と行きません
田舎なので選択肢が少なく納得いくところが見つからず私はセルフネイルしてます
今では、プロなはずなのにハイポイントも作らずフォルムの美しさにもこだわらないネイリストよりよっぽど上手にできるようになりました+9
-1
-
104. 匿名 2021/02/27(土) 22:06:35
>>94
違う気がする
白いキャラの根元、クリアついてないよね?
白いキャラだけ何故あんなに伸びるの早いんだ?+9
-1
-
105. 匿名 2021/02/27(土) 22:07:44
>>82
悪いけどめっちゃ笑ってしまったw
ぷっくりしたネイルってセンスがないと事故る可能性も結構ありそうだよね..w+38
-1
-
106. 匿名 2021/02/27(土) 22:08:08
>>95
画質荒くてよく分からないけど、これミラーなの?
ただのラメに見える+13
-4
-
107. 匿名 2021/02/27(土) 22:08:49
うすーいグラデーションかピンクか白のフレンチしかしないけど技術の差ってありますよね。
その程度だから我慢かな。
モチも全然違う。
+3
-0
-
108. 匿名 2021/02/27(土) 22:14:32
>>95
これ、ミラーじゃないと思う。
金箔ラメみたいな感じに見えるよ。+7
-3
-
109. 匿名 2021/02/27(土) 22:15:54
>>11
その場合料金どうなるの?+25
-0
-
110. 匿名 2021/02/27(土) 22:17:51
>>106
これは主の手じゃないよ+6
-0
-
111. 匿名 2021/02/27(土) 22:17:52
>>106
>>108
>>95の画像のことをミラーって言ってるんじゃないと思うよ
主はこの画像みたいなのをお願いして、それをネイリストさんがミラーネイルにするって言ったんだよね+25
-0
-
112. 匿名 2021/02/27(土) 22:18:30
>>95
またまた説明不足すみません。
画像は拾ったものです。
画像のような形をお願いしたということです!
ラメの感じも全然違います。形がこんな感じという事です。+14
-0
-
113. 匿名 2021/02/27(土) 22:23:08
>>82
親指の水色ネイルにリアルな💩があるのが、めっちゃ気になる・・・+42
-0
-
114. 匿名 2021/02/27(土) 22:24:39
>>94
だとしたら斬新ですね
新しい...+0
-0
-
115. 匿名 2021/02/27(土) 22:27:58
>>21
ジェルだと技術にそんなに大差ないけど
スカルプ だともろに技術出るし下手な人はわかりやすくすぐに取れる
渋谷で気に入ってるところがあって技術は申し分ないくらい全然取れないし綺麗にやってくれるんだけどなんせ態度が悪い。。めっちゃ口調キツめだしツンとしてる。流石に敬語ではあるけど。
行くたびに毎回2回から3回はイラッとしたりモヤモヤするんだけど他に技術よくてそんなに高くないスカルプ を知らないからどうにも冒険できない
もう一人新宿にいい人いたんだけど育休入っちゃったし。。
でも変に下手なとこいってすぐに一つ取れたりして金ドブに落としたくないからなぁ。。。+26
-0
-
116. 匿名 2021/02/27(土) 22:31:04
わー!タイムリーなトピでびっくりした。
昨日フットに行ったんだけど、写真見せた感じと全然違って悲しい…色味も違うし、塗りスジ?あるし…1年弱通ったけど、もう行かない…確かに都内のおしゃれサロンよりは安い。だけど、これならお金出して綺麗にしてもらったほうがよかった。勉強になった。+11
-0
-
117. 匿名 2021/02/27(土) 22:34:35
>>95
なるほど、それでサンプルとかもなくて急遽だったんですね。私も流行ってるならってお願いしちゃいますね。
でも高いお金払ってるんだし文句?というか指摘する権利はあると思います。もうお直し無理なら口コミにボロくそ書くしかないですね...+9
-1
-
118. 匿名 2021/02/27(土) 22:36:48
>>39
レオパードは基本的に、中にカラーが入っているレオパードの場合は、まず中を塗ってから縁取りするので、そのネイリストは最初から縁取りだけのレオパードをするつもりで塗ったのではないかな、と思います。+14
-1
-
119. 匿名 2021/02/27(土) 22:37:51
>>82
私なら耐えられないから剥がすかな+16
-0
-
120. 匿名 2021/02/27(土) 22:38:40
>>95
ラメ塗ったあとに上からミラーネイルかぶせたの?
普通そんな事しないと思うけど‥
そのネイリスト大丈夫か?+14
-0
-
121. 匿名 2021/02/27(土) 22:40:06
>>48
マグネットネイル?
わたしも昆虫にしか見えなくて試してない
流行ってますよーって言われた+7
-2
-
122. 匿名 2021/02/27(土) 22:49:20
仕上がりって言うより2週間で半分くらい取れた。
お直ししてくれるんだけど、また行くのが面倒くさくて行ってない。
+5
-0
-
123. 匿名 2021/02/27(土) 22:52:32
>>122
次回付け替えまで持たせられないのはプロじゃないと思ってる+9
-0
-
124. 匿名 2021/02/27(土) 22:56:34
>>21
仲良くなるとさーお喋り多くなって手が止まるんだよねー。手を動かせ!!!集中してやってくれ!!って思う。+15
-1
-
125. 匿名 2021/02/27(土) 23:08:01
途中気になるところ言うよ!
ここが!こうして!とか。
仕上がってから気になるところあったら
あとは家で自分で(ジェルネイルセット)で直してる。
+9
-0
-
126. 匿名 2021/02/27(土) 23:08:25
>>11
私もブチギレてオフして!!って怒って帰った事ある。
爪の白い部分を何ミリにしますか、とかどのコースにしますか、色はどうしますか、みたいのを予め来店してからパソコンで入力して待つんだけど、いきなり血が出た?って位の深爪にされて、勿論痛くて、怒ってなんの為の最初の問診で何ミリとかわざわざ入力したの?!って言ったら、今回特別に長さ出しを無料でします!!本当なら700円ですけど特別です!!ってドヤ顔で言われて、ブチッとなった。謝る前に誤魔化そうとした所も腹が立った。
そもそもオフしかけで切るのもおかしいし、アセトン蒸気にして手を突っ込んでるシステムもおかしいとどんどん不安になった所での深爪、謝罪の前にタダしてあげますの言葉。
そのままオフしろ!!オフ代金は払う、そもそもアセトン蒸気にするの違反だからな!!って怒鳴ってしまった…でも痛かったし爪超深爪だし、伸ばすまでどんだけかかるか。
川崎のチェーン展開されてる所です。
いつも行ってる所が予約取れなくて職場から近いってだけで行ったから、もう2度と行かない。
+63
-4
-
127. 匿名 2021/02/27(土) 23:09:53
ネイルサロンて途中途中で「こんな感じで大丈夫ですか?」「どうですか?」って聞いてくれるよね?聞いてくれないとこもあるの?
この前、私の隣にいたご高齢の方が足のネイルしてたんだけど、店員さんに確認された時に「なんかぱっとしないわね〜もう少しこうしてくれる?」って言ってた。
ただお任せするんじゃなくて、おかしいと思ったら意見はしっかり言った方がいいと思う。+26
-0
-
128. 匿名 2021/02/27(土) 23:11:43
クオリティが低いのには当たったことがなくて、
ただなんとなくもっとこうだったらなぁ〜
って感じの時はたまにある。
その時は自分が気に入ってないだけで、
意外と周りから褒められるので、モヤモヤしながらも良しとしてます。+3
-0
-
129. 匿名 2021/02/27(土) 23:30:41
>>82
たまごおうじいるよww
はなはなマロンもいるよww+3
-0
-
130. 匿名 2021/02/27(土) 23:35:53
>>127
でも塗った色が思ったのと違うかったら最初からやり直しになるんだよね?
+1
-4
-
131. 匿名 2021/02/27(土) 23:53:38
>>130
ジェルなら固める前ならいくらでも変えられるよね!色調合してくれて試しに一本だけ乗せてみて、どうですか?って聞いてくれるよね!+12
-1
-
132. 匿名 2021/02/27(土) 23:54:44
>>14
私もそうしようかなぁ?好きにできるしセルフのが安いし
+14
-0
-
133. 匿名 2021/02/28(日) 00:03:47
>>82
くそわろたw
本来はなんだったの??+12
-0
-
134. 匿名 2021/02/28(日) 00:23:57
>>32
金💩…金運には良さげだけど一か月付けてるのは萎えるね😢+9
-1
-
135. 匿名 2021/02/28(日) 00:33:58
>>82
お店に電話して、あまりにもアートがおかしくて職場のみんなにもおかしい、やり直しすべきと言われるから、やり直ししたいと言えば良いよ+17
-2
-
136. 匿名 2021/02/28(日) 00:45:31
>>82
ごめん!それは水色の方の💩に合わせてきたんじゃなくて?
これはネイリストだけを責められないデザインwww
+9
-1
-
137. 匿名 2021/02/28(日) 00:47:15
>>136
よく読んだら主さんのネイルじゃなかったんだね。
ビックリしたよ。ごめんね。
+8
-0
-
138. 匿名 2021/02/28(日) 00:50:18
>>82
私がお願いしたものは💩ではありません。
www+18
-0
-
139. 匿名 2021/02/28(日) 01:14:06
納得いかなかったら、お金払ってでもやってもらうかな〜。
だって1ヶ月近くはそのままだし、爪って結構視界に入りますよね?爪が綺麗だとモチベーションも上がるし自分に自信がつくので!+6
-0
-
140. 匿名 2021/02/28(日) 01:34:17
>>126
○ァストネイルですね
あそこ素人が研修受けただけでやってるからほんと技術やばいですよね
今あそこでつけた気に入らないネイルで、目に入るたびテンション落ちます
+43
-0
-
141. 匿名 2021/02/28(日) 02:04:24
>>2
私もガリガリむしっちゃった事がある…
事前にメールでこういう感じでお願いしたいですって画像を見せてても『出来ません』『パーツが足りない』って言われて、あるもので妥協したら気に入らないデザインになってしまった。
そこから言ってないです…。+6
-1
-
142. 匿名 2021/02/28(日) 02:28:36
>>131
そうなんですか?
ネイリストさんに聞いたら
『2度塗りまでさせてもらってそこで判断してもらう。気に入らないならoffからになって爪が痛むとは伝える。』て言われたました。でも次の人の予約時間の関係でoffせず別の色を上塗りしたりの対処はしますと。
だからめんどくせー。て印象を受けました。+8
-0
-
143. 匿名 2021/02/28(日) 02:58:39
>>8
ネイルの仕上がりに納得いかなかったとき+11
-0
-
144. 匿名 2021/02/28(日) 03:00:46
>>141
パーツ足りないならそうなるわな+4
-1
-
145. 匿名 2021/02/28(日) 03:02:36
>>102
これやったら、キレた言い訳がましい返信書かれたことあったわ…+8
-0
-
146. 匿名 2021/02/28(日) 03:12:58
>>143
これだ!正しい日本語+4
-0
-
147. 匿名 2021/02/28(日) 07:59:11
>>132
セルフマジでおすすめ
ジェルもセリアとかで買えるし
物凄く難しいデザインじゃなければ全然普通に出来るよー
今だとYouTubeでやり方動画も沢山あるしね+9
-3
-
148. 匿名 2021/02/28(日) 09:49:28
>>118
見本は中も塗られているデザインでした
見本もちゃんと見てなかったということですね+5
-0
-
149. 匿名 2021/02/28(日) 10:39:14
>>2
ジェルは自分で剥ぐの良くないよ+11
-0
-
150. 匿名 2021/02/28(日) 10:42:43
>>71
言えない人が悪い訳でもないし、主自身も言えなかったのに「私なら言います」ってなんの解決にもならないからじゃない?+12
-0
-
151. 匿名 2021/02/28(日) 11:35:15
その場で指摘しても、結局同じ人が直すから余計な時間がかかるだけで納得いくものにならない+8
-0
-
152. 匿名 2021/02/28(日) 13:12:39
>>2
ジェルリムーバー(アセトン)100均にも売ってるからそれで剥したほうがいいよ+4
-0
-
153. 匿名 2021/02/28(日) 13:35:08
>>121
オーロラフィルム!黒ベース。+0
-0
-
154. 匿名 2021/02/28(日) 13:54:40
>>144
プロ失格だよね。+1
-0
-
155. 匿名 2021/02/28(日) 14:59:05
>>28
気持ち悪い。+0
-0
-
156. 匿名 2021/02/28(日) 15:21:08
>>126
どこのサロンかすぐわかりました。
私温厚な方だと自負してますが、あそこでクレーム入れたことあります。
オフも不衛生だし、爪の形整えることすらできないスタッフがいて△みたいな爪の形にされた。自分で切った方がマシレベル。思い出して腹立ってきた(笑)+19
-0
-
157. 匿名 2021/02/28(日) 15:50:09 ID:PGPMkM4p2X
何回か失敗したから、画力が必要なデザインじゃなくて極力誰もが再現しやすいようなデザインオーダーするようになった。+2
-1
-
158. 匿名 2021/02/28(日) 16:24:57
ネイル自身に意思があるみたいやな!
頭で擬人化してしまった!笑+2
-0
-
159. 匿名 2021/02/28(日) 22:15:50
>>126
違う店舗の行ったことあるけど下手くそだよね、あそこ
今どきこんな人いる?ってくらい分厚いし、声小さくて何聞かれてるか分かんないし、それでいて上のランクの証なのか金色の名札つけてて笑った+3
-0
-
160. 匿名 2021/03/01(月) 00:10:17
>>126
すぐにどこの店かわかったw
ほんと技術ないし最悪ですよね。
厚みもガタガタだし、爪見るたびにテンション下がって2度と行かない。
あのアセトンに浸けるの気持ち悪いし。
接客態度も悪かったし、ネイリストとしてのプライドも向上心もなにも感じられなかったです。+5
-0
-
161. 匿名 2021/03/01(月) 01:21:45
>>142
他のサロンに行ってみた方がいいかも+0
-0
-
162. 匿名 2021/03/01(月) 02:45:07
>>161
そうしてみます。+1
-0
-
163. 匿名 2021/03/02(火) 13:36:20
>>95
電話ではっきりと、似合ってなくて、なんのデザインだかわからないんですが、、、
と、相手の出方をみよう!
やりなおせないですと言われら、無料で、オフだけしてください。というかな私なら。
その足で、別のサロンにいこう!
だって、さらなる被害者出るかもしれないしね、、
または、小学生の男の子なら気にいるかもしれませんが、、とニュアンスで伝えるとか!!
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する