ガールズちゃんねる

招き猫体質の人

178コメント2021/03/01(月) 07:55

  • 1. 匿名 2021/02/27(土) 14:32:17 

    招き猫体質とは、または「人招き体質」「サクラ体質」などと呼ばれ、その人が店に入ると、それまで閑古鳥が鳴いていた状態でも、途端に満員御礼になってしまうという客を招く人のことを言います。

    +329

    -12

  • 2. 匿名 2021/02/27(土) 14:33:03 

    そうかも✋

    +251

    -4

  • 3. 匿名 2021/02/27(土) 14:33:12 

    へー

    +12

    -1

  • 4. 匿名 2021/02/27(土) 14:33:18 

    私。
    自分ではそうだと思ってる。

    +226

    -4

  • 5. 匿名 2021/02/27(土) 14:33:46 

    私だ

    道の駅やマルシェの人いない屋台とか、ふらっと立ち寄るとすぐに人が並びだす

    +222

    -4

  • 6. 匿名 2021/02/27(土) 14:33:50 

    雨女とかと同じで勘違いな人だと思ってる………

    ただお昼時だっただけとか

    +220

    -5

  • 7. 匿名 2021/02/27(土) 14:34:30 

    偶然だよ

    +132

    -6

  • 8. 匿名 2021/02/27(土) 14:34:54 

    自意識過剰そう

    +139

    -4

  • 9. 匿名 2021/02/27(土) 14:35:06 

    >>5
    人いると入りやすくなるからね

    +188

    -1

  • 10. 匿名 2021/02/27(土) 14:35:32 

    私がレジに行くとレジが混み始める

    +42

    -5

  • 11. 匿名 2021/02/27(土) 14:35:40 

    こういう事言う人ガルでも見るけど
    自意識過剰なだけとか書かれてる

    +85

    -7

  • 12. 匿名 2021/02/27(土) 14:35:45 

    ただの誰か人がいたら入りやすい心理よ❗
    私も経験いっぱいあるわw

    +136

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/27(土) 14:35:46 

    >>7
    的確なお言葉

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2021/02/27(土) 14:36:12 

    単純に客が居ない店に入りにくい人が多数で先陣を切ってるだけ。

    +80

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/27(土) 14:36:32 

    ガラガラのATMで後ろに列ができる人か

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/27(土) 14:37:04 

    雨女と同じく自意識過剰なだけです
    そんなに世界はあなた中心に回ってません
    招き猫体質の人

    +170

    -1

  • 17. 匿名 2021/02/27(土) 14:37:24 

    招き猫体質の人

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/27(土) 14:37:26 

    私は逆に好きだった店が潰れたり、好きな商品が販売終了になることが多々ある

    +90

    -2

  • 19. 匿名 2021/02/27(土) 14:37:31 

    誰もいない店に勇気出して・もしくは全く気にせず入ったらそれに乗っかる「本当は入りたかったけど勇気無かった人」が多いという話よね
    私も気にせず入るから後からゾロゾロ入られて多少迷惑
    広々見たいのに

    +20

    -4

  • 20. 匿名 2021/02/27(土) 14:38:08 

    逆だ私が好きになった芸能人はすぐ不調になったり炎上休止する

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/27(土) 14:38:10 

    招き猫体質っていうのは初めて聞いたけど、学生時代にバイトを始めた飲食店は全然お客さんいなくて暇だったのに、初めて1ヶ月経つ頃には人気が出始めて、あっという間に行列ができるようになってた。

    辞めたらじわじわ人気が落ち着いてきて今でもやってるけど前ほどではないらしい。
    やめてしばらく経った頃に顔を出したら、店長さんから招き猫みたいな人だなと言われたことならある。

    +12

    -12

  • 22. 匿名 2021/02/27(土) 14:38:25 

    お店側からごめんね。確かにそう言う人います。うちのお客様でそういう人はお金持ちなのかなーって感じの人が多いです。

    +67

    -6

  • 23. 匿名 2021/02/27(土) 14:38:34 

    あなたが店に入りたいようにみんな入りたいのさ

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/27(土) 14:38:53 

    飲食店勤務してた頃こういうお客さんいた
    その人が来るとその後どんどん客入るの
    店主は喜んでいたけど、私たち従業員は忙しくなるからうーんって感じだったw
    ちなみに私たちの店では猫さんて呼ばれていた

    +63

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/27(土) 14:39:00 

    体質ってか、自分がたまたま1人目になっただけだと思ってる。私自身も招かれて入ることは多々あるし
    別に最初の一人が誰であってもいい。1人でも客がいると入りやすいってだけ。

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/27(土) 14:39:11 

    >>17
    猫背w

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/27(土) 14:39:28 

    私だ
    ゆっくり買い物できると思って買い物してても気づくと人がたくさん
    喫茶店に入っても同じ
    でも旦那と行くと能力は緩和される謎

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2021/02/27(土) 14:39:44 

    >>16
    人からあの人雨女って言われるのは分かるけど、自称するのはちょっと違うよね

    +40

    -4

  • 29. 匿名 2021/02/27(土) 14:40:08 

    >>1
    体質ではなくて、無意識にサクラやっちゃうだけなんだけど。
    空いてる店や屋台の出入口付近で、娘や息子と感想をワイワイ話してるから人が寄ってくる。

    屋台は特にそういうのあるあるだと思うけど、全くお客さんがいないからちょうどいいやって、
    屋台の前で食べると
    「え、何コレ!めっちゃ美味しい!!」
    「うわー見てこれ」
    って3人で実食公演みたいなのしてしまう。
    大抵3人で1つ買って、美味しいからもう1つってするんだけど行列になってしまって買えなかったことが多い。

    +1

    -23

  • 30. 匿名 2021/02/27(土) 14:40:17 

    招き猫体質www
    なんだそれ

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2021/02/27(土) 14:41:55 

    >>1
    親友がまんまこのこと言ってたw
    わたしもなんだよーって感じでしたけどね

    +11

    -3

  • 32. 匿名 2021/02/27(土) 14:42:12 

    もしかしたら私そうかも。

    夜の時間帯に買い物行くのが多いんだけと、コンビニとかドラストとか駐車場に1台も車なくて店員さんしか居ないのに、買い物始めた途端にお客さんがたくさん入ってくる。

    1度や2度じゃなく時間帯変えても何度もある。

    +16

    -2

  • 33. 匿名 2021/02/27(土) 14:42:29 

    私もー。多分貧乏そうな奴が必死で商品漁ってるから、何かいいものあるのかしら?あんな身なりの人が入ってるんだからいけるよね?って見られてるんだと思う

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2021/02/27(土) 14:42:35 

    🙋‍♀️

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2021/02/27(土) 14:43:08 

    >>6
    知能が低いよね

    +15

    -16

  • 36. 匿名 2021/02/27(土) 14:43:08 

    店員に間違われる体質

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/27(土) 14:43:33 

    >>16
    まぁ分かるけど、顔面にふさわしい性格の悪さ。

    +32

    -8

  • 38. 匿名 2021/02/27(土) 14:44:16 

    長く接客してたけど、
    そういう稀にお客さんはいます。
    そんなはずないじゃんって人の意見も分かるけど、本当にいる。

    ちなみに以前、キャバも経験してるけどキャバでもいた。
    その時は幸運にも私のお客さんで、
    今日、全然指名がない…ヤバイ!って時にその人を呼ぶと、一席に3分くらいしか居られないってくらいバタバタになる。

    +50

    -2

  • 39. 匿名 2021/02/27(土) 14:45:12 

    >>16
    まさにガルちゃんのイメージの人。

    変なとこで自分に自信もってて、
    弱気な時や酒に酔ったときは自虐。
    この、他人の意見には批判的で汚い事を言ってる顔の醜さよ…ここまではなりたくないから私も気をつけよう。

    +33

    -4

  • 40. 匿名 2021/02/27(土) 14:45:25 

    私それかも…
    知らない人に道聞かれたり、カメラのシャッターも頼まれやすい…

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2021/02/27(土) 14:45:28 

    >>20
    それ疫猫じゃん

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/27(土) 14:45:32 

    ふだんからチェックされてるからか、不思議。何を買ってるかチェックされてるとかありそう。
    ママ友に、持ち主ジローって見る人がいて、レアモノで気にいってたのに、店に安く並ぶようになったバッグがあったから。
    招き猫ってより、まねされるね。
    キモチワルイから疎遠にしました。

    +1

    -7

  • 43. 匿名 2021/02/27(土) 14:46:30 

    >>10
    ほんとそう。
    気を使ってレジの混み具合見て並ぶのに、私の番になったら急に混み出してヘルプの人来る。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/27(土) 14:46:42 

    >>38
    いません
    全て偶然か勘違い
    もしくは科学的に説明できる場合しかない

    +5

    -13

  • 45. 匿名 2021/02/27(土) 14:48:08 

    このトピ開ける人はほぼ自覚ある人だよねw
    私も!

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2021/02/27(土) 14:48:21 

    >>44
    科学的に説明してみてよ

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/27(土) 14:48:37 

    >>24
    いるよね。
    バイトで販売や飲食などしてたけど、その中で1人だけ見たことある。
    そのお客が来たら「〇〇さん来ました!」って店長に報告して、みんなで忙しくなる準備してたw

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2021/02/27(土) 14:49:27 

    >>18
    いつも空いている店を見つけて
    お気に入りの「隠れ家的なカフェ」として通ってたけど
    そもそも空いている店=経営的にヤバイ って事だから
    次々に潰れるという…

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/27(土) 14:49:32 

    >>44
    経験してない人からすると「いない」
    経験あると「いる」
    だよ。
    それだけじゃない??

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/27(土) 14:50:35 

    >>42
    ちょっと何言ってるか分からない。
    論点がずれてる。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/27(土) 14:50:55 

    >>6
    コンビニみたいな小さい店だとあるあるだよね
    急に混みだして急に静かになる

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/27(土) 14:51:15 

    >>20
    私は好きになった芸能人は結婚する。
    ちなみに、今は新田真剣佑が好きw

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/27(土) 14:51:23 

    私も母も招き猫体質!
    いや、本当にあるよね?遺伝なのかな?

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2021/02/27(土) 14:51:30 

    >>18
    疫病神...

    +1

    -13

  • 55. 匿名 2021/02/27(土) 14:51:44 

    私が見てる所に割り込んでくる様に商品見出す人は沢山いる

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/27(土) 14:51:56 

    >>1
    自営の飲食店です。そういうお客様居ます。神と呼んでますw

    +42

    -1

  • 57. 匿名 2021/02/27(土) 14:53:04 

    >>1
    私もです。せっかく1人でゆっくりしたいのに迷惑です。何故だろうと思っていたけど、コメ読んでて気付きました。
    元々人が少ない所に行くからですね。そして私の外見が普通だから近寄りやすいのです。
    サクラ体質じゃない人は元々人が多い所に行くんですね。後から来る人が入る隙ないもん。

    謎が解けた。

    +38

    -1

  • 58. 匿名 2021/02/27(土) 14:53:30 

    スーパーの服屋さんで、お婆ちゃん昔こんなの着てたなーとか思って、自分に服を当てて見てたりしてたら、人が寄ってきたわ。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2021/02/27(土) 14:53:51 

    たぶん、『あ、客が一人入ってるから見てみよ』とか『あのダサい人でも店入ってるから見てみよ』『あのオシャレな人が店入ってるから見てみよ』と思わせるんだと思う。ただそれだけの話。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/27(土) 14:54:04 

    >>5
    昨日クレープ屋さんが出てて、誰もいないからチャンス!って思ってゆっくり選んでたら後ろにゾロゾロ並び出した笑

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2021/02/27(土) 14:55:26 

    実際そういう人いた
    その人が来るとあー今日は混むなーってわかる

    でも当人はそれが当たり前だから
    「ここいつ来ても混んでるから早めにくるけどすぐ混んじゃうねー」
    って言ってた

    本物の招き猫体質は自覚ないんだなーと思った

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2021/02/27(土) 14:56:28 

    >>54
    よく言われますw
    昨日も地元の好きだった寿司屋に行ったらなくなってた...

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/27(土) 14:56:39 

    >>57
    わたしは一人でゆっくりしたくてお店に入って
    いつも空いてて快適で
    そしてお店も潰れる
    というのを繰り返しております!

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2021/02/27(土) 14:57:17 

    これとはちょっと違うけど
    お客さんほとんど来ない店でたまにコーヒー出すだけでいいからって言われてた仕事
    私が入ってから8人組の常連が出来たりその他にも新規のお客さんがちょこちょこ来たりで
    何だかんだ忙しくてワンオペ辛かった

    でもこれは何となく理由がわかってて
    汚かったカウンター周りをこまめに綺麗にしたり
    枯れかけてたコーヒーの植木鉢をワサワサにしたり店内のメンテナンスしてたからだと思う

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2021/02/27(土) 14:57:28 

    61だけどちなみに外からは店内見えません

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/27(土) 14:58:00 

    >>20
    わかる。私がファンだった芸能人、窪塚とピエール瀧と沢尻と伊勢谷ww
    一般にはいなさそうなエキセントリックな人が好きってのが原因だとは思うが。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/27(土) 14:58:28 

    私が趣味で何年間かやっていたことを少し話しただけで、自分にもすぐできると、凄い勢いでやる気になるひとがいたけど、いくつかの検定を経てるからムリしないでほしいけど。。法律もあるのできちんと説明したけど。
    たまに、そういう同一視ストーカー体質の人がいて、びっくりする。
    学会員だとか言ってた。

    +0

    -4

  • 68. 匿名 2021/02/27(土) 14:58:52 

    >>9
    そうだよね。招き猫体質の人って親しみやすい+誰もいない店に躊躇いなく入れる人だと思う。

    私は誰もいない店入りづらいし何か理由あるんじゃないかって疑って中々入れないwで誰か入ったら後に続く。

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/27(土) 14:59:02 

    カフェで通り沿いやテラス席に美男美女を誘導するのも招き猫効果あるからだよ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/27(土) 14:59:19 

    >>21
    私も同じようなことある。バイト先が今まで暇だったのに混む。なんなら私のシフトの時だけ混む。曜日もランダムなのに。
    もう辞めてしばらくたつけどたまに食べにきてって。行くとやっぱり混む。
    私の名前はみかなので店長が「反対から読むと神だ!!!」っていってすごく大事にしてくれている。

    +10

    -3

  • 71. 匿名 2021/02/27(土) 14:59:35 

    >>64
    ハイハイ有能有能

    +0

    -9

  • 72. 匿名 2021/02/27(土) 14:59:46 

    >>20
    私が好きになった芸能人は亡くなっちゃう😢リバーフェニックス、三浦春馬。今はディーンフジオカが好き。お願い生きて😢

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2021/02/27(土) 14:59:56 

    >>66
    次そうなりそうなの誰w

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/27(土) 15:00:58 

    >>18
    私もバイト先が辞めた後だけど2つとも潰れたよ
    その次勤めた会社は3人で回してたんだけど半年後に一人、その半年後に一人辞めてってあっという間に一番上に
    その後そこ辞めて勤めた次の会社は20年とか長く勤めてた人が次々辞めてった
    別に私が原因じゃないんだけどさ
    なんか私が入ったタイミングでなんで皆んな辞めてくのか

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/27(土) 15:01:22 

    >>12
    招き猫っていうより、人いない店に平気で入れる人ってことか。

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/27(土) 15:02:15 

    >>71
    何でそう意地悪に読むかな
    誰にでもできる仕事だよ

    本当に汚かったからさあ
    しばらく洗ってない布巾の上にセルフ用のグラス置いてたり

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2021/02/27(土) 15:02:17 

    >>70
    逆に忙しい日とかトラブルある日に絶対休みの人いるよね
    1ヶ月のシフト決まってるから分かるハズないのに

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/27(土) 15:02:35 

    >>1
    店内に誰か1人以上いたら入りやすい。
    ただそれだけ。

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/27(土) 15:03:17 

    混む前に入れてるからラッキーだなとは思う

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/27(土) 15:04:25 

    >>20
    私が好きなお菓子は廃盤になる😢

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/27(土) 15:04:44 

    >>64
    なるほどね。
    オカルトでも神業でもなんでもなく、物事には理由があるって事よね。

    多分、引き寄せの法則とかマーフィーの法則とかもきっと理由があるのよね。

    知りたい!

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2021/02/27(土) 15:04:54 

    >>35
    あなたがね。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2021/02/27(土) 15:05:35 

    招き猫とはちょっと違うけどめちゃくちゃ人に道聞かれやすい体質だと思う。
    旅行行ったら自分も明らかに観光客なのに色んな人に道聞かれる。電車の乗り方とかもしょっちゅう聞かれる。外国人にも道聞かれる。
    挙げ句の果てに会社のビル内でも出口が分からなくて…と道聞かれる。
    何かを引き付けているのか?方向音痴なんだけどな。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/27(土) 15:05:43 

    >>71
    そんな話じゃないっつーの。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2021/02/27(土) 15:06:13 

    >>10
    コンビニバイトだけど、店内にお客はいっぱいいるのに誰もレジに来なくて、1人来ると次々に並ぶ。あれ本当に何なんだろう。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/27(土) 15:07:00 

    >>85
    コンビニあるあるだね

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/27(土) 15:08:48 

    今の上司が来てからトラブル、変なクレーマー、職員の体調悪化やメンタル崩壊、災害、その他泣きっ面に蜂状態が続いてる。そして当の上司はトラブル、問題、事件が大好きで、自分に酔って大張り切り。疫病神なのかな。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/27(土) 15:09:00 

    >>83
    見た目の雰囲気とかかな
    女性で普段着着てる人は聞きやすい
    スーツや仕事着だと忙しそうだから聞かない
    これ個人的な感覚ね

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/27(土) 15:09:25 

    >>10
    レジの法則ってなかったっけ?
    1人並ぶと次々と並びだして混雑して、その後カラーンとして、また次も混雑して同じパターンを繰り返す法則。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/27(土) 15:09:27 

    逆に数回ライブ行ったり作品を買ったバンドグループ作家全員死亡逮捕事故どれかしてる

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/27(土) 15:10:22 

    >>85
    レジが空いてる!今だ!とみんなが動いて集中してしまう。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/27(土) 15:10:22 

    >>36
    体質ではなくて格好なのでは?w

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/27(土) 15:10:31 

    >>83
    私も!

    ここのコメ読んでて気付いたのは、理由があるのよ!

    私は見た目が普通。女。そして何より長年接客畑だったから人をよく見てるのかも。不安そうな人がいたら『あの人大丈夫かな』って無意識に見てるのかもしれない。
    もう1つ、田舎育ちだから歩くのが遅いんだと思う。早歩きの人に話し掛けづらいもん。

    謎が解けた!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/27(土) 15:10:32 

    >>90
    ビジュアル系好き?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/27(土) 15:12:00 

    >>61
    店員から言われて気づく人はいるみたいだね。
    私の知ってる人も自覚なかったけど、店員にお礼言われて分かったらしい

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/27(土) 15:13:13 

    ママ友だけど、地元の店連れていくとしばらくして、その店が百貨店にはいったりするけど、たぶん、広げすぎてつぶれてしまったから、ママ友はそういう力をもつ人なんだろうけど、あまり、教えたくないと思った。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/27(土) 15:14:21 

    私だ

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2021/02/27(土) 15:15:29 

    >>16
    この逆で、西川きよしの晴れ男エピソードおもしろい!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/27(土) 15:16:32 

    >>1
    これ言う人結構居るよねwそういう私もなんだけど。
    でも別に招き猫体質とかじゃなくて、一人でもレジに並んでたら並びやすい。一人でも店に入ってたら入りやすい。ただそれだけなんだよ。

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/27(土) 15:17:06 

    >>63
    潰れられたら困る!

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/27(土) 15:18:41 

    >>10
    クレーマーは若い新人さん狙いやすいからね

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/27(土) 15:21:22 

    >>95
    それは営業トークだよ。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/27(土) 15:22:13 

    ガラガラなお店に行くと必ず後から何人か入ってくる。
    招き人だなと自分で思ってるけど、偶然かなwww

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/27(土) 15:22:29 

    >>1
    あら私だわ

    そんな名前があるの知らなかった

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/27(土) 15:22:33 

    すいてる店でゆっくり見たくて入ったのに、直後にいっぱい人が入ってきて早く退いてよみたいな態度取られること多いw
    ベビーカー押してる時は申し訳なくて滞在時間3分くらいで退店したりする

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/27(土) 15:22:42 

    >>1
    母親とわたしとで買い物してるときにそうなりがちだった
    おばさんとおねーさんでわあわあキャッキャしてたから他の人もなんだなんだ?と近寄ってくるかんじ

    さらに孫娘が加わって三世代女3人で観光地の土産物屋の店先なんかにいたら客寄せ値からハンパないです

    +21

    -1

  • 107. 匿名 2021/02/27(土) 15:25:11 

    店先でたべるタイプのお餅とかお煎餅とかアイス食べてると、次から次へとお客さん呼んでる気がする
    屋台のひともそれがわかっててわざとちょっと時間かけて並ばせてるよね

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/27(土) 15:26:57 

    ショップ店員してる友達に言われた事ある
    誰もいないと入りにくいけど、1人いてたら入りやすいし、皆そうだと思ってたけどそうでもないらしい
    確かに「さっきまで誰もいなかったのにー」となる事は多い

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/27(土) 15:27:01 

    ATMガラガラだーって思って振り込みとかしてて、ふと後ろみると行列!!しょっちゅう!コンビニ空いてる〜って入ったらドンドン人が入ってくる〜

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/27(土) 15:27:31 

    >>16
    雨女より嫌なのは自称晴れ女だな。雨女なら自虐的にも聞こえるけど、晴れ女って自慢ぽく感じる。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/27(土) 15:29:29 

    店に客が一人入ると、入りやすくなって次の客も入り出すって現象の名前忘れた。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/27(土) 15:31:21 

    >>16
    言ってることはわかるけど口の悪さが顔に出まくっちゃってるね。
    わたしなら、そういう力もあるかもしれないな〜くらいで流す。まあバラエティだから誇張してるんだろうけどね

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/27(土) 15:32:26 

    >>111
    最初の一人が
    客が誰も居なくても入店できる人
    なんだよね。

    食べたいから、買いたいから
    躊躇なく店に入る。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/27(土) 15:36:42 

    私そうだと思う。
    私の年だと、仙台四郎みたいと言われてるけど。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/27(土) 15:38:48 

    もしかしてそうかもとぼんやり思っていて母に言ったら私もそう✨って言ってた。
    道歩いてたらよく尋ねらるのも一緒。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/27(土) 15:39:12 

    >>1
    四柱推命で見て、印綬と倒食(偏印)が2つ以上あると招き猫体質だよ。
    わりと当たっていると思う。
    印星大過と言ってあまり当事者にはよくないんだけどね。

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2021/02/27(土) 15:39:14 

    >>6
    母がこのタイプで自分で言うけど、見てたら、単に店にいる時間が長い人
    お前のせいで混んでくるんだよ
    といつも思う

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2021/02/27(土) 15:41:40 

    暇な店に行ったらほぼ100%忙しくなるw

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/27(土) 15:43:12 

    >>1
    自分もそれ系かも
    店頭販売も飲食店も後から急に人が来はじめる
    旦那に指摘されてたけど大吉の店主とうどん屋の店主にも「お客さんが来ると急に忙しくなるからもっと頻繁に来てください」と言われた

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/27(土) 15:52:36 

    自分ではそう思ってる!
    おめでたい性格だなと言われます。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/27(土) 15:52:42 

    >>111
    サクラ効果

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/27(土) 15:53:25 

    だいぶ前のことですが、某靴屋(銀座か○○つ)で働いていたときに店長指示でサクラやりましたよ。
    他のアパレルでも働いたことあるけどここ以外サクラをあえてやる店って知らない。
    サクラ体質の人はいましたよ!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/27(土) 15:54:42 

    >>1
    私もだなー。
    空いてる時間に行ってのんびり…と思うとすごく混み始めて、料理の後のお茶が出せないほどてんてこまいに。お店の人に「いつもはこの時間お待たせしないんですけど…」と謝られたこともある。
    飲食店でも目が効く人は分かるらしく、良い席に通してくれたりサービスで何かくれたりするよ。

    +11

    -2

  • 124. 匿名 2021/02/27(土) 15:59:00 

    例えば5回そういうことあったら「自分ってそうなんだ」って思うのわかる
    でも客観的に考えたら5回ってかなり少ないよね
    偶然が重なっただけだと思う

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/27(土) 16:04:34 

    ある
    すごくある
    閑古鳥だからレジで並ばなくていいと思ってたら急に人がたくさん来て
    本当はゆっくり見たいけど並びたくないからさっさと買って帰ることよくある

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/27(土) 16:04:52 

    我が家も一時期そうだった。
    外車だから目立つのもあったかも。
    でも私たちが客寄せした所で何のマージンもないし、店が混むのが嫌だから要らない能力。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2021/02/27(土) 16:05:57 

    これあると思う。予約制の美容系のお店やってるんだけど、ある常連さんが来店すると、途端に別のお客さんから予約連絡くる。
    なんなんだろうね、その力。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/27(土) 16:12:15 

    私の母がそれ。
    飲食店でもトイレでもバーって人が来たりする。後者は困る。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/27(土) 16:17:37 

    招き猫体質っていうのね、知らなかった。
    観光地行ったら今までガラガラだったのにワラワラ人が来たり、レストランやコンビニやトイレに入って出たら長蛇の列。単に空いてる時間に行った自分ラッキーと思ってたけど、もしかしてそれか!

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/27(土) 16:24:35 

    >>114
    宮城県民かな?
    仙台四郎の写真あちこちのお店に貼ってあるよね。
    はじめなんで同じ写真あちこちに貼ってるか謎だったけど実在した福の神って聞いて納得したよ。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/27(土) 16:25:43 

    >>88
    >>93
    あー、確かに私スーツとか着ないし普通の見た目だわ。あと接客業と介護職長かったから困ってる人を無意識に探してるのもあると思う!
    なるほどなぁ。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/27(土) 16:30:01 

    >>16
    友達にもいたわー
    真剣にみんな本当にごめんわたしのせいで!
    来なければよかったね、、
    みたいなこと言い出して大久保さんと同じこと言ったw

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/02/27(土) 16:33:30 

    >>18
    私もー
    私が勤めてた店がことごとく閉店してて疫病神なのかと思ってた。
    逆に、全部私が辞めてからの閉店だから私が辞めたから?とか今はプラスに考えるようにしてる。
    ちなみにコロナ関係なくずっと昔から

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/27(土) 16:49:33 

    >>41
    推しをネットに明かすと必ず不調になるから普段は気づかれないように推すようにしてるよ、自分でもこの体質嫌だ〜

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/27(土) 16:53:29 

    >>52
    それはショックだけど相手からしたらいい招き猫だね!
    真剣佑はまだ結婚しない事願ってるけど推しが幸せそうなのは羨ましいなぁ〜

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/27(土) 16:54:13 

    >>66
    全員影がありそうな人だな

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/27(土) 16:57:22 

    >>80
    私と同じだ、エルコーンとか桃の天然水とかもいつの間にか消えてた😢

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/27(土) 16:59:36 

    母の知り合いのおばさんがそうらしい

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/27(土) 17:00:35 

    >>72
    何か自分が生霊でも送ってしまってるのか若干不安にならない?

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2021/02/27(土) 17:03:57 

    けっこういるんだね!私も昔からそうです。私は気がつかなかったんだけど、昔付き合ってた人に、言われました。確かにい空いてたはずなのに、混んでくる。もうそれから30年近く経つけど、相変わらず。ATMも後ろを振り返ると行列になってて驚く。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/27(土) 17:09:39 

    ラウンジで働いてた時、こういう事言うおっさんよくいたw

    「俺招き猫体質だから〜すごい店が混むんだよね!
    感謝して欲しいわ!笑」とか言ってた
    みんなで本当すごいよね〜!って話合わせてたけどそれは単に混む時間に来てるだけだしおっさんってみんな同じような事言うなーと思ってた

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/27(土) 17:21:14 

    >>1
    それ私だ!!
    どんなご飯時を外しても、閉店近くでも
    私が入ると2〜3組は来る!!

    私は1人ゆっくりしたいのに。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/27(土) 17:21:51 

    >>102
    第三者から見ても招き体質っぽいのでお世辞でも本当のことですねー

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/27(土) 17:24:09 

    接客経験者でそういう人がお客にいましたが、
    ここで何がなんでもそんな人いない!!って必死な人も謎です…

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/27(土) 17:24:59 

    >>130
    関西出身なんだけどね。
    祖母が小さな手芸店を経営してて、私が遊びに行くと客が増えるとか、外出のついでにちょっと休もうと入った店がすぐに混み出して休憩にならんとか言ってるうちに、親戚や近所からその力を認められるようにw
    私も…ガルちゃんで名乗りをあげるほどなんかその気になってるなー。
    仙台に旅行した時、お店で古い写真見て「ああ、この人が…」と感慨深かった。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/27(土) 17:31:10 

    >>85
    わかる!
    コンビニバイトしてた時、お前さっきまで立ち読みしてただろ!って思うことしょっちゅうあった!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/27(土) 17:31:47 

    自分もそういう事があるなぁと思ってたんだけど、スマホのカレンダーアプリに、毎日何の日か書いてあるので自分の誕生日をみたら、偶然かもしれないが「招き猫の日」だったw



    招き猫体質の人

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/27(土) 17:46:54 

    >>28
    いや、逆でしょ。自虐はダメで悪口OKって意味わかんない。

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2021/02/27(土) 18:05:59 

    >>48
    あら、言ってくれればちょいちょい行って
    繁盛させてあげたのに
    私 客寄せパンダって言われてた

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/27(土) 18:09:44 

    >>149
    いや、繁盛しちゃうとその店にはもう行かないから
    来てもらったら困るwww
    店的にはありがたいんだろうけど

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/27(土) 18:15:14 

    彼氏とプール帰りに寄ったラーメン屋で後からわんさか客が来て店主にお礼言われたことあったな
    彼が持っていたのかな

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/27(土) 18:35:01 

    >>54
    こらっ!

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/27(土) 18:38:21 

    私もそう。誰もいないお店に入ると、続々と人が入ってくることがよくある。

    母と二人でお客さんが一人もいないお店に入ると、いつもよりすごい勢いで満員になる。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/27(土) 19:39:34 

    招き猫体質の人

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/27(土) 19:57:30 

    お腹痛い時に静かな公衆トイレやっとの思いで探して入ると次々入ってくるw

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/27(土) 20:04:41 

    >>44
    横の横。
    飲み屋で招き体質の客は重宝されるし、本当にあるよ。
    中には店規模で忙しくさせてくれる客もいる。滅多に遭遇しないからレア。
    ただ悲しいけど客自身には損しかない。
    自分が行くと決まって店か指名の子が忙しくなるから、お金払ってるのに気に入ってる子がちょっとしか席にいない 笑

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/27(土) 20:36:55 

    >>16
    これ特に何も感じなんだけど「私晴れ女」も同じく気になるもの?

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/27(土) 20:50:57 

    >>157
    お前のおかげで晴れてるんじゃねーよwww
    って思う

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/27(土) 20:51:21 

    >>82
    なぜ?
    理由書けないの?
    まあ無理だよね知能が低いんだから

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/27(土) 20:51:43 

    >>46
    何を?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/27(土) 20:52:43 

    >>49
    違う
    経験してるけど科学的に説明できる方を採る私みたいな知能の高い人もいます

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/27(土) 20:53:09 

    >>156
    くどい
    そんなものはない

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2021/02/27(土) 20:57:09 

    >>162
    何か辛いことでもあったの??

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/27(土) 21:02:47 

    >>163
    はあ?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/27(土) 21:40:49 

    >>1
    はーい!他の方も言ってますが、誰一人いないお店でもガンガン入れる性格だからだろうなって思ってます。
    でもいつもそれなりにお客さんがいる飲食店で、空いてる!ラッキー!って入ってしばらくすると席が埋まりだすほど混むから、それは人を呼び込む力があるって信じてもいいのかな?笑

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/27(土) 22:01:21 

    私の車が招き猫体質です
    おっ空いてるやんって思って入ったコンビニ、スーパー、が買い物済ませて出る頃には駐車場がほぼ満杯になってる

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/28(日) 00:32:38 

    私はそうだよ。
    レジに並ぶと途端に人が並んでくるし、お気に入りのお店、働いてるお店は繁盛するし。
    行かなくなったり、辞めたりすると潰れるんだよね。
    でも、自分には何の得にもならんし、人混み苦手だし、メリットがないから普通の体質でいいんだけど・・・
    霊感体質の人はそうらしいね。
    そう言う意味では他人のエナジーを吸収して自分得で他人損にさせる人もいるんだろうね。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/28(日) 00:40:25 

    >>1
    普段はいいけどこのご時世でその体質はきついな

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/28(日) 02:35:06 

    自分、よく人呼ぶな〜と思ってたけど、招き猫体質って言うんだ!私の場合、空いてるお店に入った途端に後から次々とお客さんが来たり、行列に並ぶと後ろにどっと人が増えたり、よくあります。でも、私自身ビビりなので誰もいない所に先陣を切っているわけではなく、数人先客がいるような状況です。田舎に移住したのですが、いつもほとんど空いているお店でも混雑させ、店員さんを混乱させたこと多々ありです。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2021/02/28(日) 05:14:33 

    母がそうだったけど早死にしたな

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/28(日) 07:12:17 

    >>155
    それは嫌だw

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/28(日) 07:46:47 

    >>1
    私が昔からそれだ。
    特に飲食店だと分かりやすいですね。入った時は空いていたのが、料理待ってる間に行列が出来ている。ゆっくり食べたいのに落ち着かないから、自分にはメリット無いです。
    友達に座敷わらしって呼ばれた事あります。笑

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2021/02/28(日) 10:37:00 

    >>123
    父が昔からよく同じ事を言っていた。行きつけの銀座の飲み屋さんとかでよく言われたみたいだし、実際、一緒に買い物してる時もそう思う。見た目関係あるかわからんが福顔、福耳。私も同じくでデパートのトイレなんかもそうなんだよね。入った時は誰も居なかったのに、出ると並んでるとかザラにある。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/28(日) 11:12:02 

    >>1
    ただ生活リズムが似たような人達の生活範囲が同じってだけらしいよ。祝日に人出が多くなるとか通勤退勤時間のラッシュみたいなもの。その現象が夜中とか明け方とかなら話しは別だけど。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/28(日) 13:52:10 

    >>1
    トイレ。トイレ、入った時誰もいないのに、出て来ると並んでる事もあるぐらい、連れション体質です。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/28(日) 14:13:02 

    >>6
    トピずれだけど、雨女はほんとに外に出た途端に雨が降るよ。人にまで雨女を指摘されるよ。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/28(日) 19:21:09 

    >>173
    そういえば、私も福耳です。関係あるのかなあ?混むと嫌な時はあるけど、飲食店が厳しい時期だけに、少しでも役に立てると嬉しいですね。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/01(月) 07:55:43 

    >>160
    説明できないじゃんw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード