ガールズちゃんねる

50代バス運転手、回送中に妻を乗せて走り訓告 処分に「ちょっと厳しいのでは」の声も

143コメント2021/02/28(日) 08:02

  • 1. 匿名 2021/02/27(土) 12:37:26 

    50代バス運転手、回送中に妻を乗せて走り訓告 処分に「ちょっと厳しいのでは」の声も | リアルライブ
    50代バス運転手、回送中に妻を乗せて走り訓告 処分に「ちょっと厳しいのでは」の声も | リアルライブnpn.co.jp

    青森県青森市の青森市営バスを運行する市企業局交通部が、2015年4月から2020年12月にかけ、バス運転手25人と事務職5人を処分していたことが判明。その1人が回送中に妻を同乗させていたことが物議を醸している。


    バスの回送中に妻を同乗させる事件は、2015年にも発生している。

    またも発生した路線バス運転手による回送中のバス車内に妻を乗せるという事案に、「妻を乗せて何をしていたのか。ちょっと気持ち悪いね」「規則は規則だし、処分をしないと他に示しがつかないんだろう」「仕方がないよね」という指摘が上がる。

    一方で、「ちょっと厳しいのでは」「身内だし、無賃乗車でもないなら、口頭注意ぐらいでいいんじゃないか」「仕方ないんだろうけど、寂しい」「そのくらいは許してあげてもいいんじゃないか」という同情の声も出た。

    +23

    -70

  • 2. 匿名 2021/02/27(土) 12:38:05 

    市営バスで察した人プラス

    +13

    -73

  • 3. 匿名 2021/02/27(土) 12:38:07 

    人生回送中

    +85

    -8

  • 4. 匿名 2021/02/27(土) 12:38:25 

    仕事中に無断でなんだからダメでしょ

    +384

    -10

  • 5. 匿名 2021/02/27(土) 12:38:30 

    「妻を乗せて何をしていたのか。ちょっと気持ち悪いね」

    なに考えてる?

    +643

    -5

  • 6. 匿名 2021/02/27(土) 12:38:32 

    >>1
    回送でも無賃乗車みたいに思える

    +148

    -3

  • 7. 匿名 2021/02/27(土) 12:38:32 

    「妻を乗せて何をしていたのか。ちょっと気持ち悪いね」

    この発想が気持ち悪い

    +508

    -2

  • 8. 匿名 2021/02/27(土) 12:38:45 

    処分とか厳しすぎるわ

    +59

    -39

  • 9. 匿名 2021/02/27(土) 12:39:02 

    何をしていたのか。気持ち悪いね。って何すると思うんだろう?そっちの方が気持ち悪いわ

    +318

    -2

  • 10. 匿名 2021/02/27(土) 12:39:08 

    個人的には別に良いとおもう
    個人的にはね

    +248

    -36

  • 11. 匿名 2021/02/27(土) 12:39:16 

    >>5
    それ
    このコメントを書いた人の脳内がちょっと気持ち悪いw

    +462

    -3

  • 12. 匿名 2021/02/27(土) 12:39:18 

    公用車で子供の送り迎えしてた獣医思い出したわ
    東北の人だけど

    +58

    -2

  • 13. 匿名 2021/02/27(土) 12:39:18 

    >>5
    気持ち悪いのはその発想だよね

    +388

    -5

  • 14. 匿名 2021/02/27(土) 12:39:19 

    厳しいな良いと思うわ
    煽り運転より余程良いわ

    +16

    -14

  • 15. 匿名 2021/02/27(土) 12:39:22 

    妻を乗せて何をしていたのか。ちょっと気持ち悪いね

    なぜそうなる?

    +132

    -1

  • 16. 匿名 2021/02/27(土) 12:39:27 

    乗ってるワイフ

    +34

    -7

  • 17. 匿名 2021/02/27(土) 12:39:34 

    自家用車じゃないからね…

    +79

    -1

  • 18. 匿名 2021/02/27(土) 12:39:50 

    なんで回送車に妻が乗ってるの?

    +132

    -2

  • 19. 匿名 2021/02/27(土) 12:39:51 

    「身内だし、無賃乗車でもないなら、口頭注意ぐらいでいいんじゃないか」

    いや、ダメだろう

    +149

    -8

  • 20. 匿名 2021/02/27(土) 12:39:57 

    ダメはダメだけど、50代で仲良し夫婦だなあ

    +98

    -8

  • 21. 匿名 2021/02/27(土) 12:40:00 

    まぁたしかに何で乗せたの??

    +73

    -1

  • 22. 匿名 2021/02/27(土) 12:40:03 

    >>7
    本当にそれ
    「病院への送り迎えでもしてたのかな~」みたいに呑気に考えてた

    +103

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/27(土) 12:40:16 

    >>16
    www

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/27(土) 12:40:25 

    口頭注意でいいでしょ

    +12

    -6

  • 25. 匿名 2021/02/27(土) 12:40:44 

    >>21
    バス代浮かせるためじゃない?

    +56

    -1

  • 26. 匿名 2021/02/27(土) 12:40:46 

    >>5
    深読みしすぎだよねw

    +220

    -3

  • 27. 匿名 2021/02/27(土) 12:40:51 

    訓告ならまぁ仕方ないんじゃない?
    それでも反省しないで同じ事繰り返したらもっと厳しくてもいいと思う。

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/27(土) 12:40:56 

    >>16
    まさかバスで時間戻すとはねぇ

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2021/02/27(土) 12:41:07 

    どういう状況(理由)で妻がバスに乗ったのだろう。

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/27(土) 12:41:13 

    子供作ったってことはナニをヤったのかな?と言う奴と同等の気持ち悪さ

    +13

    -6

  • 31. 匿名 2021/02/27(土) 12:41:14 

    回送ちゅうでも仕事中に妻を乗せようと思ったり、妻も乗ろうと思う所がどうかしてる。
    けど、50代か。この年代ならありそう。

    +47

    -7

  • 32. 匿名 2021/02/27(土) 12:41:40 

    >>5
    運転中できないよね。

    +145

    -2

  • 33. 匿名 2021/02/27(土) 12:41:43 

    普通にダメでしょ
    公私混同
    事故があって妻になにかあったらバス会社の責任になるんだよ

    +67

    -2

  • 34. 匿名 2021/02/27(土) 12:41:44 

    >>7
    気持ち悪いエロ親父なんだろうね。。、

    +14

    -2

  • 35. 匿名 2021/02/27(土) 12:42:04 

    >>1
    これ許したら、じゃああれもこれもになるから、ダメなもんはダメだよね。その時に事故でも起きれば会社が責任負うんだし。

    +61

    -3

  • 36. 匿名 2021/02/27(土) 12:42:14 

    嫁とかならタダで乗ったりしてるよね?

    +2

    -9

  • 37. 匿名 2021/02/27(土) 12:42:15 

    >>16
    そういうアダルトビデオあったら面白いね

    +3

    -9

  • 38. 匿名 2021/02/27(土) 12:42:26 

    まぁ、回送でも事業所まで行くんだから乗せてよ!無駄にガソリン使うより少しでもお客さん乗せた方が良いじゃん!と思う事はある

    +21

    -9

  • 39. 匿名 2021/02/27(土) 12:43:07 

    まぁ私物じゃないからね

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/27(土) 12:43:26 

    >>10
    わかるよ
    会社としてきちんと処分しなきゃいけないのもわかるけど奥さん1人ならいいじゃないってのも本音

    +40

    -21

  • 41. 匿名 2021/02/27(土) 12:43:50 

    ダメだけど仲良いね~

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2021/02/27(土) 12:43:54 

    >>5
    逆にそういう発想する方が引くよね
    AV見過ぎ

    +188

    -1

  • 43. 匿名 2021/02/27(土) 12:44:15 

    >>5
    うん、その発想にビックリした。
    普通は、身内だから無賃乗車?とかそういう発想じゃない?

    +222

    -1

  • 44. 匿名 2021/02/27(土) 12:44:18 

    >>5
    まさに同じことを思ったw
    逆になにしてると思ってんねん

    +143

    -1

  • 45. 匿名 2021/02/27(土) 12:44:20 

    >>6
    ちょっとした豆知識だけど
    客乗せてたら大型二種免許必須だけど
    回送中は大型免許でオッケーなんだよね
    確か

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2021/02/27(土) 12:44:29 

    >>36
    昔はあったけど今は録画されてるから無理じゃない?

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/27(土) 12:44:47 

    >>5
    むしろ妻なら何もなかったと確信できるw

    +148

    -2

  • 48. 匿名 2021/02/27(土) 12:45:00 

    >>5
    マジレス
    定年前に妻にうてんししてるカッコいい自分を見せたかった 😅

    +34

    -14

  • 49. 匿名 2021/02/27(土) 12:45:15 

    >>4
    そうなんだよ
    これ事故の場合、市が責任負わなきゃならないんだよ 求償権ってのがあるけど
    今や、コンプライアンスにうるさい時代だし、こんな事ぐらい、注意処分でいいと思うんだけど、やっぱりダメだよね
    20〜30年前ならそんな事ぐらいでガタガタ抜かすなと思うけどね

    +36

    -1

  • 50. 匿名 2021/02/27(土) 12:45:24 

    地元だけど、がるでこのニュース知った。これからニュースにはいるのか? 速報なみに早い 笑

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/27(土) 12:45:33 

    >>32
    カーフェ○とかやるバカいるんだよなぁ
    事故ったらどうすんだろ

    +9

    -13

  • 52. 匿名 2021/02/27(土) 12:45:53 

    バス会社の規則は厳重であってほしい。
    どんな規則でも必要だから設けてるんだと思うし、
    私は信用できる会社だなと思った。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/27(土) 12:46:38 

    「妻を乗せて何をしていたのか。ちょっと気持ち悪いね」
    凄い想像力だなw

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/27(土) 12:46:56 

    >>45
    知らなかった

    へぇ~ を差し上げます

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/27(土) 12:47:27 

    >>53
    男女2人きりでいたらいやらしいことしてるって言う発想なんだろうね
    お前の方がだいぶ気持ち悪いよって言いたい

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/27(土) 12:48:34 

    訓告なんて痛くも痒くもない処分だろう?

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/27(土) 12:49:59 

    それぐらいいいじゃないかって、事故でも起こしたら、かなり面倒な事にもなるんじゃないの?

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/27(土) 12:50:40 

    >>1
    元記事は
    処分された30人のうち、懲戒は免職1人、停職2人、減給1人、戒告4人。そのほか訓告7人、厳重注意が15人

    妻を乗せた人は訓告、クビにしたわけじゃない
    免職(クビ)は酒気帯び
    特に厳しくも無ければ甘い処分でもないと思います(私見)

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/27(土) 12:50:55 

    >>5
    発想が思春期男子っぽい

    +48

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/27(土) 12:51:46 

    処分って言っても訓告だったら妥当じゃない?たぶん訓告の意味知らずに言ってるよね(笑)

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/27(土) 12:52:17 

    >>48
    お客さんいる時の方がお仕事感が出るから、回送以外がいいのでは。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/27(土) 12:52:24 

    回送中でも業務であり給与が発生しているよ
    そこで会社の許可を得ていれば問題にはならないけど実際は無断で奥さんを乗車させて運転してた
    無賃乗車じゃなくても公私混同の行為だから処分は妥当だよ

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/27(土) 12:52:38 

    いいじゃん別に〜といいたいとこだけど
    公営交通だとやっぱり不味いのか
    民間のバス会社ならともかく

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/27(土) 12:54:15 

    無賃乗車でもないってことは妻は金払ったってこと?

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2021/02/27(土) 12:54:51 

    >>1
    回送中でもダメでしょ。
    何が目的で乗ってるの?
    夫に会いたいから?だったら正規の運賃払って夫が運転するバスに乗ればいい。
    わざわざ回送中のバスに乗る。タダで乗りたいだけ。
    どうせ何度も繰り返してるんでしょ。

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2021/02/27(土) 12:55:19 

    >1
    >「身内だし、無賃乗車でもないなら、口頭注意ぐらいでいいんじゃないか」

    ソースの記事に無賃乗車させたって書いてあったけどソースを見ずにこの人はコメントしたのか?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/27(土) 12:55:25 

    会社の責任責任ってめんどくせぇな。。
    日本人は真面目すぎ
    妻乗せてたから事故った確率と、そうじゃない事故率そんな変わらないって。妻がケガしたら自分の保険でどうにかするようにしたらいい。
    別にバスに満員乗せて走った訳でもないんだし。
    もう少し寛容な社会になれば生きやすい。

    +6

    -14

  • 68. 匿名 2021/02/27(土) 12:55:26 

    あれ、処分多くない?残りはなにやったんだろ?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/27(土) 12:56:18 

    >>64
    目的地に行くのが目当てじゃなく回送中だからってことかな

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/27(土) 12:56:20 

    >>51
    バスってボンネット短くてあまり死角ないから、してたら見つかってると思うよ

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/27(土) 12:56:28 

    私20年近く前に某バス会社の事業所に忘れ物を取りに行ったことが。
    ベビーカー押している私を哀れに思ったのか事業所から始発地点の駅前ロータリーまで乗っていきなさい、と声をかけてくれて送ってくれた運転手さん、その節はありがとうございました。ばれると処分される事だった、ということですよね。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2021/02/27(土) 12:57:08 

    妻のせて、事故が起きて、妻がけがしたら、会社が加入してる自動車保険使うことになるからダメだよね

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/27(土) 12:57:33 

    >>66
    タイトルだけで反応する人もいるからそうかもよ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/27(土) 12:57:53 

    万が一事故を起こしたら、全て事故責任にしたとしてもやっぱりダメだと思う。
    会社の看板しょってのバスだし、会社の印象もわるくなるもん。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/27(土) 12:58:29 

    >>1
    >>6
    うちはそこそこ有名なバスで家族は無料なんだけど、他所は違うのかな…??

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/27(土) 12:59:44 

    >>75
    市営バスだからねぇ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/27(土) 13:01:16 

    さっきから何度もHISの広告踏んじゃうわ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/27(土) 13:02:34 

    >>56
    公務員 訓告で調べたら、
    口頭か文書での注意で、お給料に影響しない軽い処分なんだね。全然厳しくなかった。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/27(土) 13:03:33 

    >>51
    バスって監視カメラ?車載カメラで運転席や客席記録してるんじゃないの?
    バッチリうつりそう…

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/27(土) 13:04:31 

    こういうのを許すと「友人知人も良いと思った」でどんどんエスカレートするんだよね。「自分も乗せろ」と要求する人が出てくるかもしれないし。馬鹿避けルールはちゃんと守らないと

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/27(土) 13:04:46 

    ルール違反したことはもちろんダメだったんだけど…

    奥さんは普段見ない仕事中の旦那さん(制服姿で、大きなバスを運転してる)を見て誇らしく思ったりしたのかなぁ?と想像して勝手にほっこりした

    +4

    -4

  • 82. 匿名 2021/02/27(土) 13:06:14 

    >>5
    あなたの発想が気持ち悪い!

    +6

    -10

  • 83. 匿名 2021/02/27(土) 13:07:33 

    マイカーかよ
    ダメだろ

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/27(土) 13:07:53 

    15年以上前だけど、回送でなく、バスの運転手の顔見知りが乗ってその奥さんっぽい人まで無賃で降ろしたの見たことがある
    しかも2人共元々金払う素振りもなかったから常態化してるんだろうと思った
    某私鉄のバスだったけど

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/27(土) 13:10:03 

    高校生の時夜遊びしてて帰りのバスがなくて友達と夜中23時ごろバス停で途方にくれてたら回送のバスがとまってくれて駅まで送ってくれた。
    歩きだと1時間以上はかかるから本当に助かった

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/27(土) 13:14:41 

    >>71
    だいたいの会社が温情処置として見逃してくれるよ
    バスもだけど大手私鉄で忘れ物したときに忘れ物センターから電話きたときに「最寄り駅の駅員に忘れ物センターまでと伝えれば往復切符をお渡ししますので」って言われて実際に往復切符くれたよ
    バスのときはバス降りて忘れ物に気づいて事業所に電話したら「事業所に戻ってきたバス車内で見つかってますので最寄りバス停からご乗車の際に運転手に忘れ物を取りに行きたいとだけお伝えください」って言われて伝えたら営業中のバスで事業所までお金かからず行けたよ
    帰りは家の最寄りバス停までの片道乗車券を渡された

    だからけっこう温情処置はしてくれる印象
    悪用はダメだけどね

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/27(土) 13:16:26 

    自分のものではないのに何かと私物化する人は他のことでも何かとユルユルかも

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/27(土) 13:17:02 

    >>72
    営業中なら保険降りても回送中なら運転手以外は補償外だろうからね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/27(土) 13:17:06 

    >>65
    何度も繰り返してたからチクられたのかな
    回送中のバスに運転手以外の人がいたら二度見するわ
    バス同士がすれ違うときは手を上げて挨拶してるから、同僚は皆知ってるよね

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/27(土) 13:18:41 

    いつも回送中に乗せてたらダメだけど、妻にこんな感じで毎日運転してるよ、と見せたかったのかな?

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2021/02/27(土) 13:20:55 

    規則でそんなことしたらダメってなってるはずだよね?
    規則違反なら当然の処分だと思う。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/27(土) 13:22:20 

    妻からそのうち子どもの送迎→子どもらの送迎→近所の送迎と広がってゆく可能性あったから処分は妥当。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/27(土) 13:22:32 

    バスの運転手って同〇地区出身者でしょ ?

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2021/02/27(土) 13:24:43 

    真面目な人からするとなかなかハードル高い
    「無賃で家族を乗せる」
    「回送中に人を乗せる」
    この2つを同時にやったら罪悪感から暫く苦しくなるのわかるからやらないし出来ない

    これで生計を立ててだろうにこれくらいの規律も守れないのは性分だろうね
    ここで許しても反省しないから罰則でわからせるしかない

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/27(土) 13:26:55 

    >>3

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/27(土) 13:36:59 

    >>29
    交通費浮かせるためじゃないかなー
    それ以外にわざわざ回送に乗る理由が思い付かない

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/27(土) 13:37:56 

    >>90
    それなら普通に乗れば見せられるよね?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/27(土) 13:40:37 

    >>75
    違うみたいよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/27(土) 13:41:19 

    それはダメでしょう 奥様といえども部外者 営業中ならともかく 乗り物の運行規則は厳しいよ 

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/27(土) 13:41:56 

    父が交通関係の仕事してたんだけど
    以前もこういうニュースが出たから「信じられないよね、いくら家族といえども乗せたらだめじゃん」って話したら
    父と母が「昔はみんな仕事終わったお父さんのバス乗ったのよ」とか言ってマジかと思った

    でも昭和の昔のおおらかな時代はこんなこと別に大袈裟にしないことだったらしいよ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/27(土) 13:47:14 

    ダメだとは思うけど、家族はどうせ無料でバス乗れるよね。

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2021/02/27(土) 13:48:20 

    >>10
    ルールというものが何故あるのか。
    +に99人もいる事に驚く。
    ちょっとぐらい、の考えを許してたら組織として成り立たない。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/27(土) 13:49:27 

    >>71
    バス会社が一般客に対するサービス的特例と
    家族への福利厚生的な特例は違うんじゃないかなー。
    規定にあれば家族サービスしてもいいけど、なければ処分対象。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/27(土) 13:49:40 

    >>22
    >>7
    ワタシはハッピーな方で自宅近辺からバス会社のある街中方面へ降ろして、
    ご主人の仕事帰りに飲みに行ったのかなーとw
    帰りは歩きや代行で

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2021/02/27(土) 13:53:41 

    >>2
    市バスの運転手やってた人が会社に面接に
    きたから、何故辞めたの?って聞いたら
    社員じゃないので、派遣なんですよ
    って聞いてビックリした

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/27(土) 13:55:00 

    >>67
    社会をなめすぎ。
    そんな簡単にいくわきゃないだろ。
    万一事故が発生すれば会社の管理責任は免れないんだし。
    普段どういう従業員教育してたのか?とか報告書等必要になってくる。

    +7

    -4

  • 107. 匿名 2021/02/27(土) 13:55:26 

    >>1
    いいじゃん。これぐらい。

    +4

    -5

  • 108. 匿名 2021/02/27(土) 13:56:03 

    >>64
    無賃乗車だってばさ。
    元記事読まないの多いねー

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2021/02/27(土) 14:01:57 

    >>10
    同感。

    田舎だし、バスにでも乗らないと移動できないとか、たまたま会ったとか、あるんじゃないかなー。

    +4

    -4

  • 110. 匿名 2021/02/27(土) 14:06:08 

    >>75
    家族は無料で乗れるのと、回送バスに無断で乗せるのとは違うと思う。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2021/02/27(土) 14:19:42 

    >>67
    マイナスの数が多くて日本にうんざりした

    +3

    -5

  • 112. 匿名 2021/02/27(土) 14:29:18 

    >>18
    なんでだろうね。変な理由がないならニュースにならなければ注意でいいと思う。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/27(土) 14:33:09 

    >>106
    管理責任に問われるのは分かるけど、その管理責任に一々問われること自体が真面目だよ。
    乗せたから事故ったとかルートとかなり違うところを走ったなら分かるけどさ。
    少々まあそれ位ならいいかなって寛容にした方が働きやすいよ?
    そもそもこの個人の問題をニュースにするほうがおかしいんだけどね。
    まああなたに言った所で日本社会全体の真面目すぎる空気は変わらないけど。

    +2

    -4

  • 114. 匿名 2021/02/27(土) 14:33:47 

    >>108
    それは2015年の人

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/27(土) 14:38:52 

    >>1
    ダメなのは分かる。
    ここは日本だし。

    ただ、ニュージーランドに住んでた時に、バスが急にコンビニ的な商店の前で止まったと思ったら運転手さんが鼻歌うたいながら降りて、雑誌とコーヒー買って帰ってきたり、途中で「女の子がバス停から家まで1人で帰るって言うんだけど、危ないからその子の家の前まで送ろうと思う!いいかいみんな!?」とアナウンスして寄り道したり、そういう世界もあるんだなと思うとちょっと複雑…。

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2021/02/27(土) 14:39:25 

    回送中のバスに身内乗せて訓告処分なら妥当じゃない?そんなに議論を呼ぶ話題でもないと思うけど

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/27(土) 14:42:22 

    >>67
    難しいよね。
    私は海外で暮らしたこともあるけど、日本のその真面目さが治安の良さを生んでるのは間違いないからね。
    もう少し寛容になってもいいと思う部分はあれど、それは治安の悪化とトレードオフだろうなとも思う。
    もうちょっと視野を広げてみてはどうかな?
    どの国にも、どの社会にも問題はあるものだよ。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/27(土) 14:45:02 

    >>25
    それ卑怯じゃんw

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/27(土) 14:46:33 

    回想でも良いじゃんとか言うなあなあさんは
    これが飛行機でも許してね
    そう言う事でした

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/27(土) 14:56:54 

    >>1
    でもこれ訓告処分なんだよね。
    訓告って「ダメだぞ!」って注意するだけの処分だから、まぁそれぐらいの軽いものなら妥当だと思うけどな。
    べつに騒ぐようなことじゃないし、日本の社会が不寛容だと言うほどのことでもない。
    むしろこんなことで日本の社会が真面目すぎるとか不寛容とか言っちゃう人の方が心に余裕がなくて見識も浅いな〜と思う。
    どうせ海外のこともろくに知らない人でしょ。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/27(土) 15:02:18 

    これがまあいいじゃんてなったら、親とか子供や知り合いを乗せるヤツも出てくるからね
    回送だから誰か乗ってても乗ってなくても一緒とかいう損得の問題ではない

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/27(土) 15:05:15 

    昔、もう時効だと思うけど大雪の吹雪の時に回送中のバスに乗せて貰った事がある。
    20年以上前かな。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/27(土) 15:22:25 

    >>119
    外国なら帰りの機内はワイフとプライベートジェットだぜ~☆観光して帰るぜ☆って国沢山ありそう笑

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/27(土) 15:36:23 

    >>3
    次は終点、自宅前、自宅前に止まります

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/27(土) 15:43:08 

    >>110
    横だけど
    無賃乗車って話に対してのコメントじゃない?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/27(土) 15:52:46 

    絶対公私混同ダメだよ
    奥さんなら良いって考えおかしい

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/27(土) 16:08:26 

    >>43
    気持ち悪いコメのパンチが強過ぎる。どういう発想よ。無賃乗車的なものだろうと思ったけど。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/27(土) 16:16:15 

    訓告ならいいんじゃねぇ

    (文書または口頭で)いましめ告げること

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/27(土) 16:59:45 

    >>10
    処分下すほどのことではないとは思うけど、うっすらとしたモヤっと感はあるわ。常連と話し込んでてろくに接客してくれない飲食店みたいな感じというか。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/27(土) 17:42:22 

    >>5
    ハァ?って思った
    自分の運転中に隣に妻が乗ってたら気持ち悪いと思われるような事をいつもしてるからその発想なのかな

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/27(土) 17:56:06 

    アメリカとかならロマンティック扱いで映画化しそうね

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/27(土) 18:53:53 

    こういう仕事とプライベートを分けられない人苦手。50にもなって幼稚

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/02/27(土) 19:42:35 

    >>25
    バス会社にもよるのかな?
    広電バスは家族の利用は無料。
    浮かせるとかっていうより路線ついでじゃない?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/27(土) 19:54:05 

    >>36
    家族用のパスがあるよ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/27(土) 19:55:17 

    >>122
    それは人助け

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/27(土) 22:06:53 

    >>96
    ドライブ気分とかw
    しかもバス貸し切りの王様状態
    旦那も乗ってるからドライブデートか
    そして友達や周りの人に役得自慢

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/27(土) 22:42:18 

    >>4
    しかも会社の車でありガソリンも全て会社のものだよね
    雇われだってこと忘れて付け上がってるバカって感じ
    それして許されるのは会社建てた人間だけの特権だから。
    中々あり得ない。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/27(土) 22:50:32 

    別に構わないと思うんだけど

    日本って昔は大らかな国だったのに、今はギスギス〇〇警察みたいに監視しあって息苦しい国になったよね

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2021/02/28(日) 01:15:42 

    >>138
    おおらかとか寛容と、無法地帯の区別が付いてないよね。○○警察する側も。
    なんでもゼロか百かの極端しかない。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/28(日) 01:32:11 

    ズレるけどさ
    昔回送のバスに乗せてくれたことがあった。
    終着のバス停で、前のバスに忘れ物をしたと伝えたら
    バスの基地局?まで行くから乗せていくよって言ってくれたんだよね

    いまじゃ回送車に乗ることは禁止なのかな?
    前から禁止なのかな?
    その辺はわからないけど

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/28(日) 02:44:43 

    一回目なら多めにみてあげて。バス運転手は人手不足だからさ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/28(日) 03:10:41 

    処分は仕方ないよ。同情はしない。
    でも処分内容を聞いて「うわぁ…そんな事するなんてドン引き…」ってなるような内容じゃないんだから処分された本人もまだ救いがあるかと。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/28(日) 08:02:35 

    海外だと普通にありそうな話だね。職場に家族がくる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード