-
1. 匿名 2021/02/27(土) 12:35:52
出典:dotup.org
パンケーキを「はんぶんこ」してくれた3歳息子 その写真に「半分の定義w」「遠近法」のツッコミ相次ぐ 【ABEMA TIMES】times.abema.tv3歳の息子が「はんぶんこ」と言ってパンケーキ分けてくれた――。ほっこりする親子のエピソードかと思いきや、「半分の定義が私と違うw」といったツッコミの声があがっている。
投稿者のムラキさんに話を聞いたところ、「一緒に食べたいという気持ちと、いっぱい食べたいという気持ちが戦った結果のようです(笑)。ただ、昨晩もビスケットのかけらを夫に『はんぶんこ』と渡していたらしいので、もしかすると『おすそわけ』のような意味で覚えているかもしれません。真意は謎です」とのこと。
はんぶんこ(哲学)+513
-46
-
2. 匿名 2021/02/27(土) 12:37:19
小さい子はよくやるよねwww+984
-12
-
3. 匿名 2021/02/27(土) 12:37:23
>>1
将来犯罪者になりそう+51
-288
-
4. 匿名 2021/02/27(土) 12:37:48
+453
-5
-
5. 匿名 2021/02/27(土) 12:38:06
話題にするほど?+755
-30
-
6. 匿名 2021/02/27(土) 12:38:11
あるあるだよね
+221
-4
-
7. 匿名 2021/02/27(土) 12:38:43
写ってる手が可愛い。
子供の手って、可愛いよね!+627
-42
-
8. 匿名 2021/02/27(土) 12:38:51
少なっwって思うけど、限られた数の食べ物から分けてくれようとすると、貰えなくなるよね。+408
-5
-
9. 匿名 2021/02/27(土) 12:38:51
昨晩のビスケットの大きさが頭に残ってた説+112
-5
-
10. 匿名 2021/02/27(土) 12:38:53
かわいいーーーー
全部食べたいけど、大好きなお母さんにあげたかったんだろうね+435
-9
-
11. 匿名 2021/02/27(土) 12:39:04
こうやって知恵が付いてくるんだね。
可愛い+231
-7
-
12. 匿名 2021/02/27(土) 12:39:22
チッ..
半分どうぞ+263
-8
-
13. 匿名 2021/02/27(土) 12:39:34
>>1
これ思い出した+197
-46
-
14. 匿名 2021/02/27(土) 12:40:09
微笑ましいという気持ちよりも
「意地汚い」という感想の方が強かった。
我が子がこんなことしたら、結構ショックでSNSなんかにあげてなんかいられない。+48
-133
-
15. 匿名 2021/02/27(土) 12:40:25
>>5
家族内で盛り上がるだけにすればいいのにね+317
-27
-
16. 匿名 2021/02/27(土) 12:41:17
>>13
私はこれ思い出した+287
-5
-
17. 匿名 2021/02/27(土) 12:41:19
こういうのってガルチャンでよく否定されてる子供自慢投稿ではないの?
友人の子供ならかわいいなと思うけど見ず知らずの他人の子供がしてることはなんて反応していいかわからないわ+131
-18
-
18. 匿名 2021/02/27(土) 12:41:29
これだw+181
-4
-
19. 匿名 2021/02/27(土) 12:41:57
>>5
これくらいでキレる人は将来子供を持つことを考え直した方がいい、という注意喚起。+41
-66
-
20. 匿名 2021/02/27(土) 12:41:58
+19
-1
-
21. 匿名 2021/02/27(土) 12:42:12
>>14
この子ははんぶんこの意味を理解していないようだし、そこまで思わなくても良いと思うけど+141
-6
-
22. 匿名 2021/02/27(土) 12:42:43
夫やん+4
-2
-
23. 匿名 2021/02/27(土) 12:42:44
自己顕示欲って気持ち悪いなあ+15
-11
-
24. 匿名 2021/02/27(土) 12:42:56
うちの子は「どうじょー」って口元まで運んでくれた後にやっぱり自分の口に放り込むという「あげるあげる詐欺」だわ。+240
-8
-
25. 匿名 2021/02/27(土) 12:43:31
>>5
興味なければスルーすればいいのに。+110
-27
-
26. 匿名 2021/02/27(土) 12:43:43
>>5
うちの小学生高学年の娘が小さい頃にも、半分ママにあげるー言いながらこんな小さいのを良くくれてたわ。今は何でもアップするからこうなるんだろうね。+150
-6
-
27. 匿名 2021/02/27(土) 12:43:52
半分にしてくれてもチョコがついてる方は自分のでついてない方あげる!っていう子とかも前にいたいたw+194
-7
-
28. 匿名 2021/02/27(土) 12:43:57
>>18
ちゃっかり大きい方とってるように見えるw+71
-3
-
29. 匿名 2021/02/27(土) 12:44:07
>>17
無理に反応しなくてもいいのでは?
それこそ友達の子供なら無視出来ないけど、ネットだもん
見たい物だけ見たらいいよ
+78
-5
-
30. 匿名 2021/02/27(土) 12:44:33
>>14
義理で可愛い扱いする程度の関係だったらきついね。身内で留めておいた方がいいネタではある。これくらい許せといってる母親はヤバイ+14
-27
-
31. 匿名 2021/02/27(土) 12:44:44
>>1
うちも同じ歳の子供いるけど、子供の「はんぶんこ」は大人の思ってる均等に分けるという意味ではない。
子供の「はんぶんこ」は少し分けてあげるって意味で、今手に持ってる物をちぎった片割れをあげること
その際に自分は大きい方を選ぶ確率が高いというだけ(笑)+160
-4
-
32. 匿名 2021/02/27(土) 12:45:01
>>17
よくある子供あるあるで、特別取り上げる必要もないと思うよね。
+31
-3
-
33. 匿名 2021/02/27(土) 12:45:18
アベマってよっぽどネタがないのかな。こんな投稿を取材するなんて。子供がいればこんなの当たり前な光景。+20
-1
-
34. 匿名 2021/02/27(土) 12:45:26
>>24
あげるあげる詐欺かわいいよねw大人にされたらくれないんかい!ってなるけど小さい子にされたらつい許しちゃうw+44
-7
-
35. 匿名 2021/02/27(土) 12:46:10
>>31
真面目な分析wだけど確かにそうだわ。+23
-0
-
36. 匿名 2021/02/27(土) 12:46:23
半分の意味理解してないんじゃない?
まだ語彙力ないから少しあげますよの意味を、半分こだと勘違いしてるのでは?+15
-3
-
37. 匿名 2021/02/27(土) 12:46:36
>>5
実にガル民らしいコメントw
そう思いながらわざわざトピ覗いてコメントまでするなんてw+117
-17
-
38. 匿名 2021/02/27(土) 12:46:49
ベタだけど普通に笑ってしまったw
『少しあげる』とかじゃなくて『はんぶんこ』が、かわいーじゃん❗️+9
-5
-
39. 匿名 2021/02/27(土) 12:47:16
>>16
これどういう意味w
特大ケーキどうやって作ったのw+174
-0
-
40. 匿名 2021/02/27(土) 12:47:35
>>10
その気持ちが嬉しいと言うか愛おしいよね+76
-2
-
41. 匿名 2021/02/27(土) 12:47:38
>>18
サシャはガチもんだから…+34
-0
-
42. 匿名 2021/02/27(土) 12:47:43
分かるww残りカスみたいなのをドヤ顔で分けてくれる。+14
-0
-
43. 匿名 2021/02/27(土) 12:47:52
>>14
小学生ならそう思う気持ちもわかるけど、まだ3歳でしょ
意地汚いとショックうけるより、ママに分けてくれて優しいねの気持ちの方が大きいわ+118
-9
-
44. 匿名 2021/02/27(土) 12:47:52
>>36
そう書かれてるよ~+11
-1
-
45. 匿名 2021/02/27(土) 12:48:08
>>29
横だけどタイトルだけならどんな発想なんだって興味持って開くことあるよね?
そして開いたら大したことないかわいい我が子の惚気だったってことでしょ
それなら初めからそういう風に書いてたらこっちも見ないよ+9
-20
-
46. 匿名 2021/02/27(土) 12:48:24
>>5
話題にすることかどうかは本人が決めることよ+29
-3
-
47. 匿名 2021/02/27(土) 12:48:41
>>32
横。そういう考えの方もいるけど、一人っ子や小さい子が居ないとこういうのはあるあるではないお話だったりするから可愛くて癒されるよ〜+5
-7
-
48. 匿名 2021/02/27(土) 12:49:04
小さい子が分けてくれるの可愛いよね。
甥っ子が小さい頃、チョコの付いたビスケット1枚を◯◯ちゃん(私)の分、って皿の端っこに避けてくれてたらしいんだけど、私が中々用事から帰って来なくて、間違ってそのビスケットを口に入れちゃった時に、あ!まちがえた!って言って口から出して皿に戻してたらしい。
チョコがちょっと溶けてベチャってたけど、がんばって残してくれたんだと思って微笑ましくて可愛かった。
チョコビスケットは食べなかった。+33
-3
-
49. 匿名 2021/02/27(土) 12:49:05
>>39
弟にはこう見えてるだけじゃない?+53
-0
-
50. 匿名 2021/02/27(土) 12:49:51
>>14荒らし?本気で言ってる?+30
-5
-
51. 匿名 2021/02/27(土) 12:50:02
>>45
でもそう言う時に投稿した本人を批判する人多いよね。
問題なのはそれを大袈裟に取り上げたメディアやそれを更に取り上げたガルちゃんであって。+21
-0
-
52. 匿名 2021/02/27(土) 12:50:04
>>1
これは親がやってるからだよ。
親が大人の食べ物を食べていて、それを乳幼児が欲しがった場合は沢山あげられないから、ほんの少し千切ってあげたりするのを見てるから、子供から分けてあげるのもちょびっと。
食べられるか食べられないかは別として、ガバッと2つに割って分けている家庭は、子供もガバッと半分に分けてくれる。+34
-6
-
53. 匿名 2021/02/27(土) 12:50:08
>>21
自分の子だったらって言ってるじゃん
子どもでもさ、お友だちや親に多くあげる子いるよね
意地汚い子もいるけどさ
+2
-22
-
54. 匿名 2021/02/27(土) 12:50:15
嘘松臭え+1
-7
-
55. 匿名 2021/02/27(土) 12:50:31
食べたい!けど大好きなママにあげたい!
でも食べたい!からの葛藤なのかなかわいい+5
-0
-
56. 匿名 2021/02/27(土) 12:50:58
>>48
表現気持ち悪い
+2
-21
-
57. 匿名 2021/02/27(土) 12:51:27
小さい頃ナイススティックの端をおすそ分けと言って母親にあげていたワタクシ
今はわりと端までクリーム入ってるよね+8
-0
-
58. 匿名 2021/02/27(土) 12:51:39
>>5
こういうの見てフフって笑える余裕を持つと多少は人生変わると思うよ+58
-14
-
59. 匿名 2021/02/27(土) 12:51:41
>>14
大袈裟すぎw
3歳の子だよ?+44
-4
-
60. 匿名 2021/02/27(土) 12:51:45
>>24
うちの3歳児。
1センチくらいのをフォークに刺して「あーん」ってするからひと口で食べたら大泣き。
1センチ角を落とさないようにかじり取って2人で食べる、が正解だったらしい。
かといって毎回そうでもなく、丸ごと突っ込まれることもあって難しい。
結果口を大きく開けたまま指示があるまで待機してる。+57
-0
-
61. 匿名 2021/02/27(土) 12:51:50
>>37
がるちゃんなんて9割こんなトピなのにねw+26
-2
-
62. 匿名 2021/02/27(土) 12:51:52
>>16
手に包丁持ってる姉怖いw+80
-1
-
63. 匿名 2021/02/27(土) 12:52:50
遠近…法?+2
-1
-
64. 匿名 2021/02/27(土) 12:53:37
>>13
この絵柄、マトリズムとかの人かな+8
-0
-
65. 匿名 2021/02/27(土) 12:53:38
半分が何か教えたれ+5
-1
-
66. 匿名 2021/02/27(土) 12:53:45
子供の頃に母親にちょっと食べていいよと言うと半分くらい食べられて意地汚いなと思ってあげたくなかったな。
今はそんな、気持ち微塵もないけど。
+3
-0
-
67. 匿名 2021/02/27(土) 12:54:27
>>56
荒らし+6
-0
-
68. 匿名 2021/02/27(土) 12:55:21
>>53
いやど直球で「意地汚い」言ってるじゃん+21
-0
-
69. 匿名 2021/02/27(土) 12:55:36
>>13
この絵は意外と均等な気がする。+73
-1
-
70. 匿名 2021/02/27(土) 12:55:42
>>5
このトピにわざわざ来て、そんなコメントをわざわざ残すために来たのですか?
暇人?(笑)+42
-8
-
71. 匿名 2021/02/27(土) 12:55:57
>>51
だって世界発信してるの自分じゃん
身内にしか公開してなかったらニュースに取り上げられることもないよね+1
-13
-
72. 匿名 2021/02/27(土) 12:57:12
>>49
本当に同じなら変えてやれ+20
-1
-
73. 匿名 2021/02/27(土) 12:57:17
>>7
これ以上は渡さん!って気持ちが出てるw+40
-0
-
74. 匿名 2021/02/27(土) 12:57:55
>>5
トピタイで中身分かるのにわざわざ覗いてコメ残すほどのこと?w
こういう人ほんと多いよねえw+34
-8
-
75. 匿名 2021/02/27(土) 12:58:18
>>1
うちの子も小さい頃はそうだったわw
イチゴサンドを食べてて「はい!」とくれたのがほんの少しのパンくずだったの思い出した😅
本人は「美味しいからお裾分け」と思ってちぎったらしいけど😁
今は「半分こ」が出来るよ☺️
+5
-1
-
76. 匿名 2021/02/27(土) 12:59:23
>>49
そういう解釈もあったのか😳+32
-1
-
77. 匿名 2021/02/27(土) 12:59:32
>>14
絶望的に子育て向いてないよー(笑)
産んでないなら今後もやめといてね
産んでしまったなら早めに手放して!ろくな大人に育たないから+46
-14
-
78. 匿名 2021/02/27(土) 13:00:28
11万もいいねすごいな
私は自分のツイートが10いいねついたら喜んでる+4
-0
-
79. 匿名 2021/02/27(土) 13:01:07
手で触ってるのがなんか嫌
他人だから汚らしく感じる+2
-5
-
80. 匿名 2021/02/27(土) 13:01:19
>>16
この漫画大好き!!!+18
-0
-
81. 匿名 2021/02/27(土) 13:01:32
>>13
中心から扇形に分けるより差が目立たなくて賢い方法だと思ったけど。+5
-1
-
82. 匿名 2021/02/27(土) 13:01:41
>>45
開いてもそのまま閉じればいいんじゃない?
反応に困るっていえば、反応しなくてもいいのではってなるじゃん
+18
-0
-
83. 匿名 2021/02/27(土) 13:02:17
>>39
元のケーキの大きさに関係なく
どちらも同じ1/8カットっていうトンチみたいな話かと私は解釈した+36
-0
-
84. 匿名 2021/02/27(土) 13:04:06
>>45
芸能人のくだらないニュースにも興味あるタイトルなら開いてどうでもいい内容ならその芸能人にいちいち文句言うの?+10
-0
-
85. 匿名 2021/02/27(土) 13:05:42
>>26
今時のなんでもSNSに載せる親が凄く嫌
どんなに可愛い猫飼っててもSNSにアップしようと思わないんだけど
可愛いからこそ怖くない?他人のことでもうっかり位置情報とか載せてないか不安になるよ+13
-5
-
86. 匿名 2021/02/27(土) 13:06:20
>>7
可愛いけどインスタとかにわざと載せてるのはちょっとって思う+6
-10
-
87. 匿名 2021/02/27(土) 13:07:03
>>71
公開してるのとこういうのが嫌いな人の眼前にわざわざ見せつけに行ってるのは全然違うよ
直接送りつけられてきたんなら同情するけど
肥溜め(だと自分が思ってるもの)と分かってるのにわざわざ近づいてきて顔突っ込んでおいて臭い!!こんなもん見せつけてどうしてくれるの!!!!と大騒ぎしてるのがここの一部の人たち
トピタイで盛大にネタバレしてるじゃん+17
-0
-
88. 匿名 2021/02/27(土) 13:09:25
>>5
日常を人に披露しないと気が済まない人もたくさんいるんだよ〜
承認欲求ってやつだね
おもしろーい!素敵!って言ってあげたら喜ぶから覚えとくといいよ+9
-17
-
89. 匿名 2021/02/27(土) 13:09:28
>>83
それはわかるけど状況のあり得なさよw+16
-0
-
90. 匿名 2021/02/27(土) 13:10:41
小さい子これが普通。
でももっと欲しいといえばまたくれる、それが幼児+7
-1
-
91. 匿名 2021/02/27(土) 13:11:27
>>5
いちいちこのコメいる?心が寂しいのか?+13
-8
-
92. 匿名 2021/02/27(土) 13:12:25
>>59
三つ子の魂…+4
-9
-
93. 匿名 2021/02/27(土) 13:12:58
>>5
この手のトピでド暇な小梨ババアが俊足で飛んでくるのほんと笑う
道化精神旺盛ですごいよね+14
-11
-
94. 匿名 2021/02/27(土) 13:12:59
>>69
だよね。
意外と上手いこと切ったなって思ったw
+25
-0
-
95. 匿名 2021/02/27(土) 13:13:06
>>45
屁理屈すごいね〜!!笑+12
-0
-
96. 匿名 2021/02/27(土) 13:13:14
クソガキめ!+1
-2
-
97. 匿名 2021/02/27(土) 13:14:36
>>88
マウント必死すぎていっそ哀れ…+10
-0
-
98. 匿名 2021/02/27(土) 13:14:36
まだ半分こは分からないみたいだけど、いつも小さい方をくれますw+1
-0
-
99. 匿名 2021/02/27(土) 13:18:30
>>41
横だけど
全く詳しくないから教えてほしい、サシャってどうしてあんなに食に貪欲なの?+8
-0
-
100. 匿名 2021/02/27(土) 13:19:09
私も小さい頃に姉とアイスクリームをはんぶんこしようねって言われて、姉はアイスクリームの部分を食べて私はコーンの部分…
しかもコーンの部分はサクサクのやつじゃなくて、鯉のエサみたいな麩のやつ。+0
-0
-
101. 匿名 2021/02/27(土) 13:20:31
>>45
トピタイに反応まで書いてあるんだから想像の余地がないのは当たり前だし、それが読み取れなかったならあなたの知能に問題あり
イチャモンつけるためにわざわざトピを開いたことをごまかそうと無理な理屈でっち上げるのは見苦しいだけだよ
ガキも子持ちも憎い!!と正直に言えばいい+10
-3
-
102. 匿名 2021/02/27(土) 13:21:18
>>39
ギャグ漫画のやつだから
意味はないのよ笑+46
-0
-
103. 匿名 2021/02/27(土) 13:21:33
>>24
あげるあげる詐欺って、お母さんが見てないところで、お父さんがその子にやってる事が多い。
私が小さい頃、父が私にそれをしていた(母の前では絶対にしない)んだけど、父がいない時に母に同じ事をしたら
「食べ物でそういう事をしたら絶対ダメ」
と叱られて、経緯を説明したら、父が母から怒られてた。子供があげるあげる詐欺を覚えたキッカケを探った方が良いよ。+6
-21
-
104. 匿名 2021/02/27(土) 13:22:51
>>1
私だったら「半分てこの量だよ」と言って半分持って行くな。
後で困るかもしれない事は早めに教えておきたい。
これは「少しあげる」って言うんだよと教える。
3歳ならそろそろ幼稚園だし、トラブルの元は早めに摘んでおきたい。+14
-11
-
105. 匿名 2021/02/27(土) 13:23:23
>>15
共感したり微笑ましく思った人も多いんだし、別にいいじゃん
暗い呟きより全然いい+18
-10
-
106. 匿名 2021/02/27(土) 13:23:39
>>85
私もSNSやってないけど素直にあるあるかわいいなーとしか思わないわ
顔出ししてるわけでもなし
猫好きって子持ちを憎悪してるよね
すごい気持ち悪いw+6
-6
-
107. 匿名 2021/02/27(土) 13:25:47
>>17
3歳で半分がわからないのが自慢かなぁ。
私はこの親子大丈夫かなと思ったけど。+7
-15
-
108. 匿名 2021/02/27(土) 13:26:47
>>74
トピタイみて遠近法の意味が分かったの凄い+1
-3
-
109. 匿名 2021/02/27(土) 13:27:46
むしろ私は逆だったようで、なんでもあげちゃうから自分の無くなってたらしい。笑
今はむしろケチです。+5
-0
-
110. 匿名 2021/02/27(土) 13:29:51
>>69
頭のいい人、これ比率計算してみて欲しい。もしかしたらこの非行少年は以外と理数系に強いのかも。+23
-0
-
111. 匿名 2021/02/27(土) 13:31:04
>>5
子供あるあるだよね+9
-1
-
112. 匿名 2021/02/27(土) 13:31:13
おもしろいかと思ってきてみたら寒い身内ノリだった
何がおもしろいんだろう+6
-4
-
113. 匿名 2021/02/27(土) 13:33:58
>>107
息子だし言語能力は女の子より遅れがちだよね。個人差もまだ大きい時期だから神経質にならなくてもいいと思う。+3
-5
-
114. 匿名 2021/02/27(土) 13:34:01
>>7
ごめん、手を見た瞬間、この手でちぎったの?と汚く感じた。+12
-25
-
115. 匿名 2021/02/27(土) 13:36:08
>>19
横
子持ちでも友達の子の写メを頻繁に送られてウザって
なった似た用な気持ちがしますね!+7
-3
-
116. 匿名 2021/02/27(土) 13:36:37
>>5
私はただかわいいなぁってなったから発信しても良いと思うけどね。
よくある悪口を目的とする記事よりよっぽどマシじゃない?+22
-2
-
117. 匿名 2021/02/27(土) 13:42:14
>>17
ものすごくひねくれてる気がする。
全員が全員自慢じゃない。+16
-2
-
118. 匿名 2021/02/27(土) 13:43:45
>>37
ウザい+1
-7
-
119. 匿名 2021/02/27(土) 13:50:38
>>45
興味ないならスルーすればとか
わざわざ見に来ておいてとか
わざわざでもないし興味あったからみにきただけで
そしたらくそつまらなかったってだけ
コメントも自由なのに否定的なコメントだとすぐスルーすればいいという
色んな意見あっていいと思う
そのためのプラマイ機能+8
-1
-
120. 匿名 2021/02/27(土) 13:50:46
昔、サザエさんのエンディングでタラちゃんがマスオさんだかにやってた気がする+1
-0
-
121. 匿名 2021/02/27(土) 13:52:30
>>33
ABEMAは一日中Twitter漁ってネタ探してるスタッフがいるって言ってたな
まあTwitter担当ではあるんだけど+3
-0
-
122. 匿名 2021/02/27(土) 13:53:48
>>5
TLで流れてきたら可愛いなと思うけど、記事にしたりテレビが取り上げるのは謎
「うちの子が体操着を学校に忘れてきました」くらいどうでもいい&どこにでもある話だと思うw+20
-1
-
123. 匿名 2021/02/27(土) 14:02:35
>>5
じゃあ、あなたが話題にすべき話題を提供してね+4
-7
-
124. 匿名 2021/02/27(土) 14:04:59
2歳と4歳と6歳にやってみた。真ん中と下は、はい!はんぶんこ!きっちり半分してくれた。6歳は、私が多めで自分は少なめ、ありがとうね4月から新一年生、大丈夫そう。いつまでも優しい心持ってね✨+13
-2
-
125. 匿名 2021/02/27(土) 14:08:00
+1
-0
-
126. 匿名 2021/02/27(土) 14:08:26
>>12
うちの3歳児、リアルにこれやるわ。
しぶしぶ小さい方くれる。大きいのは自分もの。+31
-0
-
127. 匿名 2021/02/27(土) 14:08:37
>>1
色んな意味でお兄ちゃんだね
+1
-0
-
128. 匿名 2021/02/27(土) 14:10:32
>>53
自分が親だったら子供から多めに分けてほしいってことね
意地汚いのは誰だか+13
-2
-
129. 匿名 2021/02/27(土) 14:10:41
>>103
子育てしたことないでしょ?+14
-3
-
130. 匿名 2021/02/27(土) 14:10:48
>>15
まぁ、SNSってこんな日常ほっこりを載せるものだからね。
ついていけない人はスルーしたらいいんじゃないの。+25
-1
-
131. 匿名 2021/02/27(土) 14:12:00
>>3
私は笑ったけどめちゃくちゃマイナス付いてるね+3
-27
-
132. 匿名 2021/02/27(土) 14:15:45
>>131
人の子を犯罪者予備軍扱いしたんだから当然だよね+26
-1
-
133. 匿名 2021/02/27(土) 14:24:46
>>3
なんでやねん+27
-3
-
134. 匿名 2021/02/27(土) 14:26:07
>>131
私も笑った+1
-18
-
135. 匿名 2021/02/27(土) 14:29:45
>>3
ケーキを均等に切れない少年たちってやつ?
幼い子供は違うと思うけどどうなんだろうね+22
-3
-
136. 匿名 2021/02/27(土) 14:30:08
家族間なら微笑ましいけど、将来友達との「半分こ」で、この分け方をするとケチに見えるから心配かも。+3
-1
-
137. 匿名 2021/02/27(土) 14:34:25
このくらいの大きさなら何食べたか分かる。
うちの子は米粒以下のサイズで渡してくるからむしろ要らないのに食べることは強要してくる。横暴な4歳児です。+1
-1
-
138. 匿名 2021/02/27(土) 14:37:15
コロナ禍になってから犬や子供の投稿写真や動画をよくテレビでもやってるけど、他人の子供とか見てかわいいとか思えない自分は冷血なんだろうなと思ってる。
二歳の歌手デビューもなんとも思わなかったし。このトピックの子もかわいいとか思えない+4
-1
-
139. 匿名 2021/02/27(土) 14:41:29
男の子でも女の子でも、キレイなお姉さんとかには、自分の分より大きいのあげるんだよね。親にはカスしかくれないのに笑+5
-0
-
140. 匿名 2021/02/27(土) 14:45:56
>>62
この姉に意見できる弟強いw+18
-0
-
141. 匿名 2021/02/27(土) 14:46:22
>>129
横だけど、アーンて言って相手の口に入れないで自分の口にUターンさせる行為って食べ物で遊ぶのと同じで、意地汚いとか育ちが悪いって言われたよ。今はそんな事ないの?+5
-8
-
142. 匿名 2021/02/27(土) 14:47:54
>>124
気持ち悪い+0
-4
-
143. 匿名 2021/02/27(土) 14:48:11
>>19
キレてはないと思うよ+9
-1
-
144. 匿名 2021/02/27(土) 14:50:45
>>3
あんたもな+13
-2
-
145. 匿名 2021/02/27(土) 14:56:06
>>21
笑い話で済ますよね。こんなこといちいち言う親が嫌だ。
こういうのを面白いと捉えれる親だとおおらかに育ちそう。+12
-1
-
146. 匿名 2021/02/27(土) 14:57:00
>>3
本やネットの情報でなんでもひとくくりにするのはどうなの?
あなた陰謀論とか凄い信じそう。+9
-3
-
147. 匿名 2021/02/27(土) 14:59:35
>>77
意地汚いなんて言葉使う親が嫌だわ。
子どもも多分使うようになって人のことをあれこれ悪いように言うようになるんだろうなぁ。+10
-0
-
148. 匿名 2021/02/27(土) 15:06:20
>>7
プクプクしてて、指の付け根のところがエクボみたいにへこんでて(伝わる?)かわいいよねー
3歳ぐらいまでの子の特有だよね、頬ずりしたくなるわぁw+34
-2
-
149. 匿名 2021/02/27(土) 15:07:57
>>14
うわ、虐待しそうな人だ。+19
-4
-
150. 匿名 2021/02/27(土) 15:09:53
>>14
まさか子供いないよね?あなたに子育てされたら
子供が不憫だわ
+20
-8
-
151. 匿名 2021/02/27(土) 15:15:49
>>107
そうだよね
3歳なりたてだったとしても
半分の意味もわかってだいたい半分にできてたし
少しだけならいいよっても言えてたし
半分ちょうだいと聞いていいよって言ったのに
惜しくなったからと少ししかくれないって話ならわかるんだけど
マイペースな親で感心した
こうやってホンワカ育てれるのも才能かも+5
-5
-
152. 匿名 2021/02/27(土) 15:16:05
心があったまるはんぶんこ(おすそわけ)だったわ。
これが段々大きくなるにつれて量が二等分になるのよね。それが成長だね。+1
-1
-
153. 匿名 2021/02/27(土) 15:19:21
>>13
こっちでは?+22
-0
-
154. 匿名 2021/02/27(土) 15:20:43
>>18
なんのマンガかは知らないけど、丸大ハンバーグのCM思い出した。+3
-0
-
155. 匿名 2021/02/27(土) 15:20:46
>>1
これをおもいだすわ+4
-0
-
156. 匿名 2021/02/27(土) 15:23:15
>>124
わかる
やっぱり上の子優しいよね
1番甘えん坊なのに
+4
-0
-
157. 匿名 2021/02/27(土) 15:25:20
>>115
わかる~
他人の子供どうでもい
+3
-1
-
158. 匿名 2021/02/27(土) 15:32:59
>>141
3歳相手に叱っても理解しないことの方が多いんだよ
「やる→注意する→直る」あるいは「何かしら原因がある」と思ってるのが子育てしたことない人の考え方なの
注意してないなんて誰も書いてない
注意しててもやる、それが3歳児
注意はしつつも微笑ましく思う、それが親+11
-2
-
159. 匿名 2021/02/27(土) 15:39:02
>>153
これって、ケーキも出てこない家庭で育ったって言いたいのかな?と思ってたら
障害ってことをいいたかったんだよね+37
-0
-
160. 匿名 2021/02/27(土) 15:42:30
>>158
2歳になればこちらの言ってる事は理解出来てるんだよ。ダメなのか良いのかくらいはわかってる。まして3歳なんて
尚更わかってる。ヒステリックにならず、子供の目線まで自分の目線を下ろして、目を見てきちんと話したら子供は言う事聞くよ。上から見下ろしてダメダメ言ってるだけじゃ言う事聞かないけど。
子供をナメたらだめだよ。ものすごく親を見てるよ。+2
-8
-
161. 匿名 2021/02/27(土) 15:47:56
>>141
>意地汚いとか育ちが悪いって言われたよ。
えぇー!随分と冷たく厳しい環境でお育ちになったのですね。
+9
-2
-
162. 匿名 2021/02/27(土) 15:47:58
>>153
ケーキと刑期を掛けてるのかな+4
-7
-
163. 匿名 2021/02/27(土) 15:50:20
>>160
横だけど、言ってることは尤もなんだけど、子供も千差万別だし、そういう理想論通りに行かない子もいると思うよ…。子育てで疲れ切ってるお母さんなんかは追い詰められるよ、それ。+12
-0
-
164. 匿名 2021/02/27(土) 16:02:03
>>161
とても暖かい家庭で育ちましたけど+1
-5
-
165. 匿名 2021/02/27(土) 16:03:30
>>2
いないいないばあ(子供番組)ではんぶんこのとき、お父さんにめっちゃ小さいパンあげてる子見て笑った
自分のほうはけっこう大きくていっぱい食べたいんだなって可愛かったw
はんぶんこのコーナーは再放送だったりするから、その親子のときいつも笑っちゃう+52
-1
-
166. 匿名 2021/02/27(土) 16:14:29
>>164
横だけど、家庭で「育ちが悪い」って言われてたの?
不思議な教育だね。+8
-0
-
167. 匿名 2021/02/27(土) 16:19:43
>>4
可愛い。笑
白い子悪気なさそうだし、ピンクの子ちょっと寂しそうだし(笑)+47
-0
-
168. 匿名 2021/02/27(土) 16:25:18
>>166
きっと貴女は、他人がどんな家庭で育っても文句言うんだろうね。
育ちが悪いって、他人に向けて言う言葉じゃなくて、こういう事をしたら行儀が悪いよとか育ちが疑われるからしてはいけないよって家庭内で言い聞かせるのは躾の一環だと思うよ?+1
-8
-
169. 匿名 2021/02/27(土) 16:37:23
>>14
3歳の娘が私に苺を1つくれて優しい!!って思ったら子供は自分の分としてしっかり2つ持ってて笑ってしまったよ
全然意地汚いとか思わなかったけどな
むしろそんなに食べたいのかと可愛く思ったわ
+16
-3
-
170. 匿名 2021/02/27(土) 17:22:43
>>14
親になったら自分の子にはたくさん食べてほしいって思えるよ!
だから意地汚いとか思わない+12
-5
-
171. 匿名 2021/02/27(土) 17:27:46
>>103
ガチガチした家庭だね(笑)
身内でするなら別にいいと思う+5
-2
-
172. 匿名 2021/02/27(土) 17:28:36
>>14
うちの母親もこういう考えの人だった。
私が子供の頃お菓子ちょうだいと言われて、一つだけ渡したらケチ!!と言って半分ぐらいガサッて持ってかれたり、ソフトクリーム食べててあんたにはもったいないって言って上全部食べられて泣いたりした。
大きくなってわかったけど母親いわゆる食い尽くしって呼ばれてる人種だったわ…
ケチ!!っていう割に私がちょうだいと言っても大してくれない…笑+14
-2
-
173. 匿名 2021/02/27(土) 17:36:38
>>141
言われたことない+2
-0
-
174. 匿名 2021/02/27(土) 18:14:59
>>168
使い方違うよ、まじで。+9
-1
-
175. 匿名 2021/02/27(土) 18:21:32
私の妹も小さい時にリンゴ食べてて、お父さんがパパにもちょうだいって言ったら一口かじって口から出したらやつあげてたな笑
フォークに刺さってる方じゃなくて齧った方渡すから笑ったの覚えてる 小さい子って面白いよね+6
-0
-
176. 匿名 2021/02/27(土) 18:54:19
>>102
納得しました!+4
-0
-
177. 匿名 2021/02/27(土) 19:12:41
いやしい性格の子どもだね。+2
-6
-
178. 匿名 2021/02/27(土) 19:16:52
>>128
自分が多く欲しいから言ってるんじゃないと思いますよ。
年齢関係なくここまで他人には分けたくないっていうこの子どもが、すでに性格やばそうに育ってるなって感じで。+0
-11
-
179. 匿名 2021/02/27(土) 19:22:52
>>90
保育園の子どものお友達も、こんないやらしい分け方しないよ!!
たぶん性格の違い。+2
-6
-
180. 匿名 2021/02/27(土) 19:26:41
>>178
そもそも分ける必要がないっていうのは分かっていらっしゃいます?+5
-0
-
181. 匿名 2021/02/27(土) 19:42:25
>>11
知恵?これってどういう知恵なの?+0
-1
-
182. 匿名 2021/02/27(土) 19:45:58
>>129
>>103にそのレスを返す意味がわからんわ。子供なら誰でもあげるあげる詐欺をするものだと思い込んでるなら大間違いだよ。+6
-2
-
183. 匿名 2021/02/27(土) 19:50:28
何かちぎり取った一片が汚らしいせいで微笑ましいとも可愛らしいとも思えない。+3
-3
-
184. 匿名 2021/02/27(土) 19:58:25
思春期の息子がポテチたべてたら
オカンにもくれ
と催促するお母さんの話を思い出した
すごく嫌そうな顔して3枚だけくれるらしい
嫌そうな顔しながらもくれるのが嬉しくて…みたいな
可愛いよね。ちょっとだけ分けてくれるのがたまらなく愛おしい+5
-2
-
185. 匿名 2021/02/27(土) 20:07:56
4等分にされてるからその内の1個かな?と思いながらスクロールしたら…ちっちゃw+2
-0
-
186. 匿名 2021/02/27(土) 20:26:23
>>71
ひねくれすぎand頭悪すぎ
会話も通じないし陰キャだしあなたの人生にガルちゃんがあって良かったね。+6
-0
-
187. 匿名 2021/02/27(土) 20:47:37
2歳の息子は「はんぶんこ」を食べ物がもらえる魔法の言葉だと思ってるよ
+2
-0
-
188. 匿名 2021/02/27(土) 21:19:23
>>178
大好きな物を大好きなママと一緒に食べたいって気持ちからの行為のおすそ分けやで+3
-0
-
189. 匿名 2021/02/27(土) 23:20:25
まだ1口分だからいいよ!!
うちの旦那なんて5才の次男から
もらったのカスだからね!カス!
1口すらなかった!(笑)+2
-0
-
190. 匿名 2021/02/27(土) 23:20:52
+4
-0
-
191. 匿名 2021/02/27(土) 23:23:05
>>3
同感!!+1
-8
-
192. 匿名 2021/02/27(土) 23:26:07
根っから、こういう性格の子どもなんだね、、、
はやく社会に出て、いやしい自分さえよければいいという汚い心は改めなければと気付けたらいいね。+3
-6
-
193. 匿名 2021/02/28(日) 01:44:44
なんか一人この子をいやしいってことにしたい人いるね。
普通に微笑ましいエピソードだよ。+4
-2
-
194. 匿名 2021/02/28(日) 03:01:57
>>48
食べなかったwww
一回口入ってるからねw+6
-0
-
195. 匿名 2021/02/28(日) 03:26:37
私が親ならこの写真を撮って、この子が大きくなって何かあったときの攻撃材料にする。3歳の頃からあなたはこんなことをしてたんだよってね。+1
-4
-
196. 匿名 2021/02/28(日) 05:06:04
かーわいいなー
子供って裏表無いから可愛い
もうすぐ子供産まれるけど、
私も食い意地張ってるから
子供に自分の分も全部食べていいよーとか言ってあげられるか心配
母親は、よく海老フライとか自分の分もくれた😭+2
-0
-
197. 匿名 2021/02/28(日) 05:09:44
えーこんなめっちゃ可愛いエピソードなのに
意地汚いとか自己中とか何で?
子供にとっては普通のことだよ笑笑
欲に忠実じゃない子供とか怖いわ
身近に子供いて、観察してるとこんなことばっかりだよ
言うこと聞かせる方が難しい+4
-0
-
198. 匿名 2021/02/28(日) 05:13:09
>>29
肯定的な意見しかダメなの?+0
-3
-
199. 匿名 2021/02/28(日) 08:48:37
>>35
一方的に与えられる側の何もできない赤ちゃんだった子が
自我を持ってきて、たくさん食べたい幼い欲求と他者を思いやる気持ちが育って
相反する気持ちで出した答えなんだよなぁ。
日常の小さな感動なんだよ〜!
+8
-0
-
200. 匿名 2021/02/28(日) 08:51:25
>>131
どこが面白いの?+6
-0
-
201. 匿名 2021/02/28(日) 08:53:06
>>5
あなたの日常よりはるかに面白いと思うよ+1
-1
-
202. 匿名 2021/02/28(日) 09:33:22
>>1
ちゃんと教えてあげればいいのに笑
一人っ子?+1
-3
-
203. 匿名 2021/02/28(日) 09:36:50
>>16
切り分けた人は選んじゃいけないんだよw
兄弟が多い家庭のケンカしない為のルール+4
-3
-
204. 匿名 2021/02/28(日) 10:13:19
>>1
この写真の事⁉
パズルのピースで考えると、合わなくない?+1
-2
-
205. 匿名 2021/02/28(日) 10:15:35
>>1
このパンケーキっていうかホットケーキ、裏側焦げてるね。こういうのが気になって仕方がない。+0
-1
-
206. 匿名 2021/02/28(日) 11:45:18
で?+0
-1
-
207. 匿名 2021/02/28(日) 13:01:26
>>203
切り分ける大役を担ってやったんだから選ばせろよってキレる暴君姉だったよ。わたしは。+2
-0
-
208. 匿名 2021/02/28(日) 15:45:05
>>37
思ったより何もなかった
わざわざトピにするくらいだからもうちょっと何か違うことがあったのかと+1
-1
-
209. 匿名 2021/03/11(木) 17:35:21
>>69
普通はクリームとかイチゴとか乗ってるでしょ+1
-0
-
210. 匿名 2021/03/11(木) 17:40:20
>>204
切った後に皿に乗せる時に位置が変わっただけでしょ
私はそのまま乗せないと気持ち悪いから絶対にやらないけど+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する