ガールズちゃんねる

全部食べたくなっちゃう…! イラストレーターが描いた「47都道府県の銘菓まとめ」が圧巻すぎる

1516コメント2021/03/05(金) 03:55

  • 1501. 匿名 2021/03/01(月) 00:28:01 

    >>1278
    桜餅入り、食べてみたい!
    お向かいの愛媛県民ですが、広島のもみじまんじゅうに関してはここまで異論無しですね!絶対王者(^^)

    +1

    -0

  • 1502. 匿名 2021/03/01(月) 02:55:25 

    >>1452
    横だけど名古屋だとコンビニにういろう売ってるんだよね
    でもあんまり美味しくないw

    +0

    -0

  • 1503. 匿名 2021/03/01(月) 13:56:21 

    >>24
    私もいい大人になってから初めて食べたけど旨かったよ

    +1

    -0

  • 1504. 匿名 2021/03/01(月) 17:45:05 

    >>1163
    老舗で有名なのは福砂屋と文明堂のカステラです。

    +0

    -0

  • 1505. 匿名 2021/03/01(月) 21:07:58 

    >>1502
    コンビニに売っているなんてやっぱり地元は違いますね
    すあまも感動することは無いので買ってまでは食べませんね

    +1

    -0

  • 1506. 匿名 2021/03/01(月) 22:20:02 

    >>1339
    ここで地元トーク楽しい^_^みかもやま笑
    雅洞を検索したらばんどう太郎グループなのを初めて知りました!!

    +0

    -0

  • 1507. 匿名 2021/03/01(月) 23:19:40 

    熊本のいきなりダンゴ本当に美味い
    みんなに配りたい

    +0

    -0

  • 1508. 匿名 2021/03/01(月) 23:55:57 

    >>1506
    あーばんどう太郎行きたいなー

    +0

    -0

  • 1509. 匿名 2021/03/02(火) 03:42:39 

    >>325
    唐土庵の生もろこしやクッキー、美味しいですよ。

    +0

    -0

  • 1510. 匿名 2021/03/02(火) 10:13:14 

    >>1085
    ゆずがきいてるのが一六だっけ?上品でおいしいよね。

    +2

    -0

  • 1511. 匿名 2021/03/02(火) 16:54:24 

    >>1308
    東京ばなななら舟和の芋ようかんもらった方が嬉しい

    +1

    -0

  • 1512. 匿名 2021/03/02(火) 21:08:39 

    >>1497
    まさかのこの鳥がいましたか笑

    たしか、硬めの生地にホワイトチョコ?が挟んであっておいしいんですよね。

    +0

    -0

  • 1513. 匿名 2021/03/03(水) 09:57:41 

    栃木のラスクってひどいね。

    +1

    -0

  • 1514. 匿名 2021/03/03(水) 20:50:29 

    >>45
    ういろうは小さな和菓子屋さん
    が美味しいのだけどやっぱりな感じが
    複雑な心境
    小倉ト一ストのほうがらしさが納得です

    +0

    -0

  • 1515. 匿名 2021/03/04(木) 18:19:29 

    売上日本一の白い恋人差し置いてバタサン?

    +1

    -0

  • 1516. 匿名 2021/03/05(金) 03:55:00 

    >>268
    秋田名物金萬っていうCMあったよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。