-
1. 匿名 2021/02/27(土) 11:44:34
主の母親は私がオシャレをすると必ず「やだ〜色気づいちゃって!」「スカートなんか履いて〜、好きな子にアピールするの?」などからかってくる人でした
正直からかわれる度に心が折れて、オシャレに消極的になってしまうこともありました
からかう人はなぜからかうんでしょうか?同じ経験のある人いますか?+491
-6
-
2. 匿名 2021/02/27(土) 11:45:02
そういうの言われるとスカート履けなくなる+391
-3
-
3. 匿名 2021/02/27(土) 11:45:12
こういう事言う母親だと絶対将来に影響するよね+657
-3
-
4. 匿名 2021/02/27(土) 11:45:33
![オシャレをからかわれたことのある人]()
+87
-3
-
5. 匿名 2021/02/27(土) 11:45:37
それは毒親だからです(マジで)+377
-3
-
6. 匿名 2021/02/27(土) 11:46:09
毒やんけ+190
-1
-
7. 匿名 2021/02/27(土) 11:46:15
>>1
母親も女だからライバルとでも思ってるのかな?
その一言がまた言われるからスカートやめようとかの発想になっちゃうよね。+301
-2
-
8. 匿名 2021/02/27(土) 11:46:18
でも友達でも何でも、不細工がオシャレしてるとふふっとはなるよね。+7
-79
-
9. 匿名 2021/02/27(土) 11:46:53
うちの親も。
おしゃれしたら、それ変だよって
じゃあ教えてよと言うと
自分で考えなって 何言ってんのほんと
こういうのが毒親+344
-1
-
10. 匿名 2021/02/27(土) 11:46:53
いつもセクシーな服着てるから、露出狂?とか聞かれるw
だってスタイル良いのに出さないのもったいないじゃん
これはスタイル良い人間の特権だからちんちくりんは黙って歯ぎしりしながら見てなよww
嫉妬が酷い+21
-49
-
11. 匿名 2021/02/27(土) 11:47:12
あたいはファッションリーダー+23
-0
-
12. 匿名 2021/02/27(土) 11:47:13
パジャマ?って言われたことあるwパジャマ外に着ていくかーってのっ+116
-5
-
13. 匿名 2021/02/27(土) 11:47:17
うん、
からかわれた事あったけど、今になって思う。
あの人の言ってた事は正しかった!!!!!
確かにダサい。+146
-1
-
14. 匿名 2021/02/27(土) 11:47:21
>>1
母親繋がりで、
15年くらい前ロシアン帽っていうまさしくロシアの人が被ってそうなファーの帽子が流行ったとき(メーテル帽とも言う)、
「なにその帽子!あんたと歩きたくない!」って言われたことを思いだした笑笑![オシャレをからかわれたことのある人]()
+171
-2
-
15. 匿名 2021/02/27(土) 11:47:21
ないよ
真っ黄色のスニーカー履いてた時に真後ろでバカにする口調でえ「どこで売ってるんだろう」と聞こえてきたことはあったけどあれは私じゃないと思う違ーう+52
-3
-
16. 匿名 2021/02/27(土) 11:47:23
>>1
たぶん、自分かもう穿けないから僻みじゃないかな。
女はいつまでも女だよね。
自分の娘にどうして「似合ってるね」「可愛いね」って素直に言えないんだろう。+201
-11
-
17. 匿名 2021/02/27(土) 11:47:29
会社にちゃかし癖のある人いるけど、端から見てて本当に不快。
本人わかってないと思う。
染み付いた精神だから変わらないよ。+196
-0
-
18. 匿名 2021/02/27(土) 11:47:34
![オシャレをからかわれたことのある人]()
+55
-0
-
19. 匿名 2021/02/27(土) 11:47:38
アパレルの友人は凄いけなしてくるから慣れた。
正しい事も言ってくるからそこだけ拾う様にしてる。
お洒落の感覚は人それぞれだし、言ってくる人も私からしたら酷い格好にしか見えない事も多々あるので。+140
-0
-
20. 匿名 2021/02/27(土) 11:47:45
![オシャレをからかわれたことのある人]()
+50
-3
-
21. 匿名 2021/02/27(土) 11:47:54
上司に なにその格好 って言われたことある
お前の格好よりマシだとおもった+93
-1
-
22. 匿名 2021/02/27(土) 11:48:00
わたしです+5
-0
-
23. 匿名 2021/02/27(土) 11:48:06
毒気味の母親にあるよね
茶化されるというより、わたしは休みの日に出かけるとなると「スカートはやめろ」って言われていて、はっきりとは言われなかったけど性的アピールしてるように見えると言いたいんだろうなって察してた
我が母親ながら、考えてることが気持ち悪くて無理だなって思ったよ
サイズのあったブラジャーも買ってもらえなかったし(ブラトップでいい、それ以上は必要ないと)+132
-0
-
24. 匿名 2021/02/27(土) 11:48:43
中学生の時にいつも制服だから何着たら良いか分からなくてお店でその日のために買ったトレーナー着て行ったら『ぶぶ、トレーナーって笑』と友達に言われたことを未だに覚えてる。当時はインターネットもなかったしショッピングモールもなかった。+88
-2
-
25. 匿名 2021/02/27(土) 11:48:53
私も言われるの嫌だから娘には言わないようにしようって思ってる。。一言が心に残ったりするよね+109
-0
-
26. 匿名 2021/02/27(土) 11:49:26
>>20
力持ちだなー+52
-1
-
27. 匿名 2021/02/27(土) 11:49:57
>>8
ブスならメイクして着飾って、努力しよーぜ+46
-4
-
28. 匿名 2021/02/27(土) 11:50:05
結構居るらしいけど、娘のお洒落を邪魔する母親の心理が本気で分からない。お洒落して可愛くなる娘を見てるのは楽しい。+225
-0
-
29. 匿名 2021/02/27(土) 11:50:23
>>20
一心同体+8
-1
-
30. 匿名 2021/02/27(土) 11:50:29
当時流行ってた「小花柄」というワードを私が言ったら何故か笑われてバカにされた
何がおかしい?
+22
-0
-
31. 匿名 2021/02/27(土) 11:51:03
>>10
この人スタイル良いんだろうな、って想像できる位のサイジングの服を上手く使えない人は下品。+28
-1
-
32. 匿名 2021/02/27(土) 11:51:04
いちいち服に一言いってくるやつ本当にめんどくさい
同じ職場の女で、柄のシャツを着てるのを見て
その服チンピラみたいだねーとか、ワンショルダーの服着てたら なにこれ破いたの??笑 とか言ってくる。
お前はファッションセンス皆無なんだから黙っとけ+173
-4
-
33. 匿名 2021/02/27(土) 11:51:15
>>1
たいして深い意味はないと思う親なら+1
-20
-
34. 匿名 2021/02/27(土) 11:51:21
>>19
あなたの理論だと、友人のディスが正しいor正しくないかわからないのでは?+2
-0
-
35. 匿名 2021/02/27(土) 11:51:38
>>10
スタイル悪くても、そういう服が着たいなら着ればいいし、
あまりに露出すごいなら言われる覚悟でいけ+25
-1
-
36. 匿名 2021/02/27(土) 11:52:15
母親ならあんなに小さかったのに大きくなってという意味で茶化してくる場合もあるだろうさ。毒毒言い過ぎ
オシャレでしょ?かわいいでしょ?で返して気にしない+6
-28
-
37. 匿名 2021/02/27(土) 11:52:17
ある
幼なじみがわたしのアンクレットを見て、何それ~変なの!キャハハ笑って
そいつはおしゃれに疎いから、知らなかったんだろうけど、ふつうじゃない色やデザインをいつもバカにしていた
今は友達じゃないけどね+85
-0
-
38. 匿名 2021/02/27(土) 11:52:42
>>12
パジャマに見えちゃうくらい着こなせてなくてダサかったんだよきっと+14
-6
-
39. 匿名 2021/02/27(土) 11:53:06
>>1
母親も自分自身に「こういう格好をすると色気付いてると思われる」っていう思い込みや制限を設けてあるからそういうことを言うんだろうね+74
-0
-
40. 匿名 2021/02/27(土) 11:53:26
地方出身で大阪の大学に行ってたけど
方言が違うから田舎者扱いされてた
ファッションを毎回ディスられてた
「え、今日スカーフしてるやん!笑」
「コンパにダサいかっこうして行ったらあかんで!」とか…
トラウマになってて自分のファッションにちょっと自信がない
服を選ぶ時とかも本当はこっちが好きだけど、ダサくないのはこっちかな…とか+40
-0
-
41. 匿名 2021/02/27(土) 11:53:45
女性のお洒落って大抵の男性は心の中で笑ってるよ+4
-13
-
42. 匿名 2021/02/27(土) 11:54:05
>>1
でもさ、適齢期になると急に「もっとおしゃれしたらー?そんなんじゃ結婚できないわよ!」
とか言い始めるよ。
マジで1番身近な敵。+222
-2
-
43. 匿名 2021/02/27(土) 11:54:10
>>1
茶化す心理は相手を軽く見ている、見下げた存在だと認識しているからだそうです。+90
-0
-
44. 匿名 2021/02/27(土) 11:54:23
何年か前、ロングのブーツ履いてたら大勢のお母さん達の前で「うわー長ーいブーツ!どんだけ長いの!」と笑い者にしたO!
私の足が短いから仕方ないんだけど、凄く恥かかされて悲しくて次の日ブーツ捨てたわ。+61
-2
-
45. 匿名 2021/02/27(土) 11:54:24
>>1
高校生になってメイクしたりアイプチし始めたら、
「どれどれ?目大きくなった〜?笑笑」
「そんなんしたって可愛くなれんよ」
って馬鹿にしたように顔覗き込んできて本当に嫌だったな…+127
-2
-
46. 匿名 2021/02/27(土) 11:55:10
>>28
あまりにも似合ってなかったらアドバイスするのもダメなのかな…+16
-2
-
47. 匿名 2021/02/27(土) 11:55:11
>>34
一般的に見たらさすがにどうだろう、というのと単なるディスりの区別はきちんとできる様になる。それも学ばせて貰った気がしてる。+2
-0
-
48. 匿名 2021/02/27(土) 11:55:15
いつもパーカーとかの感じだからトレンチコート買って着て友達とばったり会った時にどうしたん〜どこ行くの〜とか言われて恥ずかしくなってそれ以来着てない😅(たぶん悪気はないと思うんだけどね)+19
-0
-
49. 匿名 2021/02/27(土) 11:55:45
>>40
からかうのは良くないけど、大阪のノリも6割くらいありそうだから、気にしなくていいと思う。+31
-0
-
50. 匿名 2021/02/27(土) 11:56:08
中学の時に眉毛そのままだったのを友達にからかわれるようになったので、抜いたりして細くするようになったら、母親が「不良になった!」と騒いだり、「おしゃれに関心なんかもつんじゃない!」と言うようになった。
その程度で騒ぐ母親が心底気持ち悪かった。+67
-0
-
51. 匿名 2021/02/27(土) 11:56:38
>>1
友達とか言われないけど
やっぱりお母さんがよく
それ似合わないねとか
変だよとか言ってくるなー
お母さんこの服どう?って
聞いてもないのに
+30
-1
-
52. 匿名 2021/02/27(土) 11:56:38
ガルのファッショントピは流行とずれてるから
本当におしゃれなのか、本人がおしゃれと思ってるだけで周りが変と思ってるのか
ちょっと疑問+15
-2
-
53. 匿名 2021/02/27(土) 11:57:12
>>10
娘が痴漢に遭わないよう心配してんのよ
キツい言葉で言わないと止めないと思ってるの
+5
-16
-
54. 匿名 2021/02/27(土) 11:57:35
私も小3くらいで自分で学校に着ていくものを選んでる時に(まだ完全に自分では決められない時期だった)母親から「そんなの着ていくの?」みたく言われて傷付いた。
母親に悪気はなかったんだろうし、もうそんなこと忘れてるだろうけど。+22
-1
-
55. 匿名 2021/02/27(土) 12:00:04
>>47
一般的ねぇ…。あなたがどうとかじゃないけど、ファッションに対する絶賛と批判を見てると、センスは本当に人それぞれ。面白いね。+2
-1
-
56. 匿名 2021/02/27(土) 12:00:05
>>13
もし関係性の良くない相手なら長い目で見れば教えずに放置が一番なんだけどね
そういう人ってこちらが改善したらしたで面白くないと不機嫌を顕にしてるから笑える
知らんがな、あのとき我満できなかったアンタが悪いwだわ
+4
-0
-
57. 匿名 2021/02/27(土) 12:00:36
>>1
うちもそうだった。
普段履かないのにスカート選んでたってだけで彼氏できた認定された。
それ以来スカート履かなくなった。
言った本人はなんとも思ってないかもしれないけど私の中ではトラウマになった。ちなみに化粧も。+73
-1
-
58. 匿名 2021/02/27(土) 12:00:41
ゆったりタンクトップに足首までのダブ目のズボン腰に長袖のシャツ巻いた格好したら母に露出狂って言われた+0
-0
-
59. 匿名 2021/02/27(土) 12:01:00
専門時代に
黒いロングスカートに
革ジャン着て講義受けていたら
一部の人には褒められたけど
あまり親しくない人には
XIII機関って影であだ名つけられる
おしゃれって難しいね+10
-1
-
60. 匿名 2021/02/27(土) 12:01:52
は?何その格好!おもしろぉーい!ってバカにされてからオシャレすることに抵抗があるようになった。+9
-0
-
61. 匿名 2021/02/27(土) 12:03:25
スカート着て学校行くと茶化されてた
そもそもスカートを着なくなった原因って男子のスカートめくりのせいだから+5
-2
-
62. 匿名 2021/02/27(土) 12:03:53
>>1
そうやってネチネチしつこいから「そうそう〜股開いて頑張って来るで!」って挑発したらガン切れしだして笑った
間に受けて傷付くなんてアホらしい+111
-1
-
63. 匿名 2021/02/27(土) 12:04:24
>>54
小三なら親が買ったモノだろうし、こんなのもクソもないよね+15
-0
-
64. 匿名 2021/02/27(土) 12:04:55
昔スカーフ巻いてると、かならずおっちゃんから「風邪でも引いたの?」と弄られて凄く嫌だった。+2
-0
-
65. 匿名 2021/02/27(土) 12:06:27
>>10
マイナスついてるけどわかる。私はスタイル良くないから、良かったら自信満々に披露したいよー。母として娘の安全が心配なら、言い方ってあるよね。+5
-2
-
66. 匿名 2021/02/27(土) 12:07:07
うちは父だな。中学生くらいでミニスカート履いてた時に大根みてーだな…とぼそっと言われてすごい腹立ったけどそのスカート履かなくなったわ。+27
-0
-
67. 匿名 2021/02/27(土) 12:07:26
レースとかピンクが好きなんだけど
がるちゃんのトピだとボロクソに言われるから
あんまり見ないようにしてる
子どもの頃から好きだし大人になっても好みは変わらないんだよね+19
-0
-
68. 匿名 2021/02/27(土) 12:07:28
15年位前、オシャレと思ってスカートの下にシマシマのレギンス履いてたら同級生にダダみたい。って言われた事ある
それ以来ダダレギンスは封印した。![オシャレをからかわれたことのある人]()
+19
-0
-
69. 匿名 2021/02/27(土) 12:07:31
>>16
自分がもうできないような若々しい服装だからこそ、テンションあがってもっと色々と試して欲しいと思うけどな。
見てるだけで楽しいし、自分の若いときにこの服あったら買ってたな~とか思うことも多い。
今時の服装がわかってないのは年よりの私の方だと思うので、もし自分的にいいと思えなくても否定的なことは言えないわ。
というか自分の好みの服装じゃないってだけで否定的なこと言う方がおかしいと思うし。+45
-0
-
70. 匿名 2021/02/27(土) 12:08:48
高校生のときシャツとスカートでモノトーンコーデしたら当時の彼氏に「OLみたい」って言われた
それから二度と着なかった+3
-0
-
71. 匿名 2021/02/27(土) 12:09:13
>>46
言い方と、関係性による。普段から可愛い時は褒めてあげてたらアドバイスもちゃんと聞いてくれるよ。うちの娘(16)はいつも出かける前に『どう?』って私に聞いてくる。変な時には正直に言うよ。だいたいいつも『ハイハイ可愛い可愛い』って感じだけどw+39
-1
-
72. 匿名 2021/02/27(土) 12:09:21
それどこで買ったの?と一回言われた事あるわ(確実に嫌味でした)
奇抜な服でもなくシンプルで別にきっと殆どの人はなんとも思わない洋服だよ…
+4
-0
-
73. 匿名 2021/02/27(土) 12:09:32
>>12
たまにパジャマっぽい人歩いてるよね
骨格とか着こなしかたなんだろうけどさ+23
-0
-
74. 匿名 2021/02/27(土) 12:09:53
>>1
そういう母親多いみたいだね。
他人は結構何とも思ってないんだけどね。
私も世の女性(特に目上の方)=母親的考えしか持ってないだろうと思えて、辛かった。+24
-0
-
75. 匿名 2021/02/27(土) 12:10:17
>>1
私もそうだった。
母親に会わないように家を出ると、カーテンシャッと開けて服装チェックして、スカートはいてると走って追い掛けてきて、「お前の大根足なんて誰に見せるんだよ。スカートなんて脱げ!」とその場で脱がせようとしてきた。
シャンプーしかしてないのに「くせえ。香水なんてして色気付きやがって。」と言われた。
友達がくれたネックレスも引きちぎられた。
+51
-3
-
76. 匿名 2021/02/27(土) 12:11:03
>>14
この画像は微妙だけど、ロシアン帽可愛いよね
今でもかわいいと思う
原宿系のファッションが好きだった+53
-1
-
77. 匿名 2021/02/27(土) 12:11:11
高校生の娘にスカート長すぎない?切ったら?って聞いたら『なんて親だ!』って娘に怒られた。娘真面目過ぎるんだよなぁ。そんなとこも可愛いんだが。+1
-12
-
78. 匿名 2021/02/27(土) 12:13:19
![オシャレをからかわれたことのある人]()
+2
-8
-
79. 匿名 2021/02/27(土) 12:14:02
>>18
もう中学生+13
-0
-
80. 匿名 2021/02/27(土) 12:14:11
>>78
これは突っ込まずにはいられないww+12
-0
-
81. 匿名 2021/02/27(土) 12:14:16
おしゃれとは言わないかもしれないけど、専門の時に初めて彼氏から貰ったネックレスをしていったら(それまで一切アクセサリーつけた事なくて)、仲がいいと思っていた同期の子に「それ、本物~?いくら?」ってニヤニヤ笑いながら、品定めされてるように言われたのが辛かった…+33
-0
-
82. 匿名 2021/02/27(土) 12:16:19
ある事がきっかけでスカート履けなくなった小学校時代。
卒業式に思い切ってスカート履いたら「女のコみたい」って男子に言われて恥ずかしかったな。
自意識過剰な時期だから色々敏感だったかも。+14
-1
-
83. 匿名 2021/02/27(土) 12:17:13
めちゃくちゃわかります。
もういい大人ですが、お洒落もメイクも苦手です。
父の言葉のせい
露出したり派手なメイクじゃなくても否定が酷くて嫌です。
いわゆる清楚系でも文句ばっかり、家じゃ常にジャージにスッピンでいます+12
-0
-
84. 匿名 2021/02/27(土) 12:17:24
>>43
でも本心では焦りを感じてそうな気がする。え、もしかしたら自分の方が下なの?みたいな。+11
-0
-
85. 匿名 2021/02/27(土) 12:19:21
昔流行ったアイテムを身につけていると「懐かしい〜」と小馬鹿にして言ってくる人いる。流行りとか関係なく気に入っているから使いたいだけなのに。+27
-1
-
86. 匿名 2021/02/27(土) 12:19:29
>>13
そういうのありました!
女子校で働いていた母親から、
「あんたのルーズソックスの位置は、もう少し下の方が可愛い」
と注意されたわ…おっしゃる通りでした。+43
-0
-
87. 匿名 2021/02/27(土) 12:19:50
花柄の柄パン流行った時に、おニューの花柄の柄パン履いてルンルンしてたらおじぃちゃんに「なんだぁモンペ履いて〜畑仕事でもするんかぁ?」ってめっちゃ笑われたw
そう言われるとモンペにしか見えなくて恥ずかしくなって一回も外にお披露目せずお蔵入りになった😅+17
-0
-
88. 匿名 2021/02/27(土) 12:20:45
>>1
からかうではないけど、スカート履いてると、子供いるのにそんなヒラヒラさせてって言われるのがすごい嫌。我が子の服装は否定しないようにしたいな。+26
-0
-
89. 匿名 2021/02/27(土) 12:20:50
うちの母親も毒
何日か前に話したときもとんでもない事言われて今日もまだもやもやしてる
心穏やかに過ごすには距離を開けるしかないよね
+8
-1
-
90. 匿名 2021/02/27(土) 12:22:40
>>84
それはないんじゃないかな?+0
-0
-
91. 匿名 2021/02/27(土) 12:22:58
知り合いに私の服装を半笑いで下から上へ舐めるように見て、他の人に「なあなあ、この子の服装どう思う?私的にはないな!」って言われた。+4
-1
-
92. 匿名 2021/02/27(土) 12:24:16
>>12
偏差値70の私服通学可の高校に通っていて、その日面倒だったからズボンだけパジャマのまま通学。
ウエストゴムだし流石にバレたw
+9
-3
-
93. 匿名 2021/02/27(土) 12:24:35
私はこういうベレー帽が好きなんだけど、オシャレに疎い人からは「絵描きみたいwww」ってよくからかわれる。アンゴラみたいなふわっとしたやつなら絵描き感無くなると思うんだけどなぁ…なんか嫌だ。![オシャレをからかわれたことのある人]()
+8
-11
-
94. 匿名 2021/02/27(土) 12:26:42
昔ヴィジュアル系にハマってた時に黒いネイルしてたらお父さんから「ケバいから薄いピンクにしなさい!!」って怒られたことあったw今思えばケバいというか痛々しいよねwww+21
-1
-
95. 匿名 2021/02/27(土) 12:28:21
>>93
おしゃれではなく、単にコントで被ってるレベルの絵描きにしか見えないレベルなのでは?+6
-1
-
96. 匿名 2021/02/27(土) 12:29:34
昔付き合ってた人とユニバに行った時、動きやすいようにデニムにスニーカーで行ったらせっかくのデートなのにジモ着で来たの?って冷めた目で言われて悲しかった。元カノは遊園地でもミニスカートにヒールだったらしい。デニムやスニーカー=お洒落じゃないっていう考えて方はうざい+39
-0
-
97. 匿名 2021/02/27(土) 12:31:22
>>86
まさかのルーズソックスの位置wwwwww+28
-0
-
98. 匿名 2021/02/27(土) 12:32:57
バカ母って
未婚〜出産前「○○みたいな可愛い女の子が欲しい!」
娘思春期〜20代「その服装メイクダサい似合ってない色気付いてるやめろ」
アラサー以降「良い人いないの〜?早くお金持ちと結婚しなさい」
どうなって欲しいの?頭悪過ぎてしんどい+55
-0
-
99. 匿名 2021/02/27(土) 12:33:04
>>14
まさしく15年前くらいにロシアン帽被ってた。笑+25
-0
-
100. 匿名 2021/02/27(土) 12:33:21
今30代なんだけど、高校生~20代前半くらいの時にスウェットで歩き回るのが流行ってて、家用のスウェットと外用のスウェットを着回してた!笑 その時は大人たちからパジャマ扱いされて「これは外用なの!アルバの袋は最強なの!」ってイラついてたけど、パジャマ以外の何ものでもないよね笑 黒歴史になってる。+3
-1
-
101. 匿名 2021/02/27(土) 12:35:59
>>27
こういうやつに限って、ブスな子が何もしてなかったら「化粧ぐらいしろよw」とか言うんだよな+11
-2
-
102. 匿名 2021/02/27(土) 12:36:12
中学の時ムラスポの袋とラブボートの袋が流行っててボロボロになるまで使ってたんだけど、友達からバッグ買わないの?持ってないの?って言われてたな~www+9
-0
-
103. 匿名 2021/02/27(土) 12:38:16
息子が韓国系のファッションをするのが嫌で、ついつい「それ変だよ」「似合ってないよ」とか言ってしまう。これもやっぱり毒親ですかね。+18
-0
-
104. 匿名 2021/02/27(土) 12:39:16
>>101
ごめんアンカー間違えたわ
>>27じゃなくて>>8な
>>27ごめんね+4
-0
-
105. 匿名 2021/02/27(土) 12:39:27
>>4
今さっき弟がこの格好して出かけたわ
流行ってんだね+44
-0
-
106. 匿名 2021/02/27(土) 12:40:22
>>103
おばさんあるあるだけど大きなお世話+13
-4
-
107. 匿名 2021/02/27(土) 12:40:35
>>1
親譲りの不細工だから、スカート履かないと男に間違えられるんだよ!と切り返す。+32
-0
-
108. 匿名 2021/02/27(土) 12:40:44
>>1
オシャレし始めの女子って自分に似合うものわかってなくてダサいし化粧も下手だし顔と服がチグハグだったりして見ると恥ずかしくなるくらいみっともないですよね
母親目線でも気持ち悪かったんじゃないですか?+4
-19
-
109. 匿名 2021/02/27(土) 12:42:10
>>13
わたしもkeraやZipperに載りたいって思いながらやってた、自己流ファッションの時期は黒歴史です。+15
-0
-
110. 匿名 2021/02/27(土) 12:42:34
親が徹底的におしゃれを阻止する存在だった。
高校生のときに、ちょっと可愛い下着買っただけで、洗濯の時に「色気づいて!」て大騒ぎされたなぁ。凄く嫌だった。そして、あんたにプレゼントと言って買ってきてくれたものは、どこ行ったらそんなダサいもの売ってるの?っていう黄土色+茶色のしましまブラジャーだった。+22
-0
-
111. 匿名 2021/02/27(土) 12:42:51
私は母親と買い物に行くの好きだったな。
お世辞抜きで見定めてくれるから、母親が似合うと言ってくれた服は、まわりにも褒められるしお気に入りになることが多かった。
ここを読んでたら、そんなお母さんばかりじゃないんだなって悲しい気持ちになってしまった。
本来なら一番娘の魅力をわかってくれる相手なのにね。+46
-2
-
112. 匿名 2021/02/27(土) 12:43:33
ミニスカートが流行ってた時に家族から
「まあ~素晴らしい脚線美だこと❗️」ってからかわれてた
ごんぶと脚にミニスカートだから見苦しかったろうにw
でも当時流行ってたし自分で可愛いと思ってたから気にしてなかった+10
-0
-
113. 匿名 2021/02/27(土) 12:45:48
からかわれるとゆうか春にトップスにくすんだブルー?水色?に下にデニムスカート(トップスと似た色)を着ていたらDQNカップルに笑われたことあります。+2
-1
-
114. 匿名 2021/02/27(土) 12:46:29
>>14
それはお母様の気持ちわかるかも。+41
-4
-
115. 匿名 2021/02/27(土) 12:47:34
>>14
懐かしい青山テルマのここにいるよが流行ってた頃かなw
この帽子かぶってる人結構いたよね+35
-0
-
116. 匿名 2021/02/27(土) 12:48:13
>>1
スカート履いたくらいでそこまで飛躍する方がおかしい。
スカート履いてる友達数人家に呼んで、うちのお母さん私がスカート履くとこんな事言うんだよ〜wって母親の前で盛り上がってみたら?
慌てて言い訳すると思うよ笑+32
-0
-
117. 匿名 2021/02/27(土) 12:48:18
プロデューサー巻が流行ってた時雑誌の中だけかと思ってたら友だちがやってて咄嗟に本当にやる人いるんだって言っちゃって申し訳なかった。+3
-1
-
118. 匿名 2021/02/27(土) 12:49:11
>>103
うちはアニメとかゲームのTシャツとか着てるから言っちゃうよ。+4
-0
-
119. 匿名 2021/02/27(土) 12:49:33
>>20
臭さに耐えてる顔。+30
-0
-
120. 匿名 2021/02/27(土) 12:51:03
昔d.i.aのチューブトップとショートパンツのセットアップに見せブラで外出しようとしたら両親に止められたけど今となってはそりゃあ止めるわと思う+15
-0
-
121. 匿名 2021/02/27(土) 12:55:07
うちの母もそんな感じだった。
全否定、メイクも服装も。
アラサーになった今、母そろそろ還暦。
なぜか化粧品も着てるブランドも真似してくるようになった+17
-0
-
122. 匿名 2021/02/27(土) 12:55:10
母親が妹が小さい頃にぽっちゃり気味のことをよくからかって「もちもち子豚ちゃん」と言っていた。スカートを穿くと「脚太いねぇ」と言っていた。
母親からしたら本当のことだし、かわいいから揶揄いたかったのかもしれないけど無神経すぎる言葉だったと思う。妹は大きくなってから一切スカートを穿かなくなった。あんな余計なことを言わなければよかったのに。悪気はなくても幼い頃にいちいち揶揄われていたら心が折れる。+30
-0
-
123. 匿名 2021/02/27(土) 13:00:18
学生の頃、後ろ前でも着れるカーディガンタイプのニット着てバスに乗っていた時。
女の子たちがクスクス笑いながら「あれ、逆じゃない?w」って話してる声が聞こえてきて「こういう服なの知らんのか、田舎モンが」と思ったけど、それから前後兼用のカーデ買ってもボタンは前でしか着れなくなった。+19
-0
-
124. 匿名 2021/02/27(土) 13:01:34
>>111
そうだよ
すごくいいお母さんだと思う
うちの母はお正月に1、2着しか洋服買ってくれなかったし白しかダメで他の色選ぶとすごい嫌な顔する(お古は何色だろうがもらう)
父の車も白しか許さず
そもそも服を買うことをお金がかかると嫌がる+8
-0
-
125. 匿名 2021/02/27(土) 13:01:38
>>12
それうちの妹も言われたことある
学校にゆったりしたワンピース着て行ったら、バリバリのギャルファッションした見知らぬ2人組からパジャマだって笑われたって
その直後に掃除の人?警備の人?からかわいい服だって誉められたから落ち込まずに済んだって言ってたけど+23
-0
-
126. 匿名 2021/02/27(土) 13:02:09
>>36
それがうざいんだよ。
娘いたら嫌われそうだし、姑になっても祖母になっても嫌われそうだね。+11
-2
-
127. 匿名 2021/02/27(土) 13:03:45
レインブーツが流行りはじめの頃、笑われたことある。
雨だったから早速はいて、両親との待ち合わ場所に行ったら二人とも爆笑。
「ちょっとそれ何~?長靴なんかはいて~」と。+6
-1
-
128. 匿名 2021/02/27(土) 13:05:16
>>103
否定するんじゃなくて、こういうやつも似合いそうねって、別の服装すすめてみたら?
それ着たら超褒める。+17
-0
-
129. 匿名 2021/02/27(土) 13:06:53
>>1
私の親はかわいい服着ても何も言いませんよ!!🥺❤️+7
-2
-
130. 匿名 2021/02/27(土) 13:08:07
>>12
ドット柄はパジャマと言われがち。
水玉がデカければデカいほどパジャマ感が出る。
+0
-0
-
131. 匿名 2021/02/27(土) 13:09:30
>>20
どうやって画像検索したらこんなん出てくるの?
+22
-0
-
132. 匿名 2021/02/27(土) 13:12:51
胸ないからワンピースとか似合わないよ笑
と言われました+0
-0
-
133. 匿名 2021/02/27(土) 13:13:29
キャッチのお兄さんに、ところでその髪型はお洒落でやってんの?w って言われた事ある
私が塩対応だったから腹が立ったんだと思うけどムカついた+7
-0
-
134. 匿名 2021/02/27(土) 13:14:59
>>28
初潮を迎えると母娘関係が単なる女同士のライバルになるのよ。
可愛くなるのを「嬉しい」ととらえられるのは健全で、周りにちやほやされると「盛りのついたメス犬」呼ばわりされるの。
私は親から口紅の色指定まであったよ。
イブサンローランの1番以外はだめ、とか。+26
-4
-
135. 匿名 2021/02/27(土) 13:19:13
私は共学から女子大学だったので、女子校→女子大のひとには本当にからかわれました。
ちょっとスカーフでも結ぼうものなら「陰キャのくせに色気づきやがって」みたいな、余計なお世話だよお洒落だって練習しなきゃこなれ感出ないんだよ。+6
-1
-
136. 匿名 2021/02/27(土) 13:20:56
>>28
うちの親の場合は、母親自身が一番ちやほやされたいみたい
成人式の着付けで私が褒められたら不機嫌になったり、街角スナップを撮らせて下さいと私が声を掛けられたら不機嫌になったり
雑誌載ってみたかったなと言ったら、だってお母さんは載れないじゃない とプンプンしてたわ
私もそういう親になってしまったらどうしようと不安があったけど、娘が褒められると自分が褒められるより嬉しいし、学校新聞で目立つ場所に娘が映っているとよっしゃーと自然と思えるから良かったと思った+66
-2
-
137. 匿名 2021/02/27(土) 13:22:27
娘がいたらお洒落一緒に楽しみたいけどな
自分の娘がダサいと嫌じゃないのかな?
+19
-0
-
138. 匿名 2021/02/27(土) 13:28:39
からかわれたっていうか否定されたことはある。
妊娠中にジャンスカ穿いてたら、保育園の小太りママに「私パンツばっかりでスカートって穿かないわぁ」って小馬鹿にしたように言われ、最近はボウタイニット着てたら元ヤンママに「そういうニットって絶対選ばないわ〜」って言われた。
どっちも奇抜なものじゃないフツーのだし、オメーらの好みなんてどうでもいいんだよ!
+9
-0
-
139. 匿名 2021/02/27(土) 13:32:49
小学生の頃の話だけど
少しフリルのついた薄ピンクの服が気に行って
母に買ってもらい、学校に着ていったら
当時のリーダー的な女子に
何あの服wwってコソコソ言われてるの聞こえて以来
女の子らしいフリフリしたような服やスカートも着れなくなった
未だに引きずってて私には似合わないんだと思ってトラウマになってる+7
-0
-
140. 匿名 2021/02/27(土) 13:40:23
>>1
からかったりはしなかったけど、ちょっとおしゃれしようものならニヤニヤしてあら〜似合うじゃない〜ニヤニヤあんたもそういうのするんだね〜ニヤニヤ。ちょっと可愛いヘアアクセとかつけても目ざとく見つけてニヤニヤしながらジロジロ見てくるのがキツかった。なんかこっちが恥ずかしくなるんだよね。+9
-1
-
141. 匿名 2021/02/27(土) 13:46:24
私も親に言われたことあることばっかり
毒なんだね+1
-0
-
142. 匿名 2021/02/27(土) 13:50:05
娘がお洒落に目覚めた事を「色気付いた」と反応する母親って気持ち悪いよね
娘さん(とても可愛い子)に初潮が来たか胸が膨らんできた事に「気持ち悪い」と言ったママ友達がいて、ゾッとした事がある
そのママ友はいつも可愛い系のファッションやメイクしてる人なのに
上に息子さんがいて、あからさまに息子さんを可愛がってる人だった+32
-0
-
143. 匿名 2021/02/27(土) 13:50:33
>>1
赤いトレーナーを着たら、
赤なんて目立つ色買って色気付いちゃって嫌ね。
と言われたわ。
トレーナー着て色気付くなんて言われたくなかったな。+24
-0
-
144. 匿名 2021/02/27(土) 13:56:27
>>4
ストリート流行ってるからねぇ
可愛いと思うけど+30
-6
-
145. 匿名 2021/02/27(土) 14:04:23
>>75
ひどい┅
娘がお洒落して出掛けるのは微笑ましい事なのに┅+46
-0
-
146. 匿名 2021/02/27(土) 14:05:12
>>43
でも、他人を茶化す人って、「え、あなたが茶化している人たちょり、自分が上だと思っているの?」って感じの、微妙な見た目、言動、センスの人だよね。
自己肯定感が、高いんだね。+32
-0
-
147. 匿名 2021/02/27(土) 14:08:15
>>8
私はスタイル良い美人な人がお洒落にしてないと勿体無くて見てられない
+9
-0
-
148. 匿名 2021/02/27(土) 14:08:17
>>75
行動も言葉遣いも酷すぎる。その場で(外でしょ??)スカート 脱がせるとか「くせえ」とか…あり得ない。
酷い母親もいるもんだ。+52
-0
-
149. 匿名 2021/02/27(土) 14:12:58
>>1
スカートわかる!
スカート履くといちいち声に出して感想言ってくのがウザ過ぎて履いてない+7
-0
-
150. 匿名 2021/02/27(土) 14:17:20
>>14
これにさらに耳当てが付いてるやつ持ってたわ+5
-1
-
151. 匿名 2021/02/27(土) 14:20:58
>>14
えー?可愛いじゃん。
友達のお母さん娘に買ってたよ。
むしろ娘がこんなの貰ったんだけどって微妙な顔してた。かぶってるのは見たこと無い。本物のファーで高かったらしいのにもったいない。+8
-0
-
152. 匿名 2021/02/27(土) 14:25:02
>>13
うちの娘もセンスは残念だよ。
全否定というかアドバイスはします。
+2
-0
-
153. 匿名 2021/02/27(土) 14:25:41
>>92
偏差値を出す意味とは+7
-0
-
154. 匿名 2021/02/27(土) 14:27:17
>>9
お母様のファッションセンスはどうですか?
もしダサかったら「わかってないわ~」って思って無視しましょう。+14
-1
-
155. 匿名 2021/02/27(土) 14:27:46
>>98
あー、なんかわかる。そういう親いるよね。
っていうかうちの親がそうだったよ。
兄には言わないのに、姉が親の標的にされていて何かにつけて厳しくて
「お笑い番組禁止」「門限厳守」「異性と交際禁止」を徹底。
学生時代にクラスの男子と帰り際に立ち話してたら激怒され、男子から学級の業務連絡の電話が来ただけでガチャ切り→延々と説教。
こんな調子だから交際経験ないまま30くらいになったら「なんでアイツは結婚しないんだ?モテないのか?!どうなってんだ!!」とブツブツ怒ってた。
ホントじゃあ、どうしろっちゅーねん!って感じだよね。
結局、そのまんま姉は独身の喪女?で50過ぎたよ。(他の兄弟は早々結婚したのに)
+16
-0
-
156. 匿名 2021/02/27(土) 14:29:33
>>28
本気でダサい子もいるよ。
親だからこそ注意できることもある。+3
-0
-
157. 匿名 2021/02/27(土) 14:32:40
前にも書いたけど、友達と会ってすぐ上下に目線動かして「頑張ってんな〜」ボソッ。
眉や鼻下の産毛の処理してないアラサーの友達に言われた。+14
-0
-
158. 匿名 2021/02/27(土) 14:35:20
>>28
昔性被害に遭ってトラウマがあるとかかな?
本気で心配してるけどネガティブ植え付けたくないから変な言い回しに。
もしくはモテたかったけどモテなかった人。
+6
-0
-
159. 匿名 2021/02/27(土) 14:36:41
>>157
身だしなみもちゃんとできない奴に言われたくないね+7
-0
-
160. 匿名 2021/02/27(土) 14:39:40
>>1
同じ!だから結果地味になった。そしたら私が20代後半になってから、若いうちにおしゃれしないなんてもったいないと言われた。心の中でお母さんのせいだよ!と思ったけど言わなかった。+21
-0
-
161. 匿名 2021/02/27(土) 14:39:59
娘のおしゃれを邪魔するつもりはないんだけど、服の選び方が中1なのにやたら女子大生やOLみたいな服装を選ぶから、もう少し子供っぽいのにしない?..って口出ししてしまう。
サイズも体型的にまだ大きいんじゃないかな?っていう感じなのに着ちゃうのでやめさせたいんだけど、どこまで口出ししていいかわかんない+2
-8
-
162. 匿名 2021/02/27(土) 14:42:25
>>93
ベレー帽って必ず「絵描き」か「ジャイ子」って言われるよね。+6
-0
-
163. 匿名 2021/02/27(土) 14:46:23
母親と買い物に行った時、私はアンクルージュとかのかわいい服が好きなんだけど、そういう服を見てる時に「こういう服は痛い。」とか「なんか変、あんたには似合わないよ」みたいにずっと文句言ってた。近くに店員さんがいるのに。確かに私の顔は可愛くないけど、メイクも自分なりに一応頑張ってるつもりなんだけどな。似合わないって言われても好きな格好したいよ。自分の着たい服着れなかったらずっと引きずりそうだし、年取ってからは着づらい服装だし。
自分がかわいい服が好みじゃないのは一向に構わないんだけど、だからといって娘の好みに文句言うなよって思った。あんたと私は別物なんだよ。悲しかったし、もう母親と二度と一緒に買い物に行きたくないって思った。+9
-1
-
164. 匿名 2021/02/27(土) 14:52:02
>>101
民度が低い地域あるある+3
-0
-
165. 匿名 2021/02/27(土) 14:59:36
>>155
あ、私も長女だけど同じ。結婚できなかった。
暴力もうけてたから男性恐怖症。
何で結婚できないんだって不思議がってるの不思議。
30になっても門限あって、年に数回の職場の行事の集会行くだけでも、そんな会社やめちまえとぶちギレてたよ。+15
-0
-
166. 匿名 2021/02/27(土) 15:00:26
友人と待ち合わせしてたら、いつも絶妙にダサいカッコしてくるからすぐ見つけれるわーって笑いながら言われてすっごいムカついた事がある。
その子も他人の事言えるようなセンスじゃないから余計に腹が立って言い返したら喧嘩になったわ。
+10
-0
-
167. 匿名 2021/02/27(土) 15:00:52
>>3
こういうこという毒親だったけどめっちゃ美容やお洒落好きだしスカートも履くよ。
でも早めに母親から離れないと手遅れかも。
近くにいたら同じ地味な女になっちゃうよね。+49
-1
-
168. 匿名 2021/02/27(土) 15:07:17
>>1
からかわれるっていうより鼻で笑われる!+4
-0
-
169. 匿名 2021/02/27(土) 15:15:25
昔 ピッタリしたトップスにフレアスカートはいて学校に行ったら、その当時流行っていた曲の衣装に見えたのか「ランバダだ、ランバダ!!!ギャハハハハハ!!」と指差して爆笑してきた女がいた。ものすごく性格の悪い女で有名だった…。M!お前の事だよ💢!!+6
-2
-
170. 匿名 2021/02/27(土) 15:41:09
シノラーみたいなファッションして出かける時は「チンドン屋みたい」って言われた
今思えば確かにそうだわ+8
-0
-
171. 匿名 2021/02/27(土) 15:46:59
>>39
そもそもなんで色気づいちゃ駄目なんだろうね
大人の女性になってる証拠でしょ
本来なら喜ばしいことなのに+18
-0
-
172. 匿名 2021/02/27(土) 15:48:37
>>75
お母さん病気です‥+39
-0
-
173. 匿名 2021/02/27(土) 15:56:29
>>4
スニーカー+靴下合わせよくやってたなあ。
ショーパンにバスケソックス+エアマックスでヘッドバンド付けたりバケハ被ったり。
三つ編みとか19mmのコテでグリングリンに巻いたりとかして楽しかった。+5
-0
-
174. 匿名 2021/02/27(土) 15:58:37
なんかしてるとからかうような感じで言ってくるから2、3回我慢して次からうるせぇなって言うようにしてる たぶんコミュニケーションのつもりなんだと思うけどクソコミュ障しかいないんだったわ我が家+6
-0
-
175. 匿名 2021/02/27(土) 16:02:56
>>161
お洒落は失敗しながら学んでいくものだからとりあえずは見守ってあげたらいいんじゃない?
サイズ感とかなんて最初は分からないから仕方ないよ。
おしゃれする楽しさをまず知る事が大切だと思う。
サイズが合わなくて着なくなっちゃうようだったら、その時にアドバイスしてあげたら?+1
-0
-
176. 匿名 2021/02/27(土) 16:05:15
かぼちゃパンツ(ショートパンツ)履いたら「ブルマ?」って聞かれた+2
-0
-
177. 匿名 2021/02/27(土) 16:05:22
>>173
ちなみに母親は馬鹿にするわけでもなく「ねえ、この間可愛い靴下とピアス見つけたから買っておいたよ。靴下はタイダイなんだけど、持ってる水色のパーカに合いそうだから合わせてみて〜」とかそんな感じだった。
アラサー手前になって私が急に大人しめに路線変更したら「急に年相応になったね。でも、若いうちしか出来ないファッションってあるもんね。」としか言われなかった😂😂+12
-0
-
178. 匿名 2021/02/27(土) 16:08:59
>>161
雑誌やネットを見せれば?![オシャレをからかわれたことのある人]()
+3
-1
-
179. 匿名 2021/02/27(土) 16:11:07
>>3
このままだと潰されると思ったから、早くに家出た。
そこからは、お洒落を謳歌したよ。
でも、本当は親に「可愛いね」「よく似合うよ」って認めてほしかったな。
アラサーの今でも一緒に買い物に行っている母娘を見ると羨ましい。+33
-0
-
180. 匿名 2021/02/27(土) 16:19:49
>>1
両親ともそうでした。
休みの日に友人とでかけようとしてると変な節をつけて、おしゃれしゃれても惚れ手がないよ、と歌われて嫌でした。
働くようになって自分で服を買うようになっても自分のセンスを信じきれない、自信がない。そんなんだから値段が高い服を着てれば大丈夫と思い込んでるところが今だにあります。
+11
-0
-
181. 匿名 2021/02/27(土) 16:28:22
>>98
バカ母とアラサーまで付き合ってるなんて頭悪すぎない?+6
-1
-
182. 匿名 2021/02/27(土) 16:32:35
自分が若い頃にちやほやされてきた、まだまだモテたい女っ気が残ってる母親の方が娘をライバル視しがちなのかな?
でもインスタで自撮り載せてるようなお洒落ママは、娘もお洒落して映え写真載せたりもしてるか+1
-1
-
183. 匿名 2021/02/27(土) 16:35:50
娘が夏休みにマニキュアをこっそり塗ってたのとかめっちゃ可愛いと思ったけどな
お洒落したいんだな、私の真似しちゃって可愛いって
嫉妬する親の気持ちが本当に分からない
変質者に目を付けられないように過度な露出を指摘するとかは親心として分かるんだけど+16
-0
-
184. 匿名 2021/02/27(土) 16:43:55
雑貨とか好きでラウンドタオル使ってたら「干すの大変じゃない?」とか「タオルなんて貰い物しか使ってない」とかしつこく言う人いる。好きで使ってるんだから放っておいてほしい。私が嫌いなら話しかけてくれなくて結構です。+9
-0
-
185. 匿名 2021/02/27(土) 17:13:34
あるある。
目立つ格好すると悪く言う人は必ず居るよ。
気にしないで貫くと、おしゃれ扱いになるからそれまでの我慢だよ。
おしゃれして何が悪い。+5
-0
-
186. 匿名 2021/02/27(土) 17:29:44
ま、ガルでも若い子のファッションにケチつけてる人多いしね…そういう人が娘のファッションを茶化すんだろうね、きっと。自分が若い頃に流行ったものが一番かわいいって思ってそうだもん。+6
-0
-
187. 匿名 2021/02/27(土) 17:30:21
黒いコートを喪服みたいって言われた。気づいてないだろうけどそれから黒いコート着てない。+0
-0
-
188. 匿名 2021/02/27(土) 17:42:04
>>134
そんなんじゃなかったよ
よかった、そんな犬畜生みたいな親じゃなくて+5
-0
-
189. 匿名 2021/02/27(土) 17:43:29
>>186
わからなくても「変!」じゃなくて「今はそういうのもあるんだな」って思える大人でありたいよね
+4
-0
-
190. 匿名 2021/02/27(土) 17:46:21
>>170
www
でもそういう恰好経過していると、その先自分の娘がどんなトンチキな恰好してても見守ってあげられそうだからそう悪い事じゃないと思う!+2
-0
-
191. 匿名 2021/02/27(土) 17:49:13
年齢にそぐわない少女のような恰好をしているアラフォーです
今子供の頃にできなかった女の子らしい恰好をして自分を癒している最中です…大分満足したのでそろそろ成仏しそう
私の親は所謂自然派(笑)過激派リンネルみたいな人でした
本当はもっと若いうちにかわいい恰好がしたかったな+12
-1
-
192. 匿名 2021/02/27(土) 18:06:03
足が曲がってて(O脚の事だと思う)みっともないからスカート履くなって言われたなぁ
あとバカの大足(24.5)言われるのは頻繁でした+4
-0
-
193. 匿名 2021/02/27(土) 18:55:31
奇抜でナンボ、みたいなちょっと痛いファッションにハマってた若い頃に母親に「なにそれ魔法使いか小人かなんか?!アッハハハハやばーー!!」みたいな感じで笑われたりとかはあったけど(実際ヤバかった笑)1さんみたいに「色気づいちゃって!」みたいなチャカされ方したら辛いね…。
普通のファッションに戻って普通に可愛いおしゃれしてた時は「あ、かわいー!似合ってるー!」とか言ってくれてたし。+4
-0
-
194. 匿名 2021/02/27(土) 19:08:21
>>98
その場の思い付きやストレス発散でケチ付けてるだけ
私は20代始めまで真に受けてて損してた+8
-0
-
195. 匿名 2021/02/27(土) 19:17:59
イギリス留学してた時、ハイヒール履いてたら
通りすがりの白人男の集団に
Short ugly legsって言われた(T . T)
その日にハイヒール捨てたわ、、、醜い短い脚って
酷いよ😭+5
-1
-
196. 匿名 2021/02/27(土) 19:46:09
>>1茶化されはしないけど、大学生になって毎日私服を着るようになってから
毎朝見送りの時、玄関先で頭からつま先までツラーーッと見られた。何も言わない。でも毎日それが続く。
新しい服を買えば「またそんな服かって!!!」と言われる。
結婚してからも言われた。何ヶ月も会っていなくても、自分が見たことない服着てるだけで何か言ってくる。ウザすぎる。+8
-0
-
197. 匿名 2021/02/27(土) 20:15:17
>>153
書いておかないと底辺校だからじゃない?的なコメントが来るじゃん。
未然に防ぎたかったんだろうなあと思って読んだわ。+6
-0
-
198. 匿名 2021/02/27(土) 20:24:27
>>134
母ちゃんがそれだときついな。
他人のブスデブババアの三種類が敵だった。+5
-0
-
199. 匿名 2021/02/27(土) 20:30:28
>>198
私の方は連合軍だったわよw+0
-0
-
200. 匿名 2021/02/27(土) 20:42:17
>>7女キモっ+3
-2
-
201. 匿名 2021/02/27(土) 20:56:43
>>14
ロシアで仕事していた実父が現地でこの帽子を買ってきて、日本(都内)で被ろうとした時はそこはかとなく阻止したなぁ
小柄な女の子が被るのは可愛い
+6
-1
-
202. 匿名 2021/02/27(土) 21:08:07
30代半ばの頃、当時お気に入りのゴブラン織のピタッとしたクロップドパンツ履いて(トップスはシンプルな黒のハイネックニット)同窓会に行ったら、元同窓のお洒落な男性から「絨毯履いてるの?」と言われた
後日、再び飲み会で会った時も「今日は絨毯履いてないんだね」と
夫にも父親にも弟にも同じ事言われた
でも、私のキャラにも体型にも似合ってる事は皆認めてた
男受けしない服だという事は理解したが、女受けは良かった
+3
-0
-
203. 匿名 2021/02/27(土) 21:16:13
学生の頃ファーベストを着て学校に行ったらマタギ扱いされたなぁ+5
-0
-
204. 匿名 2021/02/27(土) 22:13:33
>>1
そういうのって結構引きずるよね
私は中学生のとき、少しだけメイクしたら
「気合い入ってるねww」って言われた
バカにする気がなかったとしても傷付いた
青いマニキュア塗ったときも「変な色」って言われたり。
今も自信持てない+12
-0
-
205. 匿名 2021/02/27(土) 22:23:15
>>3
私んとこも未だに言ってくるわ。コロナだし親に会わないうちにインナーカラー思い切ってした。すっごい気分良かったわ。でも会えば、絶対なんか、ダサいとかいい歳して下品とか言ってきそうで今から震えてる。+12
-0
-
206. 匿名 2021/02/27(土) 22:36:27
ダサい人に指摘されやすい+7
-0
-
207. 匿名 2021/02/27(土) 22:45:26
>>205
会ったら絶対言ってくるよ。若さが羨ましいから。自分もやりたいけど歳取ってパサパサの髪の毛じゃ出来ないから悔しいんだよ。私も若かったらやりたいもん。今みたいに綺麗なカラー無かったし。負け犬の遠吠えだから気にしない!+10
-0
-
208. 匿名 2021/02/27(土) 22:48:45
>>19
私も親友二人、父、妹とアパレル仕事だったので、私へのファッションチェックはかなりキツい。
親友と妹は地味と言われるけどこれは好みの問題ね。と思ってスルー。イラッとはするけど。
父はもう出ないと遅刻する!言われても着替える時間が無い!って時間帯にファッションチェックが始まる。モヤモヤした気持ちで出かける。+6
-0
-
209. 匿名 2021/02/27(土) 23:06:32
>>19
おー私はその逆だ!
私がアパレルなんだけど多分周りが見たらよくわかんない格好なんだろうな、ほんとシンプルなきれいめカジュアルが好きな妹とかにすぐネタにされるよ
例えばだけど迷彩着てたら戦争行くの?笑 とかファーベスト着てたら山賊?笑 とか
すぐに何かに例えたがる。
たまになら全然笑いで返すけど、こちらにもこだわりあってのファッションだから毎回毎回だとうざくなってくる。
ファッションの価値観は人それぞれだし、私は人に絶対あれこれ言わないよ+11
-0
-
210. 匿名 2021/02/27(土) 23:50:02
>>208
>もう出ないと遅刻する!言われても着替える時間が無い!って時間帯にファッションチェックが始まる
これ本当に嫌だった
ウチは正真正銘の毒で他にもブラック要素満載だったので就職してからお金を貯めて家出したわw+3
-0
-
211. 匿名 2021/02/28(日) 00:22:36
>>1
うわあ、家の母親も全く一緒
嫌だよね+5
-0
-
212. 匿名 2021/02/28(日) 00:29:42
旦那に『なにその化粧?!そんな顔した奴と歩きたく無いんだけど!』って言われてショック受けて泣いたことある。 でも外出てから鏡見たらチークの色が全然合ってない!!めちゃくちゃ浮いて見える!完全におてもやんだった。イエベブルベとか気にしてなかったけど、全然合わない色ってあるんだね。身内の言葉はある程度聞いておくべきだと思いました。+9
-0
-
213. 匿名 2021/02/28(日) 00:40:41
>>4
これのどこがひっかかるのかわからない+11
-2
-
214. 匿名 2021/02/28(日) 00:53:23
>>16
そうだと思う。私も白のレースのワンピ着てたら母親に「ブリブリ〜 こんなのきちゃって」って言われたのはなかなかショックだった。男ウケ狙ったわけではなく、気に入ったからなんだけどなぁ。たしかに、男性には何度か褒められた服だったなぁ。自分がもうできない若々しい格好をしてると、例え娘でも意地が悪い気持ちが湧き上がるなんて、子供の自分は想像が難しいわ。+12
-0
-
215. 匿名 2021/02/28(日) 00:59:24
>>1
大人っぽくて可愛いヘアピンをつけていったら職場のお局に寝起き?洗顔に使ったピンつけたまま来たの?って聞かれてびっくりした。今まで色々チクチク言ってきては人を物笑いの種にしてきた。今そのお局色々あって仕事休んでる。ざまぁ。このまま辞めちゃえばいいのに。+7
-0
-
216. 匿名 2021/02/28(日) 01:02:11
いつもトレーナーにジーパンだけど旅行だから気合い入れたら娘に、お洒落な相撲取りって言われた。。+4
-0
-
217. 匿名 2021/02/28(日) 01:23:23
ジュディマリのYukiみたいに可愛く頭に
バンダナ巻きたくなって、バンダナ無くて
薄いピンクのスカーフを頭に巻いたら、
おばさんのパーマ中みたいと言われた。+0
-0
-
218. 匿名 2021/02/28(日) 01:27:43
>>13
私もある。
その色はあんたには似合わない
うるさい!これが流行ってるの!
て言ってたけど今見ると確かに何でその色なのやめてパーソナルカラーがん無視やん…てなる。
昔ってイエベ全盛の時代だったよね。+3
-0
-
219. 匿名 2021/02/28(日) 02:24:49
>>3
私だわ
私の親だわ
やる事なす事全部に口出しするか反対するかニヤニヤする
ホント気持ち悪い
私は無理に一人暮らしして家を出たから結婚出来たけど、兄と弟は40歳過ぎても、どっちも彼女一人出来たことない
私には大卒は金がかかる、高卒で充分、地元が一番と言い張るくせに、私の旦那には「大卒じゃない、大手勤めじゃない、管理職じゃない、東京に本社があるような会社じゃない」と真逆を求めてダメ出しの嵐
私的には普通働いて借金なくて暴力振るわなきゃ別にって感じなんどけど……
そのくせ親は「なんで家には嫁が来ないの?」って言ってる
あんな親だから異性と仲良したらどうなるかわからないよ
マウント取るの大好きなくせに取られるのは嫌とか何様だよ+14
-0
-
220. 匿名 2021/02/28(日) 02:26:02
>>86
お母さん可愛いね+3
-0
-
221. 匿名 2021/02/28(日) 02:29:30
>>39
でもさ、色気付くことがなければ
恋人も出来ないし、結婚も出来ない
もしくは発展しない+7
-0
-
222. 匿名 2021/02/28(日) 02:57:19
お母さんが編んでくれた帽子かぶって学校行ったら女子何人かが笑ってこっち見てて、その帽子かわいいねー!ってバカにしながら言ってきた
お母さんが編んでくれたんだーありがとあーって言ったら黙ってだけどまだ笑ってた+6
-0
-
223. 匿名 2021/02/28(日) 03:36:49
中学時代なので遠い昔ですが
校則違反にならない程度にヘアアレンジしたり
持ち物とか、制服の下に着るインナーのロゴにこだわったりしてたら同級生に
「色気づいてる」だの「なにそれ?小顔効果?w」とか色々言われた
いや、あんたみたいにおしゃれどころか身だしなみに無頓着で寝癖頭のまま登校してくるような女には言われたくないわ!って思った
今頃どうなってるのかちょっと見てみたいものである+4
-0
-
224. 匿名 2021/02/28(日) 07:46:28
>>1
「この服◯◯(安い通販)~?」
毎回言ってくる子いた。当たってても当たってなくても毎回いらっとする。+2
-0
-
225. 匿名 2021/02/28(日) 08:13:09
>>4
息子がコレやってて、え?変じゃない?おかしくない?って言ってしまった事あるわ 笑 流行ってんねん 怒+6
-1
-
226. 匿名 2021/02/28(日) 08:16:34
専門の時にクラスのブスブサイクカップルに赤いタイツをコソコソ笑われた。
その後、カラータイツが流行ったからかブスがオレンジのタイツ履いてきて殴りたくなった。+2
-1
-
227. 匿名 2021/02/28(日) 08:52:57
>>14
似合わないなぁ+2
-0
-
228. 匿名 2021/02/28(日) 09:47:20
やたらと太らせようとしてくるのもウザイ
「健康診断で肥満と出たから痩せなきゃ」って言うとこれみよがしにお菓子を食べ初め、食べろ!と強要してきたり
「最近痩せてきた?ダメだよ、食べて太らなきゃ病気になるぞ」ともとより痩せただけで依然ぽっちゃりなのに口うるさく言ってくるし+2
-2
-
229. 匿名 2021/02/28(日) 10:10:45
>>75
見捨てて良いよ。そんな奴
毒親とかのレベルじゃない。
あなたの人生のみ大切にしてほしい。+8
-0
-
230. 匿名 2021/02/28(日) 10:23:58
>>111
センスの良いお母様なんですね。
うちの母は一緒に買い物にいってもセンスが古臭くて話になりません。+0
-0
-
231. 匿名 2021/02/28(日) 12:05:48
>>10
デコログのゆ◯◯ちゃんかとおもったw+0
-0
-
232. 匿名 2021/02/28(日) 13:19:55
>>1
うちは母に加えて姉もいちいちバカにしてきて本当にトラウマだった
見た瞬間、鼻で笑って『ダサっ』とか
『それ変だよ』とかいちいち難癖つけてくる
+1
-0
-
233. 匿名 2021/02/28(日) 14:48:11
高校生の時、ギャルの友だちに「公園のお母さんみたいだね笑」と言われたのはショックだった。当時ココルルとかが流行ってて、チェックのシャツ&ロンT&デニムにスニーカーという格好で、そのギャルも似たような格好だった。でも、垢抜けてないと確かにキマらないのかも。わたしには似合わないって分かったから、それ以来カジュアルすぎる格好は避けた。+2
-0
-
234. 匿名 2021/02/28(日) 14:54:13
からかわれる訳ではないけど、人の格好をじーーっと見てくる人いませんか?多分本人無自覚だけど見られてるのは分かってますよと言いたい。
前の職場の人がそれで、仕事終わりのロッカーでよく見られた。特に普段あまり着てこない服や新しい服を着てると見てきた。
ちなみに妊娠してまだお腹が出てない時期も、(妊娠してる事は知っていた)すごくお腹を見てきて不快だったから、「何でそんなに見るんですか?笑」って聞いたらすごくキョドってたから、本人は見てることは気づかれてないと思ってたみたい。+3
-0
-
235. 匿名 2021/03/01(月) 11:49:28
>>1
うちの母親は化粧をすごく嫌ってたなー。大学生になって化粧品買いそろえて自分なりにメイクしたら(すごく薄く)あんた化粧したの?めっちゃブス!!全然似合わない!今すぐ顔洗いなさい!!て酷評された・・。ほんと酷い母親。大学生になったらメイクしても良くないですか?+0
-0
-
236. 匿名 2021/03/14(日) 04:11:36
>>18
前方の防御力は高そうなんだよね+0
-0
-
237. 匿名 2021/03/14(日) 04:22:01
>>62
そうそう!
娘がシュンとなったりしょげたりする姿見るのが快感で仕方ないって感じ
自分の娘いじめてさ!毒々しい親だよ!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する







