ガールズちゃんねる

【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」

1815コメント2021/03/06(土) 01:05

  • 1501. 匿名 2021/02/27(土) 01:24:22 

    >>1498
    それは初期からあるお決まりのやつw

    +16

    -1

  • 1502. 匿名 2021/02/27(土) 01:24:26 

    >>1500
    SW女子って言葉あるんだ!笑
    私はそこ性別で区別してほしくないな〜

    +8

    -0

  • 1503. 匿名 2021/02/27(土) 01:26:33 

    >>1501
    フォースってすごいw

    +12

    -0

  • 1504. 匿名 2021/02/27(土) 01:26:36 

    >>1462
    とても分かりやすい

    +14

    -0

  • 1505. 匿名 2021/02/27(土) 01:26:48 

    新三部作はレイを始めとする主要キャラクターの設定がぶれているのが残念なところなんだよなぁ。特にエピ8の「レイは誰でもない」と血縁や宿命を否定する試みは悪くなかったのにエピ9ではなかったことにされて整合性が取れないモヤモヤ感が正直ある。

    +52

    -0

  • 1506. 匿名 2021/02/27(土) 01:28:46 

    >>1505
    8はなかったことにしたいのではw

    +9

    -1

  • 1507. 匿名 2021/02/27(土) 01:29:15 

    >>1490
    ジャージャーw
    鬱陶しいけど憎めないやつ

    +21

    -0

  • 1508. 匿名 2021/02/27(土) 01:31:03 

    >>1506
    監督変わってるしね

    +13

    -0

  • 1509. 匿名 2021/02/27(土) 01:32:19 

    そもそもルーカスを追いやったのはファンなんだから7.8.9も受け入れなきゃさぁ
    ルーカスが撮ってたらって言ったってもう遅い

    +23

    -0

  • 1510. 匿名 2021/02/27(土) 01:34:04 

    BB8の方があざとくてこんなロボットかわいいでしょって感じが嫌いだわ。
    やっぱりR2だわ。R2がいなかったらルークご一行は何回全滅してることやら。

    +48

    -1

  • 1511. 匿名 2021/02/27(土) 01:34:58 

    >>1244
    最後のレイがフォースで息ふきかえしたん時AEDかよ〜って思っちゃったw

    +16

    -0

  • 1512. 匿名 2021/02/27(土) 01:35:45 

    >>1510
    同じロボットなのに性格や印象を変えられるって流石だと思う。

    +25

    -0

  • 1513. 匿名 2021/02/27(土) 01:37:09 

    フィン役のジョン・ボイエガがすごい好きなのよね〜パシフィックリムの時も良かったわあ
    演技うまい

    +5

    -3

  • 1514. 匿名 2021/02/27(土) 01:37:21 

    そもそもジェダイはダークサイドに堕ちないように、執着の元である恋人や配偶者は持たない設定だったよね。
    だからジェダイは世襲や血筋は無関係が本来の姿なんじゃない?
    なので、レイが名乗っても全然OK。

    +45

    -1

  • 1515. 匿名 2021/02/27(土) 01:38:24 

    >>1299
    いつでも都合の良い友達役みたいなのが気に食わないんじゃない?

    +5

    -0

  • 1516. 匿名 2021/02/27(土) 01:38:43 

    >>1509
    プリクエル許せない過激ファンでしょ。そんなファンのために受け入れるつもりはないな。まあ会社売ったのはルーカス自身だし仕方ないけど、ルーカスを叩いてたファンも新三部作見て手のひら返した人も多いと思う。やっぱりルーカスでよかったんだって。

    +15

    -0

  • 1517. 匿名 2021/02/27(土) 01:38:58 

    >>1491

    BB8はポー・ダメロンのXウィングと合ってるからなー

    +5

    -0

  • 1518. 匿名 2021/02/27(土) 01:40:51 

    >>1513
    snsでセクハラ発言したのが残念なら思います💦

    +0

    -1

  • 1519. 匿名 2021/02/27(土) 01:41:04 

    >>1518
    残念に

    +1

    -0

  • 1520. 匿名 2021/02/27(土) 01:41:41 

    >>1516
    当時の向こうの批評家も雑誌も酷い言いようだし挙句にラジー賞だし
    今更手のひら返しても遅いんだよー

    +5

    -0

  • 1521. 匿名 2021/02/27(土) 01:45:24 

    >>1257
    タイタニックみたい

    +4

    -0

  • 1522. 匿名 2021/02/27(土) 01:45:57 

    >>1518
    何言ったの

    +0

    -0

  • 1523. 匿名 2021/02/27(土) 01:46:13 

    今日スターウォーズだったのに寝過ごしてしまった眠ってしまった。

    +2

    -0

  • 1524. 匿名 2021/02/27(土) 01:48:22 

    >>1523
    フォースの冥界から帰ってきたのね。おかえり!

    +6

    -0

  • 1525. 匿名 2021/02/27(土) 01:48:22 

    ポーグは要らなかったなー
    可愛くないw

    +9

    -1

  • 1526. 匿名 2021/02/27(土) 01:49:00 

    >>1525
    仲間焼かれるしね!

    +4

    -0

  • 1527. 匿名 2021/02/27(土) 01:49:06 

    >>1520
    スターウォーズって3つで一つだから12は確かに評判悪かったけど3に関しては個人的にだけど最高傑作だと思う。あの3の最後を見るために何十年もかけてスターウォーズを見てきたんだって感慨深いものがあったな。パズルがハマったというか。
    プリクエルってクワイガンとかダースモールとかシーディアスドゥークーなど名キャラが多いし大好きなんだけどな。
    今回の新三部作は批評家の評判高いって聞いたけど当てになんないなと思ったよ。

    +30

    -2

  • 1528. 匿名 2021/02/27(土) 01:50:01 

    >>1505
    8はかなりの黒歴史だと思う

    +16

    -3

  • 1529. 匿名 2021/02/27(土) 01:51:21 

    エピソードⅧのダメージを埋めきれ無かった感はあるな、パルパティーンが生きていたっていうのも前作のしわ寄せ

    +10

    -1

  • 1530. 匿名 2021/02/27(土) 01:52:18 

    >>1510
    最初はR2かなっておもってたけどBB8可愛かったよ

    +14

    -1

  • 1531. 匿名 2021/02/27(土) 01:52:32 

    このポスターとかゾクッときたよ。
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」

    +92

    -0

  • 1532. 匿名 2021/02/27(土) 01:54:27 

    >>1463
    一番はレイアの宇宙空間からの帰還でしょw
    あんなの無敵すぎる

    +31

    -0

  • 1533. 匿名 2021/02/27(土) 01:55:36 

    >>1531
    同じく!衝撃が走った!

    +32

    -1

  • 1534. 匿名 2021/02/27(土) 01:55:58 

    >>1168
    アナキンってフォースにバランスをもたらす者って言われてたけど
    アナキンの血を受け継ぐベンまでのスカイウォーカー家一人ひとりの人生を経てやっとそれを達成したって事なのかな
    そして達成と同時にアナキンの血筋も世界から消えたって感じがする
    なんか神秘的




    +13

    -1

  • 1535. 匿名 2021/02/27(土) 01:59:22 

    >>1533
    センスが凄いですよね。

    +23

    -0

  • 1536. 匿名 2021/02/27(土) 02:00:35 

    >>261
    返信遅くてごめんなさい。もう見てないかな?
    スターウォーズ好きだけど7〜8があまり面白くなかったから9もなかなか見る気になれない・・・けど最終話だから見ないとモヤるって感じだから無料で見れてよかったよ。

    この映画見る度に思うんだけど、こんな長編人気映画に出演出来る俳優になってみたかった!

    +10

    -2

  • 1537. 匿名 2021/02/27(土) 02:03:12 

    >>1463
    万能ではないなと思ったのは、最強のフォースを持つシスでさえ自力で老化した肉体を若返らせられなかった点かな

    +10

    -0

  • 1538. 匿名 2021/02/27(土) 02:09:39 

    次何か新しいスピンオフあるの?

    +0

    -0

  • 1539. 匿名 2021/02/27(土) 02:10:18 

    >>1537
    過去作でもフォースはちょっと先を見通せるから普通の人より早く動けたり反射神経が優れているだけって説明だった気がする。
    もの動かしたり精神体になれたりテレパシー的なのや洗脳もできてたけどね。

    +12

    -2

  • 1540. 匿名 2021/02/27(土) 02:11:04 

    >>1531
    クリアファイル持ってる!

    +11

    -0

  • 1541. 匿名 2021/02/27(土) 02:11:20 

    >>1538
    オビワンのスピンオフはお蔵入りだっけ?

    +3

    -1

  • 1542. 匿名 2021/02/27(土) 02:11:26 

    >>1522
    レイとやりたい的なこと言ってたと思う

    +3

    -0

  • 1543. 匿名 2021/02/27(土) 02:13:17 

    >>1532
    わかるわー!
    マスターウィンドウもあれ使えたなら死んで無いと思った笑

    +11

    -0

  • 1544. 匿名 2021/02/27(土) 02:14:43 

    >>1542
    きっも!タラサイレンのミルクでも飲んでろ!

    +5

    -0

  • 1545. 匿名 2021/02/27(土) 02:15:15 

    >>1538
    何でか男子に大人気なボバヘッドのスピンオフの噂もあった気がしたけど。。

    +10

    -0

  • 1546. 匿名 2021/02/27(土) 02:15:41 

    俳優本人も愚痴ってたけど、フォースの覚醒→最後のジェダイ→スカイウォーカーの夜明けと物語に進むにつれてフィンの出番減るというか扱い変わったよね。

    めちゃめちゃ活躍してちょっとダブル主人公みたいな感じだったのに、いつのまにか仲間たちの1人みたいになっていた。

    +46

    -0

  • 1547. 匿名 2021/02/27(土) 02:15:48 

    >>1545
    あったねw

    +2

    -0

  • 1548. 匿名 2021/02/27(土) 02:17:46 

    誰が好きですか?みなさんは。
    私はベタだけどハンソロ、若オビワンとクワイガンが好きです。

    +23

    -1

  • 1549. 匿名 2021/02/27(土) 02:18:40 

    >>1548
    ダースモールが好きです

    +10

    -0

  • 1550. 匿名 2021/02/27(土) 02:18:51 

    まだトピ動いてるんだね!
    ちょっと話ズレちゃうかもだけど、「ワンダー 君は太陽」っていう映画の主人公がスターウォーズファンの設定で、結構小ネタが盛り込まれてるから興味ある方は観てみて~

    +12

    -0

  • 1551. 匿名 2021/02/27(土) 02:20:51 

    そろそろ寝ます
    また起きたらのぞきます〜

    +6

    -1

  • 1552. 匿名 2021/02/27(土) 02:25:58 

    >>1505
    ep.1-6と違って制作を統括してる人が1本ごとに変わっちゃったからね

    +11

    -0

  • 1553. 匿名 2021/02/27(土) 02:28:37 

    >>1548
    ジャージャービンクスが好き
    小学生の頃真似して「ミーは宿題きらい」とか言ってたわ

    +27

    -2

  • 1554. 匿名 2021/02/27(土) 02:29:17 

    >>1548
    やっぱりベイダー!

    +5

    -0

  • 1555. 匿名 2021/02/27(土) 02:30:06 

    >>1253
    ほんとこれ。一緒に見てる家族に説明するとき言い間違えちゃってややこしくてややこしくて。

    +1

    -1

  • 1556. 匿名 2021/02/27(土) 02:30:55 

    >>1549
    私もダースモール好き
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」

    +48

    -1

  • 1557. 匿名 2021/02/27(土) 02:35:35 

    ダースモールとクワイガンの戦い最高だよね。ビームの壁みたいなとこでクワイガンが正座して瞑想してビーム消えた瞬間戦いが再会するのも格好よすぎる。ベイダー郷はもちろんダースモールとかドゥークー、シディアスとか悪役もいいよねスターウォーズは。

    +53

    -0

  • 1558. 匿名 2021/02/27(土) 02:39:04 

    >>1556
    あ〜この両刀めちゃ好きだったわ〜 勝てるわけないやん何あのライトセーバー!って初見の時衝撃を受けたわ

    +37

    -0

  • 1559. 匿名 2021/02/27(土) 02:41:58 

    うちらの銀河とは別の銀河のどこかにジェダイみたいなんいるのかなあっていつもワクワクさせられる映画

    砂地は鳥取砂漠しか知らない日本人だけど、いつか撮影地に行ってみたいなあ

    +11

    -0

  • 1560. 匿名 2021/02/27(土) 02:42:04 

    789はフォースの扱いもなんか違うし、こういう戦いの場面とか色んな惑星やそこの住人とかのデザインとかなんかセンスを感じないんだよなー。

    +38

    -1

  • 1561. 匿名 2021/02/27(土) 02:49:17 

    わあああああ嘘でしょチューイが死んでもた!嘘だよね?実は生きてますだよね?けどハンソロも退場しちゃったからチューイもなのか・・・!って悲しんでたら生きてて良かったわ。

    てかハンソロ何やかんや生きてて最後出てきてくれるんじゃないかと期待してたが残像であった。

    +15

    -1

  • 1562. 匿名 2021/02/27(土) 02:49:24 

    >>1556
    このダブルライトセーバーはメリットとかわかりやすかったけどカイロレンのあの十字のはなんだったんだろうw
    セイバーのバリバリ音も厨二っぽかった

    +28

    -1

  • 1563. 匿名 2021/02/27(土) 03:01:11 

    ダースモール戦は音楽もとても良かった

    +27

    -0

  • 1564. 匿名 2021/02/27(土) 03:01:55 

    >>1562
    自分でセイバー組み立てたらヘタクソで光が枝分かれしちゃったらしいよ
    バリバリいってるのも不完全だから
    別にかっこつけて十字にしてるわけじゃないよ!

    +30

    -0

  • 1565. 匿名 2021/02/27(土) 03:18:59 

    >>1365
    あんなに頑張ったのにあかんかったんか…とローグワンの公開後はep7観ると悲しくなる

    +13

    -0

  • 1566. 匿名 2021/02/27(土) 03:19:57 

    ダースモール役のレイパーク、元はスタントマンで色んな武術できる人だから動きが物凄くかっこいいし、迫力あるよね。

    +45

    -0

  • 1567. 匿名 2021/02/27(土) 03:45:12 

    >>1548
    ヨーダとオビワン
    最近はマンダロリアンのベビーヨーダ

    +16

    -0

  • 1568. 匿名 2021/02/27(土) 04:16:34 

    >>1
    ジョージルーカスが血迷ったせいで、ディズニーが勝手に公式で作ってしまった下手くそなCG映画

    +21

    -1

  • 1569. 匿名 2021/02/27(土) 04:21:21 

    >>12
    初期(1~6)とこれは全く関係ないと思う事にしている。映画スター・ウォーズは1~6
    ぎりローグワンまで

    +41

    -2

  • 1570. 匿名 2021/02/27(土) 05:21:54 

    ジョージルーカス関わってないと知ってびっくり
    もう別物じゃん…
    でもエピソード1〜3はビジュアルの良い俳優さんで良かったけど、それ以外は微妙な容姿の俳優起用するのがわからん

    +43

    -2

  • 1571. 匿名 2021/02/27(土) 05:25:37 

    >>1537
    おじいちゃん、微妙なアンチエイジング成功にヒャッハーしてたくらいだもんね。
    ドモホルンリンクルがあったら今回の話なかったかも笑

    +12

    -0

  • 1572. 匿名 2021/02/27(土) 05:41:42 

    ハックス将軍なんて7じゃ大層な演説かましてカリスマ性ありそうだったのに
    あんな情けない死に方するとは拍子抜け
    まーあのポンコツ感嫌いじゃない
    キャプテンファズマも見た目はかっこよかったのにポンコツだったなぁ

    +38

    -0

  • 1573. 匿名 2021/02/27(土) 06:03:29 

    タマキン・デカイウォーカー?

    +0

    -5

  • 1574. 匿名 2021/02/27(土) 06:07:43 

    スターウオーズってほんと雰囲気イケメンって感じで
    面白そうな雰囲気だけで全然面白くないね

    +3

    -12

  • 1575. 匿名 2021/02/27(土) 07:25:06 

    >>1564
    最後の最後に改心するまで悲しいくらい半人前のままだったんだね…
    そんな理由だったとはw

    +15

    -0

  • 1576. 匿名 2021/02/27(土) 07:25:11 

    死んでる人が生き返ったり、死んだまま飛行機浮かせたり、宇宙空間で馬走らせたり、悪い人が急に改心したり、もうなんでもありすぎてどうでもよくなってるけど、何十年も続いた冒険活劇をとにかく一つにまとめたJJエイブラムスは評価する。

    +34

    -3

  • 1577. 匿名 2021/02/27(土) 07:31:49 

    >>1564
    てっきり十手みたいにあの部分で相手の刃を受ける為かと…

    +7

    -0

  • 1578. 匿名 2021/02/27(土) 07:33:01 

    >>1483
    いないね。
    友達、同僚の間では1人もいない。
    でも、ゴッドファーザー、スターウォーズ、007、ミッションインポッシブル等が好きだけど、唯一スターウォーズだけは全作、高校生の息子と話ができるから嬉しい。

    +24

    -0

  • 1579. 匿名 2021/02/27(土) 07:33:05 

    >>1365
    ローグワン、泣いたわぁ〜!
    このあとep4観ると、本当にグッとくる。

    +47

    -0

  • 1580. 匿名 2021/02/27(土) 07:33:44 

    >>378
    私はカイロレン好きだよ

    +13

    -0

  • 1581. 匿名 2021/02/27(土) 07:37:06 

    >>456
    むしろ拗らせ感をかなり上手く表現してると思うけど

    +23

    -2

  • 1582. 匿名 2021/02/27(土) 07:40:53 

    >>1376
    レイが新時代のジェダイなら、ジェダイは結婚しない子を作らないルールは関係なくなるかもしれないし、メディクロリアン値の強い子が銀河のどこかで生まれたら、やっぱりフォースの使い手は連綿と続いていくんじゃないかと思った。

    +12

    -1

  • 1583. 匿名 2021/02/27(土) 07:49:16 

    >>1313
    パルパティーンの血筋はみんな初志貫徹してるから逆に心配ないわw

    +20

    -0

  • 1584. 匿名 2021/02/27(土) 07:52:51 

    >>1059
    ネイティブでもSWマニアじゃなかったら、あのシーンは置いていかれるんじゃないかと思ったけど、どうなのかな?
    邦画で日本人俳優に置き換えたとしたら、全部わかるんだろうかと思った。

    +8

    -0

  • 1585. 匿名 2021/02/27(土) 08:01:43 

    >>1579
    上手いこと繋げてるよね
    サイドストーリーとして素晴らしい出来だった

    +17

    -0

  • 1586. 匿名 2021/02/27(土) 08:02:43 

    >>43
    ここまでダサいとは…
    文字のフォルムの問題かな。

    +10

    -0

  • 1587. 匿名 2021/02/27(土) 08:08:14 

    カイロレンってスカイウォーカーの血筋で凄まじいフォースの持ち主かと思いきやレイに全てにおいて負けちゃうんだよね
    ハンソロの遺伝子とレイのお母さんの遺伝子の差が残酷

    +21

    -0

  • 1588. 匿名 2021/02/27(土) 08:09:30 

    >>104
    ロスのディズニーでいいですか?
    お金貯めよ…

    +4

    -0

  • 1589. 匿名 2021/02/27(土) 08:10:55 

    >>1424
    勝手に名乗るなシリーズw
    タイタニックのローズ・ドーソン

    +7

    -0

  • 1590. 匿名 2021/02/27(土) 08:18:31 

    >>976
    今も結構色気あると思う

    +17

    -0

  • 1591. 匿名 2021/02/27(土) 08:19:15 

    >>1403
    ルークはアナキンを、肉体的には救ってあげられなかったけど精神的には救ってあげたよね(あのボロボロの肉体を救うのはさすがのフォースでも無理か笑)
    そういえばベイダーは火葬だったね!とふと思い出した

    +22

    -0

  • 1592. 匿名 2021/02/27(土) 08:21:45 

    >>22
    ローグ・ワンいいよね!
    スター・ウォーズ好きならぜひ観てほしい。
    泣いてしまう

    +37

    -1

  • 1593. 匿名 2021/02/27(土) 08:22:42 

    >>1487
    あの人は年取ったほうが美しいね

    +25

    -0

  • 1594. 匿名 2021/02/27(土) 08:32:23 

    これから観るんだけど,,,コメント数伸びなかったね。面白くないのかな?

    +2

    -2

  • 1595. 匿名 2021/02/27(土) 08:46:37 

    >>22
    最後の場面でめっちゃテンション上がった

    +7

    -0

  • 1596. 匿名 2021/02/27(土) 08:47:29 

    >>361
    ハリソンフォードに寄せたんじゃない?

    +7

    -0

  • 1597. 匿名 2021/02/27(土) 08:53:46 

    >>1086
    吹き替えで観ると、
    無限の ぱわ〜を くらえぇぇ〜
    (ビビビビビビ!!!)
    って言ってた気がする笑

    +8

    -0

  • 1598. 匿名 2021/02/27(土) 09:00:13 

    >>1550
    そうそう、知らずに見たから思った以上に楽しめた!

    +2

    -0

  • 1599. 匿名 2021/02/27(土) 09:01:44 

    >>1564
    ダサすぎて草
    知らんほうがよかった豆知識だね

    +7

    -0

  • 1600. 匿名 2021/02/27(土) 09:12:03 

    >>43
    英語流して下に字幕対応ではダメだっただろうか?
    やってる事はそんな変わらない

    +7

    -0

  • 1601. 匿名 2021/02/27(土) 09:17:35 

    >>1108
    ほらー、だからベン役がイケメンだったら最後ももっと盛り上がるのにーーー

    +4

    -10

  • 1602. 匿名 2021/02/27(土) 09:19:56 

    >>1564
    いや、失敗じゃないし
    始めから十字にしようと思ったし
    バリバリの音の方がかっこいいと思ったし
    だから失敗じゃないってば

    +13

    -0

  • 1603. 匿名 2021/02/27(土) 09:23:04 

    >>1602
    カイロ・レンさんの必死な言い訳に聞こえてきて草生えるわ

    +35

    -1

  • 1604. 匿名 2021/02/27(土) 09:23:39 

    >>1602
    ベン君ww

    +21

    -0

  • 1605. 匿名 2021/02/27(土) 09:26:15 

    レイアよりベン君よりローズとかいう明らかに世界観を無視してきたブスよ

    +29

    -3

  • 1606. 匿名 2021/02/27(土) 09:27:27 

    >>1179
    人を生き返らせることが出来るのなら、そもそもアナキンは闇落ちしない

    +20

    -0

  • 1607. 匿名 2021/02/27(土) 09:28:10 

    >>1527
    私も123大好き
    ジェダイの殺陣とか技も洗練されてた時代の派手なアクションが素晴らしかった
    後パドメが美しすぎて眼福
    でもジャージャーの叩かれ具合とか本当に酷かった
    役者さんも病んでたくらい

    +33

    -0

  • 1608. 匿名 2021/02/27(土) 09:29:37 

    >>1606
    レイは死んでなかったのでは
    強いフォースの持ち主だから死んだらすぐにフォースになってたと思う

    +13

    -0

  • 1609. 匿名 2021/02/27(土) 09:30:28 

    >>1438
    アントニオ猪木の元気みたいなもんだ

    +4

    -0

  • 1610. 匿名 2021/02/27(土) 09:32:38 

    >>1607
    フィンやローズもSNSでかなり叩かれたみたいだからねぇ
    熱狂的なファンがいる作品は出演もリスキーだね

    +23

    -0

  • 1611. 匿名 2021/02/27(土) 09:38:24 

    >>1605
    ローズだけガルちゃん民みたいな容姿で現実に戻される

    +38

    -0

  • 1612. 匿名 2021/02/27(土) 09:40:04 

    ローグ・ワンだけはかつてのスターウォーズを受け継いでいると思う。なんて言うか雰囲気って言うか。ルーカス自身もローグ・ワンは褒めてたらしい。
    新三部作についてはボロかすだったけど。
    ライトセイバーも出て来ないしジェダイも出て来ないけど、スターウォーズの世界観はきちんと感じられたし、最後のベイダー無双に鳥肌立ったよ。

    +56

    -1

  • 1613. 匿名 2021/02/27(土) 09:42:43 

    >>1564
    不器用モールちゃん可愛い

    +0

    -3

  • 1614. 匿名 2021/02/27(土) 09:42:55 

    >>137
    中の人の今の姿を検索したらダメ!絶対!

    +3

    -0

  • 1615. 匿名 2021/02/27(土) 09:43:21 

    おはよー
    まだトピ動いてて嬉しい

    +7

    -1

  • 1616. 匿名 2021/02/27(土) 09:47:57 

    >>1607
    殺陣かっこいいですよね。
    ジェダイ最盛期で、世界観を感じられるし悪役かっこいいし、何よりep3の最後は鳥肌が立ちました。ベイダーのコホーという音のとこと二つの太陽のとこ。

    +23

    -0

  • 1617. 匿名 2021/02/27(土) 09:53:16 

    >>1605
    差別だなんだ言われるからあまり声を大きくして言えないんだけど、人種だとか性趣向とか映画に持ち込むのってナンセンスだよね…
    そんなの考えてなかった旧作とかめちゃくちゃ支持されてるし

    +42

    -0

  • 1618. 匿名 2021/02/27(土) 09:54:45 

    >>1616
    3は見事にベイダーに繋いでくれたなって思う!
    ファントム・メナスも大好き!

    +20

    -0

  • 1619. 匿名 2021/02/27(土) 10:30:04 

    >>1509
    エピ123の何が悪かったのか未だにわからない。ジャージャーは言われているほどウザくないし(エピ8のローズの方が嫌)、エピ2のアナキンとパドメの禁断の愛、エピ3のアナキンとオビワンの決裂といかにダース・ベイダーになっていったかを丁寧に描いていたのになぁ。

    +46

    -1

  • 1620. 匿名 2021/02/27(土) 10:32:45 

    >>1608
    死んだ時死体が残らないのは霊体になる修行積んでた人だけのはず。
    だからアナキンも普通に火葬してた
    レイがどんなにすごくても流石にあの時点で霊体にはなれないと思うなー
    新3部作のフォースはなんでもありだったから死んでたのか死にかけてたのかもよくわからないね。

    +8

    -1

  • 1621. 匿名 2021/02/27(土) 10:45:43 

    >>1619
    旧作のコアな一部のファンはそういう人間模様とかじゃなくただ4の子供の様なワクワク感とか乗り物のかっこよさとかそういうの求めてたんだと思う。でもそもそもルーカスが最初から作ろうとしてたのは家族のサーガなのにそれを理解できないんでしょ。
    だからそういう旧作のファンからしたらただのリメイクみたいな7が評判よかったりするんだと思う。

    +11

    -2

  • 1622. 匿名 2021/02/27(土) 10:50:40 

    あー!見るの忘れてた
    今気がついた
    これの前までは映画館で見た
    これだけ映画館でも、レンタルでも見てない
    昨日も見逃した

    +4

    -0

  • 1623. 匿名 2021/02/27(土) 10:57:28 

    >>44

    エピソード7-9は9からの順番だとwikiで読んだよ
    頭良くないとこの映画は理解できないよね

    +3

    -9

  • 1624. 匿名 2021/02/27(土) 11:04:17 

    >>33
    ビームサーベルはガンダムよー

    +3

    -0

  • 1625. 匿名 2021/02/27(土) 11:08:20 

    >>141
    ディズニーのせいで、何から何まで台無し。

    +9

    -2

  • 1626. 匿名 2021/02/27(土) 11:08:38 

    >>1619
    エピ2ってパドメとアナキンのラブラブ逃避行☆
    くらいしか思い出せない

    +11

    -0

  • 1627. 匿名 2021/02/27(土) 11:08:50 

    >>145
    赤を2本お願いしまーす

    +0

    -0

  • 1628. 匿名 2021/02/27(土) 11:10:55 

    ローズは特にブスじゃないと思う
    アジア人の平均的な容姿だし女優さん叩かれてかわいそう

    +15

    -5

  • 1629. 匿名 2021/02/27(土) 11:11:29 

    >>1611
    ローズが前の職場にいた子に凄く似てて、ローズが出てくるとスターウォーズの世界から現実に戻って話が入らなくなる

    +14

    -0

  • 1630. 匿名 2021/02/27(土) 11:13:05 

    >>1626
    グリーバス将軍とオビワン

    +5

    -0

  • 1631. 匿名 2021/02/27(土) 11:13:07 

    >>179
    ちょっと声が弱い?よね?若いのかな…細いと言うか…フォースの力強さを感じ取れない。

    +7

    -0

  • 1632. 匿名 2021/02/27(土) 11:16:25 

    >>234
    さっき息子も通りすがりに「おっ!ななみん?」って言いながら部屋に戻った。

    +3

    -0

  • 1633. 匿名 2021/02/27(土) 11:17:39 

    >>307
    レイはキス魔か?

    +3

    -0

  • 1634. 匿名 2021/02/27(土) 11:19:27 

    >>266
    映画館でイマイチだったから、DVDも借りて見てみたよ。それも、イマイチだったけど…

    +4

    -0

  • 1635. 匿名 2021/02/27(土) 11:24:23 

    >>1630
    あー、頑張ってたなそういや
    後輩ラブラブなのに可哀想だなオビワンって思ってたなぁ
    ありがとう!

    +8

    -0

  • 1636. 匿名 2021/02/27(土) 11:24:33 

    切実にベン・ソロを欲している。あの笑顔にキュンキュンした。

    +12

    -1

  • 1637. 匿名 2021/02/27(土) 11:25:22 

    >>1628
    ローズっていう名前にしたのが間違いだと思う
    ローズって美人がつける名前だよ
    あの顔はローズではない、のぶ子とかそのへん

    +11

    -5

  • 1638. 匿名 2021/02/27(土) 11:25:32 

    >>1488
    一応貼っとく 笑
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」

    +8

    -0

  • 1639. 匿名 2021/02/27(土) 11:30:25 

    >>1620
    アナキンはベイダーになった時点でかなりフォースは弱かったのでは?
    レイはルークとレイアの元で修行したしフォースは桁違いなような
    まあ、設定ブレてるから私個人の解釈ですw

    +7

    -1

  • 1640. 匿名 2021/02/27(土) 11:31:18 

    >>2
    私も!

    +1

    -0

  • 1641. 匿名 2021/02/27(土) 11:36:20 

    >>44
    9~7なの?
    だったら9~7放送しないと、どんな賢くても違い解らないよね
    やっぱり9だけ放送するのが理解に苦しむわ
    其に3部作放送した後の方が次のハンソロも活きて来ると思うけど

    +3

    -1

  • 1642. 匿名 2021/02/27(土) 11:37:42 

    Disneyになってから、えっ?ってなるシーンが増えたけどランドがファルコンに乗ってきたのは感動でした。最後レイアとルークのクリスタルを合わせて黄色のライトセーバーになったのも。

    +13

    -1

  • 1643. 匿名 2021/02/27(土) 11:39:24 

    >>1612
    ジェダイもライトセーバーも出てこないけど
    チアルートのフォースは最高だったね
    あとドロイドのk2だったかな、人間みたいだったしあのシーンでも泣いた!

    +25

    -0

  • 1644. 匿名 2021/02/27(土) 11:40:25 

    >>1498
    確かにwあれ出来るなら最初から全部そうしていれは..今まで逃げ回ってたの何だったん?wって思った

    +8

    -0

  • 1645. 匿名 2021/02/27(土) 11:43:22 

    >>1346
    スターツアーズが始まる前のスクリーンに映る注意事項も楽しいよね。
    色んな星の人たちが乗客で乗ってるやつ

    +9

    -0

  • 1646. 匿名 2021/02/27(土) 11:50:57 

    >>1590
    むしろ色気の塊だと思う

    +8

    -0

  • 1647. 匿名 2021/02/27(土) 11:52:29 

    >>1466
    スターウォーズは黒澤作品からかなり影響を受けてるんじゃなかったかな?
    ジェダイは「時代」だって見たことがあるようなないような…
    だからスターウォーズは時代劇だと思ってた

    +15

    -0

  • 1648. 匿名 2021/02/27(土) 12:04:11 

    >>1606
    アナキンは徐々に闇に落ちかかってたから…。
    徐々に光に戻ろうとするベンと違いますよ。

    +6

    -0

  • 1649. 匿名 2021/02/27(土) 12:06:03 

    アナキンとパドメの湖畔のシーン、最高美しいよね
    パドメのドレスも髪型もどれもかわいいし

    +38

    -1

  • 1650. 匿名 2021/02/27(土) 12:07:47 

    >>1587
    レイはパルパティンの孫娘だから仕方ない

    +14

    -0

  • 1651. 匿名 2021/02/27(土) 12:11:33 

    >>1620
    3の最後にヨーダ、オビワンと共に若かりし時のアナキンが霊体になって現れますよ。

    +12

    -0

  • 1652. 匿名 2021/02/27(土) 12:12:57 

    >>1587
    パルパティーンはアナキンよりフォース強いからね~

    +23

    -0

  • 1653. 匿名 2021/02/27(土) 12:14:03 

    スターウォーズは反乱者達やクローンウォーズを観ないと話しが繋がらないよね

    +7

    -1

  • 1654. 匿名 2021/02/27(土) 12:14:46 

    レイアってフォースの修行してたの?想像出来ない

    +12

    -0

  • 1655. 匿名 2021/02/27(土) 12:15:01 

    >>1638
    大きなお腹がセクシーすぎるね

    +12

    -0

  • 1656. 匿名 2021/02/27(土) 12:17:03 

    結局フィン謎のまま

    +23

    -0

  • 1657. 匿名 2021/02/27(土) 12:17:25 

    久しぶりに4からまた見るわ‼️
    789も早く3枚セットの廉価版BDが出て欲しい〜

    +5

    -0

  • 1658. 匿名 2021/02/27(土) 12:18:42 

    >>1564
    ルークと修行してたよ。
    ほんとはもっと修行のシーン入れたかっただろうけどキャリーフィッシャーが…

    +17

    -0

  • 1659. 匿名 2021/02/27(土) 12:19:33 

    >>1648
    母さんの件じゃない?

    +1

    -0

  • 1660. 匿名 2021/02/27(土) 12:19:37 

    >>1651
    6じゃない?

    +5

    -0

  • 1661. 匿名 2021/02/27(土) 12:21:02 

    >>1552
    ジョージ…

    +2

    -0

  • 1662. 匿名 2021/02/27(土) 12:21:12 

    >>1660
    ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 1663. 匿名 2021/02/27(土) 12:22:15 

    >>1662
    謝んないでw

    +6

    -0

  • 1664. 匿名 2021/02/27(土) 12:22:40 

    >>1595
    ラスト、ここに来たー!って思って泣いてしまった
    本当に良かった

    +11

    -0

  • 1665. 匿名 2021/02/27(土) 12:22:57 

    今ゲームオブスローンズ見てるんだけど
    キャプテンファズマが出てるのね。カコイイ!

    +5

    -0

  • 1666. 匿名 2021/02/27(土) 12:23:26 

    アミダラにパドメさしたのアナキン

    +0

    -0

  • 1667. 匿名 2021/02/27(土) 12:23:56 

    >>1664
    ローグワンとか見る気なかったけどみんな絶賛するよね
    レンタルしてみようかな

    +27

    -0

  • 1668. 匿名 2021/02/27(土) 12:27:45 

    昨日見終わって寝落ちたら
    ベンにハグされる夢みた

    +4

    -0

  • 1669. 匿名 2021/02/27(土) 12:35:36 

    >>1655
    …そっち?!笑

    +12

    -0

  • 1670. 匿名 2021/02/27(土) 12:36:21 

    >>1657
    私もそれ待ってる!
    盛大なセット買うまでではないんだよね

    +3

    -0

  • 1671. 匿名 2021/02/27(土) 12:36:35 

    パルパティーンで統一されてんの?
    ダースシディアスという暗黒卿名はどこ行った

    +10

    -0

  • 1672. 匿名 2021/02/27(土) 12:37:50 

    >>1670
    そうなんです。
    大型はかさばるし、廉価版がちょうどいいんですよね。

    +3

    -0

  • 1673. 匿名 2021/02/27(土) 12:41:53 

    >>1668
    いーなぁ!
    7見てアダムドライバーに惚れた
    でも世間的にはイマイチなんだよね、そこもまたイイ!

    +16

    -3

  • 1674. 匿名 2021/02/27(土) 12:48:12 

    >>1673
    アダムドライバー気になったらGIRLSっていう海外ドラマオススメですよ。セクシーなのがいっぱいでてきますw
    主人公の彼氏役です。

    +10

    -1

  • 1675. 匿名 2021/02/27(土) 12:49:17 

    >>1674
    もちろん見たよ!
    映画ハングリーハーツはカイロレンの抱っこ紐姿が見れるのでおすすめw

    +3

    -0

  • 1676. 匿名 2021/02/27(土) 13:00:04 

    >>1625
    パルパティーンがディズニーヴィランに仲間入りしたかっただけのような気もしてきた…なんとなく

    +9

    -0

  • 1677. 匿名 2021/02/27(土) 13:05:02 

    もうスノークがいかにもディズニーだよね。造形とか。あれはスターウォーズの悪役じゃないし萎えたわ。スターウォーズはいつでも悪役が魅力的なのに。
    デカすぎだし。シディアス出してなおさらスノークがしょぼく見えた。

    +8

    -0

  • 1678. 匿名 2021/02/27(土) 13:12:53 

    楽しみはあとでとっておくので放送貯中は観ませんでした。これから見ます。楽しみだー。うちにR2-D2のダストBOXあるけどもったいなくて使えない、で、お菓子入れになってる。

    +4

    -0

  • 1679. 匿名 2021/02/27(土) 13:12:58 

    >>1667
    見たほうがいいよーー!
    スターウォーズ見てるなら絶対に感動出来る!

    +20

    -2

  • 1680. 匿名 2021/02/27(土) 13:34:03 

    >>1596
    私もそう思った。
    どちらも顔が長いからね。
    アダムドライバーはかっこいいと思うけど、不評なんだなぁ。

    +14

    -0

  • 1681. 匿名 2021/02/27(土) 13:36:31 

    >>2
    同じく。ありすぎてわからない
    てがつけられない。見たいけどストリーミングで見れるのかな

    +0

    -0

  • 1682. 匿名 2021/02/27(土) 13:39:12 

    >>98
    正史じゃないローグワンの方が何倍も面白いってどういうこと?っていうね。
    ローグワンレベルで続編作ってほしかった。

    +15

    -1

  • 1683. 匿名 2021/02/27(土) 13:40:32 

    >>113
    厨二っぷりはどちらも激しいけどね。

    +2

    -0

  • 1684. 匿名 2021/02/27(土) 13:44:06 

    >>606
    自分はあれもつまらなかったわ

    +1

    -1

  • 1685. 匿名 2021/02/27(土) 13:45:02 

    >>607
    新シリーズのどこが良いところなのか教えてください。

    +1

    -4

  • 1686. 匿名 2021/02/27(土) 13:45:37 

    >>607
    旧作もマーベルも好きですよ

    +3

    -0

  • 1687. 匿名 2021/02/27(土) 13:51:24 

    昨日見てから分からない事だらけなので色々調べてたんだけど、
    ジェダイは人を好きになったり結婚しちゃだめって辛くない?
    てかそんな決まりあったら血筋途絶えるやん。

    +1

    -0

  • 1688. 匿名 2021/02/27(土) 13:52:03 

    >>1666

    なんか卑猥

    +0

    -0

  • 1689. 匿名 2021/02/27(土) 13:57:13 

    >>1655
    中にマツコ・デラックス入ってるからね

    +8

    -0

  • 1690. 匿名 2021/02/27(土) 13:58:54 

    >>1612
    じわじわくる名作。
    SWのあのシーンに繋がると思うだけで胸が苦しくなるわ。レイアの台詞が重くなる。

    +16

    -0

  • 1691. 匿名 2021/02/27(土) 14:01:21 

    >>1435
    いや、フィンの人はBLM問題にかこつけて「黒人はもっと優遇されるべき」って言ってたよ
    性格的にはちょっと問題ありの人

    +9

    -0

  • 1692. 匿名 2021/02/27(土) 14:06:19 

    swは、素晴らしいSF映画でもあるけど、何とも言えない悲しさとか苦しみを抱えた寂しい雰囲気が好きだった。
    新シリーズはエンタメ全開、そして中二病でしかなかった。

    +6

    -1

  • 1693. 匿名 2021/02/27(土) 14:16:10 

    小説ハン・ソロ3部作、切なくて良いですよ。レイアに会う前のローグ・ワン的な感じ。

    絶対失望するから、映画は見てない。

    +4

    -0

  • 1694. 匿名 2021/02/27(土) 14:18:12 

    >>1660
    それね、昔はなかったんだよ。1-3作ったら付け足された!
    だから最初はオビワンとヨーダはルークの心に現れる存在だったのに、いつのまにかアナキンがすんなり霊体に追加されて、ルークは霊体になれるのはオビワンとヨーダから学んだ設定もおかしくないけど、レイは過去のジェダイの声が聞けるっていうのも意味不明設定(霊体になれてないはずだから)
    あまりツッコミ入れたらいけない部分なんだろうね

    +2

    -2

  • 1695. 匿名 2021/02/27(土) 14:27:57 

    アダムドライバー大好きなんだけど、地上波でやったら
    見た女子みんなキュンキュンして私だけのカイロレンじゃなくなっちゃうとか
    心配してたんだけど…心配ご無用だったみたいだねw

    +20

    -0

  • 1696. 匿名 2021/02/27(土) 14:38:40 

    今、観終えたけど
    誰が誰と戦って何を目指してるのかよくわからなかった。
    途中ハリーポッターみたいになるし
    シスもクレーンでぶら下がってるし
    ライトセーバーの殺陣も迫力がない
    スターウォーズは456だけでよかったよ

    +3

    -3

  • 1697. 匿名 2021/02/27(土) 14:39:13 

    光線銃、光る剣、超能力
    永遠の昭和中二病アイテム

    +2

    -0

  • 1698. 匿名 2021/02/27(土) 14:50:29 

    >>1695
    アナキンみたいに万人受けする正統派イケメンでなないからかなぁ。
    私はキュンキュンが止まらないので、ベン出演シーンだけ何度も見直してるわ。

    +22

    -1

  • 1699. 匿名 2021/02/27(土) 15:08:46 

    >>1694
    いやいや、昔から霊体で出てきてたよ
    追加というか、アナキンだけ昔の役者と差し替えになっただけ

    +10

    -0

  • 1700. 匿名 2021/02/27(土) 15:09:41 

    カイロレンの口がひん曲がってるのとか、すごくセクシーよね

    +7

    -1

  • 1701. 匿名 2021/02/27(土) 15:25:29 

    >>1649
    ジェダイの任務から帰還したアナキンを、パドメが広い通路の柱の陰で待っててハグする可愛いシーンもあって
    2は幸せいっぱいなんですよね。湖畔の秘密の結婚式も本当に綺麗だった。

    +49

    -1

  • 1702. 匿名 2021/02/27(土) 15:28:25 

    >>1701
    美男美女すぎて眩しいよね
    パドメのウエディングドレスが赤ちゃんみたいなローブ?でかわいいのよね

    +23

    -0

  • 1703. 匿名 2021/02/27(土) 15:31:24 

    9公開当時、最後のキスシーンに!!!となり色々ネット見てたけど
    レイとカイロレンのロマンスに萌えた人が全世界にいたみたいで
    レイロっていうジャンル?カップル?が確立されてたw
    あのキスシーンずるいよね
    製作側はそういうんじゃないからwみたいな感じだけど

    +24

    -2

  • 1704. 匿名 2021/02/27(土) 15:34:43 

    >>1546
    思い返してみれば、敵サイドからヒーローサイドになり、ライトセーバー握ってカイロレンと一騎打ちしたりと第二の主人公くらいのポテンシャルだったというのに・・・

    +12

    -0

  • 1705. 匿名 2021/02/27(土) 15:42:18 

    >>1654
    旧作の5か6でヨーダがベイダーの血を引く者はもう一人いるみたいな事って言ってたよね
    もしルークがベイダーにやられたらレイアに修行つけて戦わせるつもりだったんだろうなと思う

    +12

    -1

  • 1706. 匿名 2021/02/27(土) 15:45:02 

    >>1649
    c3poとR2が立ち会うんだよね
    本当に美しかった

    アナキンが時々ジッとパドメを見つめるのがドキドキ

    +28

    -0

  • 1707. 匿名 2021/02/27(土) 15:47:14 

    >>1703
    ハグだけなら兄妹みたいなものねと微笑ましいのに、キスだよ、キス!
    キスしてここから二人になにか始まるかなとドキドキしたら、ベンは即消えるし。
    こっちの盛り上がった気持ちどうしてくれるのよ。妄想止まらないよ。

    +23

    -3

  • 1708. 匿名 2021/02/27(土) 15:51:47 

    >>1707
    キスシーンのハニカミ笑顔たまらんよね
    産後はじめてキュンとしたわw

    +22

    -2

  • 1709. 匿名 2021/02/27(土) 16:28:28 

    >>1587
    それを言うならベンの母の遺伝子とレイの父の遺伝子の差が残酷。

    +6

    -0

  • 1710. 匿名 2021/02/27(土) 17:06:02 

    ディズニープラス加入したらスターウォーズ1〜9までとスピンオフのローグワンやマンダロリアンも見れるしオススメです。ボバフェットのスピンオフもそこで放送される予定です。無料期間中に解約するつもりだったけど、マーベルやピクサーも、ディズニーいっぱい見れるから継続中です。

    +3

    -0

  • 1711. 匿名 2021/02/27(土) 17:14:13 

    >>1483
    私もいない
    唯一息子がちょっとわかるかな
    だからこのトピすごく楽しいの!

    +5

    -0

  • 1712. 匿名 2021/02/27(土) 18:12:20 

    最後のキスで一気につまらんくなった

    +8

    -9

  • 1713. 匿名 2021/02/27(土) 18:15:58 

    スカイウォーカーを名乗る必要性ある?

    +7

    -4

  • 1714. 匿名 2021/02/27(土) 18:21:04 

    いい素材を使ってB級グルメを作った感じ?

    +4

    -2

  • 1715. 匿名 2021/02/27(土) 18:21:26 

    >>1703
    私はカップルとして見てないな
    それまでの過程が急っていうか雑だもん
    「あ、ふーん」って感じ
    1でフィンとの関係のが丁寧だったよね
    そのフィンもローズという彼女っぽいやつを急に2で出す→批判されたから辞めましたwって感じで色々急なんだよ
    ポーも急に好きな女出すし
    全くキュンともスンともしないわ

    +13

    -1

  • 1716. 匿名 2021/02/27(土) 18:22:19 

    >>1715
    ごめん、1とか2とか書いたけど新三部作に入ってからの順番ね

    +2

    -0

  • 1717. 匿名 2021/02/27(土) 18:28:14 

    >>1656
    箒をフォースで手繰り寄せてた少年も気になったわー

    +14

    -0

  • 1718. 匿名 2021/02/27(土) 18:29:39 

    >>1715
    私も全くキュンとしなかった
    外人のとりあえずラブ・ロマンス作ったろ、キスさせたろの精神嫌い

    +10

    -1

  • 1719. 匿名 2021/02/27(土) 18:31:43 

    なんかカイロレンのおふざけ映像みたいの面白い!
    カイロレンが整備士のふりして潜入捜査するみたいなパロディ

    +9

    -0

  • 1720. 匿名 2021/02/27(土) 18:33:07 

    >>1718
    ほんとにー!
    でもま、いろんな人がいるということですね。
    私は普段萌えという感情はないんだけど、あのシーンはぐわあ!となったよw

    +7

    -1

  • 1721. 匿名 2021/02/27(土) 18:33:36 

    >>1717
    あれって関係者のお子さんとかだよね、多分

    +6

    -0

  • 1722. 匿名 2021/02/27(土) 18:43:41 

    途中から観た。ダース・シディアスさんみたいのがいたんだけど彼なの?

    +1

    -0

  • 1723. 匿名 2021/02/27(土) 18:46:47 

    >>1722
    彼なのよ

    +3

    -0

  • 1724. 匿名 2021/02/27(土) 18:50:07 

    >>1667
    黒澤明監督に影響受けてるから勧善懲悪の時代劇ベースで馴染みがあるかも。本編のスター・ウォーズより良かったくらい。

    +11

    -0

  • 1725. 匿名 2021/02/27(土) 18:51:00 

    >>2
    観てる途中で眠くなるからまともに観たことがない笑
    こんな映画なかなかない笑

    +2

    -1

  • 1726. 匿名 2021/02/27(土) 18:51:56 

    >>25
    無理だろw

    +2

    -0

  • 1727. 匿名 2021/02/27(土) 18:56:54 

    >>1462
    同じクラスの隣の席で意識せずによく一緒にいるフィン君とクラスの階数も違うのに休み時間の度にわざわざクラスに来てちょっかいかけにくるレン君か…
    (なんかゴメン笑)

    +6

    -0

  • 1728. 匿名 2021/02/27(土) 19:02:25 

    >>1715
    でも8でかなり関係性作ってたと思うけどなぁ
    レイとベンは突然のラブでは無かったと思う

    +6

    -2

  • 1729. 匿名 2021/02/27(土) 19:03:31 

    >>1483
    会社の同僚で一人います!男性だけど
    あと父親や男兄弟も好きだけど、やっぱり女性では話したことないなぁ

    +3

    -0

  • 1730. 匿名 2021/02/27(土) 19:19:12 

    >>1

    一個前の作品が、目も当てられない的外れな
    破壊された作品だったので
    この作品がでなんとか修正できて
    良かった。

    +2

    -1

  • 1731. 匿名 2021/02/27(土) 19:27:09 

    >>1643
    てすよね!
    私もあのシーンから先は、毎回泣きながら観てます(定期的にレンタルしてくる)
    一緒に劇場で観た息子(現高2)がチアルートファン2なってしまい、レゴを買わされる羽目になりました。

    +3

    -0

  • 1732. 匿名 2021/02/27(土) 19:30:37 

    あの時代はアナキンにジェダイ皆殺しにされてオビも隠居してるし、ジェダイがいなくなっちゃった時代だけど、時代が時代ならチアルートはジェダイになってたんだろうね。

    +5

    -0

  • 1733. 匿名 2021/02/27(土) 19:36:48 

    >>1703
    あの「フッ」って伏し目がちに笑うベンに墜ちた。
    なにあの彼氏感!好き。

    +18

    -2

  • 1734. 匿名 2021/02/27(土) 19:37:29 

    >>1705
    レイアってダークサイド落ちたことあったっけ?

    +0

    -1

  • 1735. 匿名 2021/02/27(土) 19:40:16 

    >>1483 です。
    みなさんレスありがとう。
    息子さんと語り合えるなんて私からすると夢のような関係!
    なかなかSWトピって立たないけど
    立ったときはまた集って語りたいですね!

    +9

    -0

  • 1736. 匿名 2021/02/27(土) 19:59:21 

    789のダメなところ
    ・色々と設定がブレブレ
    ・フィンの扱い変わりすぎ
    ・カイロレンやスノークにシディアスやダースベイダー師弟、ドゥークー、ダースモールのような悪のカリスマ性を感じない
    ・フォースが何でもありパワーになってる
    ・8ツッコミどころ多すぎ

    +10

    -1

  • 1737. 匿名 2021/02/27(土) 20:11:43 

    >>1676
    ディズニーのハロウィン期のヴィランズパレードに登場してほしい。胸熱だわ。

    +1

    -0

  • 1738. 匿名 2021/02/27(土) 20:12:04 

    既出だったら申し訳ないけどパルパルちゃんはそろそろサイコキネシスの止め方を学ぶべきでしょ、何回自分のビリビリでやられてるんだよと思いました

    +9

    -0

  • 1739. 匿名 2021/02/27(土) 20:14:36 

    >>1677
    スノークは余の見せた幻ってパルがベンに言ってたけど、スノーク自体が存在しなかったってこと?それともスノークって人物を操ってたってこと?

    +1

    -0

  • 1740. 匿名 2021/02/27(土) 20:22:42 

    エピソード1から順番に放送して欲しい。

    +6

    -0

  • 1741. 匿名 2021/02/27(土) 20:25:08 

    最後の方でレイがパルパティーンに負けそうになるとき、歴代のジェダイがたくさん声で出てきて「お前は一人じゃない!」的なこと言うでしょ、あれ自分は字幕で見たから誰の声かってわかったけど、英語圏の人は完全に声だけなわけだよね
    声だけでこれ誰ってみんなわかるんだろうか

    +7

    -0

  • 1742. 匿名 2021/02/27(土) 20:25:20 

    >>1740
    7の封切りに合わせて、日テレが1~6を放送してくれたよね。
    昨日9放送するなら、今回も前の8作とローグワンを振り返りたかった。

    +3

    -0

  • 1743. 匿名 2021/02/27(土) 20:28:49 

    >>1736
    仕方ないよ
    ルーカスが売っちゃったんだから

    +4

    -0

  • 1744. 匿名 2021/02/27(土) 20:32:52 

    >>1741
    わかる一部の猛者以外は考察、ネタバレ頼りじゃない?

    +2

    -2

  • 1745. 匿名 2021/02/27(土) 20:37:38 

    >>1565
    逃げ切った!!と思ったけどep7ってローグワンの15分後くらいの話なんだよね。結局捕まるにしても早すぎん?って思った。
    でもデータをR2に託した功績は大きいね!

    +2

    -0

  • 1746. 匿名 2021/02/27(土) 20:38:28 

    >>1745
    ごめん。
    ep7→ep4

    +0

    -0

  • 1747. 匿名 2021/02/27(土) 20:40:49 

    >>1572
    ファズマはもっと活躍する予定だったけど
    8によって殺されちゃったんじゃない

    +2

    -0

  • 1748. 匿名 2021/02/27(土) 20:43:22 

    >>1665
    ファズマの人がやってる役、めちゃくちゃカッコいい女騎士だよね!
    でも、乙女チックな一面もあって好き❗

    +4

    -0

  • 1749. 匿名 2021/02/27(土) 20:48:41 

    新三部作酷かった
    ディズニーチャンネルのフィニアスとファーブ/スターウォーズ大作戦の方がよっぽどスターウォーズシリーズへのリスペクトがあった

    +0

    -1

  • 1750. 匿名 2021/02/27(土) 20:54:58 

    >>12
    そうなの!一回も見た事ないんだよね〜アンドロイド的な話??

    +0

    -0

  • 1751. 匿名 2021/02/27(土) 20:58:59 

    カイロ・レンに似てない?
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」

    +10

    -9

  • 1752. 匿名 2021/02/27(土) 21:03:11 

    >>1713
    ない!
    逆におじいちゃん敵じゃん

    +0

    -0

  • 1753. 匿名 2021/02/27(土) 21:06:31 

    >>1696
    カイロ・レンがスネイプ先生に見えたよ(笑)

    +9

    -0

  • 1754. 匿名 2021/02/27(土) 21:17:13 

    >>1121
    惚れたらすぐ消えちゃったよ😭

    +8

    -0

  • 1755. 匿名 2021/02/27(土) 21:20:24 

    けっこうスターウォーズ好きな女子いるんだね~。それぞれ程度の差や見てない作品もあるとは思うけど、なんかガルちゃんでスターウォーズの話こんなにできるのめっちゃ嬉しいわ。いいトピだね。

    +17

    -0

  • 1756. 匿名 2021/02/27(土) 21:25:49 

    >>1485
    でも当時は、妻帯者のハリソン・フォードとお付き合いしてた上にマーク・ハミルとも両想いでキスまでいってたとか。

    +1

    -0

  • 1757. 匿名 2021/02/27(土) 21:28:06 

    >>1750
    ロボットとか宇宙船とかもたくさん出てくるけど、軸は家族の話だよ。
    ザックリ言うと456は闇落ちしたオヤジを息子が最後まで取り戻せると信じて戦うお話。
    123は前日譚でなんでオヤジが闇オチしたのかって話。789は456の更に後の話で主人公がまた違う。
    人間模様や壮大な世界観で、キャラクターも立ってて面白いよ!

    +11

    -0

  • 1758. 匿名 2021/02/27(土) 21:32:50 

    >>1756
    逆に両思いでキスでおわるのか

    +2

    -0

  • 1759. 匿名 2021/02/27(土) 21:33:46 

    >>1756
    キャリーは当時かなり遊んでたはずw

    +4

    -0

  • 1760. 匿名 2021/02/27(土) 21:34:55 

    キャリーは今の日本でいう二世タレントだし

    +3

    -0

  • 1761. 匿名 2021/02/27(土) 21:46:58 

    >>1735
    同じく!あの笑顔に撃ち抜かれました!
    Pinterestで一時期アダムドライバー しか出てこない時期があったくらい
    あのキスシーンの後の破壊力抜群の笑顔を検索しまくってたwww
    あの大きな手もたまらなく好きです!

    +11

    -0

  • 1762. 匿名 2021/02/27(土) 21:47:13 

    レイアって拐われて助けを待つ従来のお姫様じゃなくて強くて勇敢な女性。今でこそネズミーもその方向性だけど当時は斬新だったのでは。

    +15

    -0

  • 1763. 匿名 2021/02/27(土) 21:54:12 

    >>1702
    パドメの棺の姿に驚いた。こんな美しく眠る人がいるなんてと。

    +6

    -1

  • 1764. 匿名 2021/02/27(土) 21:56:29 

    レイアとバットマンのヒロインとトランスポーターのヒロインは自分的に三大ブスだな。それでもレイアはシリーズで何度も見てるからまだ愛着があるだけまし。

    +0

    -0

  • 1765. 匿名 2021/02/27(土) 21:59:16 

    なんかパルまだ死んでないんじゃないのとすら思う

    +4

    -0

  • 1766. 匿名 2021/02/27(土) 22:06:13 

    >>1757
    ありがとう!見てみる

    +2

    -0

  • 1767. 匿名 2021/02/27(土) 22:29:02 

    >>1764
    あたしはレイア、バットマン、ライミ版スパイダーマンのMJが三大ブスだな。

    +1

    -0

  • 1768. 匿名 2021/02/27(土) 22:31:26 

    >>1758
    酒の勢いで「どっちのキスが上手いか」から身体を触るくらいまでいったけど途中でやっぱりやめとこうかでお開き。後日ハリソンとキャリーが何故か大喧嘩して撮影の雰囲気がめちゃくちゃ悪くなり後日2人がそういう仲だと知ってやめといて良かったと思ったとか

    +6

    -0

  • 1769. 匿名 2021/02/27(土) 22:32:54 

    >>1764
    あーMJもブスだったね。エマストーンになってヒロインらしくなったけど。

    +2

    -0

  • 1770. 匿名 2021/02/27(土) 23:06:40 

    >>1156
    フォースヒーリングって言うんだって

    小説にも出てくるとか…

    +2

    -0

  • 1771. 匿名 2021/02/27(土) 23:07:05 

    >>1545

    「ザ・ブック・オブ・ボバ・フェット」
    今年の冬に公開予定のはず。
    制作もマンダロリアンと同じ人が関わるみたいだから期待値高い。

    +4

    -0

  • 1772. 匿名 2021/02/27(土) 23:52:17 

    >>1771
    ハン・ソロはファンじゃなくても聞いたことある名前だったりもするけど
    ボバって世間の認知度ないしファンしか観ようと思わなくない?
    まだオビワンの方が、、

    +1

    -0

  • 1773. 匿名 2021/02/28(日) 00:10:34 

    ルーク、アナキン、一応その時代のイケメン?が主役級だったけど、ベンは何で味のある俳優さんなんだろと思ったんだけど、ハンソロ(ハリソンフォード)の子だからだよってコメ見て、画像漁ってきたら納得した。二人とも鼻長めだよね。目の形が三角なのも似てる。この二人、右の口角だけ上がるのも似てる。
    色白で肌に凹凸がない感じはレイアに似てる。

    レイア×ハンソロ=ベン
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」

    +15

    -0

  • 1774. 匿名 2021/02/28(日) 00:31:03 

    >>1773
    凄く納得した
    似てる…!

    +9

    -0

  • 1775. 匿名 2021/02/28(日) 00:40:39 

    >>1715
    私はむしろここでキスしないでくれー、ここでキスしたら旧態依然すぎでつまらんと思ったらキスしてゲンナリ→受け入れて、まあ2人の子供できて陰陽相殺的なのもアリかと思いなおした途端消える→まあ一瞬ならキスしても許す、みたいな感情の動きだったw

    +3

    -0

  • 1776. 匿名 2021/02/28(日) 00:56:42 

    >>1771
    え〜そうなんですね😳観に行こ!

    +0

    -0

  • 1777. 匿名 2021/02/28(日) 01:03:04 

    個人的にはフィンとかレイ世代の話はもういいや。
    なら、ボバヘッドでもオビワンでものアナザーストーリーみたいなのが観たい。。

    +4

    -0

  • 1778. 匿名 2021/02/28(日) 01:07:13 

    結局789はテンション上がる所って考えると新キャラが頑張ってるとこより旧キャラが出てきたときだもんな。パルパティーンもそうだし。
    その時点で新しいキャラに魅力ないって分かるしだったら過去作見るわってなる。

    +5

    -1

  • 1779. 匿名 2021/02/28(日) 01:12:35 

    オビワンやルークのストーリーが見たい
    2人とも1人で何して生活してたんだろう

    +7

    -0

  • 1780. 匿名 2021/02/28(日) 01:20:46 

    >>1500
    ほとんどいないと思うよ
    金ローって伸びる時は6千コメ超えるもん
    8まで見てるから勿体ないなーと思って見たけどこの新3部作のどこかで切った人は多かったと思う

    +2

    -1

  • 1781. 匿名 2021/02/28(日) 01:21:14 

    >>1759
    ヤクやってたって言ってなかった?

    +1

    -0

  • 1782. 匿名 2021/02/28(日) 09:45:49 

    フィンって結局よくわからんキャラだった
    レイレイっていつも名前呼んでたし
    7でライトセーバー使ってたけど、その後はさっぱりだし
    レイへの恋愛感情あるのかと思っていた

    +2

    -0

  • 1783. 匿名 2021/02/28(日) 10:04:50 

    ローグワンも前半つまらんよ
    ラストにかけてやっと盛り上るだけ

    +2

    -0

  • 1784. 匿名 2021/02/28(日) 11:08:58 

    >>1783
    わかる。やたら持ち上げられてるけど、ほんとにラストだけだし。ラストもそこまで?って感じ

    +2

    -0

  • 1785. 匿名 2021/02/28(日) 11:35:26 

    >>1772
    オビワンのほうもやるのな?
    頓挫しそうになったまでは読んだけど

    +0

    -0

  • 1786. 匿名 2021/02/28(日) 11:43:36 

    >>1784
    盛りあがるっていうか自分はスターウォーズの雰囲気が感じられた作品だから好きだな。

    +2

    -0

  • 1787. 匿名 2021/02/28(日) 11:50:16 

    >>1785
    ユアン・マクレガー主演でヘイデン・クリステンセンも出演するんだよね。
    とりあえず楽しみにしてる。

    +2

    -0

  • 1788. 匿名 2021/02/28(日) 12:12:40 

    >>1782
    そう!何でライトセーバーが使えるのか?!
    もしや、マスターウインドウの血をひく者?!とかいろんな考察が湧いてたのに 笑

    +3

    -0

  • 1789. 匿名 2021/02/28(日) 12:16:12 

    マンドロリアンで前フリしてるのだから、ヨーダ一族のストーリーが観たい!!

    +0

    -0

  • 1790. 匿名 2021/02/28(日) 12:57:42 

    >>1782
    7公開の時に発売されたフィンのグッズに「ランドの息子」って説明書きがあって
    へーそうなのか!と思ってたのに実際は無関係だったという
    なんだったんだろうアレ

    +4

    -0

  • 1791. 匿名 2021/02/28(日) 17:46:42 

    >>15
    こんなクソ続編気取りは最後にしてほしいものです

    +1

    -0

  • 1792. 匿名 2021/02/28(日) 17:49:01 

    >>1783
    ダース・ベイダーが見たいだけの映画

    +3

    -0

  • 1793. 匿名 2021/02/28(日) 19:51:15 

    何か、789自体がスピンオフみたいだったな。あの6までを、こんな風に終いとさせて良いの?!って感じ。
    本編の続編とうたわなければまだ良かったのに‥。

    +4

    -0

  • 1794. 匿名 2021/02/28(日) 19:56:28 

    >>291
    表情筋無いのに表情が伝わってくるよね
    大好きだよww

    +4

    -0

  • 1795. 匿名 2021/02/28(日) 23:20:52 

    >>1777
    オビワンのが見たい!

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2021/02/28(日) 23:21:52 

    >>1787
    えー、楽しみだわ!

    +0

    -0

  • 1797. 匿名 2021/02/28(日) 23:47:27 

    今さらなんだけど、なんでベンはダークサイドになったの?
    強大なフォースの持ち主だったみたいだけど、身近にいるレイアもルークもライトサイドだし、育った環境も帝国軍とは正反対の場所だし。

    +3

    -0

  • 1798. 匿名 2021/03/01(月) 00:09:12 

    >>1797
    あれ?何でだっけ??
    ルークに殺され掛けてなかった?

    +1

    -0

  • 1799. 匿名 2021/03/01(月) 01:23:33 

    >>1798
    ルークに殺されかけてショック受けてるときにスノークに声かけられたんじゃなかったっけ

    +3

    -0

  • 1800. 匿名 2021/03/01(月) 03:33:18 


    主人公この中央の男の子に似てる
    写真じゃちょっとわかりづらいかも

    +0

    -4

  • 1801. 匿名 2021/03/01(月) 04:12:36 

    >>1016
    >>1476
    ダメだよ1から見たら!!アメトークのスターウォーズ大好き芸人の狩野みたいにポカーーンなるよ!w

    +6

    -0

  • 1802. 匿名 2021/03/01(月) 04:15:14 

    >>1121
    震える仔犬みたいで好きだったのに(顔は好みではないのに不思議)...寂しかったんだよなぁベン!

    +6

    -0

  • 1803. 匿名 2021/03/01(月) 04:26:34 

    >>268
    横だけど、どうでも良い興ざめシーンが多いんだよね。9で救われたって感じw

    +3

    -0

  • 1804. 匿名 2021/03/01(月) 04:45:14 

    >>194
    修理するくらいなら最初からブチ壊すなよ!って思ってしまったwDV気質なベンちゃん

    +3

    -0

  • 1805. 匿名 2021/03/01(月) 05:03:02 

    >>373
    ちょっと顔見たかっただけなんじゃない?笑

    +3

    -0

  • 1806. 匿名 2021/03/01(月) 05:18:20 

    >>533
    そこに愛はあるんか?

    +0

    -0

  • 1807. 匿名 2021/03/01(月) 05:37:50 

    バレンタインはスターウォーズ系けっこうあったなーホワイトデーもあるだろか

    +1

    -0

  • 1808. 匿名 2021/03/01(月) 13:48:13 

    >>1304
    Fortune Islandです

    +0

    -0

  • 1809. 匿名 2021/03/01(月) 14:48:55 

    >>1
    スターウォーズ(異種族同士の闘争と混迷の時代の物語?)そんなものにはまるで興味が無かったけど、異星人と地球人達?が手を取り合って、やっと平和な時代が来る~!とお互い笑いあえる世界がこれから続いていくのかな?と考えると思わず、「ニヤリ」としてしまったりw
    レイさんは、一体何を考えたのか分からないけど、あのセイバーを二つとも地中に埋めてしまった!
    どうして?意味深。
    こんなにも苦しい争いの種をまき散らす「元凶のセイバー」は熱いマグマの底に沈めてしまった方が正しいとか思ったのかも?



    +3

    -0

  • 1810. 匿名 2021/03/01(月) 17:32:47 

    >>1809
    キリスト教って土葬ですし、そんなかんじ?

    +2

    -0

  • 1811. 匿名 2021/03/03(水) 08:47:56 

    >>944
    ホントそう思うよ。
    そもそも預ける家のレベルが違いすぎて…

    ルーク→農家(進学もさせてもらえない)
    レイア→お姫様(影武者までいる)


    +4

    -0

  • 1812. 匿名 2021/03/03(水) 09:09:48 

    >>1016
    私は1回見ただけじゃ理解できない事も多かったから
    45612345678…って見ましたよ。
    そんでローグ・ワン出たもんだから
    また123ローグ456789って。
    ローグ・ワン見たら絶対すぐ4見たくなるはず!

    +2

    -0

  • 1813. 匿名 2021/03/04(木) 20:56:00 

    みなさん明日ハン・ソロトピが立ったら会いましょう!

    +1

    -0

  • 1814. 匿名 2021/03/06(土) 00:53:35 

    >>1733
    分かります!
    笑顔を全部見せない撮り方も絶妙で余計に惹かれた!!

    +0

    -0

  • 1815. 匿名 2021/03/06(土) 01:05:42 

    全然分からないタイプです。
    夫の説明ありきで他のスターウォーズも観ました。難しくてあまり分からずでしたが…
    説明ありきでなら、観れるし面白い。

    チューバッカとか不思議なちっこい生き物?たちのキャラがおもしろくて好きでした^ ^

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。