ガールズちゃんねる

カフェで勉強する派!

1667コメント2015/04/15(水) 13:25

  • 1001. 匿名 2015/03/22(日) 23:58:41 

    図書館は飲食禁止だし、自宅はテレビとか寝室とか誘惑多いからでしょ。
    でも学生ならドリンクバーがあるガストとかの方が安上がりだけど。
    それよりも最近、地元のココスの喫煙席(喫煙はしてなかったけど)で高校生が勉強してたのが邪魔だったよ。

    +11

    -4

  • 1002. 匿名 2015/03/22(日) 23:59:02 

    自分のこと棚にあげてる人がほとんどなんだろう

    もしくは嫉妬かな

    +8

    -12

  • 1003. 匿名 2015/03/22(日) 23:59:13 

    混雑時は避ける、長時間居座らない、消しかす等に気をつける、必要以上に勉強道具を広げない等に気をつけてくれれば正直気にならない。

    むしろ隣の隣とかまで話が丸聞こえになるほど大声で喋ってる人とかの方が迷惑。
    しかもそういう人たちは聞いてる方が恥ずかしくなるような赤裸々な話をしていることが多い。

    +23

    -1

  • 1004. 匿名 2015/03/22(日) 23:59:16 

    991
    最初からその話口調だったら良かったのに。
    wwとかつけるから、きみもバカっぽくみえた。

    +6

    -3

  • 1005. 匿名 2015/03/22(日) 23:59:29 

    カフェで勉強してる人を酔ってるとか迷惑とか考えた事もなかった。
    逆になぜそこまで目の敵にするか不思議。
    怖いくらい叩くね。

    +23

    -27

  • 1006. 匿名 2015/03/23(月) 00:00:03 

    学生だけど、混んでるのに勉強したりずっと本読んでたりは迷惑だと思う。次の人の事考えられないんですか?

    +22

    -4

  • 1007. 匿名 2015/03/23(月) 00:00:26 

    1005
    その人たちがどいてくれないせいで座れなかったことがあるから迷惑だと思うんでしょ

    +27

    -1

  • 1008. 匿名 2015/03/23(月) 00:00:31 

    972だ!馬鹿で悪かった!!笑

    でもトピがずれてると思う!
    カフェで勉強する派と言うトピを見て来たのにあれ?ってなったんだもん!笑

    でも会ったこともない人に馬鹿って言われるとは!!
    これ以上馬鹿にならないようにカフェで勉強するわ!(☆∀☆)笑

    +4

    -14

  • 1009. 匿名 2015/03/23(月) 00:00:49 

    977
    長居すれば勉強もお喋りも勘弁ってお店は多いですが、そもそもカフェの『目的』から大きく外れているのが『勉強』だから、これだけ否定派がいるんだと思いますよ。
    状況に応じて場所を選ぶ、誰にでも言えることですが。

    もともとカフェって何?と言うなら、コーヒーを飲みながら談笑するの場がカフェです。

    +26

    -6

  • 1010. 匿名 2015/03/23(月) 00:01:07 

    989
    20代は良くて30代になっただけで気持ち悪いとかねぇ。
    気持ち悪いとまで言えちゃう人が気持ち悪い。

    +12

    -3

  • 1011. 匿名 2015/03/23(月) 00:01:52 

    勉強してる人だけが長居してる訳じゃないよ。
    喋ってる人も長居してるよ。
    むしろお喋りに夢中の人の方が混雑しててもお構いなしだけどね。

    +12

    -7

  • 1012. 匿名 2015/03/23(月) 00:02:06 

    989
    若いから偉いって誰が言った?被害妄想?
    私はあなたみたいにすぐヒスって年下に噛みつく中年が多いって言ってるの。
    大学生トピとか20代トピとかすぐおばさんたちが占領してきて潰されて迷惑してるの。
    このトピだってそう、おばさんたちが批判トピに変えちゃって普通に話が出来ない、本当に気持ち悪い!

    +7

    -13

  • 1013. 匿名 2015/03/23(月) 00:02:14 

    995

    新中3だけど、うちのまわりにはそんな人いないよ。
    ちなみに世田谷。
    あなたのまわりは民度が低いのでは?

    +4

    -7

  • 1014. 匿名 2015/03/23(月) 00:02:22 

    とりあえず、大半の人から

    なに気取ってるのww

    って思われているのは分かった。

    +18

    -2

  • 1015. 匿名 2015/03/23(月) 00:02:38 

    カフェで勉強する人=オシャレな自分に酔ってる人
    と思っているのは私(20代後半)より年上の人が多いと思う。
    昔よりもスタバとかのカフェって店舗数が増えているし、今学生の若い子にとっては身近な場所で気軽に行けるし、カフェをオシャレだとか思っている人は少ないんじゃない?

    +15

    -6

  • 1016. 匿名 2015/03/23(月) 00:04:01 

    カフェ以前の喫茶店時代は長時間、新聞や本、マンガを読んでいるサラリーマンや大学生で賑わっていたけど?

    +6

    -2

  • 1017. 匿名 2015/03/23(月) 00:04:06 

    1004
    991は自分だけど、その前のww付けてる人とは別人だ。
    割り込んで余計なこと言ってごめん。

    +2

    -2

  • 1018. 匿名 2015/03/23(月) 00:04:19 

    30代以降が気持ち悪いとか言うのは、歳をとる過程でどんな素晴らしいことがあるか知らないから。

    +6

    -1

  • 1019. 匿名 2015/03/23(月) 00:04:47 

    なぜ批判=嫉妬になるの??
    なにを嫉妬するの??

    +9

    -2

  • 1020. 匿名 2015/03/23(月) 00:06:11 

    1009
    カフェの目的ってそうなの?
    普通に珈琲飲んで過ごす所でしょ。
    お喋りしようが本読もうが勉強しようが、混んでないならいいんじゃない?
    混んでたら遠慮しなきゃいけないのは勉強も本もお喋りも同じだし。

    +13

    -7

  • 1021. 匿名 2015/03/23(月) 00:06:16 

    混んでるのにっていったら、そりゃ勉強に限らず読書でも仕事でもお喋りでも、次並んでる人からしたら迷惑でしょ。

    でもこのトピは混んでるカフェで勉強する人を批判するためのトピじゃなく、普通にカフェで勉強するとはかどるよねーってほのぼの話がしたくてたてられたんだと思うよ。
    なんで混んでるカフェ限定で話が進んでくのかよくわからん。

    結局、ただつっかかりたいだけ、批判がしたいだけなんかなって思う。

    +17

    -9

  • 1022. 匿名 2015/03/23(月) 00:06:47 

    えー?
    この間あった20代トピ全く荒れず平和だったよ?

    荒らし=おばさんって考えバカみたいw

    +8

    -4

  • 1023. 匿名 2015/03/23(月) 00:07:36 

    1021さん!
    それ!!そうですよね!!
    ほのぼのしてるコメだと思いきや批判!!びっくりしてしまった!

    +6

    -6

  • 1024. 匿名 2015/03/23(月) 00:08:10 

    1012
    ごめん私25だからさ(笑)
    偉いってあなたが言わなくても他人から偉そうだと思われたら偉そうな10代になっちゃうのよ。
    残念ながらそんなもんなんだよ。
    占領されて迷惑だって気持ちが分かるならカフェも占領しないでもらえる?
    学生が占領するから迷惑なので

    +6

    -3

  • 1025. 匿名 2015/03/23(月) 00:08:12 

    若さしか取り柄のない人がほざいてるなぁ。

    +10

    -7

  • 1026. 匿名 2015/03/23(月) 00:08:17 

    1017
    わざわざお知らせありがとう

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2015/03/23(月) 00:08:25 

    国家試験の勉強のときたまにファミレス行ってました 1人〜2人用の狭いボックス席に毎回案内してくれて あの狭さが落ち着くので自宅よりはかどりました

    +10

    -2

  • 1028. 匿名 2015/03/23(月) 00:09:11 

    そもそもスタバって混んでないし
    昼と夕方ちょっとの時間、若干の混み具合があるだけで、席があるし
    田舎のスタバのことかしら?

    +9

    -7

  • 1029. 匿名 2015/03/23(月) 00:10:25 

    カフェでパソコン広げて仕事してるくらいだから大したことしてないんだろうね(笑)カフェなんかで仕事にならないし。営業が企画書でも作ってんのかな。あ、勉強も同じね。

    +12

    -4

  • 1030. 匿名 2015/03/23(月) 00:10:42 

    1022
    wつけるとあんた自身が一番バカに見えるよ

    +4

    -3

  • 1031. 匿名 2015/03/23(月) 00:10:43 

    そもそも混んでるのに迷惑!って言うのは、回転考える店員が言うのは分かるけど、客が言う事じゃないよね。
    席がないなら、普通は後から来た人が諦めて別の店行くもんじゃないの?
    どけ!ってのは傲慢だと思う。

    +7

    -16

  • 1032. 匿名 2015/03/23(月) 00:10:51 

    1028

    スタバはいつも混んでますよ…

    +11

    -4

  • 1033. 匿名 2015/03/23(月) 00:10:55 

    ばばあは早寝だから寝たぞー!学生ー逆転のチャンスだよー

    +4

    -10

  • 1034. 匿名 2015/03/23(月) 00:11:41 

    予想通り年寄りが説教しててワロタ

    ここで偉そうにしてる人って大概若い頃ろくでもない人だと思うわ
    若い頃優等生だったの?真面目にしてたの?年上の人の言う事素直に聞いてたの?

    出来なかった奴に偉そうに言われたくないわ

    +7

    -19

  • 1035. 匿名 2015/03/23(月) 00:11:43 

    1人で四人掛けのテーブル占領してるなら考えものだけど 1人で来て2人掛けとかならまだ許せる

    +7

    -3

  • 1036. 匿名 2015/03/23(月) 00:12:24 

    1021
    それを言ったら、似たような前トピ見たら、こうなるのは目に見えてるよ。伸びるだろうから採用されたんだろうし。
    どう考えてもほのぼのしない話題なのは証明済。

    +7

    -1

  • 1037. 匿名 2015/03/23(月) 00:13:09 

    勉強するのはいいけど(もちろん禁止店舗以外)
    ・混雑時以外
    ・注文はする
    ・片付けはする
    ってことでいいんじゃないの?

    +14

    -3

  • 1038. 匿名 2015/03/23(月) 00:13:18 

    スタバはいつも混んでる
    田舎だから余計 あれって並んでまで飲みたいか?

    +7

    -0

  • 1039. 匿名 2015/03/23(月) 00:13:20 

    892
    今24歳で一応ずっと都会育ちなんだけど、それより下の子達なのかな
    私は完全否定派ではないけど、自分はしない

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2015/03/23(月) 00:13:59 

    スタバはね、タバコが吸えないからタリーズなんかにお客が移ったの。
    これだから田舎の人は。

    +6

    -3

  • 1041. 匿名 2015/03/23(月) 00:14:01 

    1036
    うっせーよてめえみたいに暇じゃねーんだかいちいち似てるトピなんて確認してねーよ

    +1

    -11

  • 1042. 匿名 2015/03/23(月) 00:14:02 

    スタバ混んでるなら別のカフェ行けばいいのに。
    カフェで勉強してる人たちにいちいちイライラしてて凄いね。

    +5

    -12

  • 1043. 匿名 2015/03/23(月) 00:15:06 

    きっとトピ主さんがしたかったであろう話に戻します!!!

    みんな、カフェで勉強する時の定番のお供は何ですか*??

    私はミルクティーに砂糖二つ入れるのが定番!

    +7

    -20

  • 1044. 匿名 2015/03/23(月) 00:15:33 

    1015
    でも内心どこかでオシャレって思ってるから、わざわざ単価高くてもカフェ選ぶんじゃないの?
    撮ってTwitterにあげてる人さえいるし。

    +9

    -0

  • 1045. 匿名 2015/03/23(月) 00:16:53 

    長居しないで、混雑時はすぐに出る、消しゴムのカスをちゃんと自分で回収したりして、マナーよくしていればいいと思う
    カフェで勉強するってだけで叩いている人いないか?
    逆に長居しないで、消しゴムのカスを自分で回収する等のマナーを守ってカフェで勉強してはいけない理由って何かあるの?

    +5

    -6

  • 1046. 匿名 2015/03/23(月) 00:17:27 

    1043
    わたしもそーゆう話がしたい
    砂糖って勉強するときいいんだってよ
    甘いもの食べるとはかどるって、超好きな数学の先生が教えてくれた!

    +9

    -15

  • 1047. 匿名 2015/03/23(月) 00:17:38 

    新大阪駅近くのスタバなんて夕方からはスマホを長時間やってるお一人様が多いんだけどね。

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2015/03/23(月) 00:17:39 

    1041
    これだから最近の若者はって言われるんだわ
    お察し

    +5

    -1

  • 1049. 匿名 2015/03/23(月) 00:17:53 

    1043

    私はコーヒーブラックです!
    眠くならないしシャキッとするし!

    +6

    -8

  • 1050. 匿名 2015/03/23(月) 00:18:15 

    おめーらの不細工な娘の方がよっぽど邪魔なんだよ
    保育園幼稚園帰りに連れてくんなギャーギャーうるさい

    +6

    -13

  • 1051. 匿名 2015/03/23(月) 00:18:45 

    スタバ一番美味しくない。

    +9

    -3

  • 1052. 匿名 2015/03/23(月) 00:18:52 

    1031
    トピ主さんも他の勉強肯定派の人達も混雑時は避けるべき、混んできたら席あけるっていうのは満場一致だよ。
    先に入って勉強してるからって、後から来たお茶しに来た人にどっか他に行けってちょっと…。

    +31

    -1

  • 1053. 匿名 2015/03/23(月) 00:20:09 

    いっそのこと学生限定のカフェを作ってほしいわ。
    そしたらそのカフェに立ち寄ることは絶対にないし。

    +27

    -2

  • 1054. 匿名 2015/03/23(月) 00:20:37 

    元々スタバのトピではないのに、もうスタバの話題になっちゃってるし、混んでるだの不味いだの言われてかわいそうね。

    +19

    -2

  • 1055. 匿名 2015/03/23(月) 00:21:56 

    1037のでいいじゃん。

    勉強するのはいいけど(もちろん禁止店舗以外)
    ・混雑時以外
    ・注文はする
    ・片付けはする

    +19

    -1

  • 1056. 匿名 2015/03/23(月) 00:23:22 

    1046さん
    へぇ、無意識に砂糖足りないなって感じでいつも二つになるんだけど、これは頭足りてないから自然と甘いものを欲するのかな?笑
    てかその先生の話の方が興味あります(*^^*)

    1049
    大人ですね!
    私はコーヒーは漢方薬並みに苦手なんですけど、飲める友達とか見てかっこいーなーていつも思ってます!!

    +1

    -15

  • 1057. 匿名 2015/03/23(月) 00:24:10 

    1055
    ここでそんな決めゴト作っても日本中の人がここを見てるわけじゃないから意味ないと思う、、、

    とりあえずここのトピはカフェで勉強する人達で色々話す場!

    +4

    -11

  • 1058. 匿名 2015/03/23(月) 00:24:25 

    上でも出てたけど、勉強したいなら勉強カフェがあるよ。

    http://benkyo-cafe.net/

    東京大阪だけでなく宮崎や那覇にもある。
    ワンドリンクさえ頼めば大丈夫みたいでたまに〇○講座とかもやってる。

    他にも月数千円~1、2万のロッカーありの自習室もあるから探してみるといいよ。
    数千円なら毎日カフェ行くよりもよりも安い。

    ここに書き込む人なら、とっくに検索して知ってるのかもしれないけど(汗)

    +21

    -0

  • 1059. 匿名 2015/03/23(月) 00:25:47 

    おはさん達は自分達がやることは何でも肯定して、少しの批判を叩きのめすよね。
    学生とおばさん達って、どっちがマナーが悪いかっておばさん達だよ。
    自分達の都合がいいようにルールを作ってしまうんだもんね。

    +16

    -19

  • 1060. 匿名 2015/03/23(月) 00:27:18 

    近くのスタバは書店併設もあってか学生が陣取ってること多い(´`;)

    他店舗の人も休憩などで利用してるっぽいけど
    座れず隅に立ってお昼済ませてるの見ると切ない。
    私も息抜きで行くしゆっくり飲みたいけど大抵座れないから持ち帰り。

    +15

    -0

  • 1061. 匿名 2015/03/23(月) 00:28:42 

    なんかいちいちつっかかる必要ないのにね。
    カフェで勉強する派!っていったら、
    私はどこのカフェ綺麗だよーとかこれ美味しいよーとか、勉強今どこまで進んでる?とかの話かと思った。

    まさかカフェで勉強しない派の人による批判トピだとは…。

    +9

    -17

  • 1062. 匿名 2015/03/23(月) 00:29:12 

    迷惑だからね

    +14

    -6

  • 1063. 匿名 2015/03/23(月) 00:29:47 

    二次関数

    +2

    -6

  • 1064. 匿名 2015/03/23(月) 00:31:06 

    カフェを癒しの空間と書いているけど、オープンカフェなんかと違ってスタバ、ドトールなどはスマホやiPadやってる人が多いんだけどね。

    +3

    -3

  • 1065. 匿名 2015/03/23(月) 00:31:10 

    1059
    本当それだわ
    ここ見て一層オバサン嫌いになったわ
    臭そうなチビ連れてベラベラとうるさいし

    もうカフェで勉強する事は辞めない事にした

    +5

    -20

  • 1066. 匿名 2015/03/23(月) 00:31:29 

    イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、スレオニン、トリプトファン、バリン、ヒスチジン

    これを今日カフェ…ていうか塾行く前にマックでひたすら覚えた!歌にした!笑

    +8

    -10

  • 1067. 匿名 2015/03/23(月) 00:31:58 

    消しカスよりか食べカス飲み物の跡形とかの方がよっぽど嫌だ

    +8

    -6

  • 1068. 匿名 2015/03/23(月) 00:33:58 

    みなさん来年度から世界史と日本史分かれますか?
    うちの学校は、どっちか選べるんで私は世界史とりました!
    世界地図、小学生のとき見たらでかー!って感じだったのに、今見たら小さいなー世界、て思ってる。

    +5

    -14

  • 1069. 匿名 2015/03/23(月) 00:35:21 

    あぁ、やっと普通の話になってきた(/ _ ; )♡

    +2

    -16

  • 1070. 匿名 2015/03/23(月) 00:35:24 

    1067
    どっちもヤダ

    +4

    -4

  • 1071. 匿名 2015/03/23(月) 00:35:57 

    私は落ち着かないからしないけど
    うるさくしないできちっと片付けやマナーなど守ってくれたら、個人的には気にならない
    けど、勉強してるから周りの人達にうるさくしないようにしなきゃとかそういう気を使わせてしまってる事も少し頭の片隅に入れて欲しいかな
    何事もほどほどに…というか

    +20

    -1

  • 1072. 匿名 2015/03/23(月) 00:37:33 

    スイヘーリーベーボクの船
    ななまがりしっぷすくらーくか!

    +2

    -9

  • 1073. 匿名 2015/03/23(月) 00:37:58 

    577に同意…
    人が多くて出入りも激しい都会ではなし
    人が少なくて基本空いてる田舎ではあり
    勿論禁止されてる場所は除く。

    +3

    -3

  • 1074. 匿名 2015/03/23(月) 00:40:17 

    明日理科の授業でカエルの解剖です。。
    まぢ鬱。
    カエル殺すのもやだけど、まずそもそもカエル触れないってゆー。
    本当仮病したぃ。
    明日熱でないかな´д`

    +3

    -15

  • 1075. 匿名 2015/03/23(月) 00:41:43 

    自習室(隣と隣が隔ててある机)が一番捗った記憶があります。

    +4

    -1

  • 1076. 匿名 2015/03/23(月) 00:41:53 

    1074
    まじか!
    がんばれ!

    +1

    -10

  • 1077. 匿名 2015/03/23(月) 00:43:06 

    もと、カフェの店員してました。

    勉強、仕事、普通だと思ってました。
    自分も大学生の時利用してました。

    ただ、カフェ使っての勉強ってだいたい1時間。

    静かすぎると、逆に集中できないし、学校だと、知り合い来て集中できないし。

    カフェだと、気軽に一人で入れるし、ファミレスほどうるさくないしで利用してました。

    高校時代は学校の図書室で勉強して、図書室しまったら、学校近くのファーストフード行ってました。

    さすがに都心のカフェでは、できないですけどね。

    そして、店員からすると、2人しかいないのに、4人用のテーブルで4時間とかいるのに対して、1人で小さいテーブルで静かに勉強してる人のがイメージ良かったです。

    +17

    -6

  • 1078. 匿名 2015/03/23(月) 00:43:18 

    私は世界史ですよ。
    両親がセンター試験で日本史はきつかったから世界史がいいんじゃないのって。
    数ⅢCが全然解らないです…>_<…
    私と同じ理系の人、いますか?

    +1

    -13

  • 1079. 匿名 2015/03/23(月) 00:43:34 

    1075
    てへんに歩くの漢字が読めないです´д` ;

    +1

    -14

  • 1080. 匿名 2015/03/23(月) 00:45:24 

    勉強やPC広げて仕事も常識はずれだけど
    カフェで面談とか面接もやめて欲しい。

    +7

    -4

  • 1081. 匿名 2015/03/23(月) 00:45:32 

    1057
    いやいや、もちろん全国的なルールでは無く、このトピの流れではこういうことでいいんじゃないってことでしょ。
    じゃないと、勉強やめろとか図書館がネカフェがって話になっちゃうから。

    +7

    -2

  • 1082. 匿名 2015/03/23(月) 00:46:13 

    1078
    理系すごいですね!
    私は文系ですT^T
    むしろ体育と音楽と美術だけやってたいくらい…現実は勉強しなきゃですけどね笑

    +1

    -11

  • 1083. 匿名 2015/03/23(月) 00:47:12 

    1059
    もうそういうのいいよ。
    おばさんって言葉出すからややこしくなってるんじゃん。

    +8

    -3

  • 1084. 匿名 2015/03/23(月) 00:48:16 

    1079
    そーゆー時は、そのまま「てへんに歩く」て検索すると出てくるよ(*^^*)

    +3

    -8

  • 1085. 匿名 2015/03/23(月) 00:48:21 

    勉強だけが非難されてるんじゃなくて、長時間居座る客の大半が勉強してる学生なんでしょ
    スマホいじりだろうが読書だろうがおしゃべりだろうが、長時間席を占領するのは店に迷惑。

    コーヒー飲み終わるまではある程度何をしてようが問題ないよ
    でも飲食をしてもらうために店から提供されている座席だということを忘れるなと言いたい。


    +17

    -3

  • 1086. 匿名 2015/03/23(月) 00:52:29 

    1084
    まちだ!ありがとう!!!
    はかどるだった!

    +2

    -11

  • 1087. 匿名 2015/03/23(月) 00:52:40 

    集団だと結局最後は騒ぎ放題!
    うるさいから帰れ

    +7

    -3

  • 1088. 匿名 2015/03/23(月) 00:54:25 

    1079
    [捗る]はかどる ですよ( *・ω・)ノ

    +1

    -5

  • 1089. 匿名 2015/03/23(月) 00:58:04 

    邪魔

    +11

    -3

  • 1090. 匿名 2015/03/23(月) 00:58:11 

    英単語帳を見るとかならいいんでは

    がっつり筆記具使って問題解くのは消しゴムのカスを辺りに撒き散らすことになるからやめといたほうがいいと思う

    +15

    -0

  • 1091. 匿名 2015/03/23(月) 01:05:37 

    長時間いるのは学生だけと決めつけないでいただけますか?
    カフェには色々お客さんがいますよ。
    社会人だってスーツを着たまま居座っているじゃないですか。
    私たちは夕ご飯を家で食べるので父が帰宅する前には帰ります。塾がある日もです。
    門限はないけどお金がないのでずっとフラフラしていられないんです。
    一部分だけ見て、全部を知った気になるのって視野狭窄になる前兆です。
    高校生に言われて恥ずかしくないですか。

    +4

    -22

  • 1092. 匿名 2015/03/23(月) 01:08:58 

    てか消しゴム使ってる使ってないとか他の客から見たら分からんわ
    頭に消しゴム使いません、小一時間で帰りますって紙貼っておいてくれないと

    +7

    -3

  • 1093. 匿名 2015/03/23(月) 01:12:54 

    そもそも、長時間居座らないってならせいぜい30分~1時間くらいだよね。
    たったそれだけの時間で勉強終わるの?
    自宅や漫喫ならゆっくりできるのに、はなからやる気ないのかな?

    +16

    -1

  • 1094. 匿名 2015/03/23(月) 01:16:10 

    ※1091
    私も高校生だけどもう辞めときなよ(笑)
    ここのBBAのコメント結構2chまとめでも取り上げられて馬鹿にされまくってるから
    ヒステリックだの更年期だの高齢独身には甘いだのめちゃくちゃ言われてるよ

    +6

    -18

  • 1095. 匿名 2015/03/23(月) 01:16:47 

    1093
    長時間で何時間も粘る。
    だから問題にされてる。

    +10

    -0

  • 1096. 匿名 2015/03/23(月) 01:18:34 


    ここでモラルとか言われても説得力ゼロ

    +3

    -7

  • 1097. 匿名 2015/03/23(月) 01:19:27 

    1082
    体育や芸術ってイイですよね(*^^*)
    高1の時は家庭科があって楽しかったなぁ~
    新高3なんで、体育や芸術がなくなって数学2h、物理化学が2h、週4になります。
    文系も大変ですよね。英語がガッツリ増えるとか。
    お互い頑張ろうね(=´∀`)人(´∀`=)

    +3

    -9

  • 1098. 匿名 2015/03/23(月) 01:19:51 

    1094
    荒らしでしょ?
    もうやめてよ。

    みんなはどんな勉強してるのかな?

    +3

    -9

  • 1099. 匿名 2015/03/23(月) 01:27:15 

    逃げるようにスレタイと関係ないこと話し始めててわろた
    大好きなお勉強のスレたててきなよw

    +12

    -3

  • 1100. 匿名 2015/03/23(月) 01:27:17 

    意識高い系って今まで意味がよくわからなかったけどここ見てなるほど納得。

    +18

    -2

  • 1101. 匿名 2015/03/23(月) 01:30:57 

    いきなり伸びなくなったね

    +1

    -1

  • 1102. 匿名 2015/03/23(月) 01:32:44 

    なんちゃってであったとしても、自室をカフェ風にするというのがいいと思う

    改造が難しくても、掃除をしてすっきりと落ち着いた居心地の良い空間作りは
    可能だと思う

    +8

    -1

  • 1103. 匿名 2015/03/23(月) 01:33:37 

    ウザい
    邪魔

    +13

    -3

  • 1104. 匿名 2015/03/23(月) 01:33:43 

    寒い日にスタバでお茶してあったまろうと友達3人と行ったら、店内ほぼ勉強中の学生ばかり。

    お陰で寒い中、外でコーヒー。。。


    カフェでの勉強は、本当に迷惑。
    やめて欲しい。

    +34

    -9

  • 1105. 匿名 2015/03/23(月) 01:34:56 

    受験生のときは塾が休みの時とか、家の近くでやりたい時に、大学生なってからテスト前にマクドナルドで100円で粘ってました!
    地元の24時間の空いてるマックだと本当自由で集中出来ました。

    カフェでは社会人になってからかな。コンセント欲しいので。
    混んで来たらもちろん移動しますし、追加オーダーもします。カフェの値段の高さは場所代と言う認識ですが、店側が迷惑に思うのですか?

    +9

    -17

  • 1106. 匿名 2015/03/23(月) 01:35:35 

    カフェで勉強して頭に入るのかな。
    落ち着かない

    +24

    -4

  • 1107. 匿名 2015/03/23(月) 01:36:43 

    人の迷惑かもって考えたら普通やらなくない?
    私が学生の時ですらそう思ったよ。
    飲み物だけで何時間も居座る人達が世間から煙たがられてるのは知ってるよね?
    その行為と同じじゃないの?

    +26

    -4

  • 1108. 匿名 2015/03/23(月) 01:37:22 

    私はBBAの部類ですが、周りがうるさいほうが集中出来るタイプで、学生の時も社会人になってからもよくカフェ行って勉強してました。
    普通に注文して席で静かにしてたら何してても個人の自由かと。むしろうるさい子供に注意しない親のがよほどウザイ。それじゃおしゃべりや読書で長くいるのもダメって理屈になるかと(^o^;)カフェ利用者いなくなるわw

    +10

    -20

  • 1109. 匿名 2015/03/23(月) 01:41:38 

    オシャレなイメージに憧れて試したけど、2回くらいで止めちゃった!
    お金無くなるし、周りの目が気になるし、楽しそうにお茶している人がいる中で自分はボッチ勉強っていうのが妙に寂しくて…笑
    私には自習室か図書館の個人ブースでの勉強が合ってました。

    +19

    -3

  • 1110. 匿名 2015/03/23(月) 01:43:35 

    すいてる時間だからという理由で1人許せば、口コミで増えて集団で占拠しだす。
    そういった長居して勉強する奴らのせいで、回転率をあげるために、
    うるさい不快なBGMと、寒すぎる空調、堅すぎるイスを導入せざるを得なかった店舗も多い。

    その結果、通常客がとばっちりを受けて客足が遠のき、売上がさらに下がるという悪循環。

    営業妨害以外のなにものでもないw

    +24

    -3

  • 1111. 匿名 2015/03/23(月) 01:43:52 

    以前、席がほとんど勉強してる方で埋まっていて
    席に座れなかったことがあります。私の後から来た人も「座れないね~」って言っていました。

    勉強するのは構わないですが、もう少し、周りに気をつけて勉強してほしいなとは思いました。

    +31

    -1

  • 1112. 匿名 2015/03/23(月) 01:45:08 

    家だと集中出来ないっていうのはすぐにだれてしまうとかそういう事?
    まずそこに問題があると思うのだけど。

    +23

    -2

  • 1113. 匿名 2015/03/23(月) 01:45:11 

    家か学校、塾とかでしか勉強したことなかったから、カフェで勉強してる子見ると不思議。何でこんなとこでしてるの?って感じで。そういう気持ちだから、混雑してるときに勉強してる人を見ると、よそでやったらいいのにって思ってしまう。

    +18

    -2

  • 1114. 匿名 2015/03/23(月) 01:46:49 

    カフェ店員ですが、カフェでの勉強は、クレームにもなるし、コーヒー一杯で何時間も席を占領されては、やはり迷惑です。

    前の方のコメントに「1杯何時間までと書いてないから無制限だよね?」とありましたが、そんな捉え方されてるとはびっくりでした。

    常識の範囲内って言葉を最近の学生さん達はご存知ないんですね。

    +43

    -7

  • 1115. 匿名 2015/03/23(月) 01:53:21 

    1114
    書いてないからOK。
    言われないからOKって怖いですよね。
    非常識な自分たちが常識だと思ってるから何言っても、おばさんが…としか返せない。

    +25

    -2

  • 1116. 匿名 2015/03/23(月) 01:55:44 

    勉強アピールだと思ってた。

    回転数とか考えれば大学生ならわかりそうなもんだけどね。
    そんなんも分からないならもう勉強するの辞めちまえ(笑)

    +12

    -3

  • 1117. 匿名 2015/03/23(月) 01:56:21 

    読書なら良いよね?
    なんか怖くなってきました…。

    +8

    -7

  • 1118. 匿名 2015/03/23(月) 01:56:23 

    トピズレだけどカフェでの勉強って学生の中でも特に女の子が多くない?気のせいかな

    +24

    -4

  • 1119. 匿名 2015/03/23(月) 01:56:57 

    お勉強の前に道徳心とか羞恥心とか常識とか身に付けて欲しい。

    +15

    -3

  • 1120. 匿名 2015/03/23(月) 01:57:11 

    電車の待ち時間にカフェで参考書開くこともあるのですがだめですか?
    なんか敏感になりすぎな気がする

    +4

    -9

  • 1121. 匿名 2015/03/23(月) 01:59:38 

    1118
    意識高い系だからね

    +9

    -0

  • 1122. 匿名 2015/03/23(月) 01:59:52 

    モラルのかけらもないね。自分がここで勉強してたらどうなる。とか考えないんだね。勉強できても人として失格だわ。

    +14

    -2

  • 1123. 匿名 2015/03/23(月) 02:00:31 

    10年以上前は、割とその辺は緩くていい時代だったけれども、
    今のノルマ主義のチェーン店やらファミレス系は、監視カメラの顔認識で“登録された迷惑客”が来店するだけで分かるシステムで、
    席に座っただけで急にBGMが大きくなったり、空調が寒くなったら顔認識に登録されてると思ってくださいw

    めんどくさい時代になったねw

    +14

    -4

  • 1124. 匿名 2015/03/23(月) 02:02:23 

    自分でお金を稼いだことがないガキだからカフェで勉強するんでしょうね。社会の仕組みもわからないガキにはこまったものです

    +14

    -4

  • 1125. 匿名 2015/03/23(月) 02:03:15 

    1123
    そんなシステムあるの?
    周りの客はとばっちりもいいところだなぁ…

    +13

    -0

  • 1126. 匿名 2015/03/23(月) 02:03:40 

    1117
    怖いならやめとけ
    1120
    君が鈍感なだけ

    +8

    -1

  • 1127. 匿名 2015/03/23(月) 02:08:08 

    学歴コンプが騒いでるようにしか見えないけど…。
    ちなみに国立医学部ですがカフェ勉してますよ笑

    +7

    -23

  • 1128. 匿名 2015/03/23(月) 02:09:39 

    あ~みたことある。休日にカフェで大好きな甘い物食べてのんびりした午後を満喫してたら子供数名がきてジュースのみを注文して勉強始めて永遠とキャピキャピうるさくて我慢できず出てきたわ。それ以来カフェで勉強する子供見ると避けるようになった。本当に迷惑

    +15

    -2

  • 1129. 匿名 2015/03/23(月) 02:11:51 

    珈琲1杯のんで、1時間位カフェにいたとして、
    1久々に会った友人とカフェでお茶する人
    2勉強する人
    3読書する人

    勉強だけ責める理由まじで教えて(*_*)

    +9

    -15

  • 1130. 匿名 2015/03/23(月) 02:11:59 

    高学歴意識高い系の1127さんがご来店(笑)
    席空けな(笑)

    +13

    -5

  • 1131. 匿名 2015/03/23(月) 02:15:25 

    目の前で低学歴にならないように高校生が頑張ってる姿見てたらイライラしますよね。

    +3

    -12

  • 1132. 匿名 2015/03/23(月) 02:17:57 

    カフェで勉強するのは田舎の高校生と部屋の狭い貧乏な高校生。
    あまり都会じゃいないよ。
    郊外ならいそう、それと地方。

    +13

    -2

  • 1133. 匿名 2015/03/23(月) 02:19:20 

    1128
    頑張って子連れ批判してるけどトピずれね

    +10

    -3

  • 1134. 匿名 2015/03/23(月) 02:20:47 

    私もするよ!別に混雑時じゃなかったら迷惑じゃないし。スタバのコンセプトは居心地のいい空間の提供だから売れたって本読んだことあるよ。世の中には喫茶店はお茶飲む所云々いう人もいるけど、そーじゃない喫茶店もあるから、店のコンセプトによるんじゃない?Wi-Fi使えますとか、書いてる店が、茶飲み以外迷惑とか考えてるわけないじゃん。
    既出の看板も17時まではとか、混雑時指定でやめてと言ってるんだから、空いてるときは迷惑じゃないんだよ。そりゃ客が入ったほうがいいんだから。

    +6

    -13

  • 1135. 匿名 2015/03/23(月) 02:21:10 

    1127
    国立医学部なのに頭悪すぎ。常識無さすぎ。
    お勉強が出来てもそれじゃダメでしょ。
    どうせ言っても低学歴が…って思うだけなんだろうけど、学歴なんて見た目じゃ分からないんだから、あなたもおバカな学生の一部だよ。

    +23

    -5

  • 1136. 匿名 2015/03/23(月) 02:23:18 

    スタバのコンセントって使ってもいいんだっけ?
    コンセント自由に使ってもいいのってマックとルノアールだけだった様な…
    記憶違いならごめんなさい

    +5

    -1

  • 1137. 匿名 2015/03/23(月) 02:25:43 

    1129
    飲食店に筆記用具を広げるのは常識的になし
    人それぞれだとは思うが大抵の人は騒がしい所で集中出来ないのでカフェは勉強する場所には向かない
    帰ろうと思えば帰れる学生が場所をとって勉強すると、時間を有効的に使おうとしている人が使えない
    そして1はなんの問題もない
    3もカウンター席なら問題ない

    +6

    -3

  • 1138. 匿名 2015/03/23(月) 02:26:00 

    なんかさせっかく寛げる空間なのに勉強してる人がいると場に似つかわしくなくてこっちが何故かがっかりしちゃうんだよね(´・ω・`)気落ちするというか…。

    あそこはこの時間いつも学生が勉強してるからやめておこうってお客さんいると思うよ。
    私がそうだったし。

    +19

    -3

  • 1139. 匿名 2015/03/23(月) 02:26:16 


    1127
    都内?
    地方の国立大なら自慢にもならない。


    ちなみに、うちは親族一同開業医だから。
    ちゃんと家で勉強してましたけど?


    +10

    -12

  • 1140. 匿名 2015/03/23(月) 02:27:28 

    スタバでも他のカフェでも勉強してる。
    悪いなんて全く思わない。

    +4

    -18

  • 1141. 匿名 2015/03/23(月) 02:29:27 

    1127
    国立の医学部なら医学部図書館で勉強すればいいじゃん、専門書も論文もいっぱいあるし。邪魔

    +18

    -6

  • 1142. 匿名 2015/03/23(月) 02:31:57 

    1139
    学歴自慢はどっちもトピずれ。
    ウザイです。

    +15

    -3

  • 1143. 匿名 2015/03/23(月) 02:36:26 

    1134
    店員さんに迷惑ですかって聞いたの?
    それとも自分で迷惑じゃないって思い込んでるの?
    居心地のいい場所を周りを見ない人達の行為が潰してるんじゃないかな
    お勉強にWiFiは必要なのかな?使えるからといって勉強歓迎なわけではないでしょう
    時間指定してるのは、そうしないと勉強肯定派からクレームがくるからかと

    +9

    -1

  • 1144. 匿名 2015/03/23(月) 02:37:42 

    1142
    おまえもな

    +5

    -11

  • 1145. 匿名 2015/03/23(月) 02:42:03 

    偏差値高い私大の学生だけど、高校時代はカフェで勉強なんかしなかったよ?同級生もそう
    塾と図書館で勉強する人が多くて、お金無い人は学校の教室、本当に頭良い人は自宅
    喫茶店は塾帰りにたまに友達と「疲れたねー」って言い合いながらお茶するくらい

    大学生になったら急いでる時にスタバでES書くようにもなったから、「混んでない時・ゴミは持ち帰る・騒がない・短い時間」を守れば勉強してもいんじゃないかなーと思うようになった
    まあ、それが守れない学生さんが多いからここでは叩かれてるのかもしれないけどさ

    +19

    -5

  • 1146. 匿名 2015/03/23(月) 02:42:09 

    テスト期間中1.2回だけ行きます。
    結局カフェに行っても集中できないので
    気分転換代わりですね。
    テスト期間は他の学校ともかぶりますしいつも混んでます。

    +4

    -10

  • 1147. 匿名 2015/03/23(月) 02:53:28 

    私は大学と高校がいっぱいあるところに住んでるんだけど、テスト期間はすごい混み様だよ
    何故かスタバだけ異様に混んでるw
    近くにエクセル、ドトール、ミスド、タリーズ、ルノアール、マック、他個人店等々…
    いっぱいあるのに大体スタバだけ異様なくらい勉強の学生が多い
    椅子がゆったり出来るからかな?

    +5

    -1

  • 1148. 匿名 2015/03/23(月) 02:54:35 

    スタバで勉強してた友達はクラス最下位のバカ!

    私は家で勉強して、日商簿記2級、全商簿記1級
    全経簿記1級、電卓検定1級、情報処理1級、英検2級、漢検1級、珠算二段を取りました…!笑

    現在は薬剤事務の資格を取る為に自宅で勉強中、
    トイレの中が1番集中できるよ

    +8

    -13

  • 1149. 匿名 2015/03/23(月) 02:55:50 

    育ち悪いイメージ。
    親も常識ない人だろうなと思う。

    いくら医学部だろうが、一流大学だろうが、
    親が田舎者なんだろうなと思う。

    +9

    -5

  • 1150. 匿名 2015/03/23(月) 02:56:49 

    私は夕方6時から8時にかけて、よくカフェで勉強していました。ご飯時でカフェ(スタバ)は空いてたんですが、それでもダメなんでしょうか??ちなみにボールペンを使うので消しカス出ません。ソファー席を長時間占領するわけでもなく、長くて3時間ほど。

    友達とお茶しに来たら、カフェラテ1杯で5〜6時間いることもあるのですが、カフェで勉強の場合はカフェラテとミールでせいぜい3時間ほどです。もちろん、お茶だけしたくて20分で帰ることもあれば、テイクアウトのこともあります。

    カフェでの行動は何が正解なのでしょうか。
    混んでいれば、別の行動をそれぞれとればいいと思います。いちいち、他人を観察して非難するなんて発想、なかったです。

    +8

    -12

  • 1151. 匿名 2015/03/23(月) 02:59:55 

    1145
    語るに落ちるってこのことか
    なるほどね〜

    +0

    -3

  • 1152. 匿名 2015/03/23(月) 03:00:20 

    学生の時は、家で勉強してました。
    カフェ行く移動時間が勿体ない。
    その時間でゲームとかしたいです。

    +9

    -1

  • 1153. 匿名 2015/03/23(月) 03:02:05 

    大声でしょうもない話してる奴らのほうが鬱陶しいわ

    +25

    -7

  • 1154. 匿名 2015/03/23(月) 03:03:52 

    田舎のバスでオニギリ食ってるバアサンとか、畑仕事で外で飯食う感覚の子孫がやってるとは思うね。

    +3

    -4

  • 1155. 匿名 2015/03/23(月) 03:04:31 

    1136
    いまどきスタバのコンセントを使っていいんだっけなんて言ってる人にびっくりする
    スタバは最近は都心でも一人できて勉強やパソコンなどの作業しやすいようにコンセントがついてる席が沢山ある
    その席は大きなテーブル一つに8人くらい座れてコンセントもついてるけどそこに座る人は皆勉強とかパソコンで作業、読書とかしてるよ。

    +9

    -5

  • 1156. 匿名 2015/03/23(月) 03:06:37 

    自分できちんと説明と責任が持てる行動してるならカフェで勉強もマナーの範疇ならいいんじゃない
    一部でも批判されるってわかってる行動を取るのはトラブルを起こしかねないから、周りをよく見て判断できるならいい
    そうすると周りばかり気になって勉強に集中出来ない様な気もするけどねw
    カフェで勉強はかなり起用な子じゃないと捗らない難易度高い行為だと思うよー

    +21

    -6

  • 1157. 匿名 2015/03/23(月) 03:07:45 

    やっとまともな方が出てきて良かった(*_*)
    カフェで勉強したって、マナー守ってればいいと思うよ。

    +11

    -8

  • 1158. 匿名 2015/03/23(月) 03:07:54 

    1133
    1128は子連れ批判じゃないんじゃない?

    +3

    -0

  • 1159. 匿名 2015/03/23(月) 03:10:08 

    そもそも勉強=学生・生徒って?
    あっ、大学生が学生
    中学高校生が生徒ね。

    社会人は勉強しないの?9月〜10月に必死になって勉強しているのは、宅建受験者じゃん。
    それもカフェを生徒や学生より陣取りしてさ。
    TOEFLの試験前なんて、そこかしこでテキスト持って頑張っている。
    まぁ、どこでも集中して出来る能力があるからこそ社会で成功しているんだろうけどね。

    +7

    -8

  • 1160. 匿名 2015/03/23(月) 03:11:11 

    1155
    調べたら全店でやってるサービスじゃないみたいだよ
    店舗によっては許可が必要だって
    一部の席のみのところもあるみたい

    +16

    -2

  • 1161. 匿名 2015/03/23(月) 03:14:50 

    1160
    全店舗ではやってないけど何年か前に比べたら明らかにそういうサービス取り入れてる店舗が増えてる。
    店側もコンセントを付けることで一人でパソコンで作業しにきたり勉強する人が増えること分かってて、そういう客を対象にしだしてることも見て取れるってこと。

    +6

    -12

  • 1162. 匿名 2015/03/23(月) 03:15:14 

    お金払ってゆっくりお茶飲みながら、
    静かにしてれば、どう過ごしても個人の自由でしょ。
    勉強だけがいけないとか、その方が何の権利があって言ってるのか分からない。
    ビジネスマンがパソコンしたり、読書したりしてるのに勉強だけがいけない理由を教えて欲しいわ。

    +22

    -9

  • 1163. 匿名 2015/03/23(月) 03:16:10 

    スタバにしろ、地域の一等地に建てて固定資産税分をコーヒー代に上乗せしたものが売値として提供されているのに、談笑には長時間可で勉強や読書には提供しないって不公平だよね。
    談笑にだってコーヒー一杯で粘る人がいるのに。

    +18

    -6

  • 1164. 匿名 2015/03/23(月) 03:16:32 

    やっとまともな人達がみとめられはじめたね

    +8

    -10

  • 1165. 匿名 2015/03/23(月) 03:17:43 

    コンセントうんぬんは勉強客を見越してじゃなくて持ち歩ける携帯端末の普及率に合わせてだと思うけどな〜

    +19

    -5

  • 1166. 匿名 2015/03/23(月) 03:18:29 

    ホントだよね。
    別に何したっていいじゃんね。

    +8

    -15

  • 1167. 匿名 2015/03/23(月) 03:20:53 

    1165
    だからー仮にそうだとしてもコンセントを使って長居する人が増えること位店側は分かってるでしょってことーー!!(笑)

    +8

    -13

  • 1168. 匿名 2015/03/23(月) 03:21:47 

    ババアの嫉妬とか学歴コンプとか言ってる頭の悪い子がいるけどさ
    地元でちょっと人気の食べ物屋に混雑してる時間に友達と食べに行った時とか
    食べ終わった客が目の前でメイクのチェックとかしてダラダラしてたら「食ったら早く帰れよ!」って思わん?
    でもその客は「スマホいじるななんて書いてない」「食べたらすぐ帰れなんて書いてない」
    「注文して食べたから自分も客」「大声で喋る客の方が迷惑」とか言ってんの。
    こういう事だと思うんだけど、そう考えたら自分の言ってる事がどういうことかわかんないかな。

    +15

    -7

  • 1169. 匿名 2015/03/23(月) 03:21:48 

    学生への嫉妬ではなく、
    やりたい事や目標を持って頑張っている姿に嫉妬している怠け者こそ、マイルールやマイマナーを常識と擦り替えて叩く根拠にしているんじゃないかと思った。

    +23

    -11

  • 1170. 匿名 2015/03/23(月) 03:22:21 

    勉強してる人ばかりで喫茶店入れなかったって人いるけど、長く談笑してる人がいて入れない場合も同じだと思う。
    テスト前混むとかいっても、昼間は主婦多いし、仕事終わる時間は仕事帰りの人で混んでるし、皆それぞれ混雑時間あるから、勉強だけを否定するのはおかしいとおもう。

    +19

    -11

  • 1171. 匿名 2015/03/23(月) 03:23:01 

    1165
    じゃー勉強で長居しちゃダメだけど、携帯のコンセントを使ってずっといるのはいいってこと??

    +3

    -16

  • 1172. 匿名 2015/03/23(月) 03:25:27 

    1168
    全然思わない。
    メイク直しをしようが、テーブルチャージが含まれた食事代を支払うんだから権利があるんじゃないの?

    +7

    -18

  • 1173. 匿名 2015/03/23(月) 03:25:36 

    1168
    あなたの文章がおかしいことは分かります。
    食べたら早く帰れよ、は、勉強に限らず、話してるだけで長い人にも言えると思いますよ。

    +11

    -5

  • 1174. 匿名 2015/03/23(月) 03:25:55 

    カフェって、座って寛ぎ、軽く飲食するとこだと思うけど、そこでがっつり勉強してるっていうのがもう場違いなんじゃないかな。
    個人の自由っていう人も多いだろうけど、どこでも何でも好き勝手をしていいわけじゃないし、それをするべき場所なのかってことを考えると、カフェは集中して勉強する場所ではないと思う。

    +18

    -8

  • 1175. 匿名 2015/03/23(月) 03:26:15 

    1168
    うーん。(笑)なんかなー。(笑)

    +3

    -8

  • 1176. 匿名 2015/03/23(月) 03:28:52 

    IKEAは平日学生だらけだよ。ドリンクバー安いからみんな居座って勉強してる。

    +5

    -5

  • 1177. 匿名 2015/03/23(月) 03:28:57 

    ちょっとまってw
    私はコンセントの話してるけど勉強反対派じゃないんだけどw
    ただ店側はコンセント設置については勉強客のためっていうか携帯端末の普及率に伴って電源設置の期待、要求が増えたからだと思ってる
    個人的にはね!その使い道が勉強の調べ物による電源確保なのか、本当にただの緊急充電なのかは各客によって違うだろうし
    統計なんかは私は知らないからなんともえないけど
    勉強についてはマナー守ってればそんな問題とは思ってないよ

    +16

    -6

  • 1178. 匿名 2015/03/23(月) 03:30:50 

    いやいやー別にカフェで勉強してようが、本読もうが大声出して喋って迷惑かけたり、混雑しても退かないとかしない限り別にいいと思うんだけど!
    そんなのもいちいち言われないといけないの!?おかしくない!?勉強してるから静かにして下さいって言われたらまた話は別だけどお互い自由にしましょうって場なんだから!

    +14

    -7

  • 1179. 匿名 2015/03/23(月) 03:34:51 

    迷惑どうこうの前にまずカフェに行こうという発想が不思議なんだけど…

    私は家、早朝や放課後の学校、行き帰りのバスの中で勉強したよ。
    だって僅かな時間も惜しいもの。移動時間や移動距離は最低限に抑えたいじゃない?
    「手間やお金をかけてまで静かとは言えない場所に自ら行く」って、本気で勉強したい人がすることとは思えないんだけど…

    +24

    -9

  • 1180. 匿名 2015/03/23(月) 03:35:17 

    1168が頭悪かったね

    +5

    -3

  • 1181. 匿名 2015/03/23(月) 03:38:41 

    1179
    そんなの人によらない?
    あなたはそうかもしれないけど、カフェで勉強したい人もいる訳じゃん
    カフェで勉強してる人が本気で死ぬほどやってて時間がない人だけじゃないかもしんないじゃん
    ゆっくりリラックスしながら自分の好きなカフェで他人に迷惑かけずに勉強したい人もいるよ。

    +10

    -14

  • 1182. 匿名 2015/03/23(月) 03:40:54 

    1179は、でしょ?
    皆、個性はバラバラなんだから。
    1179がそうだから、皆もそうだと断定するには根拠が弱いわ。
    それにね、現代は子供部屋で勉強するよりリビングダイニングで勉強する方がより捗るって最初から新築のリビングダイニングに勉強机を据え付けるお宅もあるんですよ。
    特に東大を目指す家庭は。

    +5

    -12

  • 1183. 匿名 2015/03/23(月) 03:43:05 

    カフェって、くつろいで、お茶するところ。

    勉強するところではない。

    客の回転率も、悪くなるから、ハッキリ言って、店側からすれば、営業妨害の領域。

    わざわざ、カフェで、勉強する意味もわからん!

    あと、メッチャ騒がしい集団も、邪魔!

    両者共、親に、きちんと『場所をわきまえる』ということを教えて貰えなかったんだろうな・・・と、思います。
    電車で、化粧するタイプの人間と、何ら変わらない。

    +24

    -10

  • 1184. 匿名 2015/03/23(月) 03:43:06 

    なんか、勉強してる人の反論が「長話する人だっているじゃん!あれも迷惑行為じゃん!」なんだよね。
    うん、迷惑だよ。勉強してる人も長話してる人も、店員が繰り返し水を替えたり傍で掃除し出したら出て行けってことだよ。

    +18

    -3

  • 1185. 匿名 2015/03/23(月) 03:44:34 

    まだやってんのwww


    真夜中は勉強賛成派が増えたのね!
    やっとまともな人が出てきたとか、うけるw
    こんな時間に起きてる人間がまともとかwww

    あ、わたしも含めてね!

    +11

    -8

  • 1186. 匿名 2015/03/23(月) 03:45:40 

    小学校や中学校の宿題、自主勉はどうしてたんだろ
    まさかカフェで?

    +14

    -3

  • 1187. 匿名 2015/03/23(月) 03:47:22 

    1183は論理的思考がなされていないですよ。
    自分の好き嫌いで尺度を決めていますよね。

    +1

    -11

  • 1188. 匿名 2015/03/23(月) 03:48:16 

    お茶したくてたまたま行ったら混んでて座れなくてイラッとする。
    勉強してる人になら批判してもいっか!って感じで否定してる気がするんだよね。

    気持ちは分かるけどさ、しょうがないじゃん。自分が来たタイミングが悪かったんだから。

    勉強してる人も周り見て、席譲る必要もあると思うけど、そこまで熱くなって非難する必要あるのかな?

    +10

    -16

  • 1189. 匿名 2015/03/23(月) 03:49:12 

    時代はもう進んでいるのですよ。
    カフェで勉強するのは普通になりつつある。
    もうここで何を言おうが、この現状は変わらないんだよ。

    +9

    -19

  • 1190. 匿名 2015/03/23(月) 03:51:53 

    1186
    恐らく小中学校時代も家では集中できない状態だったから、
    学力の基礎が身についてないんでしょ。
    カフェ勉強大好き派のコメントを見ればわかるよ。

    +11

    -6

  • 1191. 匿名 2015/03/23(月) 03:51:57 

    このトピでおばさん恐怖症になりそう!!
    意見は曲げないし、押し付けるし、、、
    怖いわおばさん。完全に舐めてたわ。ごめんねおばさんたち!!

    +10

    -20

  • 1192. 匿名 2015/03/23(月) 03:52:05 

    回転率悪くなるのに勉強する長居する人のために電源付けるはずない。
    それは都合の良い様に捉えてるだけじゃない。
    みんなも長居してるからって自分達も大丈夫だと思うな。
    人の振り見て我が振り直せよ。
    他の客に迷惑がかかってないって思ってるのは自分達だけだろ。
    実際不快に思ったり、遠慮したりしてる人がいるってコメントいっぱいあった。

    +15

    -3

  • 1193. 匿名 2015/03/23(月) 03:52:58 

    店側が迷惑っていってる人は、店長とかなんですか??勉強だけ迷惑って勝手な理由で禁止した方が客減って迷惑だよ(^o^;)

    +5

    -14

  • 1194. 匿名 2015/03/23(月) 03:54:03 

    私高校生だけどカフェ勉してる人達と一緒にされたくないwそんなのやってない子たちだってたくさんいますよ~。

    +13

    -5

  • 1195. 匿名 2015/03/23(月) 03:54:32 

    1190
    そうやってらひとのことばかにしてると自分の子供が学生とかになったときめっちゃカフェで勉強しだすぞー(笑)

    +2

    -9

  • 1196. 匿名 2015/03/23(月) 03:55:53 

    じゃ何のために電源があんの?
    飾り?笑

    +3

    -11

  • 1197. 匿名 2015/03/23(月) 03:56:33 

    カフェは飲食店。普通の人の常識では、飲食店は勉強する場所じゃない。

    私はカフェ=休憩場所って考えだから、一息つける場所で勉強してるの見ると無駄なことしてるな〜って心の中で思ってる。

    +12

    -3

  • 1198. 匿名 2015/03/23(月) 03:56:48 

    高校生早く寝ろよ
    こんなとこ見てるのが1番教育に悪いぞ

    +14

    -3

  • 1199. 匿名 2015/03/23(月) 03:58:12 

    カフェじゃないけど、ファストフード店のコンセントにはパソコン、携帯、DSのアイコンがご丁寧に表示されてるけど?

    +3

    -11

  • 1200. 匿名 2015/03/23(月) 04:00:04 

    がるちゃんで一生懸命コメント書いてるカフェで勉強しますって人はさ
    その時間ちゃんと勉強しなよ。
    こんなとこで油売りながら「カフェなら集中できます」って
    言ってるのが馬鹿みたいなんだよ。

    +15

    -6

  • 1201. 匿名 2015/03/23(月) 04:00:31 

    30代はおばさん、気持ち悪いって言ってる人いるけど子供から見たら20代もおばさんだからね。
    そして60代から見たら30代は女の子って、言う人もいるよね。
    自分の物差しで物事はかるの辞めた方がいいよ。
    ちなみに私は今は29歳、来月で30歳になります。来月になると気持ち悪くなるんだ…笑

    +21

    -5

  • 1202. 匿名 2015/03/23(月) 04:00:40 

    お金払って、マナー守れば個人の自由、は筋が通ってると思う。
    勉強だけだめ。は何がいけないのか、具体的に教えて欲しい。休憩時間にパソコンするビジネスマンもだめなんですか?

    +4

    -17

  • 1203. 匿名 2015/03/23(月) 04:01:07 

    カフェは前までは飲食店だったかもしれないけどね、もうね、いろいろな用途で使われるようになってるの
    現状認めな
    昔はこうだった〜今の若者たちは〜っていいたいかもしれないけど、今はね、もうカフェは色んな用途で使われてるんだよ!

    +9

    -22

  • 1204. 匿名 2015/03/23(月) 04:01:52 

    1199
    飲食の間にご自由にお使い下さいって意味だよ
    長居させるためじゃないぞ

    +22

    -4

  • 1205. 匿名 2015/03/23(月) 04:02:38 

    田舎から遥々憧れのスタバに行って混んでいたからって八つ当たりしないでよ。
    スタバから500m以内にもう一軒スタバがあるし、ドトール、タリーズ、コメダ、珈琲館、サンマルクもあるじゃん。選べるのに何故スタバだよ。

    +5

    -17

  • 1206. 匿名 2015/03/23(月) 04:04:04 

    この前店内飲食OKのパン屋にもいたよ…。
    カフェ、ファミレス、パン屋、もうどこにでもいるね。

    ちなみに私ミニストップ店員だけどイートインっていう店内飲食用の席が設置されてるんだけど、そこでも勉強してる学生がいるよ。
    混んでないように見えても、席が空けば座る人結構いるんだけどな。
    パフェあるからさミニストップ。

    +23

    -3

  • 1207. 匿名 2015/03/23(月) 04:04:29 

    ゲームやスマホ、Wi-Fiの充電もあるだろうし
    学生のパソコンもあればビジネスマンのパソコンもある
    使い道なんて十人十色じゃないの
    しかも長居するために付けたんじゃないと思うの…

    +21

    -1

  • 1208. 匿名 2015/03/23(月) 04:05:02 

    もう勉強したから。
    余計なお世話。
    春休みぐらい自由に時間を使いたい。

    +2

    -15

  • 1209. 匿名 2015/03/23(月) 04:05:14 

    今も昔もカフェは飲食店だろ?(笑)

    +22

    -3

  • 1210. 匿名 2015/03/23(月) 04:05:41 

    これもう終わらないね(笑)

    +9

    -1

  • 1211. 匿名 2015/03/23(月) 04:06:26 

    カフェで勉強して長く居座られると店が利益上げれなくてめいわくでしょ

    +16

    -1

  • 1212. 匿名 2015/03/23(月) 04:06:34 

    1204
    じゃあ、飲み終わっても話してる人もだめですね。

    +6

    -8

  • 1213. 匿名 2015/03/23(月) 04:07:26 

    所詮ここにいる人たちは低レベル
    こんなとこで言い合いしてもしょーがないのに
    ヽ(^0^)ノ

    +2

    -13

  • 1214. 匿名 2015/03/23(月) 04:07:48 

    さすが夜中起きてるヤツは常識ないヤツ多いな。

    勉強する場所じゃないからカフェなんだよ。
    人と話したり飲物楽しむ場所。
    あれは勉強机じゃない。
    リビングテーブルで勉強するなと躾された人なら
    理解出来る。
    理解出来ないのは躾が半端な人間。

    +26

    -6

  • 1215. 匿名 2015/03/23(月) 04:08:01 

    何で話をするのは長時間okなんだよ。
    公園のベンチで話していれば?

    +2

    -18

  • 1216. 匿名 2015/03/23(月) 04:09:03 

    飲んでる間談笑、以外の人は迷惑、てことでしょうか。

    +3

    -7

  • 1217. 匿名 2015/03/23(月) 04:09:21 

    おばさんたちは自分が店入ったら席を譲って欲しい、自分の思い通りになって欲しいんでしょ

    +7

    -17

  • 1218. 匿名 2015/03/23(月) 04:10:33 

    1214
    そのリビングテーブルで勉強すれば、東大進学率が上がりますよと言われているんだけどね。
    情弱か。

    +6

    -13

  • 1219. 匿名 2015/03/23(月) 04:11:15 

    1214
    あんたも常識ないよ
    今はリビングで勉強した方が点数上がるって統計出てんのも知らないんか

    +13

    -8

  • 1220. 匿名 2015/03/23(月) 04:11:37 

    この時間あたりから、談笑好きの主婦層が起きて、勉強肯定をたたきはじめまーす(*^^*)

    +7

    -15

  • 1221. 匿名 2015/03/23(月) 04:12:28 

    1214だって起きてるからコメントしてるんじゃん。
    常識ないのはお互い様ねw

    +5

    -8

  • 1222. 匿名 2015/03/23(月) 04:13:02 

    1219

    人のことを「あんた」呼ばわりするあなたも常識ないよ。

    +4

    -11

  • 1223. 匿名 2015/03/23(月) 04:13:54 

    1220
    そうなのよね!(^^)
    またマイナスおばさんたちが登場するよ〜
    カフェで勉強肯定派頑張ろうね

    +9

    -17

  • 1224. 匿名 2015/03/23(月) 04:14:55 

    個人的には椅子や机が自分の高さでもない広くもない水気のあるところで勉強はしたくない

    +20

    -1

  • 1225. 匿名 2015/03/23(月) 04:14:57 

    フリーランスで食ベてる編集者です。
    打ち合わせはクライアントの職場である場合も多いですが
    双方の中間地点あたりのカフェで、ということもよくあります。

    打ち合わせから打ち合わせの間、時間が空くこともあり
    そういうときは1時間くらいはカフェやファミレスで仕事します。
    いちいち自宅に帰ってる時間なんてないですからね。
    もちろん混んでる店は使わないし、
    2時間以上あくときは、さすがに店を変えますけど。

    都内でフリーでやってる人は同じ感じだと思いますよ。
    知り合いの作家さんでも、外でしか書かないって人もいます。
    混んでない店で1時間程度、
    独りおとなしくPCに向かってることが悪とは思いません。
    待ち時間に仕事するのにオシャレもくそもありません。

    一部の真にマナーの悪い人たちのために
    白い目を向けられるのは残念ですね。
    もう慣れっこなので、やめる気はありませんが。

    +17

    -8

  • 1226. 匿名 2015/03/23(月) 04:15:10 

    結局同程度の頭の者同士しか分かりあえないんだろうな。
    見当外れな言い訳や既出の質問の繰り返しで、もうキリがないよw
    カフェ勉頑張って偏差値上がるといいね。

    +11

    -3

  • 1227. 匿名 2015/03/23(月) 04:15:13 

    1222
    こまか!姑か!

    +2

    -12

  • 1228. 匿名 2015/03/23(月) 04:16:17 

    常識がないって私らのことを言っちゃって。
    おばさん達って私らの払う年金で老後を生活するんでしょ?
    生活保護なら私らの税金ね。
    国に宝に言わないでもらいたいわ。

    +3

    -18

  • 1229. 匿名 2015/03/23(月) 04:17:29 

    カフェで勉強して良いことって何がある?



    +21

    -5

  • 1230. 匿名 2015/03/23(月) 04:17:35 

    1226
    嫌味ったらし!姑か!

    +1

    -7

  • 1231. 匿名 2015/03/23(月) 04:17:59 

    1228
    払ってから言おうか^^

    +11

    -2

  • 1232. 匿名 2015/03/23(月) 04:19:14 

    私らの払う年金?w
    私らの払う税金ならわかるけど
    まだ学生さんなら学生免除で年金払ってないよね?
    あと働いてる人なら自分で年金収めてますよ

    +15

    -0

  • 1233. 匿名 2015/03/23(月) 04:20:31 

    1231
    少なくとも納税は国民の義務なんだけど?

    +3

    -8

  • 1234. 匿名 2015/03/23(月) 04:21:15 

    日本中の女性!ストレスたまりすぎでしょ
    ここで吐き出してるんでしょ( ̄∀ ̄)
    普段人から相手にされないからここで頑張っちゃって( ̄∀ ̄)

    +3

    -14

  • 1235. 匿名 2015/03/23(月) 04:22:02 

    1233
    …で?

    +8

    -2

  • 1236. 匿名 2015/03/23(月) 04:23:28 

    じゃあ自分の家のリビングテーブルで勉強すれば効率あがるんじゃないかな!

    +22

    -3

  • 1237. 匿名 2015/03/23(月) 04:24:00 

    1226
    それぞれの意見と受け止められず、ひとまとめに頭悪いとか批判する人の方が的外れだと思いますよ(*^^*)

    +5

    -5

  • 1238. 匿名 2015/03/23(月) 04:24:05 

    1228
    おばさん達が働いて納めた税金で医療費負担とかしてもらってるんだよ。公立なら学費云々もね。児童手当とかもらってたんじゃないの?

    +10

    -2

  • 1239. 匿名 2015/03/23(月) 04:24:08 

    信じられない!
    やっぱ主婦って馬鹿なんだ。
    こんな大人にならないように明日も頑張ろっと。

    +6

    -20

  • 1240. 匿名 2015/03/23(月) 04:25:39 

    1239
    うんうん!明日もカフェでがんばろう!^^

    +7

    -13

  • 1241. 匿名 2015/03/23(月) 04:25:48 

    えーと私18でおばさんになっちゃうの?
    どんだけロリコンの国だ!ってのは置いといて…
    同じ学生から見てもう〜んて思う人はいるからね。
    学生全員がカフェで勉強することに肯定的なわけないよ。

    +11

    -5

  • 1242. 匿名 2015/03/23(月) 04:26:08 

    今、高校無料化、20以下の医療費免除、学割、払ってるのは大人だよ。
    さすが馬鹿過ぎる人はカフェで勉強してるね。

    +19

    -4

  • 1243. 匿名 2015/03/23(月) 04:26:22 

    なぜおばさんと決めつけるんだろうか
    高校生からみたら20歳の私でもおばさんなのか…

    +18

    -3

  • 1244. 匿名 2015/03/23(月) 04:26:47 

    スタバに限っては店員さん自身が席に座って休憩時間に仕事したり商品の勉強したりしてるのを見かける。
    会社自体がそういう姿勢なんだから、勉強禁止を掲げてる店舗以外で常識の範囲内での勉強や仕事の利用は店側も特になんとも思ってないのでは。


    逆に「カフェは勉強するところじゃない」とカフェ勉=即悪みたいな反応で排除しようとする方が一種の営業妨害になり得ると思う。

    +11

    -9

  • 1245. 匿名 2015/03/23(月) 04:27:08 

    1240
    私も明日もカフェで勉強します〜がんばろ!

    +6

    -11

  • 1246. 匿名 2015/03/23(月) 04:27:17 

    てか、カフェで勉強ってだけで1200コメまで伸びてるとこがすごいwww

    +10

    -1

  • 1247. 匿名 2015/03/23(月) 04:27:27 

    学生が勉強する姿にさえイラつくの?
    微笑ましいじゃん。全然良いと思う。

    +9

    -15

  • 1248. 匿名 2015/03/23(月) 04:28:36 

    カフェで勉強してる学生、生徒、社会人は、地方から上京してきてる人と、その子供だと思って見てる。

    +7

    -3

  • 1249. 匿名 2015/03/23(月) 04:29:02 

    主婦イコール馬鹿なの?じゃあ馬鹿に育てられたあなた可哀想

    +15

    -2

  • 1250. 匿名 2015/03/23(月) 04:29:35 

    やっぱ主婦って馬鹿なんだ!って発言、いらん人まで敵に回してない?
    肯定してる人の中にも主婦はたくさんいるでしょうよ

    +10

    -0

  • 1251. 匿名 2015/03/23(月) 04:29:48 

    あっ、児童手当ってウチはもらえないんだけど?
    所得制限があるから、税金をたくさん納めても還元されないのね、みたいなことをママが言ってたわ。

    +0

    -19

  • 1252. 匿名 2015/03/23(月) 04:31:46 

    読書やビジネスマンのパソコンもだめなのか、に誰も答えてくれない(;_;)
    立場弱い学生叩きたいだけなんじゃん

    +4

    -23

  • 1253. 匿名 2015/03/23(月) 04:32:49 

    リビング勉強で東大行っても常識なくて出世出来ないだろうね。
    知り合いのの高卒母の息子、東大行けたが転職三昧でニート。
    そーいえばカフェで教科書広げてたな。

    +11

    -19

  • 1254. 匿名 2015/03/23(月) 04:33:04 

    だめだ意識高い系がじわじわくる

    +24

    -2

  • 1255. 匿名 2015/03/23(月) 04:33:12 

    煽れば煽る程食いついてくるって単細胞ねwww

    +1

    -10

  • 1256. 匿名 2015/03/23(月) 04:34:00 

    1253
    なんか論点違うし、屁理屈だし、わたし1253とは友達になれなさそうだわ

    +14

    -6

  • 1257. 匿名 2015/03/23(月) 04:34:03 

    新聞や雑誌がそこで読め、時の話題について談笑し、情報交換のできる場所として親しまれている。ってWikiに書いてあるから読書やパソコンは有りじゃない?

    +17

    -1

  • 1258. 匿名 2015/03/23(月) 04:35:22 

    とにかく批判されて怒る子はやんない事だね

    +21

    -1

  • 1259. 匿名 2015/03/23(月) 04:35:43 

    1251
    児童手当の所得制限を超える世帯にも月5000円が国から支給されてるはずだけど?

    +12

    -2

  • 1260. 匿名 2015/03/23(月) 04:37:18 

    1252
    今までのレス読んでごらん?

    +10

    -1

  • 1261. 匿名 2015/03/23(月) 04:37:34 

    かわいそー今の若い子達
    何処でやろうと迷惑かけずやってんなら良くないー?これでカフェで勉強出来なくなって勉強しなくなったらおばさんたちのせいだよ
    どこでやってようが勉強することはとってもいいことじゃないの?

    +8

    -31

  • 1262. 匿名 2015/03/23(月) 04:39:25 

    1253の常識って何なんだろうね。
    知り合いに高卒がいるとか、東大卒のお母さんの学歴が必要な情報?
    学歴で判断するって下品で常識がないわ。

    +13

    -6

  • 1263. 匿名 2015/03/23(月) 04:42:04 

    ビジネスマンは時間に追われてるし
    そこまで長居してないんだよね
    勉強だけがダメとは思わないけど
    スタバのずらっと並んだ勉強する子達で埋まった座席をみると
    あーこりゃ当分座れないわってちょっとテンション下がるは下がる
    時間制限でもあればいいんだろうけど、なかなか難しいよね

    +30

    -2

  • 1264. 匿名 2015/03/23(月) 04:42:09 

    1253
    あーこうやって学歴とか気にして、相手のダメなところ探す人いるよね〜!見てて見苦しい!
    あなたよーく周りを見てご覧。友達いないから。気づいた頃には皆離れてるよ。そんな考えしか出来ない人に魅力なんてないもん

    +8

    -5

  • 1265. 匿名 2015/03/23(月) 04:47:31 

    どこでやってようが勉強するのはいいこと、か…。もうだめだ、寝よう。

    +22

    -5

  • 1266. 匿名 2015/03/23(月) 04:49:48 

    1265
    さっさと寝ろ

    +6

    -17

  • 1267. 匿名 2015/03/23(月) 04:51:18 

    1253の性格の悪さがじわじわくる

    +14

    -4

  • 1268. 匿名 2015/03/23(月) 04:53:59 

    人生消化試合のおばさん達、落ち着いて下さい!
    将来の夢に向って明日もカフェで勉強頑張ります♪

    +8

    -22

  • 1269. 匿名 2015/03/23(月) 04:54:57 

    1261
    カフェで勉強出来なくなったから、勉強しないって言う発想はなかったよ(笑)
    そういう子は、元々勉強する気がない子でしょ?私はそれでも良いと思うよ。
    困るのは自分自身だからね

    +27

    -3

  • 1270. 匿名 2015/03/23(月) 04:56:05 

    カフェで勉強してた人は、やっぱり大学落ちてました。
    集中出来ないし、あそこにわざわざ行って勉強しようと思わない。
    親がカフェに入った時、隣の学生が医学書だして、わざとらしく医学部生自慢して馬鹿な話に聞いてて恥ずかしかったと言ってました。
    親は医者です。
    だいたい、ナンパされたくて解りやすく教科書出してたり、ナンパ目的の馬鹿が多い印象です。
    社会人書類も会社名自慢や自分に酔ってアピールしたい人が人前でやってると。
    自意識過剰で恥だなと思います。

    +21

    -18

  • 1271. 匿名 2015/03/23(月) 04:58:01 

    1270
    それは単なる偏見でしょ
    イメージで話されても、、

    +13

    -10

  • 1272. 匿名 2015/03/23(月) 04:58:09 

    何故かスタバだよね
    他のところはちらほら見かけるくらい
    スタバはビッシリ

    +27

    -2

  • 1273. 匿名 2015/03/23(月) 04:58:14 

    1252さん
    ビジネスマンのパソコンは、帰社出来ない状況で案件対応しないといけないとか。休憩中でも仕事してる人とかだと思うから、そんな何時間居座るって事は無いんじゃない?
    居座ってる人は仕事じゃなくて、転職中とかビジネスマンじゃない人じゃないかと。

    +21

    -1

  • 1274. 匿名 2015/03/23(月) 04:59:01 

    本来目的とされてないことでもOKなら男がガルちゃんに書き込むのもOKやね

    +9

    -3

  • 1275. 匿名 2015/03/23(月) 05:01:49 

    勉強ではないけど、
    書類広げることはある。タブレットで仕事もする。

    +6

    -1

  • 1276. 匿名 2015/03/23(月) 05:01:49 

    中学生や高校生に本気になるって一体…

    +9

    -18

  • 1277. 匿名 2015/03/23(月) 05:03:39 

    ナンパ目的、あるかもね笑

    カッコ悪っ。

    今度から、そんな目で見ようっと。

    +13

    -10

  • 1278. 匿名 2015/03/23(月) 05:05:33 

    やたら句読点入れてくる関西弁っぽいレスの人が不気味です

    +0

    -15

  • 1279. 匿名 2015/03/23(月) 05:06:37 

    批判される事だという自覚を持って、マナーも守り混雑時と長時間は避けてればいいよ
    ここでぎゃーぎゃー反論してる高校生は自覚が足りないよ
    批判される事するってリスクあるんだよ
    そういうの理解した上で勉強してね

    +25

    -3

  • 1280. 匿名 2015/03/23(月) 05:09:23 

    勉強している学生に関わらず、
    何時間もくっちゃべって居座っている人達は
    大丈夫なの?
    たまにいるよね。
    そういうのは大丈夫なの?

    +7

    -19

  • 1281. 匿名 2015/03/23(月) 05:09:25 

    cafeで勉強する派は、そろそろ寝る頃かな。

    全てに常識外なんだろうね。

    +19

    -8

  • 1282. 匿名 2015/03/23(月) 05:11:11 

    普通に談笑してるつもりでも隣に勉強してる子がいる
    とうるさくないかなと気を使っちゃう
    なんかこっちが落ち着かない

    +22

    -5

  • 1283. 匿名 2015/03/23(月) 05:13:44 

    1282です
    変なとこで改行して読みづらくなってしまいました_(._.)_

    +2

    -2

  • 1284. 匿名 2015/03/23(月) 05:15:33 

    スタバ入ると本、ノート広げてる人に限ってチラ見される。
    勉強集中してないよね。
    ナンパ目的、アピール目的、あると思う。

    +25

    -7

  • 1285. 匿名 2015/03/23(月) 05:15:49 

    カフェって雰囲気も楽しみたい
    おしゃれで落ち着ける場を提供する代わりに割高だと納得して利用してる
    勉強客が多いと雰囲気もへったくりもない
    もちろん過度にうっさい客も

    +23

    -5

  • 1286. 匿名 2015/03/23(月) 05:20:09 

    ねむいわー

    +1

    -8

  • 1287. 匿名 2015/03/23(月) 05:26:30 

    じわじわくるにじわじわくるわw

    +8

    -9

  • 1288. 匿名 2015/03/23(月) 05:38:33 

    トピズレしますが
    以前、スタバでパソコン広げてるのは
    Windowsじゃない、Macintoshだよ笑
    って言ってる方がいて
    マジか?と思ってたら
    この前、スタバの前通ったら本当だった!www
    ガラス越しにリンゴマークがっ!!!

    フイタwww

    +10

    -4

  • 1289. 匿名 2015/03/23(月) 05:50:06 

    今どきスタバで勉強するのがオシャレとか思ってんでしょ


    それ言うのおばさんだけ。今どきそれぐらいでオシャレなんて思いませんよ。

    +10

    -24

  • 1290. 匿名 2015/03/23(月) 05:52:01 

    あまり学生のいる時間帯にカフェ入らないけど土曜日曜にカフェで勉強してる子はナンパ目的だと思ってました。

    +18

    -6

  • 1291. 匿名 2015/03/23(月) 05:56:02 

    ナンパ目的ってより私スタバで勉強してるのよ
    オシャレでしょ〜?ドヤァ!!だと思うよ
    実際はオシャレってより邪魔なだけ。家で勉強しろ、カス

    +29

    -9

  • 1292. 匿名 2015/03/23(月) 05:56:13 

    学生勉強頑張れ

    +7

    -12

  • 1293. 匿名 2015/03/23(月) 05:58:23 

    わざわざ、おばさんの隣で勉強しなくても良いと思う。

    +8

    -13

  • 1294. 匿名 2015/03/23(月) 06:30:26 

    汚いから~バイ菌持ち込まないで。

    +9

    -4

  • 1295. 匿名 2015/03/23(月) 06:53:36 

    テーブルの上に本やノート消しゴムとか一杯にしてる光景がカフェに合わない。
    雰囲気でカフェでお茶したいのに美観を損ない過ぎている。

    +23

    -1

  • 1296. 匿名 2015/03/23(月) 06:56:10 

    ナンパ目的と自分に酔ってるカフェ勉強。格好悪い。

    +16

    -5

  • 1297. 匿名 2015/03/23(月) 06:56:18 

    客がいなきゃ「勉強していいから来て」、と思うだろうし、客が増えたら「コーヒー1杯で長時間は迷惑」となる。
    店側が良しとしてるならいいんじゃないの

    +6

    -11

  • 1298. 匿名 2015/03/23(月) 07:03:41 

    私の働いてるファミレスでは勉強禁止してます!
    店員が来るたびに隠しながら勉強してる方たまに居ますが、それ集中できる?!って思う
    カフェなどで勉強したい人(特に友達と一緒)は、遊びたいけど罪悪感あるから気休め程度に勉強しとこーってゆう風にしか見えない

    +22

    -3

  • 1299. 匿名 2015/03/23(月) 07:05:56 

    本当に勉強に集中したい子は、学校、図書館、塾、家でやる。

    カフェの方が集中出来るなんて嘘、集中してると思い込んでるだけ。


    +25

    -4

  • 1300. 匿名 2015/03/23(月) 07:05:58 

    一人暮らしの学生なんですけど、
    試験前とかはよく近所のらんぷにいきます
    図書館は18時でしまっちゃうし、
    学校は土日にはあいてないので、
    夜や土日はカフェで勉強します。
    基本静かで集中できます、
    さすがに混雑時のモーニング時は
    しませんが、それ以外はガラガラなので
    勉強するために使わせてもらってます。
    はやく勉強机買いたい

    +5

    -10

  • 1301. 匿名 2015/03/23(月) 07:10:00 

    1300
    カフェ行くお金で机買える(笑)
    一体何のために勉強してるのか?

    +25

    -4

  • 1302. 匿名 2015/03/23(月) 07:17:29 

    スタバで勉強がおしゃれと思わないならなんでインスタやらTwitterで「スタバで勉強なう」ってアップする人が多いの?
    疲れてちょっと一休みしたいな〜って思った時に高校生・大学生に占拠されて席空いてなかった時は正直悲しいw
    だからスタバとかタリーズは常に満席前提で持ち帰りばかりだな…
    勉強してる子達はお家に勉強できる環境がないのかな?とも思うし。
    どのお店でもそうだけど、満席の中コーヒー一杯で何時間も居座るのは非常識だと思ってしまう

    +46

    -3

  • 1303. 匿名 2015/03/23(月) 07:20:52 

    カフェでノート広げるだけで恥ずかしい。

    +25

    -4

  • 1304. 匿名 2015/03/23(月) 07:21:36 

    主婦のママ会だって安いランチで何時間も大きな話声響かせて居座ってるけど、そうゆう人達は批判できないよね?
    たまに他のお客様から、うるさいと苦情きます。

    +16

    -25

  • 1305. 匿名 2015/03/23(月) 07:24:16 

    1304さん、それも十分迷惑だって多くの人が思ってますよ。
    ここはカフェで勉強する人について話しているから話題に上がっていないだけ。

    +32

    -4

  • 1306. 匿名 2015/03/23(月) 07:27:51 

    最近の学生ってカフェで勉強するんだね。
    バイトしてたけど、学生の頃はお金がなかったからスタバに行くのもごくごくたまにだったけど。
    この前、中1くらいの女の子がドトールで勉強していて驚いた…。

    +19

    -0

  • 1307. 匿名 2015/03/23(月) 07:30:30 

    毎回ではありませんが、
    本当にたまに喫茶店などで
    お店の混み具合をきにしながら
    勉強するときあります(^O^)

    +4

    -21

  • 1308. 匿名 2015/03/23(月) 07:32:31 

    一人で本を読むとかだったり
    平日に一人で少し勉強するならわかるけど
    友達とカフェで本気で勉強してる意味がわからない
    飲み物なくなっててもどかないし。
    邪魔。イライラする

    +31

    -2

  • 1309. 匿名 2015/03/23(月) 07:32:57 

    カフェ店員です。
    お席を待っている方もいらっしゃるので
    混雑時に居座られるのは正直辛いです…
    お勉強する場所としてではなく
    お勉強の息抜き出来る場所になれたらと思います。
    自分は学生時代の勉強は自宅派だったので
    あんなにガヤガヤしてる環境の中で
    よく勉強する気になるなぁと思ってしまいます。

    +45

    -4

  • 1310. 匿名 2015/03/23(月) 07:33:03 

    その空いてるって思ってる時間に本当は休憩で入りたくても入れなくてよそのカフェ探してるおばさんです

    +23

    -0

  • 1311. 匿名 2015/03/23(月) 07:34:58 

    どれ位の時間だったら居てて大丈夫なのかな?1時間くらいならいいかな?と思ったんですが…迷惑かなあ〜

    +3

    -17

  • 1312. 匿名 2015/03/23(月) 07:38:02 

    頭良い悪いはどーでもいいけど
    混みだしたら退散せーよな

    +25

    -1

  • 1313. 匿名 2015/03/23(月) 07:39:20 

    なんでそんな所でわざわざ勉強するの?
    混んでない時に入っても、その時々で混む時もあるからお客さんの入れ替わりが気になるから、長居に気をつかって落ち着かないよ。
    リビング勉強は、家にいるのは家族だけだし、生活音はそれ程気にならない。
    家族がテレビ見るって言ったら、自室勉強に切り替える。

    私がいちばん落ち着いて勉強集中出来るのはカフェではなく塾の自習室だよ。

    現役中学生より。

    +22

    -11

  • 1314. 匿名 2015/03/23(月) 07:45:03 

    カフェで勉強するのは勉強した気になってるだけ。

    +26

    -5

  • 1315. 匿名 2015/03/23(月) 07:45:59 

    これだけ迷惑してるって意見が沢山あるから
    そのうち店でトラブルが起きそう

    +24

    -1

  • 1316. 匿名 2015/03/23(月) 07:48:42 

    混んでてもどかないとか1杯で粘るとか、極端に迷惑な人が居るのもわかるけど、
    Wi-Fiとかコンセントとかをセールスポイントにしているお店でパソコンやったりするのは変ですか?
    子供走り回らせて自分たちは談笑、って親の方がどう考えても迷惑でしょ。

    +4

    -21

  • 1317. 匿名 2015/03/23(月) 07:54:25 

    カフェで勉強するオシャレ気取りと下品な顔付きで噂話をワイワイやってるババァが邪魔。

    +9

    -16

  • 1318. 匿名 2015/03/23(月) 07:57:46 

    スタバで勉強っていうのがステイタス化されてる。
    オシャレでしょみたいな。

    +21

    -2

  • 1319. 匿名 2015/03/23(月) 08:03:44 

    ついこの間まで大学受験でしたが、ココスでよく勉強していました。
    塾が22時に閉まるので、そのあと2〜4時間利用していましたが、席はほとんど誰もいないくらいガラガラでした。
    さすがにドリンクバーだけで居座るのは申し訳ないのでサラダや一品も頼み1000円〜2000円は支払うようにしていました。

    この時間に来る客はご飯食べて帰るかドリンクバーで何時間もおしゃべりしてる客なので、あまり迷惑にはなってなかったんじゃないかと思います。

    席も汚さず閉店前には帰ってましたし、昼間は利用したこともしようとも思ってません。

    さすがに昼間の混んでいるカフェでの勉強はどうかと思いますが、夜やガラガラの空いている時間帯ならまだいいのではないかと思います。
    (マナーを守れれば)

    家で勉強すればいいという声もありますが、一人暮らしのため静か過ぎて集中できませんでした。学校は進学校では無かったので自習室はお喋り場となっていて、教室は冷暖房がないため挑戦しましたが寒過ぎて長時間は無理でした。
    図書室は遠かったしご老人でいっぱいで勉強できる席はなかったです。

    以前テレビで、東大に行く子は自室でなくて、リビングで勉強する子が多いと聞きましたが、やはりある程度の雑音があるほうが集中できるんだと思います。

    +13

    -23

  • 1320. 匿名 2015/03/23(月) 08:04:00 

    わざわざ飲食店に勉強しに来る奴って家ないの?

    +35

    -3

  • 1321. 匿名 2015/03/23(月) 08:04:38 

    私はカフェなんて落ち着かなくて勉強してもはかどらないけど、家より集中できるってどんな家なんでしょうか…。
    勉強って気づくと何時間も経ってたりするし、その時間をずっとカフェにいるのはさすがにどうかと思いますよ。
    昔の学生はミカン箱を机代わりにしたそうです。
    頑丈な木箱だったから。
    安いミニテーブルでもなんでも使って、家族がうるさいなら耳栓するとか何とかして、家で勉強できるようにした方が良いと思いますよ。

    +23

    -4

  • 1322. 匿名 2015/03/23(月) 08:06:54 

    1320さん
    笑っちゃいました!(≧∇≦)

    +19

    -3

  • 1323. 匿名 2015/03/23(月) 08:11:36 

    1316
    ちょっと前のやり取りでも同じ事言ってたじゃん…読んでないの?
    こっちの方が迷惑じゃん!ていう話じゃないから。
    もちろんカフェでPC持ち込んで長時間仕事も迷惑、子供放置のママ達も迷惑、カフェ勉強も迷惑!

    それから他の例を挙げて言い逃れする根性醜いよ

    +19

    -0

  • 1324. 匿名 2015/03/23(月) 08:17:21 

    図書館は勉強禁止にしている市町村もあるよ
    自習室じゃないんだから

    +10

    -1

  • 1325. 匿名 2015/03/23(月) 08:19:59 

    自由が丘のカフェで、隣席が長時間不在で荷物だけ置かれてた。
    不審に思いつつ、食べて出て、一時間後にお茶でまた同じ店に入ったらそのままの状態にビックリ。
    しばらくして二人女の子が平然とその席に座ったので聞いたら、近くの予備校生だった。
    昼食買って、席なくて立って待ってる人も多いのに、あれはマナー違反だと思うよ。
    授業出るなら、また買ってから座ってください。

    +26

    -0

  • 1326. 匿名 2015/03/23(月) 08:22:34 

    図書館も閲覧用の場所は自習禁止だったりするんだよね。
    自習室が別にあって、一人ずつ仕切られててライトもあるけど、数に限りあるし申し込まないと使えなかったりする。
    学校や塾に自習室ある人はいいけど、それも定員だったりとか。
    勉強場所って外にはあまり無いよね。
    ネットカフェ、まんが喫茶、メイド喫茶はちと違うか。
    まぁでもそんな風に色々あるんだから、「自習カフェ」を誰かオープンさせたらどうでしょうか(笑)

    +6

    -0

  • 1327. 匿名 2015/03/23(月) 08:22:40 

    カフェで勉強しているって言っている方々、自宅や図書館で勉強できないなら放課後残って学校で勉強すればいいよ。
    先生に事情言えばたぶん分かってくれるから一部屋くらい貸してくれます。

    +24

    -2

  • 1328. 匿名 2015/03/23(月) 08:28:45 

    1319さんへ

    気遣いは偉いと思うけど、やっぱり飲食店は飲食する所であって、勉強部屋ではない。
    自宅がうるさくて集中できないならまだしも、静かで集中できないのはラジオをつけるとか、音楽聞きながらとか、いくらでも工夫できるでしょう。

    空いていればOK、注文すればOKと言うのはおかしい。
    それって、誰も乗っていない電車だから化粧品並べて長時間化粧してもいいでしょ?と言うのと同じ。
    場所をわきまえていないのよ。

    +16

    -6

  • 1329. 匿名 2015/03/23(月) 08:41:39 

    1319

    なんかいいような感じでコメントしてるけど、結局は自己都合だよね。

    静かすぎる部屋がダメだとか、学校の自習室は五月蝿いとか。
    自身の工夫次第でどうにでもなる事でしょう?
    静かでもうるさくてもダメなら多少の雑音だって気になるでしょうに。
    カフェの雑音とリビング勉強は明らかに違いますよ。
    リビングは家族がそれなりに勉強してる子供に配慮してますからね。

    +12

    -4

  • 1330. 匿名 2015/03/23(月) 08:42:28 

    スタバがおしゃれ?
    ダサイ

    +10

    -4

  • 1331. 匿名 2015/03/23(月) 08:43:21 

    仕事の息抜きしたい時に
    学生に占領されてたらまじ腹立つ。
    マクドでしろよ

    +14

    -2

  • 1332. 匿名 2015/03/23(月) 08:50:45 

    家は勉強出来ない環境って言う人は どこでやっても勉強出来ないよ。
    本当に やる気あったら出来るでしょ…
    環境のせいにしてるだけ。

    なんでカフェなの?
    ガストやすき家でやれば?
    そこは選ばないんだよね…

    コーヒー飲む間 ちょっと参考書読むくらいならなんの問題もないけど、広げて勉強はモラルがなさ過ぎ。
    お客様は あなただけではないのですよ。

    +19

    -3

  • 1333. 匿名 2015/03/23(月) 08:58:25 

    ごめん、ちょっと迷惑だと思う。
    空いているように見えて…教科書とか並べて勉強されてたら近くに座るのこっちが気をつかってしまうから。
    ちょっと休みたくて入っても、いつも座れない状態なので…最近は持ち帰りにしてます。

    +10

    -2

  • 1334. 匿名 2015/03/23(月) 09:06:23 

    うわ、ここは主婦の会は関係なくて、勉強する人だけとか、棚にあげて論点すりかえてるよ(^o^;)

    +3

    -9

  • 1335. 匿名 2015/03/23(月) 09:08:11 

    お金払って、ルール守ってれば、何しても個人の自由。
    やっぱ棚にあげるおばさん多いな~。

    +3

    -18

  • 1336. 匿名 2015/03/23(月) 09:09:26 

    一生懸命勉強する学生どけて、主婦がでかい声で長く話すんですよねw

    +2

    -17

  • 1337. 匿名 2015/03/23(月) 09:11:33 

    何時間も居座って非常識とか、
    談笑するばばぁも一緒だろ(^^;)

    +2

    -15

  • 1338. 匿名 2015/03/23(月) 09:13:39 

    1319
    なんという自己中(笑)
    深夜ならOKでしょって考えがムカつくわ。
    飲食店で勉強という行為が 迷 惑 です。
    もっとお断りしてくれる店が増えたらいいのに。

    +13

    -4

  • 1339. 匿名 2015/03/23(月) 09:14:19 

    勉強する学生なんて、てか誰が何してるかなんて気にせずお茶してればいいじゃん((^^;)
    暇なの?あ、暇だから何時間も喋ってるのか。

    +0

    -13

  • 1340. 匿名 2015/03/23(月) 09:15:09 

    元カフェバイトですが、小一時間くらいの滞在時間で迷惑行為でなければ何をされてもお客様の
    自由だと思ってました
    ただ、長時間居座ったり席を汚したりする方に勉強されている方が実際に多いのと、混んでる時に
    特に目につきやすいといった理由で勉強をされている方が批判に遭いやすいのかなと
    勉強という行為だけを理由に批判されるのはちょっと理不尽なようにも思えますが、批判される
    だけの理由も存在するというのが現実です
    だから、カフェで勉強する際にはその場の状況や店の方針などを察しつつ利用して頂けると店側
    としては有り難いですね

    +6

    -1

  • 1341. 匿名 2015/03/23(月) 09:15:14 

    カフェで勉強するのもどうかと思うけど、図書館でそういうお年寄りがいて勉強出来ない環境なら、匿名もしくは直接スタッフに「こういう人がいて、調べ物したいのに困る」とクレームしてもいいんじゃない?図書館は、勉強や調べ物の為の場所であって、マナーのない年寄りの憩いの場じゃないんだから。

    +8

    -0

  • 1342. 匿名 2015/03/23(月) 09:23:41 

    1325
    忘れ物ですって届けちゃえば良かったのに。

    +5

    -0

  • 1343. 匿名 2015/03/23(月) 09:25:12 

    スタバで勉強とかやめてください。
    あいつらのせいでいつも座れなくて持ち帰りして他で座り場所探すこっちの身にもなってよ。
    カフェは勉強するとこではない。

    +18

    -2

  • 1344. 匿名 2015/03/23(月) 09:25:42 

    読書はOK?
    スマホいじるのもOK?
    手にペンを持ったらアウト?

    +2

    -10

  • 1345. 匿名 2015/03/23(月) 09:32:01 

    やっぱ食事だと一時間、お茶なら30分くらいが限界じゃないですか。
    カフェは回転率の良さが売り上げに繋がるので、長時間いられてしまうと困ると思いますよ。
    ドリンクバーとかコーヒーおかわり自由とかなら、その倍くらいは許されるかなぁ。
    結局、客がいると言うことはオーダーがいつ入るかわからないから店員も常に待機していないといけないし、トイレなども使うでしょうから、見回りや消耗品の補充したり。
    空いてれば何時間もいて良いという問題じゃないと思いますよ…。

    +12

    -0

  • 1346. 匿名 2015/03/23(月) 09:34:18 

    こういう人って珈琲一杯やドリンクバーで
    何時間も居座るずうずうしいタイプばっかりだよね
    カフェで勉強するアタシカッコイイ☆彡したいだけの子も多い

    +10

    -1

  • 1347. 匿名 2015/03/23(月) 09:35:54 

    オシャレだとは思ってない。

    邪魔、家でやれ。と思ってる。

    +10

    -0

  • 1348. 匿名 2015/03/23(月) 09:36:20 

    人生消化試合なおばさん達がまだ何か言ってますね。
    低学歴男と結婚できるよう頑張って下さい♪
    こうはならないよう今日も勉強!

    +1

    -15

  • 1349. 匿名 2015/03/23(月) 09:38:03 

    混み具合を気にしながら…とか謙虚っぽく言ってる人いるけど、そんなこと気にしながらだったら勉強なんて頭に入ってこないでしょ。

    +11

    -1

  • 1350. 匿名 2015/03/23(月) 09:40:02 

    1300みたいに一人暮らしならそれこそ家帰ればいいのに。

    +10

    -1

  • 1351. 匿名 2015/03/23(月) 09:43:01 

    美樹本晴彦達はミスドでセル画を塗ってたらしいぞ。
    歴史を作るやつは常識にとらわれちゃいけない。
    カフェで勉強してもいい、ただし大物になれ!

    +2

    -15

  • 1352. 匿名 2015/03/23(月) 09:44:31 

    将来有望な若い子を羨むの止めれば良いのに。
    妬み、嫉妬は迷惑です。

    +7

    -30

  • 1353. 匿名 2015/03/23(月) 09:46:20 

    なんで混みだしたら退出しなきゃいけないの?
    先に店にきてお金払ってるんだから自由じゃん、頭足りてないね

    +4

    -35

  • 1354. 匿名 2015/03/23(月) 09:47:15 

    1353
    売り上げが下がるから。

    +19

    -5

  • 1355. 匿名 2015/03/23(月) 09:48:36 

    1354
    なんでお客なのに店の売り上げ気にしないといけないの?私は店員じゃないんだけど?

    +5

    -29

  • 1356. 匿名 2015/03/23(月) 09:50:26 

    1354
    長居で回転率悪いと言いたいの?
    勉強だけに限った事じゃないでしょそれは。

    +3

    -23

  • 1357. 匿名 2015/03/23(月) 09:51:34 

    バカのコメントみてるとイライラするw

    +27

    -2

  • 1358. 匿名 2015/03/23(月) 09:53:02 

    混んだら邪魔なのは勉強してる客だけじゃない。

    +8

    -13

  • 1359. 匿名 2015/03/23(月) 09:56:03 

    1353
    同意
    混んでたら店から出てけって失礼だよね
    もし、途中から出ていって点数落ちたらどうするの?責任取れるの?
    学生の未来ある行動に「迷惑だ」って言える神経が理解できない

    +4

    -28

  • 1360. 匿名 2015/03/23(月) 09:57:32 

    釣りはスルーで

    +17

    -1

  • 1361. 匿名 2015/03/23(月) 09:59:21 

    1360
    はい、反論出来てない
    すぐ「釣り」とか言って恥ずかしくないの?

    +2

    -22

  • 1362. 匿名 2015/03/23(月) 09:59:50 

    禁止してる店なら、店側に営業妨害で退出をお願いできる権利があるよ
    許可(推進)してるとこならいいんじゃない?
    確か時間帯制限で許可してる所ニュースで見た気がする
    まぁここで言い争ってても、結局決めるのは店員

    +9

    -3

  • 1363. 匿名 2015/03/23(月) 10:00:11 

    ここで、すぐおばさんがって、言ってるおばさんの子供が金払ってればカフェで何しても自由って言ってるんだね。
    そういう子供の親こそくだらない馬鹿話を延々とカフェで大声で話してるんだね。
    ホントに蛙の子は蛙(笑)
    躾もできないバカ親から何も教えて貰う事もなくお気の毒
    に。

    +19

    -2

  • 1364. 匿名 2015/03/23(月) 10:03:25 

    むしろ釣りだと思いたいんだよ。
    釣りか荒らしじゃなきゃそんなこと言わないでしょ。

    +7

    -2

  • 1365. 匿名 2015/03/23(月) 10:03:40 

    反論する気も失せるばかコメントw

    +11

    -2

  • 1366. 匿名 2015/03/23(月) 10:03:42 

    純粋に疑問なんだけど、カフェで勉強してる人で混んで来たらそそくさと帰りますって人いるけど、混雑具合をちまちま確認してて勉強頭に入ってんの?
    集中してたらそれはそれで混んでるかなんて気が付かないよね?

    +12

    -2

  • 1367. 匿名 2015/03/23(月) 10:05:01 

    おばさん連中の井戸端会議の方がもっと酷いと思う。

    【長時間居座り】 + 【子供ほったらかし】 + 【大声でお喋り】
    近所のコメダ珈琲の日常風景ですよ。

    家で勉強しろっていうなら
    この人達も家で井戸端会議しろって事だよね。

    +6

    -19

  • 1368. 匿名 2015/03/23(月) 10:05:19 

    空いてたらいいんじゃない?
    よくドトールで勉強したなーだんだん顔見知りになって、最後は「がんばってね^^」とまで言ってくれたよ?
    おかげさまで志望校通った!
    ありがとう!ドトール!

    +8

    -22

  • 1369. 匿名 2015/03/23(月) 10:05:46 

    出てけって言われた程度で点数落ちるなんて(笑)

    所詮その程度の頭しかないって事よ。



    コメントが馬鹿すぎてひくわ(笑)

    +22

    -3

  • 1370. 匿名 2015/03/23(月) 10:06:16 

    私も休日の買い物帰りにちょっと休憩…と入った某カフェのテーブル席が勉強中の学生達でいっぱいで入るのを諦めたことがあります。超邪魔(^^;)

    +20

    -2

  • 1371. 匿名 2015/03/23(月) 10:06:24 

    1364
    反論できないからでしょ?
    バカだから釣りと言うしかないんでしょ?
    私は別にふざけてもないけどね、
    ガールズちゃんねるにも頭のいい人はいると思ってたけど、居なかったわ残念

    +2

    -18

  • 1372. 匿名 2015/03/23(月) 10:06:52 

    カフェで勉強する派!

    +24

    -2

  • 1373. 匿名 2015/03/23(月) 10:07:35 

    カフェでもここでも空気読みなよ。

    +23

    -2

  • 1374. 匿名 2015/03/23(月) 10:09:07 

    意識高い系! カフェで勉強は邪魔!
    なんて人の足引っ張ろうとして恥ずかしくないのかな。
    こういうおばさんにはなりたくないから勉強頑張ります。

    +4

    -22

  • 1375. 匿名 2015/03/23(月) 10:09:47 

    1369
    「もしも」の話してるんだけど、文章ちゃんと読んだ?
    内容的には一切言い返せてなくて、可哀想(´;ω;`)

    +1

    -10

  • 1376. 匿名 2015/03/23(月) 10:11:51 

    見て見て!お洒落なカフェで勉強してる私を見て!

    って感じだよね~(笑)

    +23

    -5

  • 1377. 匿名 2015/03/23(月) 10:13:05 

    カフェでしか勉強出来ない。
    成績下がったらどうしてくれるの?
    ってどういう状況?
    学校で勉強しなよ。
    家で勉強しなよ。

    +20

    -2

  • 1378. 匿名 2015/03/23(月) 10:14:26 


    飲食店で勉強する派は
    なんだかんだ理由つけてるけど結局は
    「勉強してる自分を見て欲しい」
    っていう寂しがり屋のかまってちゃんか
    自分の部屋がない可哀想な人にしか思えない。

    +24

    -8

  • 1379. 匿名 2015/03/23(月) 10:14:26 

    家だと他のことしちゃうって人は何やっても身に付かないと思うよ。
    意思が弱すぎ。

    +20

    -3

  • 1380. 匿名 2015/03/23(月) 10:18:28 

    勉強禁止の張り出しもクレーマーおばさんにさせられてるんだよね。
    ドヤ顔で画像載せてるし…。

    +7

    -16

  • 1381. 匿名 2015/03/23(月) 10:18:32 

    やっぱカフェで勉強するやつってバカだわ。
    発言がバカすぎる。

    +23

    -6

  • 1382. 匿名 2015/03/23(月) 10:24:18 

    もうみんなスタバいくな!!wwww

    +8

    -0

  • 1383. 匿名 2015/03/23(月) 10:26:06 

    勉強しなくていいから。別に。
    常識もわからないヤツが勉強だけしても社会人になっても苦労するし、子供もまたカフェで勉強するような子供に育てるだけだから。
    他の勉強したほうがいいよ。

    +10

    -4

  • 1384. 匿名 2015/03/23(月) 10:26:24 

    カフェはざわついていて勉強に集中できませんでした(ーー;)
    学生の頃は図書館で勉強していました。
    無料ですしw

    +13

    -3

  • 1385. 匿名 2015/03/23(月) 10:31:06 


    某有名カフェチェーン店では
    混雑してきて席を探している客がいるにも関わらず
    PCやテキストを広げて長居する客には店員が
    「そろそろご退席を …」
    (実際にはもっと遠回しにやんわりと促してた)
    と伝えてまわっていて、とてもいい事だと思った。

    迷惑な客になにも言えない店員の店より
    こういう店のほうが高感度高い。

    +19

    -2

  • 1386. 匿名 2015/03/23(月) 10:32:42 

    とりあえずここはほんとにおばさんが多いことがわかった。
    ショッピングモールとかにいる子づれのおばさんが必死で学生たたいてるイメージがついてしまった。

    +7

    -20

  • 1387. 匿名 2015/03/23(月) 10:35:49 

    カフェで勉強してる子は学生アピール、年齢アピール、私、高校生、大学生だから同年代の人に見られたい、誘われたい、と半分思いながらやってるんだなと見てるよ。恥ずかしい事だよ。軽く見られてるわけだから。

    +12

    -6

  • 1388. 匿名 2015/03/23(月) 10:37:06 


    カフェ勉してる子で
    おしゃれで美人で頭良さそうな子は
    今までに一度たりとも見たことがない。

    はい、お察し



    +22

    -8

  • 1389. 匿名 2015/03/23(月) 10:40:48 

    平日の17:30頃に所用で自由が丘に行き、スタバで休憩しようと思ったところ、1階も2階も勉強の高校生や大学生、パソコン見ている客でぎっしり。
    全く席が空く気配がなし。
    諦めて、駅前のエクセルシオールに入ったら空席があった。

    駅から少し離れているスタバが満席で、駅前のコーヒーショップに空席がある理由。

    ここで言われている意識が高い系ですかね(笑)?

    混んでいる時に居座られるのは迷惑だね。

    +24

    -4

  • 1390. 匿名 2015/03/23(月) 10:41:58 

    勉強したいなら家か学校でやりなさい。
    家が狭かろうが、塾までのわずかな時間だろうが
    個人的な理由は、あくまで個人で解決すべき事です。

    やる気があるなら、どこでも勉強できるよ。
    勉強の仕方も工夫できる。
    カフェは飲食の場所。
    勉強する場所ではありません。
    反発しないで反省してほしい。


    +18

    -4

  • 1391. 匿名 2015/03/23(月) 10:43:17 

    カフェで勉強してる学生でイケメン、可愛い子、見たことない。
    皆、モテなさげなブスばかり。

    +25

    -9

  • 1392. 匿名 2015/03/23(月) 10:43:33 

    飲食店で筆記用具広げるの汚いよ…

    +18

    -3

  • 1393. 匿名 2015/03/23(月) 10:45:03 

    暗いからはかどるのかな

    +2

    -6

  • 1394. 匿名 2015/03/23(月) 10:45:52 

    家だと遊んだりベッドごろごろしたりスマホいじってしまう人には向いてるのかも。

    +2

    -9

  • 1395. 匿名 2015/03/23(月) 10:47:30 

    スタバで外国人に英会話レッスン受けてる人は長居しそうだなと思った

    +14

    -0

  • 1396. 匿名 2015/03/23(月) 10:48:21 

    今までカフェで勉強ガンガンしていました。
    これ程までに他の方に迷惑がられているとは
    思わなかったので正直驚いています。
    でも確かに気付くと長居しているし私以外の
    学生は周りにあまり気が付かない子達が
    多い気がします。
    今後はなるべく自宅でしようと思います。
    カフェではお茶を飲むところですので

    +15

    -4

  • 1397. 匿名 2015/03/23(月) 10:50:21 

    カフェ店員です
    パート店員の立場からすると勉強する客、一杯で何時間も粘る客はありがたいです
    回転率が悪くなり自分の仕事減りますからね
    ただ店にとっては頭の痛いお客です

    +14

    -6

  • 1398. 匿名 2015/03/23(月) 10:52:15 

    空いてればいいかなって思っちゃう
    たまに追加注文したりね

    +5

    -8

  • 1399. 匿名 2015/03/23(月) 10:52:41 

    基本は自宅で勉強してた。
    ただ高校時代は予備校の自習室はよく利用したかな。授業開始前の空き時間を利用して。テスト前は混雑するから、空いている教室を開放してくれたし。
    大学時代は大学の図書館や空いている教室。友達とノートを交換して、わからない所を質問する程度。
    お金出して、人の目を気にしながら勉強する気にはなれなかったよ。
    勉強に疲れて、一息つく為にカフェを利用するのは良いのでは。

    +8

    -2

  • 1400. 匿名 2015/03/23(月) 10:53:26 

    明らかに景色も楽しめるカフェ(チェーンでも、たまにある)だと、迷惑だなって思ってしまうよ

    +11

    -0

  • 1401. 匿名 2015/03/23(月) 10:54:24 

    公園のベンチでやれば良い
    変なおじさんいるより学生がいたほうがまし

    +20

    -4

  • 1402. 匿名 2015/03/23(月) 10:54:52 

    私はバスでやる派

    +2

    -2

  • 1403. 匿名 2015/03/23(月) 10:58:27 

    図書館だと、知らない不細工な男子の鼻息がうるさいんだよね
    カフェだと落ち着く

    +4

    -18

  • 1404. 匿名 2015/03/23(月) 10:58:49 

    勉強する振りして隣の会話を盗み聞きしてる
    超暇人も居る

    +23

    -4

  • 1405. 匿名 2015/03/23(月) 10:59:29 

    自分たちの侮蔑の対象であるおしゃべりオバサンと同じレベルの厚かましさでカフェ勉なんぞ主張して、恥ずかしくはないんだろうか。
    オバサンオバサン言うけれど、こういう若い子がそのままオバサンになる。

    +25

    -7

  • 1406. 匿名 2015/03/23(月) 10:59:43 

    集中できそうだね

    +3

    -12

  • 1407. 匿名 2015/03/23(月) 11:00:44 

    コーヒーで眠気覚ましね?

    +8

    -2

  • 1408. 匿名 2015/03/23(月) 11:01:50 

    今のコってお金ないくせに不思議だわ

    +22

    -4

  • 1409. 匿名 2015/03/23(月) 11:02:59 

    バブル世代の子供が高校生だとして
    おかねためてた親の子は平気でしょ

    +1

    -4

  • 1410. 匿名 2015/03/23(月) 11:03:58 

    でも焼肉は激安店なんだよねw

    +5

    -2

  • 1411. 匿名 2015/03/23(月) 11:08:03 

    焼き肉なんて食べに行かない
    行くなら黒毛和牛ステーキ

    +2

    -9

  • 1412. 匿名 2015/03/23(月) 11:08:54 

    1354
    なんで店側中心なの?
    客なんだからこっちは。
    じゃああんたは店で一番高いメニュー頼むんだね?

    +3

    -12

  • 1413. 匿名 2015/03/23(月) 11:09:44 

    読書はOKなのか

    +11

    -4

  • 1414. 匿名 2015/03/23(月) 11:11:14 

    申し訳ないけど、カフェで勉強してる学生見ると、
    未来が心配になる若者にしか見えない。

    +15

    -6

  • 1415. 匿名 2015/03/23(月) 11:11:22 

    バーガーキングのソファ席で勉強する高校生はよ帰れや

    +11

    -1

  • 1416. 匿名 2015/03/23(月) 11:12:21 

    カフエで毎日勉強してたら、コーヒー300円交通費500円
    800円×31日=24800円
    一ヶ月24800円もいる
    一年で297600円になる
    海外旅行に一年一回行けるわ

    +9

    -1

  • 1417. 匿名 2015/03/23(月) 11:12:34 

    ババアの若さへの嫉妬は見てて悲しいね

    +3

    -23

  • 1418. 匿名 2015/03/23(月) 11:13:29 

    漫喫の個室の方が勉強出来るんじゃない?

    でも、誰かに見られたいから、スタバ選ぶんでしょw

    +25

    -4

  • 1419. 匿名 2015/03/23(月) 11:15:25 

    ほらほら、もうカフェ開店してるよ!
    頑張って勉強しておいでよ^^

    +24

    -4

  • 1420. 匿名 2015/03/23(月) 11:15:41 

    たかだかカフェでドヤれるなら安上がりな自己顕示欲だね。(笑)

    +17

    -2

  • 1421. 匿名 2015/03/23(月) 11:17:49 

    満喫じゃダメな理由誰も説明してないよねw

    +17

    -2

  • 1422. 匿名 2015/03/23(月) 11:22:13 

    上野の激混みのスタバで高校生が勉強してた。
    行列できてるのに空気読めない子だなーと思った。

    +21

    -0

  • 1423. 匿名 2015/03/23(月) 11:22:52 

    反論といえば、低学歴のおばさんうるさい・読書はいいのか・社会人だってパソコン使ってる
    全部的はずれな回答ばっかw
    高学歴(笑)なら、みんなが納得できる自宅や漫喫ネカフェよりカフェで勉強したがる理由を書いてみたら?

    +12

    -5

  • 1424. 匿名 2015/03/23(月) 11:27:10 

    1423
    どこが的外れか指摘できなくてかわいそう(´;ω;`)
    事実を受け入れられなくてかわいそう(´;ω;`)

    +2

    -11

  • 1425. 匿名 2015/03/23(月) 11:27:28 

    私は勉強は家や図書館でやる派だなぁ
    カフェだと逆に集中できない…何か周りの声やら視線が気になるし
    個人的にカフェ=お茶する場所であって勉強する所って認識が無い

    +17

    -2

  • 1426. 匿名 2015/03/23(月) 11:30:15 

    1368さん
    社会に出たら周りへの配慮、
    自分の行いを客観的にみること、
    ときに羞恥心もつ。
    これすごく大切ですよ。
    頭が賢いのと、人としての賢さは全く違います。

    +16

    -1

  • 1427. 匿名 2015/03/23(月) 11:30:42 

    1424
    何でカフェで勉強するの?
    という問いに明確な理由をあげられず、そういった質問をする人らを勝手に低学歴のおばさん扱いするところが的はずれって言ってるんだよ。
    ここまで説明されなきゃわからないんだね。
    で、カフェで勉強する理由は何?

    +21

    -3

  • 1428. 匿名 2015/03/23(月) 11:31:48 

    顔文字バカ丸出しでうざい

    +12

    -0

  • 1429. 匿名 2015/03/23(月) 11:33:55 

    オサレでスタイリッシュな人は
    むしろテイクアウト派が多い

    人通りの多い目立つスタバは微妙な人ばかり

    +7

    -2

  • 1430. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:05 

    1427
    とにかく的はずれって事にしたがってて(´;ω;`)
    低学歴とおばさんって言葉に過剰反応してて可哀想(´;ω;`)

    +2

    -15

  • 1431. 匿名 2015/03/23(月) 11:35:08 

    自宅が仕事場の漫画家や小説家が
    気分転換目的で喫茶店にいるのは許せるけど、

    トピ主のような客単価の安い学生がいるのはどうかと。

    席がガラガラならまだいいけど、8割テーブルくらい埋まってる時は、帰ればいい。

    カフェで英会話習う人もどうかと思う。

    +10

    -1

  • 1432. 匿名 2015/03/23(月) 11:36:50 

    1424
    駄目だと言われている理由をここで散々議論されているのに
    それを全く読解できず、理解も出来ないあなたの方が可哀想。
    お気の毒さまです。

    +13

    -1

  • 1433. 匿名 2015/03/23(月) 11:36:56 

    1375

    一切いい返せてないのはあなた。

    コメント返しに何の内容も意味も説得力もなし(笑)

    屁理屈にもなってやしない。

    いかに底辺校かわかるわ。

    頭悪すぎてかわいそう。

    +9

    -0

  • 1434. 匿名 2015/03/23(月) 11:36:58 

    カフェ勉について、他の掲示板にもトピが立つけど、ガルちゃんだけなんだよね。厳しい意見が多いの。
    1年前のガルちゃんでも厳しかった。

    +5

    -14

  • 1435. 匿名 2015/03/23(月) 11:38:38 


    大学の目の前にスタバがあるので
    勉強するために作ってくれたのだと思いました(笑)

    現実、そういう時代になったんですかね!
    ありがたいです!

    +4

    -13

  • 1436. 匿名 2015/03/23(月) 11:39:21 

    バカすぎて話が通じなくてイライラするかもしれないけど、不毛だよ。
    どこまでいったって通じ合えない。
    ホテルのラウンジでも行ってこよ。
    勉強組いなくて快適だよ。

    +15

    -2

  • 1437. 匿名 2015/03/23(月) 11:39:22 

    カフェで勉強するメリットって何?
    一つも思い付かないんだけど

    +13

    -1

  • 1438. 匿名 2015/03/23(月) 11:39:30 

    1433
    どこら辺に意味や内容がないのか説明できてなくて可哀想(´;ω;`)
    可哀想って言われて悔しかったんだね(´;ω;`)可哀想(´;ω;`)

    +2

    -11

  • 1439. 匿名 2015/03/23(月) 11:39:59 

    1434
    狭い認識だな
    やっぱり頭悪いw

    +6

    -2

  • 1440. 匿名 2015/03/23(月) 11:42:20 

    学生が勉強してるのが嫌だったら学生がいないような高い個人店のカフェでお茶したら?

    ワンコインで入れるような安いカフェしか行けないような家計でブツブツ文句言うなよ

    料金が安いと客の層の質も良くないっていうのは分かってるんだし

    マクドに上品な客を求めてるのと同じくらい馬鹿馬鹿しい
    まあ誰に何と言われようと一学期の中間試験でも使います

    +4

    -13

  • 1441. 匿名 2015/03/23(月) 11:42:20 

    なんでオバサンvs学生の図式になるんだ。
    自分は28子持ちだけど、カフェで勉強ありだと思う。と言うより、昔してた。

    空いてる時間帯、片付けする、の二点さえクリアしてたらいいと思う。
    読書は?コーヒー一杯で長話は?ゲームしてる人は?最近は英語のマンツーマンレッスンもよく見かけるよ?
    線引きは難しい。

    私はむしろ一生懸命勉強してるこがいたら、
    ケーキご馳走したくなる。
    がんばれ学生諸氏!混んだら即出なよ!

    +8

    -15

  • 1442. 匿名 2015/03/23(月) 11:43:32 

    1438

    あなたは可哀想しか言えないんだね。

    あと、顔文字の乱用が頭の悪さを露呈している。

    馬鹿には何を言っても通じないんだ。

    バカ親から育てられた子供ってこんな風になるんだ。

    終わってるわ。

    +9

    -2

  • 1443. 匿名 2015/03/23(月) 11:44:01 

    1438
    勉強しろよ(笑)
    どれだけ張りついてんだよ

    休日のおばさんより

    +9

    -4

  • 1444. 匿名 2015/03/23(月) 11:44:36 

    カフェの方が勉強はかどるってさぁ…。じゃあかなり成績いいんですか?って聞きたい。
    底辺大学の学生とかだったら笑える。

    +10

    -2

  • 1445. 匿名 2015/03/23(月) 11:44:59 


    トピズレだけど、ファミレスで面接をするのはどう思いますか?
    今日はじめて行くんですけど、飲食店で面接をする派遣会社は怪しいと思いますか?

    +4

    -2

  • 1446. 匿名 2015/03/23(月) 11:45:39 

    単純にさ、勉強するところでは無くない?
    飲食するところでしょ?

    +13

    -2

  • 1447. 匿名 2015/03/23(月) 11:46:00 

    ホントにはかどってんならおやりなさい。
    ホントにはかどってんならね。

    +12

    -0

  • 1448. 匿名 2015/03/23(月) 11:46:16 

    ほーらほらほら、カフェOpenしたぞー!!
    勉強しに行きなよー。教科書忘れるなよ。
    せっかく行くんだからTwitterも絶対忘れるなよ。
    私はもう行かないから☆

    +15

    -1

  • 1449. 匿名 2015/03/23(月) 11:46:56 

    1442
    可哀想以外にも色々言ってるのに気付いてなくて可哀想(´;ω;`)
    結局最後は「バカには通じない」って事にして逃げてて可哀想(´;ω;`)

    +3

    -13

  • 1450. 匿名 2015/03/23(月) 11:47:22 

    カフェじゃないけど友達とファミレスで勉強してる
    図書館は学習できる場所ないし、学校は早く帰りなさいって言われるし‥
    田舎だから夜と昼じゃない限りほとんどお客さんいないけど、やっぱり迷惑なのかな
    一応定期的に料理頼んだりするけど

    +6

    -7

  • 1451. 匿名 2015/03/23(月) 11:48:22 

    1443
    ババアは臭いからレスしないで(´;ω;`)

    +3

    -22

  • 1452. 匿名 2015/03/23(月) 11:49:12 

    店内が空いてるなら別にいいんじゃないかな~?
    店員からしたら、たいした注文もなく、またはとっくに食事終わってるのにダラダラとお喋りしてる女子や、読書を楽しんでいるお一人様と何も違わないけど…
    けしかすの掃除はこっちの仕事だしね。
    食べこぼし酷い席より全然いいよ~

    +8

    -20

  • 1453. 匿名 2015/03/23(月) 11:49:38 

    おめーらの不細工な幼稚園保育園の娘の方が邪魔なんだよ

    +8

    -13

  • 1454. 匿名 2015/03/23(月) 11:50:12 

    カフェのほうが人目があって集中できる。
    おかげさんで私は当時偏差値62だった某大学某学科受かった。
    底辺大学じゃありませんよ(o^-^o)

    +7

    -27

  • 1455. 匿名 2015/03/23(月) 11:51:14 

    1449

    コメントばかりしてないで、さっさと勉強すれば?

    可哀想お馬鹿さん。

    馬鹿だから馬鹿って言ったの。

    それすらもわからないんだ。

    こんなとこに張り付いてて勉強してない証拠じゃん。


    可哀想可哀想可哀想。

    おつかれさん。

    +18

    -6

  • 1456. 匿名 2015/03/23(月) 11:51:53 

    62って(笑)
    フツーだし(笑)

    +15

    -3

  • 1457. 匿名 2015/03/23(月) 11:52:21 

    1454
    その人目って、みんなの冷たい視線だよ?
    迷惑がられてるのわかってる?

    +17

    -6

  • 1458. 匿名 2015/03/23(月) 11:52:26 

    1433
    >>屁理屈にもなってやしない
    >>頭悪すぎてかわいそう
    「すぎて」なんて日本語存在しない。
    ○○すぎる(笑) ○○すぎて(笑)) 
    恥ずかしくないんだろうか? 恥っていう意識もないか、バカだから。
    読書もせずに、一日中携帯端末ばっかりいじくり回していた、長年のツケがそれ。
    私はお前のようになりたくないから、いじくってない。読書もしてる。おかげでこの通り。

    +0

    -15

  • 1459. 匿名 2015/03/23(月) 11:53:00 

    空いてればいいと思うよ。

    子連れどもがDSの音を出しても怒らない、奇声を出す、床に寝転んだり、その後で席に座ったりするよりは害はない。

    +20

    -6

  • 1460. 匿名 2015/03/23(月) 11:54:52 

    うわー…
    どっちもどっちだよこれ。

    +12

    -7

  • 1461. 匿名 2015/03/23(月) 11:55:06 

    1458

    読書してるって人のコメントとは思えない(笑)

    +12

    -2

  • 1462. 匿名 2015/03/23(月) 11:55:20 

    1455
    バカで勉強してないってことにして自分を慰めてて可哀想(´;ω;`)
    わざわざ長文で返信してくるところも可哀想(´;ω;`)

    +2

    -13

  • 1463. 匿名 2015/03/23(月) 11:55:33 

    少なくともカフェで勉強するのがおしゃれなんてほとんどの人は思ってないよね?何かカッコ悪い、寧ろダサいって思ってる人ならいそうだけど

    +25

    -5

  • 1464. 匿名 2015/03/23(月) 11:56:04 

    何いってんの
    ここで意味のない言い争いをしてる時点でどっちがいいとかない
    馬鹿かはおいといて賢くはないでしょ

    +9

    -4

  • 1465. 匿名 2015/03/23(月) 11:57:44 

    1455
    私もオバサンだけど、ちょっと痛いよさすがに。
    子どもなんだからほっときなよ。

    学生さんはこんなとこにいちゃだめだ。
    カフェでも図書館でもいいから勉強しておいで。

    +12

    -9

  • 1466. 匿名 2015/03/23(月) 11:58:25 

    空いてたらいいけど、それって半分くらい?
    そんなのに気を配りながら集中して勉強出来ない。
    集中してたら気づかない。
    勉強する人は平気で4席使ってるし、
    やめた方が無難。

    +15

    -2

  • 1467. 匿名 2015/03/23(月) 11:59:33 

    1464
    意味がないかあるかは人それぞれなのに、意味がないと決めつけてる所が可哀想(´;ω;`)

    +0

    -10

  • 1468. 匿名 2015/03/23(月) 12:00:25 

    学生は図書館or満喫、ネカフェへ

    聞き分けの効かない子連れは公園or広いフードコートへ

    勉強や子育ての前に、良識ある人になりましょう

    +15

    -4

  • 1469. 匿名 2015/03/23(月) 12:00:59 

    まぁここでカフェ勉するって主張してる人らは、人に迷惑かかってるのが理解できてないみたいだからそもそも話が噛み合わないよね。
    これからも、迷惑がってる人の視線を勘違いしてカフェで勉強してるあたし()に酔いしれて下さい。

    +28

    -5

  • 1470. 匿名 2015/03/23(月) 12:01:47 

    空いてるなら一席でも埋まったほうがいいんじゃないの。経営者側からしたら。

    +6

    -9

  • 1471. 匿名 2015/03/23(月) 12:02:11 

    地方の都市部にも勉強してる子いる
    案外派手ではない感じだったけど、なんとなく外国人風の髪型で笑った
    かきあげてて気取ってて

    +6

    -2

  • 1472. 匿名 2015/03/23(月) 12:03:08 

    1469
    どう迷惑がかかってるのか具体的に説明出来てなくて可哀想(´;ω;`)
    カフェで勉強してる人が皆に迷惑をかけてるってソースは?(´;ω;`)

    +3

    -15

  • 1473. 匿名 2015/03/23(月) 12:03:17 

    アラサーだけどカフェで資格の勉強とかしてるよ♪
    さすがに混んでる時とかランチの時とかはしないけどさ。
    何したっていいじゃん。
    飲み物全部飲み終わってもべちゃくちゃお喋りしてんでしょ、みんなだって!

    +12

    -12

  • 1474. 匿名 2015/03/23(月) 12:05:26 

    1455
    可哀想って言われたことを根にもってて可哀想(´;ω;`)

    +0

    -8

  • 1475. 匿名 2015/03/23(月) 12:05:29 

    アラサー子持ちだけど、
    空いてる時間帯に勉強してて、
    消ゴムのカスとかちゃんと持ち帰ってて、
    席もひとり分しか使わない、なら
    何ら問題ないと思う。

    バカなので、誰か問題点をおしえてくれ。

    +5

    -12

  • 1476. 匿名 2015/03/23(月) 12:05:41 

    将来有望な若い子が勉強してるから文句言うな?
    じゃあもっと将来有望な小さい子が騒いでるのにも文句言わないでね。小さい子が動いて遊んでって言うのは情緒や感性を育ててるの。
    こんなこと言われたらムカつくでしょ?それと同じだよー

    +14

    -6

  • 1477. 匿名 2015/03/23(月) 12:07:30 

    1476
    反論出来ないゴミクズの負け惜しみ(´;ω;`)

    +1

    -13

  • 1478. 匿名 2015/03/23(月) 12:08:12 

    自分もおばさんなのに、
    ここ見てたらおばさんて嫌だなーって気分になってきた。

    +7

    -13

  • 1479. 匿名 2015/03/23(月) 12:09:55 

    ちょくちょく、東大とか医学部とかアラサー子持ちとか作り話出てくるのが笑えるw

    +4

    -10

  • 1480. 匿名 2015/03/23(月) 12:10:07 

    アラサー子持ちならそろそろ気づこうよ
    飲食店の使い方(笑)

    +9

    -5

  • 1481. 匿名 2015/03/23(月) 12:10:39 

    1477

    同じ言葉返すよ(*^^*)

    +4

    -1

  • 1482. 匿名 2015/03/23(月) 12:11:16 

    (´;ω;`)
    ↑こいつご丁寧にひとつずつ返信してくれちゃって暇人だね。

    +19

    -0

  • 1483. 匿名 2015/03/23(月) 12:11:20 

    ねえねえマイナスつけるんじゃなくて、
    誰か説明して?
    何がダメなの?
    読書やゲームとなにがちがうの?
    本が単語帳になったらアウトなの?

    単に気に入らないんでしょ?

    +7

    -16

  • 1484. 匿名 2015/03/23(月) 12:11:52 

    伸びすぎ釣られすぎだよ
    ここで言っても何も変わらないよ

    +1

    -5

  • 1485. 匿名 2015/03/23(月) 12:12:28 

    1481
    カフェで勉強してる人が皆に迷惑をかけてるってソースは?(´;ω;`)
    反論出来ないゴミクズは返信しないで(´;ω;`)

    +3

    -11

  • 1486. 匿名 2015/03/23(月) 12:15:15 

    1483
    今まで散々出てる
    ・読書もゲームも、長時間の居座りは迷惑
    ・勉強する時に広いスペースを一人で確保し、消しゴムのカスが残っていたらさらに迷惑
    ・カフェ以外に自宅や漫喫など勉強できる場所はあるのにわざわざカフェを選ぶ心理が謎

    +14

    -1

  • 1487. 匿名 2015/03/23(月) 12:15:43 

    さ、ランチしてこよ

    +8

    -0

  • 1488. 匿名 2015/03/23(月) 12:18:36 

    むしろ勉強してる人に物音立てるなって感じで咳払いされた。いや、ここカフェだから。

    +12

    -2

  • 1489. 匿名 2015/03/23(月) 12:18:53 

    はい、ここまで全員論破(´;ω;`)
    途中現れた「低学歴」と「おばさん」と「可哀想」って言葉に過剰反応してるゴミが居たけど、今見ると可哀想(´;ω;`)

    +3

    -12

  • 1490. 匿名 2015/03/23(月) 12:20:29 

    1486
    面倒だったから、スペースはひとり分しか使わないとか書かなかったんですけどね。
    ご丁寧にありがとうございます。

    たぶん三つ目ですね。
    理解できないから不快。
    ありがちやな。ラッスンゴレライ叩くのと同じだ。

    +1

    -9

  • 1491. 匿名 2015/03/23(月) 12:20:50 

    がらがらの喫茶店で大人しく勉強してる若い子よりも、ファミレスのドリンクバーで居座りながら大きな声で人の噂話をしているおばさん軍団の方がどうかと思うわ。

    +5

    -9

  • 1492. 匿名 2015/03/23(月) 12:24:19 

    1490
    長時間居座らずに、二人席やカウンターで勉強するのは許せるよ
    しっかり後かたづけもしてね。
    そういう意見の人は多いと思うけど。

    +9

    -1

  • 1493. 匿名 2015/03/23(月) 12:24:55 

    なんかアレでしょ?
    勉強も形から入りたい
    ついでにアピりたい
    気持ちはわかるよーw
    でも世論ではカッコ悪いから終了w

    +10

    -2

  • 1494. 匿名 2015/03/23(月) 12:25:07 

    1486さん、おしえてくれてありがとう。
    やっぱり色々気をつけてさえいれば、
    カフェで勉強しても問題ないとわかった。

    空いてる時間に、ひとり分のスペースで、
    後片付けはきちんと、ですね。(笑)

    確固たる根拠なんてない、ただ理解できないから不快というただそれだけ。
    無視して構わないわ。

    +2

    -13

  • 1495. 匿名 2015/03/23(月) 12:28:31 

    カフェが近くにあるからでしょ

    +3

    -5

  • 1496. 匿名 2015/03/23(月) 12:29:36 

    まじ人間のクズだよ。
    そんなやつ受かるわけないし、渋谷住んでるけど、渋谷のカフェで勉強してるやつはまじで頭でも打ったのかな

    +14

    -5

  • 1497. 匿名 2015/03/23(月) 12:29:52 

    回転率上げたいならテイクアウト専門店にすれば良いのにね。

    +1

    -6

  • 1498. 匿名 2015/03/23(月) 12:31:33 

    気分転換になるなら良いと思う。

    +2

    -6

  • 1499. 匿名 2015/03/23(月) 12:33:11 

    電車内で読書やゲームや携帯いじってる人は普通にいるけど、ノートと問題集広げてカリカリ書いて勉強してたらアホかと思うわw

    +3

    -6

  • 1500. 匿名 2015/03/23(月) 12:33:41 

    お茶一杯で何時間も話してる人と一緒。
    勉強や読書で長居禁止は公平じゃないですよね。

    +4

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード