-
8001. 匿名 2021/03/22(月) 00:53:04
若ジークイケメンだし子安ボイスは反則じゃない?+23
-0
-
8002. 匿名 2021/03/22(月) 00:56:41
わー最後ここだったか!+4
-0
-
8003. 匿名 2021/03/22(月) 01:07:24
クサヴァーさんが奥さんと子どもの事を振り返るシーンで羊いたね!+26
-0
-
8004. 匿名 2021/03/22(月) 01:17:31
ジークがクサヴァーさんの、きっと度が合わないメガネをかけて髭面にしたのも
自分をクサヴァーさんの息子に仕立てるために寄せてたと思うと泣けるな
アニメで見るとまた違った感情が湧いてくる+29
-0
-
8005. 匿名 2021/03/22(月) 01:21:28
>>7990
そうなんですね!
どこか探してみます
ご丁寧にありがとうございます😊+2
-1
-
8006. 匿名 2021/03/22(月) 01:22:52
>>8005
最新話まで追い付きたかったらマガポケで読めるよ+20
-0
-
8007. 匿名 2021/03/22(月) 01:27:44
>>7959
最初から気にはなってただろうけど、ミカサの方が何でも出来て強いからそれがコンプレックスだったぽいね+18
-2
-
8008. 匿名 2021/03/22(月) 01:29:03
ウーリがケニーにこの世界は近い将来かならず滅びるって言った言葉が忘れられない...+20
-0
-
8009. 匿名 2021/03/22(月) 01:32:44
1巻から読み返してるけど、何度目でも面白い。
情報知ってからの方が、さらにハマる。
初見の時ってどうだったかなぁ。
何も考えられず次回を気にしているだけだったかな。
賢い人たちの考察サイトやブログを読んでやっと気づける。+31
-0
-
8010. 匿名 2021/03/22(月) 01:49:43
>>8003
原作知らずに見てたらスルーしてたかもしれないから、やっぱり知って見るのも楽しいなと思ったw
(初期はアニメのみだったので)+16
-0
-
8011. 匿名 2021/03/22(月) 01:50:10
>>8008
特別巻頭カラー友人みたいだよ+8
-0
-
8012. 匿名 2021/03/22(月) 02:05:11
>>8006
教えてくださりありがとうございます
マガポケ初めて聞いた
無料って見えるけど、、最新とか進撃の巨人は有料ですかね?+1
-2
-
8013. 匿名 2021/03/22(月) 02:19:15
ずっと気になってたんですけど、ピクシス司令がイェレナとの会話で言っていた「エレンイェーガーの住処」って、皆が暮らしてる兵舎のようなもののことでしょうか?+1
-1
-
8014. 匿名 2021/03/22(月) 02:26:10
>>8006
ひとまずインストールしてみたら33巻あとはポイント買って有料ですね!
どうしよう迷う笑
というか次で終わりなんですよね?
信じられない+1
-1
-
8015. 匿名 2021/03/22(月) 02:32:36
>>8012
横ですがマガポケで進撃の巨人を読むには課金するか、若しくは、無課金なら広告動画を観ると3つの宝箱が出て来ます。(1日3回)
好きなのを選んだらポイントが貰えるんですが150ポイント(1話分45ページ)貯めて下さい。(最大で50ポイント)
大体、一週間掛かります。
後、指定された漫画を1話読むと5ポイント貰えます。
マガポケに掲載されてある物は月マガと同じでコミックスで修正される前の物になるのでコミックスと台詞や画が違います。
無課金でも無期限で読めます。
スクショ可能です。
+17
-0
-
8016. 匿名 2021/03/22(月) 02:45:26
エレン、ジークに全く心開いてないっぽいのにミカサの好意については質問しちゃうって、余程ミカサのこと大事に思ってるんだろうね+15
-4
-
8017. 匿名 2021/03/22(月) 03:07:39
>>8015
うぉーーーおぉーーこんなに詳しくうぅーーハンジ風w
とても細かくありがとうございます!!
1週間か、、お金で解決した方がいいか、、
ちょっと検討します。+13
-1
-
8018. 匿名 2021/03/22(月) 03:20:08
>>7993
ルイーゼを通してエレンに執着する自分を見てるようで嫌だったんじゃないかな
エレンから見たら自分はこう見えてるんだって
+32
-0
-
8019. 匿名 2021/03/22(月) 03:20:45
初歩的過ぎてすみません
ユミルの民=エルディア人ですか?
+3
-0
-
8020. 匿名 2021/03/22(月) 03:37:00
>>8019
エルディア人の中にユミルの民がいるって感じですね。
ユミルの子孫がユミルの民で巨人になる事が出来ます。
ユミルの民で無いエルディア人は王政編の時の貴族達とかですね。+18
-0
-
8021. 匿名 2021/03/22(月) 04:06:03
>>7991
自分の推しカプが全肯定されないからってそういう言い方はよくないんじゃない?
今の時点で明確に公式と言えるのはハンナフランツとアルアニだけだよ
後、エレヒス云々はともかく、ヒストリアが石投げていじめた相手に身体を許すのだけはおかしいって指摘してる進撃ファンはエレヒスファン以外にもまあまあいる
だからエレン父親説もそれなりに人気あるけど、エレンはあくまで世界を滅ぼすダークヒーローであってそういう方面でゲスではないってツイートを見て同意したけどな+4
-11
-
8022. 匿名 2021/03/22(月) 04:17:16
>>8019
ユミルの民=エルディア人ですね。
ただ厳密に言うとミカサ(エルディア人と東洋人のハーフ)やライナー(エルディア人とマーレ人のハーフ)の様に混血が存在するので純血エルディア人だけをユミルの民と言う訳では無いですね。
(パラディ島の偽のフリッツ王や貴族は他人種系エルディア人と呼ばれる人種で、この人達は初代フリッツ王と始祖ユミル以外の女性との間に儲けた子供で始祖ユミルの血は入っていないのでユミルの民ではありません。)+5
-0
-
8023. 匿名 2021/03/22(月) 04:40:13
進撃、やたら男の人の半裸(特にジーク)が出てくるのは先生の趣味ですかね…笑+16
-0
-
8024. 匿名 2021/03/22(月) 05:36:04
>>8020
>>8022
ありがとうございます!
これが理解出来ただけでだいぶ違う
それをふまえてまたみてみます
+5
-1
-
8025. 匿名 2021/03/22(月) 06:50:19
2017年に開催されたAttack音体感2でヒストリアが「クリスタは私が生きる為に与えられた役で確か子供の頃に読んだ本の女の子の名前」と言っています。
ヒストリアは目の前で母アルマを殺され、ショックの余り持っていた本を落としましたがロッドが即興で考えて付けたのではなく、その本に出て来る女の子クリスタから付けたみたいですね。+8
-0
-
8026. 匿名 2021/03/22(月) 07:08:31
来週ハンジさんがリヴァイか抱えて逃げたらとうぶんリヴァイ出てこないよね?残念。+25
-1
-
8027. 匿名 2021/03/22(月) 07:33:02
>>8026
自己レスだけどとうぶん出てこないというかPart1は次週が最後なんですね。
ショック。
一期から再放送してほしいな。+21
-1
-
8028. 匿名 2021/03/22(月) 07:48:10
>>8019
エルディア国の中でも巨人になれる特殊な人種がユミルの民+15
-1
-
8029. 匿名 2021/03/22(月) 08:59:19
>>7964
アイスクリーム食べるミカサかわいい、それをエレンに渡すのがまたかわいい+24
-0
-
8030. 匿名 2021/03/22(月) 09:00:51
>>7991
エルヴィンとリヴァイ、ウーリとケニーも。
主とアッカーマンの組合せは公式です。+0
-15
-
8031. 匿名 2021/03/22(月) 09:00:55
>>7973
ジーク本当に美少年+11
-0
-
8032. 匿名 2021/03/22(月) 09:03:57
>>7981
グリシャに似てる、モテ遺伝子だよね+11
-0
-
8033. 匿名 2021/03/22(月) 09:06:07
>>7895
ライナーのケツ、明らかにジークのケツとは違う気合いの入った描写!
諌山先生…ライナー大好き過ぎ(笑)+7
-0
-
8034. 匿名 2021/03/22(月) 09:06:27
>>7983
月刊誌だから基本的に毎月1話だよ、週刊誌とかもそう。漫画雑誌を買ったことない?連載だから毎回1話+6
-0
-
8035. 匿名 2021/03/22(月) 09:08:46
>>7985
漫画雑誌にはいろんな漫画が連載で掲載してるから、1人の漫画家の作品が単行本一冊分掲載とか無い+7
-0
-
8036. 匿名 2021/03/22(月) 09:12:26
>>7988
分厚くて重いね。少年漫画雑誌を買うなんて凄い久しぶりだからこんな重かったか?と思う。進撃の巨人を好きにならなかったら少年漫画雑誌とかもう買うことないだろうと思っていた。+12
-0
-
8037. 匿名 2021/03/22(月) 09:14:13
>>7991
カプオタなんてみんな変わらない+6
-1
-
8038. 匿名 2021/03/22(月) 09:15:36
>>7992
クリアファイルが付録だよ+10
-0
-
8039. 匿名 2021/03/22(月) 09:17:53
>>8001
私はまさか子ども時代から子安さんがやるのか?とちょっと思っていた。+7
-0
-
8040. 匿名 2021/03/22(月) 09:23:02
>>8026
無双リヴァイもあのシーンが最後だしね。無垢の巨人になった部下を30人殺して無双リヴァイ終了だったんだなと…やはりせつない+31
-0
-
8041. 匿名 2021/03/22(月) 09:25:04
リヴァイってかなり効率よく戦ってるよね。いつも立体機動装置のガス切れが気になる私。+25
-0
-
8042. 匿名 2021/03/22(月) 09:52:03
>>7965
手前にいるエレンの絶望たるや…
諫山線バリバリに違いない+8
-0
-
8043. 匿名 2021/03/22(月) 10:13:02
アッカーマンは人間だけど巨人並みの強さを秘めているのなら リヴァイ兵士長の指とかも生えてこないのかな。
あの兵士長が 人の肩を借りないと歩けないなんて痛まし過ぎる。
何とかまた元気になって欲しいです(;_;)+19
-0
-
8044. 匿名 2021/03/22(月) 10:26:00
今さらだけど あんなに早々と 巨人展ファイナルを開催したのは 最終回後にやると エレンのファンがみんな引いてていなくなりそうだから そうなる前にさっさとやっちゃったのかなぁ~なんて 勝手に想像してしまったよ。+16
-0
-
8045. 匿名 2021/03/22(月) 10:40:55
>>8044
海外だと今のエレンの方が人気あるらしいよ
ダークヒーロー的な存在って人気あるんだなって思った
19歳エレンはルックスもかっこいいしね+18
-0
-
8046. 匿名 2021/03/22(月) 10:53:24
>>7964
諫山線のせいかアルミンがちょっとゲスミン風味になっててじわる+13
-0
-
8047. 匿名 2021/03/22(月) 10:56:22
>>8018
わかりやすい!
そういう捉え方あるんですね
皆さんすごいなー
ありがとうございます+10
-0
-
8048. 匿名 2021/03/22(月) 10:59:18
>>8045
でもエレンの巨人が不気味で気持ち悪過ぎる。
一応、主人公だし タイトルにもなってるんだから もう少しかっこいい巨人にして欲しかったよ。+9
-0
-
8049. 匿名 2021/03/22(月) 11:08:24
>>8048
女型と鎧、ガリアード顎、ファルコ顎はかっこいいんもんね
エレン進撃は最後の悪役を意識してああなったんだろうか
レベリオ強襲の進撃は完全に悪役のそれだった
始祖はキモ過ぎるが本体があの害虫だと思うと納得+14
-0
-
8050. 匿名 2021/03/22(月) 11:10:15
>>7938
嫌がらせ悪意を持って早バレしてくる人には、どんな言葉も通用しないもんね。
自営するしかないんだよ。
私、担当のバックさんのTwitterにぶら下がってるコメントで最新話の長い夢ってタイトル早バレしたもん。
そんなとこにあるわけ無いだろと思って信用してなかったけど、最新話見て、あ…早バレくらってたんだと気が付いた。
わざわざバックさんのTwitterにって、物凄い悪意を感じたよ。
+5
-0
-
8051. 匿名 2021/03/22(月) 11:39:26
マガポケ最終話分の150ポイント貯まってしまった…150ポイントを9日までに貯めるのが長い間の日課だったのに。。これすら本当は楽しかったんだなと気づいた。本当にこれ以上は貯めなくていいのかと思うと既にロス!!!!!!+25
-0
-
8052. 匿名 2021/03/22(月) 12:12:53
>>8033
ライナーのケツ気合い入れて描くならベルトルトも描いて欲しかったw+1
-1
-
8053. 匿名 2021/03/22(月) 12:28:38
>>8032
エレンは母親似でジークは父親似だね
でもロン毛エレンは顔立ちとは別に雰囲気がグリシャそっくりな瞬間がある+21
-0
-
8054. 匿名 2021/03/22(月) 12:33:43
>>8034
漫画雑誌1度もないんです
そういうものなんですね
知らなすぎてすみません
ありがとうございます🙇+3
-0
-
8055. 匿名 2021/03/22(月) 12:36:45
ジークは髪の色とか母親似よね+8
-0
-
8056. 匿名 2021/03/22(月) 12:36:55
>>8028
ハンジさんが説明してくれていた場面があったんですね
ありがとうございます+6
-0
-
8057. 匿名 2021/03/22(月) 12:39:09
>>7993
自分に心酔してるので、距離を置かないとダメだと思った?
凄く冷たいよね…+3
-0
-
8058. 匿名 2021/03/22(月) 12:44:03
巨人保持者を食うのと13年寿命が無いのであれば、知性巨人薬欲しい。
力仕事受け付けるわ。
戦鎚が良いな。+7
-2
-
8059. 匿名 2021/03/22(月) 12:44:45
>>8058
自分語りごめんなさい+3
-1
-
8060. 匿名 2021/03/22(月) 13:41:01
>>8028
リヴァイ、普通の横顔なのにどうしてこんなに色気がダダ漏れなんだ…+17
-0
-
8061. 匿名 2021/03/22(月) 14:17:53
>>8017
最終話1話だけ見たいなら余裕でたまるけれど、33巻以降の4話も見たいなら待てないよね
最初に120円で240ポイントもらえるのがあったりするよ
120円ならと思って待てずに課金したクチですw+9
-0
-
8062. 匿名 2021/03/22(月) 14:49:23
最終話まであと二週間ちょっとですね!
今まで色んな考察してきたけど、全部裏切られたので最終話も予測困難でわくわくです!
果たして巨人化したユミルの民たちの行方は?!
生首を抱きしめてるミカサは!?
ニョロに立ち向かうアニやライナーは報われるのか!?
怒涛の最終話ですね…+30
-1
-
8063. 匿名 2021/03/22(月) 16:16:25
>>8028
日本人の中で沖縄の人間だけが巨人になれるみたいなもんだよね+14
-1
-
8064. 匿名 2021/03/22(月) 16:24:34
>>8003
ミカサとアルミンに似てる人形なかった?+0
-0
-
8065. 匿名 2021/03/22(月) 16:46:32
>>8003
あー、草ヴァーさんは羊の巨人なんだね!ジークはサルのぬいぐるみだったし。だからかあ!+7
-0
-
8066. 匿名 2021/03/22(月) 16:51:05
>>8065
自己レス
でも原作のその場面には無いね。ジークと同じようなさるっぽい人形はある。+17
-0
-
8067. 匿名 2021/03/22(月) 17:25:25
>>7980
私は雑誌類は発売二日前しか予約できないと本屋に言われて帰ってきました
前はその本屋一ヶ月前から出来たんだけどね+6
-0
-
8068. 匿名 2021/03/22(月) 17:28:56
>>8045
海外だとエルヴィン、エレンが支持される傾向。アルミンも以前は日本以上に好きな人がたくさんいた。+11
-0
-
8069. 匿名 2021/03/22(月) 17:28:59
>>7996
情熱大陸では結構苦悩してネームや原稿描き上げてたから
時々休載してもいいんだよーと思って見守ってた
来月で終わるの寂しいけど先生本屋にお疲れさまでした+23
-1
-
8070. 匿名 2021/03/22(月) 17:31:16
>>8067
まじで?私の近くの巨大書店では大丈夫だったよ。
なんでダメなんだろね?+9
-0
-
8071. 匿名 2021/03/22(月) 17:33:50
>>8066
アニオリの匂わせか?面白い+8
-0
-
8072. 匿名 2021/03/22(月) 17:38:31
>>8067
お店独自のルールがあるんだね。
私は今月号買った時に来月号も予約しようとしたら、定期購読勧められて申し込んできたよ。
もう暫く続けて買う予定だったので。+9
-0
-
8073. 匿名 2021/03/22(月) 17:40:16
>>8044
ちょっと早いよ~と思ってたけど
コロナ禍前にやってくれて良かったよ
地方だからコロナになってからなら県を跨ぐことは躊躇して行けなかったと思う+15
-0
-
8074. 匿名 2021/03/22(月) 17:48:10
>>8070
ありがとうございます
ちなみにアニメイトは当日でないとダメと言われた過去があります
他の本屋さんも探してみようと思います
>>8072
ありがとうございます
まだ進撃のカラー続きますもんね
それも有りですね
+3
-0
-
8075. 匿名 2021/03/22(月) 18:21:47
ミカサの、あなたの罪を一緒に背負いたいって言葉好き+27
-0
-
8076. 匿名 2021/03/22(月) 18:27:36
エレンは島の未来を運に任せるようなことはしないみたいなこと言ってたし、地ならし完遂するんだと思ってた
でもライナーがエレンは誰かに終わりにしてほしいんじゃないかとミカサの方をチラッと見てたけど、ミカサが首斬りに来た時のエレンの表情を見るとそれも当たってるような気がして…
もともと地ならし完遂する気はなかったのかな?
それとも地ならし完遂と誰かに止めてほしい気持ちが両方あったのかな?
エレンの心情とかずっと語られてないからよくわからないな+35
-0
-
8077. 匿名 2021/03/22(月) 18:34:27
>>7989
サシャが食べ物に夢中になって迷子にならないように掴んであげてるような気もするwどっちにしてもナチュラルに仲良くて微笑ましい…+28
-0
-
8078. 匿名 2021/03/22(月) 18:55:44
>>8057
四コマ漫画のルイ-ゼ+9
-0
-
8079. 匿名 2021/03/22(月) 18:56:54
>>8060
諫山先生のリヴァイは何もしてなくても色気がある。+14
-0
-
8080. 匿名 2021/03/22(月) 18:59:46
>>8072
最終回のページを全部ポストカードにして全プレも7月号まで買わないと応募出来ないし。+13
-0
-
8081. 匿名 2021/03/22(月) 19:16:18
ずっと気になってるんだけど、リヴァイって口は悪いけど基本的に女性に優しいと思ってて。
でも王政編でクリスタに女王になれっていうシーン、結構激しかったんだけど、あれはみなさんどう見てますか?
教えてください!!!+6
-0
-
8082. 匿名 2021/03/22(月) 19:25:49
>>8078
ルイーゼの元ネタは、これですね!(笑)
ちみキャラ4コマって2期のアニメ放送の時はやってなかったんでしょうか?
探しても1期、3期、ファイナルしか見当たらないのですが。
ちみキャラ4コマ、和むのでアップされるの楽しみです。+15
-0
-
8083. 匿名 2021/03/22(月) 19:38:18
>>8076
両方じゃないかなー
巨人のせいで母は死んで大事な仲間もずっと苦しんでたからマーレ側を恨む気持ちはあるだろうけど
一人の人間として考えたら大陸の人間の命を奪うのはやっぱり心が苦しいだろうから
矛盾した気持ちがあるのは凄く人間らしいと思うよ
+24
-0
-
8084. 匿名 2021/03/22(月) 20:06:57
>>8076
自分が悪いことをしているって自覚あるからじゃないかなあ
世界から見たら悪行だけど自分の生まれ育ったパラディ島を守るにはこれしかない…!って暴走
でもエレンはグリシャとカルラに愛情たっぷりで育てられたから人を殺すことに罪悪感もあって、誰かに止めてほしい…、って思いそう+23
-0
-
8085. 匿名 2021/03/22(月) 20:08:25
>>8061
まだ読んではいませんが購入してしまいました!
あとで読むの楽しみです♪+1
-0
-
8086. 匿名 2021/03/22(月) 20:09:10
>>8081
性別で優しさを変えることはしないと思う。+20
-0
-
8087. 匿名 2021/03/22(月) 20:17:52
アニメもあと1話でひとまず終わり?
次回はパラディ島内戦が始まる直前でお預けかな+10
-0
-
8088. 匿名 2021/03/22(月) 20:21:20
>>8086
そこが進撃のいいところよね
強さや扱いに男女で差がない+25
-0
-
8089. 匿名 2021/03/22(月) 20:33:04
>>8081
パワハラだと思ってますw
でもそこからのありがとうだから尚更身に染みる+18
-0
-
8090. 匿名 2021/03/22(月) 20:36:59
本誌終わるのものすっごい寂しいけどまだアニメがあることが救いだわ
続編なのか映画なのかわからないけど続きを楽しみに待てる日々がまだあって良かった+25
-0
-
8091. 匿名 2021/03/22(月) 21:04:14
>>8026
女型戦といい巨大樹の森での兵長立体機動が単独アクションシーンとしてはMAX。+9
-0
-
8092. 匿名 2021/03/22(月) 21:08:30
>>8043
ケニーが亡くなる時、ミカサの頬の傷、常人よりは負傷からの回復は早いけど再生能力はない。+11
-0
-
8093. 匿名 2021/03/22(月) 21:21:42
>>8076
地鳴らしは完遂すると思ってた。
止めてほしい気持ちもあったんだろうけど、ただエレンが死んでしまっただけなら巨人は誰かに継承されてしまい、問題を次世代に残すだけだから。
始祖ユミルがハルキゲニアから決別しないと何も解決しない感じだけど満足な笑みと言うより含み笑いに見える始祖ユミルに絶望の予感。+21
-0
-
8094. 匿名 2021/03/22(月) 21:23:15
>>8030
ハンジファンが怒涛のマイナス。+0
-10
-
8095. 匿名 2021/03/22(月) 21:37:39
>>8082
ミカサ、抜け出せるね懲罰房。+10
-0
-
8096. 匿名 2021/03/22(月) 22:05:31
アニ、お誕生日おめでとう♪+9
-1
-
8097. 匿名 2021/03/22(月) 22:34:00
サシャを襲った巨人コニーのお父さんだった……+25
-0
-
8098. 匿名 2021/03/22(月) 22:50:23
>>8097
ええー。カヤのお母さん食べてたあの巨人?
マジか…。
+28
-0
-
8099. 匿名 2021/03/22(月) 23:04:28
>>8097
ほんと残酷な世界だわ…+27
-0
-
8100. 匿名 2021/03/22(月) 23:04:29
>>7589
最終コマが、エレンがミカサとの子供を抱いてのセリフだったら胸熱だけど、そんなお花畑展開は無理かな…w+15
-2
-
8101. 匿名 2021/03/22(月) 23:10:47
第1話のエレンが見た「行ってらっしゃい」のミカサはなんだったのですか?
目を覚ましてからエレンは自分でもわからず涙を流していましたよね?
まだエレンは進撃の巨人を継承する前だから、記憶を見たとかの能力の類いでは無いですよね?+11
-0
-
8102. 匿名 2021/03/22(月) 23:30:57
今何周目かのコミックス13巻辺りを読んでるけど毎回違うとこに笑ったり感動したりする
フルーゲルがリヴァイに「歓迎してるなら茶菓子でも出してくれ」みたいに言って、周り一同が凍りついてるのとかジワジワくる
あとフルーゲルがリヴァイをオッサン呼ばわりしてるけど、あの人何歳なんだろう
あのビールっ腹がリヴァイをオッサン呼ばわりするなんて!+12
-1
-
8103. 匿名 2021/03/22(月) 23:34:43
>>8096
スタイル良すぎwww+5
-0
-
8104. 匿名 2021/03/22(月) 23:37:06
>>8097
某進撃の巨人ファンサイトのコメント欄に「原画展でサシャが助けた子供の母親を食べていた巨人はコニーの父親と書かれてあった」って言うのを読んだ事があります。
このコメント、本当かな?って半信半疑だったんですが事実だったんですね。
ウトガルド城でじゃれ合っていた2体の巨人はサニーとマーティンでは?って考察されていましたが、この説はどうなんだろう…。+23
-0
-
8105. 匿名 2021/03/22(月) 23:57:16
>>8097
ウソ…!!衝撃的すぎる!!進撃の世界って、どこまで残酷なんだろ。つくづくサシャとコニーって、直接関わりない所でも不思議な接点?あるよね。サシャが助けたサムエルをコニーが◯したり、コニーの巨人化父をサシャが…などなど。+25
-1
-
8106. 匿名 2021/03/22(月) 23:59:33
>>8097
諫山先生、地獄過ぎるよ…+24
-0
-
8107. 匿名 2021/03/23(火) 00:11:45
>>8097
サイズ比較動画で知って、でも肖像画と髪型違うし…と淡い期待を抱いてた
でもやっぱりそうなのかー
残酷な巡り合わせ
+13
-0
-
8108. 匿名 2021/03/23(火) 00:27:39
>>7964
いつもはイケメン気味なミカサが女の子な顔してて可愛いし、黄昏れてる(?)エレンもかっこいいし、なんでこんなにお似合いなのに現世でくっついてくれなかったんだ…。゚(゚´ω`゚)゚。+19
-1
-
8109. 匿名 2021/03/23(火) 01:17:37
グーグー寝続ける兵長が可愛い…+32
-0
-
8110. 匿名 2021/03/23(火) 01:19:37
>>8097
うわぁ…これはきつい+17
-0
-
8111. 匿名 2021/03/23(火) 01:24:06
俺はお前の何だって質問15歳エレンからは考えられないからびっくりしたけど、両親失って周りには兵力扱いされて未来の記憶まで見てしまって、どうしようもなく孤独だったんだろうな
でもいきなりあんなん聞かれたらそらミカサも戸惑うw+28
-1
-
8112. 匿名 2021/03/23(火) 01:54:11
>>8109
睡眠不足らしいからいーーーーっぱい寝てほしいw+23
-0
-
8113. 匿名 2021/03/23(火) 02:07:05
>>8007
この2人の複雑な関係と距離感は、中々出せないと思う
普通の少年漫画なら男が圧倒的に能力が高くて、女の子が守られてときめくみたいな展開になるから恋愛フラグ立ちやすいけども、この2人に関したら真逆でナイトはミカサだもんね笑
大抵女キャラって出しゃばるのに結局弱いから足引っ張るみたいなこと多いけど、この漫画は性別関係なく女の子もゴリゴリ有能だから好き。だからといってゴリラみたいな感じではなくてみんな可愛らしいし
私は少年漫画で女の子のキャラ好きになったのミカサが初めてかも。口下手なとこも強いとこもエレンが好きすぎるところも可愛い+25
-2
-
8114. 匿名 2021/03/23(火) 02:41:50
>>7964
ミカサ可愛いなぁ
手前のアルミンなんかじわるww+19
-0
-
8115. 匿名 2021/03/23(火) 02:46:02
進撃のキャラは一瞬出てくるだけの人まで魅力が詰まってて(ロボフさんとか)皆好きだけど、女性キャラはやっぱりミカサが特に好きだな〜
これ可愛すぎる笑+30
-1
-
8116. 匿名 2021/03/23(火) 03:50:39
アイス気に入ったんだねw+24
-0
-
8117. 匿名 2021/03/23(火) 07:22:49
>>8089
わかる。あそこ好き。
「ふふ お前ら ありがとうな」って、元々は「ふっ 滅相もございません ヒストリア女王陛下」だったんだよね。
こっちも見てみたかったけど、やっぱりありがとうが好きかな。+32
-0
-
8118. 匿名 2021/03/23(火) 08:01:46
>>8090
私も同じ気持ちです
原作とアニメ同時期に終わったらダメージでかすぎで耐えれなかったかも
数ヵ月後以降になると思うけどまだアニメがある楽しみが持続できるのがせめての救いかな+20
-0
-
8119. 匿名 2021/03/23(火) 08:51:46
原作読み返してたら最初からエレンよく泣いてるししょっちゅうメンタルやられてるな…当たり前だけど…
地ならしはもう正気を保っては出来ないよね+30
-0
-
8120. 匿名 2021/03/23(火) 09:50:12
サシャが持ってる虫がデカすぎて怖い…何コレ??+38
-0
-
8121. 匿名 2021/03/23(火) 11:04:34
アニメでやったところの原作読み返してるんですけど、アルミンがエレンに殴りかかった時ミカサがそれを止めたのがなんか気になってます。ミカサ自身「…⁉︎」ってよく分かってない様子だったし、今はアッカーマンの習性が嘘だと分かってるから初見時よりさらに不自然さを感じてしまいます。
ミカサが無意識にでもエレンを守ろうとしたっていうだけなんでしょうか?+7
-0
-
8122. 匿名 2021/03/23(火) 11:30:34
>>8120
これ、アニ訓練以外で皆と交流なさそうだったのに意外だった!微笑ましいな〜😂+26
-0
-
8123. 匿名 2021/03/23(火) 11:33:59
>>8102
私もあの茶菓子発言で凍り付くシーン好きですw
そんなフレーゲルも最後は成長して立派になってて、本当に進撃はキャラひとりひとりが魅力的だなと実感しました+12
-0
-
8124. 匿名 2021/03/23(火) 11:41:19
アニメ唯一の救い、思ったよりエレンの顔と声が怖かったw
ジークが喜ぶのわかってて「兄さん」呼びして涙ぐませたり、エレン役者ですな
人攫い殺す時も演技してたし笑+23
-0
-
8125. 匿名 2021/03/23(火) 11:45:17
負傷兵エレン、短期間でファルコにあそこまで信頼されるって、本心からの言葉をかけてたからなんだろうなと思うと切ない+24
-0
-
8126. 匿名 2021/03/23(火) 11:46:49
>>8120
シルエットだけ見ると
かなりGに近い((((;゚Д゚)))))))+12
-1
-
8127. 匿名 2021/03/23(火) 12:15:39
最新話見て、またミカサのマフラーを巻いてくれてありがとうのところ見たらまた泣ける。。こんなに何回読み返しても面白い漫画他にない。+26
-0
-
8128. 匿名 2021/03/23(火) 12:16:18
私は最近一気読みしたのであれなんですけど、リアルタイム読者の、アルミンがコゲミンになった時の反応ってどんな感じでした?笑+1
-8
-
8129. 匿名 2021/03/23(火) 12:57:02
今アニメでやってる所をマンガで見返してるんだけど、諫山先生の画力が本当にすごい。
リヴァイとジークが森で戦う所なんか、迫力も凄いし、リヴァイの動きもめちゃくちゃ俊敏なのが凄く伝わる。
アニメでは表現しきれない登場人物の表情とか感情とかも。
こんなに絵がお上手だったんだなーと(失礼ながら)読んでて改めて思った。
あと、エレンが原作の方がイケメン。+12
-0
-
8130. 匿名 2021/03/23(火) 13:03:15
甲子園で紅蓮の弓矢が流れた!
大阪桐蔭のブラバンが演奏してくれた〜(/´▽`)/
なんか嬉しい♡+10
-0
-
8131. 匿名 2021/03/23(火) 13:26:18
最終話が掲載される別マガ来月号に諫山先生が選んだ「友人」のカラー版が掲載されるのは意味があるよね、きっと+23
-0
-
8132. 匿名 2021/03/23(火) 14:42:57
>>8120
アニかわいい
子供の頃はバッタ?踏み潰してたのにw+12
-0
-
8133. 匿名 2021/03/23(火) 15:19:26
>>8027
配信サービスでいつでも見れる
アマプラが一番安いはず
OVAも配信があればなぁ+3
-0
-
8134. 匿名 2021/03/23(火) 17:03:37
読んだ、、、
そしたらジャンとコニーが
もうやだーーー(泣)+4
-0
-
8135. 匿名 2021/03/23(火) 17:24:41
>>8109
グーってwww
イビキも寝癖もカワイイよ兵長〜!+20
-0
-
8136. 匿名 2021/03/23(火) 17:35:32
>>8124
ジークさエレンと話して瞳をうるうるさせてたよね。子ども時代を見てると本来の気性はおとなしくて内気な感じ、エレンの方がずっと激しい気性だと思う。悪ガキとのケンカも絶対に引かなかった。ジークやっぱり嫌いになれない+26
-0
-
8137. 匿名 2021/03/23(火) 17:37:35
>>8131
ウーリ好きなキャラだな+10
-0
-
8138. 匿名 2021/03/23(火) 17:40:41
アニメの14話と15話をジーク目線で見るとリヴァイが本当に怖かった…こりゃ、ジークもオシッコちびるとか言ってしまう+9
-0
-
8139. 匿名 2021/03/23(火) 17:58:37
>>8131
「できることはやっているのに、壁の中に楽園を築けない、その無力さというか。そんなウーリにとってケニーは唯一の親しい友人だったのかもしれません。ウーリは自分が土下座して謝ったことで、力を信奉しているケニーのような人間が戦いをやめたという事実から、人間の存在にちょっとだけ希望を持ったんですよ。ウーリが壁の中の人類に対して抱いていた想いは……それは一番の真相に繋がるところなので内緒です(微笑)。」
昔のインタビューでこんなこと言ってた。
"一番の真相に繋がる"って言ってるし、「友人」は重要な回なんだろうね。+24
-0
-
8140. 匿名 2021/03/23(火) 18:01:12
>>8120
サシャが持っている虫はジャイアント・ウェタでは?って考察されてますよ。
ジャイアント・ウェタについて検索すると実物の画像が出て来るので虫嫌いな人は注意して下さいね。+13
-1
-
8141. 匿名 2021/03/23(火) 18:01:27
私は最近一気読みしたのであれなんですけど、リアルタイム読者の、アルミンがコゲミンになった時の反応ってどんな感じでした?笑+3
-5
-
8142. 匿名 2021/03/23(火) 18:01:48
>>8141
二重投稿してしまいました…+2
-0
-
8143. 匿名 2021/03/23(火) 18:03:07
>>8137
私はアニメのウーリの眼が怖かった…+4
-0
-
8144. 匿名 2021/03/23(火) 18:03:43
諫山先生、そんな事仰有っていたんですか…?+20
-0
-
8145. 匿名 2021/03/23(火) 18:10:18
>>8109
へーちょ寝るときは半目のタイプなんですねw
かわいい+20
-1
-
8146. 匿名 2021/03/23(火) 18:34:10
ウーリとアルミンって顔が似てるよね+7
-0
-
8147. 匿名 2021/03/23(火) 19:44:07
>>8097
これはその後のストーリーには繋がらない裏の事実ってだけよね?+1
-0
-
8148. 匿名 2021/03/23(火) 19:50:40
>>8051
わたし、LOST GIRLSが読みたくてポイント貯め始めたよ!千ポイント必要だからまだまだ貯めるよー笑+5
-0
-
8149. 匿名 2021/03/23(火) 19:50:59
>>8128
当時の読者が、どう言った反応をしていたのかファンサイトが沢山あるから検索して読んでみたら良いんじゃないかな?
誰々は黒幕説とかスパイ説とか当時の読者が色んな考察してて、なかなか面白いですよ。+3
-0
-
8150. 匿名 2021/03/23(火) 19:53:33
139話で最後ってことですよね?+6
-0
-
8151. 匿名 2021/03/23(火) 19:58:18
さっき進撃関係のyoutube見てたら、コメ欄で最終話のネタバレみたいなのを読んでしまったんですけど、もう出てるんですかね…?
さすがに早すぎるかなと思いつつ、本当だったら最悪だ…とめっちゃヘコんでます。138話はネタバレ踏まずにいけたのに、まさか最終話とは…。
信憑性は定かじゃないですけど、みなさんも気をつけてください。+2
-0
-
8152. 匿名 2021/03/23(火) 20:26:48
九つの巨人の最初ってだれでどう理解したんですか?+0
-0
-
8153. 匿名 2021/03/23(火) 20:28:53
>>8097
自分も含めて家族5人全員ガスで巨人て。
愛おしいおバカキャラのコニー。
でも、最初から読み返すと、Top10入りしただけあってトラスト区の激戦からなかなかの活躍し続けてる一級品の兵士なんだよね。+25
-0
-
8154. 匿名 2021/03/23(火) 20:31:45
ミカサに家族と言われたエレン
今思えばこの時の「…」は「…家族じゃねぇよ…」だったのかも+24
-0
-
8155. 匿名 2021/03/23(火) 20:33:51
ジャンってこのまま退場決定なのかな?まだ役割が残ってそうな存在だなって思ってたけど…+13
-0
-
8156. 匿名 2021/03/23(火) 20:40:33
>>8102
リーブス商会親子良い味出すよね。
最初のシガンシナ襲撃では、さすがにパニックになったのか、傲慢さが出て、ミカサに削らかけてたけど。
兵長と友好的になって、クリスタにいい感じの励ましの言葉かけたら、ケニー掻っ捌かれちゃうし。
いかにも、ダメ二世なフレーゲルもシガンシナ奪還戦の前祝いのお膳立てして、壁の向こう側を知ってからはハンジさんに民衆の代表として掛け合うようになっているし。
描写は無いけど、生き残ってれば嬉しいけど、シガンシナ周辺が生活圏みただいだから厳しいかな。+14
-0
-
8157. 匿名 2021/03/23(火) 20:42:34
子ジークかわいそうだけどかわいい
たくさん褒めて自己肯定感少しでも高めてあげたい
あっ髭面おじさんは結構です+16
-0
-
8158. 匿名 2021/03/23(火) 20:42:44
>>7964
この時もマフラーお腹にしまってるのかな。+5
-0
-
8159. 匿名 2021/03/23(火) 20:45:42
>>8109
壁が壊された後は熟睡出来たこともないんだろうね。
自分がいないと部下の生存率が下がってしまうといつも考えていただろうから。+0
-2
-
8160. 匿名 2021/03/23(火) 20:54:29
>>8111
馴れ初めが強烈過ぎたからね。
ミカサは命を助けてもらっうえに自然とイェーガー家で育ててもらったから。
逆にガキ大将と張り合ってた頃からミカサの筋力に助けられっぱなしだった。
エレンもミカサの気持ちが愛なのか、恩返しなだけなのかモヤモヤしていたのかも。
+23
-0
-
8161. 匿名 2021/03/23(火) 20:56:53
>>8101
サブタイ、[長い夢]だったね。
誰の夢なのか、今回だけだとはかりかねる。+9
-0
-
8162. 匿名 2021/03/23(火) 20:56:57
>>8081
あれは
"リヴァイに怒鳴られて断ることが出来ず、女王を引き受けざる負えなかったヒストリア"
をリヴァイが演出したと思ってる。
あの場面でヒストリアの意志のみで女王を引き受けるなんて重責を、リヴァイが負わせるとは思えないのよね……
悪役をかってでたって感じ?+40
-1
-
8163. 匿名 2021/03/23(火) 21:05:44
>>8081
エレンが硬質化出来るかわからない時もかなり無茶な命令くだしてたけど、やるしかない重大な判断をした時はあそこまで追い込むんだろうね。
ムリだった時は、当然兵長が命を張って責任をと覚悟があるから。+7
-0
-
8164. 匿名 2021/03/23(火) 21:06:17
>>8154
今読むとそう思えるね
ツイッターで、エレン→ミカサがわかりにくいのは想いが大きすぎるからって考察見てなるほどなと思った
力のあるやつが戦うべきって言う割にはミカサには憲兵団に入るように勧めてたり、本当に大切な存在なんだな+21
-0
-
8165. 匿名 2021/03/23(火) 21:10:05
>>8121
頭は真っ白だけど、アッカーマンの習性じゃなくて能力的に体は反射出来ちゃうだと思う。+7
-0
-
8166. 匿名 2021/03/23(火) 21:12:41
>>8151
早すぎるね
お知らせくださりありがとう!
気を付けます!+10
-0
-
8167. 匿名 2021/03/23(火) 21:16:20
>>8128
本誌リアルタイムじゃなくコミックス派だったけど、読んでちょっとしてから、家族でTDS行きました。で、アトラクション並んでる時に前にいた大学生風の男子2名が「ねえ、進撃の巨人の最新巻読んだ?」「まだ読んでない、どうなってるの、知りたい教えて!」「言っていいの?」「うん、教えて」「なんかさ、アルミンが死んじゃったんだよ!」「えっ(°∇°;)」「どうすんの、アルミン死んじゃって…」「うおー、すげー続き気になる!」こんな感じでスタンバイ中、ずーっと細かく会話してました。自分たち家族も会話に混ざって考察したかったです。+17
-0
-
8168. 匿名 2021/03/23(火) 21:17:05
>>8131
エレンがもし絶命していなければ、ウーリ始め歴代王家の記憶も生きている。
早く見たい気持ちと、終わってほしくない気持ち。+7
-1
-
8169. 匿名 2021/03/23(火) 21:18:17
作者は罪のつながりというか、やるか、やられるかなんて単に順番、でも順番はきっちり負わせるっていう描写を散々書いてるから、エレンが小さな子供や罪の無い民衆を殺した罪の応報は必ずあるはず。+3
-3
-
8170. 匿名 2021/03/23(火) 21:26:57
>>8124
進撃キャラって親との確執多いけど、兄弟姉妹の仲はとても麗しいのにエレンだけはジークのこと始祖発動の器としてしか見てないんだよね。+1
-5
-
8171. 匿名 2021/03/23(火) 22:00:37
>>8165
やっぱりそういうことなんですかねぇ。
最新話が衝撃的すぎて…読み返してるとどのコマも怪しく見えてくるんですよね。深読みを超えてもう疑心暗鬼の域ですw 123話の「もし私が別の答えを選んでいたら…」があんな形で回収?されるなんて本当に衝撃でした。+7
-1
-
8172. 匿名 2021/03/23(火) 22:03:01
>>8151
さすがに早すぎではないかな?
原稿上がると担当編集のバックさんがツイッターでお知らせしてくれますが、最終話はまだその報告がないので…
大体毎月28日ぐらいに原稿上がった報告がありますよ。私はいつもその後から早バレ警戒してます。
+18
-0
-
8173. 匿名 2021/03/23(火) 22:10:36
>>8154
えっどういうこと?
本当に嫌いだったってこと?+0
-8
-
8174. 匿名 2021/03/23(火) 22:14:50
>>8151
最悪って
見たことが最悪?
展開が?
最悪の展開じゃなければ最悪って言わないよね?
+0
-12
-
8175. 匿名 2021/03/23(火) 22:16:28
>>8173
エレンにとっては家族じゃなくて愛する女の子だったってこと+19
-1
-
8176. 匿名 2021/03/23(火) 22:35:51
>>8175
そっちかー
良かった+5
-0
-
8177. 匿名 2021/03/23(火) 22:42:10
ジャンの巨人化にショックを受け過ぎてましたが……。あと1話なんて信じたくない。+13
-0
-
8178. 匿名 2021/03/23(火) 22:42:34
>>8152
始祖ユミルを娘のマリア、ローゼ、シーナが食べて3つの巨人が誕生する。
マリア、ローゼ、シーナのそれぞれの子供達がマリア、ローゼ、シーナを食べて9つの巨人が誕生する。
ご質問の"どう理解したんですか?"の意味がちょっと分かりません、すみません。+11
-0
-
8179. 匿名 2021/03/23(火) 22:47:32
>>8109
可愛い!+3
-0
-
8180. 匿名 2021/03/23(火) 23:05:18
>>8109
うっすら半目なとこがいい!
+8
-0
-
8181. 匿名 2021/03/23(火) 23:30:22
>>8152
公式では誰とか特に述べられてないです。ユミルが死後も魂を9つに分けたとしか
いろんな考察があるので読んでみては+2
-0
-
8182. 匿名 2021/03/23(火) 23:42:14
>>8178
その人じゃないけど質問。子供で分けて食べれば増えるならなぜ9体以降は一子相伝みたいにしたの?+6
-0
-
8183. 匿名 2021/03/23(火) 23:43:15
>>8178
どう理解したかは急に巨人の力が宿ったと思ってしまったからなので
そのお答えで私が理解しました
ありがとうございます+1
-0
-
8184. 匿名 2021/03/23(火) 23:44:00
>>8181
ありがとうございます
読み直してきます+0
-0
-
8185. 匿名 2021/03/23(火) 23:46:44
>>7970
不明だってね+0
-0
-
8186. 匿名 2021/03/24(水) 00:07:54
エレン、お兄さんと分かり合えなくて悲しかったと思う+2
-1
-
8187. 匿名 2021/03/24(水) 00:21:26
CMでワンピースの宝くじのCMやっててー
あれリヴァイと同じ声!って調べたらやっぱりそうだった
気づけたことが嬉しい
+0
-0
-
8188. 匿名 2021/03/24(水) 00:21:44
なんかエレンってグリシャの遺伝なのか、人の心掴むの上手くない?
ミカサとかヒストリアとかファルコとか
ジャンも、かっこよかったから妬んだって言ってたし+19
-1
-
8189. 匿名 2021/03/24(水) 00:23:16
キースなくなったとこ
めっちゃ泣いた
子供たち想う2人が切ない+16
-0
-
8190. 匿名 2021/03/24(水) 00:39:35
>>8166
>>8172
>>8174
流石にやっぱり早すぎますかね…
悪質な嫌がらせならまだいいんですけど。
ネタバレを見てしまったことが、最悪だと言いたかったです。
少しの前情報もなく読みたかったので…
しばらくSNS関係は控えておきます。
返信ありがとうございました!+10
-0
-
8191. 匿名 2021/03/24(水) 01:20:12
エレン、地ならし中途半端で終わってもデスノの月みたいに一部で信仰の対象になったり、神格化してしまいそう+4
-0
-
8192. 匿名 2021/03/24(水) 01:33:31
アニメどのあたりで終わると予想されますか?+0
-0
-
8193. 匿名 2021/03/24(水) 01:37:46
昔から、リアルな絵?の二次創作が恥ずかしくて見れないんですけど私だけですか…?笑
デフォルメされて小さいキャラになってるものは可愛くて好きなのですが+0
-0
-
8194. 匿名 2021/03/24(水) 01:40:28
>>8187
トラファルガー・ローだね
人気の高いキャラだよ
進撃のアニメ見てから、ローのセリフはリヴァイが喋ってるようにしか聞こえなくなってしまった+7
-0
-
8195. 匿名 2021/03/24(水) 02:30:27
>>8182
9つの巨人が誕生した以降、いくら複数人で食べても9つの巨人以上は誕生しなかったからじゃないでしょうか?
デフォルメした超大型巨人が、じわじわ来ます(笑)+15
-2
-
8196. 匿名 2021/03/24(水) 04:07:28
>>8195
横です〜
いいなー諫山先生のサイン。
私も欲しいけどもうサイン会なんてないよね。
リヴァイ希望したかったけど。+8
-0
-
8197. 匿名 2021/03/24(水) 08:01:32
>>8193
リアルな絵のBLでシリアスな話は恥ずかしくて見れないです
リアルでもほんわかとかギャグなら大丈夫なんだけど
なんだか照れくさくなる+2
-0
-
8198. 匿名 2021/03/24(水) 08:02:33
>>8196
連載終了したらサイン会やってくれないかな
コロナ禍だし厳しいかな+7
-0
-
8199. 匿名 2021/03/24(水) 08:43:46
>>8151
私もこないだYouTubeで最新話早バレみたいなサムネ見かけたけど流石にまだ早すぎるから多分あれは野生の公式的なファンアートだと思ってる
以前もミカサとリヴァイ死亡かと思わせるような原作そっくり絵があったからまだ流出はしてないはず!+6
-0
-
8200. 匿名 2021/03/24(水) 08:58:58
>>8188
先天的な人たらしだと思うよ。ジークも信奉者がいるしナチュラルな人たらし兄弟+19
-0
-
8201. 匿名 2021/03/24(水) 09:00:48
>>8195
ピースしてる✌️+7
-0
-
8202. 匿名 2021/03/24(水) 10:25:20
>>8178
髄液で継承なのに骨残してたり分割していいんだろうかと今ふと思った。偶然うまいこと口に入った感じかなw
子孫に継承していく段階で継承してない子供が出てきて「継承のポイントは髄液だ」と気付いたから巨人化して丸ごと食べる事にしたんかな+3
-0
-
8203. 匿名 2021/03/24(水) 10:48:45
>>8109
ハンジファンはこれが許せなくてリヴァイをものすごく叩いていましたね。
怪我人が休むのも許さないなんて恐ろしい。
+0
-20
-
8204. 匿名 2021/03/24(水) 10:50:13
>>8202
横だけど生身の子供には精神的に加えて物理的にもハードだよね。王ほんと鬼畜。+21
-0
-
8205. 匿名 2021/03/24(水) 10:52:10
>>8203
それは良くないね。でも揉め事また掘り起こすの?+3
-0
-
8206. 匿名 2021/03/24(水) 10:57:35
そういえば>>282の兵長も半目で寝てたw
諫山先生の萌えが詰まったのがミカサなら女子の萌えを詰めたのが兵長
アッカーマン最強すぎる+10
-0
-
8207. 匿名 2021/03/24(水) 11:30:06
ジークが投げたボールをエレンは落としてたけど今までのエレン見てると本当はハナからキャッチする気なさそう+30
-1
-
8208. 匿名 2021/03/24(水) 12:26:03
>>8207
これは、わざとキャッチしてないと思うよ。
このシーンは、エレンとジークの関係性を表した
間違いなく伏線だったと思う。+39
-0
-
8209. 匿名 2021/03/24(水) 13:02:46
>>8208 横
そして直前に話していた安楽死計画に自分は賛同しないというエレンの意思の表れだと思った
ジークが道でエレンを完全には信用していなかったのに繋がるシーンだよね+25
-0
-
8210. 匿名 2021/03/24(水) 13:03:43
トピずれかもだけど、今のアジア人差別見てると、差別なんて何かの理由見つけて繰り返すだけだから、地ならししても無駄という悲しい気持ちになってきた。
巨人になる人種、ユダヤ人、アジア人…理由は何でもいいんだよね、大義名分っぽい理由があれば。
でも漫画の世界だけでは希望のあるラストになって欲しい…。+23
-0
-
8211. 匿名 2021/03/24(水) 13:10:08
>>8170
そんなことないと思うよ
唯一の血縁者だしジークへの親愛の気持ちはある気がする
でも仲間を沢山殺されてるから複雑なんじゃないかな
ジークも純粋に弟を心配する気持ちだけじゃなく思惑があるからね+15
-0
-
8212. 匿名 2021/03/24(水) 13:25:19
>>8206
半目というより、いつも通り目開いてるね
リヴァイらしい寝方だなぁ+5
-0
-
8213. 匿名 2021/03/24(水) 14:50:56
>>8204
母ちゃんを切断したの生で喰わせてたもんね…
うげーっ+6
-0
-
8214. 匿名 2021/03/24(水) 14:53:03
>>270
むしろ晒される神谷さんがもらい事故だわ(T_T)+9
-0
-
8215. 匿名 2021/03/24(水) 15:17:26
>>8207
野球の盛んでない国の人にはキャッチボールは以外と難しい、とかいう単純な話じゃないんだね。+4
-0
-
8216. 匿名 2021/03/24(水) 15:20:55
>>8213
シーナ、ローゼ、マリアも姫君というより奴隷の娘的な扱いされてたかな。
+14
-0
-
8217. 匿名 2021/03/24(水) 15:27:12
>>8216
微妙な目で見られてだろうけど王の娘として充分な衣食住は与えられてたんじゃないかなあ
ユミルが王を守ろうとしたのって娘たちの為にだと思ってる+13
-0
-
8218. 匿名 2021/03/24(水) 15:47:56
>>8202
実子は血も濃いから、血液や体の一部を取り組むだけでも力を継承できたのかも。
代を重ねるごとに髄液でないと継承できなくなったとかかな。
巨人学会も出てこなかったから、作品のテーマにはそこまで重要ではないから掘り下げしなかったね。+4
-0
-
8219. 匿名 2021/03/24(水) 15:55:14
>>8109
今週のアニメで元気な兵長見納めだったからこの画像みたらハンジさんと一緒に兵長の看病してあげたくなる衝動に駆られた
リヴァイは最後まで生きててくれるといいなぁ+19
-1
-
8220. 匿名 2021/03/24(水) 16:09:44
>>8209
エレンが賛同するふりしてるのはジークも薄々気づいてたもんね。やっぱりかよエレン…ってうなだれてたし
からの何やかんやあって砂遊びおじさんはちょっと笑った+26
-0
-
8221. 匿名 2021/03/24(水) 16:15:11
>>8205
アニメが始まったこともあり、掘り起こして今でも叩いているのがハンジファンです。
リヴァイが生きていることさえ許せないのでしょう。
+0
-15
-
8222. 匿名 2021/03/24(水) 16:49:45
>>8164
エレンそれだけミカサのこと愛してるならミカサの思いに気が付かないの不思議すぎるよ…
ミカサが言葉足らずなのはわかるけど、誰がどう見ても兄弟のように思ってる態度じゃないのにね
拗らせどころじゃないわ+20
-0
-
8223. 匿名 2021/03/24(水) 17:00:06
マガジン5月号オムニセブンで予約受付してたよ
すぐなくなりそうだからお早めに~+2
-0
-
8224. 匿名 2021/03/24(水) 17:51:15
>>8207
ジークがかわいそうでもう泣けてくる。ジークの人生は何だったんだって思う+21
-1
-
8225. 匿名 2021/03/24(水) 17:53:29
>>8222
エレンは15才、ちょうどそういう時期に色々ありすぎて思春期こじらせたまま大人になってしまったんだよ…+14
-1
-
8226. 匿名 2021/03/24(水) 18:02:07
>>8223
ありがとう!
教えてもらったおかげで予約できました!!+2
-0
-
8227. 匿名 2021/03/24(水) 18:33:20
>>8173
すごい変化球投げてくるね(笑)+7
-0
-
8228. 匿名 2021/03/24(水) 18:59:38
以前、諌山先生のインタビューか何かで
ミカサはセリフに制約があるキャラクターだから
すごく気をつけてる、みたいに話されてたから、
やっぱり最後はミカサが何かしらのキーワードを握ってる気がする。+15
-0
-
8229. 匿名 2021/03/24(水) 19:00:57
これ別トピのトピ画になってるんですが何のシーンか全く記憶にありません。わかる方いますか?+8
-0
-
8230. 匿名 2021/03/24(水) 19:16:47
>>8229
ニック司祭が殺されたから今は動かないほうがいいってハンジに言われた時のです+10
-0
-
8231. 匿名 2021/03/24(水) 19:21:24
>>8229
第52話「クリスタ・レンズ」の一コマです。ニック司祭が殺されて、今後の方針を話し合っているところ。+9
-0
-
8232. 匿名 2021/03/24(水) 20:51:10
>>8229
しかしかっこいいな
でもあんまりトピ画で登場してもらいたくないな+20
-0
-
8233. 匿名 2021/03/24(水) 20:53:12
>>8230さん
>>8231さん
教えて頂きありがとうございます😆💕✨+3
-0
-
8234. 匿名 2021/03/24(水) 20:54:43
>>8232
めちゃくちゃカッコイイですよね💕
最近、進撃の巨人の画像がよくトピ画になっているような気がしますね+17
-0
-
8235. 匿名 2021/03/24(水) 20:58:58
>>8228
それ前にもここで見かけたけど本当ですか?
何のインタビューで言ってたかわかりますか?+7
-0
-
8236. 匿名 2021/03/24(水) 21:03:26
>>8232
トピ画にする人はファンなんだかアンチなんだか分からなくなる+23
-1
-
8237. 匿名 2021/03/24(水) 21:29:55
今最初から読み返していて4巻読み終った。
ジャンがマルコの骨を握りしめて、調査兵団への入団の決意をみんなに話すシーンで泣いた。
コニーと一緒の場面では最新話が重なって涙ぐむし、涙無しには読めない漫画になってしまった。
色んな場面、セリフで裏の意味を感じても涙だし。
アプリで通勤時に読みたいけど、泣くから読めない笑+16
-1
-
8238. 匿名 2021/03/24(水) 21:56:35
>>8178
最初ってこういうの分からなくて
後半のストーリーで分かったんですよね?
なんか混乱してきた笑+0
-0
-
8239. 匿名 2021/03/24(水) 22:03:33
>>8202
骨髄液でもOKなのかな?+0
-0
-
8240. 匿名 2021/03/24(水) 22:09:11
>>8237
コニーもジャンと同様に、死んだ仲間の為にも調査兵団に入る事を決意したのですよね。
なぜコニーが調査兵団に入ったのかずっと疑問だったのですが最終回目前ではっきり分かって胸熱です。
+5
-0
-
8241. 匿名 2021/03/24(水) 22:24:15
>>8240
コニーもそうだったんですか、読み落としてました💦+1
-0
-
8242. 匿名 2021/03/24(水) 23:20:55
>>8240
マルコ?+0
-0
-
8243. 匿名 2021/03/24(水) 23:46:36
1から読み返すと、エレン→ミカサの大きさが垣間見える描写が沢山ある(笑)
そして冷静に考えるとミカサの過去ヘビーすぎやしないか…まぁあの世界は皆そうだけど…+8
-0
-
8244. 匿名 2021/03/25(木) 00:16:03
メルセデスとコラボするみたい
カフェメニューもオシャレだね進撃の巨人:メルセデス・ベンツとコラボ 感動のせりふデザインのラッピングカー - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp諫山創さんの人気マンガ「進撃の巨人」とメルセデス・ベンツがコラボすることが分かった。コラボのためにデザインされた人気車種・GLAのラッピングカーが、3月27日から東京、大阪の施設・メルセデスミーで展示される。期間...
+4
-0
-
8245. 匿名 2021/03/25(木) 00:37:12
進撃やエレンに限った話ではないけど、エレンというキャラを各読者がどう解釈してるかで展開の感想とかが全然違う
子供自由だエレンが現実逃避と思う人もいれば、ガッカリ発言を受けてあれが一番の理想みたいにいう人もいるし
個人的に進撃キャラは色々な側面があるから一概にこれだと断定して欲しくはないんだよね
ミカサもエレンのことしか考えてないヤンデレみたいに言われたりもしたけど、全然そんなことなかったし+10
-0
-
8246. 匿名 2021/03/25(木) 00:41:59
>>8224
クサヴァさんとキャッチボールできたからいいんだ+9
-0
-
8247. 匿名 2021/03/25(木) 00:50:11
>>8204
そうそう。せめて後々のように無垢の巨人化で無意識のうちに&食べやすくならまだしも(良くないけどw)+5
-1
-
8248. 匿名 2021/03/25(木) 01:28:48
ジークがエレンに投げたボールがアニメで汚れているのに気付いて、このボールはクサヴァーとキャッチボールしたボールだったんですね。
原作を読み返したら、ちゃんと汚れてました。
勝手にエレンに渡したボールとグローブは新品と思い込んでいました(汗)
グローブはクサヴァーが使っていたのを渡したんでしょうか?
ほんとジークはエレン大好きお兄ちゃんですね。
+19
-0
-
8249. 匿名 2021/03/25(木) 03:02:24
兵長はヒゲは薄いけどこまめに剃るみたいです
イメージぴったり。笑+11
-0
-
8250. 匿名 2021/03/25(木) 06:18:32
>>8232
兵長最近色んなトピに出張してるよね
進撃トピだけで充分なのに!+12
-0
-
8251. 匿名 2021/03/25(木) 06:22:20
>>8186
わかってほしいと思ってたかは疑問
しかしアルミンと話をしたジークが立ち上がった経緯を見ると
意外にちゃんと話せば分かり合えたんだなと思った
アルミンもジークと話をしたことでジークさんと敬語を使ってる
皆がジークを恐怖し隔離し始末さえ考えてたのに
リヴァイだったら砂場にいるジークを殺していたしきっと他の人も
そうなるとアルミンがあの場所に導かれたのはユミルの意志なのか
ユミルは謎なにを考えてるのか
+24
-1
-
8252. 匿名 2021/03/25(木) 06:24:42
>>8177
まだ番外編で描いてほしいですね
本編に入れたくても外した話とか+6
-0
-
8253. 匿名 2021/03/25(木) 07:06:50
>>8248
あんなに弟を可愛がってるのに、始祖と王家だから気軽にハグも出来なくてジーク気の毒。巨人じやなければエレンにベタベタしてウザがられそう。そんな平和なシーンも見たかった。+26
-0
-
8254. 匿名 2021/03/25(木) 08:18:17
>>8231
ハンジさんは責任をかんじて及び腰になってるけど冷静に方針を提示するリヴァイ素敵。
進撃ってセリフまわしとかカッコイイしわかりやすいし賢いキャラ多く見える。
リヴァイも頭の回転早いし出自はアレでも地頭が良いんだろうね。+13
-3
-
8255. 匿名 2021/03/25(木) 08:22:36
>>8251
そうだね、巨大樹の森でアルミンと話し合う機会があったら、もしかしたら何かよい策が浮かんだかもしれない。+12
-0
-
8256. 匿名 2021/03/25(木) 08:56:16
>>8251
アルミンだから出来たことだね。とりあえず対話してみよう、アルミンのそういうところ本当に好きだな+29
-1
-
8257. 匿名 2021/03/25(木) 08:59:13
>>8253
普通の兄弟だったらおとなしい兄さんとやんちゃな弟でジークはエレンのことを凄くかまってたと思う。コルトやマルセルみたいな、いいお兄ちゃんだろうね。+27
-0
-
8258. 匿名 2021/03/25(木) 09:14:03
>>8245
エレンは子供時代に殺人を厭わないほどずっと頭進撃かと思いきや
結構メソメソしたりするし割とキャラの捉え方が変わるよね
ミカサへの思いだって作者自身が母親が姉妹に対して思うようなウザさを感じているって言っているんだから、まさか子供時代からミカサに恋愛感情を抱いていた?なんて思わない
この辺は叙述トリックみたいなものかな
まんまと引っかかりましたよ
最終話が出ないとエレンの真意ってつかめないね
アルミン→ミカサときたら最後はエレンの話だろうし、早く読みたい
けど完結は寂しい+28
-0
-
8259. 匿名 2021/03/25(木) 09:19:43
>>8254
ちゃんと学校に通ってたとは思えないけど
部下に説明するとき端的で頭のいい人の言葉選びだな、って思ってた
絶対地頭いい+15
-0
-
8260. 匿名 2021/03/25(木) 09:56:42
>>8257
現代だったら、大学生になって車買ったら彼女より先に真っ先に弟乗せてドライブ行きそうw
「どうだ、いいだろー!お前もはやく免許とれよ、兄ちゃんが練習付き合ってやるから」って。
ま、イマドキの子は車持つのがステイタスではないからこの例えは古いかwww+25
-0
-
8261. 匿名 2021/03/25(木) 11:03:53
>>8120
これ見るとやっぱりサシャとコニーはノリとレベルが同じなのね、と微笑ましいと同時にお墓でのコニーの言葉を思い出して辛い…+20
-0
-
8262. 匿名 2021/03/25(木) 12:12:49
リヴァイの地味な拷問+38
-0
-
8263. 匿名 2021/03/25(木) 12:14:50
星一徹なグリシャ、これ若い人分かるネタ?私は分かるけど笑+22
-0
-
8264. 匿名 2021/03/25(木) 12:17:31
>>8260
エレンに勉強教えたりして、何もなかったらグリシャみたいに医者になってそうだなジーク。お祖父ちゃんも医者だし。+26
-0
-
8265. 匿名 2021/03/25(木) 12:32:28
>>8120
さすが森育ちww
この二人なりにアニと仲良くなろうとしてたのかもね
アニはドン引きだけど+17
-0
-
8266. 匿名 2021/03/25(木) 13:18:04
>>8120
エレンの回想の時同様ジャンがまた死んだ目をしてる…+14
-0
-
8267. 匿名 2021/03/25(木) 13:47:10
すみません単行本の特装版(11)と特別版(14)は通常と何が違うんですか?+0
-0
-
8268. 匿名 2021/03/25(木) 14:28:24
>>8263
ほんとだ
昭和ネタだねw
私もわかります+6
-1
-
8269. 匿名 2021/03/25(木) 14:50:05
>>8260
リヴァイもいたら互いに憎まれ口叩きながらつるんでそう+10
-0
-
8270. 匿名 2021/03/25(木) 14:55:18
>>8267
検索したら特典に11巻特装版はシール・3Dポストカード、14巻限定版は「困難」のDVD付きって出て来たよ。+4
-0
-
8271. 匿名 2021/03/25(木) 15:27:59
最新話まで読んだけどやっぱりエレンが何をしたいのか分からないや
みんなを守りたかった割には巨人にするし
ミカサを守りたいだけなの?+5
-6
-
8272. 匿名 2021/03/25(木) 15:29:28
>>8270
ありがとうございます
特典があったんだ
中古屋で見てそれらは付いてなかった
迷って今日は買わず、、+0
-0
-
8273. 匿名 2021/03/25(木) 16:49:03
エレンがジャン達を巨人にした訳じゃないからね+25
-1
-
8274. 匿名 2021/03/25(木) 17:27:01
>>8273
じゃあれは誰がしたこと?+2
-7
-
8275. 匿名 2021/03/25(木) 17:31:52
>>8274
中にいたデカイ害虫がガス撒き散らした+23
-1
-
8276. 匿名 2021/03/25(木) 17:54:58
>>8270
サシャとコニーのポーズ、これをシールにするとかウケる+8
-0
-
8277. 匿名 2021/03/25(木) 18:20:30
>>8271
アルミンとミカサ、二人のみを守りたかったのか。それとも地鳴らしの後に起こる某かの事をエレンが未来の光景としてみていて、そこを目指しているのか?
ミカサとアルミンふたりは何がなんでも守りたかったっていうのはあるんだと思うけども。じゃないとクルーガーのあのセリフの意味は?になっちゃうし。
なんだろね~早く結末を知りたい!でも、知りたくない!
複雑です。+12
-1
-
8278. 匿名 2021/03/25(木) 18:28:32
トピの投稿今日までなんだね。
一ヶ月、前トピを含めると二ヶ月間になりますが本当に楽しかったです、皆さん、ありがとうございました。
最終話が出たらまた新しいトピたつかな?もしも立ったとしたら、またお会いしましょうね!+13
-1
-
8279. 匿名 2021/03/25(木) 18:37:09
もう+0
-1
-
8280. 匿名 2021/03/25(木) 18:39:29
今日ってあるけど27日までともある
どっち?+1
-0
-
8281. 匿名 2021/03/25(木) 18:52:19
>>8280
コメント投稿期限
2021/03/27 17:59まで+8
-0
-
8282. 匿名 2021/03/25(木) 18:59:13
>>8120
先生の画力が上がってるのもあって訓練兵時代のみんな顔つきとか丸っこくてかわいい+8
-0
-
8283. 匿名 2021/03/25(木) 18:59:38
>>8281
まだだったんですね。
投稿期限今日までとなっていたので。
失礼しました!+2
-0
-
8284. 匿名 2021/03/25(木) 19:03:08
このトピの投稿期限は27日17時59分までだよ。
投稿期限の5日前位から、こう言う表示が出て来ませんか?
上の画像はアプリ版でコメント入力欄に表示されます。
アプリ版じゃなくても(下の画像)表示されますよ。+7
-0
-
8285. 匿名 2021/03/25(木) 19:08:37
>>8266
右端のジャンなんだー!
誰?て思ってたよw+2
-0
-
8286. 匿名 2021/03/25(木) 19:13:23
上に表示されていました!
こんな表示もあったので、そればっかりみてしまっていました💦+5
-0
-
8287. 匿名 2021/03/25(木) 20:17:12
>>8281
コメント一覧のところは今日ですよね。
コメント打とうとしたら27日って+0
-0
-
8288. 匿名 2021/03/25(木) 20:17:21
ここでジークがかわいそうと軽率に言っている人は、特攻をしたエルヴィンたちやミケのことを思い出してから書いてください。
あなたの好きなキャラが同じ立場でもまだかわいそうと言えますか。+4
-15
-
8289. 匿名 2021/03/25(木) 20:27:47
>>8226
すごい…もう予約できなかった…+7
-0
-
8290. 匿名 2021/03/25(木) 20:42:02
楽天は半日足らずで完売だったけどオムニは今日の昼くらいにはまだあったよ
セブンイレブン全国にあるから入荷数が多いんだろうね
さすがに5月号は増刷するんじゃないかな
ハガレン最終回のガンガンは増刷したし、再録も販売したよね+8
-0
-
8291. 匿名 2021/03/25(木) 20:58:39
そろそろ原稿上がるかな+0
-0
-
8292. 匿名 2021/03/25(木) 21:10:05
最終回はさすがにネタバレくらいたくないから新トピ立っても発売日まで覗かないかも
他の漫画はネタバレさほど気にならないんだけど進撃は別+15
-0
-
8293. 匿名 2021/03/25(木) 21:13:57
>>8286
コメント一覧の画像だったんですね。
本当ですね、これは紛らわしい…。+3
-0
-
8294. 匿名 2021/03/25(木) 21:14:15
>>8289
お店でも買えますよね?
初めて買おうかと!
マガポケは発売後いつ読めるかな?+2
-0
-
8295. 匿名 2021/03/25(木) 21:39:11
>>8294
横、本屋でも予約した方がいいと思うよ!
マガポケは発売日0時になったらすぐ読めるよ〜+3
-0
-
8296. 匿名 2021/03/25(木) 22:02:38
>>8295
ありがとうございます!
本当に最後なんて嘘みたい+13
-0
-
8297. 匿名 2021/03/25(木) 22:35:54
>>8242
マルコを想ってとゆうか、亡くなった兵士を火葬している目の前でジャンが入団を決意した姿を見て、自分も亡くなった兵士達の弔いの意もこめて闘いたいと思ったんじゃないかなぁと推測しました。+10
-1
-
8298. 匿名 2021/03/25(木) 22:37:54
2話連続スペシャル見てやっときた。とりあえず兵長はかっこよかった。
散々言われつくされてるけど4期になってみんなわりと鼻が丸くなってとんがり顎が普通になって顔色が悪くて顔の縦線すごい。
でも嫌いじゃない。むしろ好きです。+15
-0
-
8299. 匿名 2021/03/25(木) 22:40:48
>>8206
ミカサのお父さんは覚醒しないまま亡くなったって事かな。アッカーマンなのにもったいない。+12
-0
-
8300. 匿名 2021/03/25(木) 22:43:15
>>8275
あの虫、ずっとエレンの中にいてたって事かなあ...。+3
-0
-
8301. 匿名 2021/03/25(木) 22:48:41
>>8109
半目なのほんと細かいなあw
+9
-0
-
8302. 匿名 2021/03/25(木) 23:02:22
>>8300
そう考えるとめちゃめちゃ気持ち悪いー笑
まさに寄生虫+14
-0
-
8303. 匿名 2021/03/25(木) 23:34:22
>>8261
お互いバカバカ言い合ってるけど、この世界で生き延びてこれたのは本当にバカなら無理だよね
巨人との闘いはとっさの判断の連続だし
+15
-0
-
8304. 匿名 2021/03/25(木) 23:35:19
進撃の世界ってみんな事情を抱えていて、正義とはって問いかけてるから、ユミルもやはり何かしらの事情から今に至るんだろうなとは思うのだけど。
いったいユミルの正義ってなんだろ?辛い状況だったのはわかるんだけど。
ユミルの肉を娘たちが食べて巨人を継承した瞬間、道の木の枝が三本になったよね。それをハッ!って感じで振り返って見るユミル。どうみても娘たちの巨人継承を歓迎しているようにはみえなかったから、ユミルの正義はやっぱり娘たちをいかに守るかなのかなぁ。
+7
-0
-
8305. 匿名 2021/03/25(木) 23:53:15
そう言えば以前、ガルちゃんの進撃トピでエレンがミカサにアッカーマンの習性について話す時に何で宿主って言う言葉を使ったんだろうね?って話題になったのを思い出しました。
宿主とは寄生生物に寄生される生物の事だけど寄生生物とは菌や虫だけでなく人間にも当てはまる言葉なの?
ガイドブックAnswersでは諫山先生は主君と言う言葉を使っていたのにね?
って盛り上がった気がします。
宿主と寄生生物って、あんまり良いイメージの言葉ではないですね。+8
-0
-
8306. 匿名 2021/03/26(金) 00:27:28
色々なキャラのスピンオフ読みたい
リヴァイは特別だけど読み返すたびに他のキャラの、魅力に気付く
今はマルロが気になる、退場早すぎる、もう少し掘り下げたい+17
-0
-
8307. 匿名 2021/03/26(金) 00:27:50
>>8299
覚醒したら重い責任も背負うから。
兵長もミカサも幸せとは程遠い場所に立っている。+12
-0
-
8308. 匿名 2021/03/26(金) 00:31:52
>>8273
というか、エレンが巨人化させた、ミカサ以外大事じゃなかったみたいに言ってる人達は「何故エレンがそんな事をする必要があるのか?」は何も言わないんだよね
百歩譲って仮にそうだったとしても104期との絆はそれなりに描かれてきたわけだからそこら辺ちゃんと作者は理由を描写しないとダメじゃないのって思うんだけど
結構、他所のサイトとかではエレンが巨人化させたみたいに叩かれてるの?
+7
-1
-
8309. 匿名 2021/03/26(金) 00:32:21
パラディ島側がアッカーマンのこと知ったらヒストリアと同様ミカサや兵長にできるだけ子供作るように言うのかな+7
-2
-
8310. 匿名 2021/03/26(金) 00:55:20
>>8309
兵長の子供…(*´꒳`*) きゃあ、ほすぃ♪+1
-8
-
8311. 匿名 2021/03/26(金) 02:54:54
>>8270
兵団トリオの表紙カッコ良くて好きだけど、この酒場にはおっかなくて入りづらい。+11
-0
-
8312. 匿名 2021/03/26(金) 03:00:46
>>8273
実行犯はハルキゲニアだけど、エレンがその存在や能力をどこまで把握してかだね。
長生きしてほしいと言っていたのは本音だと思うけど、レベリオ襲撃でサシャを死なせてしまった現実もある。
+3
-0
-
8313. 匿名 2021/03/26(金) 06:40:38
>>8303
全然馬鹿じゃないでしょ
そもそも二人とも成績10位以内だし+10
-0
-
8314. 匿名 2021/03/26(金) 06:43:04
>>8306
マルロ、いいキャラだったよね
特攻で生き延びたのがフロックじゃなくてマルロだったら、とか考えちゃうよ+14
-0
-
8315. 匿名 2021/03/26(金) 07:30:03
フロイデンベルクって名前もカッコイイよね!
たくさんたらればがあるから色んなルートで話いくらでもできるし、実際見てみたい。終わらないでほしいよ。。+8
-0
-
8316. 匿名 2021/03/26(金) 08:09:51
進撃キャラは苗字がかっこいい
レオンハート、フォルスター、ザカリアスetc…
しかも調べるとそれなりに意味があるのが面白い+11
-0
-
8317. 匿名 2021/03/26(金) 08:44:52
>>8307
覚醒したら幸せかというとそうでもないような気がする。覚醒するような壮絶な体験をするってことだし、覚醒しないのはそこそこ平和な状況にいたってことだよね。+16
-0
-
8318. 匿名 2021/03/26(金) 08:49:46
>>8309
生まれつき力があるわけじゃない。目覚めないとアッカーマンの力は使えないよ、覚醒させる為に過酷な条件下にわざわざおいて絶望感や恐怖を子孫に与えないとダメとか、自分なら嫌だな。それこそ単なる武器扱い+16
-0
-
8319. 匿名 2021/03/26(金) 08:51:55
Amazonで別冊少年マガジン5月号の予約出来るよ、まだの方は検討しては?+7
-0
-
8320. 匿名 2021/03/26(金) 09:01:11
>>8313
コニーとサシャばかりバカだと言われているけれど、座学の成績はエレンも同じくらいなんだよねw
祖父と父親は医者だしジークも頭よさそうなのにエレン…+18
-0
-
8321. 匿名 2021/03/26(金) 09:21:36
>>8307
>>8317
そっかなるほど。
考えたら覚醒しない方が良かったんですね。
確かに覚醒してたら(過去に何かあったのかな)って思うなあ。+1
-0
-
8322. 匿名 2021/03/26(金) 09:29:06
>>8311
横です。
そうだねw 真ん中の人は初めての店でこの顔で迎えられたら若干ビビるし右の人は見るからにおっかないので目を合わせないようにし、そっと左の人に注文の仕方とか聞く。
そしたら真ん中バーテンの人は頼んだやつじゃないオリジナルのお酒出してきそう。+10
-0
-
8323. 匿名 2021/03/26(金) 09:57:55
>>8313
馬鹿っていうか「おバカ」なんだよね。
天真爛漫、天然ボケ… 身体能力も戦闘能力もズバ抜けてるんだから人間としてのレベルは高いよね。
私だったらたぶん立体起動装置も使いこなせなくて巨人と戦うどころか、ワイヤーにからまるか建物に激突して勝手に死にそうだわwww+13
-0
-
8324. 匿名 2021/03/26(金) 11:13:48
>>8323
うん、まず立体起動を使いこなせている時点ですごい
私ならベルトつけ間違えとか、巨人と戦う以前の問題で勝手に自爆してる
ライナーとベルトルトの会話を聞いてしまったマルコが、お前は察しが良すぎるんだよ!って酷い目にあったけど、自分なら見過ごしてもらえそうw+14
-0
-
8325. 匿名 2021/03/26(金) 12:04:49
>>4
奴隷のお仕事してる最中に婚礼の様子をじっと眺めてたよね。+5
-0
-
8326. 匿名 2021/03/26(金) 13:29:32
そういえば5月号の最終話って 全ページポストカード化して全員プレゼント、ってあったけど、
まさかセリフがほとんど無いとかじゃないよね??
どうせなら 最終回に包帯無しリヴァイ兵士長がいたらめちゃめちゃ嬉しいんだけど 今の状態じゃあ難しいかな(;_;)
+10
-0
-
8327. 匿名 2021/03/26(金) 14:01:16
>>8319
ありがとう!早速…ってみてきたら売り切れだった。
電子版じゃないんだね。マガポケ課金するかあ〜+3
-0
-
8328. 匿名 2021/03/26(金) 14:44:57
>>8326
自分もそれちょっと思ったw
セリフなし、コマ少ない、一枚絵ビジュアル重視多め、みたいな
まぁ内容スカスカってことは流石にないだろうけど+7
-0
-
8329. 匿名 2021/03/26(金) 15:22:37
>>8328
半分ぐらい紙芝居形式からのお前は自由だ…だったらどうしようw
あとは読者の解釈に任せますエンドだったら混乱するww
進撃は必要以上の説明はしないところあるし有り得るかも+13
-0
-
8330. 匿名 2021/03/26(金) 15:33:33
>>8327
今からなら1話分くらい無料でポイントたまると思うよ+5
-0
-
8331. 匿名 2021/03/26(金) 15:44:59
マガポケの広告見てポイント貰えるやつ、たまにチケット当たってそうじゃないってなるw
最終回には間に合う算段だからいいけど間近に迫ってたらキィーってなるかも
有難いアプリなんだけどね+11
-0
-
8332. 匿名 2021/03/26(金) 16:15:15
>>8324
横ですが。
今日3期見てて、(ほんと立体機動装置使うのうっまいなー)って感心しました。
何人かでジューンて移動して、大体同じ場所の屋根の上にスタッと到着するのとか、誰か辺な所にアンカーさしたら(あれ、いない)ってなるよな。とか想像してましたw
高い所から飛び降りる時とかも慣れなのかな。
漫画なのはわかってるけど、すごいなと。+8
-0
-
8333. 匿名 2021/03/26(金) 16:23:31
>>8331
今週は読むだけでポイントもらえるの2話分が多かったから貯まるの早かった気がする
たまにくじで10ポイントだとうれしい
50ポイントは当たったことないw+10
-0
-
8334. 匿名 2021/03/26(金) 16:36:54
>>8327
予約開始したの今日からだったと思うけど、もう在庫無し?毎日Amazonチェックしてたからやっと予約出来るってポチりました。5月号は瞬殺ですね。+3
-1
-
8335. 匿名 2021/03/26(金) 16:47:13
>>8333
横ですがマガポケをインストールして11ヶ月になりますが50ポイントは2回出ましたよ。
宝箱が開く時に七色に光って感動しました(笑)
今月、初めて20ポイントと30ポイントが出ました。
3回の宝箱の内、2回プレミアムチケットが出た事があります。
プレミアムチケット5枚貯まったら5ポイントと交換とかあれば良いのにな~。
+10
-0
-
8336. 匿名 2021/03/26(金) 22:10:26
>>8335
横だけど羨ましい❗
私は長くやってますが5ポイントばかりです
チケットと10ポイントがほんの数回
なぜこんなに差があるのだろ
何かコツがありますか?時間とかわけてするとか
+6
-0
-
8337. 匿名 2021/03/26(金) 23:58:59
ジークの安楽死計画ってヒストリアと生まれる子供は知性巨人を継がない方針でしたっけ?
+0
-0
-
8338. 匿名 2021/03/27(土) 00:19:00
みんな新トピの方に行ったのかな+3
-0
-
8339. 匿名 2021/03/27(土) 02:28:50
>>8335
50ポイント本当に出るんだ
いろんな漫画見てるからチケットでも結構嬉しい
+4
-0
-
8340. 匿名 2021/03/27(土) 02:42:54
>>8224
それでも、ラカゴ村の件やエルヴィンや新兵たちを楽しそうに殺したことは許せない+8
-0
-
8341. 匿名 2021/03/27(土) 06:08:44
>>8338
新トピたったね!
また語れて嬉しいな
そちらでもよろしく~+6
-0
-
8342. 匿名 2021/03/27(土) 06:56:03
>>8340
そうなのよね
ライナーみたいにやった事への罪悪感に苦しんだわけではなさそうだし、なんなら痛めつけて殺すことを楽しんでた節があったのもジーク好きになれないところ
生い立ちが悲惨なのはジークだけじゃないしさ+2
-2
-
8343. 匿名 2021/03/27(土) 07:47:09
>>4
愛し愛されたかった…なのかな?+3
-0
-
8344. 匿名 2021/03/27(土) 08:25:03
>>8340
許せないけど、嫌いじゃないよ。嫌いじゃないからってやったことを許したわけじゃない+6
-0
-
8345. 匿名 2021/03/27(土) 08:33:19
>>8342
私はフロックが最後まで嫌いだった、あちらの方が全く共感出来ないし。死んでも、ふーんだった+1
-6
-
8346. 匿名 2021/03/27(土) 11:15:58
>>5283
きもいわ+0
-11
-
8347. 匿名 2021/03/27(土) 11:16:55
>>5307
自分語りキモい、あんたのことなんてどうでもいいよ+1
-10
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する