-
6001. 匿名 2021/03/11(木) 00:54:01
>>5876
ファルコのコマだけ鳥目線じゃない?
エレンはこのシーン見てないはずだよね
他のコマはエレン目線だけど…+26
-0
-
6002. 匿名 2021/03/11(木) 00:57:10
>>6001
エレンが鳥になる伏線!?
一瞬、負傷兵時代のかと思ったけどそれならアングルがおかしいよね+18
-1
-
6003. 匿名 2021/03/11(木) 01:05:10
>>5968
いい発想!こないだ出た巨人サイズの本に豆粒大に描くのでもいいよw+4
-0
-
6004. 匿名 2021/03/11(木) 01:11:12
138話が悪魔の所業過ぎて、諫山先生が『138魔』呼ばわりされてるの上手くて草+33
-0
-
6005. 匿名 2021/03/11(木) 01:22:23
ところで最終回前まで来て聞くのもあれなんだけど
この男って誰?出典:jp-animenities.com
+8
-1
-
6006. 匿名 2021/03/11(木) 01:26:19
お父さんだよ+6
-0
-
6007. 匿名 2021/03/11(木) 01:27:49
>>6005
エレンの父ちゃんじゃね?エレン赤子目線から見た父ちゃん。
ということは、あのラストの「お前は自由だ」の絵はエレン赤子と父ちゃんかもしれないな‥+33
-1
-
6008. 匿名 2021/03/11(木) 01:29:41
+10
-0
-
6009. 匿名 2021/03/11(木) 01:31:23
>>5890
私もこの子に投票したよ!+4
-0
-
6010. 匿名 2021/03/11(木) 01:35:09
ちゃんと考察したいと思って最新話のネーム見てたんだけど、オニャンコポンがオニャンポコンって書いてあってなんか和んだw
たぶん先生が間違えてるよねw
キャラの名前大体エレ、アル、ミカみたく略して書いてある中で途中ミカさん表記もあってこれも和んだw+18
-0
-
6011. 匿名 2021/03/11(木) 01:35:49
>>5890
私もこれだw 繊細な巨人探したけど見つけられなくてこっちにしたよ。+5
-0
-
6012. 匿名 2021/03/11(木) 01:36:33
来月は別冊マガジンの売り上げいいんだろうな+8
-0
-
6013. 匿名 2021/03/11(木) 01:38:48
>>6001
勝手に思ってるんだけど、たまに鳥が出てくる時にエレンの象徴みたいなものかなと思ってる。最新話のミカサの理想シーンにも鳥いててエレンが見てるのかなあと。+30
-0
-
6014. 匿名 2021/03/11(木) 01:40:26
>>5890
わたしは、アルミンの心優しいおともだちにしました+33
-0
-
6015. 匿名 2021/03/11(木) 01:41:28
その投票で1位になるとどうなるの?+2
-0
-
6016. 匿名 2021/03/11(木) 01:53:16
1話でミカサに髪伸びた?って聞いてたエレンは19歳のショートミカサを見てたからそう言ったんだと思ってて、それにしては最初のいってらっしゃいエレンのミカサと19歳のショートミカサの髪の長さが微妙に違うからなんなんだろうなって気になってたんだけど、エレンと一緒に山小屋で過ごした2ヶ月で微妙に伸びてあの長さになってたんだと気付いてめちゃくちゃ腑に落ちた+20
-1
-
6017. 匿名 2021/03/11(木) 01:54:40
>>5207
読者に向かってバイバイしてるって考察出てるね。
ジャンミカだけは、目線がミカサだからミカサに対してなのかな…
ジャン…一瞬でもいいから報われて欲しかった+38
-3
-
6018. 匿名 2021/03/11(木) 01:58:37
>>6012
売上良いでしょうね!
勿論、最終話も読みたいですし企画が、めちゃくちゃ豪華ですね。+23
-1
-
6019. 匿名 2021/03/11(木) 02:04:29
今月号読んでから、OVAのジャンボ回を見返したジャン推しの私、進撃って本当に残酷だなって改めて思った。
諌山先生が最新話でどう描くかによって、進撃の巨人という作品が私の中でのトラウマ漫画に認定されそう+8
-1
-
6020. 匿名 2021/03/11(木) 02:08:46
>>6005
そういえば始祖ユミルが逃がした豚まで回想してるね
なぜユミル視点+12
-0
-
6021. 匿名 2021/03/11(木) 02:34:02
>>5207
普通に手を降りそうな人達だからだと思ってた…
ジャンはただかっこつけて目線をはずしてるんだと思ってた…+20
-0
-
6022. 匿名 2021/03/11(木) 02:51:10
>>6020
始祖ユミルを娘のマリア、ローゼ、シーナが食べ、エレンの継承した始祖、進撃、戦鎚の巨人のどれかに始祖ユミルの記憶があるんじゃないでしょうか?
120話「刹那」のエレンの記憶の欠片の中に始祖ユミルの後ろ姿が描かれてあります。
マリア、ローゼ、シーナの誰かが見た始祖ユミルの後ろ姿なんじゃないかなと思います。+18
-0
-
6023. 匿名 2021/03/11(木) 03:05:16
>>6011
私も推し巨人がエントリーされてなかった
コニーママにしといたw+7
-0
-
6024. 匿名 2021/03/11(木) 03:20:14
>>5979
ミカサの寝癖すっごいな+16
-0
-
6025. 匿名 2021/03/11(木) 03:24:36
>>5994
上の画像のモノローグは親を失った時の痛みだと思うよ+8
-0
-
6026. 匿名 2021/03/11(木) 03:50:02
>>6005
この男性ね!
私も、誰?この人?って思ってた!
+5
-0
-
6027. 匿名 2021/03/11(木) 03:57:49
>>5650
でも読み返すとミカサはミカサで何かあったときはアルミンに判断を委ねたりしてたから、皆踏ん張ってるけどやっぱり誰かに頼りたい弱さがあるんだと思うよ。
ミカサに判断委ねるなんてエレンじゃないって書き込みや呟きちらほら見たけど、エレンも一人の家族や友人の温かさを知っている人間だと思えば何も不自然ではないかと。
+23
-1
-
6028. 匿名 2021/03/11(木) 04:04:47
+12
-1
-
6029. 匿名 2021/03/11(木) 04:25:11
>>6001
鋭い。
海の向こう側のファルコだね。
鳥、飛ぶ、自由の翼
あの鳥は実在するのかな。+5
-1
-
6030. 匿名 2021/03/11(木) 04:31:38
>>5590
あれだけカオスだと、知性持ちはみんな他の無垢に喰われそう。
で、喰った先からまた別の無垢に喰われて。
ガビの強運力、メタ目線、ファルコの助太刀でガビは継承バトル・ロワイアル勝ち残りそう。+0
-0
-
6031. 匿名 2021/03/11(木) 04:44:21
+20
-0
-
6032. 匿名 2021/03/11(木) 04:50:56
>>5767
介錯に似た感情かな。
生かしおけないなら、他の人にやられるよりは。
エレン亡き後、自ら歩み始めるミカサがいるなら救いになるかもしれないけど、自分も切腹しちゃいそうだよ。+9
-0
-
6033. 匿名 2021/03/11(木) 05:33:47
+9
-2
-
6034. 匿名 2021/03/11(木) 05:36:58
>>5999
夢オチループ落ちは駄作街道になるから、昨今は打ち切り連載にしか使わないでしょ。+5
-0
-
6035. 匿名 2021/03/11(木) 05:50:18
+10
-2
-
6036. 匿名 2021/03/11(木) 06:03:39
あと残り1話しかないのに複線回収しようとしたら
今月号のミカサが1話とつながるしかないわな+3
-0
-
6037. 匿名 2021/03/11(木) 06:11:34
>>5959
ファルコ叫び説派だけど、始祖最大の能力って、巨人を意のままに操れるところでしょ?始祖本体(デカニョロ)単独ではそれができないから人に取り憑くんだろうけど、ファルコはその始祖の力で叫ぶように操られたから叫んだんだよ。
ファルコを操ったのは始祖本体なのかエレンなのかはまだ分からないけど、最後っ屁をかましたのは始祖本体だから、エレンではないと思う。でも始祖本体には巨人を操れる能力は本来なら無いと思うんだよ。だからここが腑に落ちない点(矛盾①)。
また、ジークが「一度動き出した始祖は止められない」と言ってたけど、ジークの首切りで地ならしが止まったのも不思議。ユミルは王族のジークではなく、理解者エレンの願いを聞くことにしたのに(矛盾②)
+1
-17
-
6038. 匿名 2021/03/11(木) 06:18:58
パラディ島に4600人ほどのマーレ兵士がいるらしいのですが
この人たち今どうしているんだろう?+13
-1
-
6039. 匿名 2021/03/11(木) 07:02:10
>>6031
おなじみの紐の服!+13
-0
-
6040. 匿名 2021/03/11(木) 07:13:06
進撃の巨人のキャラって横顔が凄く綺麗だよね
ミカサとエレンのシーンでつくづく思った+26
-0
-
6041. 匿名 2021/03/11(木) 07:26:09
>>5384
それそれ。え?!それ伏線なの?みたいなのたくさんある。
「世界を救うのはアルミン」が伏線てのも、私は当時から謎だった、あの状況でアルミンはすごい奴なんだ!ってのを訴えるために、とっさに口にでただけじゃないの?って。+16
-1
-
6042. 匿名 2021/03/11(木) 07:27:42
アニメのEDソングで忘れないで〜みたいな歌詞だから、最終的に始祖の力?でエルディア人は記憶消されちゃうのかな。で、みんなエレンのこと忘れちゃうけど、ミカサだけ覚えてる的な+4
-1
-
6043. 匿名 2021/03/11(木) 07:28:24
俺達は…どうすれば報われるんだ?
キツいわ…あと1話でどう終わるのよこれ…+23
-1
-
6044. 匿名 2021/03/11(木) 07:34:06
>>5988
私もループ説肯定派!
1巻でこどもミカサが「まただ、またここから始めるのか」(うろ覚え)とかいったり、何回も見てる光景なのか?って思ったし、やけにエレンを守ろうとするとこがエレンの結末を知ってるから未来を変えたいのかなーとか。+6
-4
-
6045. 匿名 2021/03/11(木) 07:36:31
>>6025
私は読者にうまいこと親を失ったときの心情と思わせてるんだと思うな。
グリシャの地下室のシーンの目線はカットしてたりとか、そういうのうまいよね。+5
-0
-
6046. 匿名 2021/03/11(木) 07:47:07
本編以外だと悔いなき選択とアニミカサ外伝を持っているのですが他にお勧めの書籍ありますか?
よかったら教えてください。
最終巻の特装版は最終回のネームも入るみたいですね!+4
-0
-
6047. 匿名 2021/03/11(木) 07:48:40
あと45ページならループでないと辻褄が合わないし終わらないと思う+2
-5
-
6048. 匿名 2021/03/11(木) 07:50:25
>>6046
進撃の巨人、本編の前の世界を描いたスピンオフはどうかな?+4
-0
-
6049. 匿名 2021/03/11(木) 07:56:34
>>6045うん。作者がミスリードしてる可能性あるなと思った!先生ならやりそうだよね。
+3
-0
-
6050. 匿名 2021/03/11(木) 07:57:09
>>5801
ハッピーエンドで終われそう
を
ハッピーエンドで終わる
ととってるって事?
+0
-3
-
6051. 匿名 2021/03/11(木) 07:59:24
>>6035
ループと分岐点より分岐するパラレルワールドへ行き来することは違うんでない?ループって、元に戻って再び同じ世界線で生きることでしょ?
進撃のエレンは過去へ道から干渉することはできても、過去の自分と重なったり、過去の世界で生活することはできないんだから、ループは違わない?過去の自分に未来の記憶を見せることができるだけだよ。
エレンとミカサは山小屋と現在を眠った時に往来してはいたけれど、それはループとは違うでしょ。あれは「もしも」の世界を空想し、二人はあの場所を共有して逃げ込んでただけだと思う。
死んだら過去の分岐点からやり直せる設定があるのかもと思ったけど、泣きながら目覚めた場所は必ずしも分岐点て分けではないから違うと思うわ。+26
-3
-
6052. 匿名 2021/03/11(木) 08:00:18
>>6014
私もその子にした!フォルムも結構好きなので。笑+1
-0
-
6053. 匿名 2021/03/11(木) 08:02:53
>>6037
だよね。ジークはもう関係ないんじゃないの?道へのアクセスには必要だったかもだけど、今ユミルは王族のジークよりもエレンを選んだんだから、ジークの生死は関係ないような気がするんだけど、ジークが死んだら地ならしが止まったよね。何なんだろ?+2
-6
-
6054. 匿名 2021/03/11(木) 08:04:27
>>5941
今ワインは関係ないと思うんだけどな?ハルキガスにジークの髄液は含まれてないからね。+12
-0
-
6055. 匿名 2021/03/11(木) 08:07:01
>>6051
空想の逃げ場の世界を思わせぶりに最後らへんまで残して
1話の意味ありげな場面につなげないでしょ+1
-9
-
6056. 匿名 2021/03/11(木) 08:21:48
>>6005
ユミル目線の糞フリッツ王かと思ってた
金持ちフィルターがかかってる?+0
-2
-
6057. 匿名 2021/03/11(木) 08:23:14
兵長とエレンは座標でどんな話したのよー。+2
-0
-
6058. 匿名 2021/03/11(木) 08:23:59
>>6055
1話のあの場所に戻ったからって何の解決策にもならなくない?
他にも二人は涙を流して現実世界に戻ってきてるシーンがあるけど、そこは別に分岐点ではなくない?+8
-0
-
6059. 匿名 2021/03/11(木) 08:26:15
>>6050
ハッピーエンドで終われそうな確率も低いからじゃないの+0
-0
-
6060. 匿名 2021/03/11(木) 08:26:24
>>6058
分岐点じゃないから空想の世界っていう結論になる?
とりあえず分岐点というより、巨人が町を襲うスタートの日なんじゃない?+0
-1
-
6061. 匿名 2021/03/11(木) 08:27:15
あんだけ人が死んでハッピーエンドですぅ言われても受け入れ難し+25
-0
-
6062. 匿名 2021/03/11(木) 08:38:20
>>5976
なあ、アルミンって言っているのにアルミンは居ない。同じ夢だったはずなのに+18
-0
-
6063. 匿名 2021/03/11(木) 08:40:10
アルミン 森の中 くまさんに であった+3
-2
-
6064. 匿名 2021/03/11(木) 08:40:58
>>5971
あのチビは調子に乗りすぎた…
然るべき報いを…+8
-0
-
6065. 匿名 2021/03/11(木) 08:42:12
>>5999
影響を受けたからこそ違うことをすると思う。+2
-0
-
6066. 匿名 2021/03/11(木) 08:43:19
>>6064
確かにチビだけどさ、ミカサはっきり言ってしまったな+5
-0
-
6067. 匿名 2021/03/11(木) 08:43:45
>>5871
何かアニが着てるパーカーにしてはブカブカだね
これ完全に妄想だけど
水着姿のアニに居ても立ってもいられずに自分のパーカー貸したベルトルト説あるかも?
もう本編がつらすぎだからこんな妄想ばっかしてる(泣)+18
-3
-
6068. 匿名 2021/03/11(木) 08:45:29
>>6005
お父さんのグリシャだと思ってた+20
-0
-
6069. 匿名 2021/03/11(木) 08:48:09
来月は答え合わせだから
今のうちにいろいろ考察して遊ぶといいよ
来月からはもうこういう遊びはできなくなるのだし
今しかできない贅沢な遊びだよ
単行本で読む人には考察タイムないしね+38
-1
-
6070. 匿名 2021/03/11(木) 08:48:33
マガポケ派だけど
最後はコミック買おうかな
手に入るか分かんないけど+17
-0
-
6071. 匿名 2021/03/11(木) 08:51:17
これだけ罪の無い人が沢山死んで主要キャラたちが報われる展開は無さそう
だけど最後のコマを見る限りやはり未来に生きる子供には一筋の希望が残されるはず
そういう終わり方になると思う+15
-0
-
6072. 匿名 2021/03/11(木) 08:52:05
>>6018
ポストカードのためには7月号まで買わないとダメなんだね。+25
-0
-
6073. 匿名 2021/03/11(木) 08:54:09
>>6020
始祖の巨人を継承してるからユミルの記憶も見えるのでは?+5
-0
-
6074. 匿名 2021/03/11(木) 08:57:41
>>6034
ループで終わったら私の中ではビミョーな漫画になるな。個人的にはイマイチだ+20
-2
-
6075. 匿名 2021/03/11(木) 08:59:22
初期の頃の嘘予告に、みんな巨人になるやつあったよね(ヒストリアは翼の巨人)。
「でけえ害虫が!」→出てきた、とか「戦え、戦えって事は2回戦あるの?」→あった、とか、全部こうするって決めてたのか!?
+15
-0
-
6076. 匿名 2021/03/11(木) 08:59:26
ライナーはどうせまた生き残っているんだろうな+1
-0
-
6077. 匿名 2021/03/11(木) 09:00:32
>>6043
読者も…最後まで読んできちんと報われるのか…?+5
-0
-
6078. 匿名 2021/03/11(木) 09:00:59
>>3490
オニャンコポンが無事だったのは、多分まだ役割が終わっていないから。
…彼の役割は、多分今回の最終決戦(希望)を後世へと伝えること。
最初、その語り部の仕事は104期生の生き残り組の役割だと思っていたけれど、オニャンコポンが生きているということは
逆にジャンコニーの復活はないように思えてきて、ちょっと辛い。
いいじゃん!諫山先生!!
役割なくったって生きていることが大切なんだから~!(まだ決定もしていないうちから叫んで見る)+27
-1
-
6079. 匿名 2021/03/11(木) 09:03:03
漫画史に残る大傑作!天才!この作品に出会えて良かった!
となるか
最終回でこんな結末の為に今まで読んできたんか!もう単行本全部売るわ!
となるか
私は諌山先生に心臓を捧げたからどんな結末も受け入れるけど、最終回の世間の反応が今から怖い…+51
-0
-
6080. 匿名 2021/03/11(木) 09:03:28
進撃の巨人のハッピーエンドって何?皆が人間に戻ったらハッピーエンドなの?それも違う気がするんだよ+24
-0
-
6081. 匿名 2021/03/11(木) 09:05:17
進撃の巨人は最初から綿密なプロットで描かれた作品だから+5
-0
-
6082. 匿名 2021/03/11(木) 09:06:23
>>6005
サスペンダーじゃない?
エレンが死んで魂がヒストリアの赤ちゃんに宿るとか。
サスペンダーはヒストリアから自分たちの子にエレンの魂が宿る事を聞いていてエレンの魂が宿った赤子を抱いてラストの(お前は自由だ)に繋がる。
サスペンダーは実は過去にエレンに助けて貰った誰かでヒストリアからのエレン赤子の父親になる提案を受けたとか。+1
-12
-
6083. 匿名 2021/03/11(木) 09:07:11
完走できたからよかったようなものの
もし読者人気がなくて緻密なプロットの途中で打ち切りとかだと目も当てられないね
謎ばかり残る+10
-0
-
6084. 匿名 2021/03/11(木) 09:07:21
>>5863
私も…。
最後に自由になったエレンではと思っているので、勝手にエレン鳥って呼んでます。+13
-0
-
6085. 匿名 2021/03/11(木) 09:07:55
>>6080これだけ主要人物が死んでたら既にハッピーエンドじゃ無いもんね😢もうここまで来たら何でもバッチコーイ!!って思ってたけど、ジャンの巨人化はしんどかった。大好きだったよジャン。コニーと肩組んでるシーン泣けて泣けてまだ読み返せないや。+30
-1
-
6086. 匿名 2021/03/11(木) 09:12:24
ループってかなり手垢のついた展開だよ、諫山先生がやったら正直ガッカリだな。最終回の1話前でこれだけの展開を持ってきて最後はループ落ちとか無いわ+9
-1
-
6087. 匿名 2021/03/11(木) 09:12:34
早くしろって言ってるリヴァイがネームの時点でかっこいいわ
諫山リヴァイ最高だな+22
-0
-
6088. 匿名 2021/03/11(木) 09:14:28
>>6086
連載開始の当初は
あまり手垢がついていなかったとか?
+0
-9
-
6089. 匿名 2021/03/11(木) 09:15:37
>>6079
最終回って本当に大事だよね。傑作と言われ続けるか駄作と言われ続けるかは最終回で決まるよ。ぐうの音も出ない最終回を見せて欲しい+40
-0
-
6090. 匿名 2021/03/11(木) 09:18:27
>>6088
2009年から連載開始でしょ、十分手垢ついてるよ。ループも夢落ちも漫画だけでなく小説や映画とかに溢れかえってる+10
-0
-
6091. 匿名 2021/03/11(木) 09:18:30
連載当初からループなんて男女の中身が入れ替わるくらい手垢じゃない?+8
-0
-
6092. 匿名 2021/03/11(木) 09:19:53
でもま、いまでも手垢が放送されているし
Reゼロ+0
-0
-
6093. 匿名 2021/03/11(木) 09:20:19
>>6069
アニメ派は祭りに参加出来ないのか、もったいないと思ってしまう+13
-0
-
6094. 匿名 2021/03/11(木) 09:21:24
>>6091
だよね、平成どころか昭和からあった内容だよ+5
-0
-
6095. 匿名 2021/03/11(木) 09:21:40
+25
-0
-
6096. 匿名 2021/03/11(木) 09:23:52
>>5863
アルミンとアニが座りなよ、っと言いながら話してた時も、意味ありげにアルミンと目を合わせてたのが気になる+24
-0
-
6097. 匿名 2021/03/11(木) 09:24:07
>>6095
ブラックな労働環境にも程がある+11
-0
-
6098. 匿名 2021/03/11(木) 09:24:53
始祖ユミルの声は最後まで聞けないのかな+8
-1
-
6099. 匿名 2021/03/11(木) 09:25:02
>>6094
30代漫画家が時をかける少女を知らないとは思えないし+1
-1
-
6100. 匿名 2021/03/11(木) 09:27:25
どんな作品でもある程度は手垢がついてない?
誰もまだ描いたことのない完全オリジナルなジャンルなんて都合よく残されてはいないよ+14
-0
-
6101. 匿名 2021/03/11(木) 09:27:45
>>6099
時をかける少女とか男女入れ替わりの転校生とか、もう定番+6
-0
-
6102. 匿名 2021/03/11(木) 09:29:05
>>6101
なにその尾道三部作+4
-0
-
6103. 匿名 2021/03/11(木) 09:35:47
君の名は、も今更なのに人気だったしね+2
-0
-
6104. 匿名 2021/03/11(木) 09:36:56
>>6070
予約開始したら予約するつもり
いつかなー+5
-0
-
6105. 匿名 2021/03/11(木) 09:36:59
>>6101
男女入れ替わりの映画 君の名はも
手垢のついたド定番ながらも興業的には大成功だったんだし
なにも問題ないのでは?+4
-4
-
6106. 匿名 2021/03/11(木) 09:42:54
ジャン推しさんはジャンがミカサと結ばれる事を願っていたのかな?+0
-10
-
6107. 匿名 2021/03/11(木) 09:45:13
>>6051
最終話で、またそのパラレルワールド出てくるかな?
私もあの山小屋の世界が、ミカサただ1人の妄想とは思えなくて、エレンと共有していると思う。それがアッカーマンの能力なのかエレンの巨人の能力なのか、2人の何らかの繋がりなのかは分からないけど...。
でも今回、現実世界では無いとしても、エレンとミカサの2人きりで束の間の平和なひと時を過ごしている姿を見て凄く嬉しかった。あー、やっぱりこの2人はちゃんと繋がっているんだよなって気持ちが高揚した。
これまでにも、ミカサの頭痛があった時や選択を迫られた時などに、”もしもの世界”が繰り広げられてきたのかな?そういう場面も見てみたいな。+41
-3
-
6108. 匿名 2021/03/11(木) 09:46:56
真のターゲット層であろう少年達にはループも新鮮なのかもしれない
そうは言っても反対派が多いのは諫山先生も知ってるに決まってるから1に戻って終わりは無さそうだが
ミカサの頭痛とループが関係ないとは思えないからループは絡んでくるだろうなぁ+7
-0
-
6109. 匿名 2021/03/11(木) 09:50:35
ループだとして既に考察で出てきてるようなのだと微妙だな
ハッピーエンドだろうが地獄エンドだろうがそこはどうでも良いけど、綺麗に終わらせて欲しい+17
-0
-
6110. 匿名 2021/03/11(木) 09:51:40
+21
-1
-
6111. 匿名 2021/03/11(木) 09:56:59
ピークちゃんの巨人はユミルが手抜きしたから
あんな変な顔になったのか
歴代の九つの巨人はしっかりした造形してるのに+2
-0
-
6112. 匿名 2021/03/11(木) 09:59:44
>>6111
それって初期のオリバー・ピークさん(仮)の時のこと?+2
-0
-
6113. 匿名 2021/03/11(木) 10:01:18
+6
-0
-
6114. 匿名 2021/03/11(木) 10:04:45
>>6110
MAPPAの絵柄でエルヴィン見るの楽しみだな+15
-0
-
6115. 匿名 2021/03/11(木) 10:11:01
諫山先生が描く黒髪が何気にスゴくて好き
少女漫画並みに繊細な線とベタ塗りが美しい
今月号読んで改めてそう感じた
+28
-0
-
6116. 匿名 2021/03/11(木) 10:11:55
アルミンがまた爆発したらライナーとファルコ組意外は助かる可能性ゼロでは…+0
-0
-
6117. 匿名 2021/03/11(木) 10:15:03
>>6035
うーん、この絵
嫌な息子だなーww+29
-0
-
6118. 匿名 2021/03/11(木) 10:15:30
やっとマガポケ読んできました!
ショックすぎて寝込みそう…
そしてアニメの続きみるのが辛い。
それでも、来月の最終話楽しみです(^^)+30
-0
-
6119. 匿名 2021/03/11(木) 10:16:51
>>6113
ワニ巨人は、車力じゃなくて獣だとおもう+21
-0
-
6120. 匿名 2021/03/11(木) 10:18:51
2千年後の~の伏線は以前回収されたけど、エレンはユミルちゃんを成仏させることなく死んじゃったよね?エレンの暴走のお陰で始祖巨人と王家以外の皆もユミルちゃんの存在を知ったり、ハルキ君を見つけることが出来たけど、エレンのユミル解放だけ最後までやって欲しかったなと改めて思った。エレンだからこそユミルちゃんの心を動かせたわけだし
ユミルちゃんがどうやって成仏するかは分かりませんが+8
-0
-
6121. 匿名 2021/03/11(木) 10:22:03
>>5979
涙の拭きかたかわいすぎ+9
-0
-
6122. 匿名 2021/03/11(木) 10:23:08
>>6031
親子でペアルック!+13
-1
-
6123. 匿名 2021/03/11(木) 10:27:37
>>6122
本当だ!
ジークが着ているシャツは赤ちゃんジークを抱っこするグリシャと同じ
エレンの着ている服は赤ちゃんエレンの横にいるグリシャと同じ
どちらも父親とペアルック💡+14
-0
-
6124. 匿名 2021/03/11(木) 10:29:00
>>6111
でもマーレ編に入ってからの車力の巨人って、妙に色っぽいというか、艶めかしいというか
最近あのヌメッとした顔も癖になってきてるw+11
-2
-
6125. 匿名 2021/03/11(木) 10:32:29
>>5757
他でも言われてるけど、137話はアルミン視点、138話はミカサ視点で描かれてるから最終話はエレン視点で話が進むんじゃないかなって。
大半の読者のエレンに対する評価って「皆を悲しませて何やってんだよ!」って言うところだと思うけど、ここ数年内面を表に出してこなかったエレンの心の内が最後に明かされるのかなって。仲間に対する想いとかミカサをどう思ってたのかとか。エレンの思想と行動の理由が分かって、作者の上手い演出によってエレンに対する評価が180度変わるんじゃないかなって勝手に思ってる。それじゃあしょうがないよね、とか、エレン頑張ったね的な。ぐちゃぐちゃになった世界は戻らない気がする。
予想したところで毎度の事だけど斜め上を行き過ぎるから分からんけど。+60
-0
-
6126. 匿名 2021/03/11(木) 10:34:19
>>6079
私も心臓捧げたから、どんな結末でも受け入れるわ!
願わくば例えアンハッピーでも納得行く結末が見たいけど、そうでなくても最終回までの過程は素晴らしかったから。
単語本もずっと揃えてるし最終巻も勿論買う、納得いく最終回でなくてもそこだけ読まなきゃ良いしw+20
-1
-
6127. 匿名 2021/03/11(木) 10:45:24
頭痛
いってらっしゃいエレン
またこれか
両親が2人とも特別な人種
この程度の描写で、ミカサには元々ループだの何だのの特別な力があったんでーす!って最終回で急に言われても微妙だな
もっと続くなら丁寧な描写で納得もするだろうけど、たったの45ページじゃ打ち切り漫画かよみたいな終わり方になりそうで怖い+17
-3
-
6128. 匿名 2021/03/11(木) 10:46:19
ミカサへの恋も叶わず、内地で安全な暮らしもできず、かっこいいエレンに嫉妬して最後に散って行ったジャン・キルシュタインの戦果に敬礼を。+4
-13
-
6129. 匿名 2021/03/11(木) 10:49:58
ジャンとコニーは悲しいけど最高にかっこいい最期だったと思う+61
-2
-
6130. 匿名 2021/03/11(木) 10:52:12
これだけ派手に巨人を発生させたんなら、あとで全員人間に戻るルートもなくはない。
少なくとも、笑顔を見せたユミルがこのあと何かやるのは間違いない。
「お前は自由だ」というセリフも、巨人継承のしがらみが消え去ったような印象を受ける。
+32
-0
-
6131. 匿名 2021/03/11(木) 10:53:05
かつてインタビューで諫山先生は「100回見たことのある展開の101回目を自分がやる必要はない」と言っているし、巨人展ファイナルの"新しい終わりが生まれようとしている"って言葉もあるので王道やベタや使い古されたものの使い回しな最終話は無いんじゃないかな?
最後まで斜め上を行く展開で良い意味で読者を裏切って驚かせて欲しいです!+25
-0
-
6132. 匿名 2021/03/11(木) 10:56:39
>>6109
2ちゃんでは2013年にはミカサ頭痛でループエンドだったらガッカリ、って言われてたから、単純にループしてエンドはさすがになさそう
北欧神話からの予測でエレンは眠りにつき世界は滅んで2000年後に目覚める、って考察もある
人気漫画だから何年も前から考察され過ぎてて全く出てきてない考察なんてあんのかってぐらいだから
漫画家も大変だなぁって思う
+22
-1
-
6133. 匿名 2021/03/11(木) 10:57:05
すっごく今更なんだけど。
ムカデが発した煙で皆が巨人化されるのは大半の人が理解してるよね、集まってた一般のエルディア人も。
今まで巨人兵器を作りだしてきた経緯も知ってるから、だからリヴァイ達がファルコに乗って飛び立った時に周りの人達も泣いてたんだと思ってるんだけど。
当然ファルコも分かってて辛くて泣いた、でもガビがポカーンとしてたのは何でだろう?
号泣してるガビ両親の間で「え?」って顔してるガビの描写がよく分からない、ファルコやピークと今生の別れのハズなのに。
まあ物語の進行に然程関係無い事なのかもだけど、そこがとても気になってる。+1
-9
-
6134. 匿名 2021/03/11(木) 10:59:18
諌山先生は綺麗にまとめて大半の読者がホッとする結末よりも、ちゃぶ台ぶん投げて理解不能だと読者に言われても構わない道を選びそうね+35
-1
-
6135. 匿名 2021/03/11(木) 11:03:39
>>6120
ミカサがエレンをキスしているところをユミルちゃんが微笑みながら見ているから、何か感情の変化があったかも。さすがに最終話で、ここからまたユミルちゃんが暴走する事はないかな?と思ってる。収集つかなくなりそうで。
ハルキくんは、たぶんアルミンやファルコ達によって殺されるのかな。+18
-0
-
6136. 匿名 2021/03/11(木) 11:04:05
大震災の津波って、リアル地ならしなんだなと思う。+2
-29
-
6137. 匿名 2021/03/11(木) 11:09:17
この漫画、1巻から華麗な論理構造が組み立てられていって感動した。+22
-0
-
6138. 匿名 2021/03/11(木) 11:12:09
>>5784
こうなったら、全てのコマを小さくして、台詞であれそれ説明してもらうしかないね。
でも、そんな進撃見たくない(笑)+8
-0
-
6139. 匿名 2021/03/11(木) 11:12:12
>>6131
予想外の展開
人として間違ってる
何かを考えられるおもちゃ
今のところ全部合ってますよ+18
-0
-
6140. 匿名 2021/03/11(木) 11:13:51
最新話の感想に何ノリなのか知らないけど最終回は夢オチであってほしいなんてふざけた事を言ってるのがちらほらいるけど呆れすぎてバカじゃんとしか言いようがない
もし本当に夢オチ最終回だったら確実にふざけるなってキレるくせにさ(苦笑+3
-19
-
6141. 匿名 2021/03/11(木) 11:18:36
>>6117
さすがにグリシャが気の毒に見えたよ+15
-0
-
6142. 匿名 2021/03/11(木) 11:18:59
>>6140
そう言ってる人達が言いたいのは
夢オチであっと欲しい、って事ではなく
それぐらい辛い、って事だよ
それぐらい読み取ろうよ+43
-1
-
6143. 匿名 2021/03/11(木) 11:19:15
>>6110
ハンジさんは空想じゃないでしょ+25
-2
-
6144. 匿名 2021/03/11(木) 11:20:59
>>6080
分かる。もうどうしたら みんなが納得いくように終わるのか訳が分からない。って言うか ハッピーエンドもバットエンドも無いのかもしれない。ただ皆が まさかこう来たか!と驚いて終わる、みたいな感じかも。+18
-0
-
6145. 匿名 2021/03/11(木) 11:22:00
ハンジさんのはいわゆる走馬灯だよね+26
-0
-
6146. 匿名 2021/03/11(木) 11:22:10
>>6139
何かを考えられるおもちゃって言い方が無機質で冷たいけど、
たくさん考察してこうやって楽しませてもらえてるからありがたい+13
-0
-
6147. 匿名 2021/03/11(木) 11:24:05
ラスト1話前に誰も予想の付かなかった展開
作者はクレバーかつクレイジーな人だよ
かつてない最終話になるな+29
-0
-
6148. 匿名 2021/03/11(木) 11:24:15
>>6136
確かにそうだね
そう考えると地ならしされた方の身になるとエレンは許せない
ハッピーエンドとか言ってられない
虐殺はダメだ!
これを肯定する理由があってたまるか!
って本当にそう+2
-14
-
6149. 匿名 2021/03/11(木) 11:24:57
>>6107
かもしれないね。ミカサは親を亡くした時から現実を直視できない状況に陥ると、空想の平和な世界へ逃避していたのかもしれない。そこへ地ならしをすると決めたエレンが進撃の力で道から入り込んできたのかも。+7
-1
-
6150. 匿名 2021/03/11(木) 11:27:18
>>5644
諫山先生を信じろ!
今まで何度も読者の予想を斜め上に裏切ってきた奇才な方だ!
きっと…とんでもないラストを引っ提げて戻ってくる!+13
-4
-
6151. 匿名 2021/03/11(木) 11:27:44
>>6060
だったらグリシャをけしかけて、ダイナが母を食う前に進撃と始祖を引き継ぎ、巨人化してカルラを助けるよ
+4
-1
-
6152. 匿名 2021/03/11(木) 11:28:07
>>6115
繊細な描かれてるよね
ツヤのない髪で死んでそうな感じを描き分け、男主人公の首切られるシーンで長髪を演出に生かして来るとか予想外でした
+17
-0
-
6153. 匿名 2021/03/11(木) 11:31:41
ウネウネは有機生物体の起源ということになってるけど、それだけじゃ納得できない
何らかの説明はあるのかな+11
-0
-
6154. 匿名 2021/03/11(木) 11:34:50
>>6136
よく考えないでコメントしたのだろうけれど、そういうコメントは良くない。被害にあった方たちへの配慮がないと思います。まして今日は。
通報しました。+47
-1
-
6155. 匿名 2021/03/11(木) 11:35:28
進撃の巨人を読んでいて解釈が難しい、これってどう言う意味なんだろうって思うことが多々あったけど諫山先生が「わかりやすく伝えたらつまらない」と思うタイプだと編集者の川窪さんがコメントしているので成る程なって思いました。+31
-0
-
6156. 匿名 2021/03/11(木) 11:41:30
>>5676
本来の3人の性格からしたらありえない光景だねw
にしても先生ブラックファンタジー以外にもこんな雰囲気の路線とかまだまだ色んな可能性あってかなりイケそう
でもとりあえず一旦休ませてやらねぇと…+13
-0
-
6157. 匿名 2021/03/11(木) 11:41:46
ミカサとエレンの逃避劇の前に「俺はお前のなんだ?」になんて答えてたらよかったのか?!
と、ときメモずっとやってたから気になって気になって
一体ミカサはなんと答えたらよかったのか?あの逃避ルートの時にはなんと言ったのか?
俺はお前のなんだ?の返事が寿命まで平穏に暮らそうでは唐突すぎるし
そこが知りたかったのにあの時点での正解はなかったってことなのか?
伝説の木下エンドってとこだけは一致してるけどバッドエンドしか用意されてない
+10
-0
-
6158. 匿名 2021/03/11(木) 11:59:51
確かにオレはお前の何だ?でいきなり2人で逃げようという返事はおかしいよね
あの理想の世界ではミカサは好きとか告白して、エレンは今の心境とか全てミカサに話したのかな?+16
-0
-
6159. 匿名 2021/03/11(木) 12:00:43
>>4879
このシーンって時系列で言うと、エレンにどう思ってるか聞かれた後なんだよね。
レベリオで聞かれて答えられなかった直後からエレンは行方不明になってて、次に会うのはレベリオ襲撃、多分サシャが死んだ事もあって飛行船の中でもほぼエレンは隔離だったんじゃないかな。次に会ったら昔から嫌いだった言われて。
私がミカサなら「お前この間思わせぶりな事言うとったやろが!」と言い返すとこだけどもw、ミカサはショックだよね、やりとり知らなかったアルミンが怒って当たり前だし。
なんでこんなに不器用なんだろ、エレン。+43
-0
-
6160. 匿名 2021/03/11(木) 12:04:14
>>6048
それって何てタイトルですか??
良ければ教えて下さいm(__)m+0
-0
-
6161. 匿名 2021/03/11(木) 12:17:16
>>6160
横ですがBefore the fallの事じゃないですかね?
マガポケで読めますよ。+10
-0
-
6162. 匿名 2021/03/11(木) 12:20:54
>>6149
でもちょっと過去を思い出しただけでズキズキしてたよ。エレンが強盗を滅多刺しにしたシーンとかね。思い出した時のミカサは落ち着いていた。思い出した瞬間はズキンとしてたけど。
何なんだろう?+4
-0
-
6163. 匿名 2021/03/11(木) 12:31:24
>>6159
嫌いと言った時は地ならしすると決めていたから、ミカサに自分を忘れてほしいと思ってて、わざとこんなふうに言ったんだよ。
エレンはマーレでジークにミカサの話をした時に、「その子はおまえのことが大好きなんだよ」と言われてからミカサの空想の世界へ入り込んで山小屋へ誘い、そこで楽園を作り上げたのかも?+20
-1
-
6164. 匿名 2021/03/11(木) 12:36:05
>>6155
誰も口出しできないwベテランの大御所ならともかく諌山先生は進撃がデビュー作だもん。ここまでの編集の手腕も大きいし有能だと思うわ+28
-0
-
6165. 匿名 2021/03/11(木) 12:40:51
>>6162
もしかして、実はミカサはレイプされてたとかでない?それを未来のエレンがユミルの力を借りて記憶改竄してるのかも。アッカーマンだから効きが悪いから頭痛がするのかな?+1
-29
-
6166. 匿名 2021/03/11(木) 12:43:51
>>6165
アッカーマンの記憶は改竄できないよ。+14
-1
-
6167. 匿名 2021/03/11(木) 12:44:36
>>4980
絶対にエレヒス!ミカサじゃない!みたいな極端な意見はともかく、ここまで残酷ならエレンがゲスという可能性が絶対にないとはいえないくらいと考える人もいるんじゃとは思うよ。
私自身はヒストリアの子供が誰が父親でも諌山先生がそう思うんならそうなんだろうなくらいなんだけど、ただめちゃくちゃ考察してしまうシーンは案外ストレートな場合が多いから今月号見たらやっぱりヒストリアの子供の父親は石投げくんかな〜と思うけど。+29
-1
-
6168. 匿名 2021/03/11(木) 12:46:06
>>6153
エイリアン?くらいで終わりかもw+3
-0
-
6169. 匿名 2021/03/11(木) 12:46:54
>>6161
そうなんですね!面白そう!
さっそく読んでみます!
教えて頂きありがとうございます!!+3
-0
-
6170. 匿名 2021/03/11(木) 12:48:06
>>6166
だから効きが悪いのよ。アッカーマンが巨人化学の副産物ならエレンとユミルの始祖の力で記憶改竄が効くように書き換えられるんじゃない?+1
-11
-
6171. 匿名 2021/03/11(木) 12:51:52
進撃の巨人 LOSTGIRLみた人いる?
あんな感じのパラレルワールドが存在してミカサは何度もエレンを助けていたのかな+20
-1
-
6172. 匿名 2021/03/11(木) 12:53:03
>>6115
巨人エレンの直毛感すごいよね+12
-3
-
6173. 匿名 2021/03/11(木) 12:54:13
>>6170
100%エルディア人ならリヴァイに関してはうまくいくかもしれないけど半分東洋の血がはいるミカサはやはり難しいかも+5
-0
-
6174. 匿名 2021/03/11(木) 12:56:57
>>6172
定規引いたみたいに綺麗に真っ直ぐだよね
髪のなびいた描き方も上手いなーって思う+6
-0
-
6175. 匿名 2021/03/11(木) 12:57:11
>>6173
だから頭痛がするんでない?+2
-4
-
6176. 匿名 2021/03/11(木) 12:57:16
>>6066
エレンは気を使ってたのにね
ヒストリア父の巨人に対してチビ親父ってヤジ飛ばした時リヴァイの視線感じて青くなってたしw+12
-0
-
6177. 匿名 2021/03/11(木) 13:07:12
>>6174
不思議な人だよね。デフォルメはドラゴン桜と大差ないのに。+4
-1
-
6178. 匿名 2021/03/11(木) 13:15:39
>>6139
流石Twitterで悪魔の末裔って言われてるだけある+2
-0
-
6179. 匿名 2021/03/11(木) 13:17:23
>>5959
紛らわしいも何も、普通に読んでたら分かる事じゃん。本当読解力ない読者増えたなと感じるわ+11
-3
-
6180. 匿名 2021/03/11(木) 13:18:40
>>6172
エレン、髪短い時あんな直毛な感じじゃなかったのに、大人になって突然直毛になった+6
-0
-
6181. 匿名 2021/03/11(木) 13:21:15
>>6171
アニメではミカサ外伝になってたやつだよね+1
-0
-
6182. 匿名 2021/03/11(木) 13:23:36
>>6167
今月号読むまで私はカプ厨じゃないからこそヒストリアの子の父親はエレンだと面白いなぁと思ってた。恋愛的意味合いではなく、エレンはヒストリアとの接触が記憶を呼び起こす鍵になったんだし。でもエレンとミカサを今回あんな風に描いて、からのエレンが父親だったら本当諫山先生悪魔だわ…って思う+12
-2
-
6183. 匿名 2021/03/11(木) 13:24:28
>>617横ですが
ドラゴン桜の人って実は絵が下手じゃないんですよ
他にも色々と何も見ず即興で描いてましたがどれも上手かったです。手の描き方とかも+3
-0
-
6184. 匿名 2021/03/11(木) 13:28:23
>>6180
髪の毛って短いとクセが出やすくて長いと重みで伸びるんだよ+19
-0
-
6185. 匿名 2021/03/11(木) 13:38:48
>>5858
カラーの見れるんですね。気がついてなかったです!おおお見てみます!
ポケマガと思ってたらマガポケだったのかな。間違えました。+2
-0
-
6186. 匿名 2021/03/11(木) 13:54:35
>>5973
巨人から逃げ惑ってる人類の場面があったし
ジークが道で砂で壁に囲まれた要塞みたいなのを作ってた
最終話はループかも。
+1
-2
-
6187. 匿名 2021/03/11(木) 13:58:05
>>5896
巨人化能力がなくなっても
エルディア人が巨人になると知ってしまった側にとっては
いつか巨人になる不気味な悪魔だから
エルディア人を絶滅させようという流れになりそう+2
-1
-
6188. 匿名 2021/03/11(木) 14:09:52
>>5684
初めて見ました!
25巻の着せ替え表紙かー、ジャンカッコいい。
巨人化したときもカッコよかったよ…
来月号の投票、ジャンに入れるわ。+27
-0
-
6189. 匿名 2021/03/11(木) 14:10:41
>>5811
>>5772ですがさっき早速ドライヤーでやってみたら面白いくらいキレイに取れました!
雑誌を分解するのはちょっと心苦しいけど。笑
来月のカラーは69話らしいのでまた買ってやってみます、ありがとう!+5
-0
-
6190. 匿名 2021/03/11(木) 14:10:58
>>6184
ガチストレートの人は短髪ではどんだけレイヤー入れてもあんな髪型にはならないよ+1
-2
-
6191. 匿名 2021/03/11(木) 14:11:15
>>6187
あそこにいたマーレ人に恐怖を与えてしまったもんね
あの場で骨髄液噴霧したなんてコニーにしか気づけない
マーレ人襲わなかったのはよかったけど仇となるのか+6
-0
-
6192. 匿名 2021/03/11(木) 14:14:12
>>6182
ヒストリアの子供の父親エレンでもいいけど
(ミカサは好きよ)もしそうならちゃんと辻褄合うように描いて欲しい。
散々言われてるけど今までのエレンの思想や行動とかなり解離するしましてや今月ミカサへの気持ちが分かった後だもんなぁ。
よっぽど差し迫った事情でかつ今までの描写と全て矛盾なく繋がる流れならそういう残酷な世界もありだと思う。
ただ今までの流れぶち壊しでただ衝撃与える為だけにエレンの子でした!ドン!!なら萎える。+29
-1
-
6193. 匿名 2021/03/11(木) 14:21:20
コニーを最初に救ったのはアニ
だからコニーがアニを食べて人間に戻るとかないかな。
+0
-3
-
6194. 匿名 2021/03/11(木) 14:24:34
>>4339
この世界の描写、ジョルジョ・デ・キリコの絵っぽい+1
-0
-
6195. 匿名 2021/03/11(木) 14:26:25
>>6189
おお!お役に立ててよかったです。
雑誌本体や他の作品に"ごめんなさい"となりますが、保管スペースを考えると仕方ないですね+2
-0
-
6196. 匿名 2021/03/11(木) 14:26:37
王制を廃止したパラディ島の初代大統領にオニャンコポンがなる最終回でいいよ+2
-2
-
6197. 匿名 2021/03/11(木) 14:28:49
>>6074
昔からループ説あるけど、正直ループしたら今までの戦いなんだったのって思うからループはして欲しくない。
ループしたら嫌な事や不幸な事が全部リセットされて、死んだ人も生き返ってハッピーエンドにはなるけど物語としては安易でモヤモヤしか残らない。+11
-2
-
6198. 匿名 2021/03/11(木) 14:29:42
時系列未だによくわかんないんだけど、エレンがミカサにあの質問した時ってヒストリア身籠ってるよね?
子作りしたうえでミカサの気持ち確かめようとしたならさすがにエレンクズすぎない?+30
-1
-
6199. 匿名 2021/03/11(木) 14:30:07
>>6196
ハリウッドで実写映画化決定なので
本当にそういうラストになりそう。
+1
-0
-
6200. 匿名 2021/03/11(木) 14:30:43
人気投票、一枚一キャラってきびしいなぁ
本誌買って投票なんだからせめて二人ずつくらい投票させてよー笑+11
-1
-
6201. 匿名 2021/03/11(木) 14:30:44
>>5684
何この絵初めてみた
めっちゃいい
画集出してほしい+10
-0
-
6202. 匿名 2021/03/11(木) 14:36:40
次回作の 進撃!巨人高校にご期待ください+13
-0
-
6203. 匿名 2021/03/11(木) 14:38:33
>>6191
だって世界は残酷だからの世界観だから
ガスをあまり吸わず人間のままのエルディア人がいたとしたら
アニ父に銃を向けてた運転手が射殺してそう。+1
-1
-
6204. 匿名 2021/03/11(木) 14:38:51
>>6197
作者がマブラブってループものゲームぱくったといってるからあながち外れてはないと思う
今回の最新話でも、外伝とかでループやパラレルワールドの描写はあるし+5
-0
-
6205. 匿名 2021/03/11(木) 14:40:36
最終回、後日談とかなく終わりそう
もしくは冒頭から場面転換して後日談か+21
-0
-
6206. 匿名 2021/03/11(木) 14:46:14
>>4495
ハンジとサシャの巨人なんて考えただけで怖いわ。
でも無垢ハンジ巨人は知性が残ってそう。
「さぁみんなのこと残らず食べようかなぁー?」とか言いそう+1
-6
-
6207. 匿名 2021/03/11(木) 15:00:18
例えばだけど、今まで何回かループ繰り返してきてて、今見てる物語はやっとループしないで終われる最後の物語だったりするのはあるかもしれない+21
-1
-
6208. 匿名 2021/03/11(木) 15:03:01
実はこうだった!ってのを明かしたら物語は終わるって言ってたんだっけ?
やっぱり何かあるんだろうね+18
-0
-
6209. 匿名 2021/03/11(木) 15:12:18
コニーが「これが俺たちの最期かよ」って言ってたから多分人間に戻れないまま亡くなってしまうんだろうな+49
-1
-
6210. 匿名 2021/03/11(木) 15:13:16
わずかに残った人類も巨人化したエルディア人に〇され、残りはパラディ島の人達と
アッカーマン二人と寿命の短い知性巨人だけか
ヒストリアが産んだ子供が全ての巨人を継承かな
原作者が書いたお前は自由だと言いながら赤ちゃんを抱くのはもしかして兵長?+1
-7
-
6211. 匿名 2021/03/11(木) 15:14:33
>>5844
キース教官って身長198㎝、105㎏(公式ガイドブックAnswersより)なんだって。
ほぼ2メートル級の巨人じゃん!
そりゃコニーも軽々持ち上げられるわけだ。
出てきたキャラで1番長身はミケさん192㎝だと思ってたからちょっと驚いた。
+19
-1
-
6212. 匿名 2021/03/11(木) 15:16:38
あと1話で終わりだというのにバカの私は未だに通常種と奇行種の違いがどういう課程でそうなってしまうのかわかってない+5
-1
-
6213. 匿名 2021/03/11(木) 15:16:50
>>5062
参考にしたんじゃなくて炎上したのをみて考えるところがあったという話みたいよ。
って私はそのドラマ見たことないんどけども笑笑+5
-0
-
6214. 匿名 2021/03/11(木) 15:21:09
>>6209コニーやジャンも大きなムカデを殺せば、もしかして巨人から解放され復活かもしれない
世界は残酷がテーマだから無理かもね
+10
-0
-
6215. 匿名 2021/03/11(木) 15:21:12
私はガビにローリング首落としされた時にエレンは死んだのかと思ってた、あとは精神だけで動いてるんだと思ってた+28
-0
-
6216. 匿名 2021/03/11(木) 15:22:13
>>5057
大恥も何も誰がなんと書いたかなんてわからないのにね。
絶対にこうだ、他の考察は全部ダメ!みたいなのや誰かと誰かを見間違いなんかの明らかな誤認以外は普通に見てりゃいいだけだし。
なんか書いてある以上の意味を自分の考え上乗せで意見する人とかいてそんな事書いてないのにって事が多いわ。
+7
-0
-
6217. 匿名 2021/03/11(木) 15:23:14
あんまりへこむエンドだと読み返したり、その先のアニメを楽しんだりできなくなりそうだから、やっぱりある程度の救いはほしい+35
-0
-
6218. 匿名 2021/03/11(木) 15:25:40
>>6215エレンは未来を読めるから、ガビに首を飛ばされるのを知っていて死ぬのを回避した
今回はミカサの手で死にたいとある意味自殺だからね
+15
-0
-
6219. 匿名 2021/03/11(木) 15:26:15
>>5075
ちょっとエレンの恋愛世界が演歌だよねw
ファルコみたいに捉えていれば恋愛面だけでも死ぬにしても救いがあったかもしれないのに。
+10
-1
-
6220. 匿名 2021/03/11(木) 15:26:16
最後に現代人か未来人が出てきてその子がやってるゲームの中の世界だったオチ🌏+2
-6
-
6221. 匿名 2021/03/11(木) 15:29:53
ガビの銃の腕前はファンタジー+26
-0
-
6222. 匿名 2021/03/11(木) 15:30:29
>>6215
この時点でエレンはもう人間の体には戻れないんだろうなと思ってた
それにしてもガビって本当に命中率良すぎ+34
-0
-
6223. 匿名 2021/03/11(木) 15:37:58
>>6051
色々考察あるけど、進撃には縦軸の未来と過去を行き来して、ミカサは横軸の別の世界線を行き来できるから道を座標と呼んでるのではみたいな解釈もあったな。ただ後45pでそこまで話がでると足らなそうだからなぁ、まぁ色々展開予想してみるけどいつも斜め上を行くから。+10
-2
-
6224. 匿名 2021/03/11(木) 15:38:02
エレンは104期仲間は救う予定だったのに、ムカデの暴走で予定が狂ったのかな
それも予期していての行動なら、もしかして復活のチャンスはあるのかな+9
-0
-
6225. 匿名 2021/03/11(木) 15:42:32
死んだエレンが今度はユミルの替わりに道の番人になるのかな
エレンがこの先は巨人を作るのを拒否するとか+25
-0
-
6226. 匿名 2021/03/11(木) 15:43:26
死に戻りループで、ミサカの頭痛がする時は
別の歴史でエレンが死んで過去に戻る力を使ったポイントで
頭が痛くなるのかなと思った
死に急ぎ野郎が何度も死んで巻き戻るから頻繁に頭痛がするのかと
アッカーマンは始祖の巨人の記憶の改ざんやらの能力を無効化するから
撒き戻りの影響を受けるのかなと+3
-1
-
6227. 匿名 2021/03/11(木) 15:53:47
>>6035
エレン、めっちゃ反抗期の顔してる+7
-0
-
6228. 匿名 2021/03/11(木) 15:54:11
作者は最初からエレンを殺すのはミカサだと決めてたんだろうね
だからミカサはエレンに執着したキャラとしてずっと描いてきたのかな
あとミカサをアッカーマンと東洋の血を入れて巨人化しない設定にしたのはこの時のためだったのかな+43
-0
-
6229. 匿名 2021/03/11(木) 15:56:14
>>6173
それだ!アッカーマンの記憶改竄ができないのはレイス家で、王家に縛られないユミルならできるのかも。でも東洋人の血が邪魔して完全には改竄できないからの頭痛かな?+2
-2
-
6230. 匿名 2021/03/11(木) 15:57:22
ドコモキャンペーンの兵長フィギュアかっこいいね
回転斬撃の躍動感かっこいい+9
-0
-
6231. 匿名 2021/03/11(木) 15:59:37
>>6213
現在進行中の黒歴史 : ゲーム・オブ・スローンズ 最終回blog.livedoor.jp現在進行中の黒歴史 : ゲーム・オブ・スローンズ 最終回現在進行中の黒歴史諫山創 別冊少年マガジンで進撃の巨人を連載してます< 2018最後の更新企画兵団さまへ >ゲーム・オブ・スローンズ 最終回2019年05月20日 20:25謎ゲースロの最終回を見た今日2019...
これを見る限り最終回に対して思うところはあるみたい
この書き方だと否定的かな?と思うけれどどうでしょうかね+1
-1
-
6232. 匿名 2021/03/11(木) 16:03:19
>>6223
それは解釈ではなく根拠のない想像だから、引き合いに出さないでくれる?+1
-4
-
6233. 匿名 2021/03/11(木) 16:05:49
最終話の45ページのうち種明かしに20ページくらい使われると
後日談が圧迫されるから嫌だなあ
光るウネウネの最後にも何ページか使うだろうし+7
-0
-
6234. 匿名 2021/03/11(木) 16:08:47
エレンの飛んだほうの首じゃなしに
胴体のほうから脊髄食べたら、誰か巨人を継承できんじゃね+1
-1
-
6235. 匿名 2021/03/11(木) 16:13:55
>>5655
駄目だ
今このイラストでもなんか泣けてしまう+8
-1
-
6236. 匿名 2021/03/11(木) 16:18:58
>>5655
ていうかめちゃくちゃ絵がうまくなったよね
最初は本当に下手って言われてたのに+22
-0
-
6237. 匿名 2021/03/11(木) 16:23:08
>>6179
いちいちそこまで説明しないとダメなんだって思う人はいるね。ちょっと考えたりよく読んでたら分かるよね?と思うよ。自分で読み込んで理解していくのも楽しい漫画だと思うんだけど+3
-3
-
6238. 匿名 2021/03/11(木) 16:23:15
>>6143
あの世のリアルだよね+3
-3
-
6239. 匿名 2021/03/11(木) 16:26:51
光るムカデも意思を持っていたと驚いた
あいつはどうしたいんだ+6
-0
-
6240. 匿名 2021/03/11(木) 16:27:12
>>6198
仮にヒストリアの子供の父親がエレンだとしてもエレンの中でヒストリアの妊娠は計画の1つで仲間を救うための手段でしかなさそう。
ミカサに向ける感情とヒストリアに向ける感情がそもそも違いそう。+13
-4
-
6241. 匿名 2021/03/11(木) 16:28:04
>>6182
ミカサとエレンのシーンがとても綺麗で、それを汚すことはしないと思う。進撃の巨人って恋愛に関しては純愛パターンがほとんどだから、他はどれだけ残酷でも恋愛部分は汚さない聖域として扱うって気がする+37
-0
-
6242. 匿名 2021/03/11(木) 16:29:20
>>6238ハンジさんのは死ぬ前の夢の世界じゃないかな
臨死体験のお花畑的なもので死んだ仲間がお迎えに来る夢
+7
-0
-
6243. 匿名 2021/03/11(木) 16:31:13
>>6239
死にたくないんだと思う、だから足掻いて巨人化ガスを出して無垢の巨人を作り出して自分を殺そうとする知性巨人を襲わせた。生への執着心じゃない?始祖ユミルに寄生したのも生きたいからでは?+31
-0
-
6244. 匿名 2021/03/11(木) 16:32:49
>>6183
西原恵里子に漫画で突っ込まれてる+3
-0
-
6245. 匿名 2021/03/11(木) 16:35:09
>>6181
トピズレな上に横からで申し訳ないのですが、そのミカサ外伝アニメってどこで見れますか?
あと、リヴァイが主人公になっている悔いなき選択のアニメもどこで見れるのか知りたいのですが....。+1
-0
-
6246. 匿名 2021/03/11(木) 16:35:19
>>6187
巨人化を間近で見たらショックだよ。人間に戻ったところでいつ巨人になるのかわからないって思ってしまう。+10
-0
-
6247. 匿名 2021/03/11(木) 16:36:04
白夜の時は、アルミンとエルヴィンで選ぶの?なんて展開だよ!って思ったけど、結果的に見たら割と無難な形に収まったからたぶん最終回もそんな感じになりそうな気がする+19
-0
-
6248. 匿名 2021/03/11(木) 16:36:49
>>6245
配信してないから中古の円盤を買うとかしかないと思うよ。+3
-0
-
6249. 匿名 2021/03/11(木) 16:41:09
>>6210
あの絵の髪型明らかにリヴァイじゃないけど。+1
-1
-
6250. 匿名 2021/03/11(木) 16:41:43
>>6200
せめて二人書きたい。でも来月号にも人気投票の応募券つくから複数書きたい人は来月号の分で書いてねってことかな。+3
-0
-
6251. 匿名 2021/03/11(木) 16:43:17
>>6249これから髪の毛を伸ばせば後ろ姿が兵長でもおかしくない
+0
-6
-
6252. 匿名 2021/03/11(木) 16:44:52
>>6203
あまり吸ってないとか多く吸ったとか関係無しに吸ったら巨人化するでしょ。完全に吸わなかった場合は巨人化しない、アッカーマンと知性巨人は吸っても巨人化しない+24
-0
-
6253. 匿名 2021/03/11(木) 16:44:58
>>6106ジャン推しだけど、生きてさえいてくれたらそれだけで良いと思いながらずっと読んでた😭だから今凄く悲しいよー。
+39
-0
-
6254. 匿名 2021/03/11(木) 16:45:02
>>6248
配信してないんですね。泣
近所のレンタルDVDショップにも無かったので、中古を購入するしか無いんですね。
教えてくださり、ありがとうございます。+2
-0
-
6255. 匿名 2021/03/11(木) 16:47:11
延々と的外れなことを書いてる人はおかしくなったのか?違う漫画を読んでるみたいに全く噛み合わない+16
-1
-
6256. 匿名 2021/03/11(木) 16:47:25
エレンにとってコニーやジャンの巨人化は想定外だったわけだよね
未来が分かるといっても限界があるのだろうか+27
-0
-
6257. 匿名 2021/03/11(木) 16:48:24
>>6254
ネットで探したらどうかな、私は悔いなき選択をAmazonで買ったよ。+2
-0
-
6258. 匿名 2021/03/11(木) 16:51:01
>>6209
私も戻れないと思う、コニーとジャンは覚悟してじたばたしなかったから+34
-0
-
6259. 匿名 2021/03/11(木) 16:52:32
>>6211
ミケよりもキースの方が大きいんだ。+7
-0
-
6260. 匿名 2021/03/11(木) 16:54:31
>>6215
私もエレンの肉体はもう無いから精神だけで動いていると思っていたよ+9
-0
-
6261. 匿名 2021/03/11(木) 16:57:01
>>3352
蟲使いが飼ってた蟲かな
太ったナメクジみたいなヤツ+2
-0
-
6262. 匿名 2021/03/11(木) 16:58:02
ループ説ってのがいまいちわからないんだけど
ゲームで死んでまた最初からやり直しみたいな事をミカサが、何回もしてるって事?
頭痛のとこは本当はゲームオーバーになった事ある地点?
845って数字は845回目って説もあるけどそうだったらちょっとよくわからない世界観+21
-1
-
6263. 匿名 2021/03/11(木) 16:58:19
>>6236
諫山先生頑張ったね、長年描いてるときちんと上達するんだね+17
-1
-
6264. 匿名 2021/03/11(木) 17:01:51
>>6236
初期のままなら画集欲しいとか言われないけど、今だったら欲しいと思う+19
-0
-
6265. 匿名 2021/03/11(木) 17:17:33
>>6171
何度もエレンが死なないように過去に戻ってる感じだったよね。こんな現実が嫌ならもう一度やり直してみればいいとか、またここからだ・・・とか
もし、結末に関係あるならどんな風に過去に戻るか明らかにしてほしいな+9
-3
-
6266. 匿名 2021/03/11(木) 17:17:39
進撃の巨人の元になったやつ。マガジンに持ち込んだやつ?あれ本当に衝撃の下手さだったけど、担当さんが気に入ったのはお話じゃなくてあの絵なんだよね?
凄いと思うわ。本物の才能を見抜く凄い目利き!+50
-0
-
6267. 匿名 2021/03/11(木) 17:30:15
>>6262
光るウネウネ(始祖の巨人?)が
誰にも継承されることなく宿主が死んだら
自分も巻き添えで死にたくないから不思議なパワーで過去に戻るとか?
今月のエレンは光るウネウネと切り離された状態で死んだから
宿主としての資格を失って巻き戻らないとか
ウネウネはエレンに戻ろうとして兵隊まで用意したけど、ライナーたちが
足止めしたから戻れなかったんだね
+0
-4
-
6268. 匿名 2021/03/11(木) 17:31:33
作者絵へたへた言われてるけど初期からアクションシーンを描くセンスは高いんだよね。
構図とかパースの使い方とかが絵は拙いのに迫力がちゃんと感じられる。
編集者はそこを見たんだと思うよ。
+41
-0
-
6269. 匿名 2021/03/11(木) 17:36:04
>>5548
サシャ、このセリフが伏線だったね、、
サシャは油断してなかったけど+13
-1
-
6270. 匿名 2021/03/11(木) 17:36:50
このトピに居る人達はコアなファンばかりだから知っているだろうけどマガジンデビューって言うサイトで諫山先生が持ち込みした人類VS巨人が読めるよ。
未読の人が居たら是非!+32
-0
-
6271. 匿名 2021/03/11(木) 17:38:31
>>6270
ジャンプ編集部に持ち込んだのはこれですか+12
-0
-
6272. 匿名 2021/03/11(木) 17:38:59
>>6234
できそうだよね。私はファルコが進撃を継承するに500点!+1
-4
-
6273. 匿名 2021/03/11(木) 17:39:52
>>6270
この絵だけ見たら大人気漫画になるとか予測できないわ+22
-0
-
6274. 匿名 2021/03/11(木) 17:40:45
ジャンプに断られて本当に良かったよ+37
-0
-
6275. 匿名 2021/03/11(木) 17:41:28
>>6268
1番難しいアクションシーンが最高に躍動感たっぷりだったよね。+22
-0
-
6276. 匿名 2021/03/11(木) 17:42:55
>>6262
ないと思う。845は壁内の暦だからループとは無関係。+9
-0
-
6277. 匿名 2021/03/11(木) 17:43:34
読解力なくてごめん
結局、大地の悪魔とは光るウネウネのこと?+2
-0
-
6278. 匿名 2021/03/11(木) 17:43:42
素人が見たら下手くそな絵に見えてもプロが見たら構図とか磨けば輝く才能の原石だったのかも💎✨+22
-0
-
6279. 匿名 2021/03/11(木) 17:46:50
>>6270
これさ、絵も下手くそだし話も面白くなくて私的にイマイチだったんだけど、なんというか躍動感みたいなものはすごく感じた。画力や構成が思考に追い付いてなくて情熱だけでとにかくペンを走らせてる感じ。東大生のノートは汚いみたいな。+23
-0
-
6280. 匿名 2021/03/11(木) 17:49:34
>>6270
これを読んだ感想は、進撃はこのままのストーリーラインを継承しなくてよかったなと+4
-0
-
6281. 匿名 2021/03/11(木) 17:50:56
>>6268
巨大樹の森でリヴァイと獣が対峙した時、どうして俺から逃げられって勘違いしちまったんだ?のとこすごかった~。漫画でここまで躍動感出せるんだって。アニメは更に凄そうだから楽しみ。+17
-0
-
6282. 匿名 2021/03/11(木) 17:53:52
毎日素振り100回くらい余裕でできるだろうと思う
+15
-0
-
6283. 匿名 2021/03/11(木) 18:07:59
諫山先生の自身のブログにも書いてあるけど絵が下手な自覚がなかったそうで、有名な話ですが進撃の巨人の連載が始まるまで2年間は絵の勉強をしてもらったそうですね。
映画がお好きなだけあって構図が素晴らしいなと思います。+25
-0
-
6284. 匿名 2021/03/11(木) 18:17:52
>>6142
辛いからってそんな発言する人の精神が分からないって事だよ
それぐらい読み取ろうよ
何か辛い事があるたびに微塵も死ぬ気がないのに死にたい死にたい言う系と同じくキモくて理解不能って事だよ
読み取って(溜息+1
-24
-
6285. 匿名 2021/03/11(木) 18:19:57
>>6279
後からならなんとでも言える+0
-8
-
6286. 匿名 2021/03/11(木) 18:22:18
>>6284
毛ほども夢オチなんて望んでないくせにそんな事言っちゃうノリは理解不能で気色悪い以外のなにものでもない+1
-16
-
6287. 匿名 2021/03/11(木) 18:22:31
>>4969
考察に突っかかってるの同じ人かな?堂々巡りでお手上げだわʅ(◞‿◟)ʃ+8
-3
-
6288. 匿名 2021/03/11(木) 18:27:22
>>6271
先日編集担当の川窪さんがラジオ番組のゲストで呼ばれて色々話されていたの聞いたけど、ジャンプに持ち込んだのはこの進撃読切版じゃなかったと話されていました。+9
-0
-
6289. 匿名 2021/03/11(木) 18:28:23
>>6288
これよりさらに下手だった時代のやつ?+2
-0
-
6290. 匿名 2021/03/11(木) 18:31:43
>>6281兵長は巨大樹の巨人化した部下を大量にコロしたけど、今度はコニーやジャンもやるのかな
放置するわけにもいかないし、いくら兵長でも最後は力尽きそうで怖い
+8
-0
-
6291. 匿名 2021/03/11(木) 18:36:56
>>6290
リヴァイはもう戦えなさそうな気がする、コニーに抱えられてたくらいだし。でも無垢の巨人を倒してリヴァイ自身も力尽きるってのも可能性あるね+27
-0
-
6292. 匿名 2021/03/11(木) 18:38:38
>>6282
この女の子はエレンとガビを混ぜたような感じのキャラだった+16
-0
-
6293. 匿名 2021/03/11(木) 18:41:13
>>6270
諫山先生をデビューさせた講談社は見る目があったよ+29
-0
-
6294. 匿名 2021/03/11(木) 18:43:43
>>6270
こ、これは‥‥!
なんというか、これを見て、こいつを育てよう!と思った担当編集者さんがすごい
今ならpixivにのせても、ほとんどフォローつかなさそう+21
-0
-
6295. 匿名 2021/03/11(木) 18:45:37
>>6292
女の子だったんだ
確かに髪飾りが女の子っぽい
これを見たら、漫画家を目指してる多くの若い人は勇気づけられるよね
自分も努力すれば諌山先生みたいになれるかもって+10
-0
-
6296. 匿名 2021/03/11(木) 18:48:47
>>6283
今は下手でも好きな漫画を2年も模写すりゃ上手くなるんすね+5
-0
-
6297. 匿名 2021/03/11(木) 18:49:14
>>6283
諌山先生は進撃の巨人という作品をこの世に産み出すために生まれて来た人かも知れんね+28
-1
-
6298. 匿名 2021/03/11(木) 19:04:53
>>6270
連載開始時の煽り文も、すでに諌山先生の才能を見抜いてる感あったね
講談社素晴らしい+61
-0
-
6299. 匿名 2021/03/11(木) 19:11:21
最初からこうなる未来は見えていただろうね
それほど才能に惚れ込んでいたと思う+21
-0
-
6300. 匿名 2021/03/11(木) 19:15:42
講談社だから描けた漫画だよね+15
-1
-
6301. 匿名 2021/03/11(木) 19:16:43
>>6299
講談社の編集者に進撃の巨人の能力があったんだな+29
-0
-
6302. 匿名 2021/03/11(木) 19:17:45
凄く面白そう!読みたい!+21
-0
-
6303. 匿名 2021/03/11(木) 19:21:35
>>6240
その前提で、それでもヒストリアの子がエレンならクソ過ぎる…+14
-1
-
6304. 匿名 2021/03/11(木) 19:21:46
めっさ画力が上がってて草+23
-0
-
6305. 匿名 2021/03/11(木) 19:23:53
手の甲に口付けでもあんな色々と見ちゃったエレンがヒストリアと濃厚接触なんてしたらエレンのエレンが大変なことになるやろ(イミフw)+10
-4
-
6306. 匿名 2021/03/11(木) 19:34:56
ヒストリアのサイコメトリー能力もよくわかんないままだったね
ユミルの手紙からでも情報を読み取る能力+9
-1
-
6307. 匿名 2021/03/11(木) 19:38:05
>>6283
でももう今は線の独特さが絵の魅力の一部になってるよね
きれいに整った線で描かれたら迫力減だったかも+22
-0
-
6308. 匿名 2021/03/11(木) 19:39:03
エレン「駆逐してやる」
ミカサ 「エレンが調査兵団に入るなら私も入ろう」
アルミン 「調査兵団に入って外の世界を冒険するんだ」
サシャ「上官の食糧庫からお肉取ってきました」
ジャン「内地での安全な暮らしが俺たちを待ってる」
ライナー「結婚しよ」
ベルトルト「僕には、自分の意思がない」
アニ「対人格闘術なんか点数にならない」
クリスタ「最悪なことにならなくて本当によかった」
ユミル「お前、いいことしようとしてるだろ」
このころは平和だった。
+38
-2
-
6309. 匿名 2021/03/11(木) 19:40:11
まどマギだって成功したループものだけど
残り45ページの最終話でネタばらしするには設定が重すぎないかと
複線回収だけで1話まるまる使うくらいの情報量あるし+8
-0
-
6310. 匿名 2021/03/11(木) 19:40:13
>>6302
昔の絵の方が好き
今の絵はキモい+1
-13
-
6311. 匿名 2021/03/11(木) 19:44:54
最終話が45Pというのはどこの情報ですか?
本誌?+2
-0
-
6312. 匿名 2021/03/11(木) 19:52:33
下手くそ→スゲー上手くなった→ちょっと癖が強いっス+15
-0
-
6313. 匿名 2021/03/11(木) 19:53:51
>>6311
毎月そのページ数だからとかじゃないの?
+1
-1
-
6314. 匿名 2021/03/11(木) 19:54:43
知性巨人3人が無知性に食われて
上手く脊椎を食った無知性が人間に戻るけど
その人間をまた無知性が食う
壮絶な共食いを得て3人だけ人間に戻るのかな
その3人はジャンでもコニーでもガビでもない
モブエルディア人とか+4
-0
-
6315. 匿名 2021/03/11(木) 19:56:21
>>6306
それアニオリじゃないかな。+6
-0
-
6316. 匿名 2021/03/11(木) 19:57:26
20〜25巻位の絵が好き。
最近は御茶漬海苔みが強すぎる+5
-0
-
6317. 匿名 2021/03/11(木) 19:58:03
>>6311
最終話、全45ページのポストカード応募者全プレの告知があるから+12
-0
-
6318. 匿名 2021/03/11(木) 19:59:25
>>6311
最終話45ページを全部ポストカードにして応募者全員プレゼントという企画が告知してある。+8
-0
-
6319. 匿名 2021/03/11(木) 19:59:47
>>6269
本当だ....戦い(狩り)の最後に....だね。
すごいなぁ、だってこの場面って女型の巨人と格闘する場面だよね。ストーリーの中ではまだ序盤のほうだから、この頃からすでにサシャの死に方が決まってたんだ。+19
-0
-
6320. 匿名 2021/03/11(木) 20:00:08
>>6316
お茶漬け海苔って意味がわからないわ。+7
-4
-
6321. 匿名 2021/03/11(木) 20:00:42
>>5977
わかるー!
読んだときは衝撃を受けるし、どうして!?という気持ちになるんだけど、あぁ・・・そうだよね・・・と妙に納得出来てしまう。
作者のストーリー展開というのかなんなのか、根底に流れているものがきっとぶれていないからなんだと思うんだけども。
本当に才能のある人なんだね。+14
-0
-
6322. 匿名 2021/03/11(木) 20:05:13
下手だけど一生懸命で可愛いエレン
あの頃のエレンはもう居ない
さよならエレン+19
-0
-
6323. 匿名 2021/03/11(木) 20:06:07
>>6277
そうだよ。通称ハルキゲニアw+1
-1
-
6324. 匿名 2021/03/11(木) 20:08:07
>>6308
ライナーのセリフww
もうちょっとかっこいいのにしてあげてw+17
-0
-
6325. 匿名 2021/03/11(木) 20:09:54
>>6314
アニのとーちゃんとか?
何となくライナーは母ちゃんに食われてほしいw+2
-2
-
6326. 匿名 2021/03/11(木) 20:10:35
>>6320
横だけどお茶漬け海苔ってホラー漫画家を知らないのか…+9
-1
-
6327. 匿名 2021/03/11(木) 20:10:38
>>5991
「自由を知りたかった少年よ……
さようなら。」
って最後に書いてあるから、エレンの自由意思で行ったんじゃないだろうな~って感じるね。
自由を体感させてあげたかったね。+24
-0
-
6328. 匿名 2021/03/11(木) 20:11:02
元は声優さんの写真だけど
幼なじみ3人組の表情が年相応でかわいい
本編だったら見られない表情だね+20
-0
-
6329. 匿名 2021/03/11(木) 20:11:12
>>6324
カッコイイじゃない!?
スルーされなければだけど、+2
-0
-
6330. 匿名 2021/03/11(木) 20:13:15
+2
-5
-
6331. 匿名 2021/03/11(木) 20:13:32
>>6316
ピークちゃんの、いったあーの顔が、御茶漬け海苔に似てると思ったw+6
-0
-
6332. 匿名 2021/03/11(木) 20:13:46
エレンは分裂したんだよ。
ピッコロ大魔王と神みたいなもんだよ。+2
-0
-
6333. 匿名 2021/03/11(木) 20:13:54
いきなり御茶漬海苔の名前が出て困惑www
確かに絵柄はちょっとねww+3
-0
-
6334. 匿名 2021/03/11(木) 20:13:59
>>6284
人の意見にそこまで執拗にケチつけるあんたが一番きもいわ+6
-0
-
6335. 匿名 2021/03/11(木) 20:17:00
>>6015
巨人が喜ぶ?+6
-0
-
6336. 匿名 2021/03/11(木) 20:18:06
ライナー「もしくはこいつを奴らのケツにぶちこむ!!」+8
-0
-
6337. 匿名 2021/03/11(木) 20:18:38
>>6335
1位になった巨人のグッズをプレゼントとかそういうんじゃないんだね+1
-0
-
6338. 匿名 2021/03/11(木) 20:18:43
>>6335
可愛いw+4
-0
-
6339. 匿名 2021/03/11(木) 20:20:16
>>6023
推し巨人wwwわかる+3
-0
-
6340. 匿名 2021/03/11(木) 20:21:57
ライナーは島の住人は悪魔だと教えられていたのにヒストリアの事は本当に好きだったのかな?+11
-0
-
6341. 匿名 2021/03/11(木) 20:23:11
>>6336
ライナーが言うとそっち臭いわwww+9
-0
-
6342. 匿名 2021/03/11(木) 20:23:26
>>6328
アルミンの人気になってたけどわざわざ調べた事なくて初めてみたよ。本当女の子って感じなのにあんなイケボ少年な声と演技ができるとは声優さんってすごいな。+29
-0
-
6343. 匿名 2021/03/11(木) 20:25:15
>>6015
来月号には間に合わないだろうけどなんかで表紙になれるんだよきっと!+6
-0
-
6344. 匿名 2021/03/11(木) 20:26:17
ループの輪に捉えられて抜け出せなくなった人類を解き放って自由になりたかったとかじゃないの?+0
-2
-
6345. 匿名 2021/03/11(木) 20:29:04
>>6344
ループループうるせーよ+3
-3
-
6346. 匿名 2021/03/11(木) 20:31:17
>>6345
来月の答えあわせを楽しみにしてなね
ループで正解だったら笑ってあげるから+8
-2
-
6347. 匿名 2021/03/11(木) 20:32:48
>>6322
下手だけど一生懸命で可愛いエレン2
何故かもう長髪+20
-0
-
6348. 匿名 2021/03/11(木) 20:33:07
>>6342
呪術廻戦にも出てるけどそっちは色っぽい感じの女の子で全然違くてすごい+6
-0
-
6349. 匿名 2021/03/11(木) 20:33:16
>>6316
ちょwwwww
御茶漬海苔wwwwwクッソワロタわ+9
-0
-
6350. 匿名 2021/03/11(木) 20:34:25
エレン目が大きくて眉毛がキリッときてて少年漫画の主人公!って顔だったな
15歳の頃はあんまり背が高くなかったのも好きなポイントだった+22
-0
-
6351. 匿名 2021/03/11(木) 20:37:40
ジーク先月号で株上げて死んだのに、今月号の展開が地獄すぎて自動的にまたちょっと株下がってるの草+29
-0
-
6352. 匿名 2021/03/11(木) 20:37:57
梶さんは大変だろうね
元気な駆逐少年だったはずなのに真意が謎のラスボスとして登場だもん
泣きながら諫山先生に電話する気持ちわかる+55
-0
-
6353. 匿名 2021/03/11(木) 20:43:46
そういえばエレンが言ってたミカサがエレンに執着するのはアッカーマンの血のせいってのは否定されてたけど、
アルミンの頭ベルトルトの件はあれもエレンのブラフだったってことでいいんかね?
アルミンの見た泣いてるベルトルトとか意味深だったから助かる展開のほかに伏線回収あるのかと思ってたけど、
もうそこらへんやってる暇もなさそうだもんね+1
-0
-
6354. 匿名 2021/03/11(木) 20:46:00
来月いちばん恐れているのは海外勢のネタバレで真相を知ってしまうことだよ
なんで最後にあんたらから楽しみにしていた事実を教えられなきゃいけないんだと+50
-0
-
6355. 匿名 2021/03/11(木) 20:50:19
>>6354
大体1週間前からバレが出始めるから、ネット断ちするしかない。+27
-0
-
6356. 匿名 2021/03/11(木) 20:50:22
なぜ海外の方が日本人より先に知れるの❓+9
-0
-
6357. 匿名 2021/03/11(木) 20:50:30
エレンの意志って131話の大体あのままだと思ってたんだけど違うのか?+1
-0
-
6358. 匿名 2021/03/11(木) 20:51:02
アルミン、アニとの会話で
「まだ知らない壁の向こう側があると信じたいんだ」
って言ってるね
何かあるのかなぁ+30
-0
-
6359. 匿名 2021/03/11(木) 20:53:41
>>6354
5ch、Twitter検索、YouTubeなんかは要注意だね
YouTubeはサムネに重要シーン貼ってるバカ結構いるから
Twitterもエヴァで関連ツイートにリプ送ってる悪質な奴もいた
次回最終回だから特に進撃も狙われそうだわ+21
-0
-
6360. 匿名 2021/03/11(木) 20:56:03
>>6211
192cmはベルトルト
ミケさんは196cmだよ
キース教官はさらに背高いんだね!立体機動が大変そう+12
-0
-
6361. 匿名 2021/03/11(木) 20:57:42
推移小説の犯人の名前を広めるような真似をする奴は許せないわ
ネタバレで予備知識があると最終話を読んだ時の驚き搾取+8
-0
-
6362. 匿名 2021/03/11(木) 20:58:00
>>6346
あんたこそ逃げないでよ。テセウスの珍説おばさんだよね?笑笑+1
-8
-
6363. 匿名 2021/03/11(木) 20:58:18
>>6354
悲しいけど私はここも見るのやめる
インスタツイッター見ないようにしてたのにここでネタバレくらったから…+35
-1
-
6364. 匿名 2021/03/11(木) 20:59:11
>>6276
でも、そしたら845年は何から数えて845年?あーもー!分からないことだらけなのの、本当に次がラストなの!?+8
-0
-
6365. 匿名 2021/03/11(木) 20:59:26
>>6361
ならここやTwitterをうろつかない方がいいよ+12
-0
-
6366. 匿名 2021/03/11(木) 20:59:37
他のトピも見ないほうがいいよ。
別のアニメのだけどネタバレくらった+14
-0
-
6367. 匿名 2021/03/11(木) 21:00:15
5日から8日は仕事入れて物理的にネット見れないようにしようかな
それで9日からガッツリ休む+21
-0
-
6368. 匿名 2021/03/11(木) 21:00:36
>>6364
壁の中の人類が、王に記憶を消されて新しくスタートしてからが845年とか?+0
-3
-
6369. 匿名 2021/03/11(木) 21:01:20
>>6266
下手かもしれないけど、構図に凄いセンスがあると思う。+32
-0
-
6370. 匿名 2021/03/11(木) 21:02:47
Googleのおすすめでバレくらうのは不意討ち過ぎて困る+17
-0
-
6371. 匿名 2021/03/11(木) 21:05:28
>>6364
ユミル誕生からだいたい2000年らしいから、1155年前の80代フリッツ王?の辺りに何かあったんだよ+0
-0
-
6372. 匿名 2021/03/11(木) 21:06:15
>>6362
テセウスがなにかがよくわからないけど
もちろん間違っていたら鼻で笑ってくれていいよ
結果的に見当違いの珍説だったら自分でも苦笑するもの+2
-1
-
6373. 匿名 2021/03/11(木) 21:07:04
>>6217
すごくわかる。
私ハンネスさんが死ぬシーンとエルヴィン突撃からの注射シーンがショックすぎてちょっとトラウマで、原作もアニメも何回も見直してるけどここに踏み込む時いつも気が重くなる
+14
-0
-
6374. 匿名 2021/03/11(木) 21:07:10
>>5783
エレンの髪の長さみると、初めて海見に行った時の頃のイラストかな。
海って楽しいねー、皆で遊びに行こうよ!次の休暇は海でバカンスだ~✨なんて言って皆で来たんですね!なんて素敵なイラスト❇
+18
-1
-
6375. 匿名 2021/03/11(木) 21:07:20
>>6371
壁を作ってひきこもった不戦の契りの頃かと思ってた+0
-3
-
6376. 匿名 2021/03/11(木) 21:07:46
>>6368
壁を築いたのは145代フリッツ王。+6
-0
-
6377. 匿名 2021/03/11(木) 21:09:25
>>6376
年表まで頭に入っている人って尊敬したわ
そのあたり完全に読み飛ばしてた+6
-0
-
6378. 匿名 2021/03/11(木) 21:12:42
>>5890
ナイルと迷ってピクシス司令にしました。+4
-0
-
6379. 匿名 2021/03/11(木) 21:13:45
私はカルラにしたわ+1
-4
-
6380. 匿名 2021/03/11(木) 21:17:45
>>6375
それはライナー達が襲って来た日よりも100年前のことだよ+5
-0
-
6381. 匿名 2021/03/11(木) 21:18:49
>>6366
そんなことあるの!?
なんでもありだな…
+7
-0
-
6382. 匿名 2021/03/11(木) 21:18:55
>>6379
カルラは食われたから巨人になってないよ+8
-1
-
6383. 匿名 2021/03/11(木) 21:20:07
>>6377
145代フリッツ王は何度も出てきたからねw+1
-0
-
6384. 匿名 2021/03/11(木) 21:20:08
>>6381
劇場版エヴァのネタバレなら今日
別トピで不意打ちされたよ+3
-0
-
6385. 匿名 2021/03/11(木) 21:21:13
>>6371です。1155年前は90代フリッツ王の時代くらいみたいです。+0
-0
-
6386. 匿名 2021/03/11(木) 21:22:09
>>6209
でもなー、無垢の巨人になるのはたしかに嫌だけど、無垢の巨人に生きたまま食われて死ぬよりは恐怖感がない分ましかもしれない…
+18
-0
-
6387. 匿名 2021/03/11(木) 21:24:02
>>6330
それ現実の世界での話じゃないじゃん+4
-0
-
6388. 匿名 2021/03/11(木) 21:26:17
>>6382
間違いました。ダイナです+8
-0
-
6389. 匿名 2021/03/11(木) 21:26:27
>>6327
自由を知りたかったけど死んでしまったのかエレンは。やっぱり、おまえは自由だって言ってるのってエレンなのかなって、これだけみたら思ってしまう。+8
-0
-
6390. 匿名 2021/03/11(木) 21:27:11
>>6313
>>6317
>>6318
情報有難うございます!最終話のページ数通常の1.5倍くらいにならないかなと勝手に期待してましたが通常通りなんですね+4
-0
-
6391. 匿名 2021/03/11(木) 21:27:38
>>6354
早バレって海外の人はどういう仕組みで可能なの?純粋な疑問…+5
-0
-
6392. 匿名 2021/03/11(木) 21:30:31
ネタバレ避けたい人はつべも見ない方がいいよ
発売前にエレンとミカサのキスシーンがサムネの動画アップされてたから
あれでネタバレ食らった人結構いると思う+26
-0
-
6393. 匿名 2021/03/11(木) 21:30:55
>>6225
なんかお逝きなさい、を思い出した+6
-0
-
6394. 匿名 2021/03/11(木) 21:31:38
>>6391
同じ日の発売日だったら
海外は輸送の関係で早めに届いているとかなのかな+7
-0
-
6395. 匿名 2021/03/11(木) 21:36:15
>>6369
これは表紙だから頑張ったのかそんなに下手じゃないけど
ジャンとエレンが殴り合うシーンとか下手だった
あと人間の骨格とか関節とかおかしかった+5
-1
-
6396. 匿名 2021/03/11(木) 21:47:52
>>6320
すっごく気持ち悪い絵のホラー漫画家だよ
面白いよ+5
-0
-
6397. 匿名 2021/03/11(木) 21:48:52
>>6287
将軍家の入れ墨がスターゲートになってる的珍説を否定してるだけだよ。+1
-2
-
6398. 匿名 2021/03/11(木) 21:50:30
>>6395
兵長の線て結構汚めだよね?あの有名な「モテたことくらい…」の時とかさw+2
-0
-
6399. 匿名 2021/03/11(木) 21:51:37
>>6394
電子で送って向こうで刷ればよくない?+1
-0
-
6400. 匿名 2021/03/11(木) 21:55:47
>>6398
その頃にはもう上手くなってたけど
ザツなコマはあったと思う+5
-0
-
6401. 匿名 2021/03/11(木) 21:57:38
>>6399
外国は国内より管理が雑そうだし、流通の関係者か誰かが流すのかな+17
-0
-
6402. 匿名 2021/03/11(木) 22:00:40
ライナーはガビに鎧を差し出すんだろうけど
ジャンバージョンの鎧もちょっと見てみたいな
コニーは短髪だからライナーと
あんまり変わり映えはしなそう
でもジャンだとちょっと顔長いのかな+9
-3
-
6403. 匿名 2021/03/11(木) 22:01:05
ベルトルトの声優の橋詰さんってめっちゃいい声してて声優同士の場でもいい声だって言われてるのに
この先全く出番ないよね、姿はあれども全く喋らず
ベルさんは生前もほとんど喋らずだったけどめちゃくちゃ感情移入しててかわいそうになるわ+29
-2
-
6404. 匿名 2021/03/11(木) 22:05:39
>>6259
6211です。
そうなんですよ。ミケさんの方が低かったんです。
ですが、訂正させて下さい。192ではなく、196㎝でした。キース教官とあまり変わらなかったですね。
ミケさん 196㎝ 102㎏
キース教官 198㎝ 107㎏
公式ガイドブックAnswersより
大変失礼いたしました。
+8
-2
-
6405. 匿名 2021/03/11(木) 22:06:20
>>6394
いえ、発売日はどこの国も同じで、ただ発売日に漏洩しているそうです。本当にこの問題なんとかしてほしいですよね…+26
-0
-
6406. 匿名 2021/03/11(木) 22:08:30
>>6360
返信ありがとうございます。訂正しました。
ご丁寧にありがとうございました。+4
-1
-
6407. 匿名 2021/03/11(木) 22:09:32
>>6358
アルミンのこの言葉があるからまだ希望があると思ってる。この言葉に縋りつきながら最終回を待ちます。+28
-0
-
6408. 匿名 2021/03/11(木) 22:11:11
>>6405
もうだいぶ前から対応してると言ってるけど全く変わってないのでいたちごっこなんでしょうね。+19
-0
-
6409. 匿名 2021/03/11(木) 22:13:36
>>6400
まあ、あの雑な線がある方が綺麗なアニメの兵長よりも味があるけどね+19
-0
-
6410. 匿名 2021/03/11(木) 22:14:08
>>6356
タイミング的に印刷所で中抜きしてるか、製本してから書店に行くまでに抜いてると思う。
毎回バレは中国語か韓国語な辺りお察しだよね+28
-0
-
6411. 匿名 2021/03/11(木) 22:15:09
>>6402
ジャンには車力の方が似合いそうでないか?+14
-0
-
6412. 匿名 2021/03/11(木) 22:17:11
>>6410
ヒーローアカデミアが韓国で炎上したときなんて
まだ発売前の海賊版を読んで騒いでたしね
金も払わずに読んで抗議するなと思った+37
-1
-
6413. 匿名 2021/03/11(木) 22:22:14
>>6409
原作のケニーとお別れの時のリヴァイもすごく綺麗で五人囃子的なお人形を思い出す+13
-0
-
6414. 匿名 2021/03/11(木) 22:23:15
>>6372
崖下さんだ!お久しぶりw+1
-0
-
6415. 匿名 2021/03/11(木) 22:23:21
>>6261
蟲使いの蟲!!
そうだー!
原作が手元になくて思い出せず、なんだったかなーとずっと気になってた
ありがとう!
確かに太ったナメクジ笑
+5
-1
-
6416. 匿名 2021/03/11(木) 22:23:23
最新話が発売された日のTwitterで進撃の巨人よりも諌山創が話題になっていたね。
読者に愛のこもった暴言をたくさんはかれ、たぶんそれを喜んで受け入れているであろう人はみたことないわ。
+42
-0
-
6417. 匿名 2021/03/11(木) 22:26:11
>>6403
麒麟の川島に似てるよね
こう書くとマイナスつくかもだけど
私もいい声だと思う
ナレーションの方が本業みたいだね
民放のゾンビドラマ出てるよ+9
-0
-
6418. 匿名 2021/03/11(木) 22:30:48
>>6327なんですけども
自由を知りたかったエレンはもういないけど、自由を知ってるエレンが登場するとか考えてしまいました。
どんなに形なのかわかんないけど。
なんか意味深なコメントだなって引っ掛かってて~+15
-0
-
6419. 匿名 2021/03/11(木) 22:33:01
なんかもう……色々悲し過ぎてしんどい…。
みんなに幸せになって欲しいだけなのに。
こうなったら、エレンとミカサのキス見てほっこりしたユミルが、秘めた能力を使って2000年前に遡って、豚を逃さず巨人になることもなかった過去からやり直すってのはどうですか??
ユミルは奴隷生活を全うして辛いかもだけど、ユミルが死んだ後に巨人戦争だとか人種差別とかで争うこともないしさ。
んで、巨人とかなーんにもない世界でエレンたちを呑気に過ごさせてください。
でも、こんな呑気な展開にするわけないしな。んーーー悲しい。。
+13
-7
-
6420. 匿名 2021/03/11(木) 22:35:37
>>6419
そのパターンだと
お前は自由だって言われている赤ん坊はエレンだね+17
-0
-
6421. 匿名 2021/03/11(木) 22:40:31
>>6336
ユミル「夜這いか?女の方に興味があるようには見えなかったが」+10
-1
-
6422. 匿名 2021/03/11(木) 22:45:24
>>6419
ありそう。
それだと、光るムカデの件がうやむやになってしまうけど+7
-1
-
6423. 匿名 2021/03/11(木) 22:47:59
次のアニメでミカサを突き放すけど
ミカサに仕留めてほしいし
忘れてほしいから、敢えてなのかな?+26
-0
-
6424. 匿名 2021/03/11(木) 22:49:47
>>6419
そして、進撃のスクールカースト本編へ、、+16
-0
-
6425. 匿名 2021/03/11(木) 22:50:52
138話読んでから現実でものすごいショックなことがあったくらいずっと凹んでる+24
-0
-
6426. 匿名 2021/03/11(木) 22:55:45
前回の、亡くなった巨人継承者の仲間達が助けてくれる熱い展開からこんな地獄に突き落とされるとは思ってなかった
作者悪魔かよ+45
-0
-
6427. 匿名 2021/03/11(木) 22:56:41
辛い…もう見たくない…でもめちゃくちゃ面白い
進撃を愛してる!でも辛すぎる…忘れたい
みたいな気持ち+25
-1
-
6428. 匿名 2021/03/11(木) 23:01:55
ユミルがハルキとした契約の内容ってなに?+1
-0
-
6429. 匿名 2021/03/11(木) 23:06:14
もののけ姫の、鹿の神様?の頭を矢で跳ねた後みたいになったら嫌だな。
最後は神様死んで緑が芽吹いて再生したけど。
まぁそんな尺ないか。。+1
-0
-
6430. 匿名 2021/03/11(木) 23:08:17
>>6426
前回は進撃にしてはちょっとご都合主義というか、異質な展開だと思った。今月号読んでやっぱり進撃は進撃だと思い知らされた。いやほんと、ご都合主義が良かったよ…。もうラスト1話で立ち直れる気がしないよ。+51
-1
-
6431. 匿名 2021/03/11(木) 23:31:17
>>2585
ミカサ「豚だ」
アニ「オカピだ」
巨人「馬なのに…」
>>3025
先代のお姿見かけたよ
兎はまだしも鼠はなんか笑うw
+15
-0
-
6432. 匿名 2021/03/11(木) 23:32:44
>>6431
絵苦手芸人の描いたミッキー感www+18
-0
-
6433. 匿名 2021/03/11(木) 23:36:38
>>6405
横だけど発売日同じなんだね
発売日前に見かけたのは誰かの言ってた印刷所ルートかな+5
-0
-
6434. 匿名 2021/03/11(木) 23:48:57
>>6282
こう言っちゃなんだけど小学生が描いたみたいな絵だね+5
-0
-
6435. 匿名 2021/03/11(木) 23:50:02
>>5998
フルカラー見に行ったら高かった(;・∀・)
+0
-0
-
6436. 匿名 2021/03/11(木) 23:50:46
>>6282
もしかしたら剣がドラゴンころしかもしれない+1
-1
-
6437. 匿名 2021/03/11(木) 23:50:49
>>6434
それを(原作・原案ではなく)自分で描くようにすすめた編集部はすごいよね
横だけど+18
-0
-
6438. 匿名 2021/03/11(木) 23:51:55
「いってらっしゃいエレン」はアニメではカットされてたけど、原作でもマフラーでミカサってわかっちゃうよね+22
-1
-
6439. 匿名 2021/03/11(木) 23:54:46
>>2709
私も、お前は自由だの赤ちゃんはミカサだと思った+5
-1
-
6440. 匿名 2021/03/12(金) 00:04:35
>>6438
原作だと音声ないから年齢が違うとはバレないけどアニメだとバレるからでは+4
-0
-
6441. 匿名 2021/03/12(金) 00:05:06
>>6410
YouTubeで発売日より前にアップロードされてたやつは英語、たまに韓国語って感じのイメージ
価値観が違うよね。信じられない
日本では漏洩は無いとしても、流出したものをSNSやコメント欄とかで拡散していく人が沢山いるのも事実だよね。許せないから駆逐したい+20
-0
-
6442. 匿名 2021/03/12(金) 00:05:38
>>6438
ミカサだとわかるのは構わないかと。+6
-0
-
6443. 匿名 2021/03/12(金) 00:14:01
一話目でエレンが寝ていた木にある十字の傷がずっと気になってる。最終回で回収されるか、もしかしたら全然ストーリーに関係ないかな+16
-0
-
6444. 匿名 2021/03/12(金) 00:15:37
>>6443
十字の傷+19
-0
-
6445. 匿名 2021/03/12(金) 00:20:42
>>6444
なんかミカサの東洋の血が関係しているのではないかって考察してるYouTube見た
けどあと一話で本当どうなるんだろ+11
-3
-
6446. 匿名 2021/03/12(金) 00:23:03
>>6444
エルディア復権派の印だよね+27
-0
-
6447. 匿名 2021/03/12(金) 00:24:23
>>6444
最新話の丸太?木にも小さな十字架みたいなの見つけたけど、勘違いかなあ+17
-0
-
6448. 匿名 2021/03/12(金) 00:25:06
>>6208
世の中これだけ考察に溢れてるのにまだ誰も気付いてない伏線があるってのが楽しみ+21
-0
-
6449. 匿名 2021/03/12(金) 00:25:23
わかってるんだけどね
なんでこんな事になっちゃったんだっけって思える展開だ…+18
-1
-
6450. 匿名 2021/03/12(金) 00:25:25
>>6419
ユミルの笑みは悪い顔よりに見えるなぁ。
私の邪魔をするからよ的な。
超毒先祖のブチキレエンドもあるのでは。+8
-4
-
6451. 匿名 2021/03/12(金) 00:28:28
>>6419
そういえば、ユミルが街の結婚式でキス見てるシーンあったよね。モブなのに新郎新婦がきちんと描かれてて印象的だった。それがエレンとミカサになって、ユミルも幸せな人生を過ごす…とかになると良いね…泣+25
-3
-
6452. 匿名 2021/03/12(金) 00:29:00
エレンが最終形態になるとき
カッて光ってるけど首しかないのに
どうやって大きくなったの?
舌かんだとか?
あと煙吸って無垢の巨人になったけど
マーレ兵やおニャン子ポン食べずに
ハルキ助けに行ったのは
ジークみたいに司令を出したのかな?+4
-1
-
6453. 匿名 2021/03/12(金) 00:35:04
最終回、これまで謎だったエレン視点でおさらいするのかな+48
-0
-
6454. 匿名 2021/03/12(金) 00:39:01
>>6444
始祖ユミルの石画にもエルディアマーク?の傷あるから、何か理由はありそうだよね+20
-0
-
6455. 匿名 2021/03/12(金) 00:40:00
微笑んでるユミルの服装もなんか綺麗になってない?気のせいかな?+11
-0
-
6456. 匿名 2021/03/12(金) 00:40:00
>>6340
頭の中が兵士になっちゃってたから忘れてたんじゃない?+9
-0
-
6457. 匿名 2021/03/12(金) 00:40:08
45ページじゃ足りないから450ページ行ってみよう!+61
-0
-
6458. 匿名 2021/03/12(金) 00:42:22
なぜなら私は始祖ユミルを信じてる!+10
-0
-
6459. 匿名 2021/03/12(金) 00:48:15
巨人の力がなくなってジャンコニーが元に戻れたとすると、アッカーマンの力もやっぱりなくなってしまうのかな
兵長はアッカーマンだから怪我しても生きてるんだとするとこの先大丈夫なのか心配になった+30
-1
-
6460. 匿名 2021/03/12(金) 00:48:26
山小屋での生活をミカサの妄想扱いしてる人がよく分からんな…
会話の流れからしてIF世界だと思うんだけど+31
-2
-
6461. 匿名 2021/03/12(金) 00:50:39
>>6419
ユミルって豚を逃したのは濡れ衣じゃなくて本当に自分がやったんだっけ
あと酷いフィリッツ王でも自分が盾になって守ったりして実はフィリッツ王に愛されたかったのかな+26
-0
-
6462. 匿名 2021/03/12(金) 00:59:03
104期、ヒストリア以外は
ほとんどが清い体で死んでない?
男子は風俗とか行ってたのかも知れないけど…
+0
-8
-
6463. 匿名 2021/03/12(金) 01:04:25
>>6431
人の形なだけマシかもしれん。犬見た?ほぼ犬だよ?笑笑+13
-0
-
6464. 匿名 2021/03/12(金) 01:05:57
アルミンの爺ちゃんが禁書を持っていた理由ってなんだっけ?+1
-0
-
6465. 匿名 2021/03/12(金) 01:11:20
>>6462
おおかた童貞のまましんでいったのかな
それとも調査兵団っていう立場だと外部で普通にモテて彼女くらいはいたかもしれない
忙しくてあんまり会えなかっただろうけど+19
-3
-
6466. 匿名 2021/03/12(金) 01:11:38
>>6464
タイバー家だからとかいう考察が昔流行ったよね+1
-0
-
6467. 匿名 2021/03/12(金) 01:13:21
前にドラマで結末から書いていく
脚本家さんいたよね
藤原竜也のリバースだったかな?
諫山先生もそのタイプ?
だから伏線の取りこぼしがないのかな?+5
-1
-
6468. 匿名 2021/03/12(金) 01:17:11
海外の読者って
ちゃんと正規に金払って読んでんのかな+15
-1
-
6469. 匿名 2021/03/12(金) 01:24:16
>>6462
メインキャラクターは童貞っぽいけどな…みんなそれどころじゃなかっただろうし…でも何かに酔っぱらってないとやっていけない世界だからなぁ+23
-1
-
6470. 匿名 2021/03/12(金) 01:24:55
>>6143
ミカサはもうひとつの世界っぽいけどハンジさんの方は死ぬ前の走馬灯かもしれないよ
まあ、あの世かも知れないけどどっちとも取れるね+10
-0
-
6471. 匿名 2021/03/12(金) 01:27:08
104期生もそれこそグリシャとカルラみたいに酒場で出会っていい感じになった人とかはいたかもしれないよね+21
-1
-
6472. 匿名 2021/03/12(金) 01:29:23
>>6471
エルヴィンもマリーに惚れてたしね+26
-0
-
6473. 匿名 2021/03/12(金) 01:32:26
>>6462
山小屋逃避行のエレミカはナチュラルにハグしてるからやってそうとか言われてる…
まあ、エレンは自分を忘れて欲しいと言ってるのでそういう行為は避けてたかも知れないけど
作中で一応キスしてるから作者はエレンとミカサを恋愛的な関係として描いてるのは事実ではあると思う+41
-3
-
6474. 匿名 2021/03/12(金) 03:00:11
>>6457
先生が死ぬ!+16
-0
-
6475. 匿名 2021/03/12(金) 03:03:31
>>6340
好きだったんじゃないかな。
ヒストリアに限らずライナーは同期の事も仲間として好きになってしまったから苦しんでたんだろうし。+36
-1
-
6476. 匿名 2021/03/12(金) 03:11:07
>>6446
当時壁の中に入った事があるエルディア復権派って、エレンのお父さんしか分からない。お父さんが何かの仕掛けをしたかも+6
-1
-
6477. 匿名 2021/03/12(金) 03:14:12
連載が終わった後も外伝を何冊か出してくれたらいいのに
本編に入りきらなかったようなエピソードでも+25
-0
-
6478. 匿名 2021/03/12(金) 03:23:24
>>6322
自分漫画家だけどこの人やっぱアクションシーンのセンス滅茶苦茶あると思う。
よく見ると体のデッサンおかしいんだけど、それでもドン!とくる派手な構図が思い浮かぶって才能だから編集が原作者にせず本人に描かせた気持ちがわかる。+41
-2
-
6479. 匿名 2021/03/12(金) 05:05:03
>>6347
ミカサに髪長すぎだって言って切らせたくせに...+6
-0
-
6480. 匿名 2021/03/12(金) 06:06:34
>>6419
ユミルちゃん、エレミカ尊い✨って顔してたよねw
推しカプくっ付いて喜んでるようだったw+7
-5
-
6481. 匿名 2021/03/12(金) 06:18:41
クリスタの名前の由来って伏線回収されたっけ?
子供の頃読んだ絵本の少女の名前からつけた、とか出てなかったっけ?
あれって始祖ユミルのことだよね+0
-2
-
6482. 匿名 2021/03/12(金) 06:21:34
>>6460
沢山ある世界のひとつだよね
DBのトランクスが未来を変える為にタイムマシンに乗って悟空の病気を治したけど
トランクスの世界ではやっぱりみんな死んだ世界
これと同じようなことが進撃の巨人にも当てはまる気がする
ミカサと逃げたエレンはジークと手を組まなかったってこと
ジークはマーレの戦士として始祖を奪いにくる
寿命の4年をミカサとの生活に使うのだからパラディ島は
マーレに敗れて滅ぶかもしれない
でも世界を滅ぼすほど地鳴らしに思いきれないのがあの世界+15
-1
-
6483. 匿名 2021/03/12(金) 06:32:24
>>6481
フリーダがヒストリアに読んで聞かせた女の子の絵本
この子みたいに愛されるような子になってね
辛い世の中だから助け合って生きていくんだよみたいなこといってた
愛されないような子に人は助けようと思わないしそんな気もおきない場合があるよね
すごい真理だと思った+5
-2
-
6484. 匿名 2021/03/12(金) 06:33:33
>>6477
ヒマになったら考えるかもしれない
今は解放されたいと思っていそう+23
-0
-
6485. 匿名 2021/03/12(金) 06:39:49
>>6198
オレのことをどう思ってるのか?って質問のこと?
もし、それならマーレへ奇襲する全然前だからまたヒストリア妊娠してないような……+4
-0
-
6486. 匿名 2021/03/12(金) 06:40:21
>>6468
付箋ネキと呼ばれる人は単行本を買ってはいるけど電子サイトのは無料のを
使っていると言ってる人がいた
原作の絵にカラーして公開しているサイトもあるけどあそこも無料みたい+2
-1
-
6487. 匿名 2021/03/12(金) 07:07:00
>>6481
クリスタのキャラは昔話の女の子を参考にしたようなセリフはあったけど、名前がそうだとは言ってないよ+6
-0
-
6488. 匿名 2021/03/12(金) 07:15:55
>>2854
WIT STUDIOの綺麗なグラフィックに、透明感のある歌が合ってるね。きらきら輝いてるみたい。
これを観れてよかった✨ありがとう♥︎+3
-3
-
6489. 匿名 2021/03/12(金) 07:17:02
>>6481
クリスタ・レンズと名付けたのは父親+8
-0
-
6490. 匿名 2021/03/12(金) 07:27:47
>>6481
うん。始祖ユミルだね
クリスタレンズは絵本の女の子なの。みたいなセリフは、名前の説明じゃなくてその女の子を参考にして演じてたという説明だと思うよ+9
-0
-
6491. 匿名 2021/03/12(金) 07:35:48
>>6478
漫画家の先生ですか?凄い!!
やっぱりプロの漫画家さんがファンになる作品なんですね(о´∀`о)+4
-5
-
6492. 匿名 2021/03/12(金) 07:49:31
>>6352
エレン嫌わないで寄り添ってくれてることだけは救いだな…+11
-2
-
6493. 匿名 2021/03/12(金) 08:19:53
>>6403
作中でベルトルトとアニって確か一言も言葉を交わしてないんだよね。せつなすぎて泣ける
マーレ編で一度だけあるけど、
ベルトルト「そう思わない?アニ」
アニ「なに?聞いてなかった」
虫グシャ
ベルトルトかわいそう+32
-1
-
6494. 匿名 2021/03/12(金) 08:29:42
進撃の顔とも言える大型巨人の中の人がライナーの腰巾着キャラのベルトルトだと知ったときは驚いたわ
そのライナーの頼れる兄貴キャラも本人が頑張って作っていたものでマーレ時代は劣等生と知って二度ビックリよ
+45
-1
-
6495. 匿名 2021/03/12(金) 08:34:58
>>6425
わかる
何でこうなったんだろうと毎日落ち込んでる
特にエレン
あんなキラキラしてて一生懸命で仲間想いで真っ直ぐな子だったのに…あーまた悲しくなってきたよ+17
-2
-
6496. 匿名 2021/03/12(金) 08:36:56
>>6461
多分。ユミルは豚さん達を自由にしてあげた。だから自分を解放し、自由を与えてくれようとしたエレンを信用したのかもね。+9
-0
-
6497. 匿名 2021/03/12(金) 08:38:16
>>6495
いや、そこまででは…所詮は諫山くんのエンターテイメントだし。+8
-8
-
6498. 匿名 2021/03/12(金) 08:39:28
>>6494
壁の外でアニにズタボロにされてたよねw+14
-0
-
6499. 匿名 2021/03/12(金) 08:40:44
>>6352
え、泣きながら電話したの?笑笑+8
-1
-
6500. 匿名 2021/03/12(金) 08:42:46
>>6270
知らなかった!読みました!
ありがとうございます!!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する