ガールズちゃんねる

減給7人戒告2人、総務省接待で処分 総務相は給与返納

88コメント2021/03/05(金) 19:15

  • 1. 匿名 2021/02/24(水) 16:54:12 

    減給7人戒告2人、総務省接待で処分 総務相は給与返納(日本経済新聞 電子版) - Yahoo!ニュース
    減給7人戒告2人、総務省接待で処分 総務相は給与返納(日本経済新聞 電子版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    総務省は24日、菅義偉首相の長男らによる同省幹部への接待問題で11人を処分した。「利害関係者」からの接待が国家公務員倫理規程に違反するため。重い処分である懲戒は9人で谷脇康彦総務審議官ら7人を減給、2人を戒告にした。残り2人は懲戒ではない処分で訓告と訓告相当にした。


    (以下抜粋)

    武田良太総務相は3カ月分の閣僚給与を自主返納する。黒田武一郎総務次官は厳重注意処分を受ける。首相の長男が勤める放送事業会社「東北新社」が総務省の幹部を接待した件数は延べ39件で、うち21件に首相の長男が出席していた。

    東北新社はBSやCSなど10チャンネルを運営しており、総務省から放送業務の認定を受ける立場にある。総務官僚にとって同社は利害関係者にあたると判断した。

    +2

    -14

  • 2. 匿名 2021/02/24(水) 16:55:09 

    給与返済っても
    1割1ヶ月分だって~
    接待してもらった金額より安いってさ(-_-;)

    +116

    -2

  • 3. 匿名 2021/02/24(水) 16:55:40 

    与党議員全員減給がいい

    +63

    -0

  • 4. 匿名 2021/02/24(水) 16:55:46 

    >>2
    意味ないね。

    +23

    -1

  • 5. 匿名 2021/02/24(水) 16:57:22 

    早く菅は、国家観と貨幣観が完璧な安藤裕議員に総理を譲れ❗️
    衝撃!!「財政赤字」は「国民を豊かにすること」~令和の
    衝撃!!「財政赤字」は「国民を豊かにすること」~令和の"所得倍増"はこうすれば実現できる!~ - YouTubeyoutu.be

    ▼安藤議員と直接やりとりできる!コミュニティ談話室衆議院議員あんどう裕 永田町アカデミアはこちらhttp://bit.ly/2VQhFPs●衆議院議員 安藤裕(あんどうひろし)オフィシャルサイトはこちらhttps://www.andouhiroshi.jp●安藤裕(あんどうひろし)Facebookはこちらht...


    減給7人戒告2人、総務省接待で処分 総務相は給与返納

    +14

    -4

  • 6. 匿名 2021/02/24(水) 16:57:53 

    素朴な疑問なんだけど
    総務省の人が接待を受ける事は違法なんじゃなかった?
    どうして処分だけで済むの?
    どうして裁判にかけられないの?違法なら処分じゃ済まなくない?
    詳しい人いますかね?

    +74

    -1

  • 7. 匿名 2021/02/24(水) 16:58:05 

    ※官僚と民間人の癒着問題です。一部の方は政治家の不祥事と勘違いされておりますが、違います。

    +4

    -7

  • 8. 匿名 2021/02/24(水) 16:58:19 

    これは今回だけの話ではなく、今までこういう違法接待を繰り返してきたんじゃないの。

    接待に出た料理7万円ぐらいだってニュースで読んだけど、それって国民年金受給額と同じ。払うのが虚しくなるよ
    山田広報官、7万円超の接待は和牛ステーキと海鮮 - 社会 : 日刊スポーツ
    山田広報官、7万円超の接待は和牛ステーキと海鮮 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    菅義偉首相の長男の菅正剛氏が勤める放送事業会社「東北新社」による接待問題を巡り、武田良太総務相は24日午前の記者会見で、便宜供与など同省幹部による不正がなかっ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +43

    -1

  • 9. 匿名 2021/02/24(水) 16:58:44 

    こんなの野党の陰謀だ

    +0

    -17

  • 10. 匿名 2021/02/24(水) 16:59:07 

    なんつーかやっぱり三権分立って大切だなって

    +24

    -2

  • 11. 匿名 2021/02/24(水) 17:01:05 

    で、このバカ息子は定年まで安泰なのかね。

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2021/02/24(水) 17:03:29 

    >>8
    1食7万、しかも人の金、、、いいご身分だこと
    うちの家賃より高ぇわ

    +53

    -0

  • 13. 匿名 2021/02/24(水) 17:03:47 

    国会議員半分くらいリストラしていいと思う

    +53

    -0

  • 14. 匿名 2021/02/24(水) 17:03:53 

    麻生も給料返上しろ。守銭奴が💢

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/24(水) 17:03:56 

    >>7

    菅首相の息子が絡んでいるのだから、まったく政治家と関係ないとは言えないのでは。菅首相のコネで息子が東北新社に入ったのだから。
    元総務相として、父として…「ズブズブの関係」に菅首相の影 東北新社の接待問題:東京新聞 TOKYO Web
    元総務相として、父として…「ズブズブの関係」に菅首相の影 東北新社の接待問題:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    菅義偉首相の長男正剛氏が勤める放送事業会社「東北新社」による接待問題。会食に参加した総務省幹部は、これまでの判明分を含めて計13人に上...


    この記事を読めば、官僚と民間人に限定された不祥事では片付けられない

    +32

    -4

  • 16. 匿名 2021/02/24(水) 17:04:23 

    いや、なんで減給とか甘っちょろいの?
    違法なんだから、犯罪と一緒でしょ。
    裁かれないのはなぜ?

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/24(水) 17:06:57 

    >>2
    何それ
    形だけ何かしらの罰を与えておこうって感じだね

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/24(水) 17:08:35 

    >>6

    検察が起訴しなければ裁判には至らないからでは。政権が検察と癒着があれば、明らかに違法でも起訴されないケースが今までもありました。当方も詳しくないので、あくまでも推測ですが。

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/24(水) 17:09:53 

    首相の長男の接待なんて断れるわけない。

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2021/02/24(水) 17:11:19 

    話変わるけど海外に金ばら蒔いて媚び打ってんなら日本国民の給料もっと増やせるだろと疑問に思う
    そんなに金あるんなら国民に金使えよと

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2021/02/24(水) 17:14:07 

    これがバレなかったら何もなかったって事だよね。
    バレたからとりあえず減らしときゃ罰受けたように見えるでしょってことだろうけど。バカにされてるね、私たち国民。

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/24(水) 17:14:52 

    贈収賄の罪なんてあってないようなものなのか?ザコ議員なら贈収賄で逮捕されても総理の息子が絡むという案件だと懲戒で済んじゃうのかよ。しかも減給のみって・・・。上級国民様天国だね日本て。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/24(水) 17:16:32 

    >>15
    菅総理のコネで息子が東北新社に入社したソースは?
    この国ってまだ連座制で人を裁いてるの?未開だね。笑

    +3

    -5

  • 24. 匿名 2021/02/24(水) 17:19:06 

    なんで減給だけで済ませてんだよ。

    甘すぎるんだよ。

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/24(水) 17:19:18 

    >>7
    父親が元総務大臣で現総理大臣じゃなかったらね。普通の地方の一企業がこんな何十回も総務省の局長や審議官レベルの高級官僚たちと入れ替り立ち替わり会食できると思う?

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2021/02/24(水) 17:22:18 

    >>25
    会食できるわけないじゃん。

    息子が親の七光りを利用して悪いことしたら、親にも責任が生じるということで宜しいですか?もし、そうなれば、この国は法治国家じゃなくなるね…。

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2021/02/24(水) 17:26:03 

    どうでもいいようなことを反日マスコミが騒いでそれに野党も乗っかって菅政権を潰そうと必死になってる。まともな日本人ならこんなのに騙されないよね。会食してただけなのに何故こんなに叩かれるのよ。ろくなことしないよね。

    +4

    -9

  • 28. 匿名 2021/02/24(水) 17:27:15 

    軽すぎる!不信感しかない。

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/24(水) 17:28:50 

    >>26
    元総理のあの人も自分の保身のために日本の三権分立を壊そうとしてたしね。何のために政治をやってるのやら。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/24(水) 17:32:34 

    共産風のコメントばかりで笑う
    ガル民大丈夫?

    +6

    -7

  • 31. 匿名 2021/02/24(水) 17:36:59 

    >>26
    菅さん自身が息子の会社と総務省の仲介をしてたという事実があったのかなかったのかは分からない。あったなら大問題、そしてなかったとしたら確かに法的な責任は負わないけど道義上の責任は問われるんじゃないのかな。総理大臣の息子という威光がなきゃこんな問題起きなかったはずなんだから。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/24(水) 17:37:20 

    >>30
    工作員ばっかりだもん。夜になれば、一般人が来て、流れが変わる。

    +4

    -4

  • 33. 匿名 2021/02/24(水) 17:38:55 

    >>27
    そんなことばっかり言ってろ!マスコミや野党に責任転嫁すな!

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2021/02/24(水) 17:39:21 

    >>31
    息子が親の七光りを利用をして悪いことをすれば、息子も親も同罪ってことですね。考えることがすげーやwww

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2021/02/24(水) 17:42:54 

    減給なんかしても痛くも痒くもないだろうね。
    むしろ処分が減給で済んでよかったて思ってそう。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/24(水) 17:48:12 

    ただの接待じゃなく、ノーパンしゃぶしゃぶみたいな店でやって欲しかった。
    だったらもっと面白かったのに。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2021/02/24(水) 17:52:52 

    落合陽一さんのコメントって的確だと思うんだけど総理ダメかな。
    総理じゃなくても日本の超優秀な学者たちを会議に参加させるとかして欲しいわ。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2021/02/24(水) 17:53:04 

    >>34
    何にも関係ないと思えるあなたの思考が凄いわ。ただの一般人の話じゃないんだよ?総理大臣の息子と利害関係のある総務省の高級役人たちの癒着だよ?息子はどうやってその高級官僚たちと接点をもった?あなたがそんな高級官僚たちと一緒に会食したいと言ったら気軽にしてくれると思う?少しは頭使って考えたら?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/24(水) 17:58:17 

    >>30
    あなたこそ日本の政治や行政が腐敗してる方が都合のいいあちらの方?それとも売国奴?

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2021/02/24(水) 17:59:26 

    >>30
    >>32
    自演ご苦労さま。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/24(水) 18:00:36 

    全員、懲戒免職ものなのに甘過ぎる
    国家公務員倫理法で禁じられてる行為なのに、身内の不祥事だからってふざけてるわ

    総務大臣が反省してるとか、自分が給与を自主返納して、ゴマかそうとしてるだけなのに、それで終わらそうとしてるのが気に食わない

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/24(水) 18:02:18 

    >>32
    あなたみたいな政権擁護の工作員がね。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2021/02/24(水) 18:03:15 

    >>27
    わざと?それともアホ?

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2021/02/24(水) 18:05:15 

    政治トピのキチガイ率やばっ
    退却ー!

    +0

    -5

  • 45. 匿名 2021/02/24(水) 18:05:20 

    接待っていうか別にある程度自由に資金使ってくれても構わないんだけどさあ、国会議員の人数減らして?
    減らさないのなら資金減らして?
    どっちかでしょ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/24(水) 19:11:01 

    よくわからないんだけど、首相の息子から食事に誘われたら断れないって感じなの?
    そして食事代出されて、ごちそうさまですって帰って、なんかまずいことになりそうだから払いたいなあとか思わないの?
    なんか優秀な女性みたいだから、はめられたか?みたいに思っちゃうけど、一般人からはよくわからない世界。菅さんの息子のパワーバランスが

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/24(水) 19:23:05 

    >>44
    あんたみたいなキ◯◯イいないほうがいいからどうぞどうぞ。早く去って。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2021/02/24(水) 19:23:58 

    一回で7万円以上の接待を受けた、女の総理秘書官がいるけど、ソイツのせいで社会的地位が高い女性の評価が下がるし、同じ女の足を引っ張ってるっぽい。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2021/02/24(水) 19:27:11 

    >>38
    憶測じゃなくて、事実で判断するのが法治国家のルールなんですよ。
    菅総理が息子と官僚を食事に引き合わせた証拠はありますか?私は法治国家のルールでお話します。
    貴方が妄想の世界の話をするなら、これ以上は何も言いません。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2021/02/24(水) 19:29:25 

    >>49
    ないという証拠は?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/24(水) 19:30:47 

    >>1
    激甘
    さすが国会議員

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/24(水) 19:33:25 

    返還で賄えなかった金は
    消費税増税で補填します。
    でも増税分の大半はキャバで溶けて
    公共事業には充てられません

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/24(水) 19:34:49 

    >>3
    無理
    むしろ現在国民に自粛を命令。
    議員は女遊び
    そして

    「誤解を与えた」

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/24(水) 19:36:15 

    >>50
    菅総理が息子と官僚を食事に引き合わせた証拠が世の中に出てない。
    これが証拠。
    不満ある?

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2021/02/24(水) 19:57:11 

    予想
    バカ女山田は体調不良で逃亡

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/24(水) 20:01:54 

    この手の記事になると
    ネトウヨだかネトサポの
    エクストリーム擁護のコメントが
    決まって出てくるね。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2021/02/24(水) 20:16:51 

    出世街道から外されるという最低の痛手。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/24(水) 20:18:35 

    >>55
    給与を返還。7万いくら?を返すそうです。職務は継続。新しい局長の吉田博史氏は彼女の夫だそうですね。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/24(水) 20:31:43 

    文春がスクープできるんだからもっと大きな出版社や新聞社、テレビ局はもっと本気出せよ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/24(水) 20:36:35 

    >>54
    ありまくり。じゃあ地方の会社の一会社員にすぎない息子が何で総務省の局長クラスと何十回も会食重ねることが出来たか説明できる?最初のきっかけは?息子が自分で私、菅の息子ですけど・・・って総務省に電話でもして繋がった?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/24(水) 20:39:45 

    >>54
    安倍さんも私知らなかったで済んでたよね。知ってたっていう確たる証拠がないから。でもあれを額面通りに信じてる国民なんてどれどけいるかしら。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/24(水) 20:43:06 

    >>2
    昔から悪人はバレなきゃ良しバレたら返金すればいいと思ってるよね。こんな事をした輩は10倍返しだ!と言うような政治家が必要だと思う。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/24(水) 21:05:13 

    >>60
    菅総理が総務省で大臣やってた時の秘書知ってる?菅正剛だよ。毎日、局長クラスの人間と顔を合わせることができる。秘書なんだから、当然、連絡先も知ってるだろうね。

    貴方の書き込みの内容見た限り、菅の息子が秘書やってたの知らなかったでしょ?対等に議論したいなら、勉強しておいで。

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2021/02/24(水) 21:08:22 

    いくら接待してもらったの?
    処分軽いねwww

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/24(水) 21:25:46 

    利害関係者との認識は無かった
    はさすがに無理がある

    総務省はちょっと前に事務次官が郵政に情報漏らした件もあったし、旧郵政省系の意識が低すぎる

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/24(水) 22:01:33 

    >>63
    そんなの知ってるよ。何上から?菅さんが息子を秘書官に抜擢してそのことがきっかけで息子と総務省の高級官僚たちとの癒着ができたのなら菅さんだってまったくの無関係ってことはないでしょうよ。官僚たちだって総理の息子でなきゃこんなに度々会食なんてしてないよ。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/24(水) 22:07:56 

    >>2
    一ヶ月だけなんだ。短いね。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/24(水) 22:10:20 

    >>58
    皮肉にも夫は出世したわけだ。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/24(水) 22:15:36 

    >>23
    菅さんも東北新社から献金受けてるからね。
    連座制でというのは厳しいよ。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/24(水) 22:24:33 

    >>69
    また、マスコミに騙されてるね。企業献金じゃなくて、個人献金です。これは合法的なもの。yotubeで探せば答弁ありますよ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/24(水) 22:27:46 

    >>66
    菅さんが息子を秘書官に抜擢してそのことがきっかけで息子と総務省の高級官僚たちとの癒着ができた罪

    で菅総理を裁かないといけませんね。
    これで満足しましたか?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/24(水) 22:35:29 

    >>71
    あなたは道義的責任って言葉知らないのかな?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/24(水) 22:39:23 

    >>70
    個人献金は東北新社の社長からだよね?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/24(水) 22:45:22 

    ここでいくらマイナスくらおうが構わんわ。自民より共産党の方がまだまし。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/24(水) 22:45:30 

    >>72
    道義的責任?知ってるよ。
    その道義的責任ってやつで菅総理を裁くんでしょ?
    頑張って!応援してる!

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2021/02/24(水) 22:49:54 

    >>73
    うん。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/24(水) 23:25:23 

    >>75
    むしろ当たり前の感覚なんじゃ?これを単なる息子と総務省の関係だとして総理とは切り離して処理して前列作ってしまったら、これから総理大臣が変わる度にその息子が親の威光を借りて省庁と癒着しだしたらその度に総理大臣は関係ないで済ますの?菅さんが内閣人事局を通じて意に沿わない官僚を更迭して恐怖政治を強いてることも知ってるでしょう?なのに関係ない?あくまで息子と総務省の問題だと?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/24(水) 23:46:48 

    >>77
    読みにくいわ。段落変えてくれ。
    道義的責任罪か親の七光り罪のどっちか知らんけど、頑張って裁いてくれ。
    また、明日の朝、時間があれば、返事するよ、おやすみ。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2021/02/25(木) 01:51:10 

    >>1
    民間企業がどれだけ公平な競争のために創意工夫をこらし、苦労しているか
    こいつらクソ官僚どもはその機会を奪って、お友達の間で税金を横領しやがった極悪人だよ
    なんで懲戒免職にすらならないんだ?
    なんでこいつらをこれからも税金で支えなきゃならないんだ?
    公務員腐りすぎだわ
    議員より腐ってるわ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/25(木) 04:13:35 

    文春の写真見てきたけど、ロン毛できたないというか…ドラ息子感すごかったわ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/25(木) 07:24:59 

    >>25
    横ですが、
    地方の一企業ではないですよ。
    本社は赤坂、BSのスターチャンネルを放送している会社です。
    全く関連のない一企業ではなく、もともと、チャンネルを持っていて
    総務省ともやり取りのあった会社です。


    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/25(木) 08:30:09 

    全員クビだろ。
    甘すぎるだろ、処分しろ。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/25(木) 08:33:49 

    >>81
    へえ、菅さんはなんの会社か普通知らないみたいに言ってたよ。失礼だよね。他の同じような会社も総務省のトップ何人もと何度も会えて高額接待してるのかな。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/25(木) 09:04:14 

    >>1
    こいつら要するに時代劇で言うところの悪代官でしょ
    なんで逮捕も免職もされずにこれからも税金を吸い取られなければならない???
    公務員自浄作用なさすぎ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/25(木) 10:57:06 

    国会中継今日やらないんだね。
    山田まきこさん呼ばれてるのに。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/25(木) 15:13:49 

    ガルちゃん、菅さんになってから不祥事を擁護してくれる人が減ったね。前は異常なほど守られてた。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/26(金) 12:57:27 

    山田とか飲み会を断らない女って何?
    1回どころか過去にも何度もやってそう。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/05(金) 19:15:19 

    >>1
    こんなぬるい処分だから官僚はみんな接待しまくりなんじゃないの?それも決定的な証拠が出てくるまでは、やってませんって平気で嘘つくし。国会って何なの?あんな高級取りをあれだけ集めてやってるのに平気で嘘ついて良い場なの?それに対して何の罰則も無いの?
    官僚は接待受けたらクビ!国会で嘘ついたらクビでいいじゃん?自動車メーカーの社員は飲酒運転したらクビだよ。国会議員や官僚はどれだけぬるいの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。