-
1. 匿名 2021/02/24(水) 16:52:01
無印良品が好きでよく利用します。良い商品もたくさんありますが、イマイチだった商品ありますか?
あくまで個人的感想だと思いますので、参考程度に教えて下さい。
私はクリアレッドのマニュキュアです。発色は良いのですが、すぐパリパリはがれてダメでした。+151
-4
-
2. 匿名 2021/02/24(水) 16:52:41
タンス
スライドレール式の引き出しが勝手にあく+27
-2
-
3. 匿名 2021/02/24(水) 16:52:53
カレーは美味しくないのもある。+371
-1
-
4. 匿名 2021/02/24(水) 16:52:56
黒いシリコンのターナー
シリコンがすぐちぎれた+43
-40
-
5. 匿名 2021/02/24(水) 16:53:16
ホホバオイル
匂いがちょっと苦手だった+70
-6
-
6. 匿名 2021/02/24(水) 16:53:42
>>3
ほんとこれ。
特集番組見て、買いに行ったら殆ど美味しく無さ過ぎて、捨てたよ…+196
-35
-
7. 匿名 2021/02/24(水) 16:53:45
無印限定w狭いw+36
-32
-
8. 匿名 2021/02/24(水) 16:53:53
導入化粧液!!
知らんけど肌荒れたし付けた方が肌がカピカピして乾燥した+162
-7
-
9. 匿名 2021/02/24(水) 16:53:56
>>4
分かる!
うちもフチが欠けてボロボロ
料理に入ってるのかなと思って、使うのやめた+36
-10
-
10. 匿名 2021/02/24(水) 16:54:05
クレンジングジェル
乾燥肌の人も乾燥しないと聞いて買ったけど、めちゃくちゃ乾燥するよ+117
-11
-
11. 匿名 2021/02/24(水) 16:54:12
>>6
同じ事書こうとしてた(笑)+30
-0
-
12. 匿名 2021/02/24(水) 16:54:14
化粧水
潤わない+177
-12
-
13. 匿名 2021/02/24(水) 16:54:34
>>1
これ本当に簡単に剥がれるよね
トップコートしてもすぐ剥がれる
評判いいけどみんなどうしてるの+88
-0
-
14. 匿名 2021/02/24(水) 16:54:36
導入美容液
可もなく不可もなく化粧水が浸透した感じもなく
値段の差と言われたらそれまでだけど、化粧品専門メーカーで作られた商品のほうがやっぱり効果あった+144
-5
-
15. 匿名 2021/02/24(水) 16:54:42
化粧水導入液
何がいいのか全然わからず放置してる+125
-3
-
16. 匿名 2021/02/24(水) 16:54:52
化粧水しっとりタイプ
昔からアトピーなんだけど肌に合わなかった…+90
-3
-
17. 匿名 2021/02/24(水) 16:54:56
資生堂のモイストクレンズ
なんかスッキリしなくて2度洗顔した
メイクなんて全然落ちない+5
-98
-
18. 匿名 2021/02/24(水) 16:55:10
>>5
においはきにならなかったけど、ドラストで売ってるベビーオイルと対してかわらんかった。
なんなら冬は固まっててびっくりした。
リピ買いはしない。+8
-29
-
19. 匿名 2021/02/24(水) 16:55:19
バターチキンカレー高いのに、、、
大体
あんまり安く無いが
あんまりよくも無い
妥当+206
-7
-
20. 匿名 2021/02/24(水) 16:55:57
海外の料理をつくるキット。
なんか海外で食べたやつと全然違う味になる。+29
-0
-
21. 匿名 2021/02/24(水) 16:56:13
>>4
調理スプーンのこと?
うちのはちぎれた事ないよ。+204
-8
-
22. 匿名 2021/02/24(水) 16:56:32
定番のクルーネックTシャツ
レディースのは肩幅狭すぎ
表示されている実寸サイズ本当に合ってる?と思った
試着だけして買わずじまい+122
-4
-
23. 匿名 2021/02/24(水) 16:56:33
食品全般
カレーもお菓子もイマイチ
不味くはないけど美味しくもない+149
-3
-
24. 匿名 2021/02/24(水) 16:56:35
>>3
昔(10年くらい前)、無印のバターチキンカレーが美味しくてハマってた。
久しぶりに買ったら「こんなんだったっけ?」と落胆した。昔ほど美味しくない…。
味が変わったのか私の味覚が変わったのかわからないけど。+178
-2
-
25. 匿名 2021/02/24(水) 16:56:39
>>4
人気あるけどあれ中国製だよね
100均に日本製の似たのがあるのにね+32
-17
-
26. 匿名 2021/02/24(水) 16:56:57
>>1
主さん、本当に無印好きですか?
+4
-43
-
27. 匿名 2021/02/24(水) 16:56:59
>>17
トピタイをきちんと見て+74
-3
-
28. 匿名 2021/02/24(水) 16:57:09
お菓子はまあまあだけどカレーはまずい+9
-5
-
29. 匿名 2021/02/24(水) 16:57:10
カレーは普通にボンカレーとかのほうが美味しいねw
カルディで買う方がいいかも。+153
-4
-
30. 匿名 2021/02/24(水) 16:57:11
ホーロー製品を高いなーと思いながら買ったら、野田琺瑯のほうが安くてめちゃ凹んだ。
+133
-0
-
31. 匿名 2021/02/24(水) 16:57:26
足なり直角の靴下🧦
たしかにフィットしてずれにくいんだけど、脱ぐ時ってつま先持ってぴゅってひっぱってやりたくない?
なんか引っかかってしまっていまいちでした
企画はいいと思うんだけどねー+7
-33
-
32. 匿名 2021/02/24(水) 16:57:29
ぬか床
どうやってもマズいぬか漬けしか出来ない+70
-5
-
33. 匿名 2021/02/24(水) 16:57:38
>>5
私も毛穴汚れが取れると評判だったからホホバオイル買ってみたけど合わなかった
確かに最初の方は角栓が取れたけど、しばらく使い続けてたら鼻が乾燥して余計に角栓が増えてしまった
もったいないから今は髪に付けたりしてる+17
-1
-
34. 匿名 2021/02/24(水) 16:57:40
ぬか床
好みがあるから仕方ないけど割とすぐ味が落ちてすぐ捨てた+43
-3
-
35. 匿名 2021/02/24(水) 16:58:04
🦗+17
-41
-
36. 匿名 2021/02/24(水) 16:58:13
>>1
私も、剥がれないクリアレッドあったら知りたい!
褐色感は最高なのにな〜!!惜しい!!+53
-0
-
37. 匿名 2021/02/24(水) 16:58:18
食器洗いスポンジ
+20
-1
-
38. 匿名 2021/02/24(水) 16:58:40
紙おしろい
白くなりすぎる+3
-4
-
39. 匿名 2021/02/24(水) 16:59:04
>>25
日本製だって100均じゃたいしたクオリティじゃないわよw
いいものほしかったらそれなりのお金を出さないとね+44
-8
-
40. 匿名 2021/02/24(水) 16:59:30
>>15
洗顔の後にコットンで拭き取りしてみたら?んでその次に化粧水+5
-1
-
41. 匿名 2021/02/24(水) 16:59:53
無印の三つ折り財布
ユーチューブ動画で評判がいいので買って使ってみてるけど
お札の出入り口は左側で私は右利きなのでお札と小銭をとる時に手を持ち代えるしかなくちょっと面倒くさいです。
あと、カード入れがきつい。カード入れはしばらく使うとゆるくなるかなあ
シンプルでコロンとした見た目は可愛いのと、三つ折りといってるけどお札は2つ折り状態で収納されるのでコの字に曲がらないのはいいんだけどね。+21
-0
-
42. 匿名 2021/02/24(水) 17:00:10
>>13
そんなに剥がれやすいかなぁ??+5
-8
-
43. 匿名 2021/02/24(水) 17:00:19
ぬかどこは本気でおすすめしない
スーパーで買ってきたぬかどこのほうが100倍まし+94
-3
-
44. 匿名 2021/02/24(水) 17:00:26
>>37
私も口コミが良かったから一度買ったけど、ダ○キンのほうが良かった。+33
-3
-
45. 匿名 2021/02/24(水) 17:00:31
基礎化粧品
手頃な価格だから勿体ぶらずにバシャバシャ使えるとあったけど、しっとりタイプでもすぐ乾燥してしまって合わなかった
他メーカーのしっとりタイプは丁度いいから多分相性の問題+50
-0
-
46. 匿名 2021/02/24(水) 17:01:15
>>23
うん、正にまずくはなくても美味しくもない。
微妙に高いし。
この値段出すなら普通にスーパーのお菓子買った方がいいわ、ってなるわ。
前、子どものおやつに干し芋を買ってみたら、中国産だった。高くて品質もいいならいいけど、しっかり見てなかったのが悪いけど騙された気分だった。+69
-1
-
47. 匿名 2021/02/24(水) 17:01:31
>>25
100均の調理器具はちょっと怖い+35
-2
-
48. 匿名 2021/02/24(水) 17:02:00
化粧水+5
-0
-
49. 匿名 2021/02/24(水) 17:02:01
落ちワタふきんかな…
枚数多くて安いけど、何回使っても吸水性が上がらない。
使い心地良くなる頃には穴が開いちゃう。+29
-4
-
50. 匿名 2021/02/24(水) 17:02:03
>>39
だって無印のすぐダメになっちゃったんでしょw
おまいう?
+8
-13
-
51. 匿名 2021/02/24(水) 17:03:43
靴下。
歩いてると脱げてくる。+47
-7
-
52. 匿名 2021/02/24(水) 17:03:45
>>3
後味が悪くてショックだった!+7
-1
-
53. 匿名 2021/02/24(水) 17:03:48
無印の導入液
肌荒れたから+7
-1
-
54. 匿名 2021/02/24(水) 17:04:51
>>50
ちがうわよw
無印の中国製商品や100均なんて品質低いんだから、ちゃんとしたものほしいならそれなりのお金だして買わないとねって言ったのよ+47
-2
-
55. 匿名 2021/02/24(水) 17:05:19
化粧水
私の肌には合わなかった+9
-0
-
56. 匿名 2021/02/24(水) 17:05:54
クレンジングジェル+7
-0
-
57. 匿名 2021/02/24(水) 17:06:21
>>4
うちもちぎれた事ないよ。
あれは買って良かったと思ってる。
ちょっと重いけど使いやすいし、小さいのも買っちゃった。+99
-1
-
58. 匿名 2021/02/24(水) 17:06:48
>>3
ほとんど美味しくない。
話題のバターチキンカレーですら自分で作ったやつの方が美味しいかも…と思ってしまった。+75
-4
-
59. 匿名 2021/02/24(水) 17:07:04
>>18
>なんなら冬は固まっててびっくりした。
それ、オイルの性質です
不良品とかじゃないよ
言い換えれば余計な添加物が入ってないってこと
確かに一度固まったら面倒だけどね
+102
-0
-
60. 匿名 2021/02/24(水) 17:07:16
オススメされたわけじゃなく普通に何気なく買ったんだけど、小さいセロハンテープカッター
無印で売ってるセロハンテープのサイズには当然合うんだけど市販の有名なセロハンテープの幅とは合わない
無印の製品って市販品との互換性が無いのがたまにあるから困る+33
-0
-
61. 匿名 2021/02/24(水) 17:07:40
>>51
踵が直角のやつ?
私は脱げたことないけど、足の形とかで人によって違うかもね。+29
-2
-
62. 匿名 2021/02/24(水) 17:08:18
爪切り。
絶対二枚爪になる。
Amazonで千円ちょいするやつに変えたけどすごく快適。+14
-12
-
63. 匿名 2021/02/24(水) 17:08:54
スープ+6
-0
-
64. 匿名 2021/02/24(水) 17:08:55
ピーラー
100均で買ったものの方が使いやすかったし長持ちした
+6
-6
-
65. 匿名 2021/02/24(水) 17:08:56
飲み物は正直まずいと思うんだけど…みんな美味しいと思うの?+37
-0
-
66. 匿名 2021/02/24(水) 17:09:06
>>32
私も。何をしても酸っぱさがとれなくて捨てた。+23
-1
-
67. 匿名 2021/02/24(水) 17:10:35
>>6
食べ物って基本的にあと一歩足りないって味のものばっかりだからリピートはしない。
学生の頃は自己満でよく買ってた+52
-0
-
68. 匿名 2021/02/24(水) 17:10:38
所詮は西武のPB品
イオンのトップバリューを安い以外にありがたがって使う人っているのか?
ここ最近は特に品質悪くなってきてる
飲食系は地雷だからまず手をださない+10
-11
-
69. 匿名 2021/02/24(水) 17:12:00
バターチキンカレー
グリーンカレー
絶賛されるほどか?
あとは化粧水やホホバオイル
+42
-0
-
70. 匿名 2021/02/24(水) 17:12:18
クイツクルワイパーみたいな付け替えできる掃除道具
雑誌に釣られて買ったけどもう全然使えない代物だった
シートがずれる+24
-0
-
71. 匿名 2021/02/24(水) 17:13:37
コンシーラー
すぐに落ちる。
+5
-0
-
72. 匿名 2021/02/24(水) 17:14:19
家電批評に無印の家電は性能に対して価格は高めと書いてあった。デザイン重視で性能がやや劣るらしい+32
-0
-
73. 匿名 2021/02/24(水) 17:14:45
tシャツ関係。生地は安っちいし、一発でテロンテロン。+25
-4
-
74. 匿名 2021/02/24(水) 17:16:58
>>39
機械を遊ばせておけないって仕事少ない時に百均の製品作ってる会社あるよ
しっかり作ってあって儲けあるのかなと思う うちには10年以上使ってるホウロウの小鍋がある
調理器具でも探すと掘出し物に出会えるよ
+22
-0
-
75. 匿名 2021/02/24(水) 17:17:00
ラップケース
切れ味はいいけど、中でガタガタして飛び出しそうだし、巻き戻ったりして非常にストレス
逆さに入れると良いってネットで読んだけど、逆さにしてもダメ
今入れてるラップが終わったら捨てる+35
-0
-
76. 匿名 2021/02/24(水) 17:21:10
>>5
最初は気にならなかったけど、すぐ劣化したような匂いがして残念だった+1
-0
-
77. 匿名 2021/02/24(水) 17:21:25
>>6
捨てるほど?+51
-0
-
78. 匿名 2021/02/24(水) 17:21:28
ちょっとトピズレですが、四月に飛騨高山に無印良品がくるので、参考にさせていただきます。+7
-6
-
79. 匿名 2021/02/24(水) 17:24:44
>>77
私だったら何か加えたりして意地でも食べちゃう。わりとすぐ捨てる人多いよね+65
-3
-
80. 匿名 2021/02/24(水) 17:25:33
不揃いバウム。
不味くはないけど一度食べたら充分、て感じ。+64
-4
-
81. 匿名 2021/02/24(水) 17:25:47
おすすめされていたかはわからないけど、
布マスク。
薬かシンナーみたいな匂いがキツくて、数回洗ってから使った。付け心地はメガネは曇らないし凄く良いんだけどね。
+5
-1
-
82. 匿名 2021/02/24(水) 17:28:27
敏感肌用化粧水と乳液
荒れに荒れて真っ赤だしぶつぶつだらけで痒くて痛かった
やはり安かろう悪かろうだと痛感した+9
-1
-
83. 匿名 2021/02/24(水) 17:33:42
アルミの定規
目盛りが剥げやすい+15
-0
-
84. 匿名 2021/02/24(水) 17:38:53
透明の保存容器。ホーローじゃない方。+1
-3
-
85. 匿名 2021/02/24(水) 17:40:11
>>24
カレーじゃないけど数年くらい前まで粉のチャイラテがおいしくてハマっててよく買ってたんだけど、久しぶりに去年買ったら味が変わってた(気がする‥)
なんだか美味しくなくなってたと思うのは私だけかな+33
-2
-
86. 匿名 2021/02/24(水) 17:40:26
割とほとんどw
言うほど安いものじゃないしね。+19
-0
-
87. 匿名 2021/02/24(水) 17:40:42
>>2
なにそれこわいw+10
-0
-
88. 匿名 2021/02/24(水) 17:40:59
アロマディフューザーのオイル全部臭くないですか?
+4
-10
-
89. 匿名 2021/02/24(水) 17:42:35
>>79
捨てる人が多いの?+4
-3
-
90. 匿名 2021/02/24(水) 17:43:54
>>58
うちもバターチキンカレー不評。
残されたからリピなしだ+24
-2
-
91. 匿名 2021/02/24(水) 17:49:17
お菓子はパケの雰囲気につられて買うけど
カビで回収多いよね
外国に任せるのやめれば良いのに+32
-1
-
92. 匿名 2021/02/24(水) 17:49:49
>>88
確かに…それなりに高いしね買ったことない
アロマならニールズヤードや生活の木のほうが
良いから
でも買ってる人多いよね好みの問題かな+13
-0
-
93. 匿名 2021/02/24(水) 17:51:30
>>72
それ、わざわざ雑誌に言われなくても
購入者ほとんどわかってるよねw+30
-0
-
94. 匿名 2021/02/24(水) 17:57:04
>>5
私はブツブツができちゃって、ダメでした。+8
-0
-
95. 匿名 2021/02/24(水) 17:57:12
>>32
そうなんだ?
買うの迷ってたけど、やめるわ+19
-0
-
96. 匿名 2021/02/24(水) 17:57:20
>>9
>>4
>>25
下村企販お勧め〜+13
-12
-
97. 匿名 2021/02/24(水) 17:58:32
>>8
私も効果をまったく実感できなかった。+17
-0
-
98. 匿名 2021/02/24(水) 18:05:48
パーカー。
いつもMサイズの服を買っているので、試着せずに買ってしまったんだけど、家で着てみたらピッチピチのパッツパツのつんつるてん。
パーカーって、上に羽織るものだよね?
なんであんなに小さいんだ?+14
-10
-
99. 匿名 2021/02/24(水) 18:15:24
>>5
タオルが油臭くなった+5
-0
-
100. 匿名 2021/02/24(水) 18:15:50
>>13
無印で買う人は週末に塗るくらいのイメージ
そんな持たせるつもりはないのかと思ってる+18
-1
-
101. 匿名 2021/02/24(水) 18:16:22
ガーリックポテトチップス。めっちゃ高評価だから買ってみたけどそんなに美味しくなかった。ふつうのポテトチップスの方がずっと美味しい+14
-1
-
102. 匿名 2021/02/24(水) 18:17:36
耳栓!!
冬場は硬くて防音効果期待できるけど、夏とか暖かいとくるくると細くできない
100均のシリコンの方が遥かに防音できる(耳痛くなるけど)+5
-1
-
103. 匿名 2021/02/24(水) 18:17:37
無印のホホバオイル。ぬるぬるするだけだった…+9
-1
-
104. 匿名 2021/02/24(水) 18:26:46
>>24
たしかリニューアルしたよ、前のも期間限定で発売されてたりする。我が家からすると高いからあまり買わないなあ〜。+10
-0
-
105. 匿名 2021/02/24(水) 18:28:14
アロマストーン
香りが微妙になる
柑橘系のアロマを垂らしたら
夫に「トイレの臭い!」と評され
おしっこ石と名付けられてしまった
+21
-1
-
106. 匿名 2021/02/24(水) 18:28:44
>>5
アロマディヒューザー
全然香りがしない
以前無印で買った物は良かったんだよ
改悪されたのか、微妙に不良品なのか
私の4000円が···(>_<)+18
-3
-
107. 匿名 2021/02/24(水) 18:29:59
>>83
床に落とすとすごい音がする
授業中に周囲をびっくりさせてしまった+15
-0
-
108. 匿名 2021/02/24(水) 18:31:07
>>88
どれも「無印のアロマ」って感じの臭いよね。独特な感じ。
普通にアロマを作ってる会社のを買った方がいい気がする+14
-3
-
109. 匿名 2021/02/24(水) 18:31:53
無印のオススメってトピがあると必ず絶賛されているこのクッキー
あまりに普通な感じだった+31
-2
-
110. 匿名 2021/02/24(水) 18:33:38
私の体型の問題なんだけど、トップスが全部袖が長くて余るから、買わなくなった+3
-4
-
111. 匿名 2021/02/24(水) 18:33:54
>>36
インテグレートとか試してみたら?+12
-0
-
112. 匿名 2021/02/24(水) 18:42:21
>>22
私も。
他のトピにも書いたけど、ホントキツい。
デブでは無いけど骨格ストレートで逞しめ、XLでもゆったりは着れない。+32
-2
-
113. 匿名 2021/02/24(水) 18:44:17
バウムさ、何種類もあるから本当に美味しいのがあるのかもしれないけど、なんだろ?あれならコンビニのバウムの方が美味しい+23
-0
-
114. 匿名 2021/02/24(水) 18:44:24
全部+2
-1
-
115. 匿名 2021/02/24(水) 18:45:43
紙のバインダーファイル
角すぐダメになる+4
-1
-
116. 匿名 2021/02/24(水) 18:53:17
>>1
そもそもこういうマニキュアでする血豆ネイル自体、おしゃれに疎い人しかしてないよね+2
-32
-
117. 匿名 2021/02/24(水) 18:56:00
私はルーロー飯がだめだった。八角の風味かな。
めちゃくちゃ推されてたけどあれ美味しいですか?+17
-0
-
118. 匿名 2021/02/24(水) 18:56:04
ステンレスの鍋
食材がかなりくっつく!
安価なテフロン加工のものでよかったかな+1
-5
-
119. 匿名 2021/02/24(水) 19:03:41
コスメ系
良くも悪くもない+8
-0
-
120. 匿名 2021/02/24(水) 19:07:55
>>113
個別包装のって 全部不揃いバウムだよね
不揃いじゃない綺麗な形のはブランド名変えてどこかで売ってるのかな?+6
-2
-
121. 匿名 2021/02/24(水) 19:09:03
糖質オフのパンとお菓子。美味しくなかった。+13
-0
-
122. 匿名 2021/02/24(水) 19:10:03
>>84
ダスキンのスポンジで洗ったらすぐに傷が付いた…。悲しかったわ+4
-0
-
123. 匿名 2021/02/24(水) 19:10:23
ハーバルのシャンプー・トリートメント。
髪がギッシギシのバッサバサになる。+3
-2
-
124. 匿名 2021/02/24(水) 19:10:23
服
生地は悪くなくても、ラインがシュッとしてないものが多い気がする+7
-3
-
125. 匿名 2021/02/24(水) 19:12:07
お茶碗
かけた+2
-0
-
126. 匿名 2021/02/24(水) 19:17:34
>>37
すぐへたった。100均の方がもった。+3
-2
-
127. 匿名 2021/02/24(水) 19:22:34
>>24
バターチキンカレーは絶対味が変わった!
まろやかで美味しかったのに。+32
-0
-
128. 匿名 2021/02/24(水) 19:24:15
>>116
えっ、これはほとんど色味のないうすいピンクになるんだよ。知らないのに言わないで+27
-3
-
129. 匿名 2021/02/24(水) 19:28:49
>>90
チキンバターカレーって人気商品だよね?
私も美味しいと思わなかったから
私の舌がおかしいのか?って思ってたから
同じ人達居て良かった(笑)+22
-3
-
130. 匿名 2021/02/24(水) 19:36:54
クレンジングオイル+2
-0
-
131. 匿名 2021/02/24(水) 19:38:12
敏感肌用のライン
余計に肌荒れした+6
-0
-
132. 匿名 2021/02/24(水) 19:38:30
>>36
ちふれ+6
-2
-
133. 匿名 2021/02/24(水) 19:39:46
>>8
評判だからお試し買ってみたけど何がいいのか分からなかった
+13
-0
-
134. 匿名 2021/02/24(水) 19:40:16
ふきん
硬くてごわついて使いにくい+0
-6
-
135. 匿名 2021/02/24(水) 19:41:14
クイックルワイパー
なめらかに動かなくて使いずらい!+3
-3
-
136. 匿名 2021/02/24(水) 19:47:00
シリコンスプーン
キレイに絡め取れるのはいいんだけど、匂い移りするし微妙に短くて重くて使いにくかった+4
-5
-
137. 匿名 2021/02/24(水) 19:48:47
金属の持ち手にスポンジ挟んで水筒とか洗うやつ。
スポンジの取り替えは楽だけど、水筒洗うと金属の部分がカツカツ当たってストレス+8
-0
-
138. 匿名 2021/02/24(水) 19:52:38
>>8
私も。化粧水や乳液だったなら変更するだけで済んだのに、導入液という無駄な工程が一つ増えただけだった。+15
-1
-
139. 匿名 2021/02/24(水) 19:58:47
ネイルケアオイル
爪がだんだん浮いてきて、剥がれそうになってきた。
使用中止したら、無事治りました。+5
-2
-
140. 匿名 2021/02/24(水) 20:01:46
>>35
無理。+13
-1
-
141. 匿名 2021/02/24(水) 20:05:02
>>61
それです。
歩いてるとつま先の方に布が寄っていってストレスでした。
3足も買ったのにw+16
-0
-
142. 匿名 2021/02/24(水) 20:09:21
陶器の方の1本ずつ立てる歯ブラシ立て。黄色と白買ったけど黄色の色落ちが凄くて洗面所の置いてる場所が黄色くなった。+7
-0
-
143. 匿名 2021/02/24(水) 20:10:21
ホホバオイル。はじめは良かったけど、痒くなった。+3
-0
-
144. 匿名 2021/02/24(水) 20:12:24
>>129
人気No. 1ってなってるやつです(笑)
私もここみて安心しました笑笑+8
-0
-
145. 匿名 2021/02/24(水) 20:13:30
無印良品ってだけでいいもの感あるからその先入観で褒められてる物は結構あると思う。好きだけど。
化粧品はそんなよくないよね?+9
-0
-
146. 匿名 2021/02/24(水) 20:13:54
旦那用にスーツに合わせる黒の靴下3組か5組セットみたいなの買ったけど微妙に短くて使えなかった。きちんと見てない私が悪いんだけど帯してあったし騙された〜+5
-2
-
147. 匿名 2021/02/24(水) 20:15:52
カレー、自分でつくったやつのほうがうまい。てか高いよ。
家庭で作らない種類のカレーが多いから好奇心はかなり刺激されるよね。
+21
-1
-
148. 匿名 2021/02/24(水) 20:18:43
>>111
すぐなくなる+2
-3
-
149. 匿名 2021/02/24(水) 20:30:01
アルガンオイル
顔に塗ったら吹出物出来たし、匂いも臭い。
大きいサイズを買ってしまって勿体ないからネイルオイルとして使ってます。+4
-0
-
150. 匿名 2021/02/24(水) 20:41:57
>>80
これ。
ボソボソしてない?これ大量に買うなら治一郎買うわ。+5
-0
-
151. 匿名 2021/02/24(水) 20:42:19
>>3
ほんとこれ!グリーンカレーがテレビで好評だったので買ってみたけど、私の口には全く合わなかった。みんな美味しいって思ってるのかな、、+12
-2
-
152. 匿名 2021/02/24(水) 20:42:43
>>62
なぜ大量マイナス?
私も二枚爪になったりしたから別のに変えたよ。+8
-5
-
153. 匿名 2021/02/24(水) 20:57:51
>>118
ステンレスはメーカー問わずくっつきやすいよ
無印に限ったことではない+19
-1
-
154. 匿名 2021/02/24(水) 21:00:51
落ちわたフキン。あんまり水吸わないし、吹きあとが残るし汚れもとれないのでたくさんあってもつかいきれなかった。台ふきんはマイクロファイバークロスがやっぱりいちばんいいかな+7
-2
-
155. 匿名 2021/02/24(水) 21:03:46
何の化粧水か忘れたけどべたべたして失敗した。大量に入ってるから捨てるのもったいなくて身体用にした。+3
-1
-
156. 匿名 2021/02/24(水) 21:06:24
福缶の2021円分のチャージ持ってるけど何買おうか悩んできた
アルコールジェル買ったら、他のところよりもベタベタがなかなか治らなかった+3
-0
-
157. 匿名 2021/02/24(水) 21:19:36
全部
定期的に発がん性物質混入させるし買うのやめた+8
-12
-
158. 匿名 2021/02/24(水) 21:29:09
靴下。割とすぐ穴があく+9
-3
-
159. 匿名 2021/02/24(水) 21:30:28
>>66
ぬか床は温度が高いと酸っぱくなりやすいので、夏場は冷蔵庫に入れて、水分もよく除いてあげると良いですよ。(真ん中にお猪口埋めておくか、キッチンペーパーとかで取り除く。)あと、最近は毎日かき混ぜなくてもOKなぬか床もあるけど、出来る限り毎日かき混ぜたほうが酸味は出にくいと思います。
それでも酸っぱくなってしまったら、私は卵の殻をいれておきます。重曹でも大丈夫。
ぬか床は加えるもので風味を自分好みにできるのが醍醐味なので次また機会があったら試してみてください(^^)+25
-2
-
160. 匿名 2021/02/24(水) 21:44:45
>>37
びっくりするほどすぐボロボロになりますよね?
どこが良いのか未だにわからない。
ダスキンや、サンサンスポンジ使ったら2度と買わなくなる商品。+6
-1
-
161. 匿名 2021/02/24(水) 22:23:58
>>157
これは企業から訴えられても仕方ないね+16
-2
-
162. 匿名 2021/02/24(水) 22:24:32
ホーロー容器の蓋のパッキンがすぐダメになった。
野田琺瑯にすぐ買い替えた。+5
-0
-
163. 匿名 2021/02/24(水) 22:48:27
>>107
わかるw何度か落としたことあるけど独特の音で結構響くんだよね
本体は丈夫でも肝心の目盛りが消えてしまってどうしようもない
カッターで用紙を切る時にでも使おうかな…+5
-1
-
164. 匿名 2021/02/24(水) 22:51:24
>>5
無印のは質が良くないよね
+8
-1
-
165. 匿名 2021/02/24(水) 22:53:51
>>16
すごく自然派なオーガニック的なイメージだけど全くだから騙されないで!
オーガニックだから良いとは言わないけど。
+14
-1
-
166. 匿名 2021/02/24(水) 22:54:49
>>96
これ色つきますか?
+4
-0
-
167. 匿名 2021/02/24(水) 22:57:07
沢山の商品を値下げアピール。
最初から安く売れば客離れも少しは食い止められたかもしれないのに今更遅い。
質を落としながらどんどん値上げしてたのは失敗だったね。+26
-0
-
168. 匿名 2021/02/24(水) 22:59:55
>>16
うん、まあ元々私が化粧品のアレルギー持ちなんだけど、、化粧水では荒れたことなかったのに無印のシンプルなのに荒れたからビックリした。
あと他のメーカーのスクワランだと平気だったのに無印のスクワラン使ったら、アレルギーで火傷みたいになった。これもびっくり
あと無印の精油を買って焚いたら頭痛が、、、、これもはじめての経験
もう無印では肌につけるもの系は買わないようにしてる+11
-1
-
169. 匿名 2021/02/24(水) 23:06:53
>>98
無印って同じ無印の服でも物によってサイズ感全然変わるよね。無印で買う時は試着必須+19
-0
-
170. 匿名 2021/02/24(水) 23:13:09
>>166
黒あるよー。+4
-0
-
171. 匿名 2021/02/24(水) 23:19:32
>>4
ちぎれてはないけど、独特のプラスチックみたいな匂いが苦手で結局ほとんど使わなかった。
シリコンターナーは他メーカーも同じなのかもしれないけど。+2
-0
-
172. 匿名 2021/02/25(木) 00:07:28
私も靴下がイマイチだと思った
あとバターキチンカレーも。
パスタソースのジャガイモとトマトのジェノベーゼも水っぽかった。+1
-0
-
173. 匿名 2021/02/25(木) 00:44:14
>>82
私も合わなかった💦
ピリピリ痛くてどこが敏感用?って思ったよ。+3
-0
-
174. 匿名 2021/02/25(木) 00:50:32
こういうトピて必ず出てくるのが「落ちわたふきんが吸水しない」って使い始める前に糊落としてるのか気になる。+9
-1
-
175. 匿名 2021/02/25(木) 01:12:18
色んな化粧水有るけど大差無い気がする+1
-0
-
176. 匿名 2021/02/25(木) 01:15:59
猫草が生えてこないのはビックリしたわ
他の色んな猫草買ったけど詐欺じゃん
てか良い物って本当に有るのって感じ
百均レベルだよ高くても+3
-1
-
177. 匿名 2021/02/25(木) 02:00:45
>>4買おうと思って行ったときに、埃がついてて手でこすっても落ちない所が嫌でやめてしまった。
他のも全部ついてたし、他の店舗に行ったときも同じ感じだったから埃がつきやすいんだなって思った。
洗剤使って洗えば落ちるのかな?+9
-0
-
178. 匿名 2021/02/25(木) 02:46:12
コスメデコルテのコスメ全般。
オフィスでも使いやすいようにしてるんだろうけど、
そのぶん色が薄すぎて物足りない!!
せっかくのデパコスなんだから発色が良くないと買う気にならない。+1
-21
-
179. 匿名 2021/02/25(木) 04:00:59
>>178
ここは無印のトピ+11
-0
-
180. 匿名 2021/02/25(木) 04:35:13
>>161
なんで?事実なんですけど?+1
-4
-
181. 匿名 2021/02/25(木) 05:20:53
>>178
すごいな無印にコスデコあるんだ?+9
-3
-
182. 匿名 2021/02/25(木) 05:46:18
インテリアや家具はシンプルでデザインはどんな家でも馴染みやすいように作られてるから、まだいいと思うのだけど(ただし私から見ると高い)
食品関係は食品表示見ただけで買う気が失せるというか、買うものがないってなって
もう何年も買ってない
国産商品の方が少ないし、添加物どっさりなのになぜあんなに高いのだろう?と不思議+5
-1
-
183. 匿名 2021/02/25(木) 06:01:13
昔から無印好きだったけど言われてみればなんだかんだイマイチなものが多いかも。
服や食品系は特に。
唯一気に入って何回も買ってるのは国産コーンのお茶のみ。+8
-0
-
184. 匿名 2021/02/25(木) 07:42:00
>>1
剥がれるんですね。
私はこれ肌の色に合わずダメでした。
黄色味の肌なので合わなかったんだと思います。+3
-1
-
185. 匿名 2021/02/25(木) 07:44:16
>>22
私も無印のトップス全般無理です。
高身長細身の方ですがXLでいいくらい。
他メーカーはM着てます。+6
-1
-
186. 匿名 2021/02/25(木) 09:22:14
>>178
アホ丸出し🤣
+6
-0
-
187. 匿名 2021/02/25(木) 10:09:34
>>178
こういうきちんと文章読めない人増えたよなぁ…
トピ違いでしかも本気で書き込んでるの本気で馬鹿じゃないの?って思う+6
-2
-
188. 匿名 2021/02/25(木) 11:11:21
>>1
1回使って放置して捨てた...色はかわいいのにね。+1
-0
-
189. 匿名 2021/02/25(木) 11:33:42
>>4
どういう状態で?
熱い鍋に入れっぱなしとかじゃなく
置いておくだけでミイラの布みたいにちぎれていったの?+1
-0
-
190. 匿名 2021/02/25(木) 12:01:53
靴や服のブラシ+1
-0
-
191. 匿名 2021/02/25(木) 12:02:47
>>4
シリコンシリーズ人気あるけど、匂いがなかなか取れない。+5
-0
-
192. 匿名 2021/02/25(木) 12:03:37
バームクーヘンも普通。
+1
-0
-
193. 匿名 2021/02/25(木) 12:04:07
>>22
丈も短い+6
-1
-
194. 匿名 2021/02/25(木) 12:06:39
無印良品を取り上げるインスタグラマー多いけど、同じような内容ばっかり。みんな同じような部屋で安っぽい。スチールラックをデスクにしてるけど、棚に椅子って見えてしまってダサい。+1
-1
-
195. 匿名 2021/02/25(木) 12:53:56
お財布として使うと便利、というパスポートケースみたいなやつ。ファスナーの開け閉めがお財布の様にスムーズにいかない上に、お金の出し入れが非常にしづらい。会計時にもたついてしまい直ぐ使うのやめた。本当にコレを財布として使ってる人いるの?て感じだった。+2
-0
-
196. 匿名 2021/02/25(木) 13:40:07
>>128 横
これに似てると思われるインテグレートのは血豆ネイルって言われてるけど、インテグレートとは似てないの?+1
-0
-
197. 匿名 2021/02/25(木) 13:45:10
メラノCC逆に肌荒れした+0
-11
-
198. 匿名 2021/02/25(木) 15:41:18
>>35
この前 値下げしてたけど 誰も買ってなかった。
私も遠目で見て コオロギ柄?とかかと思ったけど リアルコオロギ成分に仰天して 近づけなかった。
+3
-0
-
199. 匿名 2021/02/25(木) 16:57:23
>>31
そんな脱ぎ方してんだ!???
あぁ、裏返らなくていいのかな?普通のソックスでも難しそうな気がするけどどうなんだろ?とりあえずやってみる!
+1
-0
-
200. 匿名 2021/02/25(木) 16:59:34
>>62
あたりはずれあるのかな?私のは刃物屋さんで買ったのと遜色ないよ。+1
-0
-
201. 匿名 2021/02/25(木) 17:00:40
>>4
温度高すぎだと劣化するよー+2
-0
-
202. 匿名 2021/02/25(木) 17:32:54
>>197
日本語読める?+3
-0
-
203. 匿名 2021/03/06(土) 03:38:10
>>16
茶色のボトルの高保湿しっとり。以前はバラの香りで大好きだったのに、最近買ったやつ、椿とか柚子とか加わったらしくて、変なくどい香りに。ガッカリです。+0
-0
-
204. 匿名 2021/03/08(月) 00:02:54
>>22
首回りもぎゅっとなりすぎじゃない?
ガンダムの私には似合わなすぎた+0
-0
-
205. 匿名 2021/03/16(火) 21:07:44
バームが不味い。+0
-0
-
206. 匿名 2021/03/20(土) 18:29:50
透明のシャーペンです!+0
-0
-
207. 匿名 2021/03/24(水) 18:03:09
かなり昔だけど、CDプレイヤー買ったら曲の変わり目でプチプチと音がするのがすごく嫌だった
それ以来無印の電化製品には手を出さないでおいている+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する