-
1. 匿名 2021/02/23(火) 23:20:01
皆さんおすすめはありますか?
温泉宿でお酒とおつまみを調達しようとして売店に行ってみると、お土産は多いのですがおつまみやお菓子は思いのほか品揃えが少ないと感じます。
皆さんが持参するおつまみ・お菓子のおすすめが知りたいです。
気軽に旅行いけるようになったら参考にしたいので是非教えてください!
ちなみに主は貝ひもです。
パッケージが薄く荷物としてかさばらず、スナック菓子みたいにしけることもないので重宝します。+57
-5
-
2. 匿名 2021/02/23(火) 23:20:33
チータラ+38
-0
-
3. 匿名 2021/02/23(火) 23:21:08
+121
-2
-
4. 匿名 2021/02/23(火) 23:21:09
あたりめ+24
-0
-
5. 匿名 2021/02/23(火) 23:21:12
仲良い子や旦那限定だけど、あたりめ。私の原点はここなんだと感じるわ+30
-2
-
6. 匿名 2021/02/23(火) 23:21:15
ビーフジャーキーと、干し梅+29
-0
-
7. 匿名 2021/02/23(火) 23:21:18
ポッキー+25
-1
-
8. 匿名 2021/02/23(火) 23:21:27
茎わかめ+33
-0
-
9. 匿名 2021/02/23(火) 23:21:28
鮭トバ+23
-1
-
10. 匿名 2021/02/23(火) 23:21:47
柿ピー+29
-0
-
11. 匿名 2021/02/23(火) 23:21:57
ポイフル。童心に帰るのか旅行だと何故か食べたくなる。+14
-0
-
12. 匿名 2021/02/23(火) 23:22:03
チーズおかき+77
-0
-
13. 匿名 2021/02/23(火) 23:22:09
カルパス+28
-1
-
14. 匿名 2021/02/23(火) 23:22:09
道中で購入したやつが多い
広島に行った時は、牡蠣のお土産が沢山あったから買った
美味しかった+46
-0
-
15. 匿名 2021/02/23(火) 23:22:14
連なったお菓子、友達に分ける+91
-2
-
16. 匿名 2021/02/23(火) 23:22:18
>>1
え、お土産屋さんってアテ多いと思うんだけど?
でもご当地のおつまみは高いね+35
-0
-
17. 匿名 2021/02/23(火) 23:22:29
梅茎わかめ。+8
-0
-
18. 匿名 2021/02/23(火) 23:22:54
天狗のジャーキー
国内旅行は肉系持ち歩けていいよね
海外には持っていけないけど+20
-0
-
19. 匿名 2021/02/23(火) 23:22:59
さけるチーズ+19
-0
-
20. 匿名 2021/02/23(火) 23:23:08
クラッツ
お酒に合う+13
-0
-
21. 匿名 2021/02/23(火) 23:23:12
安定のじゃがりこ+44
-2
-
22. 匿名 2021/02/23(火) 23:23:43
ベビースターチキン味+14
-2
-
23. 匿名 2021/02/23(火) 23:23:52
5袋位連結してくっついてる小袋のお菓子
堅あげポテトとか、かっぱえびせんとかけっこう種類豊富+8
-1
-
24. 匿名 2021/02/23(火) 23:23:58
乾物のイカソーメン+12
-1
-
25. 匿名 2021/02/23(火) 23:24:21
>>14
広島は牡蠣のオイル漬けも最高だけどせんじ揚げも最高+23
-1
-
26. 匿名 2021/02/23(火) 23:24:38
> 15
カワイイネ💓+7
-1
-
27. 匿名 2021/02/23(火) 23:24:56
>>15
遠足みたいで楽しい気分になるね+27
-1
-
28. 匿名 2021/02/23(火) 23:25:27
さくさくぱんだ、小さいから分けやすいしちょっとずつ食べやすい🐼+13
-0
-
29. 匿名 2021/02/23(火) 23:26:37
現地上達!愛媛のじゃこ天とビール美味しかった+26
-2
-
30. 匿名 2021/02/23(火) 23:26:41
プリッツサラダ味+18
-1
-
31. 匿名 2021/02/23(火) 23:26:51
なんだかワクワクしてきた
私はプリッツのサラダ味です+12
-1
-
32. 匿名 2021/02/23(火) 23:26:55
じゃがびー!+6
-1
-
33. 匿名 2021/02/23(火) 23:27:19
トッポ+7
-0
-
34. 匿名 2021/02/23(火) 23:27:31
取り敢えず、じゃがりこ+14
-1
-
35. 匿名 2021/02/23(火) 23:28:30
>>1
安くて美味しいよ❗😋
カバヤアーモンドチョコ+21
-1
-
36. 匿名 2021/02/23(火) 23:30:03
+17
-6
-
37. 匿名 2021/02/23(火) 23:31:47
>>36
しぶい!+4
-0
-
38. 匿名 2021/02/23(火) 23:34:01
じゃがりこ
20代のじゃがりこ支持率すごいと思う。+10
-1
-
39. 匿名 2021/02/23(火) 23:37:29
買うけど結局お腹いっぱいになってて食べないパターン+19
-0
-
40. 匿名 2021/02/23(火) 23:41:54
なかよし
じゃがりこ+5
-1
-
41. 匿名 2021/02/23(火) 23:42:18
イカ臭くて硬いのが好き🦑+4
-0
-
42. 匿名 2021/02/23(火) 23:44:08
海味鮮とポリッピーが好きです+4
-0
-
43. 匿名 2021/02/23(火) 23:45:18
>>29
美味しそう!+3
-0
-
44. 匿名 2021/02/23(火) 23:45:24
ハッピーターン
+5
-2
-
45. 匿名 2021/02/23(火) 23:46:20
味の好みって本当に人それぞれなんだなぁと思うトピだね。
+5
-0
-
46. 匿名 2021/02/23(火) 23:48:34
じゃがりことポテロング+3
-0
-
47. 匿名 2021/02/23(火) 23:50:10
味ごのみ
チータラ+5
-0
-
48. 匿名 2021/02/23(火) 23:50:18
>>5
なんか壮大!笑+5
-0
-
49. 匿名 2021/02/23(火) 23:52:43
都こんぶ+7
-0
-
50. 匿名 2021/02/23(火) 23:53:21
>>1
温泉宿ならそこで提供される料理をあてに飲むもんだと思ってた。
主さんそれだけでは足りない酒豪なのかな?鰻の骨煎餅美味しいよ。+7
-0
-
51. 匿名 2021/02/23(火) 23:53:39
ミニカルパス
出来れば燻製味がいいなぁ。
あちこち旅行行くけれど、必ず持っていきます。+6
-0
-
52. 匿名 2021/02/23(火) 23:54:23
赤い箱の普通のポッキー
ツマミは現地調達
長距離ドライブや乗り鉄旅の時は
どんな災害に遭遇するかわからんので
ヤマザキのチョコチップスナックとか
ミニあんぱん5個入りとかも持っていく+4
-0
-
53. 匿名 2021/02/23(火) 23:56:51
>>14
もみじ饅頭の一種の「生もみじ」も、おいしいよ。
あと、広島のお土産屋さんでよく見る「はっさくピール」も、バッグに入れやすいしおいしい🍊
広島って、おいしい食べ物が多いよね😊+11
-2
-
54. 匿名 2021/02/24(水) 00:03:36
福岡県民です。最近は地元のくろがねの羊羹持って行く。イカフライも
夜小腹すいた時の為にチキンラーメンの小さなやつ+4
-0
-
55. 匿名 2021/02/24(水) 00:10:06
+6
-0
-
56. 匿名 2021/02/24(水) 00:15:39
>>16
私が泊まる旅館はなぜか売店がいつもこじんまりしてます!笑
ご当地物、美味しくてその土地のお酒と飲むのが最高なんですが高いし量が少ない(;_;)+5
-0
-
57. 匿名 2021/02/24(水) 00:18:37
>>35
これ好きです!おいしいですよね。
職場でよくもらうので仕事の一息に食べてます!
旅行行くときも皆んなに分かれるからいいですね。+3
-0
-
58. 匿名 2021/02/24(水) 00:22:52
>>50
バレましたか?笑
東北出身でお酒は強い方です。
夕食後、温泉入ったりお部屋でご当地の日本酒をいただきながらおつまみ食べてるときが最高に幸せを感じます!
鰻の骨せんべい、まだ食べたことないのでぜひ次の旅行のお供にします。+9
-0
-
59. 匿名 2021/02/24(水) 00:33:52
イカピー+3
-0
-
60. 匿名 2021/02/24(水) 01:55:42
プリングルスのサワークリームオニオン+6
-0
-
61. 匿名 2021/02/24(水) 02:11:19
果汁グミ+3
-0
-
62. 匿名 2021/02/24(水) 02:12:06
ポッキー+2
-0
-
63. 匿名 2021/02/24(水) 02:14:24
>>13
わたしは、これを忍ばせておきます。+8
-1
-
64. 匿名 2021/02/24(水) 06:01:02
>>12
美味しいんだけど、おかきとかせんべい系って、他人が食べてるときウンコ臭いときない?+6
-0
-
65. 匿名 2021/02/24(水) 07:52:37
>>16
ホテルだとたくさんあるけど旅館だと少ないですよね!
家は子どものおやつ買うのに近くにコンビニもなくて(駅前のコンビニまで車で20分)困った事があります!+2
-0
-
66. 匿名 2021/02/24(水) 07:57:48
>>57
職場でよくもらうとか羨ましいすぎです❗️😃+5
-1
-
67. 匿名 2021/02/24(水) 08:03:15
>>1
旅にはやっぱりポッキーだね!\(^o^)/+3
-0
-
68. 匿名 2021/02/24(水) 09:13:08
>>56
宿泊先に行く前に道の駅とか旅先のスーパー行ってみては?
ご当地のおつまみ色々あると思うよ
お酒もスーパーで買う方が安い気がするし+4
-0
-
69. 匿名 2021/02/25(木) 19:55:48
>>1
成城石井の手巻納豆!しかもミックス+2
-1
-
70. 匿名 2021/02/25(木) 20:42:08
何度かでてるけど、じゃがりこ。ちょっとかさばるけど容器がしっかりしてて荷物の中でつぶれにくくて安心して持っていける。+0
-0
-
71. 匿名 2021/02/25(木) 21:38:36
小袋になった小魚アーモンドとか柿ピー。
テトラパック最高😃⤴️⤴️
この前地元の温泉泊りましたがまさにポリッピーとカルパス、小魚持って行きました🎵+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する