ガールズちゃんねる

村下孝蔵を語って欲しい

204コメント2021/03/03(水) 23:35

  • 1. 匿名 2021/02/23(火) 23:00:08 

    何年も前にラジオで「初恋」を聞き衝撃を受けました。
    歌声・メロディ、すべてが琴線に触れドキドキが止まりませんでした。
    しかし、運転中だったためタイトルも歌手名もちゃんと聞いておらずそれっきりだったのですが最近youtubeでこの曲に再会しました。
    そして、もうお亡くなりになっていることを知りました。

    まだ村下孝蔵という歌手の入り口に立ったばかりですが
    ガル民の皆が語る村下氏の思い出を読んでみたいです。
    村下孝蔵を語って欲しい

    +216

    -1

  • 2. 匿名 2021/02/23(火) 23:00:46 

    好きだよと言わずにはーつーこいわーー
    広島の人

    +173

    -8

  • 3. 匿名 2021/02/23(火) 23:01:04 

    グッバイマイシスター

    +5

    -4

  • 4. 匿名 2021/02/23(火) 23:01:13 

    好きだよと言えずに初恋はー♪

    +122

    -2

  • 5. 匿名 2021/02/23(火) 23:01:17 

    いや、誰?

    +0

    -100

  • 6. 匿名 2021/02/23(火) 23:01:31 

    だれやねんww

    +0

    -111

  • 7. 匿名 2021/02/23(火) 23:01:41 

    だれ?

    +0

    -105

  • 8. 匿名 2021/02/23(火) 23:01:46 

    振り子細工のこころー

    +181

    -3

  • 9. 匿名 2021/02/23(火) 23:02:05 

    踊り子の人か!

    +128

    -0

  • 10. 匿名 2021/02/23(火) 23:02:09 

    酔っ払うとつい口ずさんでしまう

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/23(火) 23:03:33 

    皆さん是非聞いて下さい!青春時代に戻る事ができますよ

    +140

    -0

  • 12. 匿名 2021/02/23(火) 23:03:46 

    五月雨は何色だー!?

    +60

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/23(火) 23:04:03 

    世代じゃないけど大好きです!
    この国に生まれてよかった、が好き。

    +108

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/23(火) 23:04:19 

    初恋はメロディーが切なすぎるのに歌詞も声も切ない…

    +143

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/23(火) 23:04:31 

    40年位前?

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/23(火) 23:04:43 

    アラフォーの私が小学生くらいの時、母が聴いてました。
    子供心に、なんてせつない曲なんだろうと思いました。
    もう少し大きくなって、片思いしてた頃は、この曲が頭を回ってました。

    +89

    -1

  • 18. 匿名 2021/02/23(火) 23:04:53 

    ももクロの百田夏菜子さんがカヴァーしてて
    初恋を知りました

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2021/02/23(火) 23:05:08 

    全く世代じゃないんだけど、中学生のときたまたまテレビで見た「初恋」に何て言い曲なんだと衝撃を受けたよ。
    西野カナが会いたくて震えて話題になったけど、村下孝蔵はそれよりもっと前に愛という字書いてみただけで震えてたんだよね笑

    +168

    -1

  • 20. 匿名 2021/02/23(火) 23:05:12 

    最近よくYouTubeで聴いてます!
    本当にきれいな澄んだ声ですよね。
    初恋しか知らないけど、他にもオススメの歌ありますか?

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/23(火) 23:06:16 

    初めて買ったCDかテープレコーダーが村下孝蔵さんの「初恋」

    この歌三田寛子さんがカバーしていたような。

    この歌詞も曲もすごく良いですね。名曲。

    でも村下さん、お若くしてお亡くなりになられたました。
    寂しいです。

    +86

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/23(火) 23:06:19 

    踊り子が好き!

    +74

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/23(火) 23:06:33 

    振り子細工ってなに

    +1

    -22

  • 24. 匿名 2021/02/23(火) 23:06:41 

    Acid Black Cherryのカバーアルバムで「初恋」を知り、めぞん一刻のアニメもケーブル放送で見ていたので「陽だまり」も好きです!私も村下さんのこと知ったときにはすでにお亡くなりになっていたのですが、曲を聴くとなんとも切ない気持ちになります。

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/23(火) 23:06:45 

    弾き語り(スリーフィンガー)は坂崎幸之助より上手だった
    ヤマハのアコースティックギターにマイクを付けた(エレアコ)最初のモデル

    それが村下孝蔵

    +69

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/23(火) 23:06:45 

    見た目真面目そうなサラリーマン風なのにギターと歌上手くてびっくりした

    +125

    -1

  • 27. 匿名 2021/02/23(火) 23:06:45 

    伝えられなかった切ない気持ちが見事に歌詞に込められています。
    自分の学生時代の好きだった相手にうまくいえなかった思い出と重なって懐かしいです。

    +50

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/23(火) 23:07:24 

    歌詞が情緒的で素敵だと思う。綺麗な日本語

    +133

    -1

  • 29. 匿名 2021/02/23(火) 23:07:25 

    釦みたいな格好良い曲もいける人。
    赤いジャケットのベストアルバムだったかな?宅録バージョンの初恋が弾き語りでとても良いですよ〜

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2021/02/23(火) 23:08:03 

    私は33歳だから世代じゃないけど、子供の頃ちびまる子ちゃん(というより番外編でまる子が高校生くらいの話だったかな)にその歌が出てきて知った。
    その頃は「へぇー昭和の頃そういう歌があったんだ」くらいにしか思わなかったけど、時を経て自分が大人になったときにたまたまテレビかなんかで流れて初めて聴いたよ。めちゃくちゃいい歌だった。サビだけじゃなくて出だしから切ないメロディーですよね。

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2021/02/23(火) 23:08:12 

    いーつでもーきみをさがしてたー

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2021/02/23(火) 23:09:16 

    初恋大好きです!
    どうやったらあんなに切なくて良いメロディが作れるんだろう?っていつも思う

    +66

    -1

  • 33. 匿名 2021/02/23(火) 23:09:32 

    >>14
    死者への冒涜。
    ご病気ですから。

    +81

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/23(火) 23:09:40 

    >>14
    違います。

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/23(火) 23:09:49 

    大好きです。
    私はリアルタイムでラジオから流れてきた初恋を聴いてファンになりました。
    たまにしんみりしたい時にはかざぐるま、月あかり、モザイク、花れんなどを聴きます。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/23(火) 23:10:11 

    誰誰言ってる人達、知らないのに無理してコメントしなくてもいいんだよ

    +114

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/23(火) 23:10:32 

    >>1
    村下孝蔵さんは他の曲もお持ちですが、私も「初恋」は今でも特別に好きな曲です。

    放課後の校庭を走る君がいた
    遠くで僕はいつでも君をさがしてた

    切なく甘酸っぱい思い出と重なりますよね。

    +118

    -1

  • 38. 匿名 2021/02/23(火) 23:10:44 

    >>14
    失礼な人。

    +47

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/23(火) 23:11:07 

    >>3
    それは、渡辺徹

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/23(火) 23:11:41 

    >>14
    高血圧性脳内出血で亡くなった病死だよ

    +66

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/23(火) 23:11:45 

    初恋は勿論のこと、めぞん一刻のテーマ曲だった陽だまりも好きです
    村下孝蔵を語って欲しい

    +67

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/23(火) 23:12:22 

    24歳ですが、母親が車の中で流していてよく聴いていました。亡くなったのは10年前以上な気がします。

    ロマンスカーって曲がとても好きです。

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2021/02/23(火) 23:12:42 

    >>12
    緑色
    じゃあ、夕映えは何色?

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/23(火) 23:12:54 

    日本のジョージハリスンという感じがする

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/23(火) 23:13:18 

    何年か前にテレビで、放課後の校庭で走ってた同級生が出てたよ
    自分のことを歌われてるって知らなかったらしい

    昔ラジオで村下孝蔵がしゃべってて、
    意外と明るくしゃべるんだなあと思った

    +47

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/23(火) 23:13:56 

    高校の時好きだった男子がゆうこが好きだった
    自分と違う儚げな子が好みなんだと思って、そういうタイプになろうとしたけど無理だった

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/23(火) 23:15:00 

    iPhoneの1番聴くプレイリストに、
    初恋と踊り子が入ってる。
    村下孝蔵を語って欲しい

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/23(火) 23:15:28 

    母親が好きでCD持ってました!
    母と2人で車に乗るときはいつも聴いてたなー。子どもながらに何て切ない歌!と思ってた。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/23(火) 23:15:42 

    谷村新司の昴みたいなもんです
    最高の曲です

    +3

    -17

  • 50. 匿名 2021/02/23(火) 23:17:03 

    「初恋」は当初スローバラードだったらしいね。
    それが「もっとテンポを上げよう」という編曲者の意見で、あの形になったんだとか。
    テンポを上げて正解だったと思う。

    +53

    -1

  • 51. 匿名 2021/02/23(火) 23:17:17 

    陽だまりと踊り子も好き

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/23(火) 23:18:15 

    >>20
    "踊り子"もいいですよ😊

    +50

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/23(火) 23:18:22 

    夜もヒッパレでグッチ裕三と「Wゾウズ」って組んで歌ってた。
    ニコニコして笑顔が可愛かった。

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/23(火) 23:18:25 

    めぞん一刻の主題歌にもなってたよねー

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/23(火) 23:18:30 

    私も29歳だけど初恋を初めて聞いてからすごく好きな曲です!!
    キーが低くて歌えないから、カラオケバーで隣のおじさんにリクエストして歌ってもらった思い出😂😂

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/23(火) 23:18:35 

    フォーク系のシンガーの中ではかなりギターが巧い印象があった。
    音楽のルーツがベンチャーズとかエレキから入ったとインタビューで答えてたから納得できる

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/23(火) 23:19:00 

    >>43
    あんずいろ〜♪

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/23(火) 23:19:10 

    トピ採用された!うれしい!
    「踊り子」と「陽だまり」も好きになりました。
    まだ聞いてない曲もたくさんあるのでこれから色々見るのが楽しみですが
    村下さんを検索すると超絶ギターテクニックの動画も多くて、ついそっちに寄り道してしまう。
    一人ベンチャーズなんてすごすぎて笑ってしまった。
    才能の塊ですよね。

    +52

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/23(火) 23:22:15 

    youtubeでこれ見て衝撃だった
    初恋【藤井舞乃空】 - YouTube
    初恋【藤井舞乃空】 - YouTubewww.youtube.com

    再生回数250万回を越えました♪皆様ありがとうございます(^o^)/">

    +3

    -5

  • 60. 匿名 2021/02/23(火) 23:22:34 

    春雨も凄くいい
    聞いてみてね

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/23(火) 23:24:14 

    確かアッコにおまかせで初恋を生歌で聴いたのが最後だった記憶があります。
    大好きだったので悲報を知った時泣き崩れました。
    村下孝蔵さんの歌は全部好きですが、春雨が特にお気に入りです。

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/23(火) 23:24:18 

    綺麗な日本語の歌詞が泣ける!
    春雨は名曲。

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/23(火) 23:24:59 

    ギターテクニックが尋常じゃない。
    村下さんにとって、これは「遊び」

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/23(火) 23:25:34 

    今聞いてみた
    今聴くとシティポップ感があって逆に新しい
    いいね

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/23(火) 23:27:25 

    >>20
    陽だまり
    が好きです
    めぞん一刻のopにもなりました
    ぴったりです

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/23(火) 23:28:46 

    >>55
    三田寛子バージョンなら大丈夫よ👌

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/23(火) 23:35:42 

    >>26
    「部長」って感じの風貌ですよね。
    張ってるような感じじゃないのに伸びやかで優しげで素敵な声。
    声帯に負荷が一切かかってないような歌い方で聞いていて気持ち良いです。

    +61

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/23(火) 23:35:55 

    忘れるくらい何十年も前の小学生の時、
    テレビで流れてた『初恋』を聴いて衝撃を受け、シングルレコード買ってきて何回も取り憑かれたように聞いてたよ。
    レコードの針をリピート動作モードにしてた。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/23(火) 23:36:29 

    『踊り子』も大好きです^ ^

    彼を記念して故郷に「初恋通り」ができたとか…
    まさに「故郷に錦を飾る」歌手ですね。

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/23(火) 23:38:16 

    >>45

    私もテレビで見ました
    初恋の歌は、村下さんの実体験というか
    自分の初恋を歌にされたみたいで
    実在の、歌のモデルになった女性が
    テレビで出ていました

    村下さんの切ない初恋の体験が歌になっているから、あんなに人を感動させるんでしょうね

    私も大好きな歌です
    当時、特別に売り出しとかしてなかったのに、
    歌がすごく良い❗
    素晴らしい❗
    ということで売れたと言われてました

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/23(火) 23:38:49 

    村下さんのトピが!!!!
    今まで申請しても通らなかったので嬉しい

    親が聴いていて好きになりました
    その頃にはもう他界されていたけどYouTubeとかみると人柄も素敵だよね
    あとギターが上手い

    この方の書く歌詞、すごく好き

    +42

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/23(火) 23:39:13 

    村下孝蔵 親族

    で検索すると凄まじい。どっちの言い分が本当なのだろうか?
    村下孝蔵の姉  VS 村下孝蔵の最初の奥様

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/23(火) 23:39:27 

    今日お風呂で村下孝蔵さんのこと考えてたら
    このトピがあってびっくりした。
    声が好き。歌詞が好き。
    生きててほしかったです。

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/23(火) 23:41:39 

    メロディも良いけど歌詞が素敵なんだよ

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/23(火) 23:42:04 

    >>45
    多分同じテレビ番組だと思いますが、
    亡くなる何ヶ月か前にその初恋の女性と
    電話で話したと。
    想いを打ち明けられなかった女性と
    電話でも一度だけでも、
    話せて良かったなぁと、
    涙が出てきたのを思い出しました。

    +43

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/23(火) 23:42:16 

    >>5>>6>>7
    今すぐ聴いて〜
    知らないなんて勿体無いよ!

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/23(火) 23:47:28 

    踊り子いい曲!!!
    ワイ30代!30代の方いてる??

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/23(火) 23:50:49 

    ギターがうまくて澄んだ歌声、心にしみる曲ばかりで繰り返し聴いてた。
    お母さんといっしょに曲も提供してた記憶。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/23(火) 23:51:07 

    「かざぐるま」も良い曲だよー

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/23(火) 23:51:43 

    生きてたらもっと名曲が生まれていたのかな

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/23(火) 23:53:30 

    >>14
    あまりにも失礼過ぎて通報した

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/23(火) 23:54:31 

    >>19
    ちょっと笑っちゃうじょん

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/23(火) 23:56:45 

    >>77
    30代だよ
    親がCD持ってて小学生の頃から好き

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/23(火) 23:56:46 

    良い人は短命ですね。老害は のさばる世の中
    中森明菜のファンだった アキナという歌まで作った 

    +13

    -4

  • 85. 匿名 2021/02/23(火) 23:59:09 

    >>41
    私も大好きな曲です。
    歌詞もメロディーもなんて綺麗なこと。

    ♫蝉時雨はるか すだれ越しに 水を打つ夏の夕暮れ♫
    なんて歌詞、村下さんにしか書けないよ!

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/24(水) 00:00:50 

    近所に住まれてましたー!!!
    広島人です!!!
    ほんといい歌ですよね♪

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2021/02/24(水) 00:02:14 

    >>84
    あれは明菜のためとか明菜を思ってかいたわけじゃないって否定してますよ。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/24(水) 00:02:57 

    確か前妻さんはゆうこさん。
    後妻さんもゆうこさん。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/24(水) 00:03:51 

    優しい歌声と綺麗な歌詞が好き
    そこらへんのおっちゃんみたいな風貌もいい笑

    村下さんも特に好きだけど、昭和歌謡っていいよね
    今にはないノスタルジーある雰囲気

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/24(水) 00:05:45 

    村下さんがデビュー前にデビューしたばかりの山口百恵さんと共演した話をラジオでしてたわ。
    ギター上手ですねって言われてすごく嬉しかったって。

    +24

    -1

  • 91. 匿名 2021/02/24(水) 00:07:02 

    >>75
    いい話
    あんな名曲のモデルが自分だったなんて
    それだけで一生ニヤニヤしながら生きていける

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/24(水) 00:08:59 

    トピ見て聴きたくなってiTunesストア覗いたら、アコースティックバージョンがめちゃくちゃよくて買ってしまったw
    この方ギターもいいんだよなあ〜
    みんなも聴いてみて

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/24(水) 00:09:27 

    世代じゃないんだけど、あるアニメのエンディングで初恋と踊り子が使われてて知ったよ。
    カラオケで歌うとその世代の方は喜んでくれる‪w

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/24(水) 00:10:14 

    26歳ですが幼い頃から父親の車の中で流れてたので今でも時々聴いてます!!
    地元のショッピングモール?に本人がライブに来てて父親に連れられて行ったみたいです
    物心がつく前だったから記憶にないのが悲しい、、、
    大人になって改めて聴くと村下さんの歌声や曲はほんとに唯一無二だなあと
    今も変わらず少女が一番好きです
    もう過去の曲しか聴けないのが本当に残念、、、

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/24(水) 00:12:51 

    >>93
    へーなんのアニメ?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/24(水) 00:14:47 

    メロディーだけはどこかで聴いて覚えててちゃんと聴いたのは最近なんだけど、歌詞の美しさにも驚いた
    カタカナもなく日本語素敵って素直に思える
    遅いか早いかわからないけど、時代が違ってれば長くもっと売れた気がする
    ギター独学なんだっけ?才能溢れすぎ

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/24(水) 00:16:11 

    Uターンってテレビ東京のドラマの劇中歌で初恋何度も出てきたよ
    田中圭がヤクザ役の変なドラマでわりと面白かったので見てみて

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/24(水) 00:16:22 

    名前も知らないまま学校で初恋を歌い、めぞん一刻で陽だまりを聴き、ユーチューブで他のも聴くようになった。
    ギターも無茶苦茶うまい。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/24(水) 00:17:09 

    >>88

    ゆうこも良い曲❗️

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/24(水) 00:20:26 

    追加、こっちの方がすごさが分かるかも。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/24(水) 00:21:42 

    「初恋」は、後ろのサビを注意深く聴いてみて!
    先にコーラスが歌詞を歌い始めて、後からメインメロディが追い越して行くという、秀逸なコーラスアレンジだから。
    ♪走る君がいた♪のところ。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/24(水) 00:21:47 

    小学生の時に初めて自分の小遣いで買ったレコードが『初恋』だった。

    大人になってからたまたま近くに行ったイベント会場の舞台で歌っていらっしゃった。偶然と言えど感動しまくったのを覚えている。

    あんなに音楽の才能がある方が早くに亡くなられたのは、本当に悲しい。

    カバーとかが苦手ではないガル民いたら、YouTubeで高橋優くんが歌っているのも聴いてみて!

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2021/02/24(水) 00:21:59 

    >>96
    カタカナも英語も使わず
    日本語だけで美しい歌作るなあと思っていたけど
    Youtubeに「音読み使わずに訓読みだけで詩ができている」ってコメがあって
    すごくびっくりした
    確かめたくて聞いてみるんだけど、歌に聞き惚れて目的を忘れるから検証できない

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/24(水) 00:26:57 

    スナックで隣に座った女性が村下孝蔵が好きというからカラオケで歌ってあげたら上手いですね〜と言われ本人だと気付かれなかったんだよねw

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/24(水) 00:27:48 

    ベストアルバム持ってる。
    叙情的な詩も曲も歌声も
    日本の歌謡曲史において
    最高レベルですよね!

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/24(水) 00:28:09 

    >>103
    聴き惚れるよね〜
    一度聴き始めると何度もリピートとしてしまうエンドレス…

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/24(水) 00:28:10 

    >>88
    ショパンが好きなのはどっちのゆうこなんだw

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/24(水) 00:28:39 

    >>41
    めぞん一刻って
    いろんなジャンルの曲を使ってるけど
    全部名曲な気がする

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/24(水) 00:28:49 

    映画館の息子

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/24(水) 00:32:44 

    >>101
    その部分、聴く度にいい意味でブワッと来るんだよね。
    そんなアレンジなんだ!
    2番の「風に舞った花びらが水面を乱すように」が一番好きなとこ。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/24(水) 00:33:24 

    今の音楽番組で取り上げてもらってもおかしくないくらい良い楽曲が多いのに何故取り上げてくれないんだろう。カバーする人がいたら知ってもらえるかなと思うけど、カバーするのが難しいからかな。本人以外が歌う事を拒否する人が多そうだからかな。
    でも今の若い人たちにも知ってほしいなあ。

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/24(水) 00:33:41 

    高齢男性が好きなイメージ

    +1

    -14

  • 113. 匿名 2021/02/24(水) 00:38:35 

    >>2
    えっ?プラス付いているけど…。熊本の人ですよね?ウィキペディアで確認しても、高校まで熊本。卒業してから、広島の専門学校へとありますが…。

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/24(水) 00:41:54 

    歌の大辞典という番組で初恋を聞いてから印象に残ってる。
    母も祖母も村下孝蔵の曲はいいよね〜って盛り上がってたな。
    どの曲も歌詞が美しくて涙が出てしまう。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/24(水) 00:42:43 

    >>1
    名曲だと思う
    美しい曲だよね

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/24(水) 00:42:47 

    >>95
    そらのおとしもの ってアニメよ。女性声優によるカバーだったんだけど、いい曲だなーと思ってYouTubeで検索して原曲聞いたよ〜。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/24(水) 00:43:28 

    フォークが流行ってた時代の若者=今のお年寄りが好む曲

    +4

    -5

  • 118. 匿名 2021/02/24(水) 00:49:43 

    >>63
    これさ、初っ端からすげえええええってなって聞き惚れるけど途中のドラムパートで笑っちゃうよねw
    ギターから出る音じゃないwwwwww

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/24(水) 00:52:19 

    村下孝蔵さんは母が大ファンで、小学生の頃一度コンサートに連れて行ってもらった事があります。
    車でもずっと流れていて、今思えば懐かしい…
    私はしゃぼん玉がお気に入りでした。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/24(水) 00:55:42 

    ギター欲しくて親に頼んだところ不良になるからダメと買ってもらえず、ギターを自作した人

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/24(水) 00:58:19 

    ご存命だったら今どんな曲作っただろう
    生きてる時に聴いてみたかったなあ

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/24(水) 01:07:57 

    ゆうこ大好き
    歌声もとても綺麗

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/24(水) 01:09:05 

    中国人筆頭に
    カバーした人多すぎ曲
    水ダウでランキング出来そう

    初恋 (村下孝蔵の曲) - Wikipedia
    初恋 (村下孝蔵の曲) - Wikipediaja.wikipedia.org

    初恋 (村下孝蔵の曲) - Wikipedia初恋 (村下孝蔵の曲)出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動ラジオ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、CDなどでの販売や公式なアーカイブなど常に参照可能な...

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/24(水) 01:19:36 

    >>67
    会社では宴会部長だったんだよね

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/24(水) 01:21:04 

    >>123
    吉幾三も歌ってるんだ!
    聞いてみたいと思ってyoutube検索したら
    4日前に誰かがアップしてた
    初恋 吉幾三 - YouTube
    初恋 吉幾三 - YouTubewww.youtube.com

    メーカー : 徳間ジャパンコミュニケーションズEAN : 4988008226249時間 : 1 時間 5 分レーベル : 徳間ジャパンコミュニケーションズASIN : B01DFNS9F6">


    うまいけど幾三の癖が強いw

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/24(水) 01:21:06 

    >>14
    ふざけんな!違うわ!💢

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/24(水) 01:30:36 

    春雨もいい歌ですよ!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/24(水) 01:43:18 

    夜の店で働いてた時におじいさんのお客さんが歌っててめっちゃ気に入った!!初恋、踊り子好き!

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/24(水) 01:50:18 

    初恋良い曲だなーと思い、他の曲も調べようと出て来たアルバムタイトル『林檎と檸檬』。一気に冷めてしまった。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/24(水) 01:52:54 

    >>129
    なんで??

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/24(水) 02:05:06 

    歌詞も情景が脳裏に浮かぶよね
    CDいまだに聞くわ
    初恋と踊り子がすき

    声もいいし、早くに亡くなられたそうで、もったいない…

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/24(水) 02:05:37 

    >>14
    アホだな

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/02/24(水) 02:06:40 

    >>119
    裏山

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/24(水) 02:14:17 

    村下さん歌も大好きだけどお人柄も素敵でこんな人と結婚したかった

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/24(水) 02:18:02 

    >>2
    熊本に住んでたけど水俣の人らしいよ
    水俣に初恋通りという通りがある
    公害のイメージ強いから水俣出身の有名人は隠す人が多いと水俣の人が言ってたよ
    現役ジャニーズにも水俣出身の人がいるけど引っ越し先が出身地になってるとか
    たまに祖父母に会いに帰って来てて同級生とも普通に遊んでくという話だったから、事務所の方針なのかもしれないけど

    +23

    -1

  • 136. 匿名 2021/02/24(水) 02:31:54 

    >>36
    代表曲も書いてくれてるんだから、せめて曲聴いてからコメントすればいいのにね。
    知りもしない聴いてもない書くこともないのに何で意味のないコメントしたがるんだろ。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/24(水) 02:37:41 

    >>125
    確かに
    爽やかさは失われてるw

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/24(水) 02:40:03 

    >>130
    昔の人が使う隠語だよね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/24(水) 03:18:13 

    歌詞の日本語が綺麗だなーと思う

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/24(水) 03:19:36 

    めぞん一刻をリアルタイムで見ていたので「陽だまり」が大好きです。
    あとは「初恋」。いつ聞いても若い頃を思い出してキュンとします。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/24(水) 03:37:39 

    初恋のカセット買ったな、名曲。あれ聴くと遠くから好きな人を見てるだけの切ない想いが甦って、一瞬で中学生に戻る。若くして亡くなったのも残念だし、もう戻らない時を思って切なくなる。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/24(水) 04:13:56 

    >>23
    言われてみれば私もようわからん(笑)
    すごく繊細な何か?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/24(水) 06:23:14 

    昔の音楽番組がYouTubeにアップされてて、村下さんが歌ってる姿を、共演していた石野真子さんと濱田マリさんが目がハートになりながら見つめてたのを思い出した。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/24(水) 06:25:05 

    この人って歌い始めた途端に、すごく色っぽくなるよね。絶対にモテたと思う。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/24(水) 07:05:28 

    広島のデパートでよく見かけたよ
    熊本便でやさしい言葉で話す方でした

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/24(水) 07:12:39 

    >>12
    てめえらの五月雨?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/24(水) 07:14:58 

    >>138
    気になったからググってみたけどわからなかった。
    教えて下さい。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/24(水) 07:18:42 

    >>41
    この曲で村下さんを知りました
    日本語のキレイな言葉が並んで、心にスッと情景が浮かんできます

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/24(水) 07:32:59 

    この人の歌をもっと聞きたかったなぁ

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/24(水) 08:01:44 

    高校生の頃初恋と踊り子がヒットして自分も
    気にいっていて、テレビにあまり出ない人だったから
    声のイメージから渡辺徹みたいな人かなって思って
    いたら実物は全然ちがっていてびっくりしました。
    その後病気で一時芸能活動を休業されたようですが
    明星チャルメラのCMソングねがいで復帰して
    よかったなあと思いました。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/24(水) 08:13:13 

    岩手県民です
    「君は天然色」がJR水沢江刺駅の新幹線の発車メロディになりました

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2021/02/24(水) 08:29:56 

    >>111
    最近解ってきたのはカバーってあんまり歌い手の印税にならないのかなってこと
    作詞作曲した曲が歌い継がれていないとブーム後の収入源にならないみたいだよね
    あと声歌にも著作権があるって聞いたような?編曲は…どうなってるんだろうか?
    とにかく自作の曲を自分で歌って出演料ももらうってのが一番良いことなんだろうね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/24(水) 09:08:48 

    先日、中3の娘が授業で初恋を聴いてから大好きになったみたいで毎日聴いています♪
    良い曲は時代を越えて聞き継がれるのですね!!

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/24(水) 09:32:00 

    >>53
    ヒッパレ、今思えばすごい番組だったね。
    歌唱力抜群の大御所たちが沢山でてたなあ。
    尾崎紀世彦さんやもんたさん尾藤さん、つのださん、麻倉さんに渡辺真知子さん、庄野さん、、
    そこに若い子が混じって歌って。
    ランキング形式や赤坂泰彦の司会も良かったなあ。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/24(水) 09:43:21 

    初恋がヒットしたとき、自分は小学生だったけど、その当時はあまりテレビに出ていなかった気がする。
    亡くなる数年前からテレビで見るようになったかな。HEY!HEY!HEY!に出たことがあって、それを見ていた私の友達が「顔と歌声が一致しない」と言っていたのを今でも覚えてる。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/24(水) 09:48:46 

    ここまで「夢のつづき」が出ていない。せつなくてとても良い曲です!たくさんの人に知ってほしいです!

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/24(水) 09:49:11 

    なんだこれは凄すぎる
    この方はホント凄い
    孝蔵兄さん ~デビューのころ~ - YouTube
    孝蔵兄さん ~デビューのころ~ - YouTubeyoutu.be

    本日2013年2月28日、歌人 村下孝蔵さんは天国で還暦を迎えられました。この記念すべき日に、若かりし日の孝蔵兄さんをサブタイトル「デビューのころ」と題して紹介いたします。1981年の広島フラワーフェスティバルの映像です。歌われている曲は「春雨」「二年前なら...

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/24(水) 09:50:36 

    村下孝蔵の歌声好き。
    初恋がいい。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/24(水) 09:52:00 

    >>5
    世代的に知らない人がいてもしょうがないけど、「初恋」は日本歌謡界・ポップス界に残る名曲だから、これを機に聞いたほうがいいかも!

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/24(水) 10:00:56 

    ヤスのカバーで初恋を聴いて、なんて素晴らしい曲!と思ったら夫が好きだった村下さん。毎晩お風呂で歌ってます。
    アラフォーです。もっと早く産まれて、生で聴いてみたかったな。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/24(水) 10:26:36 

    >>112
    高齢男性も好きでしょうね。でも村下さんのすごい所は年代を超え性別を超え時代を超える音楽性だと思います。初恋を子供の頃に初めて聴いた時「いい歌だなぁ」と子供ながらに思いましたが大人になって聴いても初めて聴いた時と同じ感動というか衝撃を改めて感じました。ただ大人になってからの方がより歌詞を意識して聴くようになるし理解力が深まりますね。同じ歌を聴いてるのに"こんなに美しい歌詞だったんだ"とか"丁寧に歌う人だな"とか。そういう事に気付けるようになる。そう考えると歳を重ねるというのも決して悪くないなと思えます。こういう気持ちにさせてくれる歌手がもっと増えるといいですね

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/24(水) 10:32:23 

    >>157
    これでデビュー直後なのか
    しかもLIVEでこの安定感てハンパない
    普通は素人から色んな人に研磨されてプロになっていくのに
    この人は歌もギターも、もう仕上がってるじゃん
    もちろん持って生まれた才能はあるだろうけど
    若い頃からひたすら自己研磨してたんだろうなあ

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/24(水) 11:02:55 

    挽歌が一番好きです。あとは冬物語、そして丘の上から、花ざかりの森。声もメロディも美しい。ご存命だったら、きっともっと沢山ステキな歌を作られてたなと思います。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/24(水) 11:15:30 

    アラフォーですが、高校生の頃、ゴールデンタイムに初恋のモデルになった女性と村下さんがご対面するという番組を観た記憶があります。
    その2、3年後にお亡くなりになられて当時ショックを受けました。

    初恋はもちろん踊り子が好きです。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/24(水) 11:23:08 

    >>147
    ジャケットイラストが女子学生だし、確実に若い女の子のパイとマンの事だと思います。

    +1

    -5

  • 166. 匿名 2021/02/24(水) 11:34:36 

    >>88
    後妻の方はゆうことも呼べる漢字だけど
    呼び方は違ったよ。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/24(水) 11:35:27 

    私は、夢のつづき と言う曲が一番好き
    初恋 や 踊り子 よりもメロディも最高

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/24(水) 11:37:25 

    アラサーだけど、こんなに透き通った歌声を持つ歌手がいたなんて…って衝撃を受けた

    日本の季節や、移り変わる人の心など村下孝蔵さんの少し哀愁を帯びた歌声が染みるんですよね…

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/24(水) 11:38:38 

    >>167
    サビに入る前の、後ろのコーラスのウォウウォウ〜が良いよね

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/24(水) 11:41:11 

    >>151
    そんな曲あったかなぁと検索したら大瀧詠一さんでした。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/24(水) 11:49:00 

    村下さん、大好き。
    2009年の新聞記事、今も大事に取ってあります。
    村下孝蔵を語って欲しい

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/24(水) 11:49:50 

    定年退職した上司が青春の曲だと言ってた

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/24(水) 11:57:29 

    村下さんの七夕コンサートに一度行きました。
    温かくてとてもステキなコンサートでした。
    また行きたいなと思ってたところ、訃報が。
    悲しくて仕方なかった。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/24(水) 12:01:16 

    >>151
    発車メロディートピとお間違え?

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/24(水) 12:05:34 

    村下さんがメディアに出てこなくなって、心配でお手紙を書いた事があります。
    スタッフの方から返事をいただいて。
    「村下は闘病中ではありますが、早く皆さんの前で歌えるように頑張ります。応援して下さい」
    みたいな事を書かれてました。
    その時はご逝去よりもずっと前で、肝臓を悪くされたんですよね。
    中学生のつたない手紙にお返事下さったスタッフの方にも感謝です。

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/24(水) 12:19:12 

    >>2
    初恋の歌詞の舞台は水俣第一中学校

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/24(水) 12:46:14 

    村下孝蔵さんの歌は古くさくなくて色褪せないのが凄いと思います。今聴いてもとても新鮮な驚きがあります!

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/24(水) 13:04:09 

    もう30年も前ですが、初恋で衝撃を受けてライブに行きました。基本ギター一本で巧みな話術で楽しかった記憶です。
    その後、新聞でお茶の水(確か)の楽器店にも今もフラッと訪れて、気さくにギターを教えたりしている..というような内容を読みました。
    その何年か後に若くして亡くなられたと知り、ショックと悲しさでしばらく曲も聞けないほどでした。
    今は若い方にこそ、聞いてほしいと思います。曲の甘酸っぱさは若い感性に響くしょうね。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/24(水) 13:20:11 

    >>23
    嬉しかったり切なかったり気持ちが行ったり来たりしてる表現かなと思ってたよ

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/24(水) 13:21:12 

    >>171
    写真、青春って感じだね

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/24(水) 13:30:34 

    さっき大瀧詠一さんのトピ読みながら
    村下孝蔵さんも早くに亡くなってしまったけど好きだったなー
    と思ってたらこのスレ見つけた
    「春は横顔」の大塚博堂さんのことも思い出した

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/24(水) 13:32:33 

    「初恋」で走ってるのが女の子で視線で探してるのが男の子な所がなんかいいなと思ってました。作詞家さんだと男女逆にしそうな構図。村下さんの実体験で陸上部の女の子の事が好きだったんですよね。

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2021/02/24(水) 13:34:27 

    >>153
    音楽の授業で聴いたんですか?

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/02/24(水) 16:12:16 

    >>165
    無理ありすぎるw
    そんな意図ないでしょ

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/24(水) 17:35:54 

    >>1
    作詞・作曲・歌がうまい・声もいい
    ここまでは多くの人が知ってることだと思うのですが
    実は知る人ぞ知るギターテクニック
    なまじほかの才能がすごかったのでうずもれてしまった感があるが
    ギターテクニックは一級品!

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2021/02/24(水) 17:46:45 

    >>183
    国語の授業で島崎藤村の初恋の感想文を書いているときにBGMで流してくれたそうです(^ー^)♪

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/02/24(水) 18:43:07 

    初恋 を聞くと懐かしい中学校の校庭を思い出す。
    私にも初恋の人がその校庭にいた。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/24(水) 19:10:33 

    村下孝蔵好きのアラサーです!昔、お父さんが聴いていてハマってしまいました。がるちゃんで村下孝蔵トピを目にするなんて嬉しい(*ノv`)
    どの曲も好きですが、お気に入りはかざぐるまです!

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/02/24(水) 19:53:00 

    >>174
    大瀧トピがあったような

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/02/24(水) 20:12:41 

    好きな曲は多いですが花れんととまり木が特に好きです

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/02/24(水) 22:44:22 

    詞に使う言葉がきれい
    変に捻らないストレートな世界観が好き

    ウィキにもあるけど、「初恋」がヒットしてシングルレコードのジャケットが自分の顔写真から、なぜか切り絵のデザインに変わったんですよ、というのをラジオでもネタとして言っていたw

    急逝する前の年だったと思う渋谷公会堂のコンサートに行った
    その時の協賛が農協で「帰りに出口のところで牛乳配ってますんで、良かったら持って帰ってくださいねー」って言ってたな
    その日の会場リクエストは「踊り子」だったかな

    私は「ねがい」という曲が一番好き

    村下孝蔵さんについてガルちゃんで想い出を語れるなんて・・トピ主さんありがとう!

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/24(水) 22:52:22 

    私は36だけど、子供の頃から母が車の中でよく流してたのでその頃から村下孝蔵さんが大好きです。
    自分もよく車で聞きます。少女って曲も好き

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/02/24(水) 23:01:54 

    マイナスのつかない
    優しい 優しいトピック。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/02/24(水) 23:17:32 

    両親が村下孝蔵さんのファンで、幼い頃から私もよく聴いていました。
    同じ市内に住んでいて、幼少期に街中で会った時に一緒に写真を撮ってもらいました!←宝物です。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2021/02/24(水) 23:17:38 

    初恋は振り子細工の心

    こんな歌詞、なかなか書けないよね。
    描写が素晴らしい。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/02/25(木) 00:59:24 

    >>2
    ?九州の人じゃなかったかな?学校が広島だったんじゃないっけ??

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/02/25(木) 01:01:31 

    >>194
    えっ
    いいなあ!

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/02/25(木) 01:09:53 

    この方の曲は音楽の教科書に載るべきだと思う
    歌詞の日本語も美しいし

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/02/25(木) 01:11:37 

    >>1
    村下孝蔵さんを知って良かったですね〜
    初恋は、私が小学生か中学生の頃のヒット曲で今でも歌えます!
    子どもながらにも心に残る曲だったんでしょうね。

    亡くなってしばらく経ってから、たまたま観たYouTubeで、生前の村下さんがベンチャーズの曲(何だったか忘れてしまいましたが、初恋とは全く違うイメージの曲)を超絶テクニックで弾いていたのを観て釘付けになり、すごく残念でどうしてこのような素晴らしい人が早く天に召されちゃったんだろう…と悲しくなった記憶があります。

    またそのYouTubeが観たくなりました、主さんもぜひ探して聴いてください。
    ※何の曲かもわからなくて探すの難しいですよね💦
    でもきっとわかると思います。びっくりするほど上手に難しい技をこなしていました。ベンチャーズだったのは確か!

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/02/25(木) 01:18:20 

    >>175
    ステキなお話だね。
    中学生だった175さんが本当に心配してすぐペンをとった、という様子が目に浮かぶようです。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/02/25(木) 01:37:33 

    「ロマンスカー」が好きです

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2021/02/25(木) 01:44:25 

    >>199
    前の方のレスにいくつか貼られてるよ〜

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/02/25(木) 13:40:56 

    >>199
    ベンチャーズのキャラバンじゃよ
    神テクニックらしい

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/03(水) 23:35:59 

    少女っていう曲が好きだった
    シングルレコード買ったの覚えてる
    日本語っていいな〜って思える歌詞
    ぜひ聴いてみて

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード