ガールズちゃんねる

イラッとするキャラクターの特徴をあげるトピ

369コメント2021/03/02(火) 22:11

  • 1. 匿名 2021/02/23(火) 22:36:04 

    私は静かにしなきゃいけない場面で感情が昂って、大声で話すキャラクターが嫌いです。
    その後、そのキャラクターの大声のせいで案の定敵に見つかるっていうパターンが本当にイラッとします。


    イラッとするキャラクターの特徴をあげるトピ

    +234

    -0

  • 2. 匿名 2021/02/23(火) 22:36:55 

    嫌いです。
    イラッとするキャラクターの特徴をあげるトピ

    +199

    -33

  • 3. 匿名 2021/02/23(火) 22:37:23 

    ぜんいつうるさい

    +222

    -23

  • 4. 匿名 2021/02/23(火) 22:37:27 

    >>1
    わかる
    ストーリーの関係で仕方なくそういう役割を担ってるんだろうけど、あまりに酷くて不快になることある

    +130

    -1

  • 5. 匿名 2021/02/23(火) 22:37:30 

    守られヒロイン

    +186

    -1

  • 6. 匿名 2021/02/23(火) 22:38:04 

    男のブリっ子

    +100

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/23(火) 22:38:11 

    ハリウッド映画とか、パニックもので、

    ドレスにヒール、みたいな声の高い女の子が足手まとい

    +108

    -1

  • 8. 匿名 2021/02/23(火) 22:38:24 

    ちびまる子ちゃんの小杉

    +118

    -2

  • 9. 匿名 2021/02/23(火) 22:38:29 

    >>1
    君の膵臓をたべたいの女

    +83

    -3

  • 10. 匿名 2021/02/23(火) 22:38:38 

    ポジティブバカ

    +46

    -1

  • 11. 匿名 2021/02/23(火) 22:39:12 

    鬼滅の刃のアニメでの善逸。
    ぎゃーぎゃーうっさい!
    鬼滅の刃は好きよ!善逸も!
    ただ本当にうっさい!

    +170

    -9

  • 12. 匿名 2021/02/23(火) 22:39:13 

    24のキムみたいな、なんというかああいう感じ

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/23(火) 22:39:15 

    自称サバサバ系女子。絶対サバサバしてない。

    +56

    -0

  • 14. 匿名 2021/02/23(火) 22:39:16 

    コナンの映画での蘭

    +145

    -2

  • 15. 匿名 2021/02/23(火) 22:39:31 

    男の娘
    喋り方が変
    戦うシーンで自語り始める

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2021/02/23(火) 22:39:40 

    >>1
    コナンの少年探偵団とか潜入捜査最中によくあるよね。

    +103

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/23(火) 22:39:43 

    思慮の浅い空回りヒロイン。

    +96

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/23(火) 22:39:49 

    >>1
    ちょっと違うかもしれないけど灰原さんが突然深刻に黒の組織についてヒステリーぎみに怒り出すと温度差感じるんだよね。彼女は深刻なんだけどいまいち私が世界観に浸りきれてないのかな笑

    +73

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/23(火) 22:39:54 

    アニメだしそんなマジにならんでも笑

    +7

    -16

  • 20. 匿名 2021/02/23(火) 22:39:59 

    隠れて盗み聞きして、押すな押すなよドターンってバレるやつら

    +80

    -1

  • 21. 匿名 2021/02/23(火) 22:40:15 

    >>2
    イラッとするキャラクターの特徴をあげるトピ

    +85

    -2

  • 22. 匿名 2021/02/23(火) 22:40:26 

    ハーレムのヒロイン

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/23(火) 22:40:28 

    進撃のガビ

    +98

    -1

  • 24. 匿名 2021/02/23(火) 22:40:30 

    わかる

    取り乱して声出しちゃダメな時に声出してめっかってやられちゃうパターン
    必ずサスペンス系映画には出てくるよね
    シナリオと分かっててもイラってする(笑)

    +59

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/23(火) 22:40:39 

    「〇〇できない!」って躊躇して周りに迷惑かけるキャラかな
    できない理由を視聴者が共感できるように描かれてるならいいけど、そうでないとイライラする
    そういう下手な物語に限って大したきっかけもなく踏ん切りつけるから困る

    +58

    -1

  • 26. 匿名 2021/02/23(火) 22:40:42 

    主人公(男)の幼なじみで口うるさくてお節介で暴力的なんだけど、ピンチになってあっさり助けを求めてくる角みたいな髪の生えた女の子

    +111

    -9

  • 27. 匿名 2021/02/23(火) 22:40:46 

    >>6
    アニメだと男の声優さんがわざわざ高い声だしてイラッと感倍増

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/23(火) 22:40:49 

    ビッチな女。NANAのハチとか

    +79

    -2

  • 29. 匿名 2021/02/23(火) 22:40:58 

    主役なのにネガティブ思考。ぼくは出来ないみたいなでずっとウジウジしてる奴。いい加減戦え!となる笑

    +77

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/23(火) 22:41:22 

    ツンデレ

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/23(火) 22:41:23 

    誤解で冷たくする奴
    確認もしないでよく態度変えられるね

    +95

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/23(火) 22:41:24 

    アメリカのドラマの典型的なティーンの娘
    パパママの言うことを聞かず衝動的でヒステリックでバカな行動を取ってしまうキャラ
    製作陣の思惑通りなんだろうけどむかつきます

    +60

    -1

  • 33. 匿名 2021/02/23(火) 22:41:32 

    >>2
    わたしはこっちが。
    イラッとするキャラクターの特徴をあげるトピ

    +135

    -7

  • 34. 匿名 2021/02/23(火) 22:41:52 

    ビースターズのウサギ、ドラえもんのしずか
    この手のタイプの女は大嫌い

    +24

    -3

  • 35. 匿名 2021/02/23(火) 22:42:00 

    親の七光りみたいに家柄や血筋しか誇るところがない無能傲慢キャラクター全員

    +57

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/23(火) 22:42:05 

    >>11
    ああわかる
    善逸かっこいいけどギャーギャー言ってるのはマジでうるさいっていうか寒く感じる
    同じ理由で銀魂もたまにイラッとしてしまう
    作品自体はどっちも好き

    +55

    -3

  • 37. 匿名 2021/02/23(火) 22:42:26 

    弱いのに正義振りかざして余計なことして
    敵にさらわれるヒロイン

    +114

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/23(火) 22:42:29 

    男勝りで男に興味ないみたいな設定の女キャラなのに主人公になんやかんやで惚れちゃうみたいな

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/23(火) 22:42:45 

    >>26
    らーーーーーん!

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/23(火) 22:42:48 

    >>28
    ピーチガールのさえもビッチで好きになれなかった笑

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/23(火) 22:43:02 

    >>18
    そもそも灰原が組織に関する情報を全ては伝えてくれないからね笑
    仕方ないんだけどひとりプレッシャーがかかって抱え込んでる印象はある

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/23(火) 22:43:17 

    冴えない主人公を「キミ」と呼ぶ天真爛漫なヒロイン

    +113

    -1

  • 43. 匿名 2021/02/23(火) 22:43:25 

    ルフィー

    +17

    -8

  • 44. 匿名 2021/02/23(火) 22:43:28 

    弱いくせに、私も一緒に行って戦います!っ奴が嫌い。絶対足手まといだから。ほら案の定お前のせいで怪我人が出たやないない!
    なのに、そんな頑張り屋さんに、皆が胸を熱くするのが、本当納得できない。

    +123

    -1

  • 45. 匿名 2021/02/23(火) 22:43:32 

    >>10
    約エバのエマが主人公なのに苦手

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/23(火) 22:43:55 

    思い込みや勘違いで行動して、周りに迷惑かけるやつ。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/23(火) 22:44:07 

    行き過ぎた中二病
    見ててムカつくしうざい。なのに周りのキャラが構うストーリーで許されてるのがとにかく無理。

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/23(火) 22:44:14 

    >>2

    えーなんで?

    +15

    -6

  • 49. 匿名 2021/02/23(火) 22:44:22 

    どんな相手でも話せばわかりあえるよ思考の綺麗事キャラ

    +73

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/23(火) 22:44:25 

    存在の意味があんまりないヒロイン。
    戦えない守られヒロインでもいいんだけど、物語のキーにもなってないというか、この子いる??ってなってしまうようなヒロイン。

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/23(火) 22:44:55 

    ホラーとかパニック系ですぐギャーギャー騒ぐ女

    +25

    -2

  • 52. 匿名 2021/02/23(火) 22:45:15 

    アンパンマンのカバオくん
    ちびまる子ちゃんの小杉

    食い意地はるような人嫌い

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/23(火) 22:45:20 

    >>30
    一時期恋愛ものでツンデレがヒロインで純粋な正統派が負けヒロインがやたら流行った時期あったよねえ

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/23(火) 22:45:33 

    >>34
    タッチの南も追加で!

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2021/02/23(火) 22:45:39 

    >>37
    お前はここにいろ!って言ってんのに、私も行くわ!ってついてくるヒロイン腹立つよね。

    +85

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/23(火) 22:45:46 

    ワンピースと鬼滅のキャラ大半
    ペラっペラ

    +15

    -13

  • 57. 匿名 2021/02/23(火) 22:45:54 

    男言葉の女の子キャラがイラッとくる。
    例出すのアレだけどけいおんの澪ちゃんみたいな。
    澪ちゃん自体は嫌いじゃないけど喋り方。
    一人称オレとか〜じゃねえよみたいな柄悪いのはまだ許容範囲。

    +42

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/23(火) 22:46:17 

    思ったことを言えないで、勝手に私可哀想でしょヒロインが嫌い。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/23(火) 22:46:42 

    コナンのあゆみ

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/23(火) 22:47:29 

    私だって!って突っ走って怪我したり捕まったりして足を引っ張るヒロイン

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/23(火) 22:47:47 

    >>14
    初期は巻き込まれていて可哀想だったのに、最近はコナン以外の男キャラがメインで蘭ちゃん蚊帳の外なのに無理矢理ピンチにされるから余計そう思う

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/23(火) 22:48:03 

    >>5
    聖闘士星矢のアテナ沙織

    +3

    -4

  • 63. 匿名 2021/02/23(火) 22:48:12 

    ピーチガールのさえみたいなイジメっ子

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/23(火) 22:48:17 

    無口無表情でクールぶってる中二病こじらせたみたいなキャラ。

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/23(火) 22:48:22 

    そりゃもう俺様系の少女マンガのヒーローよ

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/23(火) 22:48:41 

    >>8
    卑しいことこの上ないよね

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/23(火) 22:48:43 

    サトシが嫌い

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2021/02/23(火) 22:48:44 

    ドジっ子、天然キャラ。少女漫画、や少女向け小説によくある設定で、子どもの頃から読んでてなんかイラついてた

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/23(火) 22:48:57 

    >>1
    ○○だにゃん
    とか、
    ○○ですぅとか
    語尾が独特

    +37

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/23(火) 22:49:01 

    >>65
    わかる。
    あと乙女ゲーに出てくるような俺様も嫌い。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/23(火) 22:49:19 

    >>62
    あの人は矢ささったり水責めされたり、体張った仕事も一応やってらっしゃるので

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/23(火) 22:49:25 

    >>11
    Abemaで配信してたバレンタインのやつを子供達が観てたんだけど、善逸がギャーギャー騒いでてイラッときたからイヤホン半分こしてスマホで観てって頼んだ。笑

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2021/02/23(火) 22:49:31 

    無自覚チート主人公

    +46

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/23(火) 22:49:59 

    >>1
    ワンピースのルフィ?

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/23(火) 22:49:59 

    >>5
    毛利蘭

    +16

    -9

  • 76. 匿名 2021/02/23(火) 22:50:25 

    >>8
    というかちびまる子ちゃんが大嫌い。ただの甘ったれの自己中。

    +49

    -1

  • 77. 匿名 2021/02/23(火) 22:51:07 

    >>3
    漫画だと良いんだけどなぁ。アニメ見てから漫画読んでから善逸が好きになった。音声がうるさいのかなぁ

    +45

    -2

  • 78. 匿名 2021/02/23(火) 22:51:32 

    >>1
    宇宙戦争のダコタ・ファニングちゃんが
    ギャーギャーうるさくてイライラした(笑)

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2021/02/23(火) 22:51:33 

    >>73
    「あれ?俺またなんかしちゃいました?」

    +45

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/23(火) 22:51:50 

    >>35
    こんなキャラいたっけ?
    怪物君?スネ夫?

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/23(火) 22:51:53 

    >>8
    小杉回は大体胸糞
    うなぎの話とか

    +44

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/23(火) 22:52:07 

    昔の少年漫画のザ・ヒロインなキャラ
    何も出来ないくせにでしゃばって主人公の足引っ張るやつ
    台詞はキャーッぐらいしかない
    最近のヒロインは戦えたり別の方法で主人公を支えたりカッコ良くていいね

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/23(火) 22:52:15 

    散々人をころしておきながら不殺とか言う偽善者の主人公。キラヤマトとか剣心。

    +22

    -4

  • 84. 匿名 2021/02/23(火) 22:52:16 

    主人公バトル中に泣きながら抱きついたりキスしたりするヒロイン(ズタボロの主人公に目を覚まして!とか)
    バトルを見たいので恋愛要素ジャマ

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/23(火) 22:52:31 

    >>77
    音声がうるさい以外に何があるの?顔?

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2021/02/23(火) 22:52:34 

    ゆるふわ系もしくはやさしいけど、実は冷酷みたいな。
    見飽きた。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/23(火) 22:52:38 

    >>55
    ヤックルも怪我してるのについてきちゃう

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/23(火) 22:52:58 

    >>29
    のび太!

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2021/02/23(火) 22:53:12 

    中性的な美形のドSキャラ
    ただの人格破綻者なのに、顔が良いから許されてる感が半端ない

    +33

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/23(火) 22:53:46 

    >>5
    クララ(ハイジの)

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/23(火) 22:54:26 

    人の気持ちを考えられない奴

    例:ポケモン剣盾のホップ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/23(火) 22:54:39 

    >>8
    小杉の嫌われようwww

    +41

    -1

  • 93. 匿名 2021/02/23(火) 22:55:06 

    あまり賛同されないけど
    中盤から出現する小動物系はわわ愛され美少女
    大抵ヒロインがそっちのけにされて美少女が周りから溺愛される
    私が基本的に主人公に感情移入するタイプだからこういう展開大嫌い

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/23(火) 22:55:17 

    >>37
    私はそれ系だと
    Vガンダムのシャクティ、ふしぎ遊戯の美朱、バナナフィッシュのエイジが本当に目障り。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/23(火) 22:55:32 

    DEATHNOTEの松田。
    迷惑かけても愛されキャラの立ち位置でいられるとなんで許されるん😠という気持ちになる。
    嫉妬かも。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/23(火) 22:55:41 

    はわわ〜とかの奇声を発する女

    +55

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/23(火) 22:55:44 

    >>48

    チクリ魔だからじゃない?

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2021/02/23(火) 22:56:08 

    ブリーチの織姫
    彼方のアストラのヒロイン
    天然で頭の中お花畑な女キャラきらい。
    あとトラドラのいつもキレまくってるうるさい女キャラ。

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2021/02/23(火) 22:56:15 

    天真爛漫で殺人とかする男の娘キャラ

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/23(火) 22:56:19 

    あざとい

    なんかあざといこがいいことみたいな風潮あるけど、普通にしイラっとするw

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/23(火) 22:56:28 

    >>87
    かわいい😳

    +36

    -1

  • 102. 匿名 2021/02/23(火) 22:56:29 

    >>25
    デジモンの映画とかもろそれだった
    triシリーズ6作のうち4作は出来ないよってひたすら葛藤してた

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/23(火) 22:56:53 

    >>79
    それー!イラッとする!

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/23(火) 22:57:28 

    「私は自分に正直に生きてるだけだよ?(キョトン)」みたいな破天荒キャラの女

    +43

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/23(火) 22:57:40 

    バイオレンス系幼なじみ

    自分が男なら嫌だ

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/23(火) 22:57:45 

    >>50
    幽白のケイコ!

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2021/02/23(火) 22:58:00 

    フルハウスのキミー人気だけど私はめちゃくちゃ苦手
    でも似たようなタイプなアイカーリーのサムは好きなんだよな

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/23(火) 22:58:06 

    >>37
    漫画に限らず映画でも役立たずなのについてきて結果足手まといになる女キャラきつい。
    キャーキャー言ってるだけ。

    +36

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/23(火) 22:58:38 

    >>52
    カバオくんは食い意地はってないよう

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/23(火) 22:58:56 

    男主人公の彼女でも無いくせに、他の女の子といい感じになったらキレ散らかす女の子。

    +55

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/23(火) 23:00:26 

    糸目でおっとりしたサイコパスキャラ。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/23(火) 23:00:26 

    あなたがしてくれなくてもの主人公

    最初は同情出来る部分もあったけど、あんな夫なら早く離婚すればいいだけ、いつまでも悲劇のヒロインぶってるのも嫌だなと思う。レスられてる側だから不倫しても応援されてのも違うと思う。同僚の男も面倒くさい人だし、結局、自分が可愛いだけなんだと思う。

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/23(火) 23:00:37 

    >>83
    キラヤマトっていう人は知らないけど剣心は政治的な理由で殺してたんだから仕方なくない?

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/23(火) 23:00:47 

    >>3
    アニメでこの人登場してから、あまりのうるささに見なくなった。

    +49

    -4

  • 115. 匿名 2021/02/23(火) 23:01:09 

    >>105
    ポケモン剣盾のホップが代表例

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2021/02/23(火) 23:01:11 

    >>3
    うるさいせいでギャグがより寒くなる。
    見た目好みだったけど、ああいうキャラであ、ないわって思った。
    もっと大人しくて冷静だと思っていた。

    +50

    -1

  • 117. 匿名 2021/02/23(火) 23:01:15 

    >>6
    千葉雄大しか出てこない

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2021/02/23(火) 23:01:58 

    >>8
    お母さんが常識人なのが救い。まるこんちに押し掛けて泣いてうどん強奪した時はマグロの刺身持ってご迷惑かけて申し訳ないって謝罪にきたし。(マグロが嬉しいひろしが結局うどんあげたけど)

    +23

    -1

  • 119. 匿名 2021/02/23(火) 23:02:13 

    弱虫ペダルの真波山岳の幼なじみ、
    委員長!

    ぜんぜん脈ナシなのに、遠方までお弁当持ってきてたり
    なんでワタシが…こんなとこまで来たのにっ!!
    なジクってるのも嫌いだし、
    真波の宿題やプリントの世話焼きしてるのもウザい。

    真波はオメーより小野田の方にシンパシー抱いてるんだよ。
    とマンガなのにあたってる。

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2021/02/23(火) 23:02:52 

    火曜10時のドラマのヒロインは最近ロクな奴いない。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2021/02/23(火) 23:03:03 

    クール系を履き違えた厨二や協調性のないキャラ
    例えばテイルズのリオンとか刀剣の伽羅ちゃんとか
    10代の頃はそういうタイプが大好きだったんだけどアラサーになると「やる気がないならどうぞ帰って」とか思っちゃう

    +25

    -1

  • 122. 匿名 2021/02/23(火) 23:03:17 

    >>57
    コナンのぼくって言う女。
    欄の同級生の。

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/23(火) 23:03:22 

    いわゆる負けヒロインで、ウジウジしてるタイプ。
    私なんて入る隙間もないのにっつってジメジメ遠くから見てるやつ。勝ち目無かったら一旦、去れよ!!
    だいたい勝ちヒロインも好きじゃないし、主人公も苦手。
    私がこの手のマンガ観るのやめたらいいのか。

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/23(火) 23:04:06 

    氷菓のヒロイン
    「私、気になるんです」って言うだけの役立たず。

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2021/02/23(火) 23:04:45 

    >>39
    新一おそいよ

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/23(火) 23:05:35 

    ドジはイラつく
    ドジでも良いんだけど、主人公あたりが普通に許しちゃうから

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/23(火) 23:05:35 

    作中でミスや何かをやらかしたり、コンプレックスや苦悩、欠点、葛藤を明確に描写されてない或いは回想で軽く流されているキャラ
    隙がないチートっぽく見えて感情移入できない

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/23(火) 23:05:39 

    >>84
    誰?
    ちょっとこのアニメ面白そう

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/23(火) 23:06:07 

    >>33
    分かるわぁ
    何十年ハーイ、バブゥー言っとるねん!

    +35

    -3

  • 130. 匿名 2021/02/23(火) 23:06:08 

    私は不思議系のキャラクターが苦手。皆が真面目な話とかしてる時に意味不明な事言い出したり考えてたり(お腹すいたーとか)するやつ。大事な局面で「まぁいっかー、、、いい天気だな、寝よう」とかそんな感じのキャラ、結構いるけどめちゃくちゃ嫌い。それでいてバトルものだと大抵強い設定で読者人気あったりするからムカつく笑

    +42

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/23(火) 23:06:17 

    >>87
    これは全力で保護する!

    +37

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/23(火) 23:06:39 

    負けヒロインって何?オタク用語は分からないわ。

    +6

    -5

  • 133. 匿名 2021/02/23(火) 23:06:44 

    オペラ座の怪人の主人公(クリスティーヌ)みたいに、どっちの男にもいい顔をしておきながら冷めたら

    『追いかけてくるアイツが恐い』

    みたいに言ってるキャラが嫌い。

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/23(火) 23:07:42 

    >>5
    かごめ

    +5

    -7

  • 135. 匿名 2021/02/23(火) 23:08:03 

    >>31
    ガルちゃんってソースちゃんと読もしないでタイトルだけで叩く人ばっかりじゃん。

    +7

    -8

  • 136. 匿名 2021/02/23(火) 23:08:54 

    >>130
    130さんと概ね同じだけど、天真爛漫タイプで大量殺戮やらかすキャラ。でもこの手のキャラは数字持ってるんだよな。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/23(火) 23:09:12 

    ウジウジイジイジ女々しくてメンタル不安定な主人公。碇シンジ見てると昔からイライラするわ。

    +24

    -2

  • 138. 匿名 2021/02/23(火) 23:09:49 

    >>117
    でも千葉君はかわいいから好き

    +11

    -2

  • 139. 匿名 2021/02/23(火) 23:10:04 

    厳しい系の姉キャラ
    命令とか明確に上下関係があるような
    面倒みてるわけでもなく親ほど責任持たないくせに何の権利で下の子を下僕扱いしてんの?
    実生活の影響が出てしまう

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/23(火) 23:10:12 

    俺だって戦える!とか、皆に迷惑は掛けられない!私一人で行く!とか言って一人で突っ込んで行って結局足手まといになるキャラ。

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/23(火) 23:10:12 

    漫画じゃないけど、大河ドラマの渋沢栄一の今のところのキャラ設定、落ち着きないし、うるさいし、でしゃばりだしイライラする!
    吉沢亮に全く噛み合ってない感じ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/23(火) 23:10:21 

    >>101
    はぁぁ…。健気で大好き!

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/23(火) 23:11:12 

    少女漫画でよくある明らかに好意を向けられてるのに自分に自信がないとかで「私の勘違いよね」みたいに返事もせずに放置するヒロイン

    最終的に両想いになるんならまあわかるけど当て馬にこれでひどい態度とってたら最悪

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/23(火) 23:11:15 

    >>121
    ガルでも見かけるけど学生時代は花男の道明寺に夢中で大好きだったけど
    大人になると親の金でイキってていじめするようなクソ男だったことに気がついたみたいなパターン

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/23(火) 23:11:28 

    >>2
    良い子ちゃんぶってて嫌い。

    ワカメも。
    将来インスタでハッシュタグいっぱいつけるタイプ

    +53

    -2

  • 146. 匿名 2021/02/23(火) 23:13:39 

    >>96
    おもちかえりぃ〜おもちかえりぃ〜!

    の奴ね。

    にぱー。も嫌だけど。

    +15

    -1

  • 147. 匿名 2021/02/23(火) 23:14:11 

    ルルーシュ。あの中二病こじらせ主人公の何がいいのか分からない。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/23(火) 23:14:52 

    >>122
    わかる!ほんとそいつが出てるとコナン見る気なくなる。

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/23(火) 23:15:13 

    >>3
    あの黄色い子でしょ?
    私もうるさくて嫌い。人気1位って聞いたけど信じられない😥

    +56

    -3

  • 150. 匿名 2021/02/23(火) 23:16:24 

    昔はミスターサタンだった

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2021/02/23(火) 23:16:48 

    >>10
    ルフィとか、悟空が嫌い
    すぐ大声出すタイプ

    +28

    -1

  • 152. 匿名 2021/02/23(火) 23:17:09 

    忍たまのしんべヱ

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2021/02/23(火) 23:17:12 

    自分の事をボクっていう元気キャラの女子。

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/23(火) 23:17:22 

    メシマズを克服しようとしないキャラ、食材殺しの不経済を考えろ、無理やり食べさせられる人の身になれと思う。銀魂のお妙さんとか

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/23(火) 23:17:48 

    >>1
    ルフィが真っ先に浮かんだ。
    というかルフィに限らず、他に守るべきものがあるのに合理的に考えられないようなのは嫌い。
    サンジも女は蹴らないとか言うけど負けたらロビン助けられないじゃん。みんな無駄死にじゃん。と思った。

    最たるものはドラゴンボールの悟空。
    オラがワクワクしたいために敵が強くなんの待ってんじゃねぇよ。変身する前に全員でかかってでも勝たなきゃ地球滅亡やん!!

    +24

    -3

  • 156. 匿名 2021/02/23(火) 23:17:56 

    >>3
    善一に限らずどの作品もああいう立ち位置のキャラ苦手。

    +37

    -1

  • 157. 匿名 2021/02/23(火) 23:18:14 

    >>55
    母を訪ねて三千里のマルコ

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2021/02/23(火) 23:18:43 

    >>37
    ピーチ「ほんと、ああいうの厄介な女よね!」

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/23(火) 23:21:38 

    >>143
    それ書こうと思った。
    リアル自虐風自慢女ってそういう漫画でよく見るパターンをまんま再現しててイラっとするから逆に漫画でも自虐風自慢に見えちゃう。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/23(火) 23:21:38 

    >>3
    うるさいなとおもうとぜんいつ

    +24

    -1

  • 161. 匿名 2021/02/23(火) 23:22:18 

    無口でコミュ障なんだけど、美少女だから周りの人が助けてくれる系のやつ
    同性の友達がありえないくらい介護してくれる(通訳したり、説明したり便利キャラ)

    +28

    -2

  • 162. 匿名 2021/02/23(火) 23:22:32 

    >>87
    ヤックルは許して

    +38

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/23(火) 23:23:25 

    コナンの小嶋元太。コイツがいなけりゃ少年探偵団はそこまで危ない目に合わなくてすむと思う。コイツが「うな重」って言うたびムカついてしょうがない。

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/23(火) 23:23:50 

    >>129
    それもそうだけど頑固過ぎてイラつく、ママをあんまり困らせんじゃねーよ!ってね

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2021/02/23(火) 23:24:37 

    >>97

    子供子供ー笑笑

    +2

    -3

  • 166. 匿名 2021/02/23(火) 23:25:07 

    >>5
    ろくでなしブルースの千秋
    なんで毎回、喧嘩シーンに登場して「喧嘩はやめて」って首突っ込んで人質になってんだよ。っていっつもイライラしてた。

    +33

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/23(火) 23:26:00 

    >>154
    私も料理が苦手の範疇を超えてるキャラは嫌いだな。
    普通の生活してたら絶対そんなもん作るわけないじゃん!って思うキャラいるけどメシマズって誰得なんだろう。

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/23(火) 23:26:25 

    ちびまる子ちゃんの前田さん。威張ってて偉そうで、嫌いです。クラス中から嫌われてますよね。あのまま行くと、高学年辺りで完全孤立。
    ああいう人、学校や職場に1人は居るなって思い出します…。

    +17

    -2

  • 169. 匿名 2021/02/23(火) 23:26:27 

    >>33
    アポ無しで来るそいつの両親も嫌だ

    +44

    -1

  • 170. 匿名 2021/02/23(火) 23:26:42 

    何故か昔から「女子高の王子様」みたいなポジションの女の子が苦手。

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/23(火) 23:27:34 

    そりゃあ
    山田歩美
    円谷光彦
    うな重元太やろ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/23(火) 23:27:47 

    いかにもオタが好みそうな女キャラはだいたい嫌い

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/23(火) 23:27:48 

    ちびまる子ちゃんのまる子

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/23(火) 23:28:15 

    >>10
    ハイキューの主人公が嫌い

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2021/02/23(火) 23:28:59 

    >>29
    シンジ?

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/23(火) 23:30:07 

    >>154
    お妙さん苦手だわ。何だろ、結構理不尽に暴力ふるってる癖に、いい女ポジション獲得してるからかな。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/23(火) 23:31:33 

    >>169
    旦那の方は憎めないキャラを装いやりたい放題だしね

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/23(火) 23:31:54 

    やれやれ系主人公
    CV中村悠一

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/23(火) 23:33:10 

    >>125
    バーロー

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/23(火) 23:33:37 

    『女子高生の無駄遣い』は好きだけど、
    ロリはその後ろに気持ちわりい沢山のヲタの顔が透けて見えるから苦手。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/23(火) 23:34:46 

    >>31
    誤解で勝手に勘違いして切れてくる奴も
    後で謝って仲間になるパターンあるけど一回でもあるともうそのキャラ好きになれない
    想像力のないバカが嫌い

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/23(火) 23:36:03 

    非常識なのに被害者ぶるキャラ
    少女漫画でたまに見る
    その割に周りにはかばわれててイライラする

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2021/02/23(火) 23:36:11 

    味方が命投げ打って作ったチャンスを「私なんかじゃ…」「私には出来ない」と、でもでもだってして台無しにするキャラクターほんと無理

    +25

    -1

  • 184. 匿名 2021/02/23(火) 23:38:13 

    >>1
    鬼滅で常時うるさいキャラも嫌いになった
    しかも二倍とか勘弁してくれ

    +11

    -2

  • 185. 匿名 2021/02/23(火) 23:38:30 

    うじうじ、ナヨナヨ
    勝手に勘違いして距離置いて大騒ぎ
    みたいな奴

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2021/02/23(火) 23:38:51 

    >>31
    ふしぎ遊戯のユイちゃんがコレ。
    話きかねーわ、勝手に闇落ちするはホント迷惑な女。
    当時まわりの友達は「ユイちゃん可哀想」とか言ってる人が多くて「え?」と心の中で思ってた。

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2021/02/23(火) 23:39:35 

    そのキャラの行動に対して異様に周りのキャラからのアゲ描写があるようなキャラ
    作者のお気に入りキャラなんだろうなー贔屓されてんなーってイラつくw

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/23(火) 23:40:24 

    >>5
    SAMURAI DEEPER KYOのヒロイン。最初の頃は賞金稼ぎか何かでチャキチャキしてたけど、途中からは常に人質になって、足引っ張ってメソメソしてたイメージ。守られヒロインって言うと、真っ先にこの子が出てくる。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2021/02/23(火) 23:40:58 

    >>23
    最初出てきたところから好かんかったけど、サシャの件でもう無理になったわ。
    サシャの家族より恨んでるかも。

    +39

    -0

  • 190. 匿名 2021/02/23(火) 23:41:40 

    >>55
    腹に一発入れて置き去りにしたい。
    邪魔。

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2021/02/23(火) 23:41:55 

    あまり共感されないだろうけど、カードキャプターさくらの木之本桃矢がさくらに嫌味言ってる時、少しイライラする
    いちいちそんなに言わなくてもいいじゃんって

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2021/02/23(火) 23:41:56 

    NARUTOの大蛇丸。
    師を何だと思っとる!!!!

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/02/23(火) 23:42:19 

    ありなっち作品の主人公

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/02/23(火) 23:45:55 

    >>1
    ぜんいつのことか~💢

    +3

    -5

  • 195. 匿名 2021/02/23(火) 23:46:51 

    強引且つ散々好き勝手しておいて、あっごめーん☆とか、果ては私悪くないもんみたいな超自己中なやつ。

    書いててイライラしてきたw

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2021/02/23(火) 23:49:27 

    銀魂の神楽😡大嫌い😑

    +2

    -4

  • 197. 匿名 2021/02/23(火) 23:50:28 

    天才系のお子様

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2021/02/23(火) 23:51:14 

    過干渉
    たまちゃんのお父さんとかドラマだとひとつ屋根の下のあんちゃんとか

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2021/02/23(火) 23:51:51 

    あんまりみないけど「まどマギ」のまどかのお母さんの喋り方とか厨二くさい雰囲気が本当に苦手だった。

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2021/02/23(火) 23:52:44 

    >>155
    サンジの騎士道精神?なんかもういいよーって感じ
    その信念持ってるのはいいけど行くとこ行くとこでわざわざ女に捕まるし…
    フェミニストとかじゃなくて単にゼフからの教えを破りたくないファザコンとしか思えない

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2021/02/23(火) 23:54:53 

    オスカルとか月夜とか、女である事を抑圧され過ぎてまーんダダ漏れ(本人自覚なし)の女性キャラが苦手。

    +9

    -7

  • 202. 匿名 2021/02/23(火) 23:55:14 

    >>201
    月詠でした

    +2

    -4

  • 203. 匿名 2021/02/23(火) 23:55:29 

    区立の…教員

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/02/24(水) 00:00:15 

    アメリカの子供向けアニメとかに出てくる、いらんことして騒ぎを起こすやつ

    トムとジェリーとかおサルのジョージとかピンクパンサーとか

    おとなしくしとけ!って子供の頃イラっと来てた

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/24(水) 00:00:19 

    「ちょっと君ぃー!いま、私の胸みたでしょー!!」

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2021/02/24(水) 00:02:29 

    アラサー女が年下にモテて困るみたいな
    気持ち悪い漫画のキャラクター

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2021/02/24(水) 00:02:32 

    ドクズなのに制裁を受けない奴は基本的にイライラする

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2021/02/24(水) 00:06:36 

    >>26
    角呼ばわりは不快
    それに原作読んでないでしょ?
    蘭はピンチになってすぐ助けなんて呼ばないよ。
    自分一人で解決しようとして新一が助けようとするぐらいだよ。むしろ体を張ってまで人の命(哀ちゃん、園子など)を助けるキャラだよ。

    +2

    -15

  • 209. 匿名 2021/02/24(水) 00:07:48 

    純粋さ100%ですって感じの少女漫画の主人公。
    世間知らずでボケまくってるけど正義感は強いんだー!みたいな

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/24(水) 00:08:36 

    >>44
    FFのローザが浮かびました…
    具合悪くなったり、さらわれたり

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/02/24(水) 00:12:49 

    クレしんのまさお

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/02/24(水) 00:18:44 

    下品とサバサバ女子をはき違えてるキャラ
    そこそこ戦える系のヒロインに多い。

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2021/02/24(水) 00:30:51 

    自信がなくてどもり気味でウジウジしてるちょっと落ち着かないキャラとか?

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/02/24(水) 00:30:59 

    >>29
    東京グールのカネキもそうだよね。アニメの一期とかずっとウジウジ。最終話で吹っ切れる。

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2021/02/24(水) 00:31:31 

    >>6
    普段はぶりっ子で可愛いフリしてるけど実は最強とか裏でヒロイン守ってるとかウンザリする

    +32

    -0

  • 216. 匿名 2021/02/24(水) 00:32:38 

    >>9
    主人公の男の子を振り回しすぎだよね。
    病気になっちゃったのは可哀想だけどキャラとしては好きになれなかったわ。

    +28

    -0

  • 217. 匿名 2021/02/24(水) 00:33:41 

    真面目で出来が良い分周りにも完璧を求めがちな優等生キャラ

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2021/02/24(水) 00:34:43 

    >>115
    ホップってそこまでバイオレンスだったっけ?
    良くも悪くもハイテンションだったのは覚えてるけど

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/02/24(水) 00:36:27 

    >>128
    >>188さんの挙げたキャラはこれ系で188さんにもまさに同意でした。
    この子の場合大して接点無いキャラに惚れられたのもエロ要員だったのも都合良く型にはめられただけで魅力が伝わらなかった。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/24(水) 00:36:40 

    >>190
    ふしぎの海のナディアで、グランディスがサンソンにみぞおち一発されて気絶させられてたの思い出した
    置き去りにされたあとちゃんと活躍してたけど

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/24(水) 00:40:29 

    女性を性器呼びする品性下劣なキモオタにイラっとする。

    +26

    -1

  • 222. 匿名 2021/02/24(水) 00:42:36 

    コロ助。
    トラブル持ち込んで、武士がどうのと頑固で、全然可愛げがない。しかもわがままよね?

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/02/24(水) 00:45:29 

    >>42
    二人称キミなだけでも芝居がかっててしんどい

    +25

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/24(水) 00:47:42 

    >>167
    しかも結構存在するよね
    完璧なのに料理ダメみたいなキャラ付けいらんし
    味見もせずに絶対食べさせてくるし何回も同じパターンでマンネリになるしギャグ抜くと殺人よね

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/24(水) 00:50:28 

    セーラームーンうさぎ

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2021/02/24(水) 00:50:33 

    >>2, >>21
    タラオの声で再生されたw
    そして私もタラオ嫌い

    +15

    -1

  • 227. 匿名 2021/02/24(水) 00:53:52 

    >>2
    リカちゃんの方が嫌いだわ

    +4

    -2

  • 228. 匿名 2021/02/24(水) 00:54:20 

    ヘイト集めのための負けヒロインやモブを踏み台にしていい子ちゃんやってる主人公
    少女漫画なら仕方ないと思うんだけど

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/24(水) 00:59:01 

    >>57
    分かる。あと、唯の無自覚に周りに迷惑をかける系女子もやだ。あとのどか?の常に生徒会アピールする真面目女子もやだ笑

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2021/02/24(水) 01:00:11 

    人の恋愛にはおせっかい焼くけど自分の恋愛にはすこぶる鈍い主人公
    作中で主人公を好きな男が顔を赤らめながら「ったく…人の気も知らねーで」とか言ってるとなお萎える

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2021/02/24(水) 01:02:43 

    >>218
    言葉のバイオレンスならよくやってる
    代表的なのは・・・
    「ライバルが落ち込んでいても手を貸さないのかよ?」
    「ノリでオーケーしてくれよ そんなんじゃジムチャレンジ勝ち続けられないぞ」

    さらにストーリー終盤になると、バトルでも力のバイオレンス連発

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2021/02/24(水) 01:08:31 

    >>57
    澪ちゃんは怖がり恥ずかしがり泣き虫の演出も過剰すぎて見てて疲れるんだよね…
    それに加えて姫カットの黒髪ロングで男言葉、巨乳でファンクラブ持ちと設定欲張りすぎててちょっとくどい

    +26

    -0

  • 233. 匿名 2021/02/24(水) 01:18:19 

    「子供が…子供が出来てしまいましたの!」
    (ガルちゃんの広告に出てくるデカい目で泣きついてくる女)

    毎度毎度うぜええええええ!!

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2021/02/24(水) 01:18:28 

    BLとかTLとか、強引な相手に迫られて、引きながらも結局やる事やっちゃってる主人公。ほだされてる癖にいやいややってますみたいなの。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2021/02/24(水) 01:52:06 

    >>188
    懐かしい!私も好きではなかった。最後は少女漫画みたいなみんな好きになる展開で萎えた

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2021/02/24(水) 01:53:59 

    >>18
    私も灰原の悲劇のヒロイン感が苦手。

    +18

    -2

  • 237. 匿名 2021/02/24(水) 01:57:15 

    >>3
    わかる!アニメ観てて鬼滅ハマりそうかな〜?と思ってる矢先にこのキャラが出て来て観る気なくしてしまった。中高生とかには厨二病2枚目キャラでウケるかもしれないけど、鬼滅通してこのキャラのギャグパートの比率が多過ぎる気がする。

    +23

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/24(水) 01:58:51 

    会社や学校では仕事勉強できて優しい完璧な美人、イケメン、でも家ではぐうたらで重度のオタクな喪女男
    →オタクのの妄想感がつよすぎてみてるこちらが恥ずかしくなる。外面は美人みたいな設定いる?
    ってか誰もが振り返るほどの美人ってまだ会ったことないんだけど、アニメにいすぎじゃない?

    戦闘中解説だけしかしないヒロイン、その割には主人公に毒吐いたり「本当バカでドジね!」みたいにいうキャラ
    →お前も戦え

    +28

    -0

  • 239. 匿名 2021/02/24(水) 02:11:28 

    わたしは犬夜叉のかごめが苦手だった

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2021/02/24(水) 02:13:31 

    >>238
    前半のような完璧美女が家では気が抜けてて俺にだけ素を見せてくれる!みたいなのが無理
    ワカコ酒の劣化二番煎じみたいな漫画で見た

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2021/02/24(水) 02:14:10 

    リゼロのスバル

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/24(水) 02:14:35 

    >>33
    これ本当無理

    +12

    -1

  • 243. 匿名 2021/02/24(水) 02:19:24 

    >>23
    私はエレンも苦手。
    なんかガビとエレン似てるからダブルで苦手

    +17

    -3

  • 244. 匿名 2021/02/24(水) 02:21:04 

    ハイキューの谷地さん。
    村人B自称する割に、出てきたての頃リアクション大きくて鬱陶しかった。

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2021/02/24(水) 02:25:28 

    >>240
    わかる。うまるちゃんとか、俺の妹は頭脳明晰で優しくて誰もが振り向く美人。だけど家ではぐうたらで俺がいないと何とできない妹…みたいなの鳥肌立つ。

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2021/02/24(水) 02:26:48 

    兄弟じゃない男をおにいちゃんと呼び、なおかつ恋愛感情も持ってる女キャラ!

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2021/02/24(水) 02:28:17 

    フルバのトオル

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/02/24(水) 02:46:19 

    >>23
    ガビって書こうとしたらもう書かれてた笑

    +25

    -0

  • 249. 匿名 2021/02/24(水) 02:54:32 

    >>5
    あの花のめんま。死んだ後も成仏せずにかまってちゃん

    +14

    -2

  • 250. 匿名 2021/02/24(水) 03:45:15 

    >>10
    ブラッククローバーの主人公が嫌い

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2021/02/24(水) 04:22:07 

    ぼくの地球を守っての主人公
    同じような感じでセーラームーンの月野うさぎもイラっとする。
    ドジでダメな私⭐︎でも頑張ってるからいいよね!みたいな。
    前は何とも思わなかったんだけど最近セーラームーンリメイク1話見てうさぎにイライラして見るの辞めた笑

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2021/02/24(水) 04:54:53 

    人類の祖先が火を恐れながらも手に持つ、最後に○○組って出るcm
    佐藤健さんが「火を持ってくれないと始まんないんだよな〜」「はい、歴史始まった」みたいな上から目線のセリフが苦手

    過去の努力した人々へのリスペクトが無く、ただ偉そうに格好良い事言うキャラが嫌い
    (別に俳優さんが悪い訳ではない)

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2021/02/24(水) 04:56:06 

    >>249
    めんまよりめんまの母親にドン引きした記憶が

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2021/02/24(水) 04:59:41 

    >>175
    でも私がシンジでも「乗りたく無い」って言うわ
    エヴァ乗れって視聴者が思うのって話を面白くしてほしいってキャラの気持ち無視した都合の良い押し付けじゃん?
    いきなり呼び出してエヴァ乗れっていうゲンドウやミサトと同じ事なんだよな

    +28

    -1

  • 255. 匿名 2021/02/24(水) 05:20:39 

    >>75

    今まで何回死にかけたり、人質になったりしてるんだろう?w

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2021/02/24(水) 05:20:51 

    >>42
    分かる
    男向けはヒロインに「キミ」と呼ばせて、女向けはイケメンに「アンタ」と呼ばせる傾向にあるのかも

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2021/02/24(水) 05:34:56 

    >>18
    今では安室に赤井と味方陣営が強すぎる余りサスペンス的な緊張感は無くなってしまっているだけ
    灰原が出てからというもの黒の組織、ジンに追いかけ回されて遂には殺される直前までいった
    その都度コナンがカッコよく守るもんだからその手のヒーローとヒロインに見えて当然なんだよ
    今でこそがめつく明るくなったけど当初は自虐めいたポエムを吐きつつ組織に協力していたという罪悪感から死のうとしてたりする。境遇が似てるから距離も近いだろうし2人して頭脳明晰
    灰原の両親が組織の人間でも、慕っていたお姉さんが殺されたもんだから組織に身を置けない



    +8

    -0

  • 258. 匿名 2021/02/24(水) 05:39:28 

    歳をとるにつれてキャラの好み変わってきたけど、
    少女の頃から一貫して豪快なタイプのキャラを好きになった試しがない
    大声で話す巨漢で豪快な男なんて昔から苦手の象徴かもしれない

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2021/02/24(水) 05:50:44 

    日本でしか通用しないタイプなのに、漫画で世界で大人気とかに設定されてる奴。
    例えばAKBがビートルズ超えたとか!ギャクかよ
    イラッとするキャラクターの特徴をあげるトピ

    +14

    -1

  • 260. 匿名 2021/02/24(水) 06:02:55 

    >>3
    現実世界にもこの手のうるさいヤツいる。ここは会社であって中学校じゃないんだよ、とウンザリ。

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2021/02/24(水) 06:46:50 

    >>55
    ブリーチの織姫

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2021/02/24(水) 06:48:22 

    思いつきで行動して事態がヤバくなるとその先を考えてなかったとなるヒロイン
    FF8のリノアが大嫌いでした。

    +10

    -1

  • 263. 匿名 2021/02/24(水) 06:59:27 

    少年探偵団

    ドキンちゃん

    まる子ちゃん

    のび太、ジャイアン、スネ夫

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2021/02/24(水) 07:00:49 

    >>57
    逆に普段はオネェ言葉だけど怒ったときに男に戻る系も苦手だなぁ
    大抵のオネェキャラ、そういうのがテンプレで飽きた
    そのギャップにやられる人いそうだけど

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2021/02/24(水) 07:08:50 

    >>237
    中高生でも善逸のギャグって笑えないと思う。
    小学校低学年か幼児あたりがうけてそう。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2021/02/24(水) 07:15:56 

    >>77
    声優さんの力量にもよるのかなあ。会話の内容がしつこい上に演技もネチっこいから余計にイラッとする。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2021/02/24(水) 07:34:53 

    思い込みが激しいサブキャラ
    「そうよ!きっと◯◯なのよ!私がなんとかしてあげる❗️」←走っていく
    ウジウジあざとい系主役
    「☆☆ちゃん!違うのよ!ちょっとまって、あ~あ行っちゃった…」←いや、追いかけてとめろや

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2021/02/24(水) 07:48:43 

    ここでは人気あるけど、うる星やつらのラン
    いつまでも昔のこと蒸し返してギャンギャンうるさい

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2021/02/24(水) 07:58:00 

    >>241
    あの話し方が無理…

    お調子者で、歯が浮くような寒い台詞を恥ずかしげもなく早口でバーッと言っちゃうところ…

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2021/02/24(水) 08:07:44 

    自己中ですぐ怒るやつ

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2021/02/24(水) 08:14:38 

    >>255
    結構人助けてないか?
    最近はピンチにならないような

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/24(水) 08:33:29 

    >>5
    死ねよ、ブス。
    って言ってやりたい
    イラッとするキャラクターの特徴をあげるトピ

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2021/02/24(水) 09:10:00 

    >>35
    眞子のことかと思った。

    +3

    -4

  • 274. 匿名 2021/02/24(水) 09:33:10 

    >>2
    可愛いのに

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2021/02/24(水) 09:45:50 

    中身ないくせに頑張ってるひとをつまらない理由でののしる男。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2021/02/24(水) 10:11:56 

    ミッチーヨシリン

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2021/02/24(水) 10:24:50 

    サザエドラえもんチビまる子のキャラ全般

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/02/24(水) 11:08:53 

    >>16
    光彦とかねw

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2021/02/24(水) 11:16:17 

    銀魂の桂。陰キャでコミュ障のくせに、何かとしゃしゃり出て引っ掻き回して本当ムカつく。

    +3

    -7

  • 280. 匿名 2021/02/24(水) 11:43:16 

    好きな人が多いけど、進撃の巨人のハンジ。
    最後あたりの偽善者っぷりがなんか嫌だった。

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2021/02/24(水) 11:49:38 

    フルーツバスケットのしぐれ。
    脇役に自惚れ?みたいな嫌みをクスクスしながら言ったり、アキトの独占欲のためか名前忘れたけど鳥の人に感じ悪かったり、28にもなって僕は歪んでいる~みたいに中二病丸出しだし、男のヤバいメンヘラって感じがダメだった。なぜか人気キャラだけど。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2021/02/24(水) 12:11:08 

    龍が如くの遥
    1の我がままキャラもイラッとしたけど、成長してからのぶりぶりっぷりとか、誰にも相談しない からの自己判断がいつも裏目。
    何度も何度も捕まっては人質になって主人公の足を引っ張る。
    6では私生児をこっそり産むんだけど、自分が私生児で苦労したんじゃ無いのかよ!とか、せめて子供の父親には出来たの一言位言え!とかイライラしながらプレイした笑

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2021/02/24(水) 12:31:08 

    >>3
    というか単純に性格もキモくない?初っ端から女の子に抱きついて結婚結婚騒ぐし、最終回近くとファンブック2とかは特に
    そもそもバトルものなのに自分の実力を卑下しまくってどうせ死ぬ、負けるとか言っている意気地無しは嫌い
    出っ歯で顔も美形ではないし、正直なぜ人気なのかさっぱり分からない

    +17

    -1

  • 284. 匿名 2021/02/24(水) 12:43:37 

    >>206
    さっきちょうどプロミスシンデレラの広告見たんだけど、主人公を男2人が取り合ってて蛇みたいな悪役女?が逆恨みしてるシーンでうわぁと思っちゃった
    絵は綺麗なのにもったいないわ

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2021/02/24(水) 12:53:24 

    自分の意思で迷惑行為、犯罪行為をはたらき、
    それについては後悔も反省もしてないのに、
    周囲から「本当は優しい」「心が綺麗」みたいに持ち上げられるキャラ。

    ポケモンXYのクセロシキとのお食事会は胸糞すぎて、ちゃぶ台返しする選択肢くれと思った。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2021/02/24(水) 12:54:49 

    >>1
    らんまのあかね
    暴力的で天邪鬼で口うるさいのに、実力は弱く。周りの強くて優しい人があかねからの暴力を受け入れてくれてる状態。
    よく拐われて守られヒロインやってるし、小さい頃嫌いだった。

    シャンプーと右京は好き。

    +17

    -1

  • 287. 匿名 2021/02/24(水) 13:34:09 

    >>105
    暴力女は下品だし普通に萎えるよね

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2021/02/24(水) 13:36:05 

    キリト。なんでユージオが死ななあかんねん。
    あと女にモテすぎてムカつくw

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/02/24(水) 13:38:28 

    >>168
    ちびまる子ちゃんってなかなかリアルなキャラいるよね。そこが面白いw
    前田さんに関しては好きな人いるのかな。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2021/02/24(水) 13:43:07 

    >>259
    なにこれ、ひっどいな

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2021/02/24(水) 13:49:52 

    暴力ヒロイン

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2021/02/24(水) 13:50:49 

    性格ではなく、見た目だけど、手足が細すぎるのに顔がでかいキャラクター。
    なんかうわぁ、ってなる。小さい頃だけど明日のナージャとか観れなかった。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/02/24(水) 14:06:28 

    何やってもお手柄。
    ナッキーとか、ジョージとか。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:45 

    >>2
    声が嫌い。
    生理的に無理。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:10 

    >>161
    すいれんちゃん思いだした

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:38 

    >>166
    マニアックな話だけど、読み切りの時は気の強い委員長みたいなキャラでめっちゃ可愛かった。
    あんなキャラになったのはジャンプ編集者のせい。
    ジャンプ編集者はヒロインが活躍するのを嫌がる。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2021/02/24(水) 15:35:42 

    >>204
    トーマスたちも結構そういうところあるよね
    私がトップハムならスクラップにしてるわ

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2021/02/24(水) 15:48:01 

    >>145
    わかる。
    私はわかめが1番嫌い。
    自分も子供の癖に、フネやサザエみたいに偉そうにカツオを説教したり、いかにも自分は良い子っていう振る舞い。
     日頃偉そうな癖に、いざ人前なんかに出る時はモジモジ声も小さくてヘタレ。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2021/02/24(水) 16:01:00 

    >>13
    自称だしね。予防線張る時点でねちっこい性格だよ

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/02/24(水) 16:01:00 

    サザエ
    バカのくせに正義感押し付けてウザい

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2021/02/24(水) 16:04:26 

    >>42
    君の膵臓をたべたいのヒロインがこれで無理だった

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2021/02/24(水) 16:06:27 

    >>2
    テケテケテケっていう足音がなんかやだ

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2021/02/24(水) 16:08:12 

    女子人気があるみたいだけど、呪術廻戦に出てくる女キャラみたいな極端にガラが悪いドヤ顔で暴言吐くサバサバ女キャラ。見ててイライラするし、ああいうキャラの立ち振る舞いに影響されてた同級生思い出して寒々しい気持ちになる。

    +5

    -3

  • 304. 匿名 2021/02/24(水) 16:39:18 

    そこまで嫌いなキャラがいることは滅多にないけど、個人的に擁護できないレベルに苦手だったのが

    PSYCHO-PASSの霜月

    映画だから、アニメに入れていいのか分からないけどトイ・ストーリーのボー(4の話限定で、他の話の時は好き)

    決して女キャラ嫌いなわけではないですが、なんだろう…
    無神経というか、明らかに周りを見下してるのはアニメとはいえ見ていて良い気はしないのかもしれないです。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2021/02/24(水) 17:26:17 

    エヴァのアスカ

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2021/02/24(水) 17:46:51 

    cv内山昂輝
    クズとすかしたカッコつけ野郎役ばっかやってる
    本人も態度悪いしちょうどいいかもね

    +1

    -2

  • 307. 匿名 2021/02/24(水) 17:56:55 

    スポーツ漫画でそのスポーツに詳しくないくせに、でしゃばってくる女マネージャー。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2021/02/24(水) 17:57:56 

    気が強いという設定でヒステリックに噛みつきまくってる女キャラ全般
    謙虚さの欠片もなくて張っ倒したくなる

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2021/02/24(水) 18:00:14 

    >>1
    末っ子キャラ。
    聞き分けがなくて、駄々こねても、上の兄弟が無理してでも何とかしてやるの。
    自分が姉の立場だからか、見ててイライラする。

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2021/02/24(水) 18:09:49 

    ガンツの岸本
    もともとイラつかせるためのキャラ設定なんだろうがキィーってなる

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2021/02/24(水) 18:11:09 

    >>33
    こいつ何歳?不快。

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2021/02/24(水) 18:13:11 

    >>306
    ガンダムUCの主人公はくっそイライラするけど

    ハンターハンターのメルエムだけ好きだよ。メルエムだけね!

    +1

    -2

  • 313. 匿名 2021/02/24(水) 18:27:01 

    >>311
    1歳半~2歳くらいっていわれてるよ。
    年齢は公式には公開されてなくて
    歩き方とか言葉で判断して、1歳から2歳くらいと…色んなサイトではかいてある
    あくまで予想…

    サザエさん初期では2歳っていわれてたって情報もあり。

    ちなみにタラちゃんは3歳だから、
    1歳しか違わないのにイクラちゃんの発育の遅れはなかなかヤバいんじゃないかと。

    +2

    -2

  • 314. 匿名 2021/02/24(水) 18:45:28 

    ヱヴァンゲリヲンのしんじ。ウジウジしてしばきたくなる(笑)

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2021/02/24(水) 19:00:19 

    >>3
    本当にうるさい!うるさくて出てくるだけで嫌になる。アニメ途中で挫折したけど映画は彼氏が見たいって言うから渋々見に行ったけど、あんまり出てこないから良かった。うるさすぎて嫌で性格の魅力にまで辿り着けない。そして性格に辿り着いても嫌だと思う 笑

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2021/02/24(水) 19:02:52 

    >>6
    桜蘭高校ホスト部のハニー先輩が嫌い過ぎて単行本売った。フルーツバスケットのもみじはちゃんと読んだら好きになったけど。

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2021/02/24(水) 19:23:56 

    >>26
    園子の悪ふざけを「やめたほうがいいよ〜」と言いつつ大体やめさせられてないのがモヤっとする。結果、園子だけなんか悪い感じになってるんだよな。あと、新一に対してガチギレするシーンは大体共感できない。

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2021/02/24(水) 20:06:32 

    この方私は好きです
    イラッとするキャラクターの特徴をあげるトピ

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/02/24(水) 20:11:36 

    >>1
    約束のネバーランドのドンを思い出した。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/02/24(水) 20:31:06 

    >>255
    映画限定なんだけどね

    原作では人質にされかけてもほとんど自分で撃退してる
    (無差別に狙われて薬仕込まれた時はさすがに抵抗できなかったけど)

    映画は話を展開させる都合上、蘭を余計なことに首を突っ込んで事態を悪化させる無能ヒロインにしがち

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2021/02/24(水) 20:34:14 

    世の中の綺麗なところだけ煮詰めましたみたいなキャラクター。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2021/02/24(水) 20:42:02 

    >>145
    ワカメはうっせぇわの歌ってみた動画上げてそう

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2021/02/24(水) 20:58:03 

    >>6
    別居中の旦那ですー
    55にもなって口尖らせて小首を傾げてた時には寒気がしました

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/02/24(水) 21:06:18 

    >>3
    初登場のあたりは、ぎゃあぎゃあうるさくて本当に無理だった。でも何周かして好きになってきた。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2021/02/24(水) 21:08:23 

    >>8
    わかる。
    登場するだけでイラッと来るレベル。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/02/24(水) 21:11:18 

    >>272
    映画版バトロワの典子はイライラしたなー
    最初から主人公に惚れられてるし、首謀者にも特別扱いされてたし
    原作の方はどんどん魅力的になっていくキャラクターだったのに

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2021/02/24(水) 21:17:21 

    古いけど平成元年くらいの、おそ松くんのアニメが苦手だった。特にイヤミとチビ太。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2021/02/24(水) 21:21:11 

    >>1
    ジュラシックパークシリーズには毎度いるね
    もうお前喰われろ!って思ってる

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2021/02/24(水) 21:29:07 

    >>52
    アンパンマンならドキンとコキンが嫌!わがまま!

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2021/02/24(水) 21:32:45 

    >>133
    あれって、なんで急にファントムに対して冷たくなるの⁉️

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2021/02/24(水) 21:39:59 

    プライドが高い自称最強キャラ。
    狭い町や村から出たことない癖に自分は最強だと主人公や他のキャラに突っかかってくるような奴は尚更嫌い。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2021/02/24(水) 21:41:51 

    しんちゃんのみさえ

    人気あるから言いづらかったけど、安月給とか言うのがイライラする、無駄遣いしているのはみさえなのに。あれだけ恵まれている結婚生活羨ましいよ。

    +3

    -2

  • 333. 匿名 2021/02/24(水) 21:44:56 

    らんま½の八宝菜、うる星やつらのテンちゃん等、高橋留美子作品には「なんでこんなトラブルメーカーをいつまでも仲間に入れておくんだろう」ってキャラが出てくる

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2021/02/24(水) 21:50:48 

    >>333
    八宝菜は下着ドロの犯罪者だよね。笑って済ませられないよね。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2021/02/24(水) 21:54:36 

    普段は厳しく接してるけど、それはお前の為であって心では誰よりもお前の事を考えてる。みたいなキャラ。

    勉強とか修行とかで厳しいキャラはよくいるけど、さりげない気遣いで支えてくれてたりとかちゃんと上手く出来た時は褒めてくれたりするが、上記のキャラは本当に心で思ってるだけで気遣いなどは何にもなかったりする。

    それなのに「不器用だからどう接していいかわからないだけ」「口と態度に出さないだけで心ではだれよりも愛してるというのがいい」と気持ちが伝わらずにすれ違いになる関係に感涙するファンがいるのが気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2021/02/24(水) 22:03:54 

    アリエッティの母さん
    なんかうるさくて無理

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2021/02/24(水) 22:05:05 

    >>6
    大体セットで腹黒設定が付いてくるのもウザイ
    その手のキャラで人気なのもあんまりいないし、無理やりねじ込む必要もないと思う

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2021/02/24(水) 22:07:39 

    史実の人物より人脈があり活躍の場も設けられる、大河ドラマのオリジナルキャラクター

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2021/02/24(水) 22:10:53 

    めしぬま。無気力な陰キャが食い意地ばっかり張ってて気持ち悪い。食べ方もきしょい。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2021/02/24(水) 22:11:07 

    自分のことを「うち」って呼ぶヒロイン
    既出だったらすみません
    俺物語は面白かったけど、ここだけがなんかモヤモヤっとしてた

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/02/24(水) 22:11:18 

    容姿端麗文武両道みんなの人気者…な完璧キャラが実は◯◯で…?!
    みたいなの。
    ◯◯には大体オタクだとか腐女子だとかが入る。1番くだらんと思ったのがカレカノの家ではメガネジャージのダサい格好ってやつ。

    そこまで完璧な奴がそんなしょうもない事で嫌われる訳ないじゃんと冷める。ほぼ100%受け入れられる展開だしね、
    ◯◯の部分がヤク中の宗教狂いで人殺しの前科有りレベルに思い切った欠点ならちょっと見てみたい。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2021/02/24(水) 22:13:02 

    >>339
    これほんと汚い😫

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2021/02/24(水) 22:15:11 

    容量がよく根回しをして主人公を陥れるキャラ。
    あとそういうキャラにすぐ騙されて仲良かったのに鵜呑みにして主人公に全く確かめず攻撃、または避けたりするキャラも大嫌い。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2021/02/24(水) 22:19:52 

    >>342
    さらに、作中で飯沼が物を食べてる姿に女がかならずキュンキュンしてるっていうのもムカつくw

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2021/02/24(水) 22:20:07 

    鬼滅とか呪術の女キャラって可愛いんだけど口が悪すぎる…めっちゃ敵煽るやん…

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2021/02/24(水) 22:21:05 

    アニメ、漫画、声優オタ

    押し付けがましいし、自分達が知っている事は世の中も知っているのが当たり前、知らない方がおかしい、アンチみたくなるのが苦手。

    +1

    -2

  • 347. 匿名 2021/02/24(水) 22:22:29 

    >>232
    ひとつひとつは人気の属性でも詰め込みすぎるとくどいと感じるのはあるある
    パフェもケーキもシュークリームも大福も美味しいけど、それを一気に全部口につっこまれて嬉しいかと言われると違うよね

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2021/02/24(水) 22:24:46 

    弱い人が強い武器持った瞬間強いやつにイキってくるキャラ

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/02/24(水) 22:27:10 

    >>346
    現実じゃなくキャラクターの話をしてるんですよ?
    トピタイちゃんと見ました?

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2021/02/24(水) 22:32:01 

    >>339
    非オタからすれば両方等しくキモいんだろうけど
    これと食戟のソーマの食事リアクションを一緒にしないでほしい。料理の絵も全然美味しそうじゃないし
    なんで素直にBL描かないの…大好きなBLで赤面アヘ顔たくさん描けばいいのに

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2021/02/24(水) 22:32:54 

    チェンソーマンの姫野みたいな女の人苦手。
    実際自分の周りでそういうタイプの女の人いたらすごく不快になると思う。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2021/02/24(水) 22:34:34 

    >>332
    当時では安月給
    今と比べるのもどうかと…時代が違う

    今ではひろしが勝ち組なんて、それだけ日本が不景気なんだよ

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2021/02/24(水) 22:34:52 

    ここで嫌いなキャラクターを語り合ってるアニメオタク全員嫌い。キモい。
    アニオタが市民権得たと勘違いしてるようだが、お前らは永遠に少数派だからな?

    +0

    -11

  • 354. 匿名 2021/02/24(水) 22:34:54 

    恋人が殺されて躍起になって上司や同僚に諭された時に「お前に何がわかんだよ!」って熱く叫んで、この世の不幸全部背負ってますみたいな奴。
    言った相手がよりえぐい過去があったらどうすんだとか思っちゃう。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2021/02/24(水) 22:38:57 

    >>1
    うわぁwwwめっちゃ嫌いだわ
    あんたが最初にやられてしまえ!って思うけど、そういうキャラほど長く生きてる

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2021/02/24(水) 22:40:26 

    >>1
    めっちゃ分かります。
    似たところで、「ここで待ってて」ていうのを無視して勝手に動いちゃうキャラも苦手です。
    「お前がじっとしてたら誰も困らなかったわ!」って思ってしまって…。

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2021/02/24(水) 22:48:25 

    >>304
    私は常守が大嫌いだった。
    霜月も好きではないけど、常守が上司なら霜月みたいな態度とっちゃうかも。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2021/02/24(水) 23:01:15 

    >>352
    昔から見てる人はその時代の事知ってるけど、最近見始めた人には分からないのかもね。ただ、実際にお給料が安い高いどちらでも、専業主婦である以上、安月給は禁句だし、夫も誰が食べさせてるはダメだと思う。無駄遣いはみさえはしてると思う。

    長寿アニメは時代の変化に適応していかないとはいけないとは思う。

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2021/02/24(水) 23:01:55 

    >>303
    それ鬼滅の女キャラでも思うわ…敵煽りすぎ…

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2021/02/25(木) 00:12:11 

    ラノベヒロインにありがちな、ワガママで自己中で性格に難がありすぎるけど顔がいい故に許されてる美少女キャラ苦手。その横に大体控えてるやれやれキャラの地味男も寒い。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2021/02/25(木) 07:27:26 

    >>344
    オネエや男がキュンキュンするBL作品ならそんなにムカつかないのに。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2021/02/25(木) 07:31:48 

    >>306
    この人の顔も人となりも全く知らないんだけどアンチの熱量がすごいことはなぜか知ってる
    キャラもさらざんまいの久慈とおいしか知らないけど、歌は上手くないなと思った

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2021/02/25(木) 07:39:34 

    >>313
    一歳しか違わないのにって…この年齢の一年ってすごく大きいよ
    二歳だとすると発達遅めではあるけどヤバいほどの遅れだとは思わないなあ、二歳なりたてか三歳間近かでも全然違う生き物だし
    タラが三歳男児にしては早いから差が顕著に見えるだけだと思う

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2021/02/25(木) 08:34:50 

    >>336
    お父さんも家族の情はありそうだけど惚れてる感じがしなくて、子孫を繋ぐために仕方なく結婚したのかな…なんて無粋なことを考えてしまったw

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2021/02/25(木) 12:51:04 

    >>357
    2期はその2人が嫌すぎて3話目くらいから離脱しました。。常盛は悟り開きすぎててるし、前のが良かったよ。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2021/02/25(木) 14:50:30 

    >>8
    ただの食いしん坊キャラだったのに、いつの間にか病的に卑しい奴になりさがったよね

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2021/02/25(木) 17:56:52 

    >>353
    かまってちゃんか?嫌いで構わないけどガルちゃんのカテゴリにアニメがあるんだから語ってよくない?ここネット掲示板だよ。市民権もくそもないよ。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/02/25(木) 20:08:56 


    >>365

    >>357

    304です
    私は1期の朱ちゃんは嫌いではなかったのですが、2期は身勝手というかそのように見えてしまってあんまりでした…
    女性キャラでも、弥生さんとか志恩さんは好きなのですが…

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2021/03/02(火) 22:11:19 

    賭ケグルイのルナみたいなキャラ


    普段は子供っぽくてキャハ♪とか言ってるのに、時々サイコパスみたいな怖い雰囲気になるギャップが嫌い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード