ガールズちゃんねる

【ネタ可】一生働かずに生活する方法

589コメント2021/03/01(月) 13:24

  • 501. 匿名 2021/02/24(水) 17:10:30 

    かとうさりみたいな人がなんやかんや働かなくてすんでる世の中

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2021/02/24(水) 17:17:03 

    >>1
    国のお姫様をたぶらかす。
    一生働かなくていい生活

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2021/02/24(水) 17:31:51 

    >>48
    秘密道具で商売するとタイムパトロールだかに逮捕されるんじゃなかったっけか?

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2021/02/24(水) 17:33:11 

    結婚したいわん

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2021/02/24(水) 17:33:24 

    >>1
    販売される自動車は電気自動車のみになるのは確定路線。
    他ジャンルからも石油関係は消えていく可能性は否定できないので石油王は安泰ではないかもね。

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2021/02/24(水) 17:35:42 

    >>35
    ずいぶんとまぁブ……なホストだこと。

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2021/02/24(水) 17:43:34 

    >>5
    眞子さまを小顔に見せるという仕事だけで食っていける男

    +21

    -0

  • 508. 匿名 2021/02/24(水) 17:45:11 

    >>23 私は20年……

    +1

    -2

  • 509. 匿名 2021/02/24(水) 17:47:43 

    本当、8億円で いいから

    当たってくださいよ。余談だけど

    さっき買い物したら 3333円だった。

    ナンバーズ買うかな。

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2021/02/24(水) 17:47:52 

    配信者になる。ある程度人気取れれば月100は余裕。ただし飽きられれば終わりだけど

    +0

    -2

  • 511. 匿名 2021/02/24(水) 17:49:05 

    専業主婦も外で働いてないだけで家で仕事してると思うんだけど
    子供いなくて家のことまったくやらず、掃除は外注で食事は全部惣菜か宅配って人いるのかな?

    +1

    -1

  • 512. 匿名 2021/02/24(水) 17:51:34 

    >>368
    夢が無いこというわ)

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2021/02/24(水) 17:55:44 

    >>241
    ガルでは、天皇が賛成しているガッカリなんて意見が多かった。

    +0

    -6

  • 514. 匿名 2021/02/24(水) 18:02:12 

    >>1
    人を無差別に殺す♡

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2021/02/24(水) 18:06:51 

    >>3
    地域によるだろうけど、私の所は役所の人が確認に来るのは年2回程。本当に鬱病で働けないけど、事実確認は無し。もう、勤労する気力はありません。不便なのは車、バイクは絶対持てない事。タクシーも普通に自腹です。

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2021/02/24(水) 18:09:54 

    >>337
    何も違いなくない?世間の目以外で
    親が許しているか夫が許しているかの違いだけ

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2021/02/24(水) 18:11:00 

    >>380
    家事してるニート結構多いよ
    専業主婦で実態は家事は夫みたいなのもいるよね

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2021/02/24(水) 18:11:39 

    >>456
    それも専業主婦と同じだよね
    扶養者に寄生

    +2

    -1

  • 519. 匿名 2021/02/24(水) 18:13:03 

    >>386
    家庭を築くって具体的にどういうこと?ニートとの違いを明確に説明できる?
    子なし専業主婦と家事をしているニートの違いを説明するしてみて

    +1

    -2

  • 520. 匿名 2021/02/24(水) 18:13:59 

    >>229
    ニートで家事してる人も同じだね

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2021/02/24(水) 18:22:49 

    宝くじ高額当選とかマンションオーナーとかだろうね
    でも意外に病むのは何でだろうね
    自己成長できる機会がないと生きてる感じしなくて虚しくなるんよね

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2021/02/24(水) 18:24:29 

    >>511
    金持ちの母とその娘、息子とかそんな感じだよね
    いわゆるニートと言われる状態の金持ちの娘や息子は多い

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2021/02/24(水) 18:32:02 

    >>519

    主婦はsexするよ
    ニートは家族とsexしない

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2021/02/24(水) 18:33:31 

    >>31
    男の後輩が彼女と結婚の話してて、どっちも主婦(主夫)になりたがってモメてるw
    どちらが家庭に入ってもいい、不利益のない世の中になってほしいわ

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2021/02/24(水) 18:38:58 

    >>323
    うた
    行ってるよ?
    パチンコも行ってるだろうし

    +0

    -3

  • 526. 匿名 2021/02/24(水) 18:44:00 

    >>518
    ニートは親にお金いれないし、食費とか消費してばかりだけど、専業主婦は家事をするから旦那に貢献するよ

    +2

    -1

  • 527. 匿名 2021/02/24(水) 18:53:17 

    >>212
    気持ち悪いね、日本人?

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2021/02/24(水) 19:00:36 

    手先の器用さを生かしてメルカリで稼いでます。
    旦那の稼ぎの倍以上。
    楽ではないけど苦にはならない。

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2021/02/24(水) 19:03:27 

    パパ活

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2021/02/24(水) 19:05:01 

    >>23
    奴隷の奴隷って感じの立ち位置だけどそれでいいの?

    +0

    -3

  • 531. 匿名 2021/02/24(水) 19:05:52 

    >>3
    でもクレジットカードも気軽な使えないし、
    人生つまんなくなりそう。

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2021/02/24(水) 19:11:30 

    >>5
    容姿も経歴も人柄も???だらけなのに、どこがそんなに心を捉えて離さないのか不思議。

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2021/02/24(水) 19:17:41 

    >>519
    日本では、家事をしている人は、ニートに含まれないらしいです。
    違いは誰に養って貰っているかですね。
    子なし専業主婦は旦那さん。もう一方は親御さんが現役で働いておられるのなら親御さん

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2021/02/24(水) 19:24:08 

    >>266
    キンモーーーーー!!!
    図々しさが顔のデカさに出てる気がする…。

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2021/02/24(水) 19:26:01 

    結局お金があったらあったでまた働きたくなるんだと思うよ。仕事するの楽しいもん。

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2021/02/24(水) 19:26:44 

    永遠に子供を生み続ける
    娘と同時期に出産するくらいの勢いで。
    上の子供が巣だったら、今度は孫の世話をし、
    ずっと子供の世話をし続ける

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2021/02/24(水) 19:26:47 

    >>514
    いや刑務所でも労働あるでしょ

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2021/02/24(水) 19:29:16 

    >>49
    宮澤りえさんや松田聖子さんの時、破談会見あったよね? もちろんするよね?

    +4

    -1

  • 539. 匿名 2021/02/24(水) 19:30:59 

    >>519
    親から自立して新しい家庭を築いてるんだから。
    それに旦那が納得すれば問題のない話。
    ニートは自立できてない。大人になっても自分の親頼り。
    でもね、私は別にいいと思うんだよ。子供だって産んでくれと頼んだわけではないし。ニートが出来るならしたらいいと思う。親に頼れるなんて有難いよ。

    +3

    -2

  • 540. 匿名 2021/02/24(水) 19:31:54 

    >>526
    ニートは家事するよ

    +2

    -1

  • 541. 匿名 2021/02/24(水) 19:32:02 

    >>447
    嫌いどころか、秋一家、k母子は憎悪の対象じゃない? もはや

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2021/02/24(水) 19:33:42 

    >>376
    アラサーで「○○母子」ってありえないよね。

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2021/02/24(水) 19:34:03 

    >>539
    自立って何だろ
    まともに働いたこともなく結婚して専業だと経済的自立はしてないよね
    ニートと差はないな

    +3

    -1

  • 544. 匿名 2021/02/24(水) 19:34:04 

    >>5
    皇族と結婚する。
    最高の逆玉だよね。

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2021/02/24(水) 19:35:11 

    >>419
    申し訳ないけど、こんな愚かな女、見たことない。

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2021/02/24(水) 19:35:18 

    >>301
    ニートも役目はあるんでは?家族の役割がさ

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2021/02/24(水) 19:35:41 

    >>104
    悪い意味でね。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2021/02/24(水) 19:36:34 

    ベゾスの周りをウロチョロしてみる

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2021/02/24(水) 19:37:01 

    >>337
    超金持ちの資産家の子でもそう思う?

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2021/02/24(水) 19:38:15 

    >>540
    引きこもりとニートの区別ができてないのかも

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2021/02/24(水) 19:39:45 

    >>440
    貧乏人は労働が偉いと思っていないと存在意義を失うから

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2021/02/24(水) 19:41:41 

    >>531
    私クレジットカード持ってないよ。いつも現金払いだよ。
    なんでクレジットカード持っていなかったら人生つまらないの?
    私はむしろクレジットカード持つの怖いわ。
    ポイントとか貯めてお得な面もあるかもしれませんがね。

    +0

    -2

  • 553. 匿名 2021/02/24(水) 19:41:51 

    >>348

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2021/02/24(水) 19:44:05 

    >>530

    働きたくないのでいいですw
    奴隷万歳w

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2021/02/24(水) 19:45:39 

    >>23
    同じくー
    働きたくなくて必死に婚活して26で結婚して今年10年目だよー
    絶対に働きたくない
    家事なんて全く負担じゃない
    むしろ楽しいし
    旦那には毎日ありがとうって感謝しながら生きてるよ

    +10

    -0

  • 556. 匿名 2021/02/24(水) 19:45:43 

    >>426
    顔や親や色んな個人情報が日本国中や世界に知られて、生きていくのって辛いな。
    他の庶民より金もってなきゃやっていけないな。

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2021/02/24(水) 19:47:38 

    >>543
    まあでも実家から出て、新しい家庭を作ってるからいいんじゃない。実家がお金持ちで困らない家に産まれたら本当に楽だよね…帰れる実家ある人が羨ましいよ。

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2021/02/24(水) 19:48:47 

    >>30
    DQNの家にも頭下げて回るつもり?

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2021/02/24(水) 19:49:36 

    >>513
    どこのトピよ
    見たことないわ

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2021/02/24(水) 19:51:42 

    >>344
    余裕があって素敵です!
    ただただ羨ましーー!!

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2021/02/24(水) 19:52:56 

    働いてるけど、ご飯食べてそれを好き勝手な文書けばお金になる人とか、海外にガチガチの取材じゃなくて自分の好き勝手に行きたいところ行ってそれがお金になる人?インフルエンサー的な人?
    羨ましい

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2021/02/24(水) 19:58:56 

    >>494
    そうでも思わないと、悔しくてやってらんないわよね!

    +4

    -3

  • 563. 匿名 2021/02/24(水) 20:00:46 

    >>5
    まさにロイヤルホスト

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2021/02/24(水) 20:07:07 

    >>119
    働くことのストレスって人間関係が大半だから1人で掘り起こすことに専念するのは苦じゃないんじゃない?

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2021/02/24(水) 20:10:39 

    >>550
    引きこもりは、学校や会社に行けず、
    家にこもっていて、家族以外の人と交流がないこと。

    ニートは、34歳以下で就労していない、求職活動や職業訓練を受けていないもの。
    日本では就労していなくても、家事をしているのならば含まれないらしいです。

    +2

    -1

  • 566. 匿名 2021/02/24(水) 20:13:35 

    >>5
    ロングロングアゴー!

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2021/02/24(水) 20:27:35 

    皇室までもがこんな感じになってしまったのかと 
    びっくり‼️

    皇室って
    国民のいろいろ沢山のお金で運営されてるのかと思ってたけど勘違い?
    まさか コロナやオリンピックやらいろいろ沢山抱えている日本の状況で 眞子さま?小室さん?誰ですか?って感じなのだけど
    国民のお金だけは絶対使わないで 幸せになって下さい

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2021/02/24(水) 20:28:07 

    >>522
    独身だとそういう人多いかもねー
    結婚したらやっぱり家庭内で何らかの仕事は発生するな

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2021/02/24(水) 20:29:32 

    >>305
    まさかズボンを脱いだまま?

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2021/02/24(水) 20:30:13 

    >>561
    収入をそれに頼るとかそれ一本で生きてくとなると、何らかのストレスは発生するんじゃないかなー。水商売みたいなもんだし。自分売り込むために色々工夫が必要になりそう

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2021/02/24(水) 20:31:55 

    >>552
    今までで一番高額な現金払いっていくらくらい?

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2021/02/24(水) 20:40:21 

    >>105
    顎から上も嫌いなんやが。

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2021/02/24(水) 20:40:46 

    >>557
    精神的自立ってこと?親と暮らしてても自立はできるよ。専業主婦はニートと格が違うと思いたいんだろうけど同じだと思う。肩書きよりも個人差だね。

    +1

    -3

  • 574. 匿名 2021/02/24(水) 20:43:42 

    >>552
    そうなんだー。
    クレジットカード持ってない人周りにいないわ。
    結構歳いってる人かあまり自由にお金使えない人なのかな…

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2021/02/24(水) 20:49:58 

    政治家になる
    朝からホテルモーニング食べて、会議出てるフリして寝るかYouTubeみて、夜はフグとステーキ食べる!いくら無能でも、庶民が呼吸をしてる限りは永遠に財源が湧き出るからへっちゃら。肩書きのあるロイヤルニートなんて最高ね。

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2021/02/24(水) 21:08:52 

    >>133
    へー。

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2021/02/24(水) 21:09:19 

    >>571
    マイホームの土地一括払い。
    金額は内緒。田舎です。70坪強。
    独身時代正社員でコツコツ貯めました。
    我ながらよく頑張った。車も3台乗り換えるたび、新車一括払い。
    今フルタイムパート月12〜13万円
    毎日ヘトヘト。車13年目、故障しないことを祈っている。

    +0

    -1

  • 578. 匿名 2021/02/24(水) 21:29:10 

    >>574
    はい、歳いっているアラフィフです。すみません。
    古い考えの現金主義者なので。

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2021/02/24(水) 23:18:00 

    >>391
    全く魅力ない資金運用だな。
    フルレバなんて危険すぎる。

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2021/02/25(木) 00:26:09 

    >>577
    クレジットカードで色々払ってたら
    かなりのポイントもらえてたかも…
    今からでも遅くないよ!

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2021/02/25(木) 02:01:42 

    >>580
    やはりポイントあるのですね。
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2021/02/25(木) 08:03:05 

    >>68
    扶養に入ってると自分で納めるより税金払ってないからね。ひとり親が手当貰ってるのと変わらない。

    +1

    -1

  • 583. 匿名 2021/02/25(木) 08:04:58 

    >>431
    価値観の相違で慰謝料もらえるの?

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2021/02/25(木) 08:38:38 

    >>462
    私もだいたい同じくらいもらってるけど、これくらいでも夫婦2人でやっていけるんだね。でも自分が大黒柱になって夫に主夫してもらおうとは思えない。いいダンナさん捕まえたね。

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2021/02/25(木) 09:04:18 

    >>542
    何でセットで母親も国の税金頼りに生活してくつもりなの?って感じw
    お前は自分で生活費稼げよと思うわ。

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2021/02/25(木) 11:42:57 

    >>154
    たぶん両方。

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2021/02/25(木) 17:18:04 

    >>584
    家を一括で買ってるからローンがないからかな。後、ちょっと田舎だし!
    全然余裕で暮らせるよ〜

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2021/02/27(土) 00:55:36 

    >>585
    KK祖父「これで生活が楽になる」ってインタビューに答えてたよね…三世代で集る気満々!

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2021/03/01(月) 13:24:35 

    >>573
    実家からの金銭的自立よ。実家から自立してるんだから。専業主婦できる旦那を持つことは親からしても有難いよ。親から自立出来なかったらずっと子供のままじゃん。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード