- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/02/23(火) 13:20:55
保険の契約や食事のマナーなど、夫は私が忠告したことは右から左に抜けるのに、友人や同僚など他人に言われた途端に態度を改めることが多々あります返信
正直、なめられてるなあと思います
みなさんの家庭ではどうですか?+2141
-13
-
2. 匿名 2021/02/23(火) 13:21:32 [通報]
同じく返信+1614
-2
-
3. 匿名 2021/02/23(火) 13:21:42 [通報]
うちもそう返信+1328
-2
-
4. 匿名 2021/02/23(火) 13:21:45 [通報]
小言としか思ってないんやろね返信
だから聞いてすらいないんだと思う+1344
-4
-
5. 匿名 2021/02/23(火) 13:21:45 [通報]
男ってそうよね返信+1070
-18
-
6. 匿名 2021/02/23(火) 13:22:05 [通報]
こっちもなめてるから無問題返信+614
-5
-
7. 匿名 2021/02/23(火) 13:22:06 [通報]
なめられてるね。返信+275
-1
-
8. 匿名 2021/02/23(火) 13:22:08 [通報]
見下してるんでしょう返信
俺の奴隷かなんか+609
-9
-
9. 匿名 2021/02/23(火) 13:22:16 [通報]
>>1返信
なめてるの?
どうでも良いと思われてるだけじゃない?+25
-69
-
10. 匿名 2021/02/23(火) 13:22:16 [通報]
奥さんに甘えてるっていうのもあるだろうね。返信
+254
-36
-
11. 匿名 2021/02/23(火) 13:22:19 [通報]
うるさいババアって言われるから黙っとく返信+191
-8
-
12. 匿名 2021/02/23(火) 13:23:03 [通報]
僕のママァみたいな返信+60
-1
-
13. 匿名 2021/02/23(火) 13:23:04 [通報]
まぁそんなもんよ返信
家族の言うことは素直に聞けない男性は多い
うちの弟も親の言うこと全然聞かないけど、友達に言われるとすぐに直してる+687
-2
-
14. 匿名 2021/02/23(火) 13:23:20 [通報]
うちもだよ返信
同じこと言ってるのに…
信用されてないんだなあと思う+500
-5
-
15. 匿名 2021/02/23(火) 13:23:25 [通報]
私の母親は娘の言うこと、全然聞きません。返信
夫もそれに近いかな、でもそれで今痛い目に合ってるのでザマー見ろって樮笑んでます。+479
-2
-
16. 匿名 2021/02/23(火) 13:23:26 [通報]
私が言った事の逆の事を他人が言うと私を疑うし返信
他人が言った事の逆の事を私が言うと私を疑う
結局私の言う事は信じてもらえない+399
-1
-
17. 匿名 2021/02/23(火) 13:23:28 [通報]
注意する時は「おい、ドア」とか「おい、足」とかおい+単語で話す返信
聞かなかったら舌打ち→以後無視+21
-32
-
18. 匿名 2021/02/23(火) 13:23:29 [通報]
ほら見ろ!他の人も同じ事思ってるんじゃん!と言いたくなるよね。返信+429
-0
-
19. 匿名 2021/02/23(火) 13:23:35 [通報]
オカンみたいな立ち位置になってると返信
うっせーなーと流してしまうんだろうね
男女って、難しいよね
夫婦とはいえ+256
-1
-
20. 匿名 2021/02/23(火) 13:23:36 [通報]
マンガだけど、深夜のダメ恋図鑑にそういうキャラいなかった?返信+48
-0
-
21. 匿名 2021/02/23(火) 13:23:38 [通報]
>>9返信
それがなめられているという意味だよ。+148
-2
-
22. 匿名 2021/02/23(火) 13:23:39 [通報]
自分の方が立場が上だと勘違いしてるんだよね返信+320
-1
-
23. 匿名 2021/02/23(火) 13:23:53 [通報]
家族だもんね返信
遠慮がないんだろうな
よく言えば自然体
他人相手だと失礼無いようにって気使う
+81
-6
-
24. 匿名 2021/02/23(火) 13:23:55 [通報]
>>5返信
そんな男ってとか言って単純一括りにしちゃうような女だからスルーされるんだろ+15
-58
-
25. 匿名 2021/02/23(火) 13:23:57 [通報]
アスペは特にそういう傾向があります返信+161
-22
-
26. 匿名 2021/02/23(火) 13:24:00 [通報]
小学生かよ!といって痛い目に合い、ほーら見なさいという時を待つ返信
何度も繰り返してると余程のアホでない限りヤバいなと思い始める
余程のアホだったらご愁傷様+96
-0
-
27. 匿名 2021/02/23(火) 13:24:03 [通報]
>>11返信
わかる、イヤーな顔されるから口出ししない。それで(自営やってるけど)事業とか失敗しても知らん、自分で責任とれよと思う。+175
-0
-
28. 匿名 2021/02/23(火) 13:24:22 [通報]
ありますね。うちも。返信
ただ、私も旦那から何か言われてもスルーしてる面も多々あるから似たもの夫婦かも。今後、ちゃんと旦那の言うことも聞くように気をつけてますっ!+72
-2
-
29. 匿名 2021/02/23(火) 13:24:24 [通報]
他人に良い顔して身内をこき下ろすのは返信
ロクな人間じゃない+283
-3
-
30. 匿名 2021/02/23(火) 13:24:25 [通報]
外面いいだけ。自分が一番すごいと思ってる男返信+235
-1
-
31. 匿名 2021/02/23(火) 13:24:41 [通報]
分かる。分かりすぎるくらいわかる。返信
わたしが言う事なんて一切聞かない。
「今日は寒いから上着着たほうがいいよ」
「午後から雨降るから傘持っていった方がいいよ」
全く聞かず出掛けて、寒いと言って雨に濡れて帰ってきた。
それでも聞かない。びっくりする。+403
-2
-
32. 匿名 2021/02/23(火) 13:24:55 [通報]
うちの親もそう返信
私の忠告は何回言っても聞かないのに、テレビでやってたらすぐ従う+186
-1
-
33. 匿名 2021/02/23(火) 13:24:55 [通報]
友達やネット情報、そして親の言う言葉は入るみたい返信
妻、子供の意見などは聞かないで私と子供に迷惑かけて、そして責任を妻にかぶせて離婚になりました+210
-0
-
34. 匿名 2021/02/23(火) 13:24:59 [通報]
「ごとき」という風に舐めてるんだろうね返信
面と向かって馬鹿にすることを言われるより、そういう風に間接的に考えが透けて見えるから余計にダメージが大きい+174
-1
-
35. 匿名 2021/02/23(火) 13:25:14 [通報]
うちはタメだから余計に思う!!返信
妻には負けたくないんだろうなと分かりつつ言わなきゃと思って言うけど偶に逆ギレされる。+63
-0
-
36. 匿名 2021/02/23(火) 13:25:18 [通報]
いつか唐突に言ってやればいい返信
「私のことなめてるよね?」
そんで、どんな答えが返ってきてもしばらく無視。
うちはこれが効いた。+223
-0
-
37. 匿名 2021/02/23(火) 13:25:25 [通報]
>>1返信
>>2
>>3
>>4
>>5
自分達の普段の行いとか頼りないんじゃなくて?+8
-94
-
38. 匿名 2021/02/23(火) 13:25:39 [通報]
私も旦那のいうこと聞きたくないからお互い様。返信+15
-1
-
39. 匿名 2021/02/23(火) 13:25:41 [通報]
甘えてるんだよ返信
うるせぇなハイハイ…って本音を出せてるんだよ+3
-8
-
40. 匿名 2021/02/23(火) 13:25:47 [通報]
マジレスするとナチュラルに下に見られてるからだと思うけど。返信+138
-0
-
41. 匿名 2021/02/23(火) 13:25:49 [通報]
わかる返信
同僚にはめちゃくちゃ影響受けやすい
うちも、私は同棲するなら最初から籍入れたかったのに、「同僚はみんな同棲してから結婚してるから〜」
って…
そして結婚後も「同僚の奥さんたちはみんな働いてるよ?」と共働き希望…+8
-20
-
42. 匿名 2021/02/23(火) 13:25:51 [通報]
>>1返信
他人(人や同僚)がわざわざ言ってくるってよっぽどのことだと捉えているからでは?
主とは夫婦の関係で色んなことを気軽に話せるから、ちょっと軽く考えられてしまってるんだと思う+172
-1
-
43. 匿名 2021/02/23(火) 13:25:56 [通報]
他人に言われる方が響くというのは子供もそうだよね返信
+21
-0
-
44. 匿名 2021/02/23(火) 13:25:59 [通報]
うちは、母がです。返信
+27
-0
-
45. 匿名 2021/02/23(火) 13:26:43 [通報]
>>5返信
俺は違う。一括りにすんなや!!!+3
-39
-
46. 匿名 2021/02/23(火) 13:26:45 [通報]
>>35返信
しょーもないプライドだけはあるよね+76
-0
-
47. 匿名 2021/02/23(火) 13:27:02 [通報]
なめてるというか妻に対するプライドやマウントってところはあるかもね。返信
そこを刺激しないように迂回して本人がきづくようにできる人もいると思うよ。
真正面から子どもに言い聞かすみたいに言って忠告聞かないとか言ってるなら旦那さんもなめられてると思って聞かないかも。+81
-2
-
48. 匿名 2021/02/23(火) 13:27:03 [通報]
>>1返信
わかる。
私が○○だから、こうしようねと伝えても無視。
他人から注意されると私の方を見て、お前知ってるか?○○だからこうなんだぞ(ドヤ)
それ数十分前に、私が注意したことですよ?覚えてますか?+368
-3
-
49. 匿名 2021/02/23(火) 13:27:27 [通報]
良くも悪くも遠慮のない家族だから重くは受け止めないんだよね、きっと返信
同じことでも友達や同僚に言われるのは結構きついもん+17
-1
-
50. 匿名 2021/02/23(火) 13:27:39 [通報]
でも自分の立場に置き換えるとさ返信
やはり職場の人や距離がちょっとある第三者に言われたこととか真剣に捉える傾向にはあると思う+29
-0
-
51. 匿名 2021/02/23(火) 13:27:40 [通報]
>>37返信
普段の行いとかのとかって何?
他に何かあるの?
教えて〜〜!
あなた頼りになりそう!
もっと教えて〜〜!!+25
-3
-
52. 匿名 2021/02/23(火) 13:28:27 [通報]
>>2返信
うちもだわ+4
-0
-
53. 匿名 2021/02/23(火) 13:28:36 [通報]
>>45返信
却下+20
-0
-
54. 匿名 2021/02/23(火) 13:28:40 [通報]
>>41返信
悪いけどこれはなんか違う気がする
あまり結婚に気が進まなかったから、せめて働いて欲しい様に思える+11
-6
-
55. 匿名 2021/02/23(火) 13:29:01 [通報]
>>1返信
下に見られてるからだよ。+34
-2
-
56. 匿名 2021/02/23(火) 13:29:14 [通報]
私もそういうとこある。返信
ちなみにジジババの説得も子どもより本人の友だち、孫、甥姪の方が効果的+21
-0
-
57. 匿名 2021/02/23(火) 13:29:42 [通報]
>>37返信
そうでもなくてよ+8
-0
-
58. 匿名 2021/02/23(火) 13:29:50 [通報]
元カレがそんなだったから気持ちが折れて別れたよー!返信
スッキリ😚+33
-1
-
59. 匿名 2021/02/23(火) 13:30:54 [通報]
>>37返信
見てもない事に上から口出ししていつも煙たがられてない?+30
-0
-
60. 匿名 2021/02/23(火) 13:31:04 [通報]
>>25返信
そうなの!?
うちの旦那は前からアスペっぽいなとは思ってたんだけど、また確信を持ってしまう材料が増えてしまった…+88
-4
-
61. 匿名 2021/02/23(火) 13:31:11 [通報]
不倫女の話は何でも信じて影響され、私が先に同じ事を言って信用されない旦那を捨てました。返信+31
-1
-
62. 匿名 2021/02/23(火) 13:31:17 [通報]
>>54返信
無職だから結婚に気が進まなかったんでしょ。+2
-3
-
63. 匿名 2021/02/23(火) 13:31:21 [通報]
ドラマのカルテットでもそんな話あったよね返信
子供が熱出して病院行きたいのに、妻の話は聞かずに近所の人?知り合い?の助言は聞くとか何とか
何なんだろうね+92
-0
-
64. 匿名 2021/02/23(火) 13:31:36 [通報]
みんなのご主人もそうなんだ。返信
うちもそうです。
多分、夫だけじゃなく母や子供にも私の発言は重要視されていないです。+27
-3
-
65. 匿名 2021/02/23(火) 13:31:45 [通報]
下に見てると言うより、妻が少し出来るのが分かってるので素直に聞くのが悔しいパターンもあると思う。返信+42
-2
-
66. 匿名 2021/02/23(火) 13:31:48 [通報]
うちは逆で他人から言われる事は社交辞令で対応しておいて右から左に流し、近い身内や私が言う事は時々聞き入れます返信
軸が他者からの目か家族かって違いですかね?
基本的に凄く頑なで自分を曲げない人です
私が言っても聞き入れない事は他者からどれだけ言われても聞き入れない夫なので、他者からの忠告には従うのはある意味楽でいいですね+2
-1
-
67. 匿名 2021/02/23(火) 13:31:54 [通報]
そういう人多いよね返信
家族だと特に聞く耳持たず。
第三者に言ってもらう方が効果あることって沢山あるよね。+48
-0
-
68. 匿名 2021/02/23(火) 13:32:13 [通報]
親に言われたらうるさいなーって事でも友達に言われたら直すことってあるよね返信+21
-0
-
69. 匿名 2021/02/23(火) 13:32:29 [通報]
>>37返信
レスバ上等+4
-1
-
70. 匿名 2021/02/23(火) 13:33:01 [通報]
>>1返信
うちの父はそれで母に家計預けたみたいだけど。
「結婚前と同じ金遣いやな。パチンコやら競馬してて大丈夫かお前?奥さん借金取りに金借りてないか?借りてなかったら相当大事にせんとあかんぞ。」
言われて血相変えて帰ってきて「借金してないかー!?」って聞かれたらしい。
家庭を持つとはと、こんこんとお説教コース。
今は人はひと、だからヤバイと思っててもスルーだよねぇ。+42
-0
-
71. 匿名 2021/02/23(火) 13:33:21 [通報]
>>5返信
だから諦めちゃって、
その繰り返しが
お別れにつながるかもしれないことを
夫たちは
わかっているのだろうか?+157
-1
-
72. 匿名 2021/02/23(火) 13:33:29 [通報]
>>1返信
ウッセーナ、かーちゃんの言うことなんか素直に聞けるかよ!
っていう反抗的的なアレ。
家族=母親として見られてんね。+111
-1
-
73. 匿名 2021/02/23(火) 13:33:41 [通報]
>>24返信
>>37
>>45
普通のこと言ってるだけなのに大量マイナスか。流石同調圧力市場主義ガルおばさま達だ。+5
-37
-
74. 匿名 2021/02/23(火) 13:33:50 [通報]
>>22返信
うちもそうです。基本、命令形の話し方でイライラする。+35
-0
-
75. 匿名 2021/02/23(火) 13:34:23 [通報]
私もそうかも。夫から指摘されると「お前に言われたくない」と思ってイラッとしちゃう。返信+13
-0
-
76. 匿名 2021/02/23(火) 13:35:12 [通報]
>>18返信
なるなる!そしてそれ私前に言ったけど?って言うと黙るw+66
-0
-
77. 匿名 2021/02/23(火) 13:35:57 [通報]
>>54返信
同棲も結婚も女性側主導のイメージ
ていうか勝手に専業主婦になるつもりなのがおかしいよね+2
-4
-
78. 匿名 2021/02/23(火) 13:36:06 [通報]
夫婦に限らずあるね。返信
何をどんなことを言うかどうかより、誰が言うかが重視されがち。現場のヒラが何を訴えても無視なのに、上司や客が同じこと言うと途端に通る。+51
-0
-
79. 匿名 2021/02/23(火) 13:36:22 [通報]
>>75返信
私もです。夫に言われると素直に謝れず、イラッとしちゃう。向こうも同じなんだろうなとも思う。+7
-1
-
80. 匿名 2021/02/23(火) 13:36:32 [通報]
>>39返信
それが本当なら、誰からの忠告も受けない、受けつけることが出来ない無能な男であると、自ら証明していることになる+6
-0
-
81. 匿名 2021/02/23(火) 13:36:44 [通報]
>>1返信
私も完全に下に見られています。
奴隷だと思っています。
なので、私の言うことは全て非常識、間違いと全否定。
姑、親戚、義妹には言いなりな主人。
職場や友人は、自分より見た目や能力が下と判定した人には年齢関係なく厳しく、超強気。自分より権力がある人、賢い人には低姿勢。
私の友人は、しっかりしていて、頭もいいので、言うべきことは言うタイプ。なので、大の苦手。友人が遊びに来ると逃亡。+138
-3
-
82. 匿名 2021/02/23(火) 13:37:41 [通報]
>>73返信
おじさん昼寝しとこ+25
-2
-
83. 匿名 2021/02/23(火) 13:37:47 [通報]
私が何度言っても馬鹿にして聞かないのに、テレビで同じこと言ってたら即信じて実行する私の母みたい。返信+4
-0
-
84. 匿名 2021/02/23(火) 13:37:48 [通報]
>>8返信
俺の稼ぎで飯を食ってる癖にたてつくんじゃねー、と思ってるんだろうね。多分うちの旦那もだが。+86
-0
-
85. 匿名 2021/02/23(火) 13:38:01 [通報]
>>51返信
これは旦那も疲れそう
話聞きたくなくなるね+8
-14
-
86. 匿名 2021/02/23(火) 13:38:25 [通報]
>>37返信
旦那いないくせに口出すのやめてくれる?+11
-2
-
87. 匿名 2021/02/23(火) 13:38:44 [通報]
>>41返信
共働き希望っておかしい?+7
-2
-
88. 匿名 2021/02/23(火) 13:38:49 [通報]
>>81返信
変な男と結婚しちゃったね
そのあなたのまともな友人たちのコミュニティにいる男性と交際出来たら良かったのにね+99
-1
-
89. 匿名 2021/02/23(火) 13:38:57 [通報]
>>82返信
おじさんじゃないし+1
-15
-
90. 匿名 2021/02/23(火) 13:39:21 [通報]
>>73返信
横だけど、もっと家族以外の人間とコミュニケーションをとる練習をした方がいいよ。ネットやがるちゃんを止めて、ご近所さんへの挨拶からはじめてみるといいよ。+25
-2
-
91. 匿名 2021/02/23(火) 13:39:43 [通報]
>>87返信
おかしくないけどいちいち比較に同僚の奥さんは、と言うのが嫌なんじゃない
俺は共働きでいてほしい、ならともかく+19
-0
-
92. 匿名 2021/02/23(火) 13:39:59 [通報]
>>15返信
うちの母親は娘が言っても聞かないのにTVで同じこと言ってると「そうなんだあ」って聞く。娘よりTV+119
-0
-
93. 匿名 2021/02/23(火) 13:40:00 [通報]
>>41返信
専業主婦できる収入の男を捕まえなきゃ、そりゃ無理だぁ。絵に書いた餅。
とりあえず、貯金1000万貯めてから専業主婦したいプレゼンしたらいいと思うよ。
+9
-2
-
94. 匿名 2021/02/23(火) 13:40:31 [通報]
家族の事は自分の支配下にある奴隷だと思ってなめてるんだろうね返信
そういうやつに限って老後、家族の面倒を見てもらおうと思って堂々と甘えてくるよ
まぁ、その頃には家族がみん奴に冷たくなってるんだけどね
因果応報でしょう+16
-0
-
95. 匿名 2021/02/23(火) 13:40:36 [通報]
そらそうでしょ返信
ご主人様が嫁の忠告に従うわけがない+2
-3
-
96. 匿名 2021/02/23(火) 13:40:40 [通報]
うちも。一時期悩みだった。返信
結局私が言っても聞かないのに義姉や義親に言われたら素直に聞き入れるからそっちに相談してくれって思ってた+8
-0
-
97. 匿名 2021/02/23(火) 13:41:41 [通報]
恥と思うかどうかじゃない?返信
他人から言われると恥ずかしいけど
身内から言われても、身内だし恥ずかしいって感情がわかないんでしょ
+1
-0
-
98. 匿名 2021/02/23(火) 13:42:28 [通報]
>>1返信
同じです
そういう人は思考が亭主関白だよね
うちはマザコンも入ってるから本当にイラつく
+61
-0
-
99. 匿名 2021/02/23(火) 13:42:30 [通報]
なめられてるんだろうね返信
下に見られてるのか+1
-0
-
100. 匿名 2021/02/23(火) 13:42:37 [通報]
>>1返信
あるあるですよね。
体を気遣って色々言っても無視するけど
第三者や医者の話はすんなり聞く。
同じこと言ってんだけどな+109
-0
-
101. 匿名 2021/02/23(火) 13:42:38 [通報]
>>73返信
マイナスがおばさんとは驚かされる。おばさんと自分しか住んでいない異世界の住人か+15
-2
-
102. 匿名 2021/02/23(火) 13:42:41 [通報]
>>1返信
舐められてるのかな、それって。
あほなだけだよ
別居してない時も、そんなことあっても
冷めてた。どうにかしたいとも思わなかった。+3
-3
-
103. 匿名 2021/02/23(火) 13:42:52 [通報]
何度も注意しているのに、他人にはじめて言われたみたいな感じで言ってくるからそれで何度もぶちギレてる。それで素直に聞き入れてるからぶん殴りたい。返信+30
-1
-
104. 匿名 2021/02/23(火) 13:43:55 [通報]
家もそうだよ返信
義母も義父は自分の言う事だけを聞かないって言ってる
男の人はそういう人多いよね
何なんだろうアレ+37
-1
-
105. 匿名 2021/02/23(火) 13:44:02 [通報]
>>47返信
最近、旦那の言葉の端々からマウントとりたいんだなーと感じる。というか、私自身が旦那にマウントとらせていい気にさせてるのかも。そのほうが面倒くさくならないから。改善したほうがいいよね…。+18
-1
-
106. 匿名 2021/02/23(火) 13:44:05 [通報]
うちもそうです。返信
娘に移ったら嫌だから病院いけって私が言っても絶対行かない。
他の人に言われたらすぐに行く。
+7
-0
-
107. 匿名 2021/02/23(火) 13:44:49 [通報]
>>1返信
なんだろう、なめられてるのかもね
子供が親の言う事聞かずに友達に同じこと言われたら改めるみたいなのと同じ感じなのかな
うちはあんまり人によって…てのはないかな
聞く時は誰が言っても聞くし
効かない時は誰が言っても聞かない
まあ普通かなと思う+27
-0
-
108. 匿名 2021/02/23(火) 13:45:16 [通報]
パート先の社長の嫁もそんな感じ返信
従業員は一切信じないのに、パソコンの営業マンとか税理士、銀行の言うことは鵜呑みにしてバンバン要らん契約して金払ってる。+13
-0
-
109. 匿名 2021/02/23(火) 13:45:19 [通報]
うちもそう!両親やお姉さんから言われると反省して直すくせに…最近はやんわり夫の身内に告げ口してます。返信+8
-0
-
110. 匿名 2021/02/23(火) 13:46:07 [通報]
>>92返信
姑も+5
-0
-
111. 匿名 2021/02/23(火) 13:46:16 [通報]
みんなのとこもそうなんだ!返信
うちだけじゃないのね、って思ったらちょっと安心した。+22
-1
-
112. 匿名 2021/02/23(火) 13:46:27 [通報]
>>4返信
マイナスだろうけど普段から大したことでもない自分ルール押し付けてくるタイプの奥さんなんだろうなと思う
家庭の社長が自分だと思ってる奥さんがやりがち。
+6
-26
-
113. 匿名 2021/02/23(火) 13:46:44 [通報]
>>85返信
上から目線の嫌な人だね〜!
ヤレヤレ感出してるよ!+4
-7
-
114. 匿名 2021/02/23(火) 13:47:29 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃ分かる!!
私が以前言っても聞いてくれないとか、行動にうつさなかったくせに
私が言ったことすら覚えてないのか、〇〇にこう言われたから気をつけるわ、とか言ってきて
は??それ前私言ったのに、他人の言うことなら素直に聞くんだ。
ってイライラします。皆さん言う通り舐められてるのか軽く見られてるんだろうな。+100
-0
-
115. 匿名 2021/02/23(火) 13:47:39 [通報]
なめられてる返信
下に見られてる
普段からどうでもいいことで口うるさい
信頼されてない
甘えられてる
まあどれかじゃないのかな?+9
-1
-
116. 匿名 2021/02/23(火) 13:47:59 [通報]
うちもうちも!!返信
私の言うことに、いかにして反論しようかって考えてるんだと思う。
憎たらしいわ+8
-0
-
117. 匿名 2021/02/23(火) 13:48:33 [通報]
>>112返信
勝手な決めつけすごいな(笑)
みんながそうとは限らないけどね+25
-2
-
118. 匿名 2021/02/23(火) 13:48:42 [通報]
>>5返信
流行りものとかもそうじゃない?
嫁がおすすめしても興味持たないのにって。+34
-2
-
119. 匿名 2021/02/23(火) 13:48:51 [通報]
>>113返信
旦那が話聞いてくれないのそういうとこじゃない😅+7
-2
-
120. 匿名 2021/02/23(火) 13:49:56 [通報]
>>1返信
保険の契約は主が専門的な知識を持ってたらしたがうと思う。
でも旦那さんだってこうしたいって希望があるだろうしだから従えないだけではないかな。マナーについては家族と食事するときくらい気楽に食べたい人なんだろう。+2
-0
-
121. 匿名 2021/02/23(火) 13:50:16 [通報]
うちはプラス義母返信
義母の言うことが1番
いっそのこと義母と暮らせと思う+10
-0
-
122. 匿名 2021/02/23(火) 13:50:59 [通報]
>>1返信
うちもー!!!!
頭にきて
じゃぁ職場で10人に聞いてみなよ!9割は私と同じ意見だと思うよ
って言ったことあるわw+86
-0
-
123. 匿名 2021/02/23(火) 13:51:17 [通報]
夫を支配しようとするからダメなんじゃない?返信
もっと上手くやらないと+0
-10
-
124. 匿名 2021/02/23(火) 13:51:28 [通報]
>>6返信
テクは?口だけで満足させれてる?+3
-36
-
125. 匿名 2021/02/23(火) 13:51:44 [通報]
普段、私や自分の親(義母)の言うことは全く聞かないくせに上司の言うことは聞く旦那。返信
もうそういう人なんだって分かったから、旦那がたまにこれどう思う?とか悩み相談的なことしてきても
どうせ言っても聞かないじゃん、上司に聞けば?って無視してる。+9
-0
-
126. 匿名 2021/02/23(火) 13:51:55 [通報]
>>48返信
うちの旦那もそんな感じ
他人の前で『だから言ったでしょ』って言われて
はぁ??
目が点になるとはこのことだなと思った
俺はわかってたけど妻はねぇ…わかってなくてねぇ…
みたいな
私が知ってることを自分の手柄にするタイプ
あれなんなん???+125
-1
-
127. 匿名 2021/02/23(火) 13:52:13 [通報]
>>1返信
うちもそう…諦めてる
+8
-0
-
128. 匿名 2021/02/23(火) 13:52:17 [通報]
きっと色んなタイプがいると思う。返信
親の言うこと聞かない子供みたいな甘えてる、家族への態度がなめてるタイプや
こいつが俺より物知りなはずないと下に見られて信頼されてないタイプや
普段から口うるさくて話半分に受け流されてるタイプ+12
-0
-
129. 匿名 2021/02/23(火) 13:52:19 [通報]
>>123返信
支配って考えがおかしいよね
そんな風に会話してないと思うよ、ここにコメントしてる奥さんたちは+14
-1
-
130. 匿名 2021/02/23(火) 13:53:07 [通報]
こういうのが積み重なって気持ちが離れるんだよね。普段から妻の話は聞かずに他人しか信用しない人が風邪をひいて寝込んでも手厚い看病を期待するなよと言いたい。返信
それこそ風邪の時はどうしたらいいか信用できる人に電話して聞きなさいとノータッチでいたいわ。+52
-1
-
131. 匿名 2021/02/23(火) 13:53:10 [通報]
見栄っ張りな旦那って事だよね返信+9
-1
-
132. 匿名 2021/02/23(火) 13:53:15 [通報]
ある事を聞かれたので教えてあげたら、一応「そっかー」と言ったのに、その場で電話で友達に聞いてた返信
電話が終わった後、「友達に聞いて分かったよ」と教えてくれたのが私の回答と全く同じだったので更にイラッとした+41
-0
-
133. 匿名 2021/02/23(火) 13:53:26 [通報]
>>25返信
旦那が発達系のトピでもよく書かれてるよね。
コミュニケーションが下手で上手く人間関係構築が出来ないから、人間を上か下かで判断して、外面を良くすることを学ぶ、普通の人を擬態するって。
身内の人間には素の自分を出せるから、彼女はよその人(上)だったけど妻になると下の存在になるって。
まぁ、傾向が強いんだろね+123
-1
-
134. 匿名 2021/02/23(火) 13:53:41 [通報]
全く同じです。返信
カルテットていうドラマ、
高橋一生の元妻の高橋メアリージュンの台詞でもあったよ。
夫というのは妻のことだけは聞かないもの、と。+11
-0
-
135. 匿名 2021/02/23(火) 13:54:57 [通報]
>>119返信
😅←うざい+5
-5
-
136. 匿名 2021/02/23(火) 13:55:03 [通報]
信用されてないか、下に見られてるかどっちかだろうね返信
いずれにせよ舐められてるのには変わらない+6
-0
-
137. 匿名 2021/02/23(火) 13:55:10 [通報]
>>91返信
そのくらいじゃ働きそうにないんでしょ+3
-4
-
138. 匿名 2021/02/23(火) 13:55:10 [通報]
>>1返信
それは私もそう。
お互い様っていうのはある。
相手も同じこと感じてるかもね。+5
-1
-
139. 匿名 2021/02/23(火) 13:55:53 [通報]
>>135返信
まあ落ち着けって
ヒステリックになっても意味ないと思うよ😅+2
-1
-
140. 匿名 2021/02/23(火) 13:56:17 [通報]
>>135 >>119返信
両方ウザい
+7
-0
-
141. 匿名 2021/02/23(火) 13:57:10 [通報]
>>139返信
今度はヒステリー扱い
😅←うざいよこれ+3
-2
-
142. 匿名 2021/02/23(火) 13:57:28 [通報]
外面がいいだけだろうね。返信
+3
-0
-
143. 匿名 2021/02/23(火) 13:57:28 [通報]
>>135返信
>>140
旦那にもすぐキーキーヒステリーおこして呆れられてそう…+3
-5
-
144. 匿名 2021/02/23(火) 13:57:48 [通報]
>>1返信
そーう!!
タバコいくら言っても止めなかったのに
他人の言うことは聞くのか!!
まぁやめたから良いとするか
あとはダイエット
誰か他人が言ってくれないかな+26
-0
-
145. 匿名 2021/02/23(火) 13:58:16 [通報]
>>81返信
そんなさっさと旦那すてちゃえばいいのに
ずっと支配されたままでいいの?+51
-1
-
146. 匿名 2021/02/23(火) 13:58:25 [通報]
>>141返信
攻撃性高すぎやん
落ち着けって😅+1
-5
-
147. 匿名 2021/02/23(火) 13:59:11 [通報]
>>1返信
私の母がそうです。
私がいくら言っても聞かないけど他の人の忠告には素直に従う
子供の癖に親に向かって言うとは何事だ!みたいな考え方の人だから
幼稚なんだよね+47
-0
-
148. 匿名 2021/02/23(火) 13:59:32 [通報]
>>1返信
うちもそうだったんだけど、だんだん言うこと聞くようになってきたよ。私が操縦方法を学んだのか、それとも夫が私も正しいことを言ってるって学んだのか分からないけど。+9
-0
-
149. 匿名 2021/02/23(火) 13:59:32 [通報]
女性に何か言われるとヒステリー扱いする男性は一定数いるよね。男が高齢になればなるほど率が上がる。返信+7
-0
-
150. 匿名 2021/02/23(火) 13:59:42 [通報]
なんで我慢して続けてるの?ておもう書き込みもチラホラ…返信+3
-0
-
151. 匿名 2021/02/23(火) 14:00:17 [通報]
うちの夫は妻に限らず女性の言うことは聞かない。返信
仕事で女の先輩から注意されたら家で愚痴と悪口で反省してない。これが男の先輩からの注意であれば大人しく聞くのにね。
以前、男尊女卑の傾向があるよと夫に指摘したら、猛反発された。無意識に女を見下してるんだろうな。+46
-0
-
152. 匿名 2021/02/23(火) 14:01:17 [通報]
ここで旦那よりの意見に即ものすごい勢いで噛み付いたりしてるの見てると普段から家でもそんなんで呆れられてる人もいるんだろうなと思う。返信+2
-4
-
153. 匿名 2021/02/23(火) 14:01:46 [通報]
>>2返信
うちもそう。
で、義母からちゃんと○○させないとーって言われて、こんな風にに育ったのは誰の教育??って思う。こっちは、言ってもなおらないから苦労してるのに。+14
-0
-
154. 匿名 2021/02/23(火) 14:02:13 [通報]
>>60返信
アスペは自覚ないから厄介
でも男脳を究極に悪い方に振ったのがアスペとも言われる
+48
-2
-
155. 匿名 2021/02/23(火) 14:02:38 [通報]
旦那にも同じように思われてそう返信+1
-0
-
156. 匿名 2021/02/23(火) 14:03:23 [通報]
うちもだわ返信
ちょっと違うかもしれないけど、例えば家電やインテリアとかの買い物もそう
私が買おうと提案しても必ず却下してくるのに
友人とかがそれを持っていたり、いいよって勧められると途端に買う気になる
なんかもやる+24
-0
-
157. 匿名 2021/02/23(火) 14:03:43 [通報]
忠告を聞かなかった夫に責任をとらせればいいんだよ返信+4
-0
-
158. 匿名 2021/02/23(火) 14:03:51 [通報]
>>42返信
横だけど、目から鱗。
そうか、確かにそうだよね。
赤の他人が指摘するってことは、もう我慢できなくなってやむを得ず言うレベルだもんね。
体臭とか、「他人からは言えないんだから家族が注意してくれよ〜」て意見をよく聞くけど、もしかしたら家族からの指摘だと真面目に捉えないのかもね。+86
-0
-
159. 匿名 2021/02/23(火) 14:04:08 [通報]
>>152返信
ガルちゃんやってるから、なかなか意見聞き入れられないって人もいるかもね
不倫ガー!皇室ガー!土屋太鳳ガー!とかリアルでも言ってたら相手にされなさそう+3
-2
-
160. 匿名 2021/02/23(火) 14:04:25 [通報]
分かる。私の言うことは本当に聞かない。返信
元旦那はすごいクレーマー気質でちょっと料理が来るの遅かったりするだけで凄い剣幕で怒鳴り散らすから、店員さんにも他のお客さんにも申し訳ないし恥ずかしいからやめて!って言っても「店員が悪い!」って言って一切聞かなかった。
娘の誕生日に久しぶりにレストランで家族で食事した時も、少し料理が来るのが遅れてて「次来たら怒鳴り散らしてやる!」とか言ってたから本当にやめて!って言ってたんだけど娘が「恥ずかしいと思わないの?怒鳴り散らして何の意味があるの?何か指摘したいことがあるなら冷静に指摘すれば良いだけなのに。こっちが恥ずかしいわ」って言ったら顔真っ赤にして黙ってた
なんでなんだろうな+23
-0
-
161. 匿名 2021/02/23(火) 14:04:33 [通報]
これやらないと後々お金がかかるから、やらないとだよ。って言うけど、やらないか聞いてない。返信
しばらく経ってお金かかることになって、そんなこと言ってた?みたいに旦那にいわれるから、本気で話聞いてないんだなって思った。+8
-0
-
162. 匿名 2021/02/23(火) 14:04:34 [通報]
>>112返信
言ってることはわかるけど、決めつけすぎ+13
-0
-
163. 匿名 2021/02/23(火) 14:04:41 [通報]
>>141返信
顔文字うざいうざい!ってものすごい勢い感情的じゃん。それやめたらヒステリー扱いされないのでは。+2
-2
-
164. 匿名 2021/02/23(火) 14:05:35 [通報]
>>112返信
マイナス多いけどこういう意見見て自分省みることせず批判する精神の人は自分にも問題あると思う(小声)+4
-5
-
165. 匿名 2021/02/23(火) 14:07:19 [通報]
>>160返信
多分バカにされたとか思うタイプ
自分が人をバカにするタイプだとすぐ人にこう言う
ケチって人に言う人もだいたいケチ
+24
-0
-
166. 匿名 2021/02/23(火) 14:09:23 [通報]
>>141返信
>>146
だから両方ウザいってば
+2
-1
-
167. 匿名 2021/02/23(火) 14:10:35 [通報]
>>166返信
スルーできないの?+1
-2
-
168. 匿名 2021/02/23(火) 14:11:12 [通報]
>>163返信
話は逸れるけど顔文字じゃなくて絵文字だよ+0
-2
-
169. 匿名 2021/02/23(火) 14:11:32 [通報]
>>1返信
言ってくれる友人や同僚がいるならまだ良いほうだと思う。
妻や他の家族の話を聞かず、代わりに言ってくれる他人もいなくなった時がいよいよ不安+29
-0
-
170. 匿名 2021/02/23(火) 14:12:20 [通報]
車のスピード出しすぎだよと私が言うと絶対聞かないどころかうるせえ!と憤慨して余計にスピードを出す。返信
なので取り締まりやってるの見えたんだけど夫には言わないでおいたらまんまと捕まってた。ほらねって大笑いしてやったわ。しばらく無視されたけど。
何か意見するといちいち盾突きやがってと罵るので見下してるんでしょうね。+39
-1
-
171. 匿名 2021/02/23(火) 14:12:30 [通報]
>>168返信
普段からそういうどうでもいいことばっか言ってるから話聞いてくれなくなってそう。+2
-2
-
172. 匿名 2021/02/23(火) 14:12:52 [通報]
>>16返信
そしてこっちが合ってると分かっても
否定した事への謝罪などはあるはずもなく
なんなら言ってた?と事実さえ捻じ曲げられる+75
-0
-
173. 匿名 2021/02/23(火) 14:13:01 [通報]
>>92返信
うちもまったく一緒!+25
-0
-
174. 匿名 2021/02/23(火) 14:13:10 [通報]
>>58返信
だよねー!
そのうえ、私や他の人が言ったことを、自分の知識や考えのように友達に話していて(でもバレてたw)呆れたよ。そこまでして上に立とうとする時点で格下行動なのに馬鹿みたい+17
-1
-
175. 匿名 2021/02/23(火) 14:13:36 [通報]
>>92返信
お母さん、典型的ながる民だね+15
-1
-
176. 匿名 2021/02/23(火) 14:13:43 [通報]
うちの旦那は自分のこと「俺は聖徳太子の生まれ変わり」とうアホなこと抜かすから「へー私一人の言うことも聞けんのに?」と言い返してます。返信+9
-0
-
177. 匿名 2021/02/23(火) 14:14:27 [通報]
>>175返信
典型的なガル民草+1
-0
-
178. 匿名 2021/02/23(火) 14:14:52 [通報]
>>1返信
うちもそうだった。喧嘩の時に、それ私が前に言ったよね、死ぬまで暮らす私の発言より退職後は関係なくなる人達の発言の方が優先されるのね、なめんのもいい加減にしろよって言ったらなおった。+86
-1
-
179. 匿名 2021/02/23(火) 14:15:12 [通報]
>>159返信
横だけど
そういう人と層がかぶってそう+5
-0
-
180. 匿名 2021/02/23(火) 14:15:18 [通報]
>>167返信
特大ブーメラン+1
-1
-
181. 匿名 2021/02/23(火) 14:15:29 [通報]
>>164返信
批判してる人も居ないのに…
マイナスは批判とは限らない
自分の頭の中で完結しすぎでは+8
-2
-
182. 匿名 2021/02/23(火) 14:15:59 [通報]
そんなに凄い絵を描く一人なの?返信+0
-0
-
183. 匿名 2021/02/23(火) 14:16:28 [通報]
>>152返信
これはありそう
釣りレスへのつられ具合見てても、家でもちょっとの事で顔真っ赤になっちゃうんだと思う+3
-1
-
184. 匿名 2021/02/23(火) 14:16:38 [通報]
>>164返信
何で小声?はっきり言えないの?笑+2
-3
-
185. 匿名 2021/02/23(火) 14:17:49 [通報]
>>181返信
批判してる人に向けて言ってるわけじゃないんだよ
批判する人は自分にも問題ありそうと言ってるだけだから
批判する人がいればその人はってことなんだけど
何でもかんでも攻撃してる/さらてるように捉えないでよ…+2
-2
-
186. 匿名 2021/02/23(火) 14:18:01 [通報]
アスペ夫の人がチラホラいますね返信+2
-0
-
187. 匿名 2021/02/23(火) 14:18:15 [通報]
>>184返信
そのレスなんか意味あります?+1
-1
-
188. 匿名 2021/02/23(火) 14:19:04 [通報]
>>180返信
ブーメランの意味わかる?私はウザイともスルーしろとも言ってないんで+1
-0
-
189. 匿名 2021/02/23(火) 14:19:39 [通報]
>>65返信
勝ち負けよね。うちは私に負けてはならないと思ってるのがひしひし伝わる、そしてこれは想像だけどそれを煽ってるのが姑のような気がしてならない。「嫁の言うなりになるな」と。+25
-1
-
190. 匿名 2021/02/23(火) 14:20:04 [通報]
>>17返信
そんなカスの言うこと聞きく必要ないわ
+31
-0
-
191. 匿名 2021/02/23(火) 14:20:20 [通報]
>>1返信
我が家では、友人・同僚に「義両親」が加わります。
私は完全になめられてると思う。+43
-0
-
192. 匿名 2021/02/23(火) 14:20:58 [通報]
勝ち負けなら嫁も普段から勝った!みたいな態度なんじゃないの?ここでのレス見てるとどうでもいいこと指摘したり煽ったり発狂したりしてるけど返信+3
-0
-
193. 匿名 2021/02/23(火) 14:21:25 [通報]
>>188返信
横だけど引っかかりすぎだって…
側から見ても十分ブーメランだよ+0
-1
-
194. 匿名 2021/02/23(火) 14:22:15 [通報]
義父が、初めて出された食材は、こんなもの食えるか!と皿を義母に投げつけたりするけど、同じものを外で食べてきて、こんな上手いものがあったと報告する人でした。返信
アスペありのモラハラじーさんでした。+25
-0
-
195. 匿名 2021/02/23(火) 14:22:18 [通報]
うちもです。本当嫌い。返信+2
-0
-
196. 匿名 2021/02/23(火) 14:22:44 [通報]
>>193返信
スルーできないか聞かれてそんなに悔しかったの?笑+0
-0
-
197. 匿名 2021/02/23(火) 14:23:03 [通報]
>>171返信
独身だから
間違いを認めないって見苦しい+1
-1
-
198. 匿名 2021/02/23(火) 14:23:48 [通報]
家では自分がルールブックで一番偉い俺でいたいのかな。返信
夫婦間じゃないけど、自分が反抗期だった頃親の忠告は聞かないのに、外の人に言われると変えなきゃと素直に思えるところがあったからなんとなくわかる+6
-0
-
199. 匿名 2021/02/23(火) 14:24:04 [通報]
>>1返信
義理の親父がそうだったんじゃない?そっくりになるから。+8
-2
-
200. 匿名 2021/02/23(火) 14:24:06 [通報]
>>192返信
なんかもうどっちもどっちになっちゃってるんだと思う
ここで発狂してる人は煽られ体質だからカチンと来たら仕返すんじゃないかな
もちろん旦那さんもいけないんだろうけどね+2
-0
-
201. 匿名 2021/02/23(火) 14:24:44 [通報]
>>19返信
でもうちの旦那は自分の母親の言うことは聞くのよね〜+17
-0
-
202. 匿名 2021/02/23(火) 14:25:35 [通報]
>>194返信
アスペは未知のものが嫌い+14
-0
-
203. 匿名 2021/02/23(火) 14:27:03 [通報]
>>197返信
独身なのになんでこんなトピいるの?+3
-0
-
204. 匿名 2021/02/23(火) 14:27:57 [通報]
>>200返信
横だけどそういう人が自分は舐められてると思ってたとしたらお笑いだね
ここで発狂してる人は別の原因があるかもって見直した方がいいよ、、+1
-3
-
205. 匿名 2021/02/23(火) 14:28:55 [通報]
>>197返信
どこに独身って書いてあるの?+0
-0
-
206. 匿名 2021/02/23(火) 14:29:07 [通報]
あー、前の超モラハラ元旦那がそうだったわ。返信
私がこうだよって言ってもお前の言う事なんか信じられねーよって言うくせに、他の人が全く同じ事言うとそうなんだって信じる。
そしてすぐ影響されるバカ。
私の事を見下してるのが丸分かりだった。
今の旦那はちゃんと私の話し聞いてくれるし周りのくだらない話に影響される事もないから良かった。
+16
-0
-
207. 匿名 2021/02/23(火) 14:29:40 [通報]
うちも返信
NHKなら信じるとかほんとバカバカしいバカ+7
-0
-
208. 匿名 2021/02/23(火) 14:30:32 [通報]
>>204返信
ごめん何言ってるかわからない
私も横ですが…+0
-1
-
209. 匿名 2021/02/23(火) 14:30:56 [通報]
>>98返信
わかる!うちの旦那もこれ。私の言葉だけは聞きたくないんだよな。亭主関白って反面妻のことおかーちゃんだと思って甘えてんだよね。精神的に未熟なんだと思う+25
-0
-
210. 匿名 2021/02/23(火) 14:31:20 [通報]
>>208返信
ここで発狂しているような人と旦那はどっちもどっちってことだよ+1
-2
-
211. 匿名 2021/02/23(火) 14:31:20 [通報]
>>48返信
私の夫もそうです。
さっき言ったでしょと言っても「知らない。そんなこと言った?」と言われます。
でも私以外の人から注意されると言うこと聞くんですよね。
私が言ったことをちゃんと覚えていてほしくて、これからは私が注意した事をノートに残していこうと言ったら意地悪人間と言われました。
私は家事をする空気なのでしょうか。
自分に存在意義がないみたいで悲しいです。+74
-1
-
212. 匿名 2021/02/23(火) 14:32:08 [通報]
マンションで深夜から朝までの子どもの走る音がずっと続いて、本当におかしくなりそうだったので夫に、引越そうと言うと、お金かかるししなくていいだったのに、同僚の人に家賃そんな高いところに住んでるの?うちの2倍やん。引越しなよ、半額で市内に住めるよ」とか言われたらしく、引越そう!って3日ほど物件探してた返信+19
-0
-
213. 匿名 2021/02/23(火) 14:32:51 [通報]
>>8返信
見下してるから、尊敬の念がないから。
尊敬してる人や素敵だと思ってる人からの言葉はすんなり受け入れられるのに自分より下だと思ってる人からの言葉は「ふんっ」てなるのとおんなじだよね。+58
-0
-
214. 匿名 2021/02/23(火) 14:33:33 [通報]
>>209返信
横ですがマザコンで亭主関白タイプはアスペの可能性大です
妻をお母ちゃんとも家族とも思ってません。アスペにとって甘えられるのも理解してくれるのも家族も自分の母親だけです+6
-0
-
215. 匿名 2021/02/23(火) 14:34:31 [通報]
夫に問題があって話を聞いてくれないケースと返信
(なめられてる、モラハラ、甘え)→奴隷扱い
妻に問題があるケースが混在してそう
(揚げ足取り、ヒステリック、口うるさい)→信頼されてない+5
-1
-
216. 匿名 2021/02/23(火) 14:35:37 [通報]
>>214返信
うちの旦那アスペルガーっぽいけど生まれてすぐ母親出て行って父親に育てられてる。でも、私に対する態度が反抗期の息子みたいなんだけど、これは何?+3
-0
-
217. 匿名 2021/02/23(火) 14:35:58 [通報]
>>48返信
一緒すぎてw
私が大事なことを何回言ってものらりくらりのくせに会社の上司に似たようなこと言われたら
「○○って知ってる?〜しないとヤバいらしいからやるけどお前どうする?」ドヤ
↑つい先日私が言ったこと
私はもうとっくに知ってて対策してますからお構いなく〜ご自分でどうぞ〜
家電買い換えるのも保険の見直しも貯金も、旦那に相談しても意味ないからぜーんぶ独断でやるクセがついちゃったw+97
-1
-
218. 匿名 2021/02/23(火) 14:36:07 [通報]
>>215返信
煽られてレスバしてたりどーでもいいことで煽ったりしてるガル民は圧倒的後者なんだろうな
その他のトピ民は前者かな+2
-2
-
219. 匿名 2021/02/23(火) 14:36:59 [通報]
>>48返信
>>126
>>211
記憶の改ざん、人のせいにする、自分の方がえらい、注意されるのがとにかく嫌い
アスペの可能性あります
記憶の改ざんはかなり特徴的です+82
-2
-
220. 匿名 2021/02/23(火) 14:38:16 [通報]
>>219返信
横だけど記憶の改ざんって発達の可能性高いんだ
うち母親がそうなんだけどやっぱもしかしてアスペなのかな
発達て遺伝傾向あるんだよね?嫌だな〜…+28
-0
-
221. 匿名 2021/02/23(火) 14:38:29 [通報]
え?それ大分前に言ったよね?なのに今更知らないって人に話したの?恥ずかしい!!!返信
ってことばかり…+2
-0
-
222. 匿名 2021/02/23(火) 14:39:45 [通報]
>>187返信
そんなコメントばっかだよガルちゃんは+1
-1
-
223. 匿名 2021/02/23(火) 14:39:53 [通報]
>>215返信
(舐められてる、モラハラ、甘え)も半数以上妻にも問題があると思ってる
自分で自分を下げてそう立ち回ってるからそういう夫を育ててるの気付いてない人多い+1
-6
-
224. 匿名 2021/02/23(火) 14:41:10 [通報]
>>185返信
あー言えばこー言うタイプだね。+1
-4
-
225. 匿名 2021/02/23(火) 14:41:48 [通報]
>>216返信
アスペは相性がいい母親に育てられるととにかく母親が大好き。
でも相性が悪い、自分をわかってくれない母親に育てられたり母親がいない場合は妻に母親を求めます。でも妻は母親ではないので216さんの様な事をいうと裏切られたという気持ちが強くなりそうなります。
アスペは他人から理解されない場合が多いので、常に自分を甘やかしてくれる理解者を探しています+4
-0
-
226. 匿名 2021/02/23(火) 14:42:36 [通報]
>>224返信
夫が話聞かないのも理解できる+1
-3
-
227. 匿名 2021/02/23(火) 14:43:11 [通報]
>>220返信
発達というよりアスペの特徴
母親の場合は老化でそうなる可能性もあり+11
-0
-
228. 匿名 2021/02/23(火) 14:43:20 [通報]
>>222返信
だから夫にもなめられるんだね笑+2
-2
-
229. 匿名 2021/02/23(火) 14:44:01 [通報]
トピタイ読めてない人がいるね返信
皆さんの家はどう?って主は聞いてるのに、我が家はこうですってコメントしてる妻たちを批判してる人達はなにがしたいの。+9
-1
-
230. 匿名 2021/02/23(火) 14:44:26 [通報]
>>223返信
マイナスついてるけどDV引き起こしやすい人とかそういうの存在するから頷ける
結局破れ鍋に綴じ蓋なんだろうな+2
-0
-
231. 匿名 2021/02/23(火) 14:44:46 [通報]
>>228返信
こうやって煽りコメしてる人こそ問題ありそう、旦那だけじゃなく。+7
-1
-
232. 匿名 2021/02/23(火) 14:45:54 [通報]
>>226返信
あなたもね!+2
-1
-
233. 匿名 2021/02/23(火) 14:46:39 [通報]
>>227返信
なるほど
いやー昔からなんだよね…
小さい頃時計が読めなかったとか左右がわからなかったとか微妙に学習障害チックなエピソードもあるし
そういうのひっくるめてなんらかの障害では?と疑ってはいたんだけども
性格かな〜って流してたけどもうちょっとよく見てみることにするわ+10
-0
-
234. 匿名 2021/02/23(火) 14:47:21 [通報]
>>231返信
すぐ釣られる+1
-1
-
235. 匿名 2021/02/23(火) 14:47:38 [通報]
>>229返信
ほんとそれ。
特に自分の家庭エピソード言うわけでもなく
そんなこと言ってるあなた(妻側)にも問題あるんじゃないの?みたいなコメントしてるひとたちは
なんのためにこのトピ見てるんだろうね笑+8
-1
-
236. 匿名 2021/02/23(火) 14:47:41 [通報]
>>232返信
残念ながらうちはそんなことないよーって書きに来た+0
-2
-
237. 匿名 2021/02/23(火) 14:47:56 [通報]
>>234返信
客観的に見たらあんたもだよw+2
-1
-
238. 匿名 2021/02/23(火) 14:48:30 [通報]
>>236返信
それだけならいいけどよその家を批判するのは違うでしょ+2
-1
-
239. 匿名 2021/02/23(火) 14:48:42 [通報]
>>237返信
草生やしてるけどそれ全部自分に返ってくるやーつ+2
-1
-
240. 匿名 2021/02/23(火) 14:48:52 [通報]
>>234返信
お前らどっちもだよ+2
-0
-
241. 匿名 2021/02/23(火) 14:49:07 [通報]
>>239返信
ブーメラン!+1
-0
-
242. 匿名 2021/02/23(火) 14:49:57 [通報]
>>238返信
じゃあ絡んでこないでって話なんだけど
勝手に絡んできて面倒臭いレスされたから返したらよその家批判とか
なら絡むのやめれば+2
-1
-
243. 匿名 2021/02/23(火) 14:50:23 [通報]
くだらない煽りやり取りしてる人達、そういったトピ作ったら?返信
やっぱりこういうトピ内容って変なの湧くよね+3
-1
-
244. 匿名 2021/02/23(火) 14:50:40 [通報]
>>242返信
そのまま返すね!+1
-1
-
245. 匿名 2021/02/23(火) 14:50:40 [通報]
>>241返信
さっきからブーメランの使い方間違えてて恥ずかしい+1
-1
-
246. 匿名 2021/02/23(火) 14:51:00 [通報]
>>245返信
そうなんだっ+1
-1
-
247. 匿名 2021/02/23(火) 14:51:01 [通報]
夫に忠告って返信
子供じゃないんだからさ+0
-2
-
248. 匿名 2021/02/23(火) 14:51:35 [通報]
うちは旦那がしっかりしてるので私がよく忠告されます笑返信
+2
-0
-
249. 匿名 2021/02/23(火) 14:51:46 [通報]
>>233返信
それはかなり可能性が高いですね
お母さん自己中じゃないですか?
女性は発達障害がわかりにくい人が多い上に昔はそういう概念がなかった
遺伝はおそらくしてないと思います
アスペの人は自分がそうかも?とはあまり思わないので安心してください+10
-0
-
250. 匿名 2021/02/23(火) 14:51:53 [通報]
>>244返信
そもそも私は絡んでないんだけど笑それすらわからなくなっちゃったの?私が書いたことに勝手にレスして絡んできたことも忘れちゃったのね+1
-1
-
251. 匿名 2021/02/23(火) 14:52:09 [通報]
>>234返信
こうやって煽りにまた返す時点であなたも釣られてるねってみんなに思われてるよ
なにこのトピ+1
-1
-
252. 匿名 2021/02/23(火) 14:53:03 [通報]
>>236返信
多分ママ友に陰口叩かれるけど気づかないタイプ+1
-1
-
253. 匿名 2021/02/23(火) 14:53:04 [通報]
>>170返信
どこが良くて結婚したのってレベルだね
+21
-0
-
254. 匿名 2021/02/23(火) 14:53:26 [通報]
>>251返信
それこそブーメランでしかないのだが+1
-1
-
255. 匿名 2021/02/23(火) 14:53:40 [通報]
>>248返信
我が家もです(笑)+3
-0
-
256. 匿名 2021/02/23(火) 14:53:50 [通報]
>>1返信
食事のマナーは親に教わるものだと思ってた+9
-0
-
257. 匿名 2021/02/23(火) 14:53:51 [通報]
>>252返信
そう思いたいんだねえヨシヨシw+1
-1
-
258. 匿名 2021/02/23(火) 14:53:58 [通報]
>>254返信
ブーメランってワードみんな好きなのね+2
-0
-
259. 匿名 2021/02/23(火) 14:53:59 [通報]
>>1返信
てかアドバイスしたこと自体を憶えられてない
だから「好きにすればいいけど、私がこう言ったことは憶えといて」って言う
自分でも大人げないなあ、って思うけど、あとで「どうして言ってくれなかったんだ」って責められることもあるから+34
-0
-
260. 匿名 2021/02/23(火) 14:54:29 [通報]
>>258返信
これが本当の使い方だね+1
-1
-
261. 匿名 2021/02/23(火) 14:54:33 [通報]
>>252返信
気づいてない=空気読めてないんだろうね+5
-0
-
262. 匿名 2021/02/23(火) 14:55:34 [通報]
>>259返信
ほんとそれ、うちの旦那もそう。
だから言うのも意味ないからいいやってなってくる。+13
-0
-
263. 匿名 2021/02/23(火) 14:55:52 [通報]
>>252返信
何か罵ってやろうで思いつくワードがママ友に〜以下略なの虚しすぎん?w+2
-2
-
264. 匿名 2021/02/23(火) 14:56:31 [通報]
>>260返信
どうでもいいよw+2
-1
-
265. 匿名 2021/02/23(火) 15:00:06 [通報]
>>263返信
じゃあどんな煽りがいいか教えて〜+1
-1
-
266. 匿名 2021/02/23(火) 15:01:26 [通報]
+4
-1
-
267. 匿名 2021/02/23(火) 15:01:29 [通報]
男の人は女に忠告されるの嫌がるよね返信
なんだよ偉そうに!って気持ちが少なからずあると思う+20
-0
-
268. 匿名 2021/02/23(火) 15:01:34 [通報]
>>262返信
私の家庭はそれで段々と会話が減っていってます。+11
-0
-
269. 匿名 2021/02/23(火) 15:02:31 [通報]
>>263返信
みんなが愚痴ってるとき普通は自分が幸せなら黙ってるものでしょ
そこでのろけだすやつなんて頭おかしいよね?
ママ友の間でよくある話だから言ってるのわからないのかな?
罵ってるわけじゃないんだけど+4
-2
-
270. 匿名 2021/02/23(火) 15:02:44 [通報]
妻が口を聞いてくれませんって漫画で、妻側目線でこういうのあった。返信
奥さん口聞かなくなったんだけど、旦那が会社で相談してあれこれ奥さんの機嫌とるのを奥さんが「この人は私の言うことは聞かないくせに、同僚のアドバイス聞いてあれこれ機嫌取る」と。+18
-0
-
271. 匿名 2021/02/23(火) 15:03:21 [通報]
>>265返信
煽りたがる性格だから夫に話聞いてもらえないのでは🤔+2
-0
-
272. 匿名 2021/02/23(火) 15:04:32 [通報]
>>269返信
煽りじゃなくて本気で言ってるなら尚更アレなんだけどw
ガルちゃん=リアルだと思ってるのかな、純粋だねw+2
-1
-
273. 匿名 2021/02/23(火) 15:04:59 [通報]
>>257返信
そう思いたいのはそっちだけど、ママ友に限らずみんなが愚痴ってるときにのろける人って嫌われるから黙っとくのが懸命って覚えといた方がいいよ+2
-1
-
274. 匿名 2021/02/23(火) 15:05:31 [通報]
>>249返信
まさに自己中ですね〜
その上ポイントがよくわからないことでヒステリックになったり感情的になったりするので←昔から
よくわからない自分ルールもあったり
まあそういう性格の人もいるとはいえ、なんかな〜とは思ってはいた感じです
自分は確かにアスペじゃないかもだけど、隔世遺伝とか怖いので
勉強してみます+7
-0
-
275. 匿名 2021/02/23(火) 15:05:36 [通報]
我が家は父親がそう。兄の言うことは素直に聞くのに、私が何か注意でもしようものなら聞き流すか「うちのお姫様は怖いな〜www」ってヘラヘラ馬鹿にしてくる。返信+7
-0
-
276. 匿名 2021/02/23(火) 15:06:55 [通報]
>>273返信
まずガルちゃんとリアル混同するのやめた方が懸命だと思います😌+1
-1
-
277. 匿名 2021/02/23(火) 15:07:42 [通報]
>>245返信
正しい使いかたを説明しましょう+1
-1
-
278. 匿名 2021/02/23(火) 15:08:17 [通報]
あとで困ってるのをみて返信
「でしょうね」
って能面みたいに言い放つのまでがうちの儀式です
+9
-0
-
279. 匿名 2021/02/23(火) 15:09:48 [通報]
>>276返信
性格悪いのって日常でも出るよ
ガルちゃんだからせいか悪くてもいいっておかしくない?
優しい人は優しいよ+2
-1
-
280. 匿名 2021/02/23(火) 15:11:08 [通報]
>>279返信
誤字ってるよ落ち着いて😌
純粋な人なのはわかったから😌+1
-1
-
281. 匿名 2021/02/23(火) 15:12:39 [通報]
うちの夫は会社関係のトラブルでの謝罪の品を実家の母に買わせるグズ野郎です。注意しても聞きゃしないから他の人に意見求めたらその人も夫と同じようなグズ思考で同調する始末。意見求めたことを心底後悔した。返信+6
-0
-
282. 匿名 2021/02/23(火) 15:12:43 [通報]
うちの夫は私の言うことは聞きませんが、義姉や義母かれ言われた事はすぐ気にします。きもちわりー返信+13
-0
-
283. 匿名 2021/02/23(火) 15:12:54 [通報]
>>269返信
多分それ当たってる
言われた方も図星で傷つくからもうやめよ
せいか悪い人って見境ないしきりがない+2
-1
-
284. 匿名 2021/02/23(火) 15:13:31 [通報]
>>257返信
図星笑笑+0
-1
-
285. 匿名 2021/02/23(火) 15:13:58 [通報]
>>203返信
奥さんと別れてもらえない不倫女とかじゃない?笑+1
-0
-
286. 匿名 2021/02/23(火) 15:14:47 [通報]
>>283返信
せいか悪いってずっと書いてるけどなに?+1
-1
-
287. 匿名 2021/02/23(火) 15:15:14 [通報]
>>284返信
そう思わないと心の安定たもてないんだねえヨシヨシ😟+1
-0
-
288. 匿名 2021/02/23(火) 15:15:38 [通報]
>>283返信
優しいというかまともな人だね
いい人はリアルでもいい人に囲まれてこういう風にならないと思う+0
-1
-
289. 匿名 2021/02/23(火) 15:16:59 [通報]
>>219返信
アスペじゃなくても男ってほとんどがそうじゃない?+38
-0
-
290. 匿名 2021/02/23(火) 15:17:49 [通報]
ママ友しか世界ないのかな返信+1
-0
-
291. 匿名 2021/02/23(火) 15:17:54 [通報]
なんなのこのトピ笑返信+2
-0
-
292. 匿名 2021/02/23(火) 15:18:11 [通報]
忠告に限らずニュースの伝聞とかでもそう返信
あれがこれこれなんだって、と伝えてもくだらないと一蹴
で職場や友達から同じこと聞いて帰ってきて
「あれがこれこれなんだと!知ってた!?」とさもすごいニュース仕入れたみたいに言ってくる
それ私がとっくに言ったことなのに・・・+9
-0
-
293. 匿名 2021/02/23(火) 15:19:34 [通報]
>>279返信
陰口叩く人も性格悪いという矛盾+1
-0
-
294. 匿名 2021/02/23(火) 15:20:32 [通報]
>>227返信
発達障害とアスペルガーって違うの?同じかと思ってた。+4
-1
-
295. 匿名 2021/02/23(火) 15:20:52 [通報]
>>1返信
なめられてる、下に見てるという意見多いけど、違う気がする
指摘されてカッコつかないからいきがってるんだと思う
友人にいきがるのはカッコ悪いから素直にきくしかないんだよ+4
-9
-
296. 匿名 2021/02/23(火) 15:21:18 [通報]
>>223返信
別れないって時点でそうなんだろうね+1
-2
-
297. 匿名 2021/02/23(火) 15:22:28 [通報]
なめられてる=馬鹿にされてるか、甘えてるのか、信頼されてないこのどれかだと返信+4
-1
-
298. 匿名 2021/02/23(火) 15:23:45 [通報]
>>247返信
世の中言わないとわからない人達がいるんですよ。体だけ大人で脳みそ子供かよっていうね。+5
-1
-
299. 匿名 2021/02/23(火) 15:32:39 [通報]
>>225返信
なるほど。妻にとってはただただ迷惑な話だけど、納得+6
-0
-
300. 匿名 2021/02/23(火) 15:33:55 [通報]
>>47返信
迂回して気づかせる方が子ども扱いと思うよ。
いい大人なんだから。
大人の対話が出来ない、逆ギレタイプにはそれしか方法ないよね。
直して欲しいだけで、マウント取るつもりないんだけど、夫はマウント取られたってなるタイプが多いんだろね。+38
-0
-
301. 匿名 2021/02/23(火) 15:35:07 [通報]
>>1返信
うちの幼稚園児もそんなもんだよw
先生やお友達、お医者さん、本やテレビの言うことはよーく聞いてる
かわいい子には旅をさせよっていうし、
躾って外部の力が必要だよね
甘える対象の母親や妻じゃ成り立たないんだと思う+39
-2
-
302. 匿名 2021/02/23(火) 15:36:31 [通報]
>>292返信
あるあるあるある!!
ひどいよね、忘れてるのか、その時上の空で適当に聞かれてるのか。家ではリラックスほとんどなんだから、たまに話しかけたら聞いて欲しい+4
-0
-
303. 匿名 2021/02/23(火) 15:41:31 [通報]
>>48返信
みんなよくそんな変な旦那達といっしょに生活できるなー。
ストレスたまりそうだしいつか爆発しないの?
こういうの聞いてると旦那選び慎重にしないとってつくづく思う。ハズレ旦那引き当てたくない。+19
-6
-
304. 匿名 2021/02/23(火) 15:44:59 [通報]
>>266返信
ゲイ+1
-1
-
305. 匿名 2021/02/23(火) 15:51:37 [通報]
うちはそれが義母だったから余計ムカついた返信+8
-0
-
306. 匿名 2021/02/23(火) 16:14:04 [通報]
うちもだよ!返信
トイレは座ってしろって何度言っても頑なにしなかったくせに、職場の先輩が座ってしてるって言ってたから今日から俺もそうするわ〜とか言ってアッサリ切り替えた+10
-0
-
307. 匿名 2021/02/23(火) 16:16:52 [通報]
>>303返信
ハズレ旦那っていうかそんな変な旦那が好きなんだよ
無視、ドヤが子供みたいで可愛いと思ってるんじゃない?
それかそんな旦那を許容する私って良い妻と思ってるんだよ
そうじゃなきゃ無視は怒ればいいし話し合えばいい事
結局好きで夫婦やってるんだよ
普通の旦那は無視を怒られておかしい言動を注意されればそんなんしない+0
-15
-
308. 匿名 2021/02/23(火) 16:18:44 [通報]
>>294返信
アスペルガーは発達障害のうちの一つ。
東京都が関東圏の一つ、というのと同じ。+8
-0
-
309. 匿名 2021/02/23(火) 16:28:37 [通報]
>>6返信
うーん。でも、どっちかっていうと旦那に相談してみる既婚女のが多いイメージ+9
-1
-
310. 匿名 2021/02/23(火) 16:29:53 [通報]
>>308返信
そうだったんだ!教えてくれてありがとう!+3
-0
-
311. 匿名 2021/02/23(火) 16:34:20 [通報]
うちはそんな事無いですが、父は家族言うことを聞きません。返信
人によるかと。+0
-0
-
312. 匿名 2021/02/23(火) 16:35:29 [通報]
>>25返信
断言はできないだろうけどね。
でも、元夫(うつになって診断された)と実母(最近診断された)は本当にそう。
自分が上に立っていたい&下だと思ってる人間の言う事は一切信じない。
何ならテレビや他人に聞いた時が初見のように感じてるっぽい。+49
-0
-
313. 匿名 2021/02/23(火) 16:41:39 [通報]
>>1返信
あるある
もとから見栄っ張りだし。
友人や義実家の話しか聞かない。
あとスレチだけど、子供のことで悩んでて、わたしには「そんなことで悩むな」
義姉が同じように悩んでたら「ねえちゃんが悩んでる!」みたいなテンションに腹が立つ。
話すの期待しないことにした。
あと旦那だけ「知らんけど」て多用するようになった。関西人だけど、他の人にはいわない。+39
-0
-
314. 匿名 2021/02/23(火) 16:42:28 [通報]
なめられてるのもあるけど、言う事聞くことで負けた気がしてるのか意地になってる場合もある。うちの旦那はそう。返信
些細なことなら言う通りさせて失敗させてるわ。失敗つづくと恥ずかしくなってくるのか少し聞く耳もつようになるが、しばらくするとまた戻るけどね。+9
-0
-
315. 匿名 2021/02/23(火) 16:43:41 [通報]
>>1返信
すごく良くわかります
自分も似たようなことしているかもだけど、私が言ったことなんて覚えてないように他の人に言われたらコロッと態度が+2
-1
-
316. 匿名 2021/02/23(火) 16:46:44 [通報]
>>22返信
これだと思う
家の中でのトップは俺だって意識
でもあえて忠告せずにいたら、失敗した時に「なんで言わなかったんだ」と怒る
+26
-0
-
317. 匿名 2021/02/23(火) 16:50:10 [通報]
>>5返信
うちの場合母がそうです。私がこれはこうだよと教えてもスルーされるけど他から言われると初めて聞いたかのようにありがたがります。つまり外面がいいのは男に限らず。+44
-0
-
318. 匿名 2021/02/23(火) 16:57:07 [通報]
少し違うけど、妻が発してアイデアや意見なのにその場では適当な相槌でスルー返信
後日「誰某がこんな面白いアイデア言ってた!」とよその人を誉めつつそんな情報仕入れた俺すごいってドヤ顔で語ってくるの結構腹立つw
いや、それこの前に私が言ったよね?って
夫の役立つといいなとやってるのに、どんな有益な事も一切教えたくなくなる+8
-0
-
319. 匿名 2021/02/23(火) 16:58:07 [通報]
>>318返信
ごめんなさい
妻が発した、でした
+0
-0
-
320. 匿名 2021/02/23(火) 17:03:15 [通報]
大きい事決めちゃう返信
こっちに言う時は決定事項
プラス、よく逃げる印象
責任転嫁もするから…見習うようにした!
少し前まで、なんなの?!って気にしていたけど、同じ言動、もしくは嘘つけば良いと悟った
こういうタイプは幸せになれない
奥さんは便利屋と無意識にやっちゃってる
自ら不幸になってく
かわいそー(棒)
+0
-0
-
321. 匿名 2021/02/23(火) 17:07:34 [通報]
>>318返信
腹たつし夫に文句言わないの?
私がそんな事されたら「私の話は聞いてないし覚えてないって事ね、凄く失礼!腹がたつ!」って怒って謝るまで許さないよ
謝られた後も「同じ事を今後しないよう気をつけて欲しい」って言うけどな+2
-1
-
322. 匿名 2021/02/23(火) 17:08:36 [通報]
>>267返信
夫婦じゃなくても、職場でも女は黙っとけってオーラ出てる男っているよね
+13
-0
-
323. 匿名 2021/02/23(火) 17:14:28 [通報]
意見を尊重しないのって自分の支配下だと思てるからなんだよね返信+3
-1
-
324. 匿名 2021/02/23(火) 17:15:20 [通報]
>>321返信
もう何回も言ったさー
でもまた同じ事を繰り返すの、何回も
加えて文句が多い奴だと責めてくるようになる
だからもう記憶力が低い天然なんだと諦めてこっちも気の向いた時にしか忠告しない+4
-0
-
325. 匿名 2021/02/23(火) 17:18:29 [通報]
同じく。返信
私が正論を言ってるとわかってても私の言うことをききたくないらしいです。
ひねくれ者なのでめんどくさい+7
-0
-
326. 匿名 2021/02/23(火) 17:22:23 [通報]
>>164返信
実は私、ちょっとハッとしました
あー確かに普段から細々言いすぎてる、重要なことだけビシッと言えば聞くのかなあ、みたいな
自分のこと女社長とは思わないけど、現状を変えるための気付きのひとつにできれば自分のためにもなるよね
自分よりじゃない意見に反発ばっかりするんじゃなく+6
-1
-
327. 匿名 2021/02/23(火) 17:25:58 [通報]
うちは夫もだけど返信
母親もそう
私がどれだけいっても信じず、
テレビで言ったことを信じる
それ、私全く同じこと言ったよね!!というと、そうだっけ?って。
聞いてないんよね+7
-0
-
328. 匿名 2021/02/23(火) 17:31:28 [通報]
>>324返信
何回も繰り返すのに責めてくるのは逆ギレだよ
文句を言ってるんじゃなく失礼に怒ってるんです、自分が礼儀知らずって分からないの?
私を責める前に直すところはないんですか?って更に怒っちゃうなー
天然で病気で仕事も出来ない人ならしょうがないけど妻だけ舐めてるならムカつくね+0
-1
-
329. 匿名 2021/02/23(火) 17:42:46 [通報]
別れた旦那さんがそうやった。しんどかったなー返信+1
-0
-
330. 匿名 2021/02/23(火) 17:44:47 [通報]
>>5返信
多分、小4くらいから母親とか「ちょっと男子ー!」的な女子の話をシャットアウトする機能がついてる
ちゃんと聞く、素直に従うってかなり良い人だと思う+42
-0
-
331. 匿名 2021/02/23(火) 17:54:52 [通報]
他人に言われてあっさり聞いてくれるならまぁ良いよね。誰の言うことも聞かんのが1番たち悪い。父親が大腸ガンやって再発したら大変だから煙草やめなと散々言ったが聞きいれず案の定局所再発。また手術したけど肺にも移って抗がん剤してるけどまだ吸ってる笑。肺にいくまでは重粒子線治療するって言ってたから死にたくはないようだが自殺願望があるようにしか思えない。最後まで面倒みないといけないのは嫁なのに何なんだろね。返信+2
-2
-
332. 匿名 2021/02/23(火) 18:00:05 [通報]
うちも同じです。返信
俺様でどうにもなりません。
結婚してから、ガラッと人が変わったかのようです。
+4
-0
-
333. 匿名 2021/02/23(火) 18:03:42 [通報]
>>303返信
爆発しますよー!
+14
-0
-
334. 匿名 2021/02/23(火) 18:04:05 [通報]
>>1返信
私もです!夫が知人からアムウェイの誘いを受けてて、私が必死に止めたら職業差別と言われたのに、アムウェイの嘘やイカサマを暴くようなYouTubeチャンネル見た途端、アムウェイ反対派に寝返ったー!
他にも馬鹿にされてるなって感じることが多々ある。+29
-0
-
335. 匿名 2021/02/23(火) 18:10:13 [通報]
>>15返信
母親からしたら自分から産まれて何も出来ない、しゃべれない頃から見てる子供に何言われてもいつまでも未熟な『子供』って感覚の人も多いんじゃないかな?
例えば有名大学行ったり何かを成し遂げたら尊敬してくれるかもしれないけど…+4
-4
-
336. 匿名 2021/02/23(火) 18:11:12 [通報]
>>331返信
本人は好きなこと我慢してまで長く生きたくないんじゃない?+3
-0
-
337. 匿名 2021/02/23(火) 18:13:18 [通報]
>>81返信
文章に起こすとすっごいダメな三下感に引く…。
すぐにリコン!とは言わないけど、早いとこうまい操縦術を身に付けてください。+36
-1
-
338. 匿名 2021/02/23(火) 18:16:43 [通報]
>>25返信
わかる。アスペの人が職場にいるけど先輩らが何度言ってもコロナ対策やってくれない。馬鹿にしてるんだろうね。+15
-5
-
339. 匿名 2021/02/23(火) 18:17:05 [通報]
>>100返信
ついでにTVとかメディアの影響も受けやすい。
〇〇が△△に良いとか、●●が★★に良くないとかも。
さんざん身内が言ったろーに、何さも良い情報おれだけゲットしたー!!みたいな顔してんだって呆れる。
あ、うちの父親の話です。+18
-0
-
340. 匿名 2021/02/23(火) 18:17:42 [通報]
>>336返信
いや好きなことして長く生きたいみたい笑+1
-0
-
341. 匿名 2021/02/23(火) 18:41:27 [通報]
あるあるじゃない?返信
高校時代にお母さんお父さんに言われてもふんってしてたけど友達に言われたら直したり素直に参考にしてた。自分もあったから分かる。
何か従っちゃうと相手の思い通りになった気がして嫌だったんだよね。+4
-1
-
342. 匿名 2021/02/23(火) 18:41:27 [通報]
>>1返信
うちもあるある。
でもなめられてるというより、
本当ナチュラルに聞いてない。
わたしの言葉は右から左。馬耳東風なんだなー。って感じ。
今コロナで同僚や友人と会う機会減ってるからか前より伝わってるときもあるけど。+17
-1
-
343. 匿名 2021/02/23(火) 18:44:44 [通報]
>>71返信
わかってないからやるんだよ+20
-0
-
344. 匿名 2021/02/23(火) 18:47:54 [通報]
>>1返信
同じく!!!
汚い食べ方、言葉の使い方間違いなど注意したら「家でくらい好きにさせろ!」とキレるけど
「他人は気になっても言えないんだよ。家族だから言いたくなくても言ってるんだよ。」と何度も言ってる。
外で勝手に恥かいてくるのはまだいいけど共通の知り合いやうちの家族といる時は本当に恥ずかしい!
文句じゃなくてアドバイスなんだから聞けよ!!!!!
+17
-0
-
345. 匿名 2021/02/23(火) 18:49:51 [通報]
>>325返信
私も同じようなこと言われました。
正論とわかってもいうことをききたくない⇦反抗期の子供?ってかんじですよね。+3
-0
-
346. 匿名 2021/02/23(火) 18:50:06 [通報]
家の旦那もそうなんだけど返信
義両親もそう
舐めてるとかじゃなく、自分がそういう環境で育ってるから
逆張りじゃないけど、素直に聞くのは情けないみたいな無駄なプライドを無意識に持ってる
義両親は私には遠慮があるから
一応はウンウン聞くけど
夫婦お互いとか旦那の意見はとりあえず一度否定してみる所がある
旦那も同じタイプだから、何度も
とりあえず否定から入るのはやめてって言ってるけど本人自覚がないからなかなか直らない
そんなこと無いよーってだけ。
セクシーもそうだけどさ
簡単な事をこねくり回した言い回しで表現するとか、逆張りする事が人の意見に左右されない俺
みたいな謎の価値観を持ってるんじゃないかな。+4
-0
-
347. 匿名 2021/02/23(火) 18:52:35 [通報]
>>303返信
いや結婚すると男って本性出してくるから
まともだと思ってもこんな人だったのかって後悔して諦めて、お互い様の部分もあるよねと受け入れてくまでがテンプレ
そういう意味では男はほぼ全員ハズレ。ハズレじゃないのは聖人並みに魂レベル高い人のみ
あんまり男に夢見ないほうがいいかもよ…
トピずれになるけど、嫁がそんなんだから不倫されるんだよって言葉をよく目にするけど
うちの旦那の言動見てると男が都合いいように事実捻じ曲げて嫁が悪いと誘導してるケースも少なくないんじゃ…と疑うようになったよ
本当に自分勝手だもん
自分の言った言葉すら忘れてるし+48
-0
-
348. 匿名 2021/02/23(火) 18:55:31 [通報]
>>1返信
うちもそんな傾向あります。ネットを信じてるから自分と同じ意見をネットで探してみせると意見を取り入れることがあります。最初は腹が立ちましたが最近は面倒だから何も言わない。いいんじゃない?好きにすれば?ばっかり言ってます。+9
-0
-
349. 匿名 2021/02/23(火) 18:59:18 [通報]
僕ちゃんのおちんちんも舐め舐めしてくだちゃい返信
ハァハァ+1
-0
-
350. 匿名 2021/02/23(火) 18:59:28 [通報]
>>334返信
夫ではなくて元彼だけど、とある新興宗教の信者の友人に騙されてファミレスで勧誘され囲まれたくせに友達を続けてた
私の知り合いが同じ宗教に勧誘された話をしたら、その宗教、信者は悪くない。みたいな事を言ってきて、
ハァ?って呆れたw
なんか友情を大切にする俺、私の意見にわざと反対する俺カッケーみたいなガキ臭さを感じてマジ気持ち悪かった+12
-0
-
351. 匿名 2021/02/23(火) 19:05:39 [通報]
こういうの見るとさ返信
なんでみんな男と交際するんだろうと不思議になる+9
-4
-
352. 匿名 2021/02/23(火) 19:05:55 [通報]
>>324返信
話にならない人って嫌だわ。私なら無視する。
こちらが前に言ったことをさも聞いてないかのように話すって一回二回ならまだしも毎回とか小馬鹿にしてる。親しき仲にも礼儀ありだよ
そんな人間の話を聞いてあげるって女神だね+3
-1
-
353. 匿名 2021/02/23(火) 19:07:10 [通報]
>>341返信
それは成長過程の思春期だからまだ許されるんだよ+6
-2
-
354. 匿名 2021/02/23(火) 19:10:45 [通報]
嫌な顔されても注意する。家族だからこそ注意できることってある。変な癖とか子どもに真似して欲しくないし。忠告して→無視→忠告した通りの困った事態になること、これ多数。返信+5
-0
-
355. 匿名 2021/02/23(火) 19:26:15 [通報]
今日靴を買いにゲンキキッズ?に行ったら足置いて長さ測るだけかなと思ったらなんか機械の上に立って長さから幅やら色々測ってもらえてびっくりした返信
うちの子は幅が平均より狭めなんて知らなかったわ+2
-0
-
356. 匿名 2021/02/23(火) 19:26:49 [通報]
一緒よ!返信+1
-0
-
357. 匿名 2021/02/23(火) 19:28:38 [通報]
めちゃくちゃわかる!うちの夫もだし、父親も。返信
がるちゃんの見てきたトピの中で1番共感したかも。
今の時代、「男は〜」ってひとまとめにしてはダメなんだけど、苦しんでる妻がたくさんいるなら「男はこういう傾向にあるので、妻の意見を真摯に受け止めるべし」ってもっと世間に広まればいいのに〜ってもどかしい。+28
-0
-
358. 匿名 2021/02/23(火) 19:36:14 [通報]
>>339返信
笑いました(笑)
どこも一緒ですね(笑)+4
-0
-
359. 匿名 2021/02/23(火) 19:42:33 [通報]
>>289返信
正月、家庭内暴力スレスレの思春期を送ってた兄から、うちの家族(きょうだい)は仲良いよなと言われ、ハアァ?!となったよ
私さんざんあんたに蹴られたんだけど……
指摘したら「きょうだいゲンカの範疇」だってさ
ふざけんなよ+30
-0
-
360. 匿名 2021/02/23(火) 19:47:11 [通報]
10年位前にふるさと納税やってみようと提案したけど「そんなお金ないから!」と聞く耳持たず却下された。返信
最近になって会社の人に勧められたらしく、「すっごくお得な制度らしいよ♪絶対やったほうがいい!」と言ってきてこっちはポカーン。+23
-0
-
361. 匿名 2021/02/23(火) 19:48:30 [通報]
>>357返信
でもその女性が姑になるじゃん
自分が言われる立場だと嫌がるくせに、他人事だとそれはないんじゃないの?(笑)+4
-1
-
362. 匿名 2021/02/23(火) 19:51:48 [通報]
うちは50代の既婚女上司の言うこと聞いてなんだかなってかんじ返信
褒められたとかうれしそうにする+3
-0
-
363. 匿名 2021/02/23(火) 19:52:33 [通報]
うちも。返信
私のアドバイス受け入れずに好き勝手やった挙句、失敗して後悔することが多い。+8
-0
-
364. 匿名 2021/02/23(火) 20:00:33 [通報]
>>1返信
長男に多い。
基本的に妻を下に見てるから。
ただ甲斐性はある。+16
-3
-
365. 匿名 2021/02/23(火) 20:01:51 [通報]
うちは加えてクソみたいなブログ。誰のか知らんけど。返信+0
-0
-
366. 匿名 2021/02/23(火) 20:08:23 [通報]
めっちゃわかる。返信
ちょっと似た話で、わたし看護師なんだけど医療従事者がその人の状態みて正しい指導してもそれ守らないのに、テレビで聞いたことの方を信じきってる患者さんが多い。。
なんなんだろう、この現象。笑+16
-0
-
367. 匿名 2021/02/23(火) 20:15:49 [通報]
>>1返信
全く同じです。
なので絶対に受け入れて欲しい内容の時は(子供の教育や健康に関する事)専門家が言っていたことにして伝えてます。
肩車の仕方とか公園遊びの見守り方とか危機管理が甘いなと思う時は、架空の事故をでっちあげてお互い気をつけようみたいに伝えます。架空とはいえ、母親なら当たり前に想定して気をつける事なので、あながちウソとも思わず話してます。滑り台登る時に落ちた子がいるから後ろからフォローしようとか柵飛び越えて横から落ちた事故があったから真下で待機しようとか言ってます。+17
-0
-
368. 匿名 2021/02/23(火) 20:17:17 [通報]
>>11返信
は?自分はジジイじゃん。
まさかお兄さんだと?笑
わかってないのかな+8
-2
-
369. 匿名 2021/02/23(火) 20:18:00 [通報]
>>1返信
すごいわかる
自分がただの口うるさいババアになるの辛い+14
-1
-
370. 匿名 2021/02/23(火) 20:18:16 [通報]
>>122返信
私は100人いたら100人私と同じ事言うから聞いて見ろ!って、言った笑
そう言っても何人かにさえ聞くことさえしないからまたムカつく。+26
-0
-
371. 匿名 2021/02/23(火) 20:19:30 [通報]
>>5返信
妻の前では「頼りになる存在」でいたいからこその空回りなんだよ…
男心だね+1
-7
-
372. 匿名 2021/02/23(火) 20:19:41 [通報]
去年位までは。なんか私に言われて「お前は世間知らずのバカだから!」って言ってたのに、同じ事を仕事関係の人に言われることが続いて「ごめんね。」とか言い出したな。興味ないから知らんけど。返信+2
-0
-
373. 匿名 2021/02/23(火) 20:20:21 [通報]
>>1返信
家族の話より他人の話の方が一般社会の常識という感覚で受け入れられるのでは?
新聞で読んだ、○○さんも△△さんの職場の人も~らしいよ、
とか、ソース示してみては?
+2
-0
-
374. 匿名 2021/02/23(火) 20:20:52 [通報]
>>1返信
うちはすごく聞いてくれるよ
信頼されてる感じ
ありがたいけど、責任も感じるわ+2
-0
-
375. 匿名 2021/02/23(火) 20:22:24 [通報]
うちの父親がコレだわ返信
家族の言うことは右から左で耳を通過したことすら忘れる
そして、〇〇さんから~~って聞いた、
これはすごい情報だから教えてやるってドヤ顔してくる
家族にさんざん言われてたことなのになんなんだろってうんざりする
ちなみにアスペだと思う+8
-0
-
376. 匿名 2021/02/23(火) 20:22:38 [通報]
>>366返信
信頼が無いだけでは。
半信半疑でも診断がピタリと当たると、
次から素直に従うものだよ。+0
-7
-
377. 匿名 2021/02/23(火) 20:25:50 [通報]
>>1返信
モラハラじゃん、、+1
-1
-
378. 匿名 2021/02/23(火) 20:29:22 [通報]
>>377返信
モラハラって、どこからがモラハラになりますか?+0
-0
-
379. 匿名 2021/02/23(火) 20:35:35 [通報]
うちもー!義母や義姉の話は聞くからもううんざり。結婚したならもうこっちの家族って自覚ないのかなー。お前もう義夫じゃ!返信+6
-1
-
380. 匿名 2021/02/23(火) 20:39:30 [通報]
クソバイスだからじゃない?返信
逆に夫の忠告を的外れとか言って聞く気のない妻も結構多いと思う。+1
-1
-
381. 匿名 2021/02/23(火) 20:39:55 [通報]
>>378返信
女性の気分次第+0
-0
-
382. 匿名 2021/02/23(火) 20:40:09 [通報]
家族じゃないけど1番仲の良い友人もそう。返信
知人レベルの人に同じ事指摘されると直ぐに正す+2
-0
-
383. 匿名 2021/02/23(火) 20:48:09 [通報]
旦那自身のことはこの際どうでもいいんだけど子供のこととなるとものすごくムカつく。同僚から聞いてきた話で私にアドバイスしてくるんだけどそんなのとっくの前に知ってるしお前にも伝えたことあるわって腹立つ。どうせ調べないし自分の頭で考えないので相談しても無駄だから勝手に決めてる返信+5
-0
-
384. 匿名 2021/02/23(火) 20:52:11 [通報]
>>289返信
うちの旦那はそう言う病気系ではなく単なる性悪だわ。。
普段は思いやりあっていいんだけど、ケンカしたときに出てくる。
底意地が悪い。それは本人にも言ってる
結婚して一年後くらいから出てきた。
本性隠してんのさー
タチ悪いよ+20
-0
-
385. 匿名 2021/02/23(火) 21:01:33 [通報]
>>1返信
腹立つ言い方してるとかじゃない?
もしくは嫌味に言ってるか+2
-5
-
386. 匿名 2021/02/23(火) 21:04:54 [通報]
うちも。心ここに有らずなので、ついつい言いすぎる。すると余計聞かなくなる。返信
偉い人に謝礼渡すので定期的に私の意見を代弁してほしい。+2
-0
-
387. 匿名 2021/02/23(火) 21:14:51 [通報]
>>31返信
+100回押したいくらい同意です!!!夫婦で会話ありますか?もうそんなんだから、うちはまだ子ども小さいけど、心は冷え切ってます+46
-0
-
388. 匿名 2021/02/23(火) 21:19:06 [通報]
私の祖母が亡くなって、俺は通夜とか行く必要なくね?って言われて説得しても無視したくせに、職場で馬鹿だからそれ言ってこってり絞られて忌引までくれました。返信+5
-0
-
389. 匿名 2021/02/23(火) 21:24:44 [通報]
>>81返信
私も同じ!義姉の言うことが絶対と思ってるシスコン。私が6年前に訴え続けた扶養の話聞く耳持たず。パートの時間延ばしたら会社の事務員に指摘されていまさら扶養に入ってとかふざけるなって感じ。家建てるときも私の意見ではなく義姉の薦めたハウスメーカーに勝手に決めてきて間取りも義姉のアドバイス通り!ただただムカつく!+24
-0
-
390. 匿名 2021/02/23(火) 21:30:06 [通報]
>>385返信
どんな言い方しても身内や妻の意見は聞かないって人いるよ+3
-1
-
391. 匿名 2021/02/23(火) 21:32:03 [通報]
あー、うちもそうだったな。みんな一緒なんだね〜。うちだけかと思ってた。返信+1
-0
-
392. 匿名 2021/02/23(火) 21:52:43 [通報]
>>1返信
テレビの雑学番組も鵜呑みにする+2
-0
-
393. 匿名 2021/02/23(火) 21:53:53 [通報]
>>1返信
学歴が著しく低いとそうなる+4
-3
-
394. 匿名 2021/02/23(火) 21:58:27 [通報]
>>347返信
既婚だけどよくそんな変な旦那と続けていけるなーって思ってた
ハズレ比率そんな高くないと思うけど+1
-12
-
395. 匿名 2021/02/23(火) 22:00:14 [通報]
>>158返信
本当にそう!他人に指摘される前にと口臭やらアパートの音問題など逐一注意してるんですが、あー嫁がうるせぇなぁくらいにしか思ってくれなくて喧嘩になるのに他の人から言われるとコロっと態度変えるからあの喧嘩なんだったのって疲れる。+26
-0
-
396. 匿名 2021/02/23(火) 22:01:34 [通報]
私の言う事信じてくれないから私もちょくちょく「(私の言う事に同意できないのなら)会社の人に聞いてみてよ」と言うようになってしまった。返信+4
-0
-
397. 匿名 2021/02/23(火) 22:02:05 [通報]
>>141返信
ウザいですか?あなたの感想ですよね?+1
-0
-
398. 匿名 2021/02/23(火) 22:02:33 [通報]
>>351返信
一部の人だけだよ
書くことないから見てたけどうちはそんなことない+3
-1
-
399. 匿名 2021/02/23(火) 22:21:36 [通報]
>>390返信
全然いる
全っっっ然いる
ここ読んでてもめっちゃいるじゃんね‼︎+3
-0
-
400. 匿名 2021/02/23(火) 22:27:58 [通報]
>>1 皆さん書かれていますが、ナメられているんだと思います。人をナメる=ランク付けするので、こういうタイプの人は多少なりともモラハラ傾向があるんだと思います。返信
元夫がそうでした。自分の中で権威ランキングがあって、引っ越し先を決める時や子供の名付けなど私の希望は却下しても、ランキング上位の人が私と同意見と分かるや否や意見が採用されるという感じ。
妻の意見なら拒絶なのに、同じ意見の他人の言うことなら即受け入れ、それについて全く悪びれない様子も性格の悪さを表しているなと思っていました。
不倫の挙げ句、私だけでなく子どもへもモラハラするようになり離婚しました。こんな人間も存在するのだと勉強になりました。+14
-0
-
401. 匿名 2021/02/23(火) 22:33:46 [通報]
>>1返信
うちもそうです。
だから、私がして欲しいことは直接言うのでなく、夫婦特集や女性の言い分を取り上げたテレビ番組をとにかく録画してます。
私のいない時に見てるらしくて、だんだんと私の思い通りの行動をするようになってきました。+19
-2
-
402. 匿名 2021/02/23(火) 22:37:56 [通報]
>>1返信
わかるわ!
めっちゃ腹立つんよ
私が言っても返事もしないくせに義母が言うと「うん、わかった」だって
主さんだけじゃないよ+23
-0
-
403. 匿名 2021/02/23(火) 22:50:22 [通報]
>>63茶馬子www夫は一生だったね。返信
「なんで男って妻の言うことは信じひんのに他人の言うことは信じるかな!?」+26
-0
-
404. 匿名 2021/02/23(火) 22:51:55 [通報]
>>1返信
男性にありがちだよ。外面がいいというのかなんというのか。しかも他にも言っている人いたけれど、他人に言われたらさも自分もそう思っていたとばかりに、お前、知っていたか?って態度をとる。
それ、私がずっと前から言っていたことなんですけれど?+26
-0
-
405. 匿名 2021/02/23(火) 22:54:25 [通報]
>>25返信
やはりアスペっぽいですか‥
うちの父、すご〜く子煩悩で末っ子の私に甘々だったけど、伯父(父の兄)に甘やかし過ぎと言われた日から私にだけバンバン手も足も出るようになった。
パンツに血が付くほど蹴られてる時、母と姉はどこにいたんだろう?
もう死んだけど
憎しみしかない+36
-0
-
406. 匿名 2021/02/23(火) 22:54:30 [通報]
>>1返信
同僚を1人仲間にできたらすごく楽になるよw+3
-0
-
407. 匿名 2021/02/23(火) 22:54:49 [通報]
>>1返信
例えば?
でも、こういうのってお互い様な気もするけど
妻も夫もお互いの忠告流してる人多くない?+1
-5
-
408. 匿名 2021/02/23(火) 22:56:29 [通報]
これって男あるあるなんだね。返信
旦那に教えてあげよう+10
-0
-
409. 匿名 2021/02/23(火) 22:59:27 [通報]
>>351返信
本当付き合わなくて良いね
もし離婚したら誰とも付き合わない+7
-0
-
410. 匿名 2021/02/23(火) 23:05:58 [通報]
>>1返信
あんはさまり頻繁に言っちゃうとそうなるよね
母ちゃんうるさい、みたいな+2
-1
-
411. 匿名 2021/02/23(火) 23:09:00 [通報]
妻の100回より同僚の1回のが効く返信+12
-0
-
412. 匿名 2021/02/23(火) 23:13:13 [通報]
>>410返信
あんはさまりってあんぱんかな?+3
-1
-
413. 匿名 2021/02/23(火) 23:20:36 [通報]
夫の悪い部分を指摘するとかでなくもっと雑談レベルのことでも私の言ってることは信用していない返信
たとえば家族でわたしだけ楽天モバイル使ってるんだけどお昼とか夕方にはネット接続つながりにくいよとか
Wi-Fiないところでアプリの更新もロクにできないよと言っても
「今時そんなはずがない」と調べたわけでもないのに否定
会社で楽天モバイル使ってる同僚が同じこと言ってたらすんなり信じてた
自分が知らなくて妻が知っている全てのことが気に入らないらしいわ+20
-0
-
414. 匿名 2021/02/23(火) 23:27:36 [通報]
うちもそう。返信
加えて義母の忠告も聞きますよ~
きもっ!マザコンかよ!+7
-0
-
415. 匿名 2021/02/23(火) 23:34:02 [通報]
>>1返信
元旦那がそうでした。
私は昔17㎏痩せた経験があるので、太った旦那に色々アドバイスしたのですが、まったく聞く耳をもたず、
彼の友達が、筋トレに目覚めて身体絞れたら
その友達の言ったことは忠実に守っていました。
なんか私から指図されると嫌になるとか言ってました。
まぁ下に見られてたんですね。
+18
-0
-
416. 匿名 2021/02/23(火) 23:35:25 [通報]
>>31返信
すごいわかるー!
出掛ける時に、今日寒いよって言っても無言だから放っておくと
夕方に私のストール貸してとか言う
シカトしたなら凍死してでも我慢せんかい+51
-0
-
417. 匿名 2021/02/23(火) 23:35:47 [通報]
ちょっと違うけど、鈴木おさむが夫婦喧嘩した時に、大島から「お前は森喜朗か!」って言われて、すごくショックを受けたらしい。今度私も同じようなことがあったら、私もそれ言ってみようかなって思う。何で私の話を聞いてくれないの!って言われるより、森喜朗のほうがショック受けそうだし。返信+12
-1
-
418. 匿名 2021/02/23(火) 23:38:31 [通報]
感情出すと言うこと聞かないけど感情無くして論理的に話すと聞いてくれる。返信
というか夫婦やってると最初こそ忠告聞かないけど何度も「ほらね」ってこと経験しますよね?
それでうちの旦那は段々と私のことを「何でも知ってる何でも出来るドラえもん」だと思ってます。逆にそれはそれで鬱陶しい。
「私の言うことも少しは聞いた方がいいよ」から「自分で考えて自分で決めて!」ってのが口癖になってきてる。
職場の愚痴や解決策も私に求めてくるし買う株も聞いてくるしニュースも聞いてくるし何するにも○○でいいと思う?って聞いてくるし今日の気候に合う服かどうかも毎日聞いてくるようになってイライラする。
聞かないと動けない考えない家庭内指示待ち人間になった。
+4
-0
-
419. 匿名 2021/02/23(火) 23:38:38 [通報]
私の母がそう返信
私の注意は何回言っても聞かないから
「母さんは人の注意が聞けない人なんだ」と諦めかけてたら
姉の家に行って、姉と姉の子供たちが言った事を一回で聞いてうちに帰ってきてから即実行してるのを見て
私ってなんなんだろう…ってすごく落ち込む
もう数年前から「注意を聞いてくれなくて不便だけど、
不便な思いするのは母さんも同じだからそれで気づいてくれればいいや」って思ってる
同じ失敗しても母は相変わらずだけど
+6
-0
-
420. 匿名 2021/02/23(火) 23:41:00 [通報]
>>266返信
誰?タイプの顔+2
-1
-
421. 匿名 2021/02/23(火) 23:43:27 [通報]
まさに今同じことで喧嘩したところです。返信
人生最大の買い物(家)をしようとしているのにマジで私のいうことは無視。親や兄弟、第三者の言うことは聞く。
私は全く信用されてないのが分かる。私よりまだ義実家族なんだなぁほんとに寂しくなる…もう自分の子供もいるのにね。所詮は妻は他人かな。+24
-0
-
422. 匿名 2021/02/23(火) 23:45:59 [通報]
前からずっとそうだったけど先日ついに切れた。返信
「前から私が言ったことを自分で学んだみたいに言ってるよ」って言ったら
「違うなんかで見てん!」って返ってきた。
「ずっとそうだからなんか私に教えられたら馬鹿にしてるから嫌なのかも、それとも自分が優位に立ちたいかどっちかだよー!
絶対に絶対にそのどちらかだー!」
ここまで言ってやっと辞めました。
故意なのかどうかはわからずじまいです。
+13
-0
-
423. 匿名 2021/02/23(火) 23:46:56 [通報]
>>24返信
言い返せないほどのど正論で笑える+1
-9
-
424. 匿名 2021/02/23(火) 23:50:06 [通報]
>>1返信
うちも似てる
ただうちの場合は、義両親だな
私のアドバイスや忠告は覚えてもいないくせに、義両親に言われたことは即実行する
最近はもう助言すらしなくなったわ+8
-0
-
425. 匿名 2021/02/23(火) 23:53:57 [通報]
これムカつくのがさ、女の先輩に言われたとかいちいちうこと。その人綺麗だし、働きながら子育てしててすごいみたいな尊敬してる感じ。うちすっごーーいギスギスしてます。返信+9
-0
-
426. 匿名 2021/02/23(火) 23:54:29 [通報]
>>63返信
普通にバカなんだと思う
医師の言う事ならまだしも、医師でもない第三者の言う事を聞くって
怖くてできないけどな
万が一の時、だれも責任とってくれないのに🙄
+18
-0
-
427. 匿名 2021/02/23(火) 23:56:04 [通報]
外面いいからね。返信+7
-0
-
428. 匿名 2021/02/23(火) 23:56:37 [通報]
妻のこと一段下に見てることは間違いないね返信+11
-0
-
429. 匿名 2021/02/23(火) 23:58:34 [通報]
>>419返信
なんかもう、放っておくしかないよなって思う。諦め。
相手を下に見てるというより「たとえ痛い目に遭っても、たとえ不幸になっても、自分の思うようにやりたい」て感じの人って居るからさ。年齢によっては、脳の老化かもしれないけど。+8
-0
-
430. 匿名 2021/02/24(水) 00:04:55 [通報]
>>76返信
うちには逆に初めて聞いたかのように教えてくる。いや、こっちが先に教えただろって言ってもそうだっけ?で終わり。+17
-0
-
431. 匿名 2021/02/24(水) 00:06:53 [通報]
>>401返信
それって、夫婦として直接向かい合ってないよね。
恐らく全てに関してそうしていかなくてはならず、
合ってないでしょ😏+2
-11
-
432. 匿名 2021/02/24(水) 00:08:22 [通報]
うちの夫も少し前までそうだった返信
だから事ある毎にネットで検索して、他の人の意見を見せて(大体多数派の意見というか当たり前の事しか言ってないからネットでも同じ意見の人が多い)
「ほらね、だから言ったでしょ」
って言うのを繰り返してたら、だんだん意見を聞くようになったよ
もしかしたら洗脳に近いのかもしれないけど笑+8
-0
-
433. 匿名 2021/02/24(水) 00:09:47 [通報]
>>419返信
でも、結果としてきいてくれて
満足でしょ。
あなたに聞かせるだけの力がなかった+0
-0
-
434. 匿名 2021/02/24(水) 00:10:03 [通報]
>>347返信
女は子供を育てたり、危険を察知して回避することに敏感だったり、物事に慎重なタイプが多い。
男は、狩りに行って獲物をとってくる立場であるから、あまりリスクを考えて慎重になると動けなくなる。だから女より楽観的に出来てたりするんだって。
だから、災害対策で備蓄をする奥さんをバカにする夫が多いのは、それが理由らしい。中には備蓄品を食べつくす男までいるとか。
コロナで備蓄が必要になって、ようやく備蓄の大切さに気付くようなとこあるよ男は。で、もし備蓄して無かったら妻を責めただろうね、そのタイプの男は。もちろん全員がそうじゃないだろうけどさ。
+16
-0
-
435. 匿名 2021/02/24(水) 00:13:52 [通報]
>>432返信
そんなことしたらますますきかないし、
逆効果だと思うよ
がる見せてます、っていうのと同じだから
他のがるも見てほしいわね
私が書き込んだのとか。+0
-2
-
436. 匿名 2021/02/24(水) 00:18:20 [通報]
>>434返信
www
それ、うちのだんなだ。
「お母さんは当然やってるよ」
くらいのこと、言ってた いやいや、あなたのお母さんじゃないし!どれだけストック買っているんだって言ってたから備蓄?なんてしません。そういう時こそ、買いに行ってもらおうと思っています。+6
-0
-
437. 匿名 2021/02/24(水) 00:18:30 [通報]
>>1返信
私の夫は逆だ。
私の意見はよく聞くけど周りの意見は全く聞かない。
周りと私の意見が一致したら更に聞く。
旦那さんの周りの方と仲良くなって言ってもらうしかないね。+1
-0
-
438. 匿名 2021/02/24(水) 00:18:46 [通報]
なんかさ、ここのコメントみてるとうちも含めてだけど妻の事を下にみてる夫多いみたいだね返信
これってさ日本だからなのかな
それとも海外の夫婦も皆こんな感じなのかな
でも海外ってもっと女性は強いイメージあるからこういうのまかりとおるのかな
ちょっと世界の妻の意見聞いてみたいわw+9
-0
-
439. 匿名 2021/02/24(水) 00:19:41 [通報]
>>309返信
それよく言う逃げセリフ。
+4
-0
-
440. 匿名 2021/02/24(水) 00:20:04 [通報]
>>6返信
幸せですか?+0
-0
-
441. 匿名 2021/02/24(水) 00:23:41 [通報]
>>429返信
いやー、それって下に?見てるんだよね。
家政婦くらい
でも、家政婦にも気持ちがあるからさ。
それを汲み取ってないから気持ちが噛み合わない。相手が悪いの一点張り。相手の気持ちを考えたことあるのかな。相手の方が相手のお悩みの方が深刻かもよ。+6
-0
-
442. 匿名 2021/02/24(水) 00:28:08 [通報]
家政婦として扱われてるから本当ならお給料いやボーナスももらって普通なんだよねと思ってこなしています返信+6
-0
-
443. 匿名 2021/02/24(水) 00:35:33 [通報]
>>1返信
父親がそうです。そもそも母の正論が気に入らないのか何を言ってもケンカ腰で返答してます。でも同じことを親戚が言ってきかせるとわざとらしいくらいに同意してます。
「さっき私が言ったのと同じことだけど?」っていちいち指摘して父に謝らせればいいのにと思ってます。でも母はそのことを指摘するためにまた父と言葉を交わすこと自体が嫌だ!と言ってる。+13
-0
-
444. 匿名 2021/02/24(水) 00:43:36 [通報]
>>37返信
この人は実生活で誰からも本音や相談事とか込み入った話をしてもらえてなさそう。
的はずれな上にものすごい上から目線。+13
-0
-
445. 匿名 2021/02/24(水) 00:51:01 [通報]
>>438返信
私も世間の世界の妻さんの話聞きたいわ。
うちの夫は常に命令口調なんだよね。
「何何していいよ」ってお願い事を言うの。
「何何して下さい」って言うんじゃないのか?って思うんだけど。出世もしていないから、職業柄っていうわけでもないのよ。育ちとも違うのよね。義実家はカカア天下で、義父は下なので、夫は次男だしあの態度のデカさは、どこから来たの?って思う。
父は母にも私にも「何何をお願いできますか?」「お時間ありますか?」と聞くので、余計に比較してしまうのだと思う。 毎回直前に思いつきで、命令口調っでお願いをしてくるからイラってするんだよなあ。
+2
-0
-
446. 匿名 2021/02/24(水) 00:51:50 [通報]
「家族のいうこと聞かないでどうするの?返信
他人はあなたを助けてはくれませんよ。」
ってことあるごとにチクチク言ってるけど、馬の耳に念仏。
外づらだけで生きてる。モラハラだわ。+4
-0
-
447. 匿名 2021/02/24(水) 00:53:02 [通報]
うちの旦那も結婚したての頃はそうだった。返信
義実家すぐ近くに家を建てる案があって、私は反対したのになかなかわかってくれなかった。姑もすすめてくるし。
そしたら旦那の地元の友達2人が、お母さんキツいから絶対○○ちゃん辛いと思う。絶対辞めた方がいいと説得してくれた。友達の奥さんもさりげなく加勢してくれて。
ありがたかったー😂😂😂あのまま近くに住んでたら、病んで離婚確定だったわ。+7
-0
-
448. 匿名 2021/02/24(水) 01:02:37 [通報]
うちはこれに義父母が加わる返信+1
-1
-
449. 匿名 2021/02/24(水) 01:04:56 [通報]
>>434返信
すごく納得した。
うちの旦那は普段慎重なほうだけど、細部の危機管理能力は低い。鈍感というか気づけないのだと思う。思考回路どうなってんだろうと疑問だったからスッキリした+10
-0
-
450. 匿名 2021/02/24(水) 01:12:56 [通報]
>>421返信
わかるよー!私も家買う時そうだった!
義実家から車で10分くらいの交通の便がイマイチな場所をプッシュしてきてあんまり土地柄も良くないし子供のためにはもっと治安も交通の便も良いところにしようと言ったのに
義実家からあんまり離れるともし将来同居することになった時に義母が近所に住んでる茶飲み仲間と会えなくなるから絶対にダメだって
子供は自転車30分以上漕いで駅まで行けばいいらしい
今一緒に暮らしてる家族は私と子供だっつーの!
+9
-0
-
451. 匿名 2021/02/24(水) 01:16:37 [通報]
>>422返信
うちの義母がそれです。
例えば料理とかでも、私がお裾分けした物を気に入ると、しばらく後に同じようなのを作って「これこうすると美味しいのよ~」って言ったりする。私の発言とかを拾って、自分が考えた教訓みたいに語りだす時もある。
最初はめっちゃ違和感あったけど、最近は「自分の料理や発言をそんなに気に入ってくれてよかった」ってナチュラルに思うようになった。相手が旦那なら言ったんだろうけどね。。。+7
-0
-
452. 匿名 2021/02/24(水) 01:50:27 [通報]
うちの旦那がそれ!義親がもう亡くなってて、自分の弟の意見だけを尊重してる。返信
申し訳ないけど、義弟は自分の都合の良い事ばかりを言い、何度も中途半端に裏切られてる……
縁を切るほどでは無く、約束を反故したり、義弟自身の家族だけを変に優先したりと
それに対しては旦那も気付き、私へ「アイツは自分の家族の方が上とでも思ってるのか?」と等
悪態を吐くけど、再度義弟に良いようにされた際
「もういい加減に気付きなよ、弟が大事なのは理解出来るけど、こんなに馬鹿にされて良いの?」と
忠告したら逆ギレされ「お前と弟とは他人だからな、そんなことが言えるんだ」と激怒。
親戚連中からも「実の兄弟なら一言注意しろ」って説教をされた際に旦那は
「俺が言ったってアイツは」と、私に愚痴るけど「私は他人なんでしょう?もう聞きたく無い」と
話を聞かないと、又逆ギレ……本当に下らない+11
-0
-
453. 匿名 2021/02/24(水) 01:55:26 [通報]
私がそれ。返信
夫の話は基本聞き入れない。+6
-2
-
454. 匿名 2021/02/24(水) 01:59:24 [通報]
>>266返信
なぜゲイビデオのジャケを貼るの?+4
-0
-
455. 匿名 2021/02/24(水) 02:00:54 [通報]
>>1返信
わかるー
前に私も言ったよね?と言っても覚えてないんだよね
ムカつくー💢+8
-1
-
456. 匿名 2021/02/24(水) 02:09:39 [通報]
>>388返信
忌引きでも無償出勤して働けやと思ってしまう
そんな言い草したなら腹立つ+3
-0
-
457. 匿名 2021/02/24(水) 02:10:34 [通報]
>>401返信
いいな
うちなんて観てもくれないよ+10
-0
-
458. 匿名 2021/02/24(水) 02:15:02 [通報]
>>1返信
ドラマ『カルテット』で茶馬子がいってた
男って妻の言うことは聞かないのに他人が同じこと言ったら聞くって
ものすごく共感したから覚えてる
ガル民にこんなにも同じ想いを抱えてる人がいて救われるよ+23
-1
-
459. 匿名 2021/02/24(水) 03:01:36 [通報]
>>398返信
へー交際してどれくらい?+2
-0
-
460. 匿名 2021/02/24(水) 03:02:04 [通報]
>>34返信
言われた事あるなぁ、お前如きがって。
まともな事言ったって伝わらないから何も言わずに旦那の金で贅沢して発散する事にしている。外食したりケーキ買ったり。じゃなきゃやってられない。+9
-0
-
461. 匿名 2021/02/24(水) 03:21:33 [通報]
>>421返信
全く同じ状況だわ。
本当に聞かないよね。同僚の話は素直に聞く癖に。馬鹿馬鹿しくて呆れている。
うちは義実家出てこないだけマシなのかもしれないけど旦那が営業と揉める度にフォローしなきゃならないし色々ストレスで私が不眠症になった笑笑
旦那は1分で爆睡する。ムカつく笑+7
-0
-
462. 匿名 2021/02/24(水) 03:33:57 [通報]
妹がそれ。返信
良かったから行こうよ、と旅やお店に誘っても行かない。
しばらくして友達から良かったと聞いて行こう行こうと言って来る。+10
-0
-
463. 匿名 2021/02/24(水) 04:21:25 [通報]
>>1返信
同僚や友人が男性限定なら、女の意見をナメてるタイプ+1
-0
-
464. 匿名 2021/02/24(水) 05:27:16 [通報]
私、昔からお茶でうがいしてたのを夫から凄い馬鹿にされてたけど、どっかの医師がお茶うがいの効果を認めたとたん、夫もやりだして、あんなに馬鹿にしてたくせにとムカついたわ。返信+8
-1
-
465. 匿名 2021/02/24(水) 05:29:02 [通報]
妻の言うことに大人しく従いたくないんだよね。なんなんだろう。返信+6
-0
-
466. 匿名 2021/02/24(水) 05:36:25 [通報]
>>19返信
改行に違和感あったから縦読みしてしまった+0
-0
-
467. 匿名 2021/02/24(水) 05:45:06 [通報]
>>41返信
結婚前に同棲したがらない女は家事できない等の都合の悪い事を隠してる印象+3
-5
-
468. 匿名 2021/02/24(水) 05:58:11 [通報]
>>31返信
ウチもそれで傘持って行かなくて家出て3分くらいでスコールレベルの雨降ってコンビニで傘買ってたことある。くだらないよね。+22
-0
-
469. 匿名 2021/02/24(水) 06:46:35 [通報]
うちもそう返信
下に見られてるのかな+0
-0
-
470. 匿名 2021/02/24(水) 06:53:41 [通報]
>>1返信
マイナス覚悟で書きますが
私、逆だわ。私が夫の忠告を聞かない。
自分が一番正しいと思ってるから。
正直、夫のことなめてると思います。
身内に言われても何も響かないんだよね。
自分の親から言われても何も響かない。
クソ嫁だと思う。+2
-2
-
471. 匿名 2021/02/24(水) 07:19:18 [通報]
うちも全く同じ。こうした方がいいよ、こうしてね、と言うとまず一言目なんで?って。それで理由言っても、そんなことないやろ、って言って聞かない。例えば気温高い日にダウン着て出かけようとするから、外暑いよって言っても、聞かない。で、案の定暑いと言う。返信
うちは、私よりなにより妹さんを愛してるようなので、最近は大抵のことは妹さんに聞いてみたら?って言うようにしてる。+2
-0
-
472. 匿名 2021/02/24(水) 07:22:17 [通報]
ふるさと納税した方が得だよと言い続けて説明しても「そうだな〜また時間があるとき見てみるよ」と言われてたのに去年の年末くらいに返信
「同期にさぁ、なんでやってないの?もったいなすぎる!信じられん!って言われた〜!駆け込もう!ふるさと納税めっちゃ得なんやで。」と言われてさすがに思考が停止したw
何でもそう。同期の影響力高すぎ。
+6
-0
-
473. 匿名 2021/02/24(水) 07:25:48 [通報]
妻には興味がないんだと思う返信
私が見ているアニメも全く興味がなかったのに友達たちがそのアニメの話題で盛り上がってると興味を持ち始めたり 何でも私が薦めても反応悪かったのに友達から薦められると素直に従うの、中学生男子みたいでなんかもう笑う
お風呂やご飯でもそう スマホ見てるからまだいい〜って動かない 小さいことだからいいんだけどさー…
+5
-0
-
474. 匿名 2021/02/24(水) 07:27:40 [通報]
昔、豆苗だしたら返信
こんな草みたいなもん食わしてんじゃねぇ
ってキレられたから何年も出さないでいたら、最近、豆苗ってめっちゃ栄養あるらしいぜ!と熱弁された
もう何言われても出しませんけどね
モラハラクソ野郎お前埼玉県民なんだから草食っとけよ豆苗みたいな栄養価の高いもん以外のマジもんの雑草な+9
-0
-
475. 匿名 2021/02/24(水) 07:31:53 [通報]
色々指図されたくないみたいだから返信
最近あまり言わないようにしてみたの
そしたらこちらはイライラしなくなったよ
言って反応悪いとムカつくじゃん
もう何も言ってやらない
勝手にしやがれ+4
-0
-
476. 匿名 2021/02/24(水) 07:33:29 [通報]
うちも上司や他人から注意されるまで聞き入れてくれなかったな返信
コロナ出始めた時にマスクしてって言っても
全然してくれなくて
毎日朝マスク渡すと
「コロナなんて風邪風邪!(笑)」って言ってポイっ
ある時真面目な顔してマスクして帰ってきて
驚いてたら
上司にマスクはしないの?って言われて、コロナって風邪でしょって言うと怒鳴られたらしい
ほんとに恥ずかしい。
こんなのが他にもある
恥ずかしくて土に埋まりたくなる。
+8
-0
-
477. 匿名 2021/02/24(水) 07:37:54 [通報]
>>31返信
わかるー!
「あ〜いいわ」ってすぐ言う(笑)
いいわじゃねぇ!!!ってなるw+11
-0
-
478. 匿名 2021/02/24(水) 07:43:39 [通報]
>>13返信
これだから男って嫌。産み分けで女の子の方が人気なの分かる気がするわ。+9
-0
-
479. 匿名 2021/02/24(水) 08:24:36 [通報]
>>472返信
めちゃくちゃ分かるwww
腹立つよね。+2
-0
-
480. 匿名 2021/02/24(水) 08:30:45 [通報]
>>475返信
うんうん。私もそうしよう。
どうしようもないもんね。
自分と同じ状況の人がこんなに沢山いたんだなと、イライラと戦って居るのは自分だけじゃなかったんだなと思ったら心が少し軽くなったよ。このトピ読んで良かった皆さんありがとう。+2
-0
-
481. 匿名 2021/02/24(水) 08:44:08 [通報]
そんなもんでしょ男って。返信+0
-0
-
482. 匿名 2021/02/24(水) 08:53:49 [通報]
友人や同僚に裏切られたりだまされたり返信
したことがない幸せな人なんだろうね
家族のいう事を信用して聞いていれば
すべてうまくいくという事実を意図して作ってみては?+0
-0
-
483. 匿名 2021/02/24(水) 09:14:43 [通報]
うちは逆の方を言うよ
そうするとね、それ適当に言ってるでしょ?
て突っ込んでくるから、そのあとは
【適当だよ、あんたに真剣に何かを
言うだけ無駄だから】て言ってますよ 笑
すると人って逆の事ばかり言われたり
怒られなくなると不安になってくる生き物なのよ
+0
-0
-
484. 匿名 2021/02/24(水) 09:32:27 [通報]
これって夫に限らないよね返信
子供もお母さんの言うこと聞かないけど、友達に言われたらグサッと効いたり+1
-0
-
485. 匿名 2021/02/24(水) 09:32:28 [通報]
わーめちゃめちゃわかる。うちもそうだわ。返信
いや、そうだった。
そんな夫の性格に気づいて私は色んなことを忠告するのやめた。
ら、しばらくしたら向こうから擦り寄ってきた。
恐らく外で誰かに何か注意されたんだろうけど、今更知らんがな。+2
-0
-
486. 匿名 2021/02/24(水) 09:40:42 [通報]
伝え方、聞き方ってあると思う。返信
事実と感情を分けて話す、聞く。
提案するとか大切な要素だよ。
ただやれと言われても反発する。
その人にとってやった方が得だなとか、面白いなって未来を見せないとやりたくないと思う。
身近な人には感情的になるし反発もしやすいから余計に伝え方に気をつければ円満だと思う+0
-0
-
487. 匿名 2021/02/24(水) 09:41:06 [通報]
>>81返信
うちも同じ。義理親の思想に完全に洗脳されてる。
私達夫婦で決めた事も義理親の一言で掌返したように意見がかわる夫。それを見た義理親は満足気。絶対間違いを認めない。義理親は過保護系の毒親。
子ども達(夫兄弟)みんな支配されていて経済力ナシ、この先の人生やっていけるのか疑問です。
色々な面倒事をシレッと押しつけられそうで本当に嫌。うまくフェイドアウトのタイミングを狙ってます。
+3
-0
-
488. 匿名 2021/02/24(水) 09:53:58 [通報]
我が家も同じ。返信
旦那に心配して言った一言のあと、
小うるさババアと返ってきた。+0
-0
-
489. 匿名 2021/02/24(水) 09:56:04 [通報]
>>1返信
ちょっとわかる!
旦那の友達の良いところを褒めると急に旦那もやり始める!+1
-0
-
490. 匿名 2021/02/24(水) 10:01:15 [通報]
>>475返信
私も指図されたくないしな。
指図するほど完璧じゃないし。
って思うようになって楽になったw
+1
-0
-
491. 匿名 2021/02/24(水) 10:04:46 [通報]
>>485返信
期待されるとプレッシャーに感じて嫌になるけど、何も言ってこないと諦められたと思われてるみたいで焦るんじゃない?+1
-0
-
492. 匿名 2021/02/24(水) 10:12:27 [通報]
これ自分の親がそう!私のいうことは聞かず、テレビのいうことを信じる…もうどうしようもないですよね!返信
赤ちゃんにはちみつはNGとかみかん汁飲ませなくていいとか、まめやナッツは小さいうちはNGとか、お願いしても何度もトライさせようとして、やめさせるのに疲れました。子供が大きくなってからテレビでみて、あっ最近は違ったのよねーって言われてがっくり…
娘が大きくなって子供生むときはお金だけだして子供の言うことを聞こうと思ってます。+1
-0
-
493. 匿名 2021/02/24(水) 10:16:34 [通報]
>>22返信
旦那の金で生きているのならあっていると思う。兼業なら離婚しても生きていけるんだからもっと自分の立場を守る主張をしたらいい。+0
-4
-
494. 匿名 2021/02/24(水) 10:33:50 [通報]
相談されてもいないのに妻が夫に忠告するのはモラハラだからやめなよ返信+0
-0
-
495. 匿名 2021/02/24(水) 10:43:13 [通報]
>>1返信
わかるわかる
旦那がわぁわぁ大騒ぎしててこうしたら?と科学的根拠があってアドバイスしたのに聞きゃしない
でどうにもならなくなってて、また同じことアドバイスしたら「そんなのなんの意味があんだよ!」みたいに切れて、根拠を説明しなおしたら「…」って黙って従ってすぐ解決してた
思いこみが激しいのと柔軟性がないのと女を軽く見てるののコンボ
幼い頃からそういう教育を受けているから知らず知らずに自覚なくそうなってるから治らない+0
-0
-
496. 匿名 2021/02/24(水) 10:44:57 [通報]
>>492返信
わかるわー年取ると余計がんこだしね
私も他山の石として気を付けよう…+1
-0
-
497. 匿名 2021/02/24(水) 11:07:11 [通報]
>>470返信
いんじゃない?誰からの意見も聞かないなら「そういう人」ってだけで優劣ないもん
トピ主とかは「同じ内容なのにいう人によって態度を変えるのが嫌だ」って感じじゃん
まぁなんで舐め腐って見下してる旦那と一緒にいんの?とは思うけど+1
-0
-
498. 匿名 2021/02/24(水) 11:07:38 [通報]
>>1返信
近くにいる人の言葉を大事にしたら良いのにね。こういう小さな事が積み重なって介護や病気で仕返しされる。+1
-0
-
499. 匿名 2021/02/24(水) 11:09:36 [通報]
>>476返信
それは恥ずかしい
私は馬鹿ですー!ネットに踊らされてますー!って職場で宣言したようなもんだよね+2
-0
-
500. 匿名 2021/02/24(水) 11:53:09 [通報]
>>1返信
うちの父は母の言うことを頭ごなしに否定してバカにしていたのに、私の意見は聞くことが多かったから母が私を憎むようになった
夫婦仲が良くないと子どもにしわ寄せが来てロクなことがない+0
-0
- 1
- 2
関連トピック
人気トピック
-
8229コメント2021/02/27(土) 19:54
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
3926コメント2021/02/27(土) 19:53
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第6話
-
2785コメント2021/02/27(土) 19:53
九州に住んでる人にしか分からないこと
-
1735コメント2021/02/27(土) 19:40
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
-
904コメント2021/02/27(土) 19:53
「いつも同じカバンを使う」ゴミ部屋を作りやすい"大人のADHD"の典型的症状
-
872コメント2021/02/27(土) 19:53
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
814コメント2021/02/27(土) 19:53
菅首相 キレた「同じような質問ばっかり」…接待問題の質問浴び
-
814コメント2021/02/27(土) 19:54
2~9歳の3児死亡 父親が飛び降り負傷 福岡県警捜査
-
728コメント2021/02/27(土) 19:54
ガルちゃん民の中でこれを持っている人はどれくらい?
-
699コメント2021/02/27(土) 19:54
兵庫県に住んでる方!
新着トピック
-
3コメント2021/02/27(土) 19:54
朝の時間が好きな人
-
36コメント2021/02/27(土) 19:54
【アンチ禁止】小芝風花を語ろう!
-
80コメント2021/02/27(土) 19:54
毎日やらなくてもいいと思うこと
-
8229コメント2021/02/27(土) 19:54
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
64391コメント2021/02/27(土) 19:54
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
4259コメント2021/02/27(土) 19:54
【ドラマ】『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』を語ろう♪ Part2
-
76コメント2021/02/27(土) 19:54
レーズンサンド
-
699コメント2021/02/27(土) 19:54
兵庫県に住んでる方!
-
113コメント2021/02/27(土) 19:54
いつかはしてみたいファッション
-
814コメント2021/02/27(土) 19:54
2~9歳の3児死亡 父親が飛び降り負傷 福岡県警捜査
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する