ガールズちゃんねる

何を言われても気にしないようになる方法

175コメント2021/02/27(土) 07:40

  • 1. 匿名 2021/02/22(月) 13:08:11 

    子供の頃から下に見られて色々と言われやすい方です。

    結婚した時は、夫もいる前で「え!?あのガル子さんが結婚出来たの!?」とか「ガル子さんが結婚したって皆にLINEしたらね、え!?あのガル子さんでも結婚出来たの!?って驚いてたよ!」など言われました。

    「まだ下にガル子がいるから大丈夫」と安心材料にしたい人もいて、そういう人は仕事で私の方が成果出したり上司から良い評価を得たりすると意地悪をして来ます。

    もう何を言われても気にしないしか無いと思いますが、これが難しいです。
    どうすれば何を言われても気にしない性格になれますか?

    +207

    -4

  • 2. 匿名 2021/02/22(月) 13:08:50 

    気にしないようにするためには気にしないことが大切です
    って小泉なら言うだろうね

    +359

    -4

  • 3. 匿名 2021/02/22(月) 13:08:53 

    右から左に聞き流す
    はいはい~そうですよね~

    +104

    -2

  • 4. 匿名 2021/02/22(月) 13:09:04 

    何を言われても気にしないようになる方法

    +40

    -2

  • 5. 匿名 2021/02/22(月) 13:09:52 

    何を言われても気にしないようになる方法

    +9

    -6

  • 6. 匿名 2021/02/22(月) 13:10:05 

    >>1
    「そうなんですよ〜結婚できちゃいました!○○さんも頑張ってくださいね!」

    +297

    -3

  • 7. 匿名 2021/02/22(月) 13:10:14 

    そんな言い方しか出来ないのって可哀想な人間だよねって思う

    +242

    -2

  • 8. 匿名 2021/02/22(月) 13:10:23 

    >>4
    アスカにちょっと似てる?😂

    +2

    -6

  • 9. 匿名 2021/02/22(月) 13:10:27 

    >>1
    わざわざそんなこと言ってくる馬鹿共は無視

    +211

    -2

  • 10. 匿名 2021/02/22(月) 13:10:29 

    そう言う人もいるんだな~って楽しむ

    +30

    -4

  • 11. 匿名 2021/02/22(月) 13:10:34 

    いや、言い返しなよ
    いつも言い返さないからモヤモヤしちゃうんだよ
    一度だけ爆発しちゃいなよ
    そうすればその後は何言われても気にしなくなるよ、私だって言い返そうと思えば言い返せるんだ!って自信つくから

    +228

    -8

  • 12. 匿名 2021/02/22(月) 13:10:37 

    自分が好きだったらあまり気にならない

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2021/02/22(月) 13:11:15 

    >>1
    小柄・小太りでおっとりしてる?
    顔は可愛くないよね?
    ま、仕方ないから気にしないことやwww

    +2

    -51

  • 14. 匿名 2021/02/22(月) 13:11:36 

    >>1
    気にしない努力も大事だけど主は一度人間関係をリセットした方がいいんじゃないかと思う

    周り嫌な奴多すぎ

    +282

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/22(月) 13:12:36 

    色んな世界の情勢や自分の未来だけを考える。
    そんなどうでもいいことに囚われてる場合ではないと思える

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2021/02/22(月) 13:13:06 

    >>1
    別に関係ないじゃん
    自分の幸せが一番大事

    +19

    -2

  • 17. 匿名 2021/02/22(月) 13:13:34 

    >>1
    このトピ主に聞くとかは?
    言いふらされても何言われても気にしない人
    言いふらされても何言われても気にしない人girlschannel.net

    言いふらされても何言われても気にしない人私は過去いじめられたことがあるからか? 慣れてしまって影で何言われても気にしないし 私の話したことをペラペラと言いふらされても気にしません。 本音を話してない分、言いふらされても屁でもないと言った感じで...

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2021/02/22(月) 13:13:47 

    >>14
    横ですがリセットできるものならしたいです
    全てをリセットして沖縄で暮らしたいっ

    +35

    -3

  • 19. 匿名 2021/02/22(月) 13:13:49 

    >>1
    なんか言われても無視
    完全無視
    気にしない性格になんてなれないから、言わせないようにする
    下手に相手に合わせて相づち打つと調子のる

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/22(月) 13:14:07 

    >>1
    最初は堂々としてる「振り」でいいからそのまま過ごしてみて
    それが癖付くと、おのずと自分の強みになっていく
    そうすると周りで何言われようが全く気にしなくなるよ

    ちなみにSNS(特にインスタ)してると常に人と比べて生きづらくなるから危険

    +81

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/22(月) 13:14:30 

    私の方が上、今にわかるさ。と自分に暗示をかける。実際そうだったでしょ?

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/22(月) 13:14:40 

    >>2
    しょっぱなの小泉笑

    +86

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/22(月) 13:14:52 

    資格を取るとか特技を磨くとかダイエットするとかして、何かしら自信が持てるような実力をつける。
    自信がつくと周囲がとやかく言ってきても「虫けらが何か言ってるw」ぐらいにしか思わなくなる。

    +40

    -2

  • 24. 匿名 2021/02/22(月) 13:14:54 

    私もそう思われるタイプです。
    みんなが油断している間にどんどん上に行ってやろうと思っています。

    +88

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/22(月) 13:15:13 

    >>1
    マウント人間ばっかりだね
    離れた方がいい

    +70

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/22(月) 13:15:14 

    >>1
    まず、こいつには何を言っても大丈夫って周りに認識されてる事が問題ですね。一言でもいいから、一度本気で切れた方がいいですよ。
    そしたらそんな舐めた事言わなくなると思う。一言言い返して縁切ってスッキリしましょう。

    言われても気にしないって大事だけど好き勝手言わせるのは違うからね。サンドバックじゃないんだからさ。そいつらの憂さ晴らしに付き合う必要ない。

    +125

    -1

  • 27. 匿名 2021/02/22(月) 13:15:28 

    どうせ100年後には皆んな居なくなっている可能性が高いんだし、と割り切ってみる

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2021/02/22(月) 13:15:30 

    >>1
    ガル子さんが結婚したって皆にLINEしたらね、え!?あのガル子さんでも結婚出来たの!?って驚いてたよ!
    の返しは「ですよね〜!だから◯◯さんも頑張って下さいね!」で良いと思う
    あえてこっちが下に出て相手を励ますことにより、屈辱を与える方法

    +89

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/22(月) 13:15:41 

    >>1
    何を言われても気にしないではなく、そういう人とは距離を取る

    友達なら友達やめる
    職場なら、そもそも仲良くしない(ガル子とか親しく呼ばれる仲にならない)
    親戚なら、にこやかにガンガン言い返す

    言い返す気持ちがあるとそういう人は絡んで来ないと思う。反論されないと思ってるから好きな事言ってくる。

    +97

    -1

  • 30. 匿名 2021/02/22(月) 13:15:54 

    気にするだけ時間と気力の無駄。
    しかも時間費やして気にして相手やり込めても自分の得になる事がマジでない。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/22(月) 13:15:56 

    >>11
    心が優しい人は言い返したあとも後悔するんだよ

    +125

    -5

  • 32. 匿名 2021/02/22(月) 13:15:59 

    筋トレ
    同じタイプで実際に下の方(ここが主さんと違うけど)筋トレして、筋肉量が増えてきたあたりから
    「雰囲気変わった!」「目が違う」「見違えた」と言われる
    あんまり嘗められなくなった
    コンビニとかで汚い硬貨をお釣りで混ぜて渡されてたけど、無くなった

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/22(月) 13:16:04 

    たぶん見た目が弱そうだったりオドオドしてるのでは?
    眉毛細くしてつり眉にしたり髪染めたり、アイラインで猫目にしたり強そう感を出す。

    そんな失礼なこと言われたら、結構失礼なこと言いますねって言い返せるくらいじゃ無いといつまでも舐められる

    +69

    -1

  • 34. 匿名 2021/02/22(月) 13:16:28 

    >>15
    ちょっと分かるかも。私の悩みって世界規模で考えるとホントちっぽけなんだよねー。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/22(月) 13:16:33 

    酷いね。そんなこと普通人に言わないよ。特にLINEで言いふらしたら…の人がヤバイ。

    主は結婚して、仕事してて幸せなんでしょ?それならそれでよくない?

    いろんなことがいろんな理由で叶わない人たくさんいるんだよ。そんな嫌なこと言ってくる人のことで頭悩ませてたら時間の無駄だよ。

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/22(月) 13:16:57 

    夫がいるのですよね?
    もうなんにも言われる筋合いはありません。
    毅然としていましよう。
    そうですね。けっこうです。ごきげんよう。
    これだけ言えれば上等です。
    頑張ってください。

    +26

    -2

  • 37. 匿名 2021/02/22(月) 13:17:05 

    >>1
    無視したら余計に言ってくるから
    こっちから突っかかる。

    それどういう意味ですか〜?って。
    わざわざ私にいう意味ありますか〜?って。

    +14

    -2

  • 38. 匿名 2021/02/22(月) 13:17:14 

    >>1
    それはね、実際には相手が下なんだよ。
    だって、言っていることが下品過ぎるでしょ。
    下品な人が言っていることなんて聞くに値しないの。

    +87

    -1

  • 39. 匿名 2021/02/22(月) 13:17:34 

    >>8
    言われてみれば

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2021/02/22(月) 13:17:54 

    はぁ~、今日もご苦労なこっちゃなぁこの人
    なんでこんなつまんない事しか言えないんだろう
    さ、帰ろ帰ろ

    こんな感じで終わり

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2021/02/22(月) 13:18:22 

    >>1
    下々の者が騒いどるってほくそ笑んでおきましょう。

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2021/02/22(月) 13:18:25 

    >>1酷い人間もいるんだと驚いた…

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/22(月) 13:18:53 

    努力しても努力してることをバカにしてきたり、○○だからこの人でもできたみたいな何かしら粗探しをしてくるから離れるに限るよ。

    馬鹿にしたり見下したりする人って自分を客観的に見えてない人多い。お前も人のこと言えねーだろみたいな。綺麗な人、努力家な人、お金持ちの人って人のこと見下したりしない。

    +65

    -1

  • 44. 匿名 2021/02/22(月) 13:19:10 

    いや、気にするでしょ。
    そんな腹立つことされて気にしないようにするって自分に対して失礼。
    そこは自分のためにも思いっきり気にする方が良いし、そんなこと言ってくる相手を大嫌いになる方が良い。
    言い返さなくて良いから即離れる!

    +29

    -2

  • 45. 匿名 2021/02/22(月) 13:19:55 

    >>1
    まず、証拠とろう。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2021/02/22(月) 13:20:25 

    優先順位つける事かなぁ。
    何が1番大事?って考えたら、そんな事言う人は友達でもなんでもない。そんな人の言うこと気にしなくていいじゃん!って切り替える。次の季節が来る頃にはもう関わりもなくなってるよ。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/22(月) 13:22:07 

    がるちゃんで感情をのせずに淡々と出来事だけを書いたトピを申請したら立っちゃって、最初の方しか読んでないけど馬鹿とか立場を弁えろとかものすごく叩かれてたから、そのトピはもう二度と見たくない…

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2021/02/22(月) 13:22:37 

    >>11
    同感。
    反撃しないと何を言っても抵抗しないって思われてエスカレートして止まらなくなる人いるよね。
    大型動物が小型動物捕食する時、パッと狩りを終らせれば良いのに、いたぶって長時間わざと逃げ回らせて楽しむ様な残酷な人いるよ。

    +24

    -6

  • 49. 匿名 2021/02/22(月) 13:22:44 

    最近優秀な>>2を見かけることが多い

    +33

    -2

  • 50. 匿名 2021/02/22(月) 13:22:44 

    失礼な人達だね
    勝手に自分が上に見ているだけであって、主さんは下じゃないから、言わせておけば良い

    下に見て安心しているなんてろくなやつじゃないし、そんなん友達じゃないよ

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2021/02/22(月) 13:23:16 

    >>1
    「みんなが言うようにあのガル子さんでも結婚できたんだから、君らもせいぜい頑張ってくれたまえ」って上から目線で言ってみるとかw
    言われたらカチンとくるだろうけど、言われて嫌な気持ちになることをあなたに言ってたんだって気付かせるためにも言われっぱなしはやめた方がいい。
    気にしないようにするよりも、言わせないようにするべき。
    そういう嫌なことを平気で言うような友人関係を、結婚を機に清算してもよいのでは?

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2021/02/22(月) 13:23:25 

    どんだけブ…

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2021/02/22(月) 13:23:35 

    >>1
    こいつに聞くべし
    何を言われても気にしないようになる方法

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2021/02/22(月) 13:23:58 

    整形したら?

    +0

    -6

  • 55. 匿名 2021/02/22(月) 13:24:07 

    >>1
    優しいんですね

    それか認められたいって気持ちがあるんですよね
    そんな人たちはあなたの人生に
    関わらせてはいけない人
    あなたを大切にしてくれません

    そういうこと言う人からは
    さっと離れたほうがいいです

    +51

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/22(月) 13:24:47 

    >>1
    「そうですか~アハハ」とか言って聞き流す。

    そうやって他人を下に見たり足を引っ張る人は、まともに相手するだけ損だと思ってる。
    きちんと努力している人は、そういう事は言わないと思うから。
    意地悪してるヒマがあるなら努力すればいいのにね。

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/22(月) 13:24:54 

    >>5
    テテーレテテテ テテーレテテテ

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2021/02/22(月) 13:26:12 

    そんな人間に言われたことを気にして、同じ土俵に上がらない。そんなことを言うような人間にならないし、関わらない。

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2021/02/22(月) 13:27:44 

    文句とか批判への最強の返しが“気にしない”だと思ってる。

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2021/02/22(月) 13:28:11 

    >>43
    本当にそれ、本当に。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2021/02/22(月) 13:28:59 

    >>1
    そういう人ってそんな性格だから結婚出来ないんだろうし、友達も同類、結婚したとしても相手も同類なんだよね。
    本人たちはイケてるグループだと思い込んでるけど外からは冷めた目で見られてて避けられてる存在。
    私も地味な存在だから同級生に会うことがあると上から目線で言われることあるけど、この人たちみたいな人間にならなくて本当によかった!と、自分の生き方を肯定する機会になるだけ。

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/22(月) 13:29:01 

    >>1
    友人は選んでいいんだよ
    そんな人さらっと縁を切っていい人だよ
    職場では、あ…この人ムリだわーって人がいたら、周りも同じこと思ってる場合が多いから、実はこんなこと言われて、、こんなことされて、、って相談するフリしてスッキリしよ!

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/22(月) 13:29:09 

    >>1
    めっちゃ分かる、私も物凄く舐められやすいから、こういう事言われた経験あるわ。
    でもね、ポジティブに考えれば舐められやすいっていうのは早い段階で色んな人の本性が自分の前で現れやすいって事もあるから。
    もっと嫌な目に会う前に見切りつけられるよ。
    もっと何か嫌な目に会う前に離れた方が良いよ!

    +55

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/22(月) 13:29:37 

    >>1

    言うやつの脳みそを
    一旦金槌で打ち壊す

    口を縫い付ける



    くらいしないとバカは永遠にわからない



    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/22(月) 13:30:07 

    「私も結婚なんて考えてなかったんですけど~自分が一番びっくりしてますよハハ」と余裕ぶちかます感じの返事しとく

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/22(月) 13:30:07 

    >>1
    そんなこと言われて気にしない人なんていないと思う
    縁を切る、これ一択

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/22(月) 13:30:26 

    何を言われても気にしない人間なんかおらん
    主さんはこれまで何を言われても言い返さなかったんだと思う
    だから相手も言っていいと思ってる
    1度くらい、「すっごい失礼なこと言いますよね~」って笑いながら言い返してみたら?

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2021/02/22(月) 13:30:50 

    気にはなると思いますが、自分の軸で生きてください。
    周りの声に反応して気にしてしまうって他人の軸で生きてると思います。
    それは他人が作り上げた主のイメージであって本当のことは自分が一番よくわかってますから。

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/22(月) 13:31:36 

    >>1
    「すごいね!!腹の中で思ってても普通言えないよね!その性格の悪さってか図太さ?を身につけたいわ!」って言い返すし、縁を切る。
    性格悪い人といると自己肯定感下がる。
    人の言うことを気にするのは自己肯定感が低い時。

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/22(月) 13:31:57 

    そんなふうに人のテンション下げる人とは関わってはいけない
    空気澱んでるでしょその人

    +32

    -1

  • 71. 匿名 2021/02/22(月) 13:32:02 

    私もわりかし主さんみたいに言われがち。
    心の中では「そんなことしか言えねえのか?くだらねえなお前。」と思いつつも黙って笑顔でやり過ごして来たけど、
    もし自分の大事な人がそんな目に遭ってたらキレると思う。これからはリアルに言い返そうと思いました。自分も大事だもん。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/22(月) 13:32:02 

    >>1 言いたいやつには言わせておけ。
    だけど、何かしら言い返すのも1つの手。「え!?裏でそんな会話してるの?ふふ、なんか皆すごいね(笑)面白い、ありがとー!」とかって余裕の笑みで。ご主人に「私なんか皆に嫌われてるのかなぁ~??」ってその場で言うとか。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/22(月) 13:33:30 

    >>1
    すごい嫉妬剥き出しの人だよね
    こういう人の嫉妬心は枯渇することない地獄の泉

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/22(月) 13:33:40 

    「え?それマジで言ってる?」という顔では見るよね

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/22(月) 13:34:01 

    自分に自信をつける。ブスとかデブとか言われて男女どちらにもいじめられてたけど、スカウトされるぐらい自分磨き頑張った!まわりからは整形とかクスリとか言われてるけど一切してないしまったく気にしてない。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/22(月) 13:35:09 

    受け止めない。流す。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/22(月) 13:36:22 

    バカにされやすいーって言うけど、そうとも限らない
    人をバカにする人は誰でもバカにするよ
    確かに、自分より強い相手には言わないかもってのは多少あるかもしれないけど、こういう人はどんな人のことも心の中では蔑んでる
    そんなの変な人が作り上げた人物像なんだから、「私はバカにされやすい」なんて真に受けることないよ

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/22(月) 13:36:35 

    自分が好きなことに熱中して輝いていれば気にならなくなるよ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/22(月) 13:37:31 

    >>74
    うん
    でもさ、恐らくだけど、まったく気がつかない人もいるんだよね、こっちのギョッとしてる様子に
    なんらかの障害だと思う

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/22(月) 13:39:17 

    副業やって、そっちの方が軌道に乗ってきたら職場で何言われても気にならなくなるんじゃない

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2021/02/22(月) 13:39:24 

    良いことがあっても素直に言い合えない相手とは関わらなくていい

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/22(月) 13:39:28 

    異星人に何か言われてるんだと思うことにするとか

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/22(月) 13:40:06 

    >>1
    とりあえず、ガル子の周りにいたやつろくなのいなかったんだね。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/22(月) 13:40:32 

    もう、無になる。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/22(月) 13:41:00 

    こういう嫌味は通り魔に遭ったようなものだよね

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/22(月) 13:41:20 

    気にしない。と言うよりは、そういう人とは距離とるしか無いよね

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/22(月) 13:42:33 

    結婚が絡むととんでもない嫌味言う人が現れるよね

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/22(月) 13:43:54 

    最初は仲良かったけど一年くらい前からマウントして来る人が居て困ってる。
    こっちは普通に自分の話をしてると「友達が〜、誰々さんが〜」とマウントして来て疲れる。
    全然関係ない人や内容の話になってしかも「それ、嫌味?」って受け取れる内容の時がある。
    会話泥棒、基本的にこっちは否定されるし気分悪い
    関わらないわけにも行かず対処法に困ってる。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/22(月) 13:44:10 

    やり返すだけ無駄だけど、するとしたら他の人に言う
    「ガル子ですら」って言われたんだけど、落ち込むわ…みたいに
    もちろん相手は選んで

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/22(月) 13:47:02 

    わたしも主さんと同じ事を悩んでた。で、考え着いた先が人間は未熟だから人間なのかなと。いい人もいるとかほぼ信じられない。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/22(月) 13:47:10 

    言い返そうよ。
    今回は結婚の事だから「あら、そーだったの?私が先に結婚して残念だったね!笑 あなたも早く結婚できるといいわね」位言ってやっても良かったと思う。

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2021/02/22(月) 13:48:52 

    マウント取るつもりないんだけど、なにかと突っ込んで聞いてくるから内容によってはマウントと受け止められてしまう相手がいる
    グループでなんだけど、一緒にいる時に電話かかってきて出たら後から「誰だったの?」と聞いてくる、仕事の相手だと言うと、「どんな相手?」、大雑把にこういう繋がりの人で、すごくタメになる人なんだ!みたいに言ってしまったらなんか私がマウント人みたいになる
    だから深く答えたくないんだけど、スルーするとそれもまた、何なの?みたいな空気になる
    私の考えすぎかもしれないけど、疲れる
    あまり関わらないことにした
    こういうのある?

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/22(月) 13:50:34 

    1度海外行きましょう
    周りからデブと言われて拒食症になりかけた私ですが
    アメリカ行ったら自分の何倍もの体型の人がビキニ着て彼氏にセクシーと言われてて 頭がおかしくなりました笑
    それからは何を言われても気にならなくなりました

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/22(月) 13:51:05 

    >>90
    それわかるわ
    けっこう歳離れてたり、人生のステージに差があってもはや張り合うも何もない相手だといいかも
    でもやはり、嫌味言わない人なんているの?と思う
    マウンティングじゃなくて、謙遜しなきゃいけない文化も息苦しい
    幸せ!と言ったら絶対嫌味が帰ってくるとしか

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/22(月) 13:51:15 

    >>1
     
    何を言われても気にしないようになる方法

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/22(月) 13:53:44 

    >>1の人は嫉妬深いんだよね
    犬や猫にも嫉妬するほどだと思うよ
    まじでいるんだよ、これが
    何もしなくても可愛がられてて腹立つ!みたいな人
    そんで野良猫に石投げたりする

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/22(月) 13:54:08 

    こうやって大人しそうで直でムカつく事を言われちゃう人と、大人しそうで言い返さない様な人なんだけど、ムカつく事を言われない人の違いってなんなんだろう。
    怒らせたら怖いオーラが出てるのかな。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/22(月) 13:54:34 

    >>8
    アスカとは?
    チャゲ&飛鳥?似てるかなぁ…

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/22(月) 13:58:29 

    >>1
    はい!私みたいなのでも、こんな素敵なは人と結婚出来ました。すっごく幸せです。○○さんも早く幸せになってくださいね。応援してます!
    と明るく爽やかに、天然全開で悪気なくマウントとりまくる。

    仕事の意地悪はどうマウントとったらいいんだろ?

    私なら気になっても気にしてないを全力でつらぬく。いつも明るく、楽しく、かわいく。気にして落ち込んだとこみせたら空いてのおもうつぼだよ。っていいきかせる。
    相手の前で美味しいおやつでもたべながら、仕事も上手くいってホットしました。夫も理解あるし、あー幸せだァ。あとこれ美味しい。って言ってコーヒー飲む

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/22(月) 14:03:46 

    >>97
    私の経験だと、ムカつくこと言う人は誰にでも言ってる

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/22(月) 14:03:59 

    初めから嫌われていると思えば怖くないってザキヤマが〜

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/22(月) 14:06:04 

    >>1
    主さんのような方は言い返したりって出来ないと思うので、どんどん幸せになって現実を見せつけてやりましょう

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/22(月) 14:07:14 

    失礼なこと言いますね

    とだけ言っておく
    そういう人たちって自分の発言が悪気あるものじゃないと思ってる人もいるし
    あなたは何言っても傷つかないでしょみたいな
    1回くらい反撃しないとずっと苦しむよ

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/22(月) 14:08:37 

    >>1
    全力で言い返すに尽きる
    気にしないのは無理だし、変なこと言ってくるような人にどう思われても良いので

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2021/02/22(月) 14:12:02 

    >>1
    そいつの手を両手で握って『○○さんも頑張って下さいねっっ♥️』

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/22(月) 14:15:00 

    がる子さんでさえ!とか人を貶めることを言う人は自分は負けて悔しいですって言ってるようなもんだよね。
    本当に自分に自信があったり余裕のある人は人を陥れたりしない。
    こういう人たちは自分で自分の価値を落としてるって気づいてないのだろうか?

    そうなんです、こんな私のこと好きになってくれて大事にしてくれるんです、凄く幸せですって言ってやれ。
    キーッ!悔しいってなるよ、きっと。

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/22(月) 14:22:20 

    逆にすぐ言い返してしまう性格。。

    義母にも上司にも近所のおばさんにも「え?それっておかしくないですか?」「私はそう思わないです!」ってつい言い返してしまう。

    でもその後も仲良くしてくれて、その人もう同じこと言わなくなるから、効いてるんだな…って。実は心の中で私のこと苦手と思ってたり、嫌いになっているかもしれない、と不安なときもある。

    +18

    -2

  • 108. 匿名 2021/02/22(月) 14:23:04 

    >>1
    私は私のたった一回しかない人生を楽しむために生まれてきている!
    意地悪いこいつらを楽しませるために生きてるわけじゃない
    って唱える
    そして冷たい目で無視して忘れる。

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/22(月) 14:35:45 

    そんな人に結婚報告なんかしなくて良いと思う。
    何を言っても必ず貶めて来る人に、わざわざ自分の近況を律儀に報告なんかする義務ないと思う。
    しつこく聞きたがったり、避けてると狡いコウモリを派遣してでも聞きたがる人もいるけど言う必要ないと思う。
    それでも度を越したらそれはそれで専門家の助けを借りて対処していくしかない。

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/22(月) 14:39:15 

    >>11
    殴れ!いくら言葉で言ってもわからん奴はとにかく殴れ!蹴れ!

    +1

    -7

  • 111. 匿名 2021/02/22(月) 14:41:03 

    >>11
    言い返して、こっちを悪者にされたり、怒った〜wケラケラとかなったら最悪だよね

    +41

    -2

  • 112. 匿名 2021/02/22(月) 14:41:51 

    >>1
    ガルちゃんで煽りを無視するスルースキルを身につけたらいいよ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/22(月) 14:45:28 

    こういう人間には何を言ってもわからないから無視すればいいよ。
    そして呪っておけ。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/22(月) 14:46:29 

    >>1言い返すなら、

    「え!?あのガル子さんが結婚出来たの!?」
    「ガル子さんが結婚したって皆にLINEしたらね、え!?あのガル子さんでも結婚出来たの!?って驚いてたよ!」
    →「そうよ!その私が結婚したの!どうよ?参ったかしら(・∀・)ニヤニヤ」

    「まだ下にガル子がいるから大丈夫」
    →「そうね、今はあなたが最下位ね(・∀・)ニヤニヤ」

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/22(月) 14:57:42 

    >>1
    全ては自分に自信を持つことです

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/22(月) 14:57:57 

    >>2
    言いそうw

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/22(月) 15:09:48 

    友達になら、酷くない?とか、会社だったら、ちょっと失礼ですよ!とか、釘を刺すといいよ。
    多分、いじられやすいんじゃない?
    面白いと思っていじってくる馬鹿には、そのいじりや冗談って面白くもなんともないし、ただ失礼なだけってことを自覚させないとね。

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2021/02/22(月) 15:20:26 

    相手の事を思いやれず無責任に言葉を垂れ流してる様な人を受け止めるのはむだな事。
    スルー一択だな。あぁそう、へぇそうなんだで済ませる。
    自分を大切に思ってくれてる人は言い方や言葉、タイミングを選んで伝えてくるから、真摯に受け止める。
    で、いいんじゃないかな。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/22(月) 15:25:05 

    >>8>>39>>98
    “蘭ひみこ”が激似
    何を言われても気にしないようになる方法

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2021/02/22(月) 15:27:50 

    >>6
    これが一番良いのかも、、w

    +56

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/22(月) 15:34:30 

    私も凄く気にしいで気にしすぎで疲れちゃってたけど、嫌味にしろ容姿の見下しにしろ、「まあでも、私は私なんで」って思うようにしたら楽になった。他人がどう言おうが思うが私は私で他の者になれるわけでもないから私自身を楽しく生きてやる。悪意があること言うやつは勝手に言ってろって感じ。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/22(月) 15:36:45 

    「えっ?はい?」ってきょとん顔で聞き返す。
    聞こえなかったのか、言ってる意味が分からなかったのかどっちとも取れる表情で。
    (2回目は多分言いづらい)

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/22(月) 15:45:15 

    気にしないようにするためとはいえ、言ってきた相手に自分も皮肉を言うのは違うんじゃないかなぁ。
    同じ土俵に上がることない。あとから自分も傷つくよ

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2021/02/22(月) 15:47:40 

    何もかも知らずに他人をバカにしている人間なんて滑稽だよ。私は結婚遅かったから独身者を否定はしないけど、結婚どころか彼氏すら居ないうちから、
    「あの人でも男居るんだよね」
    「あんなのが結婚して子供居るんだって(笑)どんな子供だろ」

    とか露骨にバカにしてるのを見ると

    こいつ、女としてブスだな!

    って思います。
    だいたいが厚化粧のケバ趣味が自慢か、いじめ体質が偉いと思ってて自慢か、そんな女。
    品も人格も無いし、表情は可愛くないし、魅力なんてないよ。そんな女には。
    何にしても人の幸せや成功をバカにして笑いたいなんて、どこか歪んだ嫉妬しか感じない。
    可哀想だと思って近寄らないのが良いですよ。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/22(月) 15:57:57 

    >>1
    多分どこにも愚痴らないと思われてるから
    言いたい放題なんだと思う。

    例えば言われたことを後で
    「○○さんに言ったらガル子かわいそう、大丈夫?」って
    言われたとかさりげなく相手を落とすと
    そこまでえげつない事言われないと思う。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/22(月) 16:17:00 

    >>32
    他のトピでも筋トレいいって書いてる人が何人かいて気になってた
    鍛えることで見た目が変わるのはもちろんだけど、自信がついてきて舐められなくなるのかな
    今はいとうあさこ体型だけど、頑張ってみようと思ってる

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/22(月) 16:50:14 

    そう考えるとコムロのメンタルの強さ半端ないな

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/22(月) 17:04:48 

    主は優しいんだよ、だから何言ってもいいみたいに思われてる。
    キツめのメイクとか、嫌なら
    いかついバッグ1つ持つとかでもいいから
    ナメると怖いアピールしてみよう。

    あと、名前呼ばれたり、頼まれても、1呼吸置いて
    返事するとかね。すぐに反応しないように。
    どっしりしてるんだよ。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2021/02/22(月) 17:19:59 

    気分悪い事ばっかり言ってくる人は、自分にとって意味のない人間って区分する。何も言い返さない、会話する意味も無いし時間の無駄。人生はあっという間だからね〜

    それより、家族とか友達とか、いつも良くしてくれる人達のこと気にしてた方が良いのでは〜

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/22(月) 17:35:47 

    >>1
    ハッキリと「失礼な事を平気で言う人なんだね」って真顔で言っちゃいなよ。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/22(月) 17:47:43 

    >>63
    全く同じでなめられやすいし私だけいつもイチャモンつけられますが、貴方はどんな容姿でどんな性格ですが?本当に同じことしても私だけ怒鳴られたり
    不思議だしムカつきます

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/22(月) 17:51:47 

    >>2
    ほんと笑っちゃう!

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2021/02/22(月) 18:39:52 

    >>131
    見た目は他の若い垢抜けた子みたいでは無く黒髪でシンプルな服装で性格も静かにしてます。
    まぁ、大人しそうに見えるし喋り方も自分で言うのもなんですが穏やかなのであんまり反発して来なさそう、気が弱そう、に見られるのかもしれないですね。
    実際は大人しいだけで負けず嫌いだし気は強いんですけどね。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/22(月) 18:55:02 

    >>133
    お返事有り難うございます。そうなんですね。わたしの見た目とは逆でした。😣なんでしょうね?やっぱり大人しそうで言い返さないからかな?私は、見た目は、茶髪だし化粧品も濃いめで気は強く見えるらしいですが、少々、天然で覚えも悪いから?が原因なのかもだけど逆に、強く言ってもめげなさそうとか思われてるのかな?解らないんですよ。今は反論もしないしけど変なイチャモン付けられたら返事もしない。ムカつくから

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/22(月) 19:00:05 

    他人の評価でなく自己評価で満足できたら気にしなくなるのかな
    あと忙しいと他人に構っていられないから気にすることもなくなる
    主さんの場合はそもそも環境が悪いと思うけど…

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/22(月) 19:15:12 

    友達だったら面と向かって文句言って縁を切れば良いけど、これが職場だったらみんなはどうする?
    今日ある仕事を断ったら、目の前で文句言われたわ。無視したけど、ムカついてしょーがない。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/22(月) 19:24:10 

    そんなわたしに負けたあなたはいまどんな気持ち?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/22(月) 19:51:09 

    >>6
    最高な返し

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/22(月) 20:04:43 

    最初は向こうが気を遣ってくるけど親しくなると下げてくる人がいたわ。
    そんなこと言ってくる奴が既婚なら
    「○○さん(言ってくる奴)でも結婚できてると思って私も頑張ったんです(^^)」、
    独身なら「ほんとですね!私でもできたのに○○さんができないなんて何でですかー?(^^)」って天然ニコニコ顔して言ってやりたい。
    実際はその時になると頭回らなくて台詞思いつかないことが多いけど「ガル子でもってどういう意味?意地悪いんだねー。」ぐらい言うかも。
    気にしないことなんてできないから、言い返すか、その人と縁を切るかな。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/22(月) 20:05:04 

    >>1
    何を言われても気にしないようにしようという発想になるところが主さんの気が優しいところなんだろうな。
    私も愛想よくて話し方も柔らかいから最初は下に見られがちだけど、ストレスためたくないから感情的にじゃなくて淡々と言い返すよ。
    気にしない方に重点を置くなら、心にマトリョーシカみたいな箱を持ってるイメージをすればいいって本で読んだよ。意識的にバリアをはったり外したりするメンタルの訓練方法。私はこの方法で強くなった気がするよ。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/22(月) 20:16:43 

    >>105されたら私だったらかなり屈辱かも笑
    わざわざそんなこと言ってくるんだろうから本人結婚できないこと気にしてそうだし。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/22(月) 20:25:29 

    >>17
    同じトピ主なのでは

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/22(月) 20:46:55 

    それ本当?そんな失礼なこと言う人いる?本当ならすぐ付き合いやめた方がいいですよ。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/22(月) 20:58:38 

    言ってくる相手は嫉妬に狂ってるんだろうな〜。
    なんでアイツが私にはできないことをやってのけるなんて!って闘牛のようにフンフン鼻息荒くしてるのをあれでも頑張って抑えての嫌味。
    スルーしてあえて幸せアピールしてまた嫉妬しててみっともないなって上から見てた方が相手は一番ダメージあるよ。
    あちらはあなたの幸せが鼻につくのだから。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/22(月) 21:11:31 

    >>134
    そうなんですね、見た目がそうでも実際大人しいと反発しなさそうって思われるのかもしれないですね。
    あとよく聞くのは何でも相手の顔色を伺って言う事聞いてばかりだとなめられやすいとかも聞きますが、やっぱり実際の所は分からないので、仲のいい友達とか親に、舐められやすいんだけどどうしてだろう?って相談してみるのも良いかもしれませんね。
    自分の事よく知ってる人だと、あなたはこういう所があるから〜ってその人に合ったアドバイスくれたりするかもです。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/22(月) 21:16:48 

    >>13
    ははぁ、あなたがそういう外見で馬鹿にされているんだねw辛いねぇ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/22(月) 21:23:23 

    >>1
    あなたは嫌味とか皮肉を言う練習したらいいと思う
    黙っているのは許しているのと同じこと
    本当は同じではないが相手がそう解釈してしまうので
    この手の幼稚な肯定感低い人には感情的になると面倒なことになって後々まで大変かもしれない
    だから意地の悪いことを言われたら嫌味や皮肉でチクっと返事をしてあなたもイラつけばやり返してくることを教える必要があるよ

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2021/02/22(月) 21:29:59 

    私もそうだったけど、ある時ぷつんとキレて「そんなことしか言えないのかよ、くずか。」って思いっきり切った。あちらは慌ててたけど無視してその場離れた。超スッキリした。そんな人たち、私の人生に必要ない。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/22(月) 21:31:15 

    「えー、その言い方酷いです〜」と言う。
    あとは可哀想な人だなと思うようにする。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/22(月) 21:37:32 

    主さんへ。ある程度整理ついたらコメント最後まで見届けたり返信せずトピ離れてもいいんだからね。(なんとなく)

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/22(月) 21:59:36 

    >>145
    有り難う。そうそう相手の顔色ばっかり伺うのは逆効果だと、私も思います。友達や旦那にも天然だって言われるから、それも原因の1つかも。お互い大切な人には謙虚に嫌な相手には毅然とした態度で生きていきましょう。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/22(月) 22:03:57 

    >>23
    でも、虫けらが、色仕掛け?でリーダーやったり、美味しい部署行ったりしてる。

    もちろん私はその他大勢 笑笑

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/22(月) 22:06:54 

    >>33
    そう言い返したい、、メモメモ
    でもきっとできない

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/22(月) 22:45:16 

    >>1
    なんて失礼な人たち!
    嫌なことあった時はひたすら趣味にはしって現実逃避。あとは、褒められた事とか良いことに目を向けるようにするといいよ。
    自分に非があるなら反省するけど、だとしても人を傷つけて良いわけないし、考えるだけ自分の貴重な時間減って損だよね。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/22(月) 22:49:24 

    えっ?って聞こえないふりしてもう1回言われたらは?(-_-)って怒った顔してムカついたオーラを全開にする。もう二度と自分からは話しかけないでフェードアウト。仕事とかの必要な話はたんたんと無表情で言って即さよなら。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/22(月) 22:50:53 

    僻みなんだろうけど、そこまで言われるのもある意味すごいなーって思う。

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2021/02/23(火) 00:18:04 

    >>1
    ガルちゃんでこういう発言の真意や対策聞いても卑屈な意味に捉えられるだけだなぁ
    主もそっち寄りの発想だし、お仲間に慰められてるだけで、言った方の気持ちは分からないよ
    見るからに繊細で大人しそうな子にはそんな発言しないし、主は面白い返しができるって期待されてるイジられキャラなんじゃない?本当は傷付きやすくて気にしぃな性格なんだろうけど、そういう絡みされそうな雰囲気あるとか。嫌われてるわけじゃないよ
    悪意を持って言ってるわけじゃなくて、そうやって冷やかして可愛い若い子の照れた顔や幸せそうなノロケが聞きたいんだよ
    ちょっとどういう意味ー?wとか、ほんま不思議ですよねーwとか、向こうも冗談で言ってるんだから真に受けて落ち込まずに、こっちも冗談で軽く流せばいいよ。まあそういう絡み方って失礼で腹立つけど、場の雰囲気壊さないためにもこんくらいの返しがいいと思うよ

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2021/02/23(火) 00:21:33 

    え?あんま私に負けたの?ぷっ

    って頭で笑ってたらいいんじゃね?

    見下されるなら見下してスルーしたらいい。


    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/23(火) 00:23:15 

    >>1
    丁寧で礼儀正しい人に多いんだけど、知らないうちに相手を自分より上に置く癖とかない?
    正直言って、その知り合いは相当幼稚。
    向こうが傷つけられないのをいい事に勝手に主さんを下みたいに扱ってるだけで、本来人間同士は対等なんだから好きに振る舞ってもいいのよ。

    悪口言うようなしょーもない人なんて本来相手しなくてもいいような存在だよ?
    そんな相手に付き合ってあげるなんて主さんは優しすぎ。

    結婚したならなおさら、付き合ってメリットのない人たちは切り捨てた方が今後のためよ。
    礼儀のなってない人を尊重する必要なんてないから適度にチクッと言い返していいのよ。
    あなたが気にしてる相手は、周りからすれば気に掛ける必要すらないような存在だからね。

    SNS拡散女ときそれこそ馬鹿の極みだし、それこそ早めに縁切った方がいい。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/23(火) 00:34:16 

    >>1
    脳ある鷹は爪隠す。だと思ってわざとヘラヘラしてあげてるんだぞ!と内心、常に上から目線でいる。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/23(火) 00:46:15 

    >>159
    めっちゃ響いた。ありがとう
    過去にぼっちだった頃、久しぶりに会ったら笑いながら、生きてたんー?wみたいに言われて何も言い返せずに笑ってただ傷付いたことを思い出した
    幼稚な人間相手にずっと心痛めてたのが馬鹿みたい。本来相手にしなくていい人間だったんだね。
    冗談ぽく傷つけられたら、冗談ぽく嫌味で返すのが良いね

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/23(火) 02:27:35 

    >>1
    借金ができたから連帯保証人になってって言ったら?または、結婚できる水晶があるから紹介するから買うべき!ってマジな目をして言うとか。
    絡んでくる人ってとにかく面倒だからそれくらいしないと離れないと思う。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/23(火) 02:29:18 

    >>1
    嫉妬されるのも面倒だから、下に見られて万歳くらいに思っててもいいかもよ。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/23(火) 02:46:50 

    そんな人たちは友達じゃないでしょ。
    もっと自分を大切にして、ふさわしい友達関係を築かないと!

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/23(火) 04:28:48 

    地味に>>1の方が優れてるのかもね
    足引っ張る人って声だけはデカいけど
    能力も容姿もぱっとしないでしょ
    実はコンプレックスの裏返しのメンヘラなんだよね

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/23(火) 08:08:49 

    >>111
    私も1さんみたいな感じで我慢の限界が来て仕事できつめに拒否したら(正当な理由だったけど)クビになりました。最初からなめられてると諦めるしかないのかなー

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/23(火) 08:28:45 

    どこかのトピで誰かが書いてて、私もそれだと思ったのは、アシスタントとか誰かをフォローしたりの立場だと、最初は感謝だけど、やるのが当たり前になり、何かあったら(エスパー並みに察知能力がなきゃ無理なことでも)お前のせいだ、みたいなモラハラ野郎の餌食に成りやすいと。かといって仕事なら仕方ないし、なめられない、か、もう気にしないかだけどどっちも難しいな

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/23(火) 08:37:04 

    人にそういうことすると必ず自分に返ってくる。黙って放っておけばいい。わざわざやり返して自分を汚すより、触らぬ神に祟りなし。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/23(火) 09:07:48 

    >>1
    言い返してみたらどうですか? 
    言い返さないから自分の中で悶々としちゃうんだと思います。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/23(火) 10:38:18 

    なんで上から?って言った事ありますか?
    言って良いんですよ。これが結構効きます。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/23(火) 11:04:35 

    >>6
    こういう返しを咄嗟に言えない、思い浮かばないもんなんだよね。後になってから、あー言えばよかったとなるパターン。でも、優しい性格だと咄嗟に思い浮かんだとしても言えないかもしれないね。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/23(火) 11:08:51 

    >>31
    わかる。言いたい事を言えてスッキリなんてそんな単純なものではない。言った瞬間だけスッキリして、その後に襲いかかる後悔は相当なもの。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/23(火) 11:14:00 

    >>28
    相手が独身で彼氏もいないなら効果てきめんだけど、意外と既婚者が言ってくる事もあるからね。
    その時は、旦那の職業や顔でマウントを取る事になる?なんかいろいろ厄介だね。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/23(火) 12:16:08 

    私なら、嫌なこと言われた瞬間、え?って嫌な顔して首横に傾げて黙るな。いやーな空気にするわ。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/27(土) 07:40:38 

    >>51
    そういう人達って、自分は失礼な事平気で言うけど、言い返されたら怒るし、自分も失礼な事言ってたなって思わない人多い気がする。
    自分はいいけど見下してるお前は駄目みたいな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード