ガールズちゃんねる

善意で走ってきた無料バス、窮地 運行会社「倒れそう」

52コメント2021/02/20(土) 11:48

  • 1. 匿名 2021/02/17(水) 19:27:39 

    善意で走ってきた無料バス、窮地 運行会社「倒れそう」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    善意で走ってきた無料バス、窮地 運行会社「倒れそう」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言が長引く影響で、東京都東村山市のバス会社「銀河鉄道」が窮地に陥っている。昨春の緊急事態宣言時は、市民のために赤字覚悟で無料通勤バスを運行した同社。売り上げの落ち込みを冬季のスキーバスの収入で補うつもりだったが予約は激減し、ついに路線バスの減便に追い込まれた。<略>公共交通機関の担い手だが、国や自治体から運行補助金をもらわない経営方針を貫いてきた。


    (抜粋)

    山本宏昭社長(57)は今の経営状況を人体にたとえ、「出血が止まらず倒れそうだ」。頼りにしていたスキーバスによる「輸血」もほぼ途絶えた。傷口をおさえるため、1月7日から路線バス2路線で計18本を減らさざるを得なかった。

    「危機のときこそ、公共交通としての使命感がある」と山本社長は言う。東日本大震災があった2011年、被災地に無料バスを出し、ボランティアのべ2千人を送迎。昨年3~9月は、感染の不安なく通勤してもらおうと、東村山市から都心までを運行する無料通勤バスも出した。「あれが最後の奉公だったかもしれない」と嘆く。

    +124

    -1

  • 2. 匿名 2021/02/17(水) 19:29:16 

    ひがしむらやーまー

    +13

    -4

  • 3. 匿名 2021/02/17(水) 19:29:16 

    例えがなんとも

    +28

    -3

  • 4. 匿名 2021/02/17(水) 19:29:37 

    こういうの辛いね

    +219

    -0

  • 5. 匿名 2021/02/17(水) 19:29:40 

    バス会社「銀河鉄道」

    +30

    -0

  • 6. 匿名 2021/02/17(水) 19:30:28 

    銀河鉄道っていうバス会社なのね!

    +108

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/17(水) 19:30:42 

    ユメノ銀河って映画思い出しちゃった

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2021/02/17(水) 19:30:43 

    善意で頑張っている会社にこそ、国が支援したら良いのになぁ。

    +352

    -1

  • 9. 匿名 2021/02/17(水) 19:30:43 

    >国や自治体から運行補助金をもらわない経営方針

    どうしてなんだろう。堂々と受け取るほうが住民のためになると思うけど。この記事を読んだ人たちが寄付をしても受け取らないのかな。

    なんにせよ、こういう信念と善意を持った人が報われる社会になってほしい。

    +233

    -0

  • 10. 匿名 2021/02/17(水) 19:31:31 

    うちの市営バスも夕方は15分間隔であったのに今は1時間に1本
    リモートワークが続くと倒産するね

    +36

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/17(水) 19:31:40 

    この人、コロナ下で対策いっぱいやって無料バス走らせてた人だ
    東村山から都心へ無料通勤バス コロナ感染防ぐ 銀河鉄道の山本宏昭社長(1/2ページ) - 産経ニュース
    東村山から都心へ無料通勤バス コロナ感染防ぐ 銀河鉄道の山本宏昭社長(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    東京都東村山市から都心に通勤するサラリーマンを新型コロナウイルスの脅威から守ろうと、地元の小さなバス会社、銀河鉄道が立ち上がった。感染対策を施し、無料で通勤バス…

    +148

    -1

  • 12. 匿名 2021/02/17(水) 19:32:25 

    なんで補助貰わないんだろう

    +89

    -0

  • 13. 匿名 2021/02/17(水) 19:32:34 

    テレビでも結構出てた会社だよね。
    バス馬鹿な社長で、バス愛が高じて会社つくったんだよね。
    どうにか持ちこたえて欲しいけど…

    +148

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/17(水) 19:33:54 

    旅行関係の仕事してたからこの会社知ってるけど、すごいブラックだから、申し訳ないけど良い印象ないな…
    関係者いたらすみません。

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2021/02/17(水) 19:34:39 

    ここってバスオタクの社長つくった会社なんだよね
    昔激レアさんかなんかでてた
    路線バスがやりたくて路線辞退赤字だから自治体が維持できなくて削ろうとしたとこに
    うちがもつから路線バスやらせてくれって行きついたはず

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/17(水) 19:35:03 

    >>1
    このご時世で善意とかバカでしょ?

    +3

    -23

  • 18. 匿名 2021/02/17(水) 19:35:48 

    >>9
    だよね、じゃないといつ廃線になるのか地元の人達ハラハラしちゃうよね。
    従業員さんのことも思えば受け取ってなんら非難されることはないかと。

    +77

    -0

  • 19. 匿名 2021/02/17(水) 19:40:29 

    >>8
    GOTOしたのに、GOTO利用する人を叩く人が出てきたりするからなぁ

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/17(水) 19:42:22 

    銀河鉄道カードで救ってあげたい…

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/17(水) 19:43:14 

    おい、竹中、聞いてるか?
    こういう会社もあるんだよ!

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2021/02/17(水) 19:48:06 

    クラウドファウンディングとやらはどう?

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/17(水) 19:48:35 

    >>13
    激レアさんに出てた人かな?

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/17(水) 19:52:14 

    クラウドファンディングできないのかな?

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/17(水) 19:52:50 

    乗ってた人はクラウドファンディングとかで助けたら

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/17(水) 19:55:10 

    >>17
    うるさいよ朝◯人

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/17(水) 20:00:23 

    頑張ってとは言いづらいよね。
    収益が出せないなら、淘汰されるのが資本主義の原則。
    地域組織でバス利用権利を買い上げ出来ないかな。維持する為の最低限の売上保証は必要だよ。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/17(水) 20:04:23 

    公益の為に…という信念を持って運営してきたんだね…
    立派過ぎる

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/17(水) 20:14:30 

    善意は素晴らしいけど倒産しそうになってまでやることじゃない
    せめて1回100円でも運賃として取ったらどうかな?

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/17(水) 20:30:08 

    東村山市民です!駅まで距離があるけど、路線バスがないエリアに路線バス走らせてくれてます。ないと困る市民もいるはず。
    募金?クラウドファンディング?もしやるなら微々たる額かもしれないけど私は応援します!

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/17(水) 20:38:22 

    しかし国はなぜ飲食業だけ救うのか

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/17(水) 20:49:14 

    >>1
    税金もろくに納めていないような零細飲食よりもこういう会社にばらまけばいいのに

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/17(水) 20:53:31 

    ここの無料バスまだやってたのか…コロナなかなか収束しないもんね…
    クラウドファンディングするなら本当に協力しますよ、1万円ぐらいだけど…

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/17(水) 20:54:21 

    >>33
    記事ちゃんとみてなかった
    無料バスはもう終わってたのね

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/17(水) 20:57:10 

    一度無料で与えられたら、それが当然になってサービスに金を払いたくなくなる
    高齢者なんて特に。有料になってら電話で怒鳴りこんだりするんだよね

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/17(水) 21:05:31 

    善意による善行だとは思うけど、経営者としてはどうなんだろう。従業員を抱えず、1人でやってるならいいだろうけど従業員を守るのも経営者の仕事じゃないのかな。善意とはいえ、自分の信念貫くために従業員や地域住民を振り回すのは独りよがりじゃないか?という印象。
    国からの補助金貰って、周囲にある学校法人や企業にスポンサーしてもらって継続は出来ないのかな。私の家の近所でも無料バスが巡回してるけど、区内の企業がスポンサーしてる。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/17(水) 21:05:45 

    無料はやめるべき。善意の人が辛い目に遭うのはおかしいしそもそも何で無料にするの?お金払わせなきゃ。

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/17(水) 21:09:18 

    >>30
    私も
    そもそも無料じゃなくてもいいけどクラファンやってほしいね

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/17(水) 21:10:20 

    >>22
    支援したいと思う人はたくさんいると思う

    とにかくコロナが一通り落ち着くまではなんとか粘って欲しい。気兼ねなく旅行に行けるようになったらこういうところを使ってあげたい

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/17(水) 21:25:12 

    >>15
    ヤフコメでも言われてたけど、善意でも無料だと身内にしわ寄せがくるって書いてあったなぁ。
    身内(社員)はいい風には思ってないだろうね。
    なんでもかんでも無償がいいわけではなく、ちゃんと実費ぐらいはとったほうがいいよね。
    ガソリン代とかメンテとか絶対かかってくるんだから。

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/17(水) 21:28:23 

    あー!このバス、マツコの知らない世界に出てなかった?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/17(水) 21:41:58 

    何年か前に激レアさんに出てた人かな?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/17(水) 21:54:29 

    >>17
    うるさいよ、マイナス乞食。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/17(水) 22:49:30 

    >>1
    乗車する人にもいろんな理由があるのはもちろん承知した上でバス停にバスを走らせてくれていることへの募金箱を設置してほしいな。

    こんな気骨ある人が社長で指揮を取っている会社ほど長続きしてほしいって思うとこはないよ。この方の意思に支えられてきた人、きっとたくさんいるでしょう。
    こんなにも乗せる人の事を考えて運行してきたのに、その気持ちを拾わずに議会が予算組んでいるのなら軽蔑したくなる。半年も無料通勤バス出すだけの心意気を見せておくれよ。公共とか民間とか関係なく彼らはライフラインを繋ぐために働いてきたのにその気持ちを無下にしないでほしい。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/17(水) 22:53:21 

    >>40
    今までの収益からその費用捻出してたんじゃないの?
    バスを走らせることを社長が決めたとしても、雇用しているんだから給与は払っていたと思うしその上でもう限界ですって状態が今なんじゃなくて?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/17(水) 22:56:53 

    >売り上げの落ち込みを冬季のスキーバスの収入で補うつもりだったが予約は激減

    善意というのは
    ソフトバンクのオッサンみたいに
    生活に困らない唸るほどお金を持っている者が施すもので

    自分の会社経営すら覚束ない人がやったら
    従業員が迷惑するだけよ

    善意は分かるけど
    身の程知らず

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/18(木) 00:17:51 

    良い話だけどダメだね、お金はある程度必要だから国か地方か利用者から貰わないと。前澤友作さん!出番じゃないでしょうか!!?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/18(木) 00:36:32 

    >>1
    お客さんのために、補助金を使ってほしい!そんで安心安全に運行してほしいよ。
    会社のモットーも大事だけど、お客さんファーストでもいいじゃない。お客さんのために自分を大事に!だよ。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/18(木) 12:09:14 

    お金配りおじさん出番ですよ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/18(木) 12:10:10 

    クラウドファンディングですぐに集まりそう

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/18(木) 12:12:39 

    ???「プペルのラッピングバス走らせるなら援助してやるよ」

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/20(土) 11:48:01 

    人生レシピのご夫婦ですね?ステキでした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。