ガールズちゃんねる

西日が当たる部屋、家にお住まいの方。

130コメント2021/02/19(金) 22:23

  • 1. 匿名 2021/02/17(水) 18:29:38 

    昨年11月に西日が当たるマンション6階に引っ越してきました。

    冬のこの時期でもエアコン無しで過ごせるくらい夕方は暑いくらいで「いい家に越してきたなぁ」と考えていたのですが、よくよく考えたら夏は暖かいどころではなくなるのではないかと心配になってきました。

    内見は晩秋の涼しい午前中にした為、西日がここまで強く当たることも知らず、マンションに住むのも初めてだったので…
    西日が当たる部屋やお家にお住まいの皆さん、夏はどんな感じですか…?

    +56

    -9

  • 2. 匿名 2021/02/17(水) 18:31:09 

    暑いよ。
    午前暑いか午後暑いか、自分の生活スタイルがどうかによると思うけど。

    +207

    -2

  • 3. 匿名 2021/02/17(水) 18:31:18 

    夏場、昼に帰ってきたら地獄

    +230

    -0

  • 4. 匿名 2021/02/17(水) 18:31:31 

    クーラーつけたらええやん

    +99

    -7

  • 5. 匿名 2021/02/17(水) 18:31:36 

    仕事で家にいないならいいと思うけど

    +57

    -1

  • 6. 匿名 2021/02/17(水) 18:31:42 

    部屋の外側にサンシェードを設置、室内は完全遮光カーテンにしたらどう?
    西日が差し始めたら暑くならないうちに閉めてしまえばいい

    +131

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/17(水) 18:32:11 

    キャーのび太さーん西陽が眩しいわぁぁぁぁぁー

    +4

    -8

  • 8. 匿名 2021/02/17(水) 18:32:22 

    シェードで日陰を大きく作ってますよ。
    少し暗くなるけど暑さは軽減する

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2021/02/17(水) 18:32:27 

    とにかく眩しい

    +51

    -0

  • 10. 匿名 2021/02/17(水) 18:32:33 

    西日が当たる部屋、家にお住まいの方。

    +60

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/17(水) 18:32:35 

    >>1
    暑いと言われる最上階西日の当たる部屋ですが
    エアコンつけて普通に過ごせてます
    但し真夏は常時つけっぱです

    +86

    -3

  • 12. 匿名 2021/02/17(水) 18:32:49 

    実家が陽当たり良く西陽も入ってくる家だったけど、夏は夕方になると『エアコン止まった?!』ってくらい急激に暑くなる。
    あと、注意しないと家具の色褪せも早い。
    でも陽当たりが良いに越したことは無いよ!
    結婚して住んでる家は1階は日中も少し暗くて電気必須だし冬場寒いし、いつか建て替えて2階リビングにするのが夢。

    +98

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/17(水) 18:32:54 

    夏は暑かったよ
    一級遮光カーテンしてたからなんとか。

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2021/02/17(水) 18:32:59 

    西日が当たる部屋は、最後まで太陽を楽しめる部屋。
    ありがたいという気持ちで住んでいたけど
    出しっぱなしのカレーが泡を吹いて死んでたわ。
    体調管理と食品管理も気を付けて。

    +158

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/17(水) 18:33:15 

    テレサ・テンの「つぐない」を思い出した

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2021/02/17(水) 18:33:27 

    全く日が当たらない家よりは全然良い

    +132

    -3

  • 17. 匿名 2021/02/17(水) 18:34:19 

    リビングが遮る物なき西側。
    エアコン代は腹括った方が精神衛生上良い。
    あと、本格的にメンタルやられがちな人は
    西側部屋はおすすめ出来ない。

    +25

    -3

  • 18. 匿名 2021/02/17(水) 18:34:43 

    >>6
    なんかもうさ、西日って遮光カーテンでは歯が立たない気がする。
    もう、建物自体が熱を持ってしまうというか。
    夕方とか夜になっても熱がこもってて、外の方が涼しいくらい。

    +150

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/17(水) 18:35:42 

    西側に巨木のケヤキを植えたら良くない?
    樹高30mぐらいの🌳

    +5

    -4

  • 20. 匿名 2021/02/17(水) 18:35:48 

    >>7
    しずかちゃゃーん!!


    何やらせんだよ

    +1

    -4

  • 21. 匿名 2021/02/17(水) 18:35:52 

    一級遮光カーテンにしています
    夏はエアコンつけっぱなし

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/17(水) 18:36:30 

    >>5
    帰って来たら熱が籠ってるんだよ。

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2021/02/17(水) 18:38:20 

    もう春先から室内の空気が乾燥して髪に静電気が起きる。暖かいのはいいけどね。

    +2

    -3

  • 24. 匿名 2021/02/17(水) 18:38:49 

    一軒家ですが、真西に向かう部屋があって、そこにベランダあります。夏、ベランダのスリッパは中に入れといて出る時履きます。ふにゃーってなって劇熱いので。その部屋あまり使わないのですが、窓を閉めてたらすぐに劇暑になります。勿論開けてても部屋にクーラー無しではいられません。洗濯物入れる前にクーラーで、キンキンに冷やしときます。遮光カーテン、絶対お勧めです。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2021/02/17(水) 18:39:11 

    >>10
    当たる部屋は
    いつもあなたの匂いがするの

    +12

    -2

  • 26. 匿名 2021/02/17(水) 18:39:33 

    西日が当たる部屋、家にお住まいの方。

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2021/02/17(水) 18:39:37 

    西向きのタワマンはやばそう

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2021/02/17(水) 18:39:56 

    うちは水道も西側にあるんだけど夏は天然のお湯が出るよ。

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/17(水) 18:40:08 

    昔一人暮らしで西向きマンション(1階)の時があったんだけど、
    夏の夕方に帰宅したときは、マジで『どなたか我が家でバーベキューでもしてますか』って思ったよ
    利点は…午後からでも洗濯物が乾く

    +64

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/17(水) 18:40:29 

    西側最上階のマンションですが、夏はたしかに暑いけどエアコンつけてたら普通に暮らせますよ

    +10

    -4

  • 31. 匿名 2021/02/17(水) 18:41:43 

    >>25
    過去に縛られ暮らすことより

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2021/02/17(水) 18:42:49 

    実家の自分の部屋が西日のあたる部屋でした。
    夏は…サウナ!!午後から夕方は部屋にいられないし、夜も夕方暖められた熱が部屋全体に残っていて冷房の効きが悪いのなんのって…

    でも半面冬は快適でしたよ。冬の午後や夜は飼い猫は絶対に私のベッドでどーんと寝ていましたw

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2021/02/17(水) 18:44:10 

    南西に窓があります。夏場はエアコンが効かないくらい暑く本当に地獄です。尋常な暑さではないです。夏場は西側はカーテンは閉めたまま、エアコンは24時間フル稼働です。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/17(水) 18:44:32 

    >>1
    西日が射してくる前に遮光カーテンを閉めるようにしています。
    夏場はエアコンつけてれば大丈夫だと思います!

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/17(水) 18:44:40 

    西日って本当にすごいよね。
    西側にベランダとか庭があるんだけど物の劣化がひどい。
    ベランダの洗濯ばさみはすぐ朽ちるし、庭に置いてるチャリもすぐ色褪せてきた。
    不織布の袋も色褪せたなと思って持ち上げようとしたら朽ちてて持ったところからボロボロ崩れだした。

    部屋もとにかく眩しいし暑い…

    ただ洗濯物はよく乾く!
    ちょっと干す時間が遅くなっても大丈夫。

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/17(水) 18:44:53 

    マンション5階です。西日というか、ベランダが南東向きにあって太陽が沈むまでずっと日があたってるけど、窓開けてたら風が通るので涼しいです。
    前は北西に窓があるアパートの2階だったので夏はめちゃくちゃ暑かったです。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/17(水) 18:47:55 

    夏は極暑いよ。
    ベランダあるならサンシェードできるからまだマシかもしれないけどそれでも暑い。
    日本で西向き少ないよね、東向きは多いけど。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/17(水) 18:47:57 

    里田まいがマー君にプロポーズされたのも西日が当たる部屋だったような。

    +2

    -3

  • 39. 匿名 2021/02/17(水) 18:47:58 

    夏の西日は換気しようがエアコン冷房強しようが断熱フィルムやカーテンしたってどうにもならないね。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2021/02/17(水) 18:48:26 

    夕方まで日が当たるから冬は暖かいよ〜。
    夏は暑いけど冷房つけるから別に気にならない。
    いつまでも部屋が明るい方が私は好き😄

    +46

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/17(水) 18:48:26 

    >>10
    西陽が当たる部屋と言ったらテレサ・テンさんですよね

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/17(水) 18:49:23 

    家具の日焼け(もちろん人間も)ハンパない

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/17(水) 18:49:53 

    確かに暑いけど、エアコンの温度設定は別に普通かな。
    あと洗濯物夏は一日で引くほど乾くwww何度も回せる!

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/17(水) 18:52:35 

    >>25
    匂いがするわ、じゃない?

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2021/02/17(水) 18:52:38 

    >>10
    うちは犬の匂いがするよ。
    リビングだから夏は暑くて地獄だけど、早めに西側のカーテンを閉めることでなんとか乗り切ってる。

    洗濯物を部屋干しするには最適。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/17(水) 18:52:46 

    去年9月後半に南西向きマンション5階に引っ越して、9月の後半でも暑い&眩しかったので、これ買うか検討中
    西日が当たる部屋、家にお住まいの方。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/17(水) 18:52:52 

    夏は24時間エアコンつけっぱなしだよ。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/17(水) 18:53:49 

    水銀の体温計を置いといてみたらメモリが42を軽く超えてた。クールジェルマットを敷いたんだけど、部屋の温度でジェルが暖められてダメだった。
    真夏は昼過ぎから遮光カーテンやってます。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/17(水) 18:54:01 

    西日は熱こもるから夜も暑いのが辛い。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/17(水) 18:57:12 

    小さい頃西向きのマンションに住んでたんだけど、夕焼け空がむちゃくちゃきれいだったよー
    ピンクとか紫とか青とか黄昏時の空に星が光ってて毎日ぼーっと眺めてた
    暑いけどそれだけは良かったな

    +40

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/17(水) 18:57:28 

    >>25
    ひとり暮らせば思い出すから
    壁の傷も残したまま置いていくわ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/17(水) 18:57:41 

    3~4時の間は眩しくてたまらない
    カーテンつけています

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/17(水) 19:01:13 

    西日は物が腐ると昔からおばあちゃんに言われて育ちました

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/17(水) 19:05:45 

    >>1
    冬が暖かいって事は夏はめちゃくちゃ暑いよ多分

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/17(水) 19:06:45 

    夏は暑くて遮光カーテン閉めてたから昼間は真っ暗で過ごしてた
    うちは5階で最上階
    屋根からと窓からで夏は容赦ない
    でも日当たりいいのは嬉しいから今の家大好き

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/17(水) 19:06:52 

    >>1
    我が家は逆で日が当たらないから冬はめちゃくちゃ寒いけど夏はめちゃくちゃ涼しいよ。夏はエアコン30度で寒い。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2021/02/17(水) 19:07:01 

    窓ガラスにヒビ入ったよ

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2021/02/17(水) 19:08:25 

    夏は暑いから断熱遮光カーテンに替えたよ、結構効果あるよ。南と西日が当たって窓際で部屋干ししてもよく乾くからトータルでは良かった。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2021/02/17(水) 19:09:47 

    朝出かける前にカーテン閉めて、エアコンタイマー付けとけば大丈夫

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/17(水) 19:10:05 

    夏は夕方くらいがすごい暑い。
    しかも遮光カーテンじゃないから日焼けする!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/17(水) 19:10:47 

    >>46
    うちも真西でこういうの付けてます。
    しっかり日差しを遮るし、暑さも軽減されていいですよ!ただ、ベランダが狭く感じますが…。

    西向きの夏は、午前中は高原にいるように涼しくて快適。洗濯物を干すのにも日差しに当たらずに干せていいです。案外夕方になると風が入るのでなんとかなってます。逆に夜になると風向きが変わって風が通らず涼しくないので、エアコンは必須です。(住んでる地域によると思いますが…)

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/17(水) 19:11:50 

    >>1

    うちは4階で両サイドに挟まれてる部屋でほぼ西向きですが真夏は午後は半分カーテン閉めれば快適に過ごせます

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/17(水) 19:12:24 

    真夏はめちゃくちゃ暑いよ
    サンシェードは必須!
    あと窓にUVカットのフィルムコーティングを貼ってもらった
    フィルムコーティング有る無しで全然違う
    冬は快適なんだけどね

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/17(水) 19:14:20 

    昔住んでた家のキッチンが西日がさすところで、夏前に朝、うっかりバナナをテーブルに出しっぱなしで仕事に出かけて夕方帰ってきたら、大量のコバエが飛んでた

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/17(水) 19:15:10 

    部屋じゃなくて会社での私の席がそう。
    ブラインド下ろして、空調の温度下げてもしぬほど暑い…

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/17(水) 19:18:28 

    西向きの部屋は懲り懲りで、絶対に借りないと自分に誓ったよ。
    タワマン時代、西側の窓の下にパソコン置いておいたら溶けててまじで焦った。カーテン閉めっぱなしになった。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/17(水) 19:19:40 

    和室が西側だけど夏は蒸し風呂です。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/17(水) 19:20:18 

    マンション9階の西向き夏は非常に暑く西陽がキョーレツw冬はとにかく寒く薄暗い午後一時半〜二時近くにならないと陽が当たらない

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/17(水) 19:20:40 

    >>61
    46です。使ってる方の声参考になります!ありがとうございます😊
    ほんとに西日がすごいので多少ベランダ狭くなってもいいので付ける方向で検討します!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/17(水) 19:22:11 

    >>14
    カレーが泡をふくという衝撃

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/17(水) 19:23:52 

    夏に西側の部屋に越してきました。特に午後はカーテンを閉めてエアコンは一日中つけてました。つける時に電気代が上がると聞いたので、出かける時もつけっぱなしにしてました。
    いまは暖かくて過ごしやすいですね。
    あとは早起きして洗濯機を回さなくても、特に夏場は午後に日がよく当たって乾くのでそこは助かりました。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/17(水) 19:23:53 

    >>1 西日当たるマンションの6階ってウチと一緒!今の時期は3時位になるとリビングが眩しくてカーテン閉めてる。和室の襖は日が当たりすぎて色が変わってます。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/17(水) 19:25:10 

    >>14
    カレーは死なんのって
    と思ったら
    泡が吹いてるとか
    マムシに噛まれたラッキーかよ!!

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2021/02/17(水) 19:25:13 

    結婚して初めて住んだ賃貸マンションが、23区内5階建て最上階角部屋、リビング南西向き。
    仕事から18時過ぎに帰宅すると夏場の部屋は40度超えでした。
    日当たり抜群!バルコニーも広くて洗濯物がよく乾いた。
    でも暑かったなぁ。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/17(水) 19:26:23 

    フローリングの劣化が激しかった

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/17(水) 19:28:04 

    一戸建て賃貸に住んでた時は西日がすごくて外にすだれを立てかけたりしたけど午後からとにかく暑かった。
    自分の家なら外壁をなんとかしたり、マンションなら遮熱塗料を室内に塗るとか…詳しくないけど塗るとエアコンの効きがよくなる塗料があったような気がする。高いけど。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/17(水) 19:30:18 

    西の吹き抜け高窓はキツいかな?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/17(水) 19:31:34 

    西日がきつい季節&時間は家にいないよw
    それで解決してるw

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2021/02/17(水) 19:31:53 

    >>50
    私もそういうのが好きだから西向きの部屋に住みたい!

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2021/02/17(水) 19:33:58 

    >>1
    夏は地獄だよ。
    暑くてたまらない。
    遮光カーテンに、温度下げるカーテン、
    すだれ、色々やったけど結局脇に氷。

    毎年エアコン代凄いよ。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/17(水) 19:37:12 

    埼玉都心寄りマンションの8階建ての7階です
    西日があたる部屋が2つあります

    和室は窓に障子
    夏は陽が当たって暑いので、窓にUVカットのフィルム貼りました
    障子ずっと閉めっぱなしなのもあって最初は少し暗くなったように感じましたが、室温はマシになりました

    洋室はベッドルームで1級遮光遮熱カーテンつけてます
    窓にフィルムは貼ってません
    夏は夕方くらいからエアコンつけないと暑くて寝られないくらいです
    冬は程よく暖かくて快適なんですけどね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/17(水) 19:39:38 

    夏は灼熱で午後はシャッターを半分閉めて過ごしています。
    ですが冬は西日のおかげで、日が暮れるまで暖房つけなくても暖かく過ごせます。
    夕方遅くまで家に明るさをもたらしてくれる西日、私は好きです(^-^)

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/17(水) 19:49:15 

    夏は午後2時あたりからの日射しがエグいです。
    ベランダにすだれを取り付けて、遮光カーテンしてクーラーしてます。
    夕方あたりに太陽が前のマンションで遮られたら日光はマシになります。
    黒いTシャツとか色褪せちゃうから裏返して干してます。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/17(水) 19:53:48 

    >>1
    西向きの窓の大きいマンション6階に住んでました。
    夏は暑い!!!とにかく暑い!!!頭皮に汗かきます。
    エアコン常に22度とかにしてました。
    ベランダ用のサンシェードを付けると少ーーしだけ
    ましになりましたよ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/17(水) 19:56:27 

    >>1
    かなりキツイ
    夏は気をつけなはれや

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/17(水) 20:00:59 

    西日当たる部屋に住むと金運が下がる

    +1

    -6

  • 87. 匿名 2021/02/17(水) 20:06:21 

    冬は洗濯物乾くしいいんだけどね
    夏は地獄だわ
    まぁ賃貸だから仕方ないけど購入ならやはり南がいいのかな

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/17(水) 20:10:03 

    >>14
    炊飯器の米を水に浸していたら暑すぎて泡吹いてたのを思い出したわ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/17(水) 20:15:30 

    >>11
    同じくです。
    夏は出勤前に遮光カーテンも閉めて、エアコンも帰宅予想時間の30分くらい前にタイマーしてます。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/17(水) 20:17:12 

    今現在、住んでいる所が思いっきり西向き、5階建の最上階だけど、そこまで苦にならないな。昼間仕事でいないからかな。
    夕焼けが綺麗だな〜って呑気に眺めてますw

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/17(水) 20:23:52 

    >>10
    私もすぐこれが思い浮かんだけど、
    やっぱり貼る人がいたのねw

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/17(水) 20:24:27 

    >>86
    風水で西の方角は金を運んでくるって見た事あるけど、住むのはダメなのかな?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/17(水) 20:31:21 

    遮光カーテンして、ベランダはターフを設置してます
    エアコンの室外機もスダレで日を遮ってるし
    エアコン故障したときは地獄だった
    マジ死ぬかと思ったわ笑

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/17(水) 20:35:39 

    たしかに暑くて眩しくて夏はちょっと大変だけど
    でも暗い家よりは断然いいと私は思う
    きれいな夕焼けも堪能できるし♪

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/17(水) 20:45:44 

    >>55
    うちは北向きだから暑くても羨ましい。
    日に当たると精神に良いと思うし。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/17(水) 20:48:23 

    >>91
    大阪暮色もあるんだけどね
    西陽で焼けた畳の上〜♪

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/17(水) 21:05:39 

    >>7
    それ、Franz k endoって人の動画のネタでしょw
    私も西陽って聞いたらそれ思い出したw

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/17(水) 21:06:52 

    >>7
    みんなそんなマイナス押さないであげてw
    そういうネタあるんだよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/17(水) 21:09:50 

    死にます北の方がマシ

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2021/02/17(水) 21:13:10 

    >>51
    愛をつぐなえば 別れになるけど
    こんな女でも 忘れないでね

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2021/02/17(水) 21:24:11 

    >>1
    主さんはどちらかと言うと暑がり?寒がり?
    寒がりなら西日の部屋でも1年通せば我慢できると思う

    私は暑がりでうちは南東向き1階。同じマンションの西向きの上階の部屋に遊びに行ったら、もう夕方には天井近くまで夕日が入っててびっくりした。メッチャ暑いしこれは私には無理だと思ったよ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/17(水) 21:27:35 

    家が西玄関の方居ますか?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/17(水) 21:28:34 

    西日は良くないって言われるけどなんでだろ?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/17(水) 21:34:49 

    >>1
    一戸建ての西日の入る部屋が私の部屋です。周囲に日差しを遮る物が何も無いので夏は灼熱地獄です。
    エアコンをつける前は、午後からグングン室温が上がり40度以上になっていました。
    小さな観葉植物は枯れて眼鏡のコーティングや飴も溶けるしずっとサウナにいるような感じ。室内にいるだけなのに日焼けする。
    死にそうになったので、スダレとUVカットしてくれる窓用サンシェード?を二重にして取り付け、窓ガラスにはUVカット機能のある断熱フィルム?、レースのカーテン、厚みのある遮光カーテンととにかく日差しを遮るようにしてエアコンも取り付け。
    部屋は薄暗くなりますが暑いよりマシだと思っています。
    とにかく夏本番になる前に日焼け対策を!!!

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/17(水) 21:35:56 

    >>1
    質の良い遮熱遮光カーテン必須です。
    西向き大変だけど、夏なら、夕方に洗濯してもすぐ乾くというメリットもあるよー

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/17(水) 21:54:16 

    うちはアパートの角部屋なんだけど、夏は建物自体に熱がこもっちゃった感じがする
    エアコン24hつけっぱなしだけど、午後は設定温度下げるよ

    ちなみに洗濯物はよく乾くよ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/17(水) 21:54:29 

    実家の私の部屋がそうだった。
    部屋のカーテンが西陽のせいで、すぐに色褪せた。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/17(水) 22:01:45 

    トピずれですが、居間を南向きにした方、朝は暗くないですか?

    朝にでかけて夕方帰ってくるから、いつも暗い…。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2021/02/17(水) 22:15:02 

    >>51
    優し過ぎたの あなた
    子供みたいな あなた
    明日は他人同士に なるけれど

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2021/02/17(水) 22:22:51 

    がっつり西向きですがサッシの窓が2重ガラスなので
    冷房(常に27度設定で)つけてたら暑がりの私でも全然大丈夫
    これが1枚ガラスなら、かなり暑いと思う
    あと、高かったけどミラー効果の高いレースカーテンをつけたので日光の反射率も高くて
    それも効果が高いと思う(昼間でもレーカーテンは閉めてるので)
    ベランダにエアコンの室外機がある場合は夏の直射日光がが当たらないように工夫しないと
    冷房機能が落ちるし劣化しやすい(室外機の送風部分の邪魔にならないように注意)

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/17(水) 22:23:33 

    うちも西向きの部屋。
    夏はとにかく暑くて体力持ってかれる。
    冬は洗濯物を午前中から干してもイマイチ乾かない。
    マンションの12階ででわりとひらけてるけど。
    遠くの向かいが東側にベランダがあって朝から日が当たって羨ましい。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/17(水) 22:49:41 

    >>10 

    この歌のは、なんとなく小岩駅徒歩15分のモクチンアパートのイメージだよね
    主はマンションって言ってるから
    少し違うな

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/17(水) 23:09:39 

    >>1
    昔住んでましたが日の出の時間に目が覚めます。貧乏学生でエアコン無かったので、夏は地獄でした。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/17(水) 23:17:44 

    >>1
    一級の遮熱遮光のレースのカーテンとカーテンを閉めて朝家を出ます。15時帰宅だけど基本的に夏は締めっぱだね。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/17(水) 23:27:25 

    冬はともかく夏の西日が強烈で。
    ベランダにサンシェードつけたら、快適になりましたよ!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/17(水) 23:32:02 

    がっつり西向きに夏引っ越し予定です。対策して快適になった人の話に励まされました。暑がりですが工夫して住みたいと思います。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/17(水) 23:40:15 

    >>113
    君はバカボンのパパなのか?

    西から登ったお日様が東に沈む♫

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/18(木) 00:20:01 

    >>27
    24時間換気が付いてる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/18(木) 01:20:28 

    夏場は遮熱カーテン閉めて仕事行く
    それでも帰ってきたら西側の部屋は燃えたように暑い
    今年は遮熱効果のあるガラスシートを貼るつもり
    網入りのガラスにも貼れるのが出たらしいので

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/18(木) 08:28:11 

    寒いよりまし

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/18(木) 10:36:37 

    サンシェード欲しかったけどマンションだと飛ばされるかもしれないし危険だって言われてやめた
    6階なんだけど気にし過ぎかな

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/18(木) 12:28:45 

    うちなんて西日が嫌だから東向きの部屋を買ったのに、後からできたうちの東側のタワマンに西日が反射してめっちゃ眩しいんやで!
    おもてたんとちがう!

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2021/02/18(木) 14:36:36 

    >>1
    戸建てでしたが前は朝日と西日しか当たらない南側を隣の家に塞がれた家でした
    玄関も西側で大きな金属?製のドアで夏はそこでバーベキュー出来そうと(大袈裟)思うほど熱くなってたなぁ
    夏場はカーテン閉めたらどうにかなりますよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/18(木) 16:36:01 

    中古に越した実家が戸建てなのに西側に窓がなくて
    バランスと風邪通りが悪いじゃんって思ってたけど
    そういうことだったのか

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/18(木) 19:57:57 

    以前、西日が当たる部屋に住んでましたが、どうも日曜の午後とかに西日が当たる部屋にいると落ち込んでくる感覚がありました(1人暮らしです)。いまは東向きの部屋に住んでて、午前中の日差しは気持ちがいいなと思ってます。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/19(金) 08:23:01 

    >>1
    西側にバルコニーに出るような大きいサッシがありますが、夏は灼熱です。
    夏はクーラーなしなら42〜47度とかで、クーラーをかけても暑いです。
    二重サッシか遮熱カーテンが欲しい。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/19(金) 20:31:14 

    前に、西に台所あってデカイ窓だったから、夕方には、早くから雨戸閉めてました。(>_<)今は、南向きのデカイ窓で、冬場も夕方まで暖かいし、明るいですよ😃🎵

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/19(金) 20:39:32 

    とにかく、ぬいぐるみの色、その他変わるよね‼️夏場は大変ですよ‼️

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/19(金) 20:44:41 

    >>87
    南向きのベランダ、冬場でもかなりお布団に夕方になってきても日が当たってて助かってます。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/19(金) 22:23:20 

    >>16
    西日だけ、最後に当たる部屋もつらいよ‼️陽当たり悪く、真っ暗、外へ子どもと出かけたら、お日さまぽかぽか‼️で、びっくり😨

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード