-
1. 匿名 2021/02/16(火) 23:29:24
出典:www.bcnretail.com
巣ごもり需要で「カルピス(希釈用)」が過去最高の販売実績に - BCN+Rwww.bcnretail.comアサヒ飲料は2月15日に、2021年戦略として「うちのカルピスつくろう!」をテーマに「商品・販促・広告」を展開することを発表した
「カルピス」は、“おいしいこと”、“滋養になること”、“安心感のあること”、“経済的であること”という四つの本質価値を守りつつ、2020年に「1本あると色々な使い方ができる(汎用性、経済性)」を訴求。その中で新型コロナ禍での外出自粛の影響によって家庭で過ごす時間が増えたことなどから、「カルピス」(希釈用)は94年の統計開始以来過去最高の年間販売実績を達成している。+67
-6
-
2. 匿名 2021/02/16(火) 23:30:22
カラダにピース✌️+126
-6
-
3. 匿名 2021/02/16(火) 23:30:41
ビーフジャーキーと違うの?+5
-22
-
4. 匿名 2021/02/16(火) 23:30:44
今日ピーチをかいました❗️+47
-7
-
5. 匿名 2021/02/16(火) 23:30:45
痩せてからしばらくカルピス飲んでないな+28
-3
-
6. 匿名 2021/02/16(火) 23:30:46
>>2
はぁ???🤪+4
-38
-
7. 匿名 2021/02/16(火) 23:30:51
美味しいけど虫歯が心配+21
-5
-
8. 匿名 2021/02/16(火) 23:30:54
これ好き+161
-5
-
9. 匿名 2021/02/16(火) 23:30:58
>>4
だから?+4
-27
-
10. 匿名 2021/02/16(火) 23:31:15
昔のコレが飲みたい…+491
-2
-
11. 匿名 2021/02/16(火) 23:31:32
カルピスおいしいよね!
巣ごもりのせいで
ミロもずっと店にないよね(´⊙ω⊙`)+71
-3
-
12. 匿名 2021/02/16(火) 23:31:33
汚い話だけど、カルピス飲むと舌の上に白い疸みたいなのがたまるから、あんまりカルピス好きじゃない+32
-23
-
13. 匿名 2021/02/16(火) 23:31:39
懐かしい
おばあちゃん家で飲むのは希釈用だったな
しそジュースと混ぜて飲むと濃いけど美味しかった+37
-4
-
14. 匿名 2021/02/16(火) 23:31:48
カルピスマジで急に飲みたくなる時期が年に3回はある+154
-3
-
15. 匿名 2021/02/16(火) 23:31:49
カルピス飲むかーって言ったら子供らゾンビみたくわらわら集まってくる。+119
-6
-
16. 匿名 2021/02/16(火) 23:31:52
カルピスの巨峰が一番美味しい+11
-12
-
17. 匿名 2021/02/16(火) 23:31:55
そこまで飲もうと思わなかったけど
確かに色々使えてお得感あるね+10
-4
-
18. 匿名 2021/02/16(火) 23:31:57
大人になった今は、濃い目のカルピス飲んでるわよ!+79
-4
-
19. 匿名 2021/02/16(火) 23:32:33
かき氷にかけて食べたい+47
-2
-
20. 匿名 2021/02/16(火) 23:32:49
ソーダで割って濃いめのカルピスソーダにして飲むの大好き。+101
-2
-
21. 匿名 2021/02/16(火) 23:33:15
>>10
瓶の周りがベタベタするやつ+89
-3
-
22. 匿名 2021/02/16(火) 23:33:21
>>10
一気に思い出がよみがえった!
これこれこの包装紙と蓋!+140
-4
-
23. 匿名 2021/02/16(火) 23:34:10
やっぱりプレミアム!+40
-6
-
24. 匿名 2021/02/16(火) 23:34:13
カルピスを牛乳で割ると贅沢で美味しいよね+96
-2
-
25. 匿名 2021/02/16(火) 23:34:19
>>10
夏休みに届くお中元がこれだった!
親がいない時にこっそり濃いめで作ってたなw+147
-4
-
26. 匿名 2021/02/16(火) 23:34:40
強炭酸で割って濃いめのカルピスソーダにしたり、ヨーグルトにかけたりして楽しんでる+14
-3
-
27. 匿名 2021/02/16(火) 23:35:16
小さい頃、
お中元の包みを持って「これはきっとカルピスだ」と浮足立って開けると
サラダ油だった時の絶望感。。。+156
-4
-
28. 匿名 2021/02/16(火) 23:35:24
>>10
なっつかしー!!
おばあちゃんの家でこのビンの良く飲んでた!!+54
-3
-
29. 匿名 2021/02/16(火) 23:35:30
>>9
終わってんな+14
-3
-
30. 匿名 2021/02/16(火) 23:36:08
>>10
自分ちじゃ絶対買わないやつ
お中元が楽しみだった+73
-3
-
31. 匿名 2021/02/16(火) 23:36:12
友達がカルピスは2倍希釈だって言って富裕層だと思った。+22
-3
-
32. 匿名 2021/02/16(火) 23:36:44
牛乳で割るのが好き!+30
-4
-
33. 匿名 2021/02/16(火) 23:37:14
調味料として使ってる中華屋さんが有ったよ。
酢豚とか他の物にも使ってた。
美味しそうだったよ。+1
-2
-
34. 匿名 2021/02/16(火) 23:37:39
>>5
奥さん、希釈用のカルピスには糖質オフのものもありまっせ+27
-5
-
35. 匿名 2021/02/16(火) 23:37:56
>>10
特別感があって好きだったなー!+43
-3
-
36. 匿名 2021/02/16(火) 23:38:29
カルパスの方じゃないのか
サラミみたいなやつ
商標登録されてるのかな+1
-10
-
37. 匿名 2021/02/16(火) 23:38:46
マック、ユニクロ、ニトリに続きカルピスが過去最高なんだ〜+21
-2
-
38. 匿名 2021/02/16(火) 23:38:50
>>24
何となく抵抗があって未だに試したことがありません
そんなに美味しいんですね!+10
-2
-
39. 匿名 2021/02/16(火) 23:38:56
>>12
あの白いやつできる人とできないがいる
ちなみに最近のカルピスはもう白いのができないように作られてるらしい+57
-1
-
40. 匿名 2021/02/16(火) 23:40:29
カルピスウォーターよりも希釈タイプが好き。濃い目が最高+27
-1
-
41. 匿名 2021/02/16(火) 23:40:56
20年ほど前の高校生の頃フルーツカルピス学校でよく買ってたな、グレープフルーツのが美味しかった。+17
-1
-
42. 匿名 2021/02/16(火) 23:42:04
車がない私はジュース買うのが重いからカルピス+8
-1
-
43. 匿名 2021/02/16(火) 23:42:07
カルピスマンゴーを牛乳で割って冷凍マンゴー入れて飲むとおいしいよ
+15
-1
-
44. 匿名 2021/02/16(火) 23:42:37
>>18
母ちゃんが作るとうっすいうっすいww+27
-1
-
45. 匿名 2021/02/16(火) 23:43:03
友達の家で飲んだカルピスの濃さ+12
-2
-
46. 匿名 2021/02/16(火) 23:44:05
この薄めて飲むやつは白い痰みたいなのが出るから嫌いだった。+5
-5
-
47. 匿名 2021/02/16(火) 23:45:06
昔より薄くなってるよね+8
-0
-
48. 匿名 2021/02/16(火) 23:46:47
>>10
なんかお洒落✨高級感あるね〜+29
-1
-
49. 匿名 2021/02/16(火) 23:47:50
今日苺の見かけて買おうかと悩んだけど辞めたけどやっぱり買えば良かった!🍓+6
-3
-
50. 匿名 2021/02/16(火) 23:48:25
こないだ久々に飲んだら美味しくて2本で500円のボトル買ってきた!+11
-3
-
51. 匿名 2021/02/16(火) 23:49:00
カロリー気にしなくていいなら濃い牛乳で割りたい🐮+4
-1
-
52. 匿名 2021/02/16(火) 23:49:38
色々な味を試すけど、やっぱり青が一番美味しい!
(もちろん他のも美味しいけど)+12
-1
-
53. 匿名 2021/02/16(火) 23:50:30
口の中に残るドロっとしたのが無理でカルピスとかヤクルトが飲めないんだけど、好きな人は気にならないの?
気になっても味が好きだから飲めるの?+3
-0
-
54. 匿名 2021/02/16(火) 23:51:14
外で飲めないから、自宅でカルピスサワーを作るために希釈タイプが売れてるのかと思った。
でもこっちでの需要もありそうね。
カルピスサワー美味しいもん。+3
-0
-
55. 匿名 2021/02/16(火) 23:51:19
カルピスを酒で割る+3
-0
-
56. 匿名 2021/02/16(火) 23:52:23
グビグビお風呂上がりに飲みたくなるよねぇー👉🏻👉🏻+5
-1
-
57. 匿名 2021/02/16(火) 23:52:33
>>10
どれくらいの大きさだったっけ?
ビール大ビンくらい?+12
-0
-
58. 匿名 2021/02/16(火) 23:52:59
>>44
もったいないからって薄く作るんだよね。
うちなんて紙パックのコーンスープも牛乳で薄めて飲まされたよ、大人になった今でも薄めて飲んでますww+6
-0
-
59. 匿名 2021/02/16(火) 23:56:01
2本買ったらとかのオマケがアンパンマンとかトミカだったからついつい釣られてまとめ買いしたよ+3
-0
-
60. 匿名 2021/02/16(火) 23:57:19
今まで全然興味なかったしジュースもあまり好きじゃないほうなんだけど、
カルピス去年の夏から、なくなりかけたらすぐ買うようになってそれが継続中。笑
夫も一緒に飲んでてすごいスピードでなくなる。
炭酸水で割ったりゼリーにしても美味しいなぁ。+6
-1
-
61. 匿名 2021/02/16(火) 23:57:25
>>53
あれって人によるらしいよ。
私は子どもの頃はドロっとなってたけど、四十手前の今はならない。品質改良されたのかと思ったらそうじゃなかったw+5
-0
-
62. 匿名 2021/02/17(水) 00:01:20
去年の夏ぐらいから近所のスーパーにカルピス特設コーナーできて、頻繁に安くなってた!
ステイホームで需要あるんだね。
目立っててつい数年ぶりに買ってしまったけど、子どもも喜んでたし今も時々お安くなるので買っちゃうよ✌︎+10
-1
-
63. 匿名 2021/02/17(水) 00:03:25
>>1
うちは夏場に炭酸で割って飲む。
レモン美味しいけど、期間限定なのか滅多に見かけない。
大抵のフレーバーは飲んでいるけど、ラ・フランス味、買い損ねた。+3
-0
-
64. 匿名 2021/02/17(水) 00:05:05
糖質オフのやつって美味しいの?
後味悪かったりしたら嫌だなと思ってまだ手を出せていないけど、そこまで変わんないんだったらそっちにしたいw+9
-1
-
65. 匿名 2021/02/17(水) 00:05:35
たまに飲みたくなるよね+5
-0
-
66. 匿名 2021/02/17(水) 00:06:48
カルピスといえば小林星蘭ちゃんの「せんせい、カルピスつくって」のCM思い出すよ。可愛かった!!
ここ見てたら飲みたくなってきたから明日買う!!+10
-1
-
67. 匿名 2021/02/17(水) 00:08:05
>>31
2倍ってかなり濃くないか?+13
-0
-
68. 匿名 2021/02/17(水) 00:14:45
ぎりぎりおいしいと思えるラインで薄めるのが難しい。+6
-0
-
69. 匿名 2021/02/17(水) 00:16:33
普段は白いカルピス、夏場はメロンカルピスを常備してる
+2
-1
-
70. 匿名 2021/02/17(水) 00:20:07
>>10
写真見て一瞬で記憶が蘇った!!!
少々お高いからそんな頻繁にお家になくて、たまにこの瓶を見つけて、母親と一緒に包装紙を外して、栓抜きで蓋を開けて....嬉しくてたまらなかった記憶っ!!!
なんか温かい気持ちになった!ありがとう!
+42
-2
-
71. 匿名 2021/02/17(水) 00:25:25
お前んちのカルピス薄くない?+4
-0
-
72. 匿名 2021/02/17(水) 00:28:31
>>10
これの二昔前のやつは家にあった。
お歳暮に貰ったのだが、この手のを飲ませてくれない
家だったので、物置に入れっぱで捨てられたんだろう。
見るたびに「飲みたいなぁ」って思ってた子供時代。+13
-1
-
73. 匿名 2021/02/17(水) 00:30:25
>>18
ささやかな贅沢だね!+2
-1
-
74. 匿名 2021/02/17(水) 00:33:05
>>61
そうなのですね!知らなかった…
ちなみに私は残る派です。+2
-1
-
75. 匿名 2021/02/17(水) 00:34:56
>>12
子供の頃は私もそうだった
加齢で解決することもある+3
-0
-
76. 匿名 2021/02/17(水) 00:36:04
小さい頃 母ちゃんが薄いカルピス作るからカルピス好きじゃなかったんだけど、差し入れで貰ったペットボトルのカルピス飲んだら美味しくてハマってる。
特にぶどうが好き。+8
-1
-
77. 匿名 2021/02/17(水) 00:38:30
お中元で頂くカルピスギフトの中に入ってる「カルピス 北海道」がまろやかで好き。
スーパーでは見かけないからギフトセット限定なのだろうか。+4
-0
-
78. 匿名 2021/02/17(水) 00:39:22
今年の御中元でカルピスのセット貰った。
毎年夏はアイス沢山買っちゃうけど、カルピスかき氷が美味しくてかなり助かったよ。+2
-0
-
79. 匿名 2021/02/17(水) 00:43:40
>>10
子供の頃、中身が空っぽになったら
水を少し入れて、よく振って、瓶の口ごと吸ってたw
+27
-0
-
80. 匿名 2021/02/17(水) 00:45:18
>>12
最近のはそうでもないよ+5
-0
-
81. 匿名 2021/02/17(水) 00:52:35
かき氷にかけると美味しいよね〜〜+2
-0
-
82. 匿名 2021/02/17(水) 00:52:42
確かに。今日ひきこもれるように5本まとめ買いした。+2
-0
-
83. 匿名 2021/02/17(水) 01:02:52
なるほどー、カルピスにお世話になってるのはうちだけじゃなかったんだ!+3
-0
-
84. 匿名 2021/02/17(水) 01:08:06
>>37
ブリジストンは赤字らしいです。
外出自粛で出かけないし、冬用スタッドレスもスキー場いかないからつけないよね
コロナで明暗くっきりだよなぁ+7
-1
-
85. 匿名 2021/02/17(水) 01:12:46
>>24
ミルピスおいしいよねー+12
-0
-
86. 匿名 2021/02/17(水) 01:16:10
20歳くらいの時、居酒屋で巨カル(巨峰カルピスサワー)ばかり飲んでたな。+0
-0
-
87. 匿名 2021/02/17(水) 01:19:42
夏休みのばあちゃんち思い出す。
お中元のカルピスが絶対届いてた。+1
-0
-
88. 匿名 2021/02/17(水) 01:23:28
そんな飲む⁉️
飲んでも4年に一回あるかないか
どのタイミングで飲むの⁉️+0
-3
-
89. 匿名 2021/02/17(水) 01:30:32
>>1
私去年からカルピス飲んでるんだけど、それまで薬を飲まないと出なかった頑固な便秘が治ったので今は業務用のを箱買いして毎日飲んでます。便秘の方がいたら試して欲しいです。
+3
-0
-
90. 匿名 2021/02/17(水) 01:37:38
>>10
包装紙が可愛くてちょーだいちょーだい言ってた!+14
-1
-
91. 匿名 2021/02/17(水) 01:39:19
>>18
我が家では、冷蔵庫に常備しています。
+2
-0
-
92. 匿名 2021/02/17(水) 01:41:02
産後毎日飲んでた。炭酸作って、カルピスソーダで。カルシウム摂れるからって自分を甘やかしてたわw+1
-0
-
93. 匿名 2021/02/17(水) 01:45:49
>>10
カルピスはやっぱり瓶でなくちゃ+19
-1
-
94. 匿名 2021/02/17(水) 02:00:48
>>3
それはカルパスや+4
-0
-
95. 匿名 2021/02/17(水) 02:10:30
>>89
毎日⁈
甘すぎて太っちゃう+0
-1
-
96. 匿名 2021/02/17(水) 02:15:30
>>10
味もこの頃の味のが飲みたい。
甘いけど少し酸味がある感じ。+10
-0
-
97. 匿名 2021/02/17(水) 02:40:22
>>84
どうでもいいよ
コロナで停滞した分の需要は確実に後ろの期に乗るんだから
今日運転する資金に困ってる会社は別だけどね+6
-0
-
98. 匿名 2021/02/17(水) 02:44:39
カルピス見ると浦安鉄筋家族のフグ夫を思い出す…+4
-0
-
99. 匿名 2021/02/17(水) 02:56:17
子供のころ冬はホットカルピス飲んでたー
夏はかき氷にかけてたしお世話になってました+3
-0
-
100. 匿名 2021/02/17(水) 04:48:11
大人になると簡単に買って、飲めるけど、子供の時、カルピスは高級な飲み物だと思ってた。
+2
-0
-
101. 匿名 2021/02/17(水) 04:49:28
牛乳で割って飲むのが好き。+4
-0
-
102. 匿名 2021/02/17(水) 04:55:42
>>1
巣ごもり需要もあると思うけど
ソーダストリームを持つ家が増えたのも一因じゃないかな?
希釈用ドリンクの販売が少ないから
我が家はこれ一強になってるよ。
+2
-1
-
103. 匿名 2021/02/17(水) 06:23:27
氷を入れてカラカラ音を立てて飲むのが懐かしい+4
-0
-
104. 匿名 2021/02/17(水) 06:28:35
>>24
私も好きー!すっごく美味しいよね!
でも私の周りの人みんな、「え?牛乳入れるの?」って顔をしかめるんだよね。+13
-1
-
105. 匿名 2021/02/17(水) 07:06:51
ビールで割って飲むのおすすめー+0
-0
-
106. 匿名 2021/02/17(水) 07:16:15
>>9
わざわざコメントして病んでるの?+6
-2
-
107. 匿名 2021/02/17(水) 07:20:24
>>20
カルピスって炭酸水で割ると酸っぱくならない?うちだけ?+0
-1
-
108. 匿名 2021/02/17(水) 07:24:37
巣ごもり巣ごもりって、そんなに家出ないもんなの?+0
-1
-
109. 匿名 2021/02/17(水) 07:48:32
>>10
たまに昔の復刻版売ってるけど、売れ行き悪いんだよね
ここではこんなに熱望されてるのに+10
-0
-
110. 匿名 2021/02/17(水) 07:55:31
昔のカルピスは飲んだあとに何か塊みたいなのが口に残らなかった?あれが苦手で(>_<)
わたしだけかしら…+0
-1
-
111. 匿名 2021/02/17(水) 08:07:27
トピ画のサイズのボトル2本で300円なので思わず買いました。
なんとなく、カルピスって元気出そうかなって。+2
-0
-
112. 匿名 2021/02/17(水) 08:08:39
今年も季節限定の白桃カルピスでた!ひな祭りを挟んでのお楽しみ。+4
-1
-
113. 匿名 2021/02/17(水) 08:43:48
我が家は通年青色カルピスを炭酸水で割って飲んでます。
柚子の皮を削って入れて飲んだりもします。期間限定のカルピスは苦手です。+0
-1
-
114. 匿名 2021/02/17(水) 08:43:56
>>1
サタプラ見た?銀シャリでてたやつ。+0
-0
-
115. 匿名 2021/02/17(水) 08:45:19
>>9
あんたのコメントがだからなに?だよ。+6
-0
-
116. 匿名 2021/02/17(水) 08:47:35
>>76
自販機限定商品カルピス当たりがおおい気ががします+3
-0
-
117. 匿名 2021/02/17(水) 09:14:07
牛乳🥛で割って氷入れて🧊飲むのがすき🥳🥳🥳+4
-1
-
118. 匿名 2021/02/17(水) 09:42:16
>>109
懐古厨が昔のは良かったーって言ってるだけっぽい。+2
-1
-
119. 匿名 2021/02/17(水) 09:46:26
>>61
そうなんだ!
あのドロっとしたのが口に残る感覚が苦手で、なんで皆あれを気にせず飲めるんだろう!?って思ってたよ+0
-1
-
120. 匿名 2021/02/17(水) 09:49:46
セイタさーん!せっちゃ〜ん!カルピスが冷えましたよー!
いい暮らししてたよね。
海軍さんだからねー。
そりゃ叔母さんはいい気しないわな。
近所のおばちゃん頼ったほうがまだよかったかも。
セイタ本人の性格もあるだろうけど。
永遠に成仏できないようになってしまったし。+1
-1
-
121. 匿名 2021/02/17(水) 10:03:00
牛乳で飲むのが好き!+1
-1
-
122. 匿名 2021/02/17(水) 10:09:44
>>98
私も書こうと思っていた笑
原液で飲むフグオ…+0
-0
-
123. 匿名 2021/02/17(水) 10:17:22
>>61
改良されたんだよ+2
-1
-
124. 匿名 2021/02/17(水) 10:38:43
カルピスといえば、私は、
カルピスバターとやらの存在が子供の頃にはなかったので
最近になってそれを推すケーキとかパンがあって
気になるんだけどちょっと怖くてまだ手が出ない。
どんな味がするの?
+0
-0
-
125. 匿名 2021/02/17(水) 11:14:16
>>12
昔のと今のとは違うよ、おばさん+0
-5
-
126. 匿名 2021/02/17(水) 12:01:20
口に白いカス残るのまだあるのかね+0
-0
-
127. 匿名 2021/02/17(水) 12:06:11
なんか水道水で割りたくないし、かといってミネラルウォーターをわざわざ買うのも面倒で買ってないや+1
-1
-
128. 匿名 2021/02/17(水) 13:47:29
>>4
ピーチ美味しいよね!
この時期になるといつも買っちゃう+3
-1
-
129. 匿名 2021/02/17(水) 14:55:12
>>49
もったいなーい❗苺🍓超美味しいんだよー。でも家の近所午後2時54分何処にも無くて今捜し回ってる+1
-1
-
130. 匿名 2021/02/17(水) 16:00:45
夏場はカルピスとヨーグルトを混ぜて凍らせたシャーベットをよく食べています(´ω`)♪
みかんや梨など果物を入れてもおいしいです。+2
-0
-
131. 匿名 2021/02/17(水) 17:19:13
昔からすきだよ。
ほどほどにしないとね。
100mlに糖質5g以上
甘味料アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムKって子どもの健康にいいかと言われたら虫歯のリスク+++0
-1
-
132. 匿名 2021/02/17(水) 19:36:42
>>125
いやいや、BBAの間違いでしょ?w+0
-0
-
133. 匿名 2021/02/17(水) 23:05:04
今年の夏に売ってた期間限定の青りんご、めっちゃおいしかった!!
買いだめしようと思ったらもう無くなってて🥺
期間限定でいいからまた出てくれないかな〜+1
-1
-
134. 匿名 2021/02/17(水) 23:21:32
子供に薄めでいつも飲ませてたんだけど、友達の家で初めてカルピスウォーター飲ませてもらったら、むせてた
濃くてびっくりしたみたい+0
-0
-
135. 匿名 2021/02/18(木) 15:31:44
>>20
風呂上がりのカルピスソーダ最高+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する