-
1. 匿名 2021/02/16(火) 09:59:13
今回の発表を受け、宇随ファンからは「待ってました、派手柱!」「これでみんな宇随さんの魅力に気がつくな」「宇随さんの戦闘スタイルはめっちゃアニメ映えしそう」といった歓喜の声が相次いでいる。
一方で「遊郭」という言葉を子供たちにどう説明すべきか…と頭を悩ませている人もいるようだ。
関連トピック「鬼滅の刃」アニメ第2期「遊郭編」の放送が決定、特番で発表「2021年TVアニメ化決定」girlschannel.net社会現象を巻き起こした人気漫画「鬼滅の刃」のアニメ第2期「鬼滅の刃 遊郭編」の放送が決まったことが14日、分かった。
+40
-641
-
2. 匿名 2021/02/16(火) 09:59:55
鬼滅は小学生向きじゃないよ+4185
-74
-
3. 匿名 2021/02/16(火) 10:00:13
いんじゃない?説明すれば+2168
-29
-
4. 匿名 2021/02/16(火) 10:00:14
鬼滅もうお腹一杯+308
-469
-
5. 匿名 2021/02/16(火) 10:00:27
それは各家庭で判断すればいいのに
そんなこと言ったらコナンもワンピースも全部微妙でしょ+2993
-40
-
6. 匿名 2021/02/16(火) 10:00:35
助言指導できない親は見せなきゃいい+1843
-17
-
7. 匿名 2021/02/16(火) 10:00:38
綺麗なお姉さんがたくさんいる所+1729
-38
-
8. 匿名 2021/02/16(火) 10:00:49
今のキャバクラ+1051
-65
-
9. 匿名 2021/02/16(火) 10:00:52
ついに金儲けに走ったか+41
-233
-
10. 匿名 2021/02/16(火) 10:00:53
そこまで気にするのか…
わざわざ説明しないで聞かれたら女の子だけで住んでるお家が昔はあったんだよ、じゃダメ?+1467
-93
-
11. 匿名 2021/02/16(火) 10:00:58
なんと言うかまた下らない議論。+1240
-22
-
12. 匿名 2021/02/16(火) 10:00:58
女を買う場所+510
-16
-
13. 匿名 2021/02/16(火) 10:01:11
大人が綺麗なお姉さんと遊ぶところとか+735
-25
-
14. 匿名 2021/02/16(火) 10:01:15
聞かれても流して、いつかちゃんとわかると思うよ。息子は聞いてこないよ。意味もわかってないけど気にしてない。+637
-11
-
15. 匿名 2021/02/16(火) 10:01:17
+22
-138
-
16. 匿名 2021/02/16(火) 10:01:20
昔そういう場所があったけど今は無いのよ、お話の中だけの世界。+501
-79
-
17. 匿名 2021/02/16(火) 10:01:34
おじさんがきれいなお姉さんと遊べるお店とか?笑+27
-37
-
18. 匿名 2021/02/16(火) 10:01:39
これ文句言ってる人銀魂の時とかにも言ってたの?+963
-20
-
19. 匿名 2021/02/16(火) 10:01:45
ますます見せられない。遊廓って何?+17
-131
-
20. 匿名 2021/02/16(火) 10:01:48
遊郭をなんとなく想像することもできないくらいの年齢の子はそもそもこのアニメの対象じゃないのでは
+1217
-18
-
21. 匿名 2021/02/16(火) 10:01:49
>>13
まんまじゃないかw+74
-11
-
22. 匿名 2021/02/16(火) 10:01:51
キッズに人気出る必要ないよね+600
-12
-
23. 匿名 2021/02/16(火) 10:01:56
貧しい家の女の人が家族を支える為に働いてた場所+488
-15
-
24. 匿名 2021/02/16(火) 10:01:57
歌舞伎の見習いの世界。
と、言ってしまった…+10
-175
-
25. 匿名 2021/02/16(火) 10:02:11
>>8
それ以上では?+242
-8
-
26. 匿名 2021/02/16(火) 10:02:16
作者が最終的にいくら儲けるのかが一番気になる。+12
-55
-
27. 匿名 2021/02/16(火) 10:02:16
私には関係のない悩みなので
心置きなく見まーす+403
-13
-
28. 匿名 2021/02/16(火) 10:02:22
>>24
全然違うから訂正してあげて+283
-6
-
29. 匿名 2021/02/16(火) 10:02:46
>>17
パパも行ってるの?って聞かれそう+56
-31
-
30. 匿名 2021/02/16(火) 10:02:58
綺麗な女の人を集めてアイドルみたいに活動してる所だよ。
ふーん。
で終わった。+171
-71
-
31. 匿名 2021/02/16(火) 10:03:21
私、小学生の頃に五社英雄監督の作品を何本か興味深く見たけど、だからどうなったって事でもなく、どちらかと言えば草食か普通だと思う+190
-6
-
32. 匿名 2021/02/16(火) 10:03:23
>>1
子供たちにどう説明すべきか…
知らんがな。+518
-14
-
33. 匿名 2021/02/16(火) 10:03:26
>>2
ほんとそれ。
でも小学校でも幼稚園でも流行っててたぶん2期も流行る。
うちは観せないけどユーチューブでアクションしてたり絵を描いてたりミニ劇場みたいな動画は観ててそれなりに理解して雰囲気を楽しんでる。
2期もそんな感じでいけたらいいな。がっつりは観せたくない。+452
-77
-
34. 匿名 2021/02/16(火) 10:03:29
こどもとか知らねえよ
じゃあ見せんな+440
-24
-
35. 匿名 2021/02/16(火) 10:03:40
>>2
ジャンプで連載してたのに?w+70
-91
-
36. 匿名 2021/02/16(火) 10:03:41
>>5
ほんとそう。ワンピースこそ日曜日の朝から見れたもんじゃないよね。爆乳キャラに喘ぎ声みたいな声優キモすぎる。+693
-140
-
37. 匿名 2021/02/16(火) 10:03:56
>>1
千と千尋も遊郭の話なんだよね?+373
-34
-
38. 匿名 2021/02/16(火) 10:04:07
むしろ歴史の勉強になっていいじゃん+164
-5
-
39. 匿名 2021/02/16(火) 10:04:12
どう説明するかって、適当に返せばよくない?!
そういうシーンがあるわけでもないのに!+350
-4
-
40. 匿名 2021/02/16(火) 10:04:15
大正にはあった
ただそれだけ+114
-4
-
41. 匿名 2021/02/16(火) 10:04:37
遊郭ってのは売春街のことで、現代では倫理観の低い男性が性欲解消のために
同じく倫理観の女性の身体を利用する場所だよと教えてあげればいい
ただし江戸時代の若い女性は貧しさから親に売られた場合が多く
自分の運命を自分で切り開く他の選択肢が無かったことも理解させる必要がある+54
-76
-
42. 匿名 2021/02/16(火) 10:04:39
元々ファミリー向けじゃないから
でも女装は子供にウケるだろうね+213
-4
-
43. 匿名 2021/02/16(火) 10:04:42
>>30
アイドル活動らしい事はしてないけどな+136
-12
-
44. 匿名 2021/02/16(火) 10:04:42
うるせえそんなのテキトーに考えて説明しろ
そういうクレームのせいで一部規制とかあったら本当に腹立つ
知らねえよ子供なんて+801
-49
-
45. 匿名 2021/02/16(火) 10:04:47
奥さん遊廓に入れてるし女衒も説明必要。+14
-1
-
46. 匿名 2021/02/16(火) 10:04:51
遊郭が舞台のアニメもドラマも今までだってたくさんあったじゃない。鬼滅の刃の遊郭編はエロいシーンは全くないよ。
残虐なシーンで悩むならわかるけどさ。
+638
-6
-
47. 匿名 2021/02/16(火) 10:04:55
可愛い女の子とご飯食べるところで良くない?いつか子供自身が勝手に気付くわ+157
-8
-
48. 匿名 2021/02/16(火) 10:04:59
>>28
了解です+7
-1
-
49. 匿名 2021/02/16(火) 10:05:00
>>30
うまい!それ使わせてもらいます!+11
-40
-
50. 匿名 2021/02/16(火) 10:05:26
舞台が遊郭だから続編の計画が難航してる、という記事はあった
まあ無事に第2期決まったけど
『鬼滅の刃』アニメ続編計画、フジテレビの調整が難航する「理由」 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp1月27日、『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』が韓国で封切られ、好調な滑り出しを見せた。日本国内でのフィーバーぶりは誰もが知るところだが、海を越えた異国の地にも、ブームの波は広がっている。多くの人を熱中させる『鬼滅の刃』、アニメ続編計画はいかに……。
「地上波の放映権を持っているフジテレビとしては、映画の続きを地上波でゴールデン帯に放送したいんです。しかし、映画の題材となった”無限列車編”の次は”吉原遊廓編”という、主人公の竈門炭治郎たちが風俗街に潜入するという話のため、放送倫理に触れる恐れがあるんです。ただでさえ血しぶきや残酷な描写も多い作品なので、難色をしめすスポンサーもいるんですよ」(同・映画配給会社関係者)+107
-11
-
51. 匿名 2021/02/16(火) 10:05:34
>>43
細かい事はええやん。+39
-5
-
52. 匿名 2021/02/16(火) 10:05:37
>>1
知らんがなw
+41
-1
-
53. 匿名 2021/02/16(火) 10:05:39
>>32
そんなことに悩む時点で親としてどうかと思うよね。これからもっともっと教えなきゃいけないことたくさんあるのに+211
-4
-
54. 匿名 2021/02/16(火) 10:05:44
>>37
モデルはそうでも言葉は出てこないからね+174
-2
-
55. 匿名 2021/02/16(火) 10:05:48
ジャンプもターゲットは10代だけど基本中高生向けだよ
小学生はコロコロ+131
-4
-
56. 匿名 2021/02/16(火) 10:05:51
子供のクラスでも、もう鬼滅の話しないよって言ってた。
もうブーム去りつつあるのにまたか。
下品な漫画め+13
-89
-
57. 匿名 2021/02/16(火) 10:06:05
今の子は気にしないと思う。銀魂なんて10年前くらいに18時という時間帯から吉原や遊郭の話、普通に放送してたし笑+204
-1
-
58. 匿名 2021/02/16(火) 10:06:07
まーたこれかよ!!じゃあ見せるなよ!!
また深夜にやるんでしょ?アニメに文句いうな!!+133
-6
-
59. 匿名 2021/02/16(火) 10:06:18
>>44
www
私も子持ちだけど同意だわ。前みたいに深夜に流せばいいんだよ。録画してまで子供に見せるなら親の責任でゴチャゴチャ言うな+490
-9
-
60. 匿名 2021/02/16(火) 10:06:24
>>25
小さい子相手に、そんなに正確に詳しく説明しなくても良くない(^_^;)?+251
-3
-
61. 匿名 2021/02/16(火) 10:06:25
遊郭を子供になんて説明したら…とか気にする前にけっこうグロいのは気にしないのか?w+203
-3
-
62. 匿名 2021/02/16(火) 10:06:26
>>18
銀魂もアニメ化されて間もなく結構な批判浴びてたよ
でも、そういう作品と分かってアニメ化されてる、受け入れられないなら見せなきゃいいで一蹴されてた気がする
鋼の錬金術師の最初のアニメも苦情があって再放送(それも15話まで)と劇場版地上波放送は深夜となった+250
-1
-
63. 匿名 2021/02/16(火) 10:06:36
>>30
アイドルって発想は無かったわw+47
-7
-
64. 匿名 2021/02/16(火) 10:06:39
>>33
園児や低学年はキメツ学園なら安心
+179
-0
-
65. 匿名 2021/02/16(火) 10:06:42
>>5
コナンなんて人バンバン死ぬし、小学生が殺人現場に居合わせるしね。+571
-8
-
66. 匿名 2021/02/16(火) 10:06:50
アニメトピで、売れてるけど観たら自分は好みじゃなかったって言ったら「そもそも子ども向けのアニメに大の大人が何文句つけてんだ。」とか説教された。
その「子ども向けアニメ」とやらを大の大人(主に女性)が絶賛してる件はスルーで、批判した時だけ「子どもアニメだから。」って言うのは都合良すぎると思った。+21
-27
-
67. 匿名 2021/02/16(火) 10:06:58
たんじろうっていくつ?+3
-0
-
68. 匿名 2021/02/16(火) 10:07:05
せっかく2期発表で盛り上がってるのに萎えるわ〜。
+110
-12
-
69. 匿名 2021/02/16(火) 10:07:05
>>2
少年ジャンプだよ
深夜で放送してるのは朝や夕方からアニメ自体が追い出されてるからだよ
コナンドラえもんしんちゃんでさえゴールデンタイムから降格させられてるんだから+186
-34
-
70. 匿名 2021/02/16(火) 10:07:08
>>1
女キャラがいやらしいポーズしててキモい
ワンピースならめちゃくちゃバッシングされそう+14
-45
-
71. 匿名 2021/02/16(火) 10:07:24
>>44
本当本当
そもそも深夜アニメだしね+258
-3
-
72. 匿名 2021/02/16(火) 10:07:44
>>44
言葉使い・・・w
でもほんとそうだよね!!
子供に向けての作品じゃないし。+265
-12
-
73. 匿名 2021/02/16(火) 10:08:01
>>56
下品なあなたに言われたくない+70
-6
-
74. 匿名 2021/02/16(火) 10:08:04
>>25
そこまで説明する必要なくない?
花魁までいくと毎回させてもらえるとも限らないんだから、別に間違ってもない+179
-3
-
75. 匿名 2021/02/16(火) 10:08:42
>>56
子供って不思議なものでね、アニメが始まるとまたはまりだすのよ+77
-1
-
76. 匿名 2021/02/16(火) 10:08:48
自分が教えなくても学校の調子乗ってる同級生男子や高学年男子が広めると思う+24
-0
-
77. 匿名 2021/02/16(火) 10:08:51
遊郭の説明より、宇髄さんになぜ嫁が3人いるかという説明の方が難しくね?+200
-3
-
78. 匿名 2021/02/16(火) 10:09:02
小学校1、2年生だとわからないよね
赤ちゃんを作る気がないのに赤ちゃんが出来てしまう行為をする場所なんて
まだ発情したこともない子どもに理解できるはずもなく+22
-6
-
79. 匿名 2021/02/16(火) 10:09:19
>>1
遊郭は本当にあったんだから隠す事ないよね
そんなのお父さんが実際行ってるお店の事は説明するのかってなるじゃん+117
-4
-
80. 匿名 2021/02/16(火) 10:09:20
アホな親しか見せてないから+20
-15
-
81. 匿名 2021/02/16(火) 10:09:20
>>5
引き合いに出すなよ+13
-62
-
82. 匿名 2021/02/16(火) 10:09:24
説明できんなら見せるな!!バカ親!!+82
-3
-
83. 匿名 2021/02/16(火) 10:09:28
>>66
嫌いなものを語って楽しいの?+20
-7
-
84. 匿名 2021/02/16(火) 10:09:43
>>67
14くらい?+8
-2
-
85. 匿名 2021/02/16(火) 10:09:43
一々うるさい世の中だね
説明出来ないなら見せなきゃいいじゃんって思うわ
最近こういうの多いねどのアニメでも。+101
-3
-
86. 匿名 2021/02/16(火) 10:09:52
>>18
仁とかね。仁は見ないか、子供は。
これを機会にうっすら知っておいても
いいんじゃない?歴史として。+235
-1
-
87. 匿名 2021/02/16(火) 10:10:07
坊っちゃんでも遊郭出たよね
教頭が通ってた+16
-0
-
88. 匿名 2021/02/16(火) 10:10:13
今の親って馬鹿ばっかだね+85
-4
-
89. 匿名 2021/02/16(火) 10:10:14
>>39
遊郭を舞台に戦ってるだけじゃんね
舞台について具体的に知らなくても子供はバトルシーンだけ楽しむから何の問題もないよ+148
-4
-
90. 匿名 2021/02/16(火) 10:10:19
>>36
喘ぎ声って...
+174
-8
-
91. 匿名 2021/02/16(火) 10:10:26
>>1
見せなきゃいい話じゃん
首が飛んでる時点で保育園児や小学生には相応しくないんだからさ笑
今更何言ってんのって感じ。馬鹿みたい。+236
-4
-
92. 匿名 2021/02/16(火) 10:10:30
>>67
さすがに遊んでないよね?+1
-2
-
93. 匿名 2021/02/16(火) 10:10:33
>>8
キャバクラじゃなくて本番ありの風俗店だよ
子供に説明する必要はないけど昔みたいに花魁の格好して成人式に行くバカが増えないといいけどね…+321
-23
-
94. 匿名 2021/02/16(火) 10:10:37
主人公の年齢でターゲット察して+18
-1
-
95. 匿名 2021/02/16(火) 10:10:46
遊郭ごっこが流行らなきゃいいけど+28
-2
-
96. 匿名 2021/02/16(火) 10:10:50
>>77
あれ、どうしてるんだろうね?宇随の子孫は誰の子なんだろう+63
-0
-
97. 匿名 2021/02/16(火) 10:11:04
遊郭なんて時代劇見てたら出てくるじゃん。
昔の話しよ。そんな珍しいもんでもない。
なんでも隠そうとしすぎる+111
-1
-
98. 匿名 2021/02/16(火) 10:11:06
こういうのって、家庭それぞれに任せればいいじゃん。殆どの家庭はうまく説明出来ると思うよ。でなければ見せなければいい。そして少し子供の力そのものも馬鹿にしてる気がする。+30
-0
-
99. 匿名 2021/02/16(火) 10:11:08
>>69
でもそれらのアニメを深夜でやったりしないでしょ+87
-6
-
100. 匿名 2021/02/16(火) 10:11:10
>>83
観るの辞めたアニメってトピで、トピタイに沿ってコメントしただけだけど。+8
-5
-
101. 匿名 2021/02/16(火) 10:11:21
>>29
横だけど、現代にはもう無いし、ある程度お金持ちの人しかここでは遊べないんだよって言う笑+31
-4
-
102. 匿名 2021/02/16(火) 10:11:33
>>9
無給で働くアホは居ない。中国は無料で映画みせてくれるの?+41
-1
-
103. 匿名 2021/02/16(火) 10:11:34
>>94
確かに!サトシは10歳くらいだ!+19
-1
-
104. 匿名 2021/02/16(火) 10:11:41
一期ですらグロくて、幼少期に犬夜叉などで戦闘系見てた私ですらキツかったけど子供は怖い怖い言いつつ好きだから見せてたけど遊郭編は見せたくない
ネトフリ入ってるからみようと思えば見れちゃうんだけどね
でもだからと言ってアニメに文句言うのは違う
見せたくないなら見せなきゃいいよ+37
-4
-
105. 匿名 2021/02/16(火) 10:11:49
それよか嫁がたくさんいるのが気になる。
浮気者みたいな。+7
-3
-
106. 匿名 2021/02/16(火) 10:11:52
>>21
変に隠すと興味もっちゃうかな〜とw+37
-1
-
107. 匿名 2021/02/16(火) 10:12:18
>>75
子供大人関係ないよ
ハリーポッターも新作発表する度に盛り上がってた
金ローの再放送でもワイワイしてるし+39
-0
-
108. 匿名 2021/02/16(火) 10:12:34
>>53
本当そう。
見せる気なら大人としてちゃんと説明出来る様に用意しておくしかないじゃんね。+68
-0
-
109. 匿名 2021/02/16(火) 10:12:36
鬼滅は切られ方がリアルでグロい
話も重い+12
-11
-
110. 匿名 2021/02/16(火) 10:12:55
>>93
成人するような奴はもう本人の意思だからほっとけばいいよ+144
-4
-
111. 匿名 2021/02/16(火) 10:13:00
直球で「昔は男の人がお金を払って女の人とHな遊びをするお店があったんだけど、そういう事はいけない事だからやめましょうというふうになって無くなったところよ。」と、たぶん子供はわからないだろうし、それを理解できる子ならそれでいいと思う。+8
-12
-
112. 匿名 2021/02/16(火) 10:13:01
>>43
煌びやかな格好で練り歩く花魁道中や芸事を披露したりするからあながち間違いではないのでは?+68
-4
-
113. 匿名 2021/02/16(火) 10:13:10
むしろ子供たちはおっぱい大きい柱さんや、今回の遊郭の敵のお姉さんがセクシーすぎてそこで性の目覚めをしちゃうことを懸念すべき+11
-23
-
114. 匿名 2021/02/16(火) 10:14:18
男の人が女の人と遊ぶところだよ、とか?
+3
-1
-
115. 匿名 2021/02/16(火) 10:14:18
>>109
引き合いに出して悪いけど今はやり?の呪術や進撃のほうがグロいから。耐えられるグロさだから小学生に受けたんだと思うよ+28
-6
-
116. 匿名 2021/02/16(火) 10:14:19
グロはまだファンタジーで切り離せるけどエロは難しいね+8
-1
-
117. 匿名 2021/02/16(火) 10:14:26
アニメも見てるような子はすでに漫画も見てるからわかるっしょ
ペアの鬼の男の方の鬼の生い立ちとかもよんだろうし
+17
-0
-
118. 匿名 2021/02/16(火) 10:14:37
鬼滅って時代劇みたいなもんだから水戸黄門見て育った私としては何ら問題ない。具体的に吉原を説明せずとも派手なねーちゃんが働いてる場所くらいの認識で子供は勝手にアニメ楽しむと思う+86
-2
-
119. 匿名 2021/02/16(火) 10:14:41
見せなきゃ良い。+17
-0
-
120. 匿名 2021/02/16(火) 10:14:45
アニメとバラエティー番組は「こんなの子供に見せられない」と言われる番組が出てくるのが昔からあるよね、人気番組になればなるほど言われる。+43
-0
-
121. 匿名 2021/02/16(火) 10:15:06
>>43
浮世絵が元祖ブロマイドみたいなもんだから間違いでもないと思うけど
タイムスクープハンターの看板娘回で江戸のアイドル花魁→看板娘とか言ってたな+23
-4
-
122. 匿名 2021/02/16(火) 10:15:09
そもそもジャンプはコロコロや小学○年生とかの雑誌と比べたら対象年齢が高い
幼稚園だとか小学校低学年で読む雑誌じゃないと思うけど+64
-1
-
123. 匿名 2021/02/16(火) 10:15:13
息子小5に「遊郭って?」て聞かれて旦那が「金持ってる大人の男性が女性と遊ぶところ」とだけ説明したら「なるほど」って納得してたよ。
そんだけの説明で充分でしょ。
説明したくなくて見せたくないんだったら見せなくていい。+137
-2
-
124. 匿名 2021/02/16(火) 10:15:18
>>97
うちの子大河ドラマ好きだから遊郭のシーンとか見てるけど何も聞いてこない
なんとなく聞いたらいけない恥ずかしいやつだと察してるのかもしれない+40
-0
-
125. 匿名 2021/02/16(火) 10:15:26
>>99
私の地元だとコナンやワンピースはいつの間にか深夜に降格されてたから、ドラえもんやしんちゃんもあり得ないとは言えない+5
-19
-
126. 匿名 2021/02/16(火) 10:15:43
こんなことで頭悩ませてるとか暇な親だな+27
-0
-
127. 匿名 2021/02/16(火) 10:15:49
>>69
少年ジャンプでもアニメは製作側でPG12としてるんだからあとは家庭の問題でしょ+140
-2
-
128. 匿名 2021/02/16(火) 10:16:18
>>122
これ分かってない人結構いると思う+23
-0
-
129. 匿名 2021/02/16(火) 10:16:35
>>37
神様だから性的な事はしないと思うけど。+96
-18
-
130. 匿名 2021/02/16(火) 10:17:18
>>92
タンジロウとイノスケは遊郭自体を知らないから大丈夫。むしろ奉公側だし+26
-0
-
131. 匿名 2021/02/16(火) 10:17:23
>>115
うちの子は気持ち悪いと1話見終わらなかった
クラスでも見てる子見てない子半々だって+10
-18
-
132. 匿名 2021/02/16(火) 10:17:39
>>109
原作でもアニメでもあの絵柄だったらグロさは感じない+11
-2
-
133. 匿名 2021/02/16(火) 10:17:56
>>1
え
別にエッチな要素ないからいいじゃん
序盤に女の子が手招きしてるくらいしか描写なかったと思うけど。
女の子の仕事場とか女の子と遊べる場所って言えば。+53
-14
-
134. 匿名 2021/02/16(火) 10:18:12
小学生でも高学年ならちゃんと説明してあげていいんじゃないの+8
-1
-
135. 匿名 2021/02/16(火) 10:18:33
>>94
なるほど!+2
-0
-
136. 匿名 2021/02/16(火) 10:18:34
>>59
どっちもどっち
モンペクレーマーもクレーマーに忖度する局も、忖度した局にキレるオタクも一般市民からしたら50歩100歩+7
-44
-
137. 匿名 2021/02/16(火) 10:18:42
昔は貧しくて、親が借金のかたに女児が売られてやりたくない仕事をさせられていた場所。女の子にとっては気の毒な時代。今のような人権がなかった。って説明する。+20
-0
-
138. 匿名 2021/02/16(火) 10:18:46
>>113
それは子どもの正常な発達の過程としては全く問題ないことじゃない?
少年誌のセクシーな女性キャラにドキドキ…みたいなのはたいていの少年が通る道だし
過激なエロ漫画とは違うから、女性に対する変な偏見が植えつけられることもなさ
そう
そういう通過儀礼をちゃんとしないまま、どぎついエロ漫画や同人誌ばかり読んでロリとかペドとか偏った性癖の持ち主になる方がよっぽど怖い+76
-2
-
139. 匿名 2021/02/16(火) 10:18:52
鬼滅ファンの噛みつきがこわい+7
-17
-
140. 匿名 2021/02/16(火) 10:19:13
>>124
そういうもんだよね。何となく気まずいけど親には聞きにくいって誰しもがする経験だわ。+29
-0
-
141. 匿名 2021/02/16(火) 10:19:16
ジャンプは元々ハレンチ学園や北斗の拳とか連載してた雑誌なのにね
鬼滅くらいでなんだって言うのか+43
-1
-
142. 匿名 2021/02/16(火) 10:20:16
R12守ろう+14
-0
-
143. 匿名 2021/02/16(火) 10:20:20
>>125
それは地方だからでしょw
深い理由がなくても時間帯変えるなんて普通+37
-3
-
144. 匿名 2021/02/16(火) 10:20:25
>>110
これ見た小さい子が花魁に憧れて、将来成人式で花魁姿をやりたがるかもってことを憂慮してるんでしょ。+3
-52
-
145. 匿名 2021/02/16(火) 10:21:09
首が飛んだり理不尽に家族が殺されたりするアニメで、今更そこ気にするの…?と思ってしまった。うちにも小学生がいるけど、「綺麗なお姉さんにお金を払って遊んでもらう場所」ってサラッと説明すると思うよ。
それにオバサンとしては、遊郭よりよっぽどみつりちゃんの胸のボタンを閉めてあげたくてウズウズするけどなー。+74
-2
-
146. 匿名 2021/02/16(火) 10:21:16
>>136
出た
どっちもどっち婆+36
-1
-
147. 匿名 2021/02/16(火) 10:22:14
どう説明するもなにもほっときゃいいじゃん。どこまで過保護なの。そのうち親の知らないとこでもっとえぐい事覚えて経験していくのに。+6
-1
-
148. 匿名 2021/02/16(火) 10:22:15
>>49
ありがとうございます!コメントしたの久しぶりだったので嬉しいです!+1
-9
-
149. 匿名 2021/02/16(火) 10:22:17
>>136
実際、50歩と100歩は結構違うと思うよ。+30
-3
-
150. 匿名 2021/02/16(火) 10:22:17
マジレスだけど小学生の低学年のうちに、ゆるーいお家から聞いてきて皆知ってたよ。親だけだよ子どもがなにも知らないと思ってるのは。子どもも空気よんで親には言わないだけ、なんでも知ってますよ。+34
-2
-
151. 匿名 2021/02/16(火) 10:22:19
鬼滅を見せようが見せまいが犯罪する子はするししない子しないのにね
+37
-1
-
152. 匿名 2021/02/16(火) 10:22:27
昔はそういう場所があったんだってって言えばいいんじゃない?ママもよく分かんないのよって言っとけば。+16
-0
-
153. 匿名 2021/02/16(火) 10:22:44
>>31私も、小学生の頃みたけど、吉原炎上。
西川峰子さんの台詞は理解できませんでした。
噛んでって言うやつ。(笑)今は判る。何てこった!
されたことないですが。+58
-0
-
154. 匿名 2021/02/16(火) 10:23:18
そんな事も自分で考えられないのかね。
「自分、うちの子」基準にする人が多過ぎるわ。
人任せ過ぎて腹立つ。
+59
-1
-
155. 匿名 2021/02/16(火) 10:23:28
へつにガッツリいたしてる描写なんてなくなかった?
+6
-0
-
156. 匿名 2021/02/16(火) 10:23:41
悩むのは勝手だけど、そんなことでクレーム入れるのはやめてよね…
日中放送するわけじゃないなら見せなければいい。というかそもそも子供は対象外なんだよ
それをわからず見せておいて遊郭のことどう説明しよう〜なんてのは親の責任+70
-0
-
157. 匿名 2021/02/16(火) 10:23:45
>>4
2期見ないの?+6
-23
-
158. 匿名 2021/02/16(火) 10:23:48
>>150
まぁそれは我が子にも思いあたるわ。血気盛んな6年生男子がペラペラ喋ってるのが聞こえてくるみたい+2
-1
-
159. 匿名 2021/02/16(火) 10:24:02
>>1
そもそも深夜アニメなんだから子供向けじゃないよね。
子供に見せない方がいいから子供が寝てる時間に放送してるのに。
遊郭編好きだから、変にカットしたりゴールデン枠にしたりして欲しくない!!
色々気になる親は見せなければいいだけだよね。+162
-2
-
160. 匿名 2021/02/16(火) 10:24:24
親が隠したって、見る子供は見る
むしろムキになって隠そうとするほど興味を引くのが子供ってものよ
私が小学生の頃、親はごっつええ感じを見せまいと必死だったなw
でもこっそり見てたよ+19
-0
-
161. 匿名 2021/02/16(火) 10:24:26
>>154
ほんとそうだよ。色んなことがつまらなくなる。+13
-0
-
162. 匿名 2021/02/16(火) 10:24:52
>>136
じゃあくるなよ。笑
お節介か+20
-1
-
163. 匿名 2021/02/16(火) 10:25:00
>>50
ドル箱コンテンツになったから、スポンサーの意向なんて気にせず、アニメのプロ集団で好きにやってほしいな+132
-1
-
164. 匿名 2021/02/16(火) 10:25:21
>>1
観せなければいい。+40
-0
-
165. 匿名 2021/02/16(火) 10:25:52
>>5
前にコナンが「愛人関係だったんだね」って言ってるのを聞いてびっくりしたw+308
-4
-
166. 匿名 2021/02/16(火) 10:25:52
>>15
こいつは現代版遊郭の元締め。+48
-0
-
167. 匿名 2021/02/16(火) 10:26:17
めんどくさいなー
放送時間帯がわからないけど、一期は一番早い時間で23:30放送だったんだよ
それ考えたら子供に見せる想定のものじゃないってわかるでしょ+34
-0
-
168. 匿名 2021/02/16(火) 10:26:19
>>44
音柱・風柱・猪之助あたりを混ぜ合わせた音声で再生された。+176
-0
-
169. 匿名 2021/02/16(火) 10:27:10
>>113
こんくらいで?
cmで下着姿のとかもあるし、そこまでの刺激あるかな。+38
-1
-
170. 匿名 2021/02/16(火) 10:27:34
>>131
うちの子とかクラスの子とか狭い生活圏の話じゃなくて、、、広いくくりでね。映画をみにいった子供がたくさんいたでしょ。+26
-5
-
171. 匿名 2021/02/16(火) 10:27:35
>>150
私は中2までキスで子供が出来ると思ってましたわよ+5
-0
-
172. 匿名 2021/02/16(火) 10:27:51
>>153
あのシーン強烈だよね。血を吐きながら噛んでここ噛んでって言うのよね。幼い頃にイタズラされて異常性癖になったんだっけ。吉原炎上は好きな映画です。+24
-0
-
173. 匿名 2021/02/16(火) 10:28:24
どうせ親の影響なんだから知らんがな+8
-0
-
174. 匿名 2021/02/16(火) 10:28:34
今の小学生ってスマホ持ってる子多いけど
鬼滅なんかより過激なゲームやWeb漫画多いよ
+18
-1
-
175. 匿名 2021/02/16(火) 10:28:43
血飛沫や首が飛んだりするアニメを観せときながら、遊郭の説明ができないとかいう保護者の矛盾よ。
最初から低学年向きじゃないだろ。
映画もR12とかじゃなかった?+78
-1
-
176. 匿名 2021/02/16(火) 10:28:44
私が子供の頃夕方にふしぎ遊戯のアニメやってたけど、あっちの方がよっぽとエロかったかもw+10
-0
-
177. 匿名 2021/02/16(火) 10:28:52
>>165
弾丸ワードww
攻めるな、コナン。+113
-0
-
178. 匿名 2021/02/16(火) 10:29:03
わかんないような年齢の子供に見せんなよ+16
-0
-
179. 匿名 2021/02/16(火) 10:29:12
>>1
致してるシーンは皆無だけど、堕姫みたいに小学生くらいの女の子がそういう風俗街で働いてた(働かざるを得なかった)って事実がショッキングだよなぁとは思う。大人から見たら色々意味がわかるからそう思うだけで、小学生が見てもピンとこないだろうけど。+44
-1
-
180. 匿名 2021/02/16(火) 10:29:14
こういう親が子供が見るからこのシーンあのシーン放送するなって言い出しそうなのが本当に嫌!+28
-0
-
181. 匿名 2021/02/16(火) 10:29:28
>>113
それみて目覚める子はその時期がきてるからでしょ。幼稚園の子は「おっぱいみえそうではずかしー!」てゲラゲラ笑ってるよ。もううんこで笑うのと同じレベル。性に目覚めないなんて無理なんだから+47
-1
-
182. 匿名 2021/02/16(火) 10:29:34
いちいち子どもにアニメの内容説明しなきゃいけないの?
そんなこと親にされたことないけど+16
-0
-
183. 匿名 2021/02/16(火) 10:29:43
>>159
深夜=子供向けじゃないなんて昔の話だよ
ちはやふるや夏目友人帳も深夜放送だよ 昔だったら普通に夕方とかに放送してるアニメだよ+8
-30
-
184. 匿名 2021/02/16(火) 10:30:26
鬼滅トビは伸びるの早いね+0
-0
-
185. 匿名 2021/02/16(火) 10:30:52
>>1
それでクレーム入れたりで、改悪されたら最悪
説明できないなら見せないでほしいわ+119
-3
-
186. 匿名 2021/02/16(火) 10:31:28
>>113
そんなの心配するんじゃプールいけないね
リアルでおっぱい大きいお姉さんがいっぱいいるんだから
今はコロナ禍行かないとは思うけどw+41
-0
-
187. 匿名 2021/02/16(火) 10:31:32
>>183
ちはやふるや夏目友人帳と、鬼滅では対象年齢が違うと思う。
+28
-1
-
188. 匿名 2021/02/16(火) 10:32:06
>>183
それらも別に子供向けじゃないよ
その2つともメディアを買ってくれる大人に向けて放送してるんだよ+32
-0
-
189. 匿名 2021/02/16(火) 10:32:06
>>24
それは陰間茶屋+9
-4
-
190. 匿名 2021/02/16(火) 10:32:24
>>77
忍びの風習じゃなかったっけ?+43
-1
-
191. 匿名 2021/02/16(火) 10:32:31
>>113
峰不二子の裸なんかの方がすごかった。
幼い頃に衝撃を受けた。
鬼滅なんて可愛いもんでしょ。+42
-0
-
192. 匿名 2021/02/16(火) 10:32:39
>>144
それはもう親の育て方の問題。普通の親なら許さないだろうけど、許す親の子はよそからの刺激どうこうの前にそのように育つんだよ+60
-4
-
193. 匿名 2021/02/16(火) 10:32:53
>>141
変態仮面...
+0
-0
-
194. 匿名 2021/02/16(火) 10:33:31
>>1
よく覚えてないけど、るろうに剣心にも遊郭の人出てきたような気がする
それこそ小学生の時に兄からジャンプ借りて読んでいたから、うっすらとしか覚えてないけど
アニメ化されているのかは知らないけど、まぁ、昔から漫画には出てくるから大丈夫じゃない?+40
-1
-
195. 匿名 2021/02/16(火) 10:33:33
もうみんな漫画で読んでるだろうから今更では+3
-0
-
196. 匿名 2021/02/16(火) 10:33:52
>>170
ごめんだけど、うちの周りは鬼滅鬼滅言ってる人がいなくて(・・;)テレビですごい推されてるのは分かる。でも、それだけだと実感ないんだよね。だからぶっちゃけ、へぇーすごいね!としか思ってないよ。+6
-18
-
197. 匿名 2021/02/16(火) 10:34:16
子供の頃に見た時代劇は特に親から説明されなくてもなんとなく理解して見てたから、
今の子供たちも普段のニュースやバラエティ番組での芸人のトークからとかでなんとなく理解してると思うよ。
今はネットですぐに調べられる時代だしさ。+3
-0
-
198. 匿名 2021/02/16(火) 10:34:17
>>2
そうだよ、それをバカみたいに見せまくってさ…
園児まで見たりしてるんでしょ?
バカ親はワンピース感覚で見せてたのかもしれないけど深夜にやってるアニメをよく分からず見せるからこういうことになる。アホくさ+374
-81
-
199. 匿名 2021/02/16(火) 10:34:17
>>183
夏目が連載してたLaLaは中高生以上だし、
ちはやふるの連載してた雑誌なんて対象年齢もっと上だよ+21
-0
-
200. 匿名 2021/02/16(火) 10:34:21
知りたいなら自分で調べなさいと言えば?
知的好奇心が湧いていいじゃない+5
-0
-
201. 匿名 2021/02/16(火) 10:34:42
>>1
派手柱だけどグッズの色合いが地味すぎる+24
-0
-
202. 匿名 2021/02/16(火) 10:35:46
そういうので改悪されたら最悪!!
一期みたいにちゃんと原作に忠実にアニメ化してほしいね。
説明とかできないなら幼稚園児とかに見せなきゃ良いわ
+23
-0
-
203. 匿名 2021/02/16(火) 10:35:48
>>165
中身は高校生だからww+88
-0
-
204. 匿名 2021/02/16(火) 10:35:50
>>201
ワロタ+6
-0
-
205. 匿名 2021/02/16(火) 10:35:58
昨日の朝顔のサンタもそうだけど、そもそも園児や低学年なんて対象年齢じゃないんだから、こんな意見無視して製作して欲しい。
こんな意見を取り入れてたら、配慮配慮でどんどんつまらなくなるじゃん。それでなくても、地上波なんてクソみたいにつまらなくなってるんだから。
こんなことが気になる親は、ガタガタ言わないでNHKだけ見せとけよ。+22
-2
-
206. 匿名 2021/02/16(火) 10:36:02
今までの話は説明出来たのか?
人が散々殺されたりしてるけど+2
-0
-
207. 匿名 2021/02/16(火) 10:36:35
遊郭が分からない子供は見ても理解できないし楽しくないから観なくていいよ
派手な戦闘が楽しみ+14
-0
-
208. 匿名 2021/02/16(火) 10:37:01
>>196
横。大人ははまっててもオタク認定されたくないから言わないよね+3
-10
-
209. 匿名 2021/02/16(火) 10:37:05
テレビなんて各家庭で見せる、見せない決めればいいのに
アラサーだけど、子どもの頃クレヨンしんちゃん見せてもらえない子いたよ
三四郎の小宮だってダウンタウンは下品だから見るなって育てられたって言ってたし
私はクレヨンしんちゃんも魔法陣グルグルも親と爆笑しながら見てたけどね!
遊郭なんて男の人がお金払って女の人とお酒飲む所とか説明すりゃいいじゃん。嘘ではないし+34
-2
-
210. 匿名 2021/02/16(火) 10:37:13
子供向け雑誌のコロコロ作品のアニメとか深夜でやることないでしょ
深夜にやってるのは対象年齢高めなんだよ+3
-0
-
211. 匿名 2021/02/16(火) 10:37:25
綺麗なお姉さんが遊んでくれたりお話ししてくれる所。
でいいんじゃない?
子供でも男が女を好きだなんて解るでしょ。
金払ってでも男は若くて綺麗な女と関わりたいもんなんだよ。
それ以上の説明はお子さまには必要なし。+9
-1
-
212. 匿名 2021/02/16(火) 10:38:32
>>201
わかる笑
派手派手にしてほしい+11
-0
-
213. 匿名 2021/02/16(火) 10:38:33
別にいちいち説明なんてしなくてよくない?
私が昔はじめてそういう言葉を知ったとき、ふーん、で済んでたけどなあ。
何が行われてるかとか、そんな詳しいことまで知ろうと思わなかったしショッキングでもなかったけどな。
+11
-0
-
214. 匿名 2021/02/16(火) 10:38:36
>>1
お金を払って女の子と遊ぶ大人のお店だよー😊+6
-2
-
215. 匿名 2021/02/16(火) 10:39:11
>>205
ドラマ自体はみてないけど、夕方のCMで子供ががっつり見て質問してきたわ。本編は好き勝手してくれていいけど不意打ちのCMであれはやめてほしかった+4
-2
-
216. 匿名 2021/02/16(火) 10:39:19
遊廓編最後の兄妹のケンカシーンは結構グロいはず
ひぐらしの鳴く頃にみたいに光や影でごまかすのかな
それでも子供に見せていいもんじゃないと思うけど+4
-0
-
217. 匿名 2021/02/16(火) 10:39:26
>>175
RじゃなくてPG+6
-0
-
218. 匿名 2021/02/16(火) 10:40:18
>>33
幼稚園児はなんのかんの言ってちゃんと見てない子がほとんど。
オープニングの歌やYouTubeで◯◯の呼吸の技だけ見てたりかまぼこ隊のやり取りだけピックアップして見てる。+148
-3
-
219. 匿名 2021/02/16(火) 10:40:35
>>208
隠すくらいなら出してしまえばいいのに+5
-1
-
220. 匿名 2021/02/16(火) 10:40:50
遊郭でぎゃーすか言ってる親は元々PG12だから子供に見せなきゃいいんだし、むしろファンからしたら改変された方が困る+28
-0
-
221. 匿名 2021/02/16(火) 10:41:08
>>209
シティーハンターもGS美神も幼稚園からちゃっかり見てたわw
+29
-0
-
222. 匿名 2021/02/16(火) 10:41:53
>>175
PGね。
ほんとそれ。助言出来ないなら見せなきゃいい。+10
-0
-
223. 匿名 2021/02/16(火) 10:41:56
むしろ刀鍛冶の里編の蜜璃ちゃんの入浴シーンとか、
炭治郎の 乳房がこぼれおちそうです!!って方がアウトじゃない?
アニメ化になるのかは分かんないけど、それこそ深夜枠+2
-11
-
224. 匿名 2021/02/16(火) 10:42:04
>>205
鬼滅は今はまだ地上波でCM流してないからね。朝顔はCM流してるから不特定多数の目に勝手に情報を送っている以上は配慮は必要でしょ+5
-1
-
225. 匿名 2021/02/16(火) 10:43:02
>>1
親が心配しなくてもナレーションで宇髄さんが
「これが吉原遊郭。男と女の見栄と欲。愛憎渦巻く夜の街。」と語ってたよ。
子供はフーンで終わり。+127
-0
-
226. 匿名 2021/02/16(火) 10:43:04
>>5
ドラえもんなんて明らかにイジメアニメだしいじめられっ子にも問題があるって内容で主要メンバー全員クズだし、アンパンマンは暴力的て言う人もいるしね。+225
-4
-
227. 匿名 2021/02/16(火) 10:43:22
>>5
他のアニメ引き合いに出して貶める必要がどこにある?
+20
-14
-
228. 匿名 2021/02/16(火) 10:43:23
>>22
鬼滅の刃は少年誌連載なのでキッズ向けですよ?+9
-34
-
229. 匿名 2021/02/16(火) 10:43:35
>>2
幼稚園でめちゃくちゃ流行ってる
兄弟がいると自然と見たりしてしまうんだろうけどね
うちは年長の娘だけど話題に入りたいみたいなところから一緒に見始めたよ
隊に入るまではともかく蜘蛛の山とかはグロすぎてこれみせるの本当は嫌だなぁと思った
園の年少さんとかも柱が〜とか、鬼滅の登場人物の絵を描いたり異常な人気で本当にびっくりする+183
-5
-
230. 匿名 2021/02/16(火) 10:44:12
遊郭がどうのこうの言ってる親は、これを機に性教育をするのはいかが?
幼児の方が何をされてるか理解もできずに性犯罪にあうことがあるから、海外はわりと早く教えるんだよね。
下着は誰にも触らせてはいけないとか。+7
-0
-
231. 匿名 2021/02/16(火) 10:44:38
>>10
歳を重ねれば、知識もつくし自分で調べるようにもなるしそこまで思考が自立した年齢になれば親が説明しても通じるしね。
上澄みだけ掬って教えるだけで問題ないと思う。
国語辞典で調べてごらんと伝えて、載ってなければまだ知らなくていい言葉なのかもしれないねで、軽く親から説明すればいいし。+161
-5
-
232. 匿名 2021/02/16(火) 10:45:11
>>228
じゃあなんでR12指定なの?+16
-3
-
233. 匿名 2021/02/16(火) 10:45:18
>>94
ふむふむ。プリキュアは12~15歳か+6
-1
-
234. 匿名 2021/02/16(火) 10:45:23
説明どうしよう…ってオロオロしてるうちに、学校かどこかで聞いてきちゃうと思う。+6
-0
-
235. 匿名 2021/02/16(火) 10:45:33
本当にあった歴史の話だし誤魔化さずに説明したらいいと思う。
+4
-1
-
236. 匿名 2021/02/16(火) 10:45:37
>>220
ね。そういう意味でも初期のアニメ放送帯を貫いてほしい。そしてそれに文句言われたら一蹴してほしい。映画と同じで、対応は保護者の判断でお願いします、と。+6
-0
-
237. 匿名 2021/02/16(火) 10:46:04
>>209
銀さんの声で再生されたw+3
-0
-
238. 匿名 2021/02/16(火) 10:46:29
>>187 朝や夕方に放送しても問題無いようなそれらの作品ですら深夜だから、深夜に放送してるからって子供が見るものじゃないという時代ではないよって事を言いたい
青年漫画のYAWARAは大人向けだろうけどゴールデンタイムに放送してたよね 昔と今じゃアニメ業界の環境が変わってしまったんだよね
+9
-1
-
239. 匿名 2021/02/16(火) 10:46:39
騒いでる奴のツイ見たらことごとくツイフェミでうんざりした
あの人たち年中怒って文句言ってるよね
+16
-1
-
240. 匿名 2021/02/16(火) 10:46:45
今放映中の「はたらく細胞BLACK」の方が説明困るところ多いと思うけど、こういう話題になったっけ?+13
-1
-
241. 匿名 2021/02/16(火) 10:47:24
うちの子銀魂も見てるけどこっちも説明難しい時ある
+1
-1
-
242. 匿名 2021/02/16(火) 10:47:35
>>73
オウム返しは草+3
-14
-
243. 匿名 2021/02/16(火) 10:47:58
>>221
ルパン3世のフジコちゃんもな。+4
-0
-
244. 匿名 2021/02/16(火) 10:48:00
>>2
仲間の大切さを教えられる漫画だから読ませたいって人多かったけどねーw
ワンピースでいいだろって感じ+82
-26
-
245. 匿名 2021/02/16(火) 10:48:21
>>221
私も見てたわ!セクシーシーン多いよね
子どもの頃ドキドキしながら見てたよ笑
見てて恥ずかしい事だってわかってたし、見てたからって別に性に奔放にもなってないよ
あれもこれもダメって言ってる方が良くない気がする
怖いと思ったら見るの辞めるしね+12
-0
-
246. 匿名 2021/02/16(火) 10:48:24
>>3
そうやって、目を背けるって間違えてるよね。
歴史教科書の問題で、声明を出した灘高の校長先生を見習うべき+442
-1
-
247. 匿名 2021/02/16(火) 10:48:34
テレビのインタビューで幼い兄弟がきめちゅって言ってたのには引いた+5
-1
-
248. 匿名 2021/02/16(火) 10:48:50
多分また深夜帯の放送になるだろうけど、最近は深夜アニメでも「子供の教育に悪い!」と文句を言ってくる親がいるから怖い。
アニメの為に夜中まで起きてるのを許してるのも教育に悪し、そもそもなんの為の深夜帯だよっていう…。+12
-0
-
249. 匿名 2021/02/16(火) 10:49:32
>>44
その通り!!!!
大好きだったドラマもそんなシーンカットされたのは絶対訳わからん親のクレームだったと思ってる!!
+128
-4
-
250. 匿名 2021/02/16(火) 10:49:40
遊郭編って言葉でエロいと想像しちゃうのかもしれないけど エロいシーンなんてないからそこまで過敏にならなくてもいいと思うけど。
遊郭って場所があったのは事実で、昔の大人の社交場的なものと話せばいい事だし、 話の流れから遊郭編をカットするなんて出来ないでしょ。
ちゃんと鬼滅読んでない人がギャンギャン言い過ぎ。昔はゴールデンタイムにオッパイ ポロリとか普通にやってたり無茶苦茶だったけど、曲がった人にはなってないよ。がるちゃんはしてるけど
+27
-2
-
251. 匿名 2021/02/16(火) 10:49:45
>>226
アンパンマンは殴って解決だからねw
意外とバイキンマンの方がいつも正論を言ってる。
初期の頃のバイキンマン「世の中、とったりとられたりなの。強い方が勝つ。」ww+62
-3
-
252. 匿名 2021/02/16(火) 10:49:58
気になったら自分でググりそう、今の子供+7
-0
-
253. 匿名 2021/02/16(火) 10:50:22
もうこういうのウンザリ
そもそも1期だって放送時間23時過ぎだったよね?
それを子供に見せてたのはあんたら親だろうが+60
-1
-
254. 匿名 2021/02/16(火) 10:50:24
>>25
大体でいいでしょ
子どもも本番ありとか言われても分からんよ
男の人がキレイな人に会いに行くところでいーやん+113
-4
-
255. 匿名 2021/02/16(火) 10:50:38
>>44
うちも息子いるけど、完全同意!
こんなのでギャーギャー言うのがモンペになるんじゃなかろうか?
こどもに上手いこと言うなんて、いくらでもできるでしょう。
ま、うちは聞かれても中学生なので「キャバクラみたいなもんだ」で済ます。
(銀魂見てるし)+193
-6
-
256. 匿名 2021/02/16(火) 10:51:03
>>240
悲しいけど人気の差かな。
私は観てるよ、体大事にしようと思うよね。
あんな無茶しないけど。+10
-1
-
257. 匿名 2021/02/16(火) 10:51:17
>>232
PGだけどね。親の判断の元で見せるにはいいってこと。+22
-0
-
258. 匿名 2021/02/16(火) 10:51:31
>>235
タブー視する方が変な差別意識や誤解を植え付けるだけだしね。何も説明せず親の反応が芳しくないことで子どもが抱く第一印象も変わるし。+0
-0
-
259. 匿名 2021/02/16(火) 10:51:41
>>144
やったらやったで自分の黒歴史になるだけ
成人してるんだし親の責任よりもう大人なんだから好きにすればいいよ+25
-1
-
260. 匿名 2021/02/16(火) 10:52:19
>>50
スポンサーは アニプレックス とSONYミュージック
あと集英社 と バンダイナムコ
何れも事業が好調でアニメと関連がある
スポンサーとしてはこれで充分
フジが欲を出してアニメに関係の無い企業を入れようとすると
問題が出てくる
+144
-2
-
261. 匿名 2021/02/16(火) 10:53:48
>>7
私もこう言うことにするわ!ありがとう!!+243
-4
-
262. 匿名 2021/02/16(火) 10:54:27
「遊郭」という言葉に敏感になるのは意味を知ってる大人だけであって、子供は普通に見れると思うよ。
青年誌みたいに男女の生々しい表現とか無いし。+18
-0
-
263. 匿名 2021/02/16(火) 10:54:31
>>55
でも子供向けのおもちゃ結構売ってるよね。
中高生がおもちゃの日輪刀とか買わないでしょ。+16
-4
-
264. 匿名 2021/02/16(火) 10:55:21
>>240
「勃起」回からの「淋菌」ね。まあ、感染経路について子どもが疑問を持たなければスルーできるにはできる。
+8
-1
-
265. 匿名 2021/02/16(火) 10:55:33
>>37
だから?+19
-16
-
266. 匿名 2021/02/16(火) 10:55:41
>>232
原作漫画はPG12じゃないんだけどね
内容一緒だけど+13
-0
-
267. 匿名 2021/02/16(火) 10:57:06
>>3
だよね…説明できないしたくないって言うなら意地でも見せなきゃいい+433
-3
-
268. 匿名 2021/02/16(火) 10:57:20
>>20
1期は深夜放送だったしね
流行ってるからって安易に見せた結果だよね
まあ小さい子はあまり話理解できてないだろうし主要人物かっこいい!かわいい!しか思ってないんじゃない?+134
-0
-
269. 匿名 2021/02/16(火) 10:57:39
>>259
うんうん。なんならそういうこって、黒歴史とも思わず誇らしい記憶として生きていきそう(笑)本人が納得してるなら何も問題ない!!+11
-0
-
270. 匿名 2021/02/16(火) 10:57:50
>>168
同じくww+19
-0
-
271. 匿名 2021/02/16(火) 10:59:02
>>238
とりあえず鬼滅は子供向けじゃないってことが言いたかっただけだから。アニメ業界のうんたらかんたらなんてわかんないwあなた怖い+6
-6
-
272. 匿名 2021/02/16(火) 10:59:05
助言指導の特集してくれないかとテレビ欄見る度に期待してる。
自分だけだと、子どもより先に見たりあらすじを読んでとりあえず何歳まで見せない位の判断しかできない。+0
-10
-
273. 匿名 2021/02/16(火) 10:59:21
>>55
ジャンプは小中高生向けじゃないの?
コロコロは園児と小学生低学年
低学年はジャンプもコロコロもターゲットだと思うよ+1
-1
-
274. 匿名 2021/02/16(火) 10:59:44
>>266
成人漫画以外に年齢制限ってあるの??+3
-0
-
275. 匿名 2021/02/16(火) 10:59:45
>>1>>2
そもそも説明せんと分からんような年齢のキッズを対象にしてんの?+175
-1
-
276. 匿名 2021/02/16(火) 10:59:49
>>268
そもそも玩具のバンダイと提携して子供向けのおもちゃ販売してる時点で製作者側が子供も視聴者としてターゲットにしてるよね。+24
-2
-
277. 匿名 2021/02/16(火) 11:00:18
>>77
大正時代の日本って重婚だめだよね?
内縁とかかな?+17
-0
-
278. 匿名 2021/02/16(火) 11:00:37
>>244
ワンピースどころかアンパンマンでいいだろ思ったわ+74
-4
-
279. 匿名 2021/02/16(火) 11:01:19
>>276
それは後づけでしょ
1期は2019年放送だからね
小さい子が2019年に1期を見てたとは到底思えないわ+34
-0
-
280. 匿名 2021/02/16(火) 11:01:29
>>1
うちの父親、私の目の前で吉原炎上観てたな。今なら虐待案件だよね。+21
-3
-
281. 匿名 2021/02/16(火) 11:02:08
>>77
忍びの里ルールということで。+61
-0
-
282. 匿名 2021/02/16(火) 11:02:18
>>271
そっか じゃあ、お互い言いたかった事が違ったんだね
怖かったならごめんね+6
-0
-
283. 匿名 2021/02/16(火) 11:02:40
>>233
笑ったw+7
-0
-
284. 匿名 2021/02/16(火) 11:02:41
>>279
でも今は明らかにターゲットにしてるよね。
作者の意図はともかく、製作者側も今は子供もターゲットにしてるよね。+15
-1
-
285. 匿名 2021/02/16(火) 11:03:13
これぞコタツ記事
がるちゃんの昨日トピがネタ元やん+3
-0
-
286. 匿名 2021/02/16(火) 11:03:44
>>3
過去の時代背景だしねぇ。
+301
-2
-
287. 匿名 2021/02/16(火) 11:04:20
>>273
見せるのは勝手だけどToLOVEるとかゆらぎ荘みたいなのを
子どもに見せるなとか言って批判しないでね+5
-0
-
288. 匿名 2021/02/16(火) 11:04:34
>>284
少年ジャンプに連載してるんだから作者も子供ターゲットにしてるよ
してないなら青年誌で描いてるよ+8
-2
-
289. 匿名 2021/02/16(火) 11:05:09
>>244
わたしはワンピースのほうも見せないほうがいいと思うが
+26
-9
-
290. 匿名 2021/02/16(火) 11:05:28
>>176
実際平成初期のアニメは無法地帯だったw+4
-0
-
291. 匿名 2021/02/16(火) 11:06:12
うるさい大人がギャーギャー余計な心配してるけど案外キッズは鬼滅アニメ始まる頃にはもう別のものに夢中かもしれないけどねw
子供の興味の関心の移り変わりはホント早いよ+12
-0
-
292. 匿名 2021/02/16(火) 11:06:35
>>94
悟空は最終的に何歳なんだ?+0
-0
-
293. 匿名 2021/02/16(火) 11:06:39
>>276
子供に受けちゃったからね。
内容的にグロありだから、本当は小さい子ども向けじゃないよね。
アニメで子どもが楽しめるシーンを増やしたから、子ども人気もでちゃったんだと思うけど。+21
-2
-
294. 匿名 2021/02/16(火) 11:07:12
>>290
時代が違うからね+3
-0
-
295. 匿名 2021/02/16(火) 11:07:36
見ちゃダメと言われたら余計に見たくなるよね+2
-1
-
296. 匿名 2021/02/16(火) 11:07:52
>>274
厳密な表記はないけど、各雑誌に掲載するにあたって漫画で取り扱う題材、描写等にタブーはあるよ
例えば、大雑把だけどキスはOK、セックスシーンはNGとか
対象年齢が上の雑誌に変わってから鬱憤晴らすように描きまくる漫画家さんもいるし
+3
-0
-
297. 匿名 2021/02/16(火) 11:08:08
悩むなら見さすなよ。こんなグロイ漫画、子供向けじゃない
あの鬼の繊細な気持ちも理解できてんのか+8
-0
-
298. 匿名 2021/02/16(火) 11:08:14
>>66
そしてここでは「鬼滅は子ども向けアニメじゃない」と言われる。+7
-0
-
299. 匿名 2021/02/16(火) 11:08:34
>>67
13~15+4
-0
-
300. 匿名 2021/02/16(火) 11:08:45
>>288
少年ジャンプは早くて小学高学年からじゃないかな
10年前までToloveる連載してて、また同じ作者が週刊少年ジャンプで連載するよね
エロ盛りだくさんで
それを普通は子供に見せないでしょ+17
-0
-
301. 匿名 2021/02/16(火) 11:09:14
テレビでこれが人気!ってやらなければ
小さい子達は知ることもなかったと思うけどね
地上波では放送してなかったし深夜だったし+3
-2
-
302. 匿名 2021/02/16(火) 11:09:24
>>288
本当は作者が主人公を体欠損したちょっと暗い人にしようとして、編集部が変えさせて今の形になったみたいだから、元々は子ども向けに作ったんじゃないと思う。
デビュー作とか、ダークファンタジーみたいな感じだから、子ども向けの漫画じゃなかったと思う。+6
-0
-
303. 匿名 2021/02/16(火) 11:09:48
>>292
悟空は最初12歳だったかと
+3
-0
-
304. 匿名 2021/02/16(火) 11:10:06
>>300
ジャンプは性に目覚め始めるような年代からがターゲットだからね
昔っからずっとエロ枠をいくつか連載し続けてるし+28
-0
-
305. 匿名 2021/02/16(火) 11:10:22
漫画は読んでなくて
ネットとかで情報を得たんだけど
花魁の話だよね??
漫画では卑猥な表現とかあるの??
あったとしてもこれだけちびっ子にも人気なんだからアニメ化は卑猥な部分はあえてカットするんじゃない?
卑猥な表現がなければ
女の子たちがいっぱい住んでるお家
の説明でいいんじゃないの?+3
-9
-
306. 匿名 2021/02/16(火) 11:10:37
>>301
今って、Huluやアマプラで見れるから、子どももみれるよ。
大人がみて、子どももみるようになって人気が爆発したかもね。+0
-0
-
307. 匿名 2021/02/16(火) 11:10:55
>>300
でも年頃になれば見たくなると思うよ
親の知らないところで友達とだってそういう話にもなると思うし
あまりガチガチ親があれこれ規制してると歪みそう+12
-2
-
308. 匿名 2021/02/16(火) 11:11:30
>>297
鼓の鬼の深い悲しみとか子どもには分かんないよな。+9
-0
-
309. 匿名 2021/02/16(火) 11:11:41
>>306
そのサブスクにたどり着くまでの話だよ+2
-0
-
310. 匿名 2021/02/16(火) 11:11:42
>>300
ドラゴンボールは園児も低学年も中学年も見てるけどいいのかな?+4
-0
-
311. 匿名 2021/02/16(火) 11:12:07
今の子って本当に小っちゃい頃からタブレットで動画見たりしてるしスマホ解禁も早いから、鬼滅なんて目じゃない過激映像やら画像見てるんじゃないかなって思う
ちゃんと規制かけてないだらしない親って結構いるし
そういうだらしない親が、世間のせいにするんだよね+28
-1
-
312. 匿名 2021/02/16(火) 11:12:12
>>300
昔は電影少女って漫画があって、かなりエロかったよね。
ジャンプって、本当に小さい子ども向けではないよね。+21
-0
-
313. 匿名 2021/02/16(火) 11:12:19
>>304
ジャンプレベルなら可愛い方だよね+2
-1
-
314. 匿名 2021/02/16(火) 11:12:31
>>302
でもダークファンタジーはここ数年前から続いてる流行りだし、私の子どものときもハリーポッターが流行ってたから子どもが理解できない話ではないけど耐性は人によると思う
鬼滅に限らず上にお兄さんお姉さんがいる家庭は下の子に見せてないか気をつけたほうがいい+9
-0
-
315. 匿名 2021/02/16(火) 11:12:48
>>259
>>192
レスの相手が違うわ。+0
-8
-
316. 匿名 2021/02/16(火) 11:13:12
>>310
ドラゴンボールはそんなエロくないからいいんじゃないの?
+2
-4
-
317. 匿名 2021/02/16(火) 11:13:45
>>310
パンパンやパフパフは初期だから
最近の子どものみるほうのドラゴンボールには無い+15
-0
-
318. 匿名 2021/02/16(火) 11:14:55
これで文句言うてる親世代はゴールデンタイムにるろうに剣心見てたくせに(笑)
+10
-2
-
319. 匿名 2021/02/16(火) 11:15:12
>>309
Huluやパラビやアマプラとか加入してる人は多いし、大人がみてる時に子どももみるんじゃない?+1
-1
-
320. 匿名 2021/02/16(火) 11:15:22
>>225
そうそう。フーンで終わり。最後の派手だろ?に持ってかれてそればかり真似してるよ笑
高学年くらいになればもう少し興味持つのかもしれないけど、その歳ならちゃんと説明したら分かってくれるだろうし。歴史的な背景も含めてさ。+62
-0
-
321. 匿名 2021/02/16(火) 11:15:35
>>301
動画配信で見るんじゃない?
ニコ動の1話をチラッと見たけど子供であろうコメントたくさんある+5
-0
-
322. 匿名 2021/02/16(火) 11:16:08
>>253
そうだそうだ!+9
-1
-
323. 匿名 2021/02/16(火) 11:16:25
>>316
初期はブルマがパンツを悟空に脱がされたの気づかないで亀仙人のじっちゃんにお○んこみせるシーンや
プーアルが小さくなってブルマの服の中に忍び込んだり
内容の3分の1はエロだったよ+14
-0
-
324. 匿名 2021/02/16(火) 11:16:58
今の子は下手すりゃ親よりネットやSNSを使いこなしてるから、「遊郭って何?」って思ったら自分でググって解決で終わりだと思うわ
あ、これ親に聞いたらダメなやつwってそこでちゃんとわかる+18
-0
-
325. 匿名 2021/02/16(火) 11:17:13
ねずこと堕姫の戦いは原作に忠実にやってほしいなぁ。+16
-0
-
326. 匿名 2021/02/16(火) 11:17:50
pvで宇髄が説明してるぞ!
この話はこれでおしまいだな!+14
-0
-
327. 匿名 2021/02/16(火) 11:18:04
>>314
私小学生のときに兄が読んでるエログロ漫画を内容を理解せずに読んじゃってたよ
母親なんでチェックしてくれなかったんだ+2
-6
-
328. 匿名 2021/02/16(火) 11:18:24
>>23
なんだか泣けてくる+122
-1
-
329. 匿名 2021/02/16(火) 11:18:47
親が禁止しても友達から教えてもらって隠れて見るんだろうけどね
そして親を恨む+0
-0
-
330. 匿名 2021/02/16(火) 11:18:54
>>327
それが自分の人格形成に影響を与えたと思ってる?+0
-0
-
331. 匿名 2021/02/16(火) 11:19:16
>>323
昔はコンプライアンスがうるさくなかったから、エロも自由だったよね。
ドラマとかもレイ○で乳首丸出しで襲われてる女性のシーンとか、ゴールデンで流れてたもん。+14
-0
-
332. 匿名 2021/02/16(火) 11:19:56
>>23
そういう女性は少数派だったらしいよ
大半は犯罪した女性 死刑よりマシだろってことで遊郭で働く+38
-26
-
333. 匿名 2021/02/16(火) 11:20:14
>>327
たまに河川敷とか林や海岸とかに、エロ漫画が落ちてたりして、それみたりしたよ。+10
-0
-
334. 匿名 2021/02/16(火) 11:22:07
>>225
宇随さんの説明が一番シンプルで嘘がないかもね~。
夜の街って今でいう夜の銀座かな?くらいの理解で、ストーリーに入れそう。+57
-1
-
335. 匿名 2021/02/16(火) 11:22:40
>>309
でもサブスクに辿り着かせたのは親じゃない?
+5
-0
-
336. 匿名 2021/02/16(火) 11:22:56
>>305
そういう中途半端な説明がいちばん駄目だと思う
社会背景まで説明はしなくていいけど
貧しい家の娘が家にお金を入れるかわりに自分の身を売るところって
人身売買の説明はしたほうがいい
人身売買を理解できない年齢の子や
繊細な子どもには鬼滅は見せないほうがいい+2
-6
-
337. 匿名 2021/02/16(火) 11:23:03
>>1
宇髄さんが言ってる通りでいいんじゃないの?
男と女の見栄と欲 愛憎渦巻く夜の街
さらに突っ込まれたら宇髄さんに聞いてってかわす+70
-3
-
338. 匿名 2021/02/16(火) 11:23:03
>>2
分かる。感受性豊かな子に見せたら、将来どんな子になるんだらうなとは思う。+16
-36
-
339. 匿名 2021/02/16(火) 11:23:10
9歳だけど全然説明しちゃってるわ。
芸能人の不倫報道の時も不倫て何?って聞かれたから説明した。
もちろん露骨な性的な表現はしないけど。
周りのママさんがビックリしてたけど、逆になんで?って思ってた。わたしズレてるのかな。。+8
-2
-
340. 匿名 2021/02/16(火) 11:23:21
>>223
あの程度でお色気シーン認識なのか…+15
-1
-
341. 匿名 2021/02/16(火) 11:23:40
>>331
おっさんが若い娘と温泉で混浴する(ポロリあり)ドラマも、土日の真昼間に再放送されてたなあ、そういえば。+15
-0
-
342. 匿名 2021/02/16(火) 11:23:49
>>301
さすがにプロモーションはするでしょ
仕掛ければ売れるものが自分には都合悪いからやめてって言うのはワガママだよ
流行ってても年齢にそぐわないと判断したなら雑誌もコミックスもアニメも見せないことは簡単なんだし
子どもが観たいものを勝手に観ることができるってことなら家庭での視聴環境に親の監督が行き届きてないってだけだよ+2
-0
-
343. 匿名 2021/02/16(火) 11:24:37
>>1
子供達にどう説明すべきか
って笑笑
はっきりと説明できないような年齢の子供だったら
そもそも鬼滅の刃は早すぎるよ
禰󠄀豆子が鬼の頭吹っ飛ばしたり
無惨が生首持ってたり
鬼が人を食ったり
アニメだからリアリティはないけど
内容はウォーキングデッドと大差変わりないじゃん
そもそも内容もちびっ子にはエグいじゃん+67
-1
-
344. 匿名 2021/02/16(火) 11:24:59
>>330
自分は影響受けてしまったと思う
ストーリーは好きだったけど
自分が大人の立場になったらゾッとしたよ+5
-4
-
345. 匿名 2021/02/16(火) 11:25:29
>>15
この前からしつこい!豚!+29
-0
-
346. 匿名 2021/02/16(火) 11:26:40
>>24
それは舞妓さんじゃない?+9
-8
-
347. 匿名 2021/02/16(火) 11:26:42
>>339
ズレてないよ
正しい知識を教えてもらってるから常識がある大人になるだろうね
良い親だな〜+8
-0
-
348. 匿名 2021/02/16(火) 11:27:12
>>337
宇髄<!!!!???+15
-0
-
349. 匿名 2021/02/16(火) 11:27:57
>>337
そんな言葉理解するのは現代では20前後だろう
炭治郎は10代半ばだけど大正のころは成人と変わらない
いまの高校生が当時で12,3歳くらいの精神年齢
+6
-2
-
350. 匿名 2021/02/16(火) 11:28:04
>>1
遊郭なんかみんな知ってる。親御さんがそういうお商売の方々にどういう態度をとるかを子どもは見て育つ。
鬼滅見たことないけど。+2
-2
-
351. 匿名 2021/02/16(火) 11:28:20
今はネットで成人向けのホモAVがネタとして出回ってる世の中なのに、鬼滅の遊郭編如きで変な心配し過ぎなんだよ。+11
-3
-
352. 匿名 2021/02/16(火) 11:28:51
>>337
説明できないなら見せちゃだめだよ+14
-2
-
353. 匿名 2021/02/16(火) 11:29:25
PTAやBPOが子供の教育に悪いと文句を言ってるけど作り物。しかも子供が見る事を避けてる深夜帯のアニメに何を言ってるの?と思う。
まぁこの団体はアンパンマンやしまじろうにも教育に悪いと文句を言ってるから、ただアニメに噛みつきたいだけなんだろうけど。+16
-0
-
354. 匿名 2021/02/16(火) 11:30:31
まじで子持ちうるさいわ。知らんがなって感じ。
昨日の朝顔も、サンタさんのシーンで子供と観てるのに、やめてとかさ。+31
-2
-
355. 匿名 2021/02/16(火) 11:31:23
そんな悩むこと??遊郭って何??って言われたら遊郭っていう名前の場所だよ!とだけ言えば良くない?
そのうち自然に覚えるだろうし。+17
-0
-
356. 匿名 2021/02/16(火) 11:32:39
>>312
たるるーとくんとかもね+2
-0
-
357. 匿名 2021/02/16(火) 11:33:42
文句言う親はアンパンマンでも観せとけば+9
-0
-
358. 匿名 2021/02/16(火) 11:34:06
私が小さかったときは志村けんのバカ殿でおっぱいまるだしだったよ。
今考えるとすごい時代だな。+16
-0
-
359. 匿名 2021/02/16(火) 11:36:07
日本は主人公がティーンエージャーなだけで内容はR指定レベルのものがあたりまえに普通に世に出ちゃってるんだよ
エヴァや進撃なんてその最たるものだよ+14
-1
-
360. 匿名 2021/02/16(火) 11:36:48
一期だって深夜でやってたアニメなんだから対象年齢が小学生以下ではないってことだよね。見ててグロいシーンもあるし。見せる見せないは親の判断だろうし、どう説明つけるかなんて親が勝手に考えてください+0
-0
-
361. 匿名 2021/02/16(火) 11:37:51
>>7
男にとっては楽しい遊び場
女にとっては辛く悲しい牢獄+192
-19
-
362. 匿名 2021/02/16(火) 11:38:07
>>357
だからいまの子育て世代は
日本のアニメより中国や韓国やアメリカやカナダやイギリスやフランスのアニメを子供のに見せるんだよ
日本と違ってちゃんと子供向けに作ってるから+3
-9
-
363. 匿名 2021/02/16(火) 11:39:21
>>198
鬼滅の刃って、深夜アニメだったの?
福井は日曜の朝やってた。笑+50
-3
-
364. 匿名 2021/02/16(火) 11:40:53
>>33
うちもずっと血が出て怖いから駄目って言い聞かせて見せたことない。
この前の鬼滅学園バレンタイン編をテレビにうつしてあげたら大喜びしてた。
まわりでも見てる子多いみたいで可哀想だけど、まど保育園の3歳クラスだし、うちは見せられないと思ったよ。+20
-21
-
365. 匿名 2021/02/16(火) 11:41:31
ゴールデンの医療ドラマでJINっていうやつ、遊郭でてきたけど、こんな風に話題になったっけ
+10
-1
-
366. 匿名 2021/02/16(火) 11:42:35
そんな疑問持つ?
子供の頃なんも思わんかったわ、地域差みたいに、漠然と綺麗な女の人がたくさんいる場所としか思わんわ。+8
-1
-
367. 匿名 2021/02/16(火) 11:42:52
もう鬼滅は飽きた+4
-6
-
368. 匿名 2021/02/16(火) 11:43:54
>>362
そもそも鬼滅は子供向けじゃなくない?
アニメも深夜帯で子供が見れない時間に放送してるんだから、初めから子供向けとして作られてるアニメと比べるのはちょっと…。+17
-2
-
369. 匿名 2021/02/16(火) 11:44:07
遊郭がどーのこーのって絶対フェミが騒ぐだろうと思ってた+12
-1
-
370. 匿名 2021/02/16(火) 11:44:38
>>363
関西だけど金曜の19時台でやってたような?
再放送だったのかしら+31
-1
-
371. 匿名 2021/02/16(火) 11:46:19
>>1
だからPG12指定してあるじゃんね。親の助言があれば閲覧可。助言できないなら見せるな。+47
-0
-
372. 匿名 2021/02/16(火) 11:47:16
>>364
うちは5歳だけど見せてないですよ。
鬼滅は見たことないけどキャラは好きだからグッズやおもちゃで満足してるようです。+33
-0
-
373. 匿名 2021/02/16(火) 11:47:18
>>93
沖縄と北九州市+6
-3
-
374. 匿名 2021/02/16(火) 11:48:18
>>361
貧乏でも成り上がれる可能性のある場所でもある+45
-11
-
375. 匿名 2021/02/16(火) 11:48:27
鬼滅に限らず毎度毎度『子供』を理由に叩く姿勢には呆れるわ全く
皇室の子でも育ててるの?+17
-0
-
376. 匿名 2021/02/16(火) 11:49:03
幼稚園だけど聞かれたら男の人が女の人とお酒を飲む場所って言うよ+4
-1
-
377. 匿名 2021/02/16(火) 11:49:06
>>357
こういう層はアンパンマンにもクレームつけてるよ
+9
-1
-
378. 匿名 2021/02/16(火) 11:49:30
>>191
永井豪さんも全般に凄かった!
ハレンチ学園!古すぎる?+3
-0
-
379. 匿名 2021/02/16(火) 11:51:27
お姉さんってコメント多いけど、子供の間違いでは?成人した子ほとんどいないでしょ+1
-2
-
380. 匿名 2021/02/16(火) 11:51:42
アニメ人気の影響で吉原聖地ツアーが出来るかも!
遊郭に興味持つ子供も出てくるね!遊郭跡や吉原、赤線地帯を子供が聖地巡礼かあ。+0
-3
-
381. 匿名 2021/02/16(火) 11:54:28
もともと深夜枠のアニメなんだから説明できないなら見せなければ済むことなのに、いちいち細かい部分に突っ込むのは本当にやめて欲しいです。+1
-0
-
382. 匿名 2021/02/16(火) 11:54:42
>>368
でも今後は子供向けの時間帯に放送されそうだけどね・・・+2
-0
-
383. 匿名 2021/02/16(火) 11:55:01
子供の教育に〜。とか言って叩いてる人は大体、教育に悪いというより自分の好みに合わないから叩いてるんだよね。
私は嫌いなんだから放送するな!というより子供の教育に悪いと言ったほうが要求を受け入れてくれやすいから子供を盾にして文句を言ってる感じ。+13
-1
-
384. 匿名 2021/02/16(火) 11:55:08
>>368
そうそう。ちゃんとゾーニングしてあったところを広告代理店かなんか知らないけど広げた。
それでレイティングの意味分かってないなんも考えてない親が入ってきて文句言ってる。+6
-0
-
385. 匿名 2021/02/16(火) 11:56:02
>>263
正直、なんでもかんでもコラボもしまくってるし、最近は、売れたらなんでもいいみたいな感じじになってるなと思う。+18
-0
-
386. 匿名 2021/02/16(火) 11:56:53
>>2
でも進撃ですら小学生観てたしなあ
幼稚園の子はどうかと思うけど+20
-4
-
387. 匿名 2021/02/16(火) 11:57:49
なんでも親が先回りして規制するんだもん
メンタル弱く怒られ慣れてない子が増えるわけだ
鬼滅のグロさでだめなら今は小学校にはだしのゲンとか絶対置けないんだろうね
遊郭なんて親がきっちり説明すれば理解しない?+2
-1
-
388. 匿名 2021/02/16(火) 11:58:01
子どもがそこ気にするかなあ?
単なる設定、場所としか思わず、キャラとストーリーだけに注目しそう+7
-0
-
389. 匿名 2021/02/16(火) 11:59:08
>>44
私も子どもいるけど同意。深夜帯でやって子どもに見せようと思うなら録画して見せれば良いし。私はまず自分が見てから判断しようと思ってる。+58
-3
-
390. 匿名 2021/02/16(火) 11:59:39
最近は子供が欲しいというだけでR18のゲーム買ってきて「こんなグロいゲームだと思わなかった!こんなの教育に悪い!」と叩いてる頭からっぽの親が一定数いるから文句言ってくる奴がいても仕方ない。+2
-0
-
391. 匿名 2021/02/16(火) 11:59:43
>>77
漫画読んでてずっと謎だったんだけど、嫁たちがしばらく潜入捜査してたけど、実際に客とって働いてたの?そうだとしたらくノ一とはいえ旦那の命令でそれは理解できないわ・・・。+46
-2
-
392. 匿名 2021/02/16(火) 11:59:59
>>368
子供が見る時間に放送してたとこもあるみたいだね。+3
-0
-
393. 匿名 2021/02/16(火) 12:00:43
>>1
なら見せるなよ子供に
難癖付けたがる人がそうやって何かしら言うんだよなぁ...
+21
-0
-
394. 匿名 2021/02/16(火) 12:01:40
>>370
やってたよー
こんな時間に放送するなんて子供が見たがって困る!って書き込みをがるちゃんで見たなあ
予告なしに放送したわけでもあるまいし、見せなきゃ良いだけだろとその時も思ったな。
+33
-3
-
395. 匿名 2021/02/16(火) 12:02:10
>>3
遊郭の説明そんなにしたくないのかな?昔の風俗だよ~とか軽く言えないのかな?
+291
-25
-
396. 匿名 2021/02/16(火) 12:02:11
子供を寝かせて録画したやつを親がこっそり見ればいいだけでは?
説明出来ない、、って知らんがな。
自分らの都合で全てを巻き込まんでほしいんだが。+6
-0
-
397. 匿名 2021/02/16(火) 12:04:42
>>32
そもそもそんなに詳しく説明しなくていいよね。
深く考えすぎなんだよなー+45
-0
-
398. 匿名 2021/02/16(火) 12:06:23
>>382
フジテレビ系がゴールデンタイムにまとめて放送してるしな+1
-0
-
399. 匿名 2021/02/16(火) 12:07:49
>>385
今進研ゼミ小学講座ともコラボしてるよ。
鬼滅の漢字ドリルとかが送られてくる。+14
-0
-
400. 匿名 2021/02/16(火) 12:08:20
>>1
何だかんだと読んたことないんだけど遊郭の説明しなきゃいけない展開なの?
スルーでよくない?+9
-1
-
401. 匿名 2021/02/16(火) 12:09:30
今のキャバクラみたいなもんだと説明すれば?
オネーチャンとお酒飲んだりトークを楽しむって+8
-2
-
402. 匿名 2021/02/16(火) 12:10:21
就学前の子供にも大流行しちゃったからね+2
-0
-
403. 匿名 2021/02/16(火) 12:11:14
>>401
幼児とか小学低学年とかそもそもキャバクラとか風俗をよくわかってないと思う。+12
-0
-
404. 匿名 2021/02/16(火) 12:11:46
>>385
日本のコンテンツの浅さはそこだよ
少子化になったから子供のための作品はスポンサーだったオモチャメーカーが撤退したら作らなくなった
昔はエロ描写のある作品もあったけど
子供のための動物が主人公や童話原作の作品も沢山あったんだよ
いまは子供のアニメの製作数は大人向けの10分の1以下しかない+17
-1
-
405. 匿名 2021/02/16(火) 12:12:07
>>400
そもそも名前が「遊郭編」だから「遊郭って何?」って聞かれる可能性は高いよ。+6
-0
-
406. 匿名 2021/02/16(火) 12:12:12
>>310
今のドラゴンボール、アニメと映画でしかやってなくない?+1
-0
-
407. 匿名 2021/02/16(火) 12:12:22
海外からみたら日本のテレビは虐待してるようなもん+4
-2
-
408. 匿名 2021/02/16(火) 12:13:08
昔はこういう扱いを受けていた人がいるって事を別に隠す必要ないと思う+5
-0
-
409. 匿名 2021/02/16(火) 12:13:33
きちん仕事をして自立しており、基本的には彼女や奥さんの居ない独身の男性が遊びに行く所と教えます。交際したり、結婚した時に自分以外の異性と遊びをするような人と一緒になったら不幸になる確率が高くなるから価値観はきちんと教えたい。+0
-4
-
410. 匿名 2021/02/16(火) 12:13:41
>>18
愛染香編だけは放送されなかった
吉原とか長篇系は深夜うつってからじゃなかったっけ、まぁ1話からパンティーしゃぶしゃぶあるけど…+29
-0
-
411. 匿名 2021/02/16(火) 12:14:17
>>352
私が子どもの時を思い出しても、親や周りの大人の人はこういうごまかし方してくれてたよ
で、自分が理解できる年齢になって「あれってこういうことか!なるほど、子どもには説明しづらいわけだわ」って納得してた
そういうもんじゃないかな?w+26
-1
-
412. 匿名 2021/02/16(火) 12:15:18
>>358
女の人に生卵口に含ませて、白身が口元から垂れてるのをクワマンがいいねいいね〜って言ってたの見て何がいいのか理解できなかった子ども時代w+5
-0
-
413. 匿名 2021/02/16(火) 12:15:38
>>111
今でもお金払ってエッチなことするお店あるけどね…+12
-0
-
414. 匿名 2021/02/16(火) 12:15:48
アニメ見るような子はもう既に漫画読んでるんじゃない?
うちの子高学年だけど特に聞きにきたりしなかったけど。+6
-0
-
415. 匿名 2021/02/16(火) 12:16:22
>>377
頭をかじられて、頭を取り替えるなんて!ありえない!殴るなんて暴力!
とかねw+0
-1
-
416. 匿名 2021/02/16(火) 12:17:41
もっと子供を信用してあげなよと思う
自分が幼かった頃、ドリフやいろいろな番組でエロいシチュが出てきても「あっこれは大人の世界なんだな」「あんまりツッコんじゃいけないやつだな」って察したでしょ?
子供は大人が思うより賢いし、そういうことは雰囲気で分かる
+29
-0
-
417. 匿名 2021/02/16(火) 12:17:57
>>407
バラエティ番組もアニメも
深夜の内容をゴールデンに移動させるの
当たり前だもんね+1
-0
-
418. 匿名 2021/02/16(火) 12:18:32
>>132
サイコロステーキみたいに切られた人見たとき
え?サイコ的じゃね?思ったよ+3
-4
-
419. 匿名 2021/02/16(火) 12:18:48
>>392
人気が出たから枠取れたのかな?
コナンも本当はゴールデンタイムで放送続けたかったんだろうな+2
-0
-
420. 匿名 2021/02/16(火) 12:18:55
>>358
うちは親が見せなかったよ+2
-0
-
421. 匿名 2021/02/16(火) 12:21:37
>>1
女性が働く場所で、宴会の時に歌ったり踊ったりする職業だよって言えばええやん
知らんけど+4
-3
-
422. 匿名 2021/02/16(火) 12:22:15
ジャンプが低学年向けにステップって週刊誌つくるしかないね+3
-1
-
423. 匿名 2021/02/16(火) 12:22:34
>>418
サイコロ的じゃね?と空目したw+6
-0
-
424. 匿名 2021/02/16(火) 12:23:21
逮捕されない売春街と答えといた+0
-0
-
425. 匿名 2021/02/16(火) 12:24:30
お金出しておねえさんにチヤホヤしてもらうところ+1
-1
-
426. 匿名 2021/02/16(火) 12:24:32
>>125
そういえばしんちゃんは朝の4時とか5時とかだったかな?子供が寝てる時間に再放送してたなあ
+13
-0
-
427. 匿名 2021/02/16(火) 12:24:46
聞かれたら「さあ?」で良くない?
それか「ゴージャスなお姉さんとお酒を飲むのを楽しむためにオジサン達が行く場所」とか+0
-1
-
428. 匿名 2021/02/16(火) 12:24:53
>>1
でも仮にクレームがきたとして、ここのストーリー部分自体が全部遊郭の話だから遊郭(名前も含めて)がNGというなら遊郭編を放送できなくなるよね。。。変えるとしたら遊郭じゃない場所って設定??ならもう全然違う話になっちゃうし気になる親は子供に見せないようにするしかw+21
-0
-
429. 匿名 2021/02/16(火) 12:25:45
>>405
辞書ひかせて歴史の副読本渡せばいい。勉強になるよ。+7
-1
-
430. 匿名 2021/02/16(火) 12:27:04
>>429
歴史の勉強できるなんて最高じゃないか+4
-0
-
431. 匿名 2021/02/16(火) 12:30:49
遊郭を舞台にする以上、放送は深夜帯にしたりお菓子のコラボとか控えめにしたりは配慮して欲しいな。
第一期のようにコラボ祭りは避けるべきと感じる。+8
-0
-
432. 匿名 2021/02/16(火) 12:30:50
仮に子供が純粋な興味本位で遊郭について聞いたとしてもぼかして説明すればいいだけでしょ
「どうやって子供が生まれるの?」って聞かれた時にSEXや生殖器について事細かに話さないでしょ?それと同じ
こんな事言っても屁理屈こねる奴の根底にあるのは子供を盾にした鬼滅叩きだから永遠に平行線だろうけど
+1
-2
-
433. 匿名 2021/02/16(火) 12:31:10
>>422
園児向けはホップかな+2
-0
-
434. 匿名 2021/02/16(火) 12:31:52
小学校の教科書に遊郭の写真があった気がするんだよねー。歴史の勉強にもなるんだし子どもが気になるようなら教えてもいい気がするけどタブーなのかな?
うちの子は鬼との戦いの所にしか注目してないから遊郭とかスルーしてるけど聞かれたら教えるな。+5
-0
-
435. 匿名 2021/02/16(火) 12:33:17
>>1
「遊郭編」っていう名前を変えろ!って声は上がりそうだなと思う。
「遊郭って何ー?」って絶対子供は聞くしね。そもそも子供に見せなきゃいい話なんだけどさ。+26
-0
-
436. 匿名 2021/02/16(火) 12:34:34
>>431
放送を深夜帯にするのは同意。
コラボは今のままで良くない?今まで煉獄さんだったのが宇髄天元に変わるくらいでしょ
さすがにメーカーも遊郭を前面に出した子供向けお菓子は作らないでしょう+9
-0
-
437. 匿名 2021/02/16(火) 12:35:10
>>409
いやー遊郭で教えるなら価値観より歴史を教えた方がいいと思うよ。お子さん女の子でしょ?
その価値観を教えるのはまた別の機会に+0
-3
-
438. 匿名 2021/02/16(火) 12:35:40
遊郭編に出てくるキャラはセクシーだけどエロいシーンはほぼ無いから、そこの心配は大丈夫だと思う。ただこの後は今まで以上にグロいシーンか増えるから、無理して見る必要もないよと親が言ってあげてほしいね。
+12
-0
-
439. 匿名 2021/02/16(火) 12:36:26
>>433
週刊幼年ホップw+3
-0
-
440. 匿名 2021/02/16(火) 12:36:30
>>8
いやいや、キャバクラじゃない。
今でいう風俗街だよ。
堕姫は、No.1高級ソープ嬢。+131
-10
-
441. 匿名 2021/02/16(火) 12:38:31
>>430
個人的に鬼滅の幼児向け商品のコラボは反対なんだけど、学童にもなればいろんな漫画が興味→勉強のきっかけになると思うんだよね。
私は小説とか漫画で知らないこと調べているうちに歴史に興味持って大学で専攻までした。+3
-0
-
442. 匿名 2021/02/16(火) 12:38:40
昔はこういう所があったって説明でいいんじゃない?私は子どもの時そっちの話題より梅毒や病気になった人が荒屋に押し込まれて亡くなったって方がうげーって思ったけどな。ネットの広告の方がよっぽど害悪だと思うけど。+2
-0
-
443. 匿名 2021/02/16(火) 12:39:17
>>410
吉原炎上篇は夕方やってたよ
クレーム多かったベスト3には入るって言ってた!ただクレーム内容は遊郭の描写ではなく、神楽の戦闘シーンがグロすぎて夕食時に合わなかったかららしい+38
-0
-
444. 匿名 2021/02/16(火) 12:40:12
>>36
こんな風な見方をしてる人がいるってビックリ。+の数にも。子供は何とも思わず普通に見てますよ…。
大人は色々な経験、知識あったりで見てるから変な風に捉えることもあるだろうけど、子供は純粋に楽しく見てますよ。+186
-30
-
445. 匿名 2021/02/16(火) 12:41:08
>>1
梅ちゃんの名前の由来は梅毒の梅ってのとか、結構ショッキングな内容ではあるよね。
でも小学生やそれ以下の幼児なら見ても意味わからないから別にいいのでは?と思う。大人になってから理解するんじゃない?w+6
-0
-
446. 匿名 2021/02/16(火) 12:42:08
>>436
煉獄さんパートはまだ見せられるけど、遊郭編は見せたくないからやめてほしい。
そもそも子供向けじゃないアニメだからさ。
全年齢向けお菓子にイラスト載せるのもいかがなものかと思うよ。+1
-8
-
447. 匿名 2021/02/16(火) 12:42:11
>>31
吉原炎上、小学生の頃見たかった!
予告CMで流れる映像がすごく綺麗で、見たかったけど寝る時間だった
中学生の頃見た時は、ああなんだエロだったのか、で最後まで見ず終了。大人が気を揉まなくてもいいとは思う+23
-1
-
448. 匿名 2021/02/16(火) 12:43:08
>>446
なんで見せたくないの??
エロアニメでもあるまいし。+4
-1
-
449. 匿名 2021/02/16(火) 12:45:39
>>370
再放送だよ!
関西は火曜日の深夜にしてたよ+25
-0
-
450. 匿名 2021/02/16(火) 12:46:00
深夜アニメとして放送して欲しい。子ども向けにされたら面白くないし、子ども向けじゃないなら子どもが当たり前にテレビ見る時間に放送するべきじゃないよ。+0
-0
-
451. 匿名 2021/02/16(火) 12:46:00
>>3
キャバクラみたいなとこじゃだめなのかな?+138
-15
-
452. 匿名 2021/02/16(火) 12:46:39
ギャーギャー騒いでる人は集英社に抗議して今すぐ鬼滅を有害図書にしてもらったら?話題の遊郭編って既に少年誌で連載されてて、単行本も多くの子供達が見てるわけでしょ?
ここで問題視してる事がどれだけあったのかは知らないけど、鬼滅って尋常じゃないくらい売れてるらしいからね
+8
-2
-
453. 匿名 2021/02/16(火) 12:46:49
首を斬るのはいいのかよw+6
-0
-
454. 匿名 2021/02/16(火) 12:46:57
>>448
エロシーンは出てこなくても、主人公たちが女装して乗り込むみたいなシーンがあるでしょう。
遊郭を面白おかしいものなんだって認識して欲しく無いよ。
歴史等理解した大人が観るのと、子供が観るのとでは影響が全然違うと思うよ。+4
-13
-
455. 匿名 2021/02/16(火) 12:47:33
>>416
分かる!カトちゃんとか完全にストリップ模してたよね
当時は園児だったけど、真似する男の子多かった。当時、親たちはどんな目で「ちょっとだけよ、あんたも好きね」を見てたんだろうw
にしても、おおらかだったな
+10
-0
-
456. 匿名 2021/02/16(火) 12:47:44
綺麗な女の人がたくさんいる町って言えばいい。
ばか正直に身売りしてるとか言う必要ないでしょ。+5
-2
-
457. 匿名 2021/02/16(火) 12:47:47
>>446
遊郭編は見せなければ良いと思うよ。
お菓子のイラストも炭治郎たちがニッコリとか、かっこよく刀を振ってるくらいのイラストしか無いと思うけど。コナンやプリキュアと大差ない気がする+8
-2
-
458. 匿名 2021/02/16(火) 12:48:21
>>44
あなたの意見に同意だわー。
子供に見せたくないやつは見せなきゃいいし、見せてんならどう説明するかなんて大人なんだから自分で考えろって思う。
がるちゃんって姑みたいにごちゃごちゃうるさいのが多い。+125
-5
-
459. 匿名 2021/02/16(火) 12:48:47
>>422
コロコロコミックがありますよ!+0
-0
-
460. 匿名 2021/02/16(火) 12:48:55
>>279
2019年の深夜アニメ子どもに見せてた(笑)
鬼滅に限らず他のアニメも
子どもはストーリーよりキャラが好きって感じ+1
-7
-
461. 匿名 2021/02/16(火) 12:49:03
コロナのニュースで「接待を伴う飲食店」の意味を聞かれた時に普通に教えた+7
-0
-
462. 匿名 2021/02/16(火) 12:49:16
舞台は遊郭だけど基本鬼を探したり、戦ったらするだけで遊郭での仕事ぶりが出てくる内容ではなくない?
+14
-1
-
463. 匿名 2021/02/16(火) 12:49:30
>>452
漫画を見て理解できる程度に発達した子が視聴するのと、幼稚園児が観るのとでは違うんじゃないのかな〜。
有害図書認定なんてしなくていいけど、遊郭をアニメでやるなら今までみたいに国民的人気!みたいに煽るのはやめて欲しいかな。+4
-8
-
464. 匿名 2021/02/16(火) 12:50:30
>>454
だからそこは大人(親)が教えればいいんじゃないかな?鬼滅に限らず子供はいろんな情報に触れてるんだから、間違った認識を持ちそうだったらそれを正すのが教育でしょう。+6
-0
-
465. 匿名 2021/02/16(火) 12:50:57
>>66
まあ確かに。
少女漫画にケチつけてるおじさんもキモいけど、その少女漫画のキャラで彼女にしたい妄想とかで群がってるおじさんもキモいもんね。+6
-1
-
466. 匿名 2021/02/16(火) 12:51:08
別に詳細を説明する必要無いと思うけど笑
お姉さんが店員さんでご飯とかお酒を飲むお店だよぐらいで良くない?
子どももそこまで興味ないでしょ+6
-1
-
467. 匿名 2021/02/16(火) 12:51:26
遊郭は誤魔化せても宇髄さんの一夫多妻とかバイの奥さんが居る事ってどうやって説明したら良いんだろう?
三人とも仲が良いのもちょっと不思議な関係だし+3
-7
-
468. 匿名 2021/02/16(火) 12:51:50
必要悪みたいな物でしょ。
子供の頃に大人のブラックな世界を知ってそのトラウマや恐怖心と反対にちょっとだけある好奇心が成長過程で必要だと思う。+0
-2
-
469. 匿名 2021/02/16(火) 12:51:52
>>457
見せないね。
遊郭編は地上波でやらずに映画でやって欲しかった。
その方が横槍も入らないだろうし、作品的にも振り切れたんじゃないのかな〜+1
-5
-
470. 匿名 2021/02/16(火) 12:52:41
>>454
遊郭で戦った鬼の兄妹の過去も必ず放送されるだろうから遊郭が面白おかしい場所と認識するの難しいと思う+6
-0
-
471. 匿名 2021/02/16(火) 12:52:56
舞台は遊郭だけど、気をもむほどの内容では無いよね。
何?って聞かれたら、綺麗な着物きたお姉さんがたくさんいるところだから、みんな女の子に変装してるんだよ〜っていう程度で良くない?
結局ほとんど戦闘シーンだし、遊郭だ!遊郭だ!って何を大騒ぎしているのか。
残酷だから見せないって人はそもそも何処か舞台だろうと見せなきゃいいので。+16
-0
-
472. 匿名 2021/02/16(火) 12:52:56
>>454
だったら正しい知識を教えたらいいんじゃない?
別に大人になってから事実を知るのでも十分。
日常生活に支障がでるわけでもないじゃん。+11
-0
-
473. 匿名 2021/02/16(火) 12:53:40
>>466
間違った知識を与えてまでは見せないでしょ。
なんでウソまでつかなきゃなんないんだ。
子供向け玩具とかは今後一切出さんでくれってだけ。+1
-7
-
474. 匿名 2021/02/16(火) 12:53:45
>>463
幼稚園児くらいなら見せる見せないの判断は親がしていいと思うけどね
鬼滅をどうしても見せなきゃいけない掟でもあるの?+15
-1
-
475. 匿名 2021/02/16(火) 12:53:48
書き込んでる人、遊郭編読んだことある人ばかりなのかな。そんなにエロに繋がりそうなシーン多かったっけ?
今ってクレーマーの声ばかり採用されてウンザリする+8
-1
-
476. 匿名 2021/02/16(火) 12:54:46
>>229
うちも年少だけど、一切鬼滅観せてないけど、歌とかタイトルは知ってたよ。クラスメイトが歌っているのを覚えたらしい。あれは幼稚園児には残酷すぎるよね。+57
-0
-
477. 匿名 2021/02/16(火) 12:54:59
>>462
確かに。
実際お酒飲んで騒いだり裸で絡むシーンなんて無いしね。
どちらかと言えばアイドルとか芸能人的な意味合いで取りそう。
可愛くて人気の子はファンがいっぱいいてお金持ちになれたり結婚出来る。
人気が無いブスは酷い扱いされる。(善子)+8
-0
-
478. 匿名 2021/02/16(火) 12:55:25
>>473
説明したくないなら見せなきゃいい
遊郭は別に性行為するだけの場所じゃないよ+9
-0
-
479. 匿名 2021/02/16(火) 12:55:32
>>454
見せなきゃいいのでは?
他の家は見せても、それはそれ
自分の正しいと思う教育を自信もってやり抜きなよ+8
-0
-
480. 匿名 2021/02/16(火) 12:55:37
>>30
ダキちゃん達が梅毒の事って伝えてますか?+4
-1
-
481. 匿名 2021/02/16(火) 12:55:39
>>469
是非とも映画で観たい話!じゃなくて
自分が気に入らないから映画でして欲しかったなんてすごい自己中
あなたみたいな人が横槍入れなきゃいいだけじゃん+8
-1
-
482. 匿名 2021/02/16(火) 12:56:30
>>41
これにマイナスつくのはなんでだろう。
その上、元締めがヤクザだってこと伝える良い機会じゃない?
要は働いてる女の子うんぬんじゃなくて、欲につけ込んで金取ろうっていうヤクザな商売だよって話をしてあげたほうがいい気がする。
それを知った上でどう生きていくかどうかは自分で決めろって話じゃないの。知らないのが一番こわいと思う。+20
-8
-
483. 匿名 2021/02/16(火) 12:56:34
>>464
勿論そう思うよ。
それでも理解できる年齢は個人差があるんだから、もう子ども相手の商売はやめてねって話だよ+2
-6
-
484. 匿名 2021/02/16(火) 12:57:00
この程度で子供になんて説明すれば…って困ってたらこの先どうやって子育てしていくのか。+14
-0
-
485. 匿名 2021/02/16(火) 12:57:33
>>469
そっか。
まあ何にせよ一期同様MXで深夜帯に放送されてくれると良いよね。それがファンにとってもお母さんたちにとってもベストな気がする。+4
-0
-
486. 匿名 2021/02/16(火) 12:57:39
堕姫が出てくるんだから
人間だった頃の堕姫の話も出るだろうし
エグい表現は避けては通れないと思うけどね+2
-0
-
487. 匿名 2021/02/16(火) 12:58:24
>>8
キャバクラは店で本番やらんでしょ+30
-5
-
488. 匿名 2021/02/16(火) 12:58:25
>>483
商売は慈善事業じゃないよ?
売れるなら宣伝もするし商品も出す。
消費者側が取捨選択するべきでしょ。
見せないなら見せない理由を説明する、見て疑問が出たなら考えて答える。
それは親の仕事だよ。+7
-1
-
489. 匿名 2021/02/16(火) 12:58:29
遊郭よりも鬼が性悪過ぎて悪影響。
「ブスだから死んだ方がいいんじゃない?」「ブスとババアが嫌い」とか普通に言うよね。+2
-1
-
490. 匿名 2021/02/16(火) 12:58:47
元々深夜アニメだし、原作もジャンプだから幼児向けではない内容になるのは仕方ないのでは?
+3
-0
-
491. 匿名 2021/02/16(火) 12:59:13
>>454
だったら貴方は見せなければいいでしょう。
他の遊郭がメイン舞台の漫画だって、お花畑みたいなの沢山ありますし。
見せない自由もありますから、どうぞご自由に。
そもそも子供を馬鹿にしすぎ。子供だって子供なりに考えて消化しますけど?
昔から鬼太郎だって残酷だったり、お色気あったり、卑怯なシーンあっても大騒ぎしないのに鬼滅だけ大騒ぎしすぎです。+17
-3
-
492. 匿名 2021/02/16(火) 12:59:18
>>467
忍びの里の風習。でいいんじゃないの
人それぞれ形があるよねーで子供なら納得するよ
妻が3人いて仲良くしてるのが不思議なんて考えるの大人だけだから+10
-1
-
493. 匿名 2021/02/16(火) 12:59:54
>>233
確かにそうなるけどww
まぁ女の子って等身大よりちょっとお姉さんに憧れるもんね。りぼんやなかよしの作品も主人公は女子高生が多い。
コロコロやボンボン(今はないんだよね?)は小学生の主人公が多かった。+7
-0
-
494. 匿名 2021/02/16(火) 13:00:03
>>487
遊郭編はそこまでの描写無いよ。
人気の花魁が綺麗な着物着てチヤホヤされてお客さんから贈り物がいっぱい届いて〜って感じ。+15
-8
-
495. 匿名 2021/02/16(火) 13:00:09
>>489
そういうことは言ってはいけないとか教える機会にしたらいいだけじゃない?
悪影響になりそうなことなんて世の中いっぱいあるのに全部取り上げる気なんだろうか。+7
-2
-
496. 匿名 2021/02/16(火) 13:00:26
>>481
映画でR指定とかでやれば振り切った表現できるから、出来ればそっちで見たいよ
深夜帯でも地上波でやるならある程度控えめにやって欲しいな
放送倫理考えろって話+0
-12
-
497. 匿名 2021/02/16(火) 13:01:08
>>494
遊郭に対して、そうやって間違ったイメージつけていくのもどうかな〜+22
-4
-
498. 匿名 2021/02/16(火) 13:03:01
>>33
それで良いんだよね
親が判断して子どもに見せるかどうか決める
嫌なら見せなきゃいいだけだよ
うちの未就園児もオープニングと蝶屋敷、柱の会議しか見てないけど、キャラの名前覚えて楽しんでるよ
他は怖がるだろうし、まだ早いから見せてない
親判断でね+80
-0
-
499. 匿名 2021/02/16(火) 13:03:11
成長して行く過程であ、鬼滅の遊郭ってそういうところだったんだって気がつく時が来ると思うよ
小さいこどものなんで?に真っ正直に答えるのもどうかと思う+3
-0
-
500. 匿名 2021/02/16(火) 13:03:47
>>496
こういう人がいるから控えめな内容になってしまう
見せなきゃいいだけなのに+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2906コメント2023/02/08(水) 10:15
ryuchellの元妻pecoがSOS? インスタに意味深メッセージ投稿
-
2033コメント2023/02/08(水) 10:15
【実況・感想】火曜ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」第4話
-
1871コメント2023/02/08(水) 10:13
今村容疑者と藤田容疑者を移送中の機内で逮捕 窃盗容疑 警視庁が連続強盗事件との関与捜査へ
-
1847コメント2023/02/08(水) 10:14
"一夫多妻"生活の男 10代女性をマインドコントロールし性的暴行未遂か 捜査員に催涙スプレーかけ現行犯逮捕
-
1659コメント2023/02/08(水) 10:16
【婚活】「玉の輿=年収1000万円以上」が最多に。一方で「専業主婦希望の男性」は1割未満へ
-
1495コメント2023/02/08(水) 10:14
【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編五代将軍綱吉・右衛門佐編(5)
-
1460コメント2023/02/08(水) 10:15
【実況・感想】星降る夜に #04
-
1229コメント2023/02/08(水) 10:16
中学受験について
-
1210コメント2023/02/08(水) 10:13
自分に似てる芸能人
-
1056コメント2023/02/08(水) 10:15
小学生の子をもつお母さん、集まれー!
新着トピック
-
1659コメント2023/02/08(水) 10:16
【婚活】「玉の輿=年収1000万円以上」が最多に。一方で「専業主婦希望の男性」は1割未満へ
-
74727コメント2023/02/08(水) 10:16
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part12
-
135コメント2023/02/08(水) 10:16
地元のスーパーをひたすら挙げると、知ってたらプラス
-
710コメント2023/02/08(水) 10:16
執着がひどい「友だちを独占したがる子」を絶対に放置してはいけない訳
-
41069コメント2023/02/08(水) 10:16
今月の雑談トピ【2023年2月】
-
1497コメント2023/02/08(水) 10:16
情報系アプリは何を使っていますか?
-
33コメント2023/02/08(水) 10:16
他人に自宅でされて嫌だった出来事
-
36コメント2023/02/08(水) 10:16
武田鉄矢の画像を貼って雑談するトピPart12
-
221コメント2023/02/08(水) 10:16
「手を挙げて横断中」男子児童はねられる 「気付くのが遅れた」70歳の女を現行犯逮捕
-
4152コメント2023/02/08(水) 10:16
生活感溢れる写真☆Part23
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
テレビアニメ『鬼滅の刃』第2期の放送が決定。突然飛び込んできた大ニュースにファンからは歓喜の声が続出しているが、とある要素を懸念するファンも少なくないようだ。