-
1. 匿名 2021/02/16(火) 09:07:39
こんばんは!
私は、伊岡瞬さんと百田尚樹さん島本理生と誉田哲也さんが好きです!
今は伊岡瞬さんの「本性」を読み進んでる途中です!
皆さんのオススメを語り合いたいです!+14
-9
-
2. 匿名 2021/02/16(火) 09:08:32
湊かなえ+16
-0
-
3. 匿名 2021/02/16(火) 09:08:35
江國香織+3
-1
-
4. 匿名 2021/02/16(火) 09:09:12
夢野久作+5
-2
-
5. 匿名 2021/02/16(火) 09:09:35
島本理生だけ呼び捨てw
+9
-0
-
6. 匿名 2021/02/16(火) 09:10:06
>>2
本は面白いのに映画とかドラマになると途端につまらなくなるのどうにかして欲しいよね
かなえさんがつまんないって誤解されたら残念+47
-5
-
7. 匿名 2021/02/16(火) 09:10:22
窪美澄
+6
-0
-
8. 匿名 2021/02/16(火) 09:10:38
赤川次郎+6
-3
-
9. 匿名 2021/02/16(火) 09:10:49
上橋菜穂子
小野不由美
湊かなえ
阿部智里
米澤穂信+4
-1
-
10. 匿名 2021/02/16(火) 09:10:56
綾辻行人+8
-1
-
11. 匿名 2021/02/16(火) 09:11:31
>>1
私も伊岡瞬と誉田哲也好きです!
他に我孫子武丸や櫛木理宇、貫井徳郎も好きだからよければ読んでみてください+14
-2
-
12. 匿名 2021/02/16(火) 09:11:59
>>7
ふがいない僕は空をみた+7
-1
-
13. 匿名 2021/02/16(火) 09:12:22
>>5
本当だwさらっと女性差別?w+3
-0
-
14. 匿名 2021/02/16(火) 09:12:46
>>1+7
-7
-
15. 匿名 2021/02/16(火) 09:13:26
>>7
ふがいないとよるのふくらみ+3
-0
-
16. 匿名 2021/02/16(火) 09:13:34
>>14
これ昨日買った+2
-0
-
17. 匿名 2021/02/16(火) 09:14:09
>>1
島本さん
あられもない祈り+1
-0
-
18. 匿名 2021/02/16(火) 09:14:41
藤沢周平+3
-0
-
19. 匿名 2021/02/16(火) 09:14:46
村山由佳+3
-0
-
20. 匿名 2021/02/16(火) 09:15:25
>>6
「Nのために」はドラマも
面白かったよ+32
-1
-
21. 匿名 2021/02/16(火) 09:15:57
山本文緒+15
-0
-
22. 匿名 2021/02/16(火) 09:15:59
エドガー・アラン・ポー+3
-1
-
23. 匿名 2021/02/16(火) 09:16:18
>>4
瓶詰めの地獄
後味の悪さ加減が絶妙
個人的には映画 青い珊瑚礁 と何故かイメージがリンクする+3
-1
-
24. 匿名 2021/02/16(火) 09:17:10
>>1
私も好きで、積読が数冊ありますwww
今月文庫の新刊で出た、歌田年さんの【紙鑑定士の事件ファイル】面白かったですよー!2020年のこのミステリーがすごい!大賞みたいです。+3
-1
-
25. 匿名 2021/02/16(火) 09:17:26
森郁恵+0
-0
-
26. 匿名 2021/02/16(火) 09:17:29
宮部みゆき+10
-1
-
27. 匿名 2021/02/16(火) 09:17:39
宮部みゆき+3
-2
-
28. 匿名 2021/02/16(火) 09:17:49
伊坂幸太郎+4
-1
-
29. 匿名 2021/02/16(火) 09:17:53
>>4
ドグラマグラ+4
-1
-
30. 匿名 2021/02/16(火) 09:18:07
伊岡瞬なら赤い砂おすすめ+9
-1
-
31. 匿名 2021/02/16(火) 09:18:25
>>28
オーデュポンの祈り+2
-1
-
32. 匿名 2021/02/16(火) 09:19:43
>>10
とりあえずは『館シリーズ』読んどけば?
それでこの作家の作品の好き嫌いが別れると思うわ+4
-0
-
33. 匿名 2021/02/16(火) 09:20:48
>>4
嘘が少女を苦しめる「少女地獄」はぜひがる民に読んで頂きたい。+5
-1
-
34. 匿名 2021/02/16(火) 09:22:58
唯川恵+6
-1
-
35. 匿名 2021/02/16(火) 09:23:06
恒川光太郎さん+2
-0
-
36. 匿名 2021/02/16(火) 09:23:13
角田光代+7
-0
-
37. 匿名 2021/02/16(火) 09:23:53
>>6
私逆だ。本はあんまりだけど映像化したらいいイメージ。この人と伊坂幸太郎はそうだと思う。+24
-1
-
38. 匿名 2021/02/16(火) 09:24:00
>>6
私は映像化された告白、夜行観覧車も好きだったな。+15
-0
-
39. 匿名 2021/02/16(火) 09:24:09
花村萬月+0
-0
-
40. 匿名 2021/02/16(火) 09:24:26
>>3
江國香織好きだけど、角田光代をよく読みます!愛がなんだ、オススメです+6
-2
-
41. 匿名 2021/02/16(火) 09:24:35
>>3
きらきらひかる
抱擁、あるいはライスには塩を(上・下)
デューク+6
-2
-
42. 匿名 2021/02/16(火) 09:25:11
作家さんの名前が出てくる時点で
本の事良くわかってる方々よね
出来ればこんな感じのって言ったら
教えてくれるんだと嬉しいな
私は病気、死以外で泣ける本が読みたい
映画化するのも死んでた、死んだ、死ぬ、だけで
お涙頂戴が多いから+6
-1
-
43. 匿名 2021/02/16(火) 09:26:04
湊かなえ
島田庄司
綾辻行人(ホラー以外)
乃南アサ+1
-0
-
44. 匿名 2021/02/16(火) 09:27:08
星新一、瀬尾まいこ、奥田英朗+7
-0
-
45. 匿名 2021/02/16(火) 09:27:50
辻村深月
かがみの孤城以外でおすすめ教えてください+4
-1
-
46. 匿名 2021/02/16(火) 09:28:18
カフカ
家に積ん読がたくさんでどれから手をつけたものか…+0
-0
-
47. 匿名 2021/02/16(火) 09:28:32
>>29
意味不明じゃない??+2
-0
-
48. 匿名 2021/02/16(火) 09:29:20
>>28
死神の精度!めっちゃ好き!+14
-1
-
49. 匿名 2021/02/16(火) 09:31:07
村田沙耶香+2
-0
-
50. 匿名 2021/02/16(火) 09:31:16
>>36
「八日目の蝉」「紙の月」+11
-1
-
51. 匿名 2021/02/16(火) 09:31:37
>>46
とりあえず城+0
-0
-
52. 匿名 2021/02/16(火) 09:33:03
島本理生ならヨダカの片想いが一番好き。小説は面白いと先が気になって一気に読むけど、これはドキドキして切なくて読んでる途中わざと中断して焦らしながら読んだくらい心がギュッとなった+5
-0
-
53. 匿名 2021/02/16(火) 09:33:28
>>47
意味不明じゃないですよ、よく分かります、胎児の気持ちになってみると、自ずから分かるのです、このようにしっくりくることなんてあるんでしょうか、隣から叫び声が聞こえてくるのは誰なんでしょうか?もしやあれは、、、+1
-0
-
54. 匿名 2021/02/16(火) 09:34:18
>>45
「スロウハイツの神様」
「ぼくのメジャースプーン」
「家族シアター」+4
-0
-
55. 匿名 2021/02/16(火) 09:34:53
>>51
未完成だけど大丈夫?+1
-0
-
56. 匿名 2021/02/16(火) 09:37:18
>>36
コミカルなのでよければ、太陽と毒ぐもオススメ+0
-0
-
57. 匿名 2021/02/16(火) 09:45:32
>>10
館シリーズはやっぱり外せないけれど、私は囁きシリーズ、特に「緋色の囁き」が好き。ホラー要素も含んでいるのでドキドキしながらページを捲ったわ。特にラストのセリフにはゾクッとしたよ。+5
-0
-
58. 匿名 2021/02/16(火) 09:46:25
夏木静子
皆川博子
尾崎翠+2
-0
-
59. 匿名 2021/02/16(火) 09:47:22
村田沙耶香+0
-0
-
60. 匿名 2021/02/16(火) 09:49:32
>>6
湊かなえだけは映像化すると原作より格段に良くなる
映像作品てほぼ傑作じゃない?+17
-1
-
61. 匿名 2021/02/16(火) 09:51:27
>>18
隠し剣シリーズ
暗殺の年輪
花のあと+2
-0
-
62. 匿名 2021/02/16(火) 09:51:56
>>28
フーガはユーガ
+2
-0
-
63. 匿名 2021/02/16(火) 09:52:02
>>9
初野晴ーアマラとカマラの丘
恒川光太郎ー無貌の神+0
-0
-
64. 匿名 2021/02/16(火) 09:53:16
東野圭吾 さまよう刃
宮部みゆき 火車
塩谷武士 罪の声+4
-0
-
65. 匿名 2021/02/16(火) 09:53:36
>>44
垣根涼介ー君たちに明日はない+1
-0
-
66. 匿名 2021/02/16(火) 09:55:33
>>64
すみません
塩田武士の誤りです+2
-0
-
67. 匿名 2021/02/16(火) 09:55:58
>>35
夜市
秋の牢獄+2
-0
-
68. 匿名 2021/02/16(火) 09:57:25
>>58
皆川博子
「蝶」+1
-0
-
69. 匿名 2021/02/16(火) 09:58:22
>>64
薬丸岳ー友罪
太田愛ー犯罪者
雫井修介ー犯人に告ぐ+5
-0
-
70. 匿名 2021/02/16(火) 10:00:07
>>6
東野圭吾も映像化されるとつまらん
映画とか2時間で表現するには難しいと思う
手紙とか最悪だったわ…+9
-2
-
71. 匿名 2021/02/16(火) 10:01:59
富島健夫
+0
-0
-
72. 匿名 2021/02/16(火) 10:02:53
北方謙三+0
-0
-
73. 匿名 2021/02/16(火) 10:03:40
三浦しをん+2
-1
-
74. 匿名 2021/02/16(火) 10:04:32
千早茜+4
-0
-
75. 匿名 2021/02/16(火) 10:05:37
>>42
多分誰も死んでなかったような気がする「刻まれない明日」。三崎亜紀は作風が独特なので普段読んでるのが東野圭吾や浅田次郎とか癖の少ない人だと壁に投げつけてしまうかも?病気や死以外だと読み手のどこに刺さるかによるから難しい。+1
-0
-
76. 匿名 2021/02/16(火) 10:06:20
真梨幸子さん+9
-0
-
77. 匿名 2021/02/16(火) 10:13:40
五十嵐貴久さん
+3
-0
-
78. 匿名 2021/02/16(火) 10:16:24
>>35
草祭+1
-0
-
79. 匿名 2021/02/16(火) 10:16:29
>>72
「試みの地平線」+1
-0
-
80. 匿名 2021/02/16(火) 10:16:49
>>72
堂場瞬一 刑事鳴沢了シリーズ
五條瑛 プラチナビーズ等の鉱物シリーズ
笹本稜平 素行調査官
+1
-0
-
81. 匿名 2021/02/16(火) 10:17:50
坂東眞砂子+0
-0
-
82. 匿名 2021/02/16(火) 10:18:24
>>37
湊かなえは映像化だけど、伊坂さんは本がいいなー。
伊坂さんは世界観が独特だから映像化すると事故る。
湊かなえは白雪姫とかリバースとか良かったよ。+7
-0
-
83. 匿名 2021/02/16(火) 10:23:05
>>43
連城三紀彦ー造花の蜜
香納諒一 ー贄の夜会+1
-0
-
84. 匿名 2021/02/16(火) 10:25:11
>>8
三毛猫ホームズの推理
暇つぶしの殺人+2
-0
-
85. 匿名 2021/02/16(火) 10:25:29
星 新一+4
-0
-
86. 匿名 2021/02/16(火) 10:28:49
>>19
おいしいコーヒーのいれ方!+1
-0
-
87. 匿名 2021/02/16(火) 10:31:38
>>4
白髪小僧+0
-0
-
88. 匿名 2021/02/16(火) 10:33:47
>>3
号泣する準備はできていた+5
-0
-
89. 匿名 2021/02/16(火) 10:33:50
>>3
薔薇の木枇杷の木檸檬の木+8
-0
-
90. 匿名 2021/02/16(火) 10:34:36
岩井志麻子+1
-1
-
91. 匿名 2021/02/16(火) 10:34:52
>>8
セーラー服と機関銃+1
-0
-
92. 匿名 2021/02/16(火) 10:36:42
東野圭吾
宮部みゆき+1
-0
-
93. 匿名 2021/02/16(火) 10:37:21
>>19
星々の舟+1
-0
-
94. 匿名 2021/02/16(火) 10:38:57
>>9
上橋菜穂子
鹿の王
難解でなかなか読み進めないけど
読み応えあり
+4
-0
-
95. 匿名 2021/02/16(火) 10:39:04
>>9
上橋菜穂子
鹿の王
難解でなかなか読み進めないけど
読み応えあり
+0
-0
-
96. 匿名 2021/02/16(火) 10:39:32
>>45
鍵のない夢を見る+2
-0
-
97. 匿名 2021/02/16(火) 10:40:07
内田康夫+3
-1
-
98. 匿名 2021/02/16(火) 10:42:15
群ようこのれんげ荘シリーズのような作品を作家問わず知りたいです+1
-1
-
99. 匿名 2021/02/16(火) 10:43:20
>>22
この人は短編小説しかないから、全部読んでしまうことをオススメします。
ポオ小説全集が創元推理文庫で4冊で出ています。+2
-0
-
100. 匿名 2021/02/16(火) 10:47:09
>>26
火車
理由
クロスファイア+4
-0
-
101. 匿名 2021/02/16(火) 10:48:24
>>28
重力ピエロ+3
-2
-
102. 匿名 2021/02/16(火) 10:50:26
>>36
空中庭園
対岸の彼女+9
-0
-
103. 匿名 2021/02/16(火) 10:52:11
>>46
最初に手をつけるなら「変身」
もう読んでるなら「審判」+3
-0
-
104. 匿名 2021/02/16(火) 10:55:04
>>9
十二国記ははずせない+6
-0
-
105. 匿名 2021/02/16(火) 10:56:31
>>58
尾崎翠 第七官界彷徨、アップルパイの午後+3
-0
-
106. 匿名 2021/02/16(火) 10:59:30
>>90
ぼっけえ、きょうてえ+1
-1
-
107. 匿名 2021/02/16(火) 11:00:55
>>3
東京タワー+0
-1
-
108. 匿名 2021/02/16(火) 11:01:24
>>21
最近出た
「自転しながら公転する」
とてもよかったです!!+6
-1
-
109. 匿名 2021/02/16(火) 11:03:36
>>76
更年期少女
内容は変わってないけど何故か文庫本版は「みんな邪悪」に改題された。
タイトルも表紙絵ハードカバー版の方がインパクトあって小説の内容にもあってると思うんだけどなー。+3
-0
-
110. 匿名 2021/02/16(火) 11:04:23
>>2
贖罪
小説の方おすすめです+6
-0
-
111. 匿名 2021/02/16(火) 11:05:39
>>73
星間商事社史編纂室
ユーモアたっぷりの中に切なさもありお勧め!+3
-1
-
112. 匿名 2021/02/16(火) 11:06:14
石田衣良 三浦しをん+2
-0
-
113. 匿名 2021/02/16(火) 11:08:07
>>75
ありがとうございます!
今ざっくりあらすじ見たら好きな系統っぽいです
読んでみます+0
-0
-
114. 匿名 2021/02/16(火) 11:08:09
>>72
「山猫の夏」「非合法員」船戸与一+1
-0
-
115. 匿名 2021/02/16(火) 11:19:18
岡本綺堂+0
-0
-
116. 匿名 2021/02/16(火) 11:19:44
アガサクリスティ+2
-0
-
117. 匿名 2021/02/16(火) 11:21:57
姫野カオルコ
島本理生
柚木麻子+1
-0
-
118. 匿名 2021/02/16(火) 11:25:50
>>1
百田尚樹なら「殉愛の真実」
すっごい読み応えのあるノンフィクション本なのでお勧め+1
-2
-
119. 匿名 2021/02/16(火) 11:38:46
池波正太郎+1
-0
-
120. 匿名 2021/02/16(火) 11:39:10
好きな作家なら人に薦めてもらわんでも全部読もうと思うんじゃないの??+5
-4
-
121. 匿名 2021/02/16(火) 11:44:16
小川洋子+2
-0
-
122. 匿名 2021/02/16(火) 11:46:43
>>4
好きです+1
-0
-
123. 匿名 2021/02/16(火) 11:59:17
>>105
>>68
オススメありがとうございます!
読むのが楽しみです♫+1
-0
-
124. 匿名 2021/02/16(火) 11:59:25
梨木香歩+1
-0
-
125. 匿名 2021/02/16(火) 12:12:08
>>115
修善寺物語
世界怪談名作集+1
-0
-
126. 匿名 2021/02/16(火) 12:16:32
>>118
「純愛の真実」は買いましたww
読み応えあります。必読書といっていいでしょう
但し、ハゲモモの本ではありません+2
-1
-
127. 匿名 2021/02/16(火) 12:23:26
>>36
森に眠る魚 ゾワゾワして面白かったです+2
-0
-
128. 匿名 2021/02/16(火) 12:24:48
>>85
ノックの音が
悪魔のいる天国
夢魔の標的(長篇)+2
-0
-
129. 匿名 2021/02/16(火) 12:27:28
群ようこさん、益田ミリさんが好きです。+2
-0
-
130. 匿名 2021/02/16(火) 12:37:51
名前挙がった作家さんの中でのおすすめ作品を書けばいいの?でもそれだと既に読んじゃってたりするよね?
それとも似た雰囲気の別作家の作品をおすすめした方がいいのかな?+11
-1
-
131. 匿名 2021/02/16(火) 12:41:02
内館牧子+0
-0
-
132. 匿名 2021/02/16(火) 12:45:20
>>128
ありがとうございます😊+1
-0
-
133. 匿名 2021/02/16(火) 12:56:13
京極夏彦
貴志祐介+1
-0
-
134. 匿名 2021/02/16(火) 13:17:50
>>3
児童書だけど、「つめたいよるに」と「温かなお皿」。
小学生の頃に読んで、江國香織を好きになったきっかけの本です。+3
-0
-
135. 匿名 2021/02/16(火) 13:22:26
>>125
面白そうです。修善寺から読んでみます。Amazonで見たら残り3点でした。急がなきゃ。+1
-0
-
136. 匿名 2021/02/16(火) 13:42:00
>>69
64です
教えてくださってありがとうございます
雫井さんいいですよね!
こういう系統の本で映像化された作品以外のものを読みたかったので助かります+1
-1
-
137. 匿名 2021/02/16(火) 13:42:12
>>135
どちらも青空文庫でも読むことができますよ📖+1
-0
-
138. 匿名 2021/02/16(火) 13:48:52
>>137
青空文庫なるものがあるんですね〜初めて知りました。ありがとうございました😊凄い沢山読める〜。+1
-0
-
139. 匿名 2021/02/16(火) 13:54:51
葉室麟
+0
-0
-
140. 匿名 2021/02/16(火) 13:56:43
>>28
残り全部バケーション
テンポ良くて面白かったし、終わり方が好き
はっきりしない終わり方なのに好きになったのは初めて+1
-0
-
141. 匿名 2021/02/16(火) 14:05:08
>>120
見落としがあるやもしれんのです‼️
実際あったのです‼️
がるちゃんで知って、廃刊になってた本をネットで買えて、今愛読書となってるのです+2
-1
-
142. 匿名 2021/02/16(火) 14:13:11
>>141
なるほどです、なんか自分も皆さんの回答やその返事を見ていて、よくわからんトピやなーと思ってたからw+4
-0
-
143. 匿名 2021/02/16(火) 14:18:35
友成純一+0
-1
-
144. 匿名 2021/02/16(火) 14:49:45
司馬遼太郎+0
-0
-
145. 匿名 2021/02/16(火) 14:59:57
>>90
忌まわ昔+0
-0
-
146. 匿名 2021/02/16(火) 15:45:32
>>59
地球星人 初めて読んだ村田沙耶香の本だったけど、色々衝撃的だった。どうなってしまうのかと一気に読んだよ。+1
-0
-
147. 匿名 2021/02/16(火) 15:49:52
>>144
大河内常平「九十九本の妖刀」+0
-0
-
148. 匿名 2021/02/16(火) 16:01:20
>>73
きみはポラリス+1
-1
-
149. 匿名 2021/02/16(火) 16:15:52
>>144
尻啖え孫市
燃えよ剣
坂の上の雲
花神
項羽と劉邦+1
-0
-
150. 匿名 2021/02/16(火) 16:15:54
>>9
佐藤亜紀 「ミノタウロス」「吸血鬼」+0
-0
-
151. 匿名 2021/02/16(火) 16:18:36
>>149
「梟の城」も入れてほしい…😭+4
-0
-
152. 匿名 2021/02/16(火) 16:24:44
>>83
読んでみます!+1
-0
-
153. 匿名 2021/02/16(火) 16:44:06
さくらももこ+1
-0
-
154. 匿名 2021/02/16(火) 16:53:48
>>118
殉愛の真実は百田尚樹が書いたんじゃなくない?+2
-0
-
155. 匿名 2021/02/16(火) 17:15:45
>>45
凍りのくじら+3
-0
-
156. 匿名 2021/02/16(火) 17:20:21
松尾スズキ+0
-0
-
157. 匿名 2021/02/16(火) 17:21:10
>>42
私もお涙頂戴系は白けるから嫌いです。
辻村深月のスロウハイツの神様、上下巻あって長いかもしれないけどぜひ読んでみてください
最後めちゃくちゃ泣きました。+2
-1
-
158. 匿名 2021/02/16(火) 17:22:23
>>139
銀漢の賦+0
-0
-
159. 匿名 2021/02/16(火) 17:23:38
>>131
ベタですが、年下の男
この人の作品は最終的に女性が自立して強くなるところがすきだな+3
-0
-
160. 匿名 2021/02/16(火) 17:26:31
>>18
蝉しぐれ+0
-1
-
161. 匿名 2021/02/16(火) 17:27:41
>>85
ブランコの向こうで+2
-0
-
162. 匿名 2021/02/16(火) 17:28:25
>>34
雨心中+0
-0
-
163. 匿名 2021/02/16(火) 17:29:41
>>73
まほろ駅前シリーズ+2
-0
-
164. 匿名 2021/02/16(火) 17:32:23
>>45
子どもたちは夜と遊ぶ
ふちなしのかがみ+0
-0
-
165. 匿名 2021/02/16(火) 17:32:37
>>8
長編処女作のマリオネットの罠
赤川次郎らしく現実味のない作品だけど面白かった+1
-0
-
166. 匿名 2021/02/16(火) 17:32:40
>>21
恋愛中毒+6
-0
-
167. 匿名 2021/02/16(火) 17:35:06
>>1
誉田哲也の『あなたが愛した記憶』オススメです+1
-0
-
168. 匿名 2021/02/16(火) 17:36:16
>>10
館シリーズでは奥さんがトリックを考えた十角館の殺人が1番面白かった。+5
-0
-
169. 匿名 2021/02/16(火) 17:36:43
>>72
破軍の星+0
-0
-
170. 匿名 2021/02/16(火) 17:38:16
>>119
男の作法+0
-0
-
171. 匿名 2021/02/16(火) 17:42:01
>>97
靖国への帰還+0
-0
-
172. 匿名 2021/02/16(火) 17:42:29
>>36
幸福な遊戯
ロック母+1
-0
-
173. 匿名 2021/02/16(火) 17:43:39
>>44
代表作だけどインザプールと空中ブランコ
インザプールは映画も好き+5
-0
-
174. 匿名 2021/02/16(火) 17:54:24
>>133
小野不由美「屍鬼」「残穢」
乙一「GOTH」「ZOO」「失はれる物語」+1
-0
-
175. 匿名 2021/02/16(火) 17:58:26
>>121
アンネ・フランクの記憶+0
-0
-
176. 匿名 2021/02/16(火) 18:00:21
>>157
ありがとうございます!
今調べたらめちゃくちゃ評価良いですね!
しかもコミックも出てる!
(でもコミックより小説でじっくり読みたい)
わぁ楽しみです+2
-1
-
177. 匿名 2021/02/16(火) 18:01:34
>>157
しかも!電子版あって嬉しい!
寝る前に読むのが好きなので+2
-1
-
178. 匿名 2021/02/16(火) 19:07:54
>>144
峠+0
-0
-
179. 匿名 2021/02/16(火) 19:14:17
>>174
ありがとうございます
失はれる物語読んだ事なかったので読んでみます+1
-0
-
180. 匿名 2021/02/16(火) 19:29:21
>>76
カウントダウン
この前、初めてこの作家さん読みましたが、面白かったです。+1
-0
-
181. 匿名 2021/02/16(火) 19:46:14
>>7
晴天の迷いクジラ+3
-0
-
182. 匿名 2021/02/16(火) 19:52:06
宇野千代+0
-0
-
183. 匿名 2021/02/16(火) 20:21:09
>>161
ありがとうございますーーー✨+1
-0
-
184. 匿名 2021/02/16(火) 20:21:18
>>182
「おはん」が有名ですが、「色ざんげ」と「大人の絵本」をオススメします。
前者は彼氏だった画家東郷青児との恋をベースに書いたラブ・ロマンス、後者は東郷青児が挿絵を手がけた短編集です。+1
-0
-
185. 匿名 2021/02/16(火) 20:38:04
>>149
義経、翔ぶが如くも!+1
-1
-
186. 匿名 2021/02/16(火) 20:38:10
>>21
プラナリア
+3
-0
-
187. 匿名 2021/02/16(火) 20:39:35
>>26
かまいたち+0
-0
-
188. 匿名 2021/02/16(火) 20:46:10
吉村萬壱+0
-0
-
189. 匿名 2021/02/16(火) 21:27:09
>>76
女ともだち+1
-0
-
190. 匿名 2021/02/16(火) 21:48:49
吉田修一+3
-0
-
191. 匿名 2021/02/16(火) 21:59:45
>>2
夜行観覧車と高校入試が好きです!!
両方ともそこまで怖くないので、怖い系が苦手な人におすすめです!+4
-1
-
192. 匿名 2021/02/16(火) 22:01:20
>>28
砂漠が好きです!
ほっこりします。青春時代に戻りたくなる一冊。+1
-1
-
193. 匿名 2021/02/16(火) 22:11:47
夏目漱石、太宰治、武者小路実篤+0
-0
-
194. 匿名 2021/02/16(火) 22:16:47
>>136
それ、犯罪者以外映像化されてるよ…+0
-0
-
195. 匿名 2021/02/16(火) 22:20:05
小野不由美
内藤了
冨樫倫太郎
が好きです。
似た感じの作家さん作品でおすすめあったら、お願いします。
綾辻さん、京極さんなど有名な人は大抵読んでます。+1
-1
-
196. 匿名 2021/02/16(火) 22:22:56
>>195
薬丸岳さんどうでしょう?
私も藤堂比奈子や堀北恵平、SROシリーズ大好きなので親近感!+2
-1
-
197. 匿名 2021/02/16(火) 22:26:49
>>195
キング・オブ・ホラーことスティーブン・キングの「呪われた町」とか、読んでたらゴメン😅+0
-1
-
198. 匿名 2021/02/16(火) 22:36:58
垣谷美雨
今ハマってて全部読んでるから同じ系統の作家知りたりです。+1
-0
-
199. 匿名 2021/02/16(火) 22:43:10
>>198
私も垣谷美雨さん大好きです!!
男尊女卑や社会的タブーに踏み込んだお話が多いので、主婦層からウケそうですよね。
老後の資金がありません、七十歳死亡法案可決が私は特に好きです。
垣谷さんと同じようにその時代の象徴や背景、タブーに踏み込んだお話を書く人と言えば、小説家ではありませんが、野島伸司さんを思い浮かべました。
野島伸司さんの小説、とても面白いので是非読んでみてください!(ドラマのイメージが強いですが、未成年や高校教師、愛という名のもとに は小説化されてます!おすすめ!)+2
-1
-
200. 匿名 2021/02/16(火) 23:18:34
>>116
そして誰もいなくなった
アクロイド殺し
オリエンタル急行の殺人
ABC殺人事件
+1
-0
-
201. 匿名 2021/02/16(火) 23:20:56
>>33
姫草ユリ子だったっけ?あれなんかぞわっときたわ。+3
-0
-
202. 匿名 2021/02/16(火) 23:22:29
>>22
懐かしい…黒死病の仮面とか、なんか今の時代に合ってる気がする。+3
-0
-
203. 匿名 2021/02/16(火) 23:56:30
>>73
神去なあなあ日常+3
-0
-
204. 匿名 2021/02/16(火) 23:58:21
>>124
りかさん+1
-0
-
205. 匿名 2021/02/17(水) 00:00:16
>>117
姫野カオルコ「受難」
シュールで面白かった+2
-0
-
206. 匿名 2021/02/17(水) 00:11:03
>>44
瀬尾まいこ「強運の持ち主」+1
-0
-
207. 匿名 2021/02/17(水) 00:16:43
中山七里
御子柴礼司シリーズ+1
-0
-
208. 匿名 2021/02/17(水) 00:21:02
中山七里
重松清
+3
-0
-
209. 匿名 2021/02/17(水) 00:43:01
江國香織
原田マハ+1
-0
-
210. 匿名 2021/02/17(水) 01:12:07
>>3
神様のボート+4
-0
-
211. 匿名 2021/02/17(水) 01:48:00
村上龍
「コインロッカーベイビーズ」だけ読みました。
それ以外のオススメお願いします+0
-0
-
212. 匿名 2021/02/17(水) 02:24:24
>>84
暇つぶしの殺人面白いよね。
殺し屋のお兄さんが好きだった。
一日だけの殺し屋も面白い。+0
-0
-
213. 匿名 2021/02/17(水) 02:45:49
>>1
誉田哲也。ケモノの城
伊岡瞬 代償
百田尚樹 モンスター+0
-2
-
214. 匿名 2021/02/17(水) 02:48:18
貴志祐介作品は、どれも好きだけど
青の炎が特に好き+1
-0
-
215. 匿名 2021/02/17(水) 03:13:53
>>211
五分後の世界+1
-0
-
216. 匿名 2021/02/17(水) 03:16:30
>>1
百田尚樹が好きって…。
頭大丈夫??+3
-0
-
217. 匿名 2021/02/17(水) 03:18:03
>>6
湊かなえ、最近のは面白くない。
不幸のオンパレードなだけ。+2
-2
-
218. 匿名 2021/02/17(水) 03:19:34
>>118
これはお勧め!
百田尚樹のことがよく分かるよね。
彼のパクリ作品よりずっと面白い。+1
-2
-
219. 匿名 2021/02/17(水) 03:22:12
>>14
うわ
問題ばかり起こしてる幻冬舎の本だ+1
-0
-
220. 匿名 2021/02/17(水) 06:47:20
>>211
希望の国のエクソダス+2
-0
-
221. 匿名 2021/02/17(水) 07:15:35
>>28
終末のフール
死神の精度+0
-0
-
222. 匿名 2021/02/17(水) 08:19:54
>>1
誉田さんの「もう聞こえない」を昨日買いました。
楽天の電子で70%オフで出てたので。
まだ読んでなくてすみません笑
井岡さんは代償が好き。
+0
-0
-
223. 匿名 2021/02/17(水) 09:13:04
>>2
イヤミスとよばれる物語が多いけど
「絶唱」は全然違うストーリーだった!
阪神大震災がテーマだけど、今年東北の震災10年目という節目にこの本を読んで色々考えさせられたし、作者ご自身の経験かな?とも。
あとトンガという国にとても魅力を感じた+1
-0
-
224. 匿名 2021/02/17(水) 09:51:50
>>222
教えてくれてありがとう!
AmazonでKindle見てみたら安くなってたから買ってみました+0
-1
-
225. 匿名 2021/02/17(水) 11:20:58
>>216
横
作者の人間性と作品の好き嫌いは別な人も結構いるのよ。他人の好きなものをみて人間性まで否定して貶めるのは止めときな。+3
-1
-
226. 匿名 2021/02/17(水) 18:15:56
>>116
春にして君を離れ
事件も殺人もなくミステリではないけど人間てこわいとジワジワ感じるような+3
-0
-
227. 匿名 2021/02/17(水) 18:20:07
>>21
群青の夜の羽毛布+1
-0
-
228. 匿名 2021/02/17(水) 18:20:47
>>26
レベル7
あんじゅう+0
-0
-
229. 匿名 2021/02/17(水) 18:21:41
>>28
アヒルと鴨のコインロッカー
陽気なギャングシリーズ+1
-1
-
230. 匿名 2021/02/17(水) 18:23:02
>>35
スタープレイヤーシリーズ+0
-0
-
231. 匿名 2021/02/17(水) 18:25:16
>>42
最近泣いたのは
加納朋子 いつかの岸辺に跳ねていく
+0
-0
-
232. 匿名 2021/02/17(水) 18:27:06
>>58
皆川博子
開かせていただき光栄です+2
-0
-
233. 匿名 2021/02/17(水) 18:29:16
>>74
男ともだち
西洋菓子店プティ・フール+2
-0
-
234. 匿名 2021/02/17(水) 18:33:41
>>190
怒り+0
-0
-
235. 匿名 2021/02/17(水) 18:47:27
>>14
これ本屋に行った時に買うか悩みました! ワガママですが、文庫サイズが好きなので。。+0
-1
-
236. 匿名 2021/02/17(水) 18:48:16
>>5
主です、コピペしてはったんですが敬称付けるのを忘れてしまいました💦+1
-0
-
237. 匿名 2021/02/17(水) 22:44:05
>>232
ありがとうございます!
こちらも読んでみますね♫+0
-0
-
238. 匿名 2021/02/17(水) 23:42:18
>>196
195です。
こんなに本の趣味が合う人初めて!凄く嬉しいです!
薬丸岳さん、チェックしてみます。
ありがとうございます。
+1
-1
-
239. 匿名 2021/02/17(水) 23:44:44
>>197
195です。
スティーブン・キングはずっと好きで「呪われた町」は、特に好きな作品の一つです。
久しぶりに読んでみたくなりました。
返信、ありがとうございます。
+2
-1
-
240. 匿名 2021/02/18(木) 08:48:42
>>1
伊岡駿 もしも俺たちが天使なら
詐欺師、元刑事、ヒモが事件を解決する話。+0
-0
-
241. 匿名 2021/02/18(木) 22:55:31
さくらももこさん
乾くるみさん+0
-0
-
242. 匿名 2021/02/19(金) 11:37:28
>>42 です
>>157 さんのオススメ
電子書籍を昨日購入し読み始めました!
情報感謝します
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する