ガールズちゃんねる

夜中にLINEは迷惑?

232コメント2021/03/10(水) 13:46

  • 1. 匿名 2021/02/12(金) 17:27:56 

    夜中にLINEしますか?友達や家族間だと親しい関係なので1時過ぎまで通話や返信を送ったりしたことがありますが、アルバイト先の先輩、仲間に対しては遅くても22時までには返信やメッセージを送るよう気をつけています。仕事関係だと深夜にLINEをするのは相手に失礼かな?と思ってしまいます。忙しくてなかなかLINEを開く時間がなく、深夜を過ぎたときは次の日に返信をするようにしていますが、正直にいって夜中にLINEは迷惑でしょうか?

    +236

    -5

  • 2. 匿名 2021/02/12(金) 17:28:32 

    迷惑です

    +848

    -27

  • 3. 匿名 2021/02/12(金) 17:28:35 

    迷惑です

    +545

    -23

  • 4. 匿名 2021/02/12(金) 17:28:39 

    香水

    +20

    -32

  • 5. 匿名 2021/02/12(金) 17:28:39 

    迷惑

    +302

    -11

  • 6. 匿名 2021/02/12(金) 17:29:00 

    いきなりさ

    +90

    -11

  • 7. 匿名 2021/02/12(金) 17:29:03 

    迷惑でしかない

    +292

    -9

  • 8. 匿名 2021/02/12(金) 17:29:06 

    迷惑ではないけど、親しい人でない場合は非常識だなと思う。

    +365

    -7

  • 9. 匿名 2021/02/12(金) 17:29:24 

    未既読で面倒なこと言い出さなければ別によし

    +182

    -11

  • 10. 匿名 2021/02/12(金) 17:29:29 

    仮に気付いたとしても寝ていたことにして返さない。結果、来ていたことを忘れて、より返信が遅くなる。

    +237

    -2

  • 11. 匿名 2021/02/12(金) 17:29:39 

    家族でも急用ではない限り夜中に連絡はしない

    +304

    -2

  • 12. 匿名 2021/02/12(金) 17:29:49 

    別に良いけどその場で返信はしないね

    +128

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/12(金) 17:29:56 

    夜は通知オフにしてるから問題ない。

    +230

    -15

  • 14. 匿名 2021/02/12(金) 17:29:58 

    迷惑でしょうか?って思ってる場合って大概
    相手にとって迷惑な場合が多い

    +233

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/12(金) 17:29:59 

    夜中の3時am 枕元のPHS
    鳴るの待ってる バカみたいじゃない
    時計の鐘が鳴る おとぎ話みたいに
    ガラスのハイヒール 見つけてもダメ

    +18

    -20

  • 16. 匿名 2021/02/12(金) 17:30:00 

    話題による

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2021/02/12(金) 17:30:04 

    個人的には迷惑じゃないけど、常識を疑う

    +74

    -2

  • 18. 匿名 2021/02/12(金) 17:30:17 

    通知音切っています。
    どっちでもいいです。

    +202

    -4

  • 19. 匿名 2021/02/12(金) 17:30:21 

    お局には深夜に送る勇気がない

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2021/02/12(金) 17:30:25 

    私は通知音まぁまぁ大きな音だから遅いと勘弁だけど最近はちゃんとした地位の人でも夜中とか朝方関係なしにLINEしてくる人いるなとは思ってた。別に気にはしてない。

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2021/02/12(金) 17:30:27 

    夜中にLINEは迷惑?

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/12(金) 17:30:27 

    めっちゃ迷惑や

    +43

    -5

  • 23. 匿名 2021/02/12(金) 17:30:41 

    寝る時にスマホの電源切る

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2021/02/12(金) 17:30:50 

    LINEはリアルタイム性を気にするからやめてほしいかな
    メールならOK

    +5

    -16

  • 25. 匿名 2021/02/12(金) 17:30:56 

    返信を催促する人なら迷惑だと感じる
    だけどそうでないなら、明日朝起きたら返信すればいいやって放置するから、さして気にならない

    毎回深夜ならともかく、たまに深夜なら、時間の都合付かなかったのかな?と思うし、いちいち気にしない

    +59

    -2

  • 26. 匿名 2021/02/12(金) 17:31:15 

    8:00~20:00の間だけと決めてる

    +74

    -1

  • 27. 匿名 2021/02/12(金) 17:31:16 

    緊急の内容ならいいけど、いつでもいいような内容なら迷惑かな

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/12(金) 17:31:20 

    朝起きて仕事行く人には送ろうと思わない
    休みだと分かってる友達でも朝送るかな
    自分は夜中に送られて欲しくない

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2021/02/12(金) 17:31:22 

    学生時代、社会人の彼氏に
    夜中にLINE送ったら電話してたのは
    まじで黒歴史。反省しかしてないわ笑

    +11

    -3

  • 30. 匿名 2021/02/12(金) 17:31:38 

    家族なら皆12時までは起きてるから気兼ねなく連絡するけど、それ以外は9時くらいまでかな。
    そもそもLINEするってことは急用じゃないんだから、それなら送るの翌朝8時くらいまでは我慢したら?と思う。

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2021/02/12(金) 17:31:54 

    夜は常にサイレントだし全く問題なし

    +65

    -3

  • 32. 匿名 2021/02/12(金) 17:32:00 

    相手によるけど、緊急でなければそんな遅い時間にはLINEと言えども送らない。
    ラリーがめんどくさい相手とかは忙しいフリしてあえて返事を遅らせるために夜中に送ったりはする。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/12(金) 17:32:05 

    >>15
    かまうのが面倒

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/12(金) 17:32:06 

    夜中にいきなりさ「いつ空いてるの?」ってLINE

    わたし「グガー(いびき)」

    香水「もしもし、奥さん、LINE来てますけど?」

    ドルチェ&ガッバーナ「疲れて寝てるんだよ。そっとしておいてあげて」

    +8

    -24

  • 35. 匿名 2021/02/12(金) 17:32:07 

    通知音鳴らないから私はまったく気にしない
    朝起きて、こんな時間まで起きてたんだなぁーって思うくらい

    +84

    -1

  • 36. 匿名 2021/02/12(金) 17:32:12 

    >>15
    ちょっと何を言ってるのか分からないんですけど

    +8

    -11

  • 37. 匿名 2021/02/12(金) 17:32:19 

    親しい間柄でも、こちらが仕事で忙しいと言っているにも関わらず深夜にどうでも良い内容のラインを何通も送ってきたりしたら、腹立ちます。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/12(金) 17:32:23 

    >>1
    夜中に仕事関係?相手も業務の一部と認識して納得済みならいいけれど時間外労働と深夜割増は請求されるよ。主からの連絡に応じないと駄目な関係ならパワハラ案件につながるかもね。

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2021/02/12(金) 17:32:27 

    仕事でも身内でも電話もメールもラインも朝9時~夜9時までが基本だと思ってる
    親友のみ夜は10時までかな。
    それ以外の時間帯はよほどの緊急事態の時だけ。

    手軽だけどラインもメールも送ることで、相手の意識を向けさせる=相手の時間をとるってことになるから、親友と身内以外には極力送らないようにしている。


    +13

    -1

  • 40. 匿名 2021/02/12(金) 17:32:32 

    夜中にLINEは迷惑?

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/12(金) 17:32:55 

    夜中にLINEは迷惑?

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2021/02/12(金) 17:33:35 

    >>24
    今どきメールなんてチェックしない。
    エロか業者からしか来ない

    +9

    -6

  • 43. 匿名 2021/02/12(金) 17:34:34 

    そもそも寝室に携帯置かないから寝てたら気づかないから別に迷惑ってほどではないかな
    返信はしないってだけ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/12(金) 17:34:47 

    夜中3時に苦手なママ友からどーーーーでもいい内容のLINE来た。(今日あった面白かったこととか)

    元看護師だから時間の概念がちょっと違うんだ〜って自分で言ってたけど、ただの非常識なだけ。

    しかも面白くない。

    +50

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/12(金) 17:34:50 

    私はLINEの着信音くらいだと起きないから夜中に送ってこられても別に気にならない。むしろ朝の二度寝しようとしてるときにやられる方が迷惑。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/12(金) 17:35:14 

    音消してるから別にいいけど返すのは次の日だよ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/12(金) 17:35:16 

    >>1
    返信なら何にも気にならない
    忙しかったんだなって思う
    新規メッセージなら遅って思うけど迷惑だな〜とは思わないな
    基本マナーモードにしてるし

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2021/02/12(金) 17:35:27 

    盛り上がって夜中まで続いちゃったならいいけど、そうじゃないなら迷惑に感じる。
    おやすみモードで着信鳴らないようになってるから気付かないけどね。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/12(金) 17:35:27 

    迷惑というか非常識

    今から急に盲腸の緊急手術で明日休むとかなら、電話出るまで鳴らしてください

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/12(金) 17:36:14 

    これ年齢によるらしいね
    若い子は別に見たい時に見ればいいしって子も多いみたい
    私はおばさんだから夜中は避ける
    前に子供の保護者LINE(顧問も入ってる)で
    夜中の2時3時にLINE連投する人がいて問題になったよ
    顧問の先生からも非常識だって。
    確かに音を消しとけばいいって意見も分かるけど
    相手を選ぶと思うし私はしない

    +42

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/12(金) 17:36:26 

    >>1
    仕事関係の深夜メールはやめてあげて・・・
    私のせいで何か起こったんじゃないかとヒヤッとする

    深夜でも平気で送ってくる人がいる今日も届くんじゃないかと思ったり、内容が大したことなくて翌日対処すれば良いような事でも意識がそっちにとられるのがいや。
    家では仕事の事考えずにくつろがせて。

    +39

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/12(金) 17:36:36 

    夜中もだけど、朝6時台とか、早いのも迷惑

    +31

    -1

  • 53. 匿名 2021/02/12(金) 17:36:42 

    友達でも夜は嫌だ
    余程急ぎの用とかじゃない限り、9時過ぎに来たメッセージは翌日返信する

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/12(金) 17:36:45 

    >>36
    若い人なのかな?宇多田ヒカル知らない?

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/12(金) 17:37:22 

    >>36
    多分Movin'on without you。宇多田ひかるの

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2021/02/12(金) 17:38:27 

    >>1
    迷惑だよ。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/12(金) 17:38:37 

    >>1
    単発の返信なら常識的な時間にLINEするよね
    大人として当たり前だと思う

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/12(金) 17:38:38 

    >>54
    宇多田ヒカル知らなくても普通はなんかの歌詞か何かなんだろうなって察するよね

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2021/02/12(金) 17:38:55 

    >>2
    岡田に夜中の2時に長文LINEした平手ってよっぽどヤバい人なんだね。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/12(金) 17:39:24 

    ラリーでやりとりしてるうちに深夜になることはある
    新しく送ったり返信したりするのは、22時かなあ
    23時以降に雑談LINEとかくると「お酒のんでるのかな」って思ってちょっと引く

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2021/02/12(金) 17:39:40 

    >>32
    これわかる
    LINEの返信した途端しょうもない長電話かけてくる同僚がいるから夜中に返信してる

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/12(金) 17:39:53 

    >>55
    これ浜崎あゆみの曲ですけど

    +0

    -18

  • 63. 匿名 2021/02/12(金) 17:40:17 

    すぐの返信を求められなければどちらでもいいわ。
    通知音消してバイブだけだから寝てたら気付かないし。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/12(金) 17:40:20 

    >>52
    わかる
    朝8時とかでも迷惑かも
    9時以降にして欲しい

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/12(金) 17:40:52 

    >>10
    すっごいわかるw

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/12(金) 17:40:54 

    >>1
    音が鳴る可能性あるモノは基本迷惑だと思う。マナーモードにしてるとも限らないし、第三者いる場合タイミングによっては不要な勘違いさせるかもだし。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/12(金) 17:41:49 

    >>1
    内容によるけど迷惑かな
    寝てたら起きちゃうじゃん?まあ音消すんだけど面倒だし

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2021/02/12(金) 17:41:52 

    迷惑とか言ってる人はスマホで目覚ましセットしてる?
    それなら迷惑だけどスマホで目覚ましセットしてない人は音ならない設定にすればいいだけでは?
    でも目覚ましセットしててもLINEだけ音ならないようにもできるか。

    +2

    -7

  • 69. 匿名 2021/02/12(金) 17:42:30 

    >>4
    いきなりさ〜🎵

    +9

    -5

  • 70. 匿名 2021/02/12(金) 17:42:42 

    >>18
    自分も
    夜中来てても気づかない、翌朝返信だから迷惑もなにもない

    +41

    -1

  • 71. 匿名 2021/02/12(金) 17:43:36 

    迷惑です
    突然彼氏に振られたってうだうだ夜中から明け方までグループLINEに付き合わされた事があります
    そういうとこやぞ以外の感情がなかった

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/12(金) 17:44:17 

    仕事仲間は業務時間外は迷惑。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/12(金) 17:44:39 

    災害や事故の安否確認とかもあるから禁止にできないだろうけど

    ふだんド深夜にLINE使わない人用の設定で、
    送る場合は送信者側にLINEポイントとか金銭発生させて、
    時間内に既読できたら着信側にポイント入る仕組みにしてほしいわ
    (時間過ぎたら送信者に払い戻し)

    これなら文句も減ると思う
    絶対に受け取りたくなかったらスマホOFFるか
    通知モード変更とか逃げ道もあるんだし

    +1

    -6

  • 74. 匿名 2021/02/12(金) 17:44:55 

    通知は鳴らないようにして寝るので、急ぎの用でない、かつすぐに返事をしなくても怒らないというのであれば構わないです。
    電話鳴らされたらさすがにきついですが。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2021/02/12(金) 17:45:24 

    深夜だと何か緊急事態かと思う。大した事ない、どうでも内容だと家族友達でもイラッとする。寝付きが悪いから本当に迷惑。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2021/02/12(金) 17:45:33 

    仕事関係で深夜の連絡は非常識だと思います

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/12(金) 17:46:12 

    メッセージなら時間帯問わず問題ない。

    好きなタイミングで送れて、
    好きなタイミングで見られて、
    好きなタイミングで返せるのがメッセージのメリットだからね。

    電話は相手の時間を奪う行為だから、時間帯を弁えてね。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/12(金) 17:46:15 

    >>62
    顔赤いよ?

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/12(金) 17:46:17 

    >>6
    それは私のおいなりさんだ

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2021/02/12(金) 17:47:09 

    夜中なんて何事が起きたのかと思ってビビるわ
    それでしょーもない内容だと怒りしかない

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/12(金) 17:47:10 

    迷惑かどうかは人それぞれだけど、ひとまず迷惑だと思った方が間違いがない

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/12(金) 17:47:32 

    >>9
    とにかく、これ!

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2021/02/12(金) 17:47:41 

    グループラインとかでも、自分が早く起きたから、夜中に目が覚めたとか言って時間構わず送ってくる人いませんか?

    率先してなにかしたがる人で、クラスのグループだし入っとくか程度の私からしたら、ものすごく迷惑に感じます

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/12(金) 17:47:45 

    >>40
    武田鉄矢?痩せたね。
    髪型の印象かな?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/12(金) 17:48:26 

    夜中も迷惑だけど、朝早いラインも迷惑。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/12(金) 17:48:56 

    遅い時間の着信は見ないから迷惑では無いけど、自分は遅い時間にはしないようにしてる
    大きな通知音にしてる人もいるだろうから

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/12(金) 17:49:33 

    親しくても、夜中はないな。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/12(金) 17:50:27 

    深夜1時過ぎに子どもの友達ママからライン電話が鳴った時がある。
    もちろん距離おきました。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/12(金) 17:50:56 

    22時~8時の間は緊急でもなければ自分からはライン送らないな

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/12(金) 17:51:32 

    サイレントにしてるから気にしない。でも自分は夜中には送らない。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2021/02/12(金) 17:51:36 

    >>18
    常に通知音切ってるし、返せる時に返すから別に深夜でも特になんとも思わない

    +36

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/12(金) 17:51:37 

    迷惑!
    携帯の目覚し使ってるから音消す分けには行かないし、夜中に着信音で目が覚めちゃう。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/12(金) 17:52:15 

    >>1
    迷惑だよ。人により就寝時間は違うんだから、夜は迷惑。目覚まし代わりに枕元に置いてる人も多いと思うよ。

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2021/02/12(金) 17:52:31 

    日付け変わる瞬間くらいに親からよく電話が来ます。
    最近は専ら妹の受験について。
    夜中にLINE送る友達嫌だーって思ってましたが、なんかチャットの方が時間気にせず返信できていい気がします。
    夜中のLINEも迷惑ですが、夜中の電話はさらに迷惑ですよね^^;

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/12(金) 17:52:35 

    iphoneだけど、夜11時から朝6時まで通知が来ない設定(ナイトモード?)にしてるから、枕元に置いてるけどLINEもメールも全然送ってもらってOK。そんなに気にする人が多いとは知らなかった。災害の時の緊急速報とかは来るよ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/12(金) 17:52:37 

    って言うか、聞かないと分からない事なんだ……。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/12(金) 17:53:05 

    届くだけなら別にって感じ
    既読つけちゃったとしても返信を強要されると嫌

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/12(金) 17:53:23 

    夜中にLINEが来たら、危篤か!!!???
    と思う

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/12(金) 17:53:30 

    音切ってるから深夜は気が付かない

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/12(金) 17:54:31 

    >>92
    私も常にミュートにしてるけど、目覚ましやタイマーは鳴るよ!だからLINEも何時にもらっても気にしない。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/12(金) 17:54:33 

    個人的には気にしないけど迷惑って言ってくる人が一定数いるからあえて送らない
    メールも同様に朝9時に自動送信されるようにセットして放置する

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/12(金) 17:56:10 

    常に通知オフだから気にしない

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/12(金) 17:56:17 

    寝る時はマナーモードにしてるので着信で起きることは無いし、来ても私は構いません。
    でも自分からは送りませんね。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/12(金) 17:57:41 

    家族でも急ぎじゃないなら遅い時間はやめて欲しい。何かあったのかとビビる

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/12(金) 17:59:28 

    >>1
    仕事関係じゃないなら、夜中でも全然OK
    その代わり即レスは期待しないでほしい

    もともと時間問わず送るためのメール・LINEだと思ってるから、気にせず送ってくれて構わない

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2021/02/12(金) 18:00:38 

    連投しなければ問題なし。
    既読にしないで起きてから返事するし。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/12(金) 18:00:42 

    アラームのために爆音にしてる人がいる可能性あるからなぁ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/12(金) 18:02:02 

    未読すれば良いのでは?寝てたって言わば良い。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/12(金) 18:02:37 

    >>1
    迷惑。
    仲良くない人は21時までにしてほしい。
    仲良しとか緊急なら仕方ないけど。

    だから仕事関係にLINE教えたくなくて勝手に追加してLINEされてもこちらが友達認定しない限り、メッセージ受け取れないようにしてる。

    知り合ったらそのうちフェードアウトしてる。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/12(金) 18:03:12 

    >>8
    そうだよね。寝る時は通知オフにしてるから迷惑ではないけど非常識だなぁってイラっとする。
    ちなみにパート先のブラック社長が夜中の3時にパートのグループラインに説教やら新商品の案内、変なオリジナルポエムみたいなのをいれてくる頭おかしい職場あったの思い出したわ(笑)
    もちろん、みんなから陰で非難ゴーゴーでした。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/12(金) 18:04:54 

    ドルガバドルガバ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/12(金) 18:07:52 

    一般的には迷惑だと思う。
    私は通知オフにしてるからどちらでも良いけど…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/12(金) 18:08:10 

    夜早く寝てそうな友達には送らない。

    ちなみに、わたしは夜間モードにしてるので大丈夫です。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/12(金) 18:08:48 

    おやすみモードにしてるから目が覚める事はないけど、起きて夜中にLINE入ってると、この人ないなと思ってしまう。友達からでも気になる男性からでも。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2021/02/12(金) 18:08:50 

    >>1
    友達なら全然あり。
    子供寝かしつけて寝落ちして夜中にLINEとかよくある。
    電話じゃないんだし、空いた時間にすればよい。
    LINEとかメールってそういうもんじゃないの?

    仕事仲間とかは仲の良さによる。

    +3

    -5

  • 116. 匿名 2021/02/12(金) 18:09:38 

    寝てる間は機内モードだから大丈夫

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/12(金) 18:09:53 

    夜中に寝ぼけてるときに
    ガルチャンにコメントしちゃうときある
    アルバムの芸能人の写真貼ったり

    ラインは音消してある

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/12(金) 18:13:00 

    >>55
    分かりませんでした😵

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/12(金) 18:13:31 

    迷惑でしょ。どうでもいいLINEが夜中に来た時は本当にイラっとする。

    途中で返事が帰ってこなくなった知り合いから3ヶ月ぶり、しかも午前0時52分に【久しぶり】ってLINEが来た時はバカじゃないかと思った。30代でこんなのヤバいと思う。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/12(金) 18:14:00 

    迷惑

    眠れないよぉみたいなの内容のやつは最悪

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/12(金) 18:14:10 

    >>1
    主はおいくつですか?
    どんな仕事なの?夜の仕事?

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2021/02/12(金) 18:14:28 

    友達はLINEきてそれから電話よ。
    LINE既読してなかったら寝てるか何かしてるか考えないのかね。まじ自己中って思う。次の日に内容聞いたら大したことない話

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2021/02/12(金) 18:14:30 

    通知オフにしてるから平気
    でも返事はかなり遅くなる
    朝見てすぐ返す気持ちにならない

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/12(金) 18:14:48 

    >>58
    分からない人もいるんだよ…

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/12(金) 18:14:54 

    >>2
    迷惑に決まってる。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/12(金) 18:18:08 

    >>1
    夜中に鳴って起こされたら腹立つ。
    それから寝れなくなったらどーしてくれんの。
    みんながみんなマナーにしてるとは限らない。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/12(金) 18:18:09 

    常識ない友達だった子が早朝から深夜まで
    30~40回平気でLINEしてくる子がいたけど
    迷惑でしかなかった。
    深夜でもLINEの通知音が鳴りまくると
    隣りで寝てる家族とかも居るのは分かってる筈なのにってイライラしてた。
    夜中のLINEは予め何時までならLINEしても大丈夫か
    聞いておくぐらいの事はしておくべき

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/12(金) 18:18:59 

    店長が毎月23時くらいに「来月のシフト希望を
    ◯◯日までに連絡ください」ってラインしてくる。
    もちろんその時はスルーだけど、たぶん皆んな
    「常識ないな」って思ってる。

    +2

    -3

  • 129. 匿名 2021/02/12(金) 18:20:15 

    >>1
    夜中や明け方に平気でLINE送ってくる人や、連続スタンプ送ってる人は、音が鳴らないように設定してある

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2021/02/12(金) 18:20:54 

    >>127

    返信ないのに3、40回のライン⁉︎
    それは異常だよね‥。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/12(金) 18:21:58 

    精神科に行っとる知人が朝4時半とかに電話かけてきたり、私やは幼児がいるのに夕方6時や7時に電話かかってくる
    子供のご飯や寝かしつけで忙しいのに。
    ねた子供も起こされて迷惑

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/12(金) 18:22:06 

    私22:00〜6:00はおやすみモードで家族以外の通知全てオフにしてるよ。

    一度深夜3時に友達から電話かかってきて

    彼氏とケンカした話で迷惑だったからおやすみモード取り入れた。

    ちなみに25歳の時の話ね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/02/12(金) 18:24:00 

    >>64
    今朝7時半頃に電話きたんだけどやっぱ早いよね
    迷惑ーでも朝日昇ってるしなぁ、とか考えてしまったわ
    間違い電話だったけど

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/12(金) 18:27:34 

    私は大丈夫。自分が返信待ってる立場なら早いほうがありがたい。翌朝の出張の待ち合わせ場所の返事を待ってるのに、出発時刻に「寝てるかと思ってー」って返事がイラッとしたことがあったので。

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2021/02/12(金) 18:30:49 

    >>23
    私は寝る前に機内モードにしてるよ。
    携帯は時計代わりだから、電源切ると時間分からなくて困るんだよね。
    機内モード、機内以外にも使えて便利だよ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/12(金) 18:31:45 

    時間考えずに送って来る(来そうな)相手は
    あらかじめ通知OFFにしてある

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/12(金) 18:35:35 

    基本個人別で通知オフ。
    会う用事の日の前後だけその人の通知をオンにするよ。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/12(金) 18:36:35 

    おやすみモードにしてるから気にならない

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/12(金) 18:37:12 

    >>92
    スマホじゃないの?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/12(金) 18:37:31 

    >>31
    私もそうだけど、ここ来てよかった。
    これからは時間帯気をつけよう😓

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/12(金) 18:37:56 

    ずーっと話してて気づいたら夜中とかならあるかもだけど、夜中1時に電話とかLINEしてくるって大事な友人と思われてないって思うかもな、自分なら。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/12(金) 18:41:48 

    通知が鳴らない設定にしてるから平気
    急用でなければ翌朝に返信する

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/12(金) 18:42:43 

    夜は携帯を枕元に置いてないから送られてくるのは構わないけど送りはしないかな。
    それよりそんな夜中にLINEする用件てどんだけ急用なん?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/12(金) 18:45:36 

    >>36
    トピ画がすでに宇多田ひかる Movin'on without you。だからさ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/12(金) 18:46:00 

    >>62
    いつからwwww

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/12(金) 18:46:24 

    通知音が苦手で昼間でも切ってるぐらいなんで。返信を強要されなければ大丈夫

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/12(金) 18:56:14 

    夜中に迷惑かって?

    迷惑です

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/12(金) 18:59:53 

    音消して寝るから平気

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/12(金) 18:59:57 

    寝室別で寝てる旦那から深夜1時過ぎに
    「ちょっとそっち行ってもいいですか?」
    てちょいちょいLINEくる。
    起きてても寝たふりしてガン無視してる。
    今まで一度も「いいよ」って返信したことなんてないのに、送ってくるメンタル怖い。

    +0

    -3

  • 150. 匿名 2021/02/12(金) 19:11:21 

    >>1
    迷惑の前に非常識

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/12(金) 19:13:39 

    迷惑か迷惑じゃないかだったら迷惑だよね。
    仲良い人だったら気にならないけど。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/12(金) 19:27:22 

    前の会社にいた頃
    夜中にでも入れておけば
    朝起きた時見てもらえるんだから
    みたいな考えの人ばかりで疲れた

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/12(金) 19:27:54 

    迷惑以外に何がある?

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2021/02/12(金) 19:28:53 

    >>1
    全然迷惑じゃない
    友達で今子育てるしてる子からはいつも深夜?朝?3時とか4時とか変な時間にくるけど気にならない
    目も覚めないけど

    +4

    -4

  • 155. 匿名 2021/02/12(金) 19:29:51 

    電話じゃあるまいし、迷惑とか年寄りくらいやろ
    そんなこと思うの

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2021/02/12(金) 19:31:26 

    旦那だけど
    親に(55~60歳)気を遣いすぎてる
    ラインでも夜21時までには送るみたい

    わたし実親には夜中21時以降でも送るけどなあ。


    実親にLINE21時以降
    送らない人は マイナス
    送る人は プラス
    お願いします

    +4

    -3

  • 157. 匿名 2021/02/12(金) 19:33:22 

    寝る時やめんどくさい時は通知や着信がこないモードにしてるから返信がなくても気にならないなら個人的にはおっけー。
    相手も深夜に送ってくるような人なら気しなくてもいいと思うけど常識的な人ならやめたほうがいいんじゃない。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/12(金) 19:37:40 

    その人の生活様式じゃないかな?
    前は、夜12時以降のLINEは正直に本当に嫌だったけれど.
    コロナ禍になり、テレワークが始まり、夜眠れない事が多くなって、夜中のLINEは嬉しい(あ、この人も起きてるのかなー!って)

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/12(金) 19:40:55 

    通知OFFにしてるからべつに迷惑ではないけど自分が気づいた時にしか返せないから返信はおそい

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/12(金) 19:41:14 

    夜の10時は「夜中だ」とパソコン教室のインストラクターにたしなめられました。

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2021/02/12(金) 19:41:26 

    夜中は返事しなくても寝てたって言えるから別にいい
    問題は日曜日とかの朝(8時前)に来ること。休みはゆっくり寝てたいのに寝てたって言ったらだらしないと思われそうで
    仲いい人ならいつでも大丈夫だけど知り合い程度だとやだ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/12(金) 19:42:20 

    >>15
    PHS、無くなったよね?
    昔、持ってた

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/12(金) 19:42:37 

    夜中も起きてるから別に迷惑ではない。
    そのひとの就寝時間によるんじゃない?
    電話はめんどくさいけどLINEはいつでも大丈夫。
    基本マナーモードだし

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/12(金) 19:45:02 

    夜は通知切ればいいんだから迷惑ではないです。
    夜は迷惑だと思ってか、返事を数日後にしてくる人がいた事があって、こっちは返事まだかなって待ってるのに全然こなくて、そちらのが困りましたね。

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2021/02/12(金) 19:48:32 

    迷惑だから出ない
    無視する

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/12(金) 19:52:07 

    夜中返事来る友達居るけど、遅い時間は控えるし控えて欲しい。
    通知切る人多いけど、身内が持病あるから緊急の時気が付かなくなったら嫌だから切れない。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/12(金) 19:54:04 

    前半の主のトピ文の認識で合ってると思う。

    あとは用事がある場合は別にして、ただ喋りたいだけで電話料金かからないからってLINE電話にこだわる人。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/12(金) 19:55:38 

    >>36
    文章として読んたら意味わからんよね笑
    宇多田の歌なんてもう20年くらい前だし知らない人多いと思うわ

    +1

    -3

  • 169. 匿名 2021/02/12(金) 19:56:19 

    まぁここみても迷惑って思う人も多いし、しない方が無難かな?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/12(金) 19:56:29 

    >>166
    LINEで連絡くるの?LINEの通知だけ消しとけばいいんじゃない?

    +0

    -3

  • 171. 匿名 2021/02/12(金) 20:05:00 

    仮に相手が大丈夫だとしても、単純にマナーじゃない?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/12(金) 20:11:16 

    夜は通知切るから何の問題も無い。
    ただし、夜中に送ってきて、未読や返信が遅い事について
    翌朝文句を言ってきたらその時点で非常識な奴だと認定する。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/12(金) 20:14:00 

    送らないようにしてる。くるのは起きてる内は問題なし。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/12(金) 20:20:47 

    迷惑って言ってる人は、寝室にスマホを持ち込むとか、
    スマホが家電だから鳴ったら出る、みたいにしてるの?

    電話は非常識と思うけど、メールやラインは無視するから気にしない派です。

    +2

    -3

  • 175. 匿名 2021/02/12(金) 20:26:31 

    23時以降はしない。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/12(金) 20:28:08 

    >>156
    私は親世代の人間だから、寝るのは9時くらい。
    でも息子から連絡来たらすぐ読みたいし、「了解です」だけでもすぐ返してあげたい。
    決して「夜中に送りやがって」「この程度の内容を夜中に送るのか」なんて思わない。
    息子が送ってくれることが嬉しいから。
    (それ以外の人はいい加減な対応なのに)

    旦那さんはそういう親御さんの態度がわかるから気を使ってるんだと思う。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/12(金) 20:30:32 

    夜23時以降はとりあえず相手が最後に返信してきて30分以内に返せなければ翌日に返信する

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/12(金) 20:34:51 

    私は基本的にラインの通知はオフにしてるから夜中に来ようが朝方来ようが起こされないから気にしないけど

    流石にNIZIUのオフィシャルが12時過ぎにラインのメッセージ送ってきたときはびっくりした。

    公式?というか企業系が夜中に送ってくるとは思わなかった
    興味も薄れてるし速攻ブロックした笑

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2021/02/12(金) 20:37:04 

    >>1

    自分からのLINEは21時くらいまでにしています。

    相手の家族構成などによっても違いますが、まだ結婚していない友人なら22時くらいまでは場合によっては返信したりすることはあります。

    私自身は通知オフでサイレントなので夜中に連絡入っても構いませんが、夜中の連絡は緊急じゃない限り一般的に迷惑になる可能性が高いとは思います。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/12(金) 20:38:59 

    電話は嫌だけどLINEは別に何時でもいいな
    メールと同じ
    通知音バカでかくしてる訳でもないからそれで起きたりしない

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/12(金) 20:44:12 

    友達や家族であっても迷惑
    親しき中にも礼儀ありという言葉を思い出して

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/12(金) 20:56:34 

    迷惑だよね。
    夫のスマホに夜中3時にくだらない内容のLINEが10通くらいきて同じ寝室で寝てた私がキレて喧嘩になったことがあったよ。
    夫は俺の親友を悪く言うなと怒るけど、私は非常識なバカだと認定した。

    +6

    -3

  • 183. 匿名 2021/02/12(金) 21:08:28 

    >>1
    友達は夜の仕事で、私は昼の仕事で逆転生活だからLINEも逆時間。
    全然気にしない。
    夜中は私は爆睡してるからLINEが来た事も気付かない。

    私が朝起きてからLINE返すからその時間はきっと友達が爆睡してるだろうけど向こうも気にしてないみたい。

    仕事関係のLINEは遅番の人が帰るぐらいの時間までったら決めてる。

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2021/02/12(金) 21:16:48 

    >>1
    家族でも迷惑だよ。てか、親しい間柄で何も言われないの?なんとも思ってないのかな。

    夜中働いてる人には返すことあるけど、昼起きて夜寝る生活している人には送らない。返すなら起きてから。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/12(金) 21:17:53 

    >>34
    面倒臭い

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/02/12(金) 21:28:34 

    大迷惑。仲良くても家族でも急ぎの時を除いて22:00過ぎたら連絡しません。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2021/02/12(金) 21:46:35 

    >>168
    PHSのあたり、時代を感じるよね。
    ブラウン管じゃわからないとか、ダイヤル回して手を止めたとか、ポケベルが鳴らなくてみたいなw

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/12(金) 21:47:01 

    >>36
    サンドウィッチマンで再生された

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/02/12(金) 21:47:47 

    夜は通知切ってるから私は迷惑ではない
    (朝まで気づかないけど)
    でも自分は夜に他人に送らない

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/02/12(金) 21:53:04 

    起きちゃう

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/02/12(金) 22:32:18 

    お互い子供が新生児だった頃、「授乳とかで起きてるかなと思って~」と長文の愚痴LINEが夜中の2時とか3時に来てた。
    いやいや同じタイミングで起きてるわけないじゃんとイラッとして通知オフにした。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/12(金) 22:33:34 

    もしやられたら、やり返す!
    すごーーーーく迷惑。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2021/02/12(金) 22:37:53 

    急がないのに、夜どうでも良いLINEはやめてほしい。
    独身のかまってちゃん。

    夜返信はしないで、翌朝、8時にしています。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/02/12(金) 22:55:07 

    >>1
    迷惑きまわりない

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/02/12(金) 22:57:06 

    朝の5時とかに子ども生まれましたラインとかしてきて、お花畑も大概にせーよって思いました

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2021/02/12(金) 23:07:27 

    夜中に音鳴らないようにしてるけど、
    病んでる友達からよく夜中にLINE届いてて朝気付く。
    眠れなくてかまって欲しいんだろうけど、常識ないなって朝からちょっとイラッとする。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2021/02/12(金) 23:11:07 

    寝る時は音出してないし全然迷惑じゃない

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/02/12(金) 23:27:20 

    >>15
    宇多田ですよね(^^)

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2021/02/12(金) 23:48:55 

    基本LINEは全て通知オフにしている。
    それに伴い普通の昼間も気づかないことも多々。

    でもいいんです。携帯に支配されたくない。


    とか言いながらガルちゃんやってる私w

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2021/02/13(土) 00:09:35 

    私は夜はおやすみモードしてるから送ってこられる分には全然構わないけど
    送るのは12時超えてたら明日にするよー!
    人によるけど

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/02/13(土) 00:26:54 

    夜中のLINEはちょっと迷惑っていう内容をガルちゃんで書いたら、『何時でも送れるのがLINEのメリットなのに、マナーモードにするなり対策しない方が悪い』って返信があってプラスが大量についていた。
    パソコンのメールならわかるんだけど...。LINEも何時でもOKっていうのは若めの人の感覚なのかな?
    まあ自分の方にもプラスは沢山あったので人によるんだなとは思ったんだけど。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/02/13(土) 00:30:38 

    仲良くない人はせめて9時前。10時すぎて仲良くもないのにメールしてくる人がいるから返信しないし通知切ってる。独身の頃なら構わなかったけどやっぱり子供もいる主婦だから、時間は考えようよと思う

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/02/13(土) 01:02:01 

    >>6
    香水w

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2021/02/13(土) 01:30:08 

    >>44
    うん、ただの非常識だしそういう人まれにいる。
    私看護師だけど、時間感覚のずれがあるって自覚あるからこそ変な時間に送らないよう気をつける。ただ、夜勤連続とかだと昼間寝てたり頭働かなくて返信が2日越しとかになるから申し訳ない。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/13(土) 01:38:59 

    >>6
    あの歌が頭の中でかかっちゃうのが悔しいw

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2021/02/13(土) 02:02:02 

    自分は送らないけど
    送られてきても気付かないし気にしない
    気づきたとしても翌日時間ができるまでは読まない

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/02/13(土) 02:57:55 

    昔はメールや電話の時間帯気にしたけど、今やLINEか〜。
    相手との距離感によるかな、仲良い人なら土日とか夜中にも送る(もちろん返事はいつでも良い)

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/02/13(土) 05:34:46 

    おやすみモードにしてるから全く気にしない。

    鳴って迷惑ならおやすみモードにすればいい。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/02/13(土) 05:37:37 

    寝る時は音消すから、私は構わないけど、消さない人やマナーが気になる人は気になるかもね

    でも、朝イチ見ても、逆に時間が早すぎるから後から変えそうと思って忘れることは多々ある

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/13(土) 07:33:20 

    仕事相手だと時間に気をつけるけど、友人や家族はLINEの通知音自体を切ってることを知ってるから、お互いに深夜とかでも平気で送ったりするかなぁ〜。
    もちろん深夜に送られても気づかないから、返信は朝にするけど笑

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/02/13(土) 08:46:55 

    >>42
    エロからメールなんてそんなに来ないけど。コメ主がエロ見てるからじゃない?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/02/13(土) 08:52:12 

    普通の相手には7時から22時までかな。
    姉とか友達とか、早く起きてるのがわかる人はお互いオッケーにしてて朝5時からLINEすることもある(特に仲良いママ友から)今日の子供の持ち物とか聞かれたりするのはお互いオッケーにしてる。どうせお弁当作りで5時起きだし。あと夜更かし派の人とは1時くらいまではLINEすることあるけど、本当にお互いオッケーの場合だけだな。今LINEいい?って聞かれて、明日早いからごめんって言える間柄なら。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/02/13(土) 09:22:02 

    >>52
    わかるわ~
    深夜早朝はほんとやめて欲しいよね

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/02/13(土) 09:30:14 

    >>182
    それは非常識なバカ認定で正解だわ

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/13(土) 09:52:23 

    緊急じゃない夜中に家族や仲良い友達から来るのも嫌。
    音消しても一瞬のバイブ音で起きちゃうし、一切通知来ない設定に何でこっちがしなきゃ行けないの?常識の範囲内で送ってと欲しいと思っちゃう。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2021/02/13(土) 10:36:04 

    >>1
    迷惑。
    十二時過ぎてるのに、唐突な病みLINE送ってくる人がいる。
    間違って既読付けちゃって、ここぞとばかりにいきなり電話して来て数時間語られた。
    あまつさえ、こっちは眠くてイライラしてるのに「何か機嫌悪い?」ときたもんだ。
    まじでやめて欲しい。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/02/13(土) 12:12:26 

    >>1
    私は迷惑ですね
    たまにでも何か緊急な事が起こったのかな?と心配になるし、毎回なら夜中にストップしてまた翌日に続き話すのも面倒だなと思う

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/02/13(土) 12:55:33 

    迷惑とかはないけど、
    友達とか夜中にLINEしてくると
    何かあったのかと心配になる

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/02/13(土) 13:17:50 

    親しき仲にも礼儀あり。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/13(土) 13:18:54 

    一方的に短文で何十通もに分けて今日の出来事を送ってくる人がいる。
    夜中でも1通で送ってきてくれるならいいんだけど、さすがに寝てる時に何十通も通知来て殺意湧いて通知オフにした。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/13(土) 13:44:22 

    >>64
    仕事ならともかく、学校など役員関係の朝早くからのLINEは大迷惑。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/13(土) 14:18:00 

    別に通知音とか鳴る設定ではないから、いつ連絡来ても構わない

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/02/13(土) 15:00:25 

    深夜に寝てる時に同窓会のお知らせ来た時は腹たったな

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/13(土) 15:50:37 

    迷惑と思わない人っているの?変なの

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/13(土) 16:20:35 

    私は通知切ってるので痛くも痒くもないけど、人に送るときはさすがに深夜には送らない

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/02/13(土) 16:43:58 

    寝てるから返信は次の日になる。
    それについてとやかく言わなければいい。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/02/13(土) 17:10:06 

    >>1
    彼氏からのLINEだったら返事したいし、枕元に音アリでスマホ置いて寝ています。大変迷惑です。おばさんのどうでもいいLINEで目覚めたら、腹立って目が冴えちゃって殺意芽生える。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/02/14(日) 01:27:25 

    彼氏とは終わりなくLINEしているスタイルなのですが、2時でも3時でも送るし来る。
    お互いすぐに返事返さず、レスが10時間後でも気にしないタイプなので、時間帯も気にしてないな。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/14(日) 01:28:49 

    本当ごめんなさいなのですが、友人のLINEとか数日後に返すタイプなので、何時に来ていても気にしないです><

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/10(水) 13:37:21 

    >>1
    迷惑って言う人多くてびっくり。通知がうざいとか言うけど通知オフにして見れる時間に見れば良くない?今の時代、生活スタイルなんて様々なのに。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/10(水) 13:41:24 

    >>1
    10年前くらいはお局に深夜のEメールで小一時間怒られたわ。急用ではないけど一応伝えなきゃかなって悩む内容で。電話じゃないからいいと思った。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/10(水) 13:46:21 

    連絡取る人少ないから親しか通知してなくて友達は何かあったら旦那や親族に連絡だろうしそない急用ないだろうから音切ってる。仕事の人も夜中に起きて子育てやら他の仕事してる人もいるだろうし雑談でも深夜に来てもなんとも思わん。自分が起きてるときに返信すれば良くない?頭硬いやつばっかだね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード