ガールズちゃんねる

【ネタバレ注意】伏線がすごいとおもった漫画は?

153コメント2015/04/10(金) 22:44

  • 1. 匿名 2015/03/19(木) 13:26:10 

    皆さんが伏線がすごいとおもった漫画はありますか?
    私はからくりサーカスの黒幕が分かる流れは作者天才だなと思いました

    +166

    -10

  • 2. 匿名 2015/03/19(木) 13:27:31 

    浜田雅功画伯

    +4

    -43

  • 3. 糸エモン。 2015/03/19(木) 13:27:50 

    コボちゃん

    妹のミホちゃんは林先生とグルだった

    +4

    -34

  • 4. 匿名 2015/03/19(木) 13:27:51 

    RAVEのジークハルトのシーン
    【ネタバレ注意】伏線がすごいとおもった漫画は?

    +215

    -24

  • 5. 匿名 2015/03/19(木) 13:28:20 

    服着てる笑
    【ネタバレ注意】伏線がすごいとおもった漫画は?

    +9

    -69

  • 6. 匿名 2015/03/19(木) 13:29:06 

    ふたりエッチ

    +5

    -38

  • 7. 匿名 2015/03/19(木) 13:30:09 

    BLEACHの藍染隊長が生きてたってこと
    完全に市丸か朽木隊長が悪者で話進むんだろうなって思ってた 騙されてた

    +208

    -13

  • 8. 匿名 2015/03/19(木) 13:30:14 

    浦沢直樹の作品
    MONSTERは特に

    +243

    -16

  • 9. 匿名 2015/03/19(木) 13:31:22 

    画風じゃなくて伏線ね(笑)
    私は浦沢直樹のMONSTERかな

    +211

    -10

  • 10. 匿名 2015/03/19(木) 13:32:00 

    20世紀少年

    +128

    -11

  • 11. 匿名 2015/03/19(木) 13:32:02 

    ワンピース

    +218

    -34

  • 12. 匿名 2015/03/19(木) 13:33:31 

    ナウシカの漫画版です!
    自分達が、汚れてしまった世界で生きれる理由とかラストはすごかったなー

    +246

    -6

  • 13. 匿名 2015/03/19(木) 13:33:41 

    アドルフに告ぐ
    キリヒト賛歌
    火の鳥

    青年誌の手塚治虫漫画はストーリーはもちろん演出も凄い

    +127

    -6

  • 14. 匿名 2015/03/19(木) 13:34:45 

    最近やたらと1の作者アピールしてる人いるね。
    宣伝?

    +10

    -41

  • 15. 匿名 2015/03/19(木) 13:37:40 


    伏線ってどうゆう意味だい?

    +14

    -92

  • 16. 匿名 2015/03/19(木) 13:38:03 

    鋼の錬金術師
    それぞれに重要な局面で活躍して、無駄な登場人物が1人もいない
    完結してるから途中で止まれなくて一気読みした

    +440

    -30

  • 17. 匿名 2015/03/19(木) 13:38:28 

    ヒストリエで「アンティゴノス」と名乗る男

    やられました

    +51

    -6

  • 18. 匿名 2015/03/19(木) 13:39:04 

    言ってる人いるけど、アドルフに告ぐ

    +30

    -2

  • 19. 匿名 2015/03/19(木) 13:39:21 

    16
    それ伏線関係ないよね?

    +147

    -30

  • 20. 匿名 2015/03/19(木) 13:39:30 

    NARUTO

    +75

    -13

  • 21. 匿名 2015/03/19(木) 13:40:38 

    ワンピースは伏線というより殆どが後からのこじつけか過去に出た名前や人物出してるだけ

    +54

    -84

  • 22. 匿名 2015/03/19(木) 13:41:00 

    アドルフに告ぐに伏線なんてあったかな
    面白いけど、いきあたりばったりにしか見えない

    +5

    -15

  • 23. 赤獣 2015/03/19(木) 13:41:26 

    もちろんHUNTER×HUNTER

    冨樫先生働けぇぇぇぇ!
    早く新刊出してほしい

    +314

    -12

  • 24. 匿名 2015/03/19(木) 13:41:43 

    NARUTO

    第一巻ですでにイタチの真実を思わせるセリフがある

    サスケ「あの時泣いてた俺の…」


    他にもたくさん伏線があるからNARUTOはすごいと思う

    +242

    -14

  • 25. 匿名 2015/03/19(木) 13:42:10 

    NANA

    まだ最後がわからないけれど。。。

    +194

    -17

  • 26. 匿名 2015/03/19(木) 13:42:10 


    伏線てなに?

    +10

    -67

  • 27. 匿名 2015/03/19(木) 13:44:33 

    初期のポケットモンスターSpecial

    +11

    -5

  • 28. 匿名 2015/03/19(木) 13:47:00 

    進撃の巨人

    +155

    -9

  • 29. 匿名 2015/03/19(木) 13:47:29 

    東京喰種

    +42

    -7

  • 30. 匿名 2015/03/19(木) 13:48:29 

    約連載15年後に新伝説の三忍!!

    +169

    -15

  • 31. 匿名 2015/03/19(木) 13:50:23 

    「伏線」がわからないなら無理に参加しなくて良いんだよ~(^O^)(笑)

    +295

    -15

  • 32. 匿名 2015/03/19(木) 13:52:29 

    ハンターハンターでしょ!
    キメラアント編は鳥肌たった!

    +131

    -5

  • 33. 匿名 2015/03/19(木) 13:52:49 

    ただのパニック系漫画かと思ったら
    そこらじゅう伏線だらけで読み応えあります
    【ネタバレ注意】伏線がすごいとおもった漫画は?

    +284

    -14

  • 34. 匿名 2015/03/19(木) 13:52:52 

    暗殺教室
    茅野ちゃん…

    +133

    -4

  • 35. 匿名 2015/03/19(木) 13:53:26 

    うしおととらの獣の槍の誕生の話
    読んでて鳥肌立った

    +119

    -0

  • 36. 匿名 2015/03/19(木) 13:53:38 

    コナンかな?

    +57

    -12

  • 37. 匿名 2015/03/19(木) 13:54:31 

    外天桜
    一巻完結で読みやすいし、何より伏線がすごい。
    読んでない人は、ぜひ読んでみてください。
    【ネタバレ注意】伏線がすごいとおもった漫画は?

    +32

    -6

  • 38. 匿名 2015/03/19(木) 13:56:07 

    ソイル
    【ネタバレ注意】伏線がすごいとおもった漫画は?

    +18

    -7

  • 39. 匿名 2015/03/19(木) 13:57:47 

    ネウロ
    後半がすごい
    【ネタバレ注意】伏線がすごいとおもった漫画は?

    +102

    -5

  • 40. 匿名 2015/03/19(木) 13:57:56 

    長く続いてる少年漫画は伏線じゃなくて後付けでしょ
    人気に関係なくキチッと終わるんじゃなければいつ終わるかわからないんだから

    +40

    -15

  • 41. 匿名 2015/03/19(木) 13:58:39 

    地獄のミサワ

    実はモデルが福士蒼汰だったという伏線
    【ネタバレ注意】伏線がすごいとおもった漫画は?

    +203

    -12

  • 42. 匿名 2015/03/19(木) 13:58:53 

    ↑ここまで「それ伏線じゃない」
    ↓ここからも「それ伏線じゃない」

    +16

    -35

  • 43. 匿名 2015/03/19(木) 13:59:13 

    雲雀町1丁目の事情
    1巻2巻を読んでるときは意味が分からなかったけどちゃんと伏線が回収されていってスッキリした
    【ネタバレ注意】伏線がすごいとおもった漫画は?

    +35

    -5

  • 44. 匿名 2015/03/19(木) 13:59:23 

    やっぱこれ
    【ネタバレ注意】伏線がすごいとおもった漫画は?

    +403

    -6

  • 45. 匿名 2015/03/19(木) 13:59:44 

    「僕だけがいない街」
    このシーンには戦慄が走った

    +77

    -7

  • 46. 匿名 2015/03/19(木) 14:01:26 

    >32
    HUNTER×HUNTERのキメアラント編?はうちのお姉ちゃんも絶賛してた。オススメされたけどHUNTER×HUNTERって長いから躊躇ってる。この巻から読めば良いよ~みたいなのありますか?

    +49

    -12

  • 47. 匿名 2015/03/19(木) 14:01:55 


    伏線kwsk

    +2

    -25

  • 48. 匿名 2015/03/19(木) 14:02:31 

    35 どう見ても後付けです 「秋葉流は天才」と同じレベルの後付け

    +4

    -18

  • 49. 匿名 2015/03/19(木) 14:03:05 

    ワンナウツ
    ライアーゲームの作者が描いた漫画です。
    野球を力でなく、頭を使って戦う感じで面白いですよ。
    【ネタバレ注意】伏線がすごいとおもった漫画は?

    +25

    -8

  • 50. 匿名 2015/03/19(木) 14:03:27 

    プラスの多さから、ガルちゃんが伏線の意味も分からないアホばっかりなのが分かる

    +96

    -21

  • 51. 匿名 2015/03/19(木) 14:05:06 

    >46
    いや、最初っから読んだほうがいいよ
    キメラアントから読んだらクロロとか出てきたとき謎すぎてわからないと思う

    +74

    -1

  • 52. 匿名 2015/03/19(木) 14:06:08 

    いや客観的に見ればキメラアント編はクソとしか言いようがない

    +7

    -27

  • 53. 匿名 2015/03/19(木) 14:09:56 

    東京喰種‼︎
    タロットカードの数字がキャラクターに書いてあって、15=悪魔 1=魔術師とか!
    【ネタバレ注意】伏線がすごいとおもった漫画は?

    +49

    -8

  • 54. 匿名 2015/03/19(木) 14:12:12 

    こういうのは冨樫さんが一番上手そう

    +98

    -3

  • 55. 匿名 2015/03/19(木) 14:14:13 

    僕の地球を守って

    +69

    -2

  • 56. 匿名 2015/03/19(木) 14:15:26 

    私はハンターの中では蟻編が一番面白かったよ
    ここから読んでも楽しめると思う(^^)

    +35

    -9

  • 57. 匿名 2015/03/19(木) 14:16:17 

    伏線の意味を知ったかして作品アップしてる人がいるんだけどw

    +42

    -2

  • 58. 匿名 2015/03/19(木) 14:17:44 

    伏線の意味

    ゲーム等のストーリーにおいて、後に特定の展開・状況を引き出す事柄を指す用語である。

    つまり、これから起こる展開に対して
    事前に計画的に前振りをしてあること

    そんなかんじかな??

    +90

    -1

  • 59. 匿名 2015/03/19(木) 14:18:56 

    54
    冨樫は伏線っぽいのをばらまいて風呂敷を広げるのはうまいけど、
    それらを回収してきれいに畳むのはものすごく下手。

    +143

    -8

  • 60. 匿名 2015/03/19(木) 14:19:45 

    48
    秋葉流は杜綱悟のことを体術・法力最高で、
    獣の槍の伝承者に一番近いと言いつつ「なんせ俺には無い人望がある」とも評してたから、
    候補者の中では自分が最強って暗に言ってたんだけどね

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2015/03/19(木) 14:20:08 

    デスノートって伏線ではなくない?

    +66

    -4

  • 62. 匿名 2015/03/19(木) 14:20:55 

    潔く柔くは上手く繋いでたと思う。

    +63

    -5

  • 63. 匿名 2015/03/19(木) 14:21:49 

    旅団編とグリードアイランド編の方が伏線回収がするする流れるようだったと思う!
    蟻編は途中からやっつけ入ったのを感じた
    途中までは本当すごかった
    コムギに王様が勝てなくて、コムギが勝ったら代わりに何でも褒美をやる提案で動揺を誘う所らへんは最高に面白かった

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2015/03/19(木) 14:22:49 

    市川春子の虫と歌、25時のバカンス

    短編集なのに1話1話の中によくこれだけの伏線を詰め込んだなって思う。何回読んでも新しい発見があってそのたびに感動する。

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2015/03/19(木) 14:25:24 

    ベルセルク!

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2015/03/19(木) 14:25:48 

    十二国記

    後から読み返すと、どれもこれも
    あー!そう言う意味だったんだ!って
    なりました。
    小野不由美ファンタジーすごすぎる

    +67

    -6

  • 67. 匿名 2015/03/19(木) 14:27:52 

    藤田和日郎は風呂敷を広げるだけ広げて力ずくでも畳むもんね
    だから強引なところもいっぱいあるけどすごいなあと思うところも多々ある

    +50

    -2

  • 68. 匿名 2015/03/19(木) 14:33:02 

    藤田和日郎は天才。

    とらちゃん大好き♡♡

    +48

    -2

  • 69. 匿名 2015/03/19(木) 14:35:09 

    コナンの映画で、小五郎が金ピカのキラキラ名刺を持っていて、なんじゃそりゃ、と思ってたら、
    終盤で海に落ちた蘭を見つけるのに、その名刺が夕日に反射して目印になったという展開。
    光彦の電波時計は後でなんか役に立つんだろうなと思ってたけど、あの名刺が蘭発見の決め手になるとは思わなかった。

    +88

    -20

  • 70. 匿名 2015/03/19(木) 14:36:33 

    69です。漫画のトピでしたね。すみません。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2015/03/19(木) 14:38:31 


    藤崎竜の封神演義。

    +47

    -2

  • 72. 匿名 2015/03/19(木) 14:40:03 

    最近みた昔のアニメでフルメタル・パニック!っていうやつ
    初めのほうで、あることを決めるんだけど、それが続編(フルメタル・パニック! The Second Raid)の最終回でちゃんと回収されて『おぉ!王道だけどいいな!』ってなりました。
    長くて見るのが途中でしんどくなるけど私的に見て良かった、と思えるほど良い作品だったと思います(#^.^#)

    +14

    -3

  • 73. 匿名 2015/03/19(木) 14:51:07 

    72
    アニメじゃなくて伏線がすごいと思った漫画だよ

    +8

    -18

  • 74. 匿名 2015/03/19(木) 14:57:55 

    16、19
    出てくる人の特殊な能力なりが序盤では意味が薄いけど
    終盤になって、どうしてもその能力やその人物が必要だったと分かるのは伏線じゃないの?

    私がハガレンで鳥肌立ったのはランファンがブラッドレイから逃げるためのシーンが
    ランファン初登場でのエドが仕掛けたトラップをヒントにしてるトコ

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2015/03/19(木) 14:58:40 

    71
    あれはちゃんとしてるけど元が有名古典だからね…

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2015/03/19(木) 15:03:28 

    東京喰種!!

    +9

    -3

  • 77. 匿名 2015/03/19(木) 15:05:25 

    藤崎竜には原作がないと無理
    あの人感覚的な人すぎて意味不明になっちゃうもん
    絵は色彩とかポーズが独特でセンスいいし本当上手いよね

    +49

    -3

  • 78. 匿名 2015/03/19(木) 15:11:35 

    伏線って後の展開に繋がる事を気付かれない様にさりげなく披露する事じゃないの?
    ストーリーを一度最後まで知ってしまった後で、読み直した時に
    「最初は気付かなかったけど先の展開が知らされていた」 と言った感じに

    +95

    -2

  • 79. 匿名 2015/03/19(木) 15:15:24 

    カードキャプターさくら。
    エリオル(クロウ・リード)がクロウカードをさくらカードに換えさせる為に起こす事件とか上手く描いてるなぁと思った!
    あと、自分の後継者が女の子って分かってるからわざわざピンクの杖にした、っていう小話も可愛いw

    +35

    -4

  • 80. 匿名 2015/03/19(木) 15:16:46 

    伏線張りまくり広げまくっても、
    ちゃんと伏線回収できてなきゃ
    『伏線すげぇ』になんないよね…

    たまに広げすぎててさっぱり拾われる気配がないと、心配になる(笑)
    この伏線拾い忘れてるんじゃねぇか?もう最終回じゃないの?!…みたいな。

    +69

    -1

  • 81. 匿名 2015/03/19(木) 15:17:10 

    やっぱり鋼の錬金術師!

    +32

    -1

  • 82. 匿名 2015/03/19(木) 15:27:38 

    ハンターハンター!
    あと封神演義も!
    キメラ編は本当に鳥肌立ちます!冨樫先生は本当に天才だと思います

    +35

    -7

  • 83. 匿名 2015/03/19(木) 15:28:46 

    ハガレンは伏線じゃないの?
    錬金術と練炭術の違いがそのままお父様とホーエンハイムの違いだったってわかったときはすごーいって思ったけどなあ・・・

    +83

    -2

  • 84. 匿名 2015/03/19(木) 15:30:03 

    5それ腹線ww

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2015/03/19(木) 15:32:39 

    「ぼくらの」ていうSF漫画
    ラストの3巻は伏線回収の嵐でちょっと読むの疲れた。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2015/03/19(木) 15:39:32 

    キン肉マン昔のは行き当たりばったりだったけど今やってる続編はすごく練られてて面白い

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2015/03/19(木) 15:50:30 

    デュラララ!!

    +6

    -5

  • 88. 匿名 2015/03/19(木) 16:00:25 

    百鬼夜行抄

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2015/03/19(木) 16:04:53 

    封神演義は原作があるから結末知ってて話作ってるんだよ

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2015/03/19(木) 16:12:47 

    59さんの説明が解りやすい!

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2015/03/19(木) 16:21:42 

    ひぐらしのなく頃には
    話がまとまった時長かっただけに感動した!

    +21

    -2

  • 92. 匿名 2015/03/19(木) 16:51:44 

    ひぐらしは好きだけどタブー(ノックスの十戒)を破りすぎてて、
    推理ものとしてはちょっと卑怯な気がする。

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2015/03/19(木) 16:52:12 

    62
    このシーンひとつに4人くらいの心情4回に分けて描いてたっけ?

    +32

    -5

  • 94. 匿名 2015/03/19(木) 16:54:45 

    漫画ではないけど、今やってる月9ドラマの「デート」が
    毎回のように何時間前の過去シーンを点々と流して、その伏線を終盤に纏めてるけど、
    毎話の様にやられると頭の整理がつきづらい。

    凝り過ぎ。

    +17

    -7

  • 95. 匿名 2015/03/19(木) 17:08:13 

    まだはっきり明かされてないけど、
    黒執事の主人公の設定。

    気づいたときは衝撃だった!

    +27

    -2

  • 96. 匿名 2015/03/19(木) 17:13:09 

    神様はじめました
    ともえが過去に愛した人は実は過去に飛んだななみだったなんて!

    +30

    -3

  • 97. 匿名 2015/03/19(木) 17:33:23 

    93
    マヤマヤとあいちゃん、ももかとカンナですよね
    この漫画は本当に大好き
    映画化されたけど是非漫画を読んでほしい

    +23

    -3

  • 98. 匿名 2015/03/19(木) 17:38:01 

    コナン

    やっと赤井秀一のことでの伏線は回収されましたね…
    そこ伏線だったんだ!!って思いながら読んでいます。
    アニメになるのが待ち遠しいです。

    +27

    -2

  • 99. 匿名 2015/03/19(木) 17:40:48 

    寄生獣


    占い師のおばちゃんが主人公にかけた一言が...
    特に気に止めず読み進めていたら、まさかの
    あの場面でそう来るー!?って鳥肌→一気に涙腺崩壊した

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2015/03/19(木) 18:02:30 

    ワールドトリガー
    読み返した方が面白い漫画に始めて出会った

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2015/03/19(木) 18:19:13 

    黒執事のぼっちゃん双子説が徐々に明かされて、色々謎がとけてきたw

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2015/03/19(木) 18:21:46 

    私も神はじの巴衛が500年前から愛していた女性は雪路さんではなくナナミだったのはびっくり!!
    でもあれって伏線というのかしら…?

    +14

    -2

  • 103. 匿名 2015/03/19(木) 18:22:13 

    エヴァは伏線回収しなさ過ぎ

    +59

    -1

  • 104. 匿名 2015/03/19(木) 18:24:39 

    ハンターハンターのキメラアント編ってどの辺が伏線なの?
    面白いけどさ。

    伏線ってラストとか最後の方であれはこういう意味だったのか!だからあんな行動したんだ!とかわかるって意味ですよ。

    +23

    -1

  • 105. 匿名 2015/03/19(木) 18:29:18 

    NANA

    伏線がありすぎて、うまくまとめられるのか心配。続きは出るのかな…。

    +27

    -1

  • 106. 匿名 2015/03/19(木) 18:45:31 

    スラムダンク1巻目の晴子の一声目「バスケットはお好きですか?」
    に対して最終巻で桜木が「大好きです」と 答える長い長い伏線、素晴らしい

    スラムダンクのメインテーマって「バスケットはお好きですか?」だと思うし
    最終巻で「好きです、今度は嘘じゃないです」って言わせるなんて先生天才です

    +94

    -8

  • 107. 匿名 2015/03/19(木) 18:45:46 

    名探偵コナン!!!
    【ネタバレ注意】伏線がすごいとおもった漫画は?

    +28

    -4

  • 108. 匿名 2015/03/19(木) 18:53:56 

    「ポーの一族」
    吸血鬼の話で何百年も生きてるし、年代もいろいろ飛ぶから
    伏線だらけで何回も読み返してしまう。

    +25

    -3

  • 109. 匿名 2015/03/19(木) 18:56:59 

    106
    そんなのぜんぜん伏線じゃない あとから思いつきで書いただけじゃん

    +8

    -18

  • 110. 匿名 2015/03/19(木) 19:19:19 

    フルーツバスケット。
    由希が透をどう思ってるのかなど伏線があったんだなと思いました。

    +18

    -1

  • 111. 匿名 2015/03/19(木) 19:21:53 

    >104

    確かに伏線っていうよりも心理戦がすごいって感じですよね。
    でも確か王にコムギの存在を思い出させたウェルフィン?っていうキャラが「ウェルフィン=well fin.=うまく終わらせる」みたいな伏線だったと聞いたことがあります。真偽はわかりませんがw

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2015/03/19(木) 19:37:28 

    フルーツバスケット
    【ネタバレ注意】伏線がすごいとおもった漫画は?

    +16

    -5

  • 113. 匿名 2015/03/19(木) 19:41:11 

    ごめん逆だけど、伏線どころか、行き当たりばったりで、後付後付の連発なのにあれだけ売れた北斗の拳は凄いと思う。

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2015/03/19(木) 19:43:43 

    駅から5分
    そして
    花に染む

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2015/03/19(木) 19:49:40 

    暗殺教室の茅野ちゃんの触手
    後付けかと思ったけど、細かいところに伏線があってビックリ!

    +25

    -1

  • 116. 匿名 2015/03/19(木) 19:55:42 

    さよなら絶望先生

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2015/03/19(木) 20:08:12 

    レイアース

    エメロードの最初の一言
    「この世界を助けて。伝説の魔法騎士たちよ。」

    これが伏線になるとは思わなかった。

    +32

    -4

  • 118. 匿名 2015/03/19(木) 20:26:40 

    萩尾望都さん
    私も凄いと思います

    ポーの一族の他に
    銀の三角
    トーマの心臓も
    最後にはパズルのバラバラだったピースが
    カチっとはまり
    こういう事だったのか!と
    いつも驚きます
    【ネタバレ注意】伏線がすごいとおもった漫画は?

    +14

    -3

  • 119. 匿名 2015/03/19(木) 20:43:45 

    このトピで浦沢直樹上げちゃう奴(笑)

    +2

    -11

  • 120. 匿名 2015/03/19(木) 20:44:51 

    僕の地球を守って
    ありとあらゆる伏線がきっちり回収されてて、何回読んでも「あ!なるほど!こういうことだったのか」と思える名作

    +26

    -2

  • 121. 匿名 2015/03/19(木) 20:52:49 

    萩尾望都さんのバルバラ異界はすごかった!
    夢と現実が入れ替わるって台詞とか
    主人公の友達の親がアフリカで行方不明とか
    たった4巻なのに!

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2015/03/19(木) 20:56:04 

    岩館真理子さんの
    アリスにお願い
    キララのキ

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2015/03/19(木) 21:09:02 

    『僕の地球を守って』
    凄く素敵な作品だから読んでない人は読んでほしい

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2015/03/19(木) 21:15:44 

    『僕の地球を守って』
    凄く素敵な作品だから読んでない人は読んでほしい

    +11

    -3

  • 125. 匿名 2015/03/19(木) 21:31:39 

    聲の形

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2015/03/19(木) 21:40:38 

    東京BABYLON

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2015/03/19(木) 21:44:54 


    魔法少女まどか☆マギカ

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2015/03/19(木) 22:09:12 

    天使禁猟区とか?

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2015/03/19(木) 22:12:41 

    ワンピース。
    グランドラインに入った時、海に巨人みたいな奴がいた描写があったけど、それが空島の伏線になってた。

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2015/03/19(木) 22:16:59 

    寄生獣
    広川が市長選に立候補した時のパラサイトの数
    実は後藤に複数寄生していて広川は人間だったところ
    あんなに前から伏線張ってたんだと感心した

    +20

    -2

  • 131. 匿名 2015/03/19(木) 22:37:33 

    冨樫の名が挙がってレベルEが出てこない不思議
    あれこそ冨樫の最高傑作でしょう!!

    +26

    -1

  • 132. 匿名 2015/03/19(木) 22:41:05 

    天使禁猟区!!

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2015/03/19(木) 23:02:34 

    藤子F不二雄の「ノスタル爺」
    短編なのに伏線とオチには驚いた
    あーそういう事か!と繋がった

    動画で見れます

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2015/03/19(木) 23:27:09 

    きらの「僕らはみんな死んでいる♪」
    マイナーですかね?
    最後で繋がって読後感も良いです。
    オススメです。

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2015/03/19(木) 23:30:40 

    相原コージ『ムジナ』

    主力なキャラがあっさり…。とか

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2015/03/19(木) 23:33:38 

    うしおととら!

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2015/03/20(金) 00:01:02 


    ドラゴンボールGT

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2015/03/20(金) 00:38:02 

    シュタインズゲート!

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2015/03/20(金) 01:08:38 

    あだち充の作品全般
    何気ないエピソードが後々重要になったりして
    それがわかった時ゾクゾク、ワクワク、キュンキュン色んな感情が湧いてくる

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2015/03/20(金) 02:23:48 

    伏線ではないかもけど、H×Hでゴンがヒソカ殴ってプレート返す時はやったね!と思った。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2015/03/20(金) 02:36:05 

    最近読んだ完結済み漫画ではミュージアム
    しかし、グロ苦手な方は注意です
    【ネタバレ注意】伏線がすごいとおもった漫画は?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2015/03/20(金) 02:54:32 

    表紙を外すと…
    読む前から伏線が始まってます
    【ネタバレ注意】伏線がすごいとおもった漫画は?

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2015/03/20(金) 03:11:52 

    ナルトの評判がいいので書きづらいのですが、、、
    確かに伏線は多かったけど、広げすぎたのか、最終回までに回収しきれてないものも多々残ってた。
    原作ファンだっただけに、なんでこうなった?とか、あいつはどこいった?あれはなんだったの?ってギモンが結構残りましたよ〜。

    +7

    -6

  • 144. 匿名 2015/03/20(金) 03:27:02 

    ナルトは風呂敷広げるだけ広げて結局畳めなかったって感じ

    +8

    -8

  • 145. 匿名 2015/03/20(金) 05:31:23 

    FSSも伏線になるのかな

    てか、いまいち漫画での伏線が分からない馬鹿です

    映画でいったら、ユージュアルサスペクツとか、
    アフタースクールとかですよねぇ。うーん

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2015/03/20(金) 06:32:37 

    今更ですが
    マガジンを毎号買っていた時期に読んでいたので
    2さんの言っていたジークの場面は当時そのページで大号泣した。
    今でも一番の名場面として思い出します。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2015/03/20(金) 08:50:12 

    トトの世界

    さそうあきら
    のんびりした画風、描かれる日常。たまたま懐いて付いてきた犬。ただ、それは犬ではなく犬として育てられた男の子だった。。。
    徐々に滑り出すストーリーの中でショッキングな事件、作中の日常に浸れば浸るほど打ちのめされる。圧巻なのはショッキングである事一つ一つが回収されていることです。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2015/03/20(金) 11:28:35 

    おやすみプンプン
    久し振りに読み返してる

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2015/03/20(金) 11:53:31 

    ワンピース!
    扉絵からも話が続いてるのって他にないと思う!

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2015/03/20(金) 13:09:29 

    39さん、40さん
    「ネウロ」は、23巻によると、もともと最初はどこで終わってもいいように
    1・2・3・7・10巻用のストーリープランを考えていたとのこと
    最終的に、人気が出たので最長の20巻分用のプランになったらしいです。
    商品として成立した作品を描きたかったとのこと
    松井先生、プロとして凄すぎる・・・

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2015/03/20(金) 13:57:53 

    魔王JR
    表紙は最終巻
    全十巻と集めやすいのでお勧め
    【ネタバレ注意】伏線がすごいとおもった漫画は?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2015/03/20(金) 14:01:26 

    151の漫画と同じ作者が描いたワルツもお勧め。
    全六巻とお勧め。
    【ネタバレ注意】伏線がすごいとおもった漫画は?

    +1

    -0

  • 153. きんにくん 2015/04/10(金) 22:44:34 

    ツバサも良かった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード