ガールズちゃんねる

飲食店20時閉店後も酒が欲しい 夜な夜な「公園飲み」に来る人たちに規制は

273コメント2021/02/11(木) 14:10

  • 1. 匿名 2021/02/10(水) 13:33:58 

    飲食店20時閉店後も酒が欲しい 夜な夜な「公園飲み」に来る人たちに規制は: J-CAST トレンド
    飲食店20時閉店後も酒が欲しい 夜な夜な「公園飲み」に来る人たちに規制は: J-CAST トレンドwww.j-cast.com

    緊急事態宣言に伴い、外出自粛や飲食店の時短営業が要請されている。そんな中、屋外での宴会が問題視されることがある。多くの店が終業する20時以降、公園に集まった人たちが飲み会を開くといったものだ。


    ツイッター上では、「店で飲めないからって公園とかで酒飲んでるのなんだかなぁって思う」「家で一人で飲めば良いのに」と批判的な投稿もみられる。東京都の公園では、どのような対応をとっているか。複数の自治体に、「公園飲み」について取材した。

    まずは都庁周辺にある新宿中央公園。新宿区の「みどり公園課」の担当者によると、飲み会について禁止や規制はしていないという。…

    豊島区では緊急事態宣言に合わせ、飲み会は規制していないものの、3か所の公園で20時以降は閉園している。

    時短で閉園する池袋西口公園(写真はイメージ。直近の撮影ではありません)

    皆さんのお近くの公園では対策されていますか?

    +12

    -47

  • 2. 匿名 2021/02/10(水) 13:34:58 

    みんな元気だね。私、寒くてムリだ

    +452

    -1

  • 3. 匿名 2021/02/10(水) 13:35:21 

    そこまでして飲みたいんだ~ と思いました
    あまりお酒好きじゃないから

    +394

    -12

  • 4. 匿名 2021/02/10(水) 13:35:32 

    >>1
    宅飲みしてると嫁がうるさいんでしょ

    +190

    -17

  • 5. 匿名 2021/02/10(水) 13:35:34 

    そこまで酒飲みたい気持ちがわからない
    家でまったりしたい

    +299

    -12

  • 6. 匿名 2021/02/10(水) 13:35:35 

    こんな人らまで規制できんやろ

    +160

    -2

  • 7. 匿名 2021/02/10(水) 13:35:46 

    雪積もっているから公園は無理だ

    +83

    -3

  • 8. 匿名 2021/02/10(水) 13:35:53 

    酒が入って人格が変わる人もいるから
    いい気はしない

    +130

    -4

  • 9. 匿名 2021/02/10(水) 13:36:00 

    無いです。😢

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2021/02/10(水) 13:36:03 

    飲む事や人と接する事が必要な人もいるんだなぁ〜って思って見てる

    +150

    -3

  • 11. 匿名 2021/02/10(水) 13:36:09 

    北海道だからわからないけど東京とかも寒いんだよね?

    +101

    -2

  • 12. 匿名 2021/02/10(水) 13:36:19 

    寒いのによくやるね。

    +131

    -3

  • 13. 匿名 2021/02/10(水) 13:36:27 

    アルコールは理性を破壊する

    +58

    -19

  • 14. 匿名 2021/02/10(水) 13:36:42 

    宣言も規制も長いと飽きて段々だれてくるのが目に見えてる

    +59

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/10(水) 13:36:43 

    ガル民には分からぬ気持ち

    +11

    -12

  • 16. 匿名 2021/02/10(水) 13:36:58 

    まぁ、一度習慣化したことってスパッとやめたりするのは難しいのはわかるけど、そこまでして集って飲みたい? アルチュウとかではないのですよね?

    +53

    -6

  • 17. 匿名 2021/02/10(水) 13:37:16 

    私は人とお酒飲むの好きだけど寒い中立って飲むのは嫌だけどな

    +136

    -1

  • 18. 匿名 2021/02/10(水) 13:37:17 

    寒くないの?

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/10(水) 13:37:30 

    先週公園のみした。
    寒くて20分で退散した。

    +13

    -29

  • 20. 匿名 2021/02/10(水) 13:37:37 

    >>4
    だからって他人に迷惑かけるのは違うのにね。

    +59

    -20

  • 21. 匿名 2021/02/10(水) 13:37:53 

    屋外でお酒飲んでいる人って怖いんだよね。夜は特に。特定の場所で飲んでいるならそこには近づかないな。

    +109

    -4

  • 22. 匿名 2021/02/10(水) 13:38:06 

    熱燗とか飲みたくね?!
    ビールとか無理

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2021/02/10(水) 13:38:14 

    治安悪くなるよね

    +90

    -4

  • 24. 匿名 2021/02/10(水) 13:38:56 

    まあ、うるさくしない、汚さない、クラスターにならない、など人に迷惑かけなければ構わないのでは…

    +116

    -10

  • 25. 匿名 2021/02/10(水) 13:39:08 

    重箱の隅をつつくような規制、規制、だな。奴隷じゃあるまいし

    +19

    -21

  • 26. 匿名 2021/02/10(水) 13:39:18 

    公園に隣接している家はかわいそうだね。夜中まで騒いで欲しくないし、ゴミきちんと持ち帰ってくれるかわからないし、嘔吐物が公園に落ちていたら小さい子供は間違えて触ってしまうだろうし家で飲めよと思う。

    +146

    -3

  • 27. 匿名 2021/02/10(水) 13:39:25 

    酔っ払ってうっかり眠り込んで、そのまま凍死、なんてことにならなきゃいいけど。

    +40

    -1

  • 28. 匿名 2021/02/10(水) 13:39:27 

    公園で宴会って、近所の人に迷惑かけるだけ。

    +97

    -3

  • 29. 匿名 2021/02/10(水) 13:39:36 

    我慢できない人はこうやってどこでも集まるんだよね結局は

    +105

    -4

  • 30. 匿名 2021/02/10(水) 13:39:38 

    公園で酒飲むような人は タバコも吸うゴミもそのまんまが多いからやっぱり迷惑

    +121

    -2

  • 31. 匿名 2021/02/10(水) 13:40:11 

    もうそこまできたら、ただのアル中やん。

    +66

    -4

  • 32. 匿名 2021/02/10(水) 13:40:36 

    静かに飲んでゴミをちゃんと持ち帰るのならいいのでは?

    +50

    -7

  • 33. 匿名 2021/02/10(水) 13:41:47 

    大きな公園のそばに住むのは昔ステイタスだったみたいだけど、今は変わっちゃったね。
    音楽ガンガンかけて踊る人、ガーガースケボーする人、夏は打ち上げ花火するバカもいるし、今度は夜飲み。

    +72

    -2

  • 34. 匿名 2021/02/10(水) 13:41:55 

    そういえばこの間公園の東屋で主婦らしき人たちが3人で談笑してた
    子供は一人も連れてなかったからお話するためにそこへ集まったんだろうな
    集まりたいけど密室はダメ…そうだ、公園だ!の流れがあるのかな

    +41

    -1

  • 35. 匿名 2021/02/10(水) 13:42:35 

    やってることは花見と同じだから別に良い。しかしゴミ、タバコのポイ捨て、暴れたり他の市民に迷惑掛けるなら警察に通報されても仕方がない。

    +40

    -3

  • 36. 匿名 2021/02/10(水) 13:42:38 

    缶ビールや缶チューハイ買って寒い公園で飲むぐらいなら暖かい家で飲めばいいのにと思うけど

    みんなそんなに家に帰りたくないんかね

    そんなに誰かと飲みたいんかね
    いいおじさんなのに…

    +79

    -1

  • 37. 匿名 2021/02/10(水) 13:43:36 

    >>33
    桜が有名な公園に住んでる人が言ってたけど花見客がいきなり「トイレ貸して!」って駆け込んできたりむちゃくちゃ迷惑してたって

    +38

    -2

  • 38. 匿名 2021/02/10(水) 13:43:53 

    桜が咲く頃になったら、もっと増えるんじゃない?
    夜桜見ながらとかさ

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2021/02/10(水) 13:44:07 

    去年の春は花見もダメだったよね?
    歩いて眺めてくださいって言われてたよね。
    だったらこれもアウトでしょ。

    +36

    -1

  • 40. 匿名 2021/02/10(水) 13:44:13 

    >>20
    公園飲みは他人に迷惑かけてるの?

    +36

    -10

  • 41. 匿名 2021/02/10(水) 13:44:25 

    公園でって、 ワンカップとか鬼ころしとか飲んでそう(ストローで)

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2021/02/10(水) 13:45:43 

    仕事帰りにお店やってなくて、金曜日だしって外でカップ麺食べた。
    職場の後輩と。ごめんなさい。
    お酒は飲んでないです。

    +11

    -13

  • 43. 匿名 2021/02/10(水) 13:45:43 

    >>25
    馬鹿は黙ってて

    +5

    -13

  • 44. 匿名 2021/02/10(水) 13:45:58 

    >>5
    家族が嫌で家に帰りたくないから残業する人がそのまま公園で飲んでるだけじゃない?

    +32

    -4

  • 45. 匿名 2021/02/10(水) 13:46:04 

    >>24
    うん、そこだよね
    マナーがきちんとしてるなら問題無いと思う

    +30

    -3

  • 46. 匿名 2021/02/10(水) 13:46:05 

    >>20
    公園のベンチで1人で飲んで、ゴミも持ち帰るなら誰にも迷惑かけてないのに

    +47

    -5

  • 47. 匿名 2021/02/10(水) 13:46:07 

    草彅みたいなことしなければどんな飲み方でもどうぞ

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2021/02/10(水) 13:46:09 

    薄暗い公園で酒飲んで酔っ払ってる人に子供を近づけたくはないなー
    女性1人も危ないよね

    +23

    -3

  • 49. 匿名 2021/02/10(水) 13:46:13 

    >>1
    短期間ならともかく、もう一年だよ。
    そんな長期間、人と人が会うな集まるな飲食するなーなんて非現実な方法が取れるわけないの最初からわかってたじゃん。

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2021/02/10(水) 13:46:24 

    家で飲め。

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2021/02/10(水) 13:46:32 

    冬は余計寒く(逆に夏なら余計に暑く)なるのに飲みたい気持ちがよくわからない。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2021/02/10(水) 13:46:33 

    >>5
    寒いよねまだ。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2021/02/10(水) 13:46:39 

    多分酒が好きというより酒を飲んでいるその場?
    が好きって事なんじゃない?

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/10(水) 13:46:43 

    家飲みしたら?

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2021/02/10(水) 13:46:51 

    飲んだり海外に行かないと死ぬの?
    飲食店20時閉店後も酒が欲しい 夜な夜な「公園飲み」に来る人たちに規制は

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2021/02/10(水) 13:46:59 

    >>35
    その花見だって規制されてたじゃん

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2021/02/10(水) 13:47:03 

    改正された法律も曖昧だわ
    20時以降にお客さんが居座った場合が明記されてない
    正当な理由があれば良いって書いてあるので、店側が出て行けとは言えないから、何だかんだ理由付けて長居する客
    あと、誰が店や客を摘発するのかさえ、曖昧

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2021/02/10(水) 13:47:12 

    寒い中お酒飲んだらトイレ行きまくりだわ。無理。

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2021/02/10(水) 13:47:35 

    >>18
    今はふつうにどこの地方も寒いよね…春先でも朝晩は冷えるし
    お酒呑みながらみんなでワイワイしてたら寒さ吹っ飛ぶー!って感じなのかな?
    家族いないんだろうか?もし旦那が公園で呑んでたりしたら心配だな

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2021/02/10(水) 13:47:49 

    やっぱり公園で飲むの増えてるんだね
    おじさん2人が公園で飲んでるところみたわ
    静かに飲んでたけどね
    リモートで飲めばいいのに
    充分楽しめるよ

    +19

    -5

  • 61. 匿名 2021/02/10(水) 13:47:54 

    >>14
    感染者数は胡散臭いくらい減ってるのに緊急事態宣言は継続だし、もう何を信じて良いのやらって感じだしね。グダグダ。

    +7

    -3

  • 62. 匿名 2021/02/10(水) 13:47:54 

    サラリーマンが仕事の後に愚痴言いながら同僚と静かに缶ビール飲むくらい許してあげたらいいのに

    +8

    -13

  • 63. 匿名 2021/02/10(水) 13:47:57 

    集団で飲むのは駄目だし、1人飲みなら家で飲めばと思う。
    そこまでして公園飲みにこだわるのは家に帰りたくない人?

    +20

    -2

  • 64. 匿名 2021/02/10(水) 13:48:17 

    いつでもどこでもとにかくアルコールを誰かと飲みたい人って自己中でかまってちゃんが多いから苦手

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2021/02/10(水) 13:48:23 

    寒空の下で飲みたいって気持ちがわからない

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/10(水) 13:48:59 

    >>55
    中国のかぶるお面みたいなお顔はどなた?

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2021/02/10(水) 13:49:04 

    >>63
    ただのアル中予備軍

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2021/02/10(水) 13:49:13 

    家でゆっくりオンライン飲み会すればいいじゃんと思うんだけど、こういう人たちには物理的な距離の近さが大事なんだろうか…

    +17

    -2

  • 69. 匿名 2021/02/10(水) 13:49:56 

    トイレのない公園だと、男はそこらへんで用を足してそうで嫌だ

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2021/02/10(水) 13:50:34 

    一人二人で蜜にもならず静かに飲んで帰るってのはいいんじゃない。
    集団でバカ騒ぎしてゴミ散らかすやつがいるから規制される。

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2021/02/10(水) 13:50:36 

    近隣に住宅街がなくて、ゴミ捨てたり大声出したりせずマナーを守ってやるんだったら密室じゃないしいいんじゃないかと思う。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2021/02/10(水) 13:50:47 

    >>48
    8時以降なら子供外出さなきゃいいよ
    なんか、文句言いたいだけなのかなって感じだね

    +8

    -9

  • 73. 匿名 2021/02/10(水) 13:51:01 

    家で快適に飲める人はコロナ前から家で飲んでる。

    家に帰りたくない人はコロナ前は毎晩遅くまで飲み歩いてた人達なんだろうね。

    よっぽど酷い家庭環境なんだろうな。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2021/02/10(水) 13:51:32 

    みんな家にかえりたくないんじゃない?

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2021/02/10(水) 13:51:37 

    >>3
    お酒が好きと言うか、いい大人なのに寂しがり屋なんだと思う
    一人で居られないタイプ

    +25

    -5

  • 76. 匿名 2021/02/10(水) 13:51:42 

    そこまでして外で酒飲まないと死ぬの?

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2021/02/10(水) 13:51:57 

    >>72
    今は塾も規制かかって早く終わるの?

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2021/02/10(水) 13:52:24 

    通勤で毎日通る、出来てからまだ1年くらいの公園があるんだけど朝はお酒の空き缶とか割れた瓶とかが散乱してて、綺麗な公園だったのに汚くて悲しくなる。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2021/02/10(水) 13:53:04 

    新宿中央公園ってホームレスいないの?
    イメージ古すぎる?

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2021/02/10(水) 13:53:20 

    公園で飲むくらいなら帰るわ。寒くて無理

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2021/02/10(水) 13:53:29 

    酒が入ると寒く無いからね

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2021/02/10(水) 13:53:50 

    >>47
    そっちの方がコロナ対策的にはセーフだけどねw

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2021/02/10(水) 13:54:44 

    そこまでして飲みたいってある意味アルコール中毒だよ

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2021/02/10(水) 13:54:45 

    >>58
    男はトイレまで行かずに済ませそう‥

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2021/02/10(水) 13:54:46 

    静かに飲んで帰るだけならいいかもしれないけど、酔ったら騒ぐんじゃないの?
    感染リスクもそうだけど、近所迷惑だよね

    +12

    -3

  • 86. 匿名 2021/02/10(水) 13:55:42 

    旦那がやってたら悲しい。

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2021/02/10(水) 13:55:43 

    アル中

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2021/02/10(水) 13:55:44 

    >>3
    主婦の私もそう思うけど、若いときは集まって飲んだりするの楽しいもんね。
    たまにならいいんじゃないかな?積もる話もあるのかもだし...
    にしても寒そうだけどね😅

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/10(水) 13:55:54 

    なんとなく帰りたくない夜もあるからなあ

    +3

    -9

  • 90. 匿名 2021/02/10(水) 13:56:05 

    もともとパリピ属性が都会に集まるって習性があるよね、
    人とワイワイやるのが好きなんだよ、中毒。
    わざわざ密になりに都会に集まってくるんだから当然でしょ、
    都内がでっかい居酒屋みたいなもん。

    +3

    -9

  • 91. 匿名 2021/02/10(水) 13:56:06 

    くだらない連中

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2021/02/10(水) 13:56:34 

    >>77
    知らない

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2021/02/10(水) 13:56:34 

    お酒入ると体はあったかくなるからね。それか麻痺してんのかな。まあ公園で飲むのは自由じゃん。そこまで規制できないでしょ。大声で叫んだらポイ捨てしたりマナー違反や他人に迷惑かけたりなどしてなければ、自由だと思うな。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2021/02/10(水) 13:56:43 

    >>89
    酒飲まずにぶらぶら散歩するって手もあるよ。

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2021/02/10(水) 13:57:06 

    >>62
    まあまあ公園の近くに住んでてたまに飲んでる人いるんだけど、静かに飲んでるつもりでも夜は声がよく通ってうるさく感じるもんだよ
    せめて近所迷惑にならないようなところで飲んでほしいなと思う

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2021/02/10(水) 13:57:14 

    家で飲めばいいじゃん
    私は1人飲み止めて家で1人で飲んでるよ
    好きな歌聞きながらの家飲みも全く苦痛じゃないし

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2021/02/10(水) 13:57:14 

    >>3
    さすがにそこまではしないけど、気持はわかる

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2021/02/10(水) 13:57:41 

    >>77
    緊急事態宣言出てない県だけど、9時10時でも塾帰りの子供見かける。
    コロナ関係なしに危ないと思うんだけど、ああいうのって普通なの?

    +7

    -3

  • 99. 匿名 2021/02/10(水) 13:57:55 

    >>85
    そんなに酔うまで飲まないと思う
    缶ビールとかチューハイ数本でしょ

    +1

    -9

  • 100. 匿名 2021/02/10(水) 13:58:23 

    >>91
    くだらない批判

    帰りたくない奴らが公園にたむろする社会を批判しなよ(笑)

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2021/02/10(水) 13:59:08 

    こういう流れになったら傍若無人に騒ぐ奴が絶対出てくる。

    迷惑行為を取り締まる手間が増えるよね。

    家で飲もうよ。。。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2021/02/10(水) 13:59:23 

    >>66
    平子理沙
    飲食店20時閉店後も酒が欲しい 夜な夜な「公園飲み」に来る人たちに規制は

    +0

    -10

  • 103. 匿名 2021/02/10(水) 13:59:45 

    >>4
    うるさく言われるから外で飲むのか。そこまでして飲みたいのかな…

    +31

    -3

  • 104. 匿名 2021/02/10(水) 14:00:02 

    >>11
    北海道ほどではないけど寒いよ

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2021/02/10(水) 14:00:49 

    東京に住んでる人が、閉店早まったことによってホームレスが普段いない場所にも出て来て怖いって言ってるの見かけたけど、今どんな感じ?

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2021/02/10(水) 14:01:10 

    >>25
    なんかそこまでしたらイタチごっこだよね

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2021/02/10(水) 14:01:12 

    >>98
    泥酔してる大人って対した害なんてないよ。
    無下に扱えない場所、立場の者が泥酔してると周りがすごく迷惑するだけで。

    半端に酒が入ってると色んな事件が起こる、お外ではね。

    +2

    -12

  • 108. 匿名 2021/02/10(水) 14:01:38 

    どうせ飲むなら家でまったり飲みたいわ。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2021/02/10(水) 14:03:11 

    私はぼっちなのでいつだって1人飲み。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2021/02/10(水) 14:03:21 

    いや、夜外とか今寒くない?

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2021/02/10(水) 14:03:27 

    >>99
    そういう人もいるだろうけど、ただでさえストレス抱えてるのにお酒入ったら声も動作も気も大きくなるんだよね。
    一人酒ならまだしも、4~5人いたら危ないわ。

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2021/02/10(水) 14:03:29 

    >>1
    家じゃだめなの?
    なんでこんな寒空で?

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2021/02/10(水) 14:03:48 

    仕事帰りにコンビニで安いおつまみとワンカップ買う
    レンジで熱燗にして近くの公園で一人しっぽりと呑む 
    ちょっとした気分転換になるし誰にも迷惑かけないと思うけどなぁ

    +4

    -8

  • 114. 匿名 2021/02/10(水) 14:04:27 

    >>75
    横。
    なるほど。
    ただの酒好きなら、一人で家で飲めばいいもんね。

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2021/02/10(水) 14:04:36 

    家だと家族がうるさい、1人暮らしでも話し声が隣に響くとか色々あるんだろうな。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2021/02/10(水) 14:04:47 

    夜に渋谷通りかかったら缶チューハイ持ちながら歩いてる若者何組かいた。走り回ったり大騒ぎで治安悪かったな。せめて公園行ってくれと思ったw

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2021/02/10(水) 14:04:48 

    宅飲みじゃダメなん?コタツに入りながら飲むのもよいぞ……🍶

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2021/02/10(水) 14:04:59 

    >>107
    ???
    害あるよね?

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2021/02/10(水) 14:05:34 

    >>4
    そうかな?
    逆に8時以降に帰ってきて酒臭かったらこのご時世に何やってんの?ってモラルを疑ってしまう

    +29

    -3

  • 120. 匿名 2021/02/10(水) 14:05:51 

    >>113
    欧州先進国では夜間屋外飲酒は違法

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2021/02/10(水) 14:05:54 

    感染リスクの中で働いてる会社員や飲食店が攻撃されて、家でゴロゴロしてるニ一トがスルーなのはどうなのかな。

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2021/02/10(水) 14:06:00 

    酒が好きだから飲みたい気持ちはすごいわかるけど
    別に外で飲むくらいなら家で飲むわ。
    寒くね普通に今の季節。
    それに近所の公園クソガキ達がうるさい夜な夜な。
    次の日その公園の前が幼稚園のバスの送迎所だから行くんだけど
    大体空き缶とか転がってる

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2021/02/10(水) 14:07:14 

    家でまったり飲むこと出来ないの?

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2021/02/10(水) 14:07:28 

    公園で飲むのがニュースになってから 流行りみたいに自分も自分も!って飲みに出てるヤツもいそうだね。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2021/02/10(水) 14:07:29 

    >>121
    誰にも迷惑かけていないので

    +1

    -8

  • 126. 匿名 2021/02/10(水) 14:08:10 

    >>107
    田中圭を思い出せ
    泥酔のあげくタクシーの仕事の邪魔になるわ、警官呼ばれたやないか

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2021/02/10(水) 14:08:21 

    京都市内で公園前住んでるけど、この前は夜中に騒ぐ若者が酷くて流石に通報しようと思ったわ。まだ話し声レベルなら我慢出来るけど、叫ぶんですよ…。閉園するなりして欲しい。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2021/02/10(水) 14:08:34 

    >>118
    ないよ。
    叫んでたり泣いてたりゲロ吐いたり寝てるだけだよ。

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2021/02/10(水) 14:09:29 

    >>109
    孤独を恐れない真の大人や!

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2021/02/10(水) 14:10:05 

    外食は密にせず換気して飛沫飛ばさないように 大人しくすればOKだったのに、酒飲んで気が大きくなってマスク外すは騒ぐはの奴らのせいでこんな規制になったんじゃん。
    寒空の下でも酒飲みたい奴らはやめられない奴ら。
    そういうのに酒売らないでほしい。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2021/02/10(水) 14:10:24 

    >>100
    たむろするな!家に帰れ❗
    というか祖国に帰れ❗

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2021/02/10(水) 14:10:31 

    >>5
    逆に飲む側の人からしたら、ネットに匿名で書き込んでる日々も理解できないだろうね。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2021/02/10(水) 14:11:01 

    >>120
    横だけど、日本の話に「欧州先進国では〜」「海外では〜」って言う人いるけどここは日本だよねと思ってしまう

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2021/02/10(水) 14:12:41 

    >>4
    どんだけ普段の行いが悪いんだよソイツ

    +11

    -3

  • 135. 匿名 2021/02/10(水) 14:12:42 

    >>116
    缶チューハイ片手に練り歩いてる自分達が好きなんでしょ
    酒が好きなら家で飲めばいい

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2021/02/10(水) 14:12:51 

    >>127
    コロナ関係なく通報していいと思う

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2021/02/10(水) 14:12:57 

    お酒飲んでると声量が大きくなる人もいるから外でやられたら近所の人はうるさいだろうな。あと嘔吐してそのまま放置する人も汚くて嫌。公園の砂場に吐いてあるの見た時はゾッとしたもん。やるなら周りに配慮して自宅の庭でやってほしい。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2021/02/10(水) 14:14:18 

    そのまま寝こけて凍死したりして

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2021/02/10(水) 14:14:47 

    >>135
    路上で飲んでる俺たちをSNSに上げてそう。家でやれって思うわ。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2021/02/10(水) 14:14:58 

    仕事終わったらすぐ帰りたい
    んで帰宅と同時にお風呂入って
    グダグダするのが好き

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2021/02/10(水) 14:16:11 

    >>120
    日本の話だよね?今欧州の話してたっけ?もしかして奥州かな。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2021/02/10(水) 14:16:57 

    >>138
    家だったら暖かい布団で眠れるのにね

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2021/02/10(水) 14:17:23 

    これから暖かくなると宴会する人が増えるんだろうな。
    お花見も控えるよう言われてるけど従わないでしょ。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2021/02/10(水) 14:17:46 

    公園で飲むのはいいけどさ
    ちゃんとゴミは持ち帰って欲しい!
    近所の公園は最近空き缶とかつまみのゴミが放置されてる事が増えた!
    私は犬の散歩しながらゴミ拾いですよ!💢😠💢

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2021/02/10(水) 14:17:55 

    >>7
    素敵!かまくら作って中で飲みたいな。

    +5

    -3

  • 146. 匿名 2021/02/10(水) 14:19:03 

    帰る時きちんと片付けて大声出さずにしてれば別にいんじゃね
    でも酒飲んでたら絶対笑い声とかでかくなるよねー。
    周りに家があるなら迷惑だわ

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2021/02/10(水) 14:20:50 

    >>90
    こんなド偏見なかなか見ないわ

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2021/02/10(水) 14:21:05 

    コロナ関係なく外での飲酒禁止でいいよ
    電車とか歩きながらとか、アル中人口を増やすようなもの

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2021/02/10(水) 14:21:21 

    あ〜うちの会社の上司達のことだ〜〜〜
    公園じゃなくて駅前のスペースだけど。
    もはやコロナ前からで最近はそのスペースで色んな人が飲んでるけど!!!!
    コロナ前に毎日のように誘われて去年入社で新人の私は断れず、1番の苦痛だったけどコロナを理由に断れて助かってる。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2021/02/10(水) 14:22:24 

    >>144
    公園があまりに散らかっていたので掃除した次の日に
    また盛大にゴミが散らかっていたのでブチ撒けて暴れていたら

    通報されたよ。
    まあ大事には至らなかったが。

    +3

    -3

  • 151. 匿名 2021/02/10(水) 14:22:46 

    >>5
    「酒が飲みたい」わけじゃないと思うけど。
    わからないんだ?

    +10

    -7

  • 152. 匿名 2021/02/10(水) 14:22:52 

    >>132
    重なってる人も多そうww

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2021/02/10(水) 14:22:54 

    居酒屋でおつまみテイクアウトして家でぬくぬく飲んだらええがな

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2021/02/10(水) 14:23:08 

    ほんと公園におかしな男どもがたむろするのやめてほしい

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2021/02/10(水) 14:23:53 

    >>152
    はいw( ´ ▽ ` )ノ

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2021/02/10(水) 14:24:05 

    >>144
    それだよね
    飲む飲まないよりも公園利用マナーの方が気になる
    近所の公園のベンチ横に吸い殻や空き缶や空コップが落ちてること多くて気分悪い
    騒がずにちゃんとゴミ持ち帰ってくれてるなら公園飲みに文句はないかなぁ

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2021/02/10(水) 14:24:11 

    >>151
    じゃあ酒なんか飲まずにただ談笑して帰ればいいよ

    +8

    -6

  • 158. 匿名 2021/02/10(水) 14:24:30 

    >>17
    私もお酒好きだけど、公園で飲まないわ。
    自宅でゆっくり飲むよ。
    飲むだけなら自宅でじゅうぶん。
    本当にお酒好きなら1人でも普通にお酒飲める。

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2021/02/10(水) 14:25:13 

    >>151
    嫌な言い方

    +7

    -8

  • 160. 匿名 2021/02/10(水) 14:25:30 

    むかしはよくしてたなぁこういうの…
    今年30歳…こんなん寒くて絶対無理だし、そもそもお酒が飲めなくなりました笑

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2021/02/10(水) 14:25:40 

    不法投棄、って軽ーい気持ちでかるーい投棄やっても
    かんたんに罰金10-30万の科料とか出ちゃう重い罰則。


    酔いどれが公園に撒き散らすのは良いなんておかしいけど、国民に、酔客にやさしいなあ

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2021/02/10(水) 14:25:54 

    >>151
    知らんがな
    一言多くてうざがられてそう

    +6

    -6

  • 163. 匿名 2021/02/10(水) 14:25:55 

    >>151

    多分誰かとお酒飲んで騒ぎたいとか、お酒飲んで会話したいとかでしょうね。
    でも、それならリモートでお願いしたい。

    +7

    -4

  • 164. 匿名 2021/02/10(水) 14:26:05 

    誰かと一緒に繁華街で飲まないと貞子の狙われるとかなの?

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2021/02/10(水) 14:30:05 

    騒ぐのいたとしたら近所の家の人達迷惑だろうね。可哀想に

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2021/02/10(水) 14:30:31 

    >>160
    定期的に飲みに出てたけど、コロナ以降全然飲んでないし、飲まなくても平気になったよw
    時々集まれなくて寂しいなぁって思うけど、思うだけで特に問題ないw

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2021/02/10(水) 14:33:13 

    だから言ってるじゃん、時短営業は無駄
    6時から8時に密になるわ、飲み足りない連中があちこちに現れる

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2021/02/10(水) 14:33:18 

    >>166

    そうそう笑
    飲まないなら飲まないで平気だし、そのうちあなたも、久々に飲んだら弱くなってるはず笑

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2021/02/10(水) 14:33:40 

    >>151
    きっとさみしいんだろうね

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2021/02/10(水) 14:34:53 

    >>40
    割とかけてると思う・・・
    (公園系の施設の掃除のおばちゃんです)

    酒を飲むと無性に出したくなるみたい上からも下からも
    放置されたゴミはもちろん、それらの始末も増える

    そんなクソ野郎ばっかじゃないって反論あるかもしれないけれど、
    この時期に、店がないから公園で飲もうなんて考えるタイプの人が
    マナーを守って行儀よく飲むと思う?

    +19

    -10

  • 171. 匿名 2021/02/10(水) 14:35:17 

    公園もどうかだけど駅のロータリーってたむろって飲んでるのがうざい
    ほぼほぼタバコ吸いながらだから余計に

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2021/02/10(水) 14:39:28 

    飲食店は感染症対策してお客さん入れてます
    始めからお客さんのモラルの問題なのは明らか
    なのに時短営業って…。
    収入減らないサラリーマンにお店潰されるわ

    +1

    -3

  • 173. 匿名 2021/02/10(水) 14:39:55 

    外で飲み歩く奴に

    家で〜の説法は何の意味もない。

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2021/02/10(水) 14:40:26 

    最近仕事から帰る途中の道すがらに、缶ビールか缶チューハイ片手に談笑しながら歩いてるサラリーマン達見かける。
    お店でお酒提供されるのは19時までだからそれならゆっくり飲めないしって事で、コンビニで買って飲みながら帰ってるんだろうか??

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2021/02/10(水) 14:41:32 

    >>36
    みんなが関わりたくないようなオジサンほど、見知らぬ街行く人と関わりたがるよ

    家族からは避けられてるし、家族大切にしないしね

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2021/02/10(水) 14:41:39 

    >>172
    酒場で正直何の対策をしても無駄。

    だって酒場だもん(笑)アルコールやめました。おひとり様での来店以外は認めません。
    ならわかるけれども

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2021/02/10(水) 14:42:38 

    >>158
    私もそう思うんだけど、こういう人って家で飲むのが許されないとかなのかな…?
    店で飲むならまだしも、公園でなんて寒くて長居できない。風邪ひきそう。

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2021/02/10(水) 14:43:45 

    >>174
    そのうち痴漢するやつ出てきそう
    酒のんで気が大きくなって、公園や道にいるひとに抱きついたり罵声あびせたり

    イライラして酔っぱらってたとか言い訳しても許さない

    家族も仕事もすべて失ってほしい

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2021/02/10(水) 14:45:13 

    公園どころかガード下で飲んでる人たちがいた。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2021/02/10(水) 14:45:13 

    >>168
    それはそれでコスパいいかもw
    週末飲んでみようかなぁ

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2021/02/10(水) 14:48:59 

    オンライン飲み会すればよくない?祖と寒いし

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2021/02/10(水) 14:50:47 

    >>167
    本当それ。
    閉まってる店多いから、普段より人も多くて密な空間で飲んだり、友達の家に集まったりして飲み会してる。
    飲食店時短で感染拡大防げるって思ってる人達は、こう言う事ぜんぜん知らないのかな?

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2021/02/10(水) 14:52:20 

    >>151
    わからないんだ?がいちいちウザいww

    +5

    -4

  • 184. 匿名 2021/02/10(水) 14:52:41 

    家で呑めや!

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2021/02/10(水) 14:52:48 

    >>177
    家で飲んでたら家族がいい顔しないとかかね。
    確かに飲まない人からしたら、居酒屋で2時間とか座って飲んでるの訳わからんだろうし、家なら片付かないから飲むならさっさと飲んで、ってなりそう。

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2021/02/10(水) 14:53:57 

    >>179
    そんな暗がりでか。もう悲しすぎるな…

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2021/02/10(水) 14:53:58 

    アルコールで脳がイカれてる連中の行動は恐ろしい。

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2021/02/10(水) 14:54:18 

    >>99
    どうだか
    公園に数十人で集まってた大学生の例もあるしねぇ
    2人とかならまだしも、4~5人以上になると騒ぐ人多そう

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2021/02/10(水) 14:54:41 

    >>153
    最高だよね、こたつでビール飲んでおつまみ食べながら海外ドラマ見るの楽しい。

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2021/02/10(水) 14:55:11 

    >>178
    警察さんも検挙数増えてニッコリよ

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2021/02/10(水) 14:55:58 

    >>1
    少人数で騒がずゴミを持ち帰りマナーを守って飲むなら全然いいと思う。家に居場所の無い人や職場にも家庭にも落ち着ける人間関係が無い人って沢山いる。工場で単純作業して日中一言も話さず1人暮らしの家に帰るしかない人もいる。正直近寄りたくは無いけどなんでも規制したら孤独な人を追い詰めてしまうと思う。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2021/02/10(水) 14:56:09 

    >>151
    最初に分からないって言ってんじゃん
    分からないの?

    +5

    -3

  • 193. 匿名 2021/02/10(水) 14:56:16 

    >>182
    家飲み会増えたよね
    スーパーで数人で買い物とかしてる
    鍋だの焼き肉だの
    そっちの方が密で感染率高そう!

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/02/10(水) 14:57:23 

    >>43
    だれが馬鹿だって?

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2021/02/10(水) 14:57:35 

    >>167
    酒飲みはだいたい酒のことしか頭にないアホなんだから、もう常に酒を点滴しとけばいい。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2021/02/10(水) 14:59:04 

    >>194
    とんでもねぇアタシが馬鹿だよ

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2021/02/10(水) 15:08:04 

    >>170
    都民の民度はクソだから…

    +0

    -7

  • 198. 匿名 2021/02/10(水) 15:10:15 

    >>197
    その言い方はあかんわ
    あんだけ人口抱えてりゃまともな人もアレな人もいるでしょうよ

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2021/02/10(水) 15:12:04 

    >>175
    孤独で寂しいんだよね。でも身勝手だったり我が強すぎて深い人間関係は作れない。お酒飲まないと話せない。そういう人がスナックとかでママにちょっと話聞いて貰ったりしてなんとか精神衛生保ってたりする。田舎のスナックなんてそういう人ばっかりだよ。独居老人とか。そういう人が行き場所無くなってんでしょ。
    パリピとかバカ騒ぎのリーマンはウザいけどある種崖っ淵の人は責める気にならない。ネットも出来なくて誰とも話さなかったらその内鬱か認知症になるよ。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/02/10(水) 15:22:06 

    >>5
    家でまったりしてネット民と話す意味がわからない
    外で飲んで友人恋人と話したい

    +0

    -5

  • 201. 匿名 2021/02/10(水) 15:28:34 

    >>1
    皆んな寂しいのかな
    散らかしたり騒いだりして人に迷惑かけないなら外で飲むくらいいいかなと思うけど
    あまり厳しくしても皆んなストレス溜まるだけじゃない?

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2021/02/10(水) 15:38:47 

    >>197
    同じ状況になったらあなたの街でも‥

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2021/02/10(水) 15:49:20 

    都会ならではかしら
    田舎では外で飲み食いなんて花見等の特別なイベントでもない限り…ホームレスくらいよ
    上品ではないわね

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2021/02/10(水) 15:54:08 

    別にいいや。基本的に夜は外出自粛なんだからあまり人いないんでしょ?公園だし。外だから3密でもないし。近所に住んでる人は声とかうるさいかもしれないけどね

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2021/02/10(水) 16:03:17 

    この寒いときに、そこまでして飲みたいのか

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2021/02/10(水) 16:07:03 

    おまいらがいる家に帰りたくないだけだよ
    妻が寝る時間まで外にいたいんだろ

    +3

    -5

  • 207. 匿名 2021/02/10(水) 16:07:20 

    >>203
    都会でも普段は公園で酒飲んでる奴なんて滅多にいないよ。
    コロナ禍という免罪符。

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2021/02/10(水) 16:08:08 

    うちの近所にはドラッグストアーの室外機をテーブル代わりに外飲みしてる猛者がいるよw
    そこまでして飲みたいか?っていつも思う

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2021/02/10(水) 16:08:45 

    >>204
    酒飲みたいばかりに近隣の人に迷惑かけたり不安がらせたりしちゃダメだと思うよ。

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2021/02/10(水) 16:11:10 

    >>68
    オンライン飲み会は2人ならいいけど、複数だと話しづらいしリアル飲み会の代替にはならないなと思う。

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2021/02/10(水) 16:12:40 

    もういいかげん日本でも屋外での飲酒を違法にしてほしい。基本禁止にして、花見とかのイベントの時はアルコールOKエリアを作ればいいんだよ。私が住んでた国はそうだったよ。私もお酒は好きだけど、外で缶チューハイとか飲んでる人はなんか怖くてイヤだ。

    +8

    -4

  • 212. 匿名 2021/02/10(水) 16:12:54 

    アル中かよ

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2021/02/10(水) 16:13:16 

    >>119
    そうやってどっちにしろうるさいから帰らないんでしょ。

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2021/02/10(水) 16:13:23 

    >>1
    これ池袋なの?
    綺麗になったんだね!

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2021/02/10(水) 16:14:54 

    コロナに感染しても治療受けずに家に引きこもっていて欲しい。

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2021/02/10(水) 16:15:59 

    >>206
    おまいら?キモ

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2021/02/10(水) 16:16:20 

    >>158
    人とお酒飲むのが好きなんじゃないの?
    私は飲み会大好きだけど、家では全く飲まないから、コロナ禍になってから全然飲まなくなった。
    酒好きだと思われて2019年まではやたら帰省や旅行のお土産にお酒もらってたけど、こんなに家にいても全く減らないw

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2021/02/10(水) 16:19:55 

    池袋西口は酷い時ほんと酷い
    酔っ払いは迷惑だって自覚ない人多すぎ

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2021/02/10(水) 16:22:20 

    >>75
    1人耐性がある人にこれ言われるならいいけど、私は家族といれば十分だから友達と飲みたい意味がわからなーいとか1人でいられないのー?とか言う人はむかつくw
    そりゃあなたは会いたい相手に好きな時に会える生活してるからつらくないでしょうよ、こっちは会いたい相手に好きな時に会えない生活してるんだから状況が違うじゃん。って思うw

    感染予防のために子供や旦那と一年リアルに会えなくても、オンラインで十分!とか1人でいられるタイプだから平気!とか本当に言えるの?って思う。

    +6

    -10

  • 220. 匿名 2021/02/10(水) 16:23:07 

    >>4
    大抵は独身の男性達だと思う。寂しいから人と飲みたいんでしょうね。

    +11

    -2

  • 221. 匿名 2021/02/10(水) 16:41:50 

    そんなに家がつまんねーのかとw
    寂しい、けど人付き合い面倒って
    一体どっちなんだよってヤツが多そう

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2021/02/10(水) 16:43:58 

    本人たちは静かなつもりでもさ、夜って声が通るんだよね
    お酒飲んでると声大きくなるし、ゴミを放置する人も多い
    うちの近所の公園も公園飲みが増えてきてお巡りさんが巡回するようになったよ
    それだけ通報が多いんだろうな

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2021/02/10(水) 16:49:43 

    >>84
    それで👋洗わずに、帰りの電車のつり革とか持たれたら最悪~💧

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2021/02/10(水) 16:53:14 

    >>219
    それほんっと分かります!
    今までの生活と違い過ぎて、もう家に閉じこもってるのも友達に会えないのも限界!ってガルに書いたら、面倒くさく無くて1人の方が気楽とか、ずっと家から出ない生活って天国なのにそれを楽しめないなんて、みたいなレスが付き、あげく、我慢が足りないだの1人を楽しめないなんて子供、みたいなレスになり、正直ハアァ!?お前らみたいに友達いないの最高!って思える人生もメンタルもしてないんだよ!友達も家族も同僚も大事にしたいし、会って笑ったり泣いたりしながら生きていきたいんだよ!陰キャブスども!って汚い言葉で罵りたくなったのをグッと我慢した事があります。
    今ここで吐き出してしまいましたが。。

    +3

    -8

  • 225. 匿名 2021/02/10(水) 17:00:40 

    イヤイヤ付き合わされる人もいるんだろうな
    若い人は酒がないぞ!コンビニ行ってこい!
    とかパシリにされたり

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2021/02/10(水) 17:01:42 

    仕事終わったら公園に集合な!
    こんな職場があるってことか

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2021/02/10(水) 17:02:19 

    公園で2次会やるぞお!

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2021/02/10(水) 17:02:55 

    公園近くのコンビニは儲かりまんな

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2021/02/10(水) 17:04:41 

    絶対ゴミ放置するじゃん
    公園も8時閉鎖でいいよ

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2021/02/10(水) 17:31:01 

    >>224
    我慢できない陽気なブスさん自己紹介乙

    +4

    -5

  • 231. 匿名 2021/02/10(水) 17:34:35 

    外で1人で飲むならいいじゃん!て人もいるけど、ほとんどが集団で飲みたがってるわけでしょ?
    酔ったらタガが外れると思うよ。

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2021/02/10(水) 17:37:08 

    公共の場での飲酒規制してほしい
    職場の最寄りが繁華街だけど路上飲酒多くて安心して歩けない

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2021/02/10(水) 17:57:51 

    公園なんて寒いじゃん!
    家で映画でも見ながら飲んでた方が良いわー!

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2021/02/10(水) 18:20:35 

    ち◯こブランブラーン

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/02/10(水) 18:27:28 

    寂しさとかストレスで呑むしかない!て感じで呑んでたから負の行動しかしてなくて怪我しまくりだったし二日酔いの日々で、、家に居る事増えて暫く呑むのやめたら全然平気。。
    お金も貯めれるし良かった。

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2021/02/10(水) 18:53:18 

    >>1

    外人さんが
    牛丼屋とかマックとか
    店内で食べれないから
    買った物を広げて
    大声で会食してます。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2021/02/10(水) 19:01:09 

    時短営業になってから20時過ぎの山手線車内でお酒飲んでる人をよく見かけるようになったよ。
    飲み足りないんだろうけど、車内では本当にやめてほしい!

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2021/02/10(水) 19:06:32 

    子供たちも昼公園で遊んでるし、仕事帰りに飲み足りなくて公園に場所変えるくらいいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2021/02/10(水) 19:11:15 

    >>207
    都内だけど、暖かい季節は広場のベンチに座って外飲みしてる人、結構いるよ。

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2021/02/10(水) 19:14:09 

    飲みたい奴は家で飲め。以上。

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2021/02/10(水) 19:22:55 

    警察密着系の番組見てると必ずって言っていいほど酔っ払いが出てくるよ。路上で寝てるとか通行人に絡んで暴行とか看板壊すとか無銭飲食とか…警察官の仕事増やすなよと思って呆れて見てる。

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2021/02/10(水) 19:36:34 

    いいんじゃない?っていうコメ多いけど、いいって言っちゃうと絶対ゴミ放置が増えるよね

    まさか公園飲み連中のための見回り強化なんて出来ないだろうし、ゴミ放置、大声だけでも困るけど嘔吐や(男性なら)立ちションとかも絶対する人出そう

    +6

    -2

  • 243. 匿名 2021/02/10(水) 19:45:08 

    >>230
    どもこんばんは!ブッスで〜す!
    こんな会話でもありがたいわ。もっと罵詈雑言でもいいから頂戴!!w

    +1

    -2

  • 244. 匿名 2021/02/10(水) 20:01:44 

    いい大人がみっともない
    帰れ!

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2021/02/10(水) 20:03:16 

    そんな飲んでる人がたむろしてる所を通って帰るのいやだなあ

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2021/02/10(水) 20:51:42 

    >>3
    本当にお酒が好きなではないんだよ。
    飲んでる雰囲気が好きなだけ、
    家飲みしてると言うと、
    本当にお酒好きなんだね。
    言われることあるくらいだから、

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2021/02/10(水) 21:24:06 

    自宅でリモート飲み会でもやればいいのに。

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2021/02/10(水) 22:12:17 

    >>7
    雪国では冬に寄って外で寝てた人が凍死して発見されるってよくある話らしいね

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2021/02/10(水) 22:23:18 

    バカ

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2021/02/10(水) 22:33:53 

    昼間子どもたちが遊ぶ公園で、夜大人が飛沫を飛ばしながら青空飲みしてたら、そこから感染するんじゃないか、なんてどうしようもない考えが浮かぶことがある

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2021/02/10(水) 22:53:09 

    >>29
    大人になったのに適切な場所を選べない、節度をわきまえらない、今やって駄目な事をやっていい枠の範囲内で楽しめないって結局はただ自分に甘くてだらしないだけなんだよね

    近くの人が指摘や助言をして大人らしい振る舞いができるよう学べればいいけれど、こういう人は楽な方楽な方へと流れて堕ちて似たような仲間で吹き溜まりに固まるから誰も止めるものがいなくなるからタチが悪い

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2021/02/10(水) 22:57:50 

    自分も春に近所の公園で桜見ながら飲んでたから何も言えないや💦

    +2

    -3

  • 253. 匿名 2021/02/10(水) 23:04:26 

    酒は嗜みではなく無礼講な人達なんだろうなぁ

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2021/02/10(水) 23:07:24 

    >>238
    だよねー。こどもや学生はいいの?ノンアルなら大人もいいの?ってなるよね。こどもの奇声出しながら走り回る声もうるさいんだけどねー。大人ばかりうるさい言われてもな

    +2

    -2

  • 255. 匿名 2021/02/10(水) 23:45:11 

    自販機のゴミ箱の横にゴミを山積みにしてるの腹立つ。自分らの出したゴミは持ち帰れよ。そもそもそこは缶で燃えるゴミ回収してねーよ!!と。

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2021/02/11(木) 00:20:21 

    駅前のスーパーにチャリで行くけど信号で停まってる時とか
    歩きながら缶アルコール飲んで帰る人が多い自宅まで待てないのだろうか

    +3

    -2

  • 257. 匿名 2021/02/11(木) 01:22:16 

    >>33
    公園が近くにあると防犯にもなりますよね。って不動産屋に紹介されたけど、逆に公園で家の人が居なくなるのを見張れるんじゃない?って思った。

    +7

    -2

  • 258. 匿名 2021/02/11(木) 02:10:31 

    仕事の話を同僚たちとしたいんだけど、休憩時間は時間差、店舗内に更衣室休憩室等ゆっくり出来るスペース無し、終業後は直ぐ帰宅しないといけない決まりなので会話しようと思ったら終業後に集まるしか無く、今はどこも営業してないのでコンビニで飲み物買って近くのベンチか、外のイートインコーナーに行って話してる
    近くに公園あったらきっと利用してると思うので、気持ちは分かる

    +2

    -4

  • 259. 匿名 2021/02/11(木) 07:49:56 

    近所の公園だったら本当やだ

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2021/02/11(木) 08:55:35 

    >>1
    最近暖かいからだろうけど(関西です)、駐車場を借りて、屋台を出してる店が大流行りしてる。毎週通るんだけど、日に日に人数が増えてて、昨日は駐車場3台分位のスペースに20人くらい居てビックリした。

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2021/02/11(木) 09:39:10 

    最近電車内、駅で座って飲んでる輩が多い

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2021/02/11(木) 09:49:22 

    子供も使ったりするんだから、ちゃんとゴミ片付けなよー!
    あと、静かにしなよー!

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2021/02/11(木) 09:51:12 

    >>33
    通報したらすぐに警察が来てくれるよ。通報ありがとうございますって警察にお礼も言われた。
    公園で騒ぎ続けることってあるの?治安が悪い地域に住んでいるのかな。

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2021/02/11(木) 09:54:19 

    お酒飲まないけど、仕事で夜遅くなるからご飯屋さんも閉まっちゃうとキツい。
    ラーメン食べたい。駅ビルすら閉まっちゃうからちょちょっとお惣菜買うのも無理。わざわざ帰りに遠回りしてスーパー行くのも辛い時があるのよ(泣)

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2021/02/11(木) 11:12:33 

    アルコール規制しろよ
    こういうバカもいなくなるし、時短守ってない店も減るでしょ
    守ってないのはほとんどアルコール絡みの店だろうし

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/02/11(木) 11:16:15 

    >>254
    昼間の公園で子供に騒ぐなって言ってるヤツは単なる老害だけどな

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2021/02/11(木) 12:00:37 

    家に帰って愚痴聞かされたりしながら飲みたくないでしょうよ。
    気ままに飲みたいんだろうな

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2021/02/11(木) 12:04:31 

    >>1
    アル中だね
    あと家に帰りたくないのね笑

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2021/02/11(木) 12:19:23 

    親戚がアル中で死んだから、家族は飲酒に否定的なんだよね
    家で飲むと嫌味言われたり怒られたりするからなるべく外で飲んでくる
    私みたいな人もいる

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2021/02/11(木) 12:22:52 

    風邪引いちゃうよ……?

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2021/02/11(木) 13:10:48 

    >>37
    どっちもどっちだね〜

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/11(木) 14:05:56 

    家で飲みなよ、って言ってる人は会社の人達を家に連れてきてダラダラ飲んでもいいってこと?
    仕事での愚痴なり改善案なり話したりしたいと思う。それとも酒じゃなくてコーヒーとかならOK?

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2021/02/11(木) 14:10:36 

    >>250
    公園は子供だけのものじゃないし整備する税金払ってるのは大人です。みんなで使うもの

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。