-
1. 匿名 2021/02/10(水) 09:08:05
+48
-1
-
2. 匿名 2021/02/10(水) 09:08:41
>>1
TSUTAYAみたいの?+23
-1
-
3. 匿名 2021/02/10(水) 09:09:02
嬉しいです+170
-5
-
4. 匿名 2021/02/10(水) 09:10:11
宝島社の付録本と文庫本の他も取り扱う?
ほ~ん+10
-3
-
5. 匿名 2021/02/10(水) 09:10:26
食うか食われるかの時代だね
アイディア産むのが上手な企業が生き残りそう+112
-6
-
6. 匿名 2021/02/10(水) 09:10:35
コンビニ寄ったついでに本を一冊ってなるかな+123
-1
-
7. 匿名 2021/02/10(水) 09:10:40
店員さんに新たな業務が増えて大変そう。
+92
-3
-
8. 匿名 2021/02/10(水) 09:10:50
今ほとんどAmazonだけど、
本がすぐそこにあれば買っちゃうよね。+97
-2
-
9. 匿名 2021/02/10(水) 09:11:45
コンビニが参入で街の書店が余計に減してしまうわ+61
-4
-
10. 匿名 2021/02/10(水) 09:11:59
これは嬉しい!!
だとしたらローソン支持する!
駅構内にできてほしいなー+22
-5
-
11. 匿名 2021/02/10(水) 09:12:30
本屋に行く事減ったなぁ。ネットで買っちゃう。漫画は電子書籍派だし。+15
-1
-
12. 匿名 2021/02/10(水) 09:12:46
>>6
ついで買いされるような本って極一部だよね。
高い本はコンビニでは買わないかな+46
-3
-
13. 匿名 2021/02/10(水) 09:12:59
コンビニというよりスーパーって感じだね!
+85
-1
-
14. 匿名 2021/02/10(水) 09:13:05
いいじゃん!
ローソンあまり行かないけど本屋あるなら行くわ+14
-2
-
15. 匿名 2021/02/10(水) 09:13:32
>>9
もう既に書店が無さすぎるよ
+104
-0
-
16. 匿名 2021/02/10(水) 09:13:56
元ローソン店員だけどこれはきついわ
客側からしたら嬉しいだろうけど…+33
-2
-
17. 匿名 2021/02/10(水) 09:15:38
ジュンク堂書店に置いてある使える実用書にしてね
それなら毎月2冊は買うわ
2冊で3000円だからかなり儲かるよ✨+7
-2
-
18. 匿名 2021/02/10(水) 09:16:29
>>7
コンビニでバイトしてたけど本当に大変。
公共料金支払いとか、チケット出力とか、ゆうパックとか、コピー機直したりとか…………
今はメルカリ便もあるよね。
ちなみに本はね、◯◯って雑誌の◯月号はいつ売場から下げるっていうリストがあるんだよ。
本によってそれが違うから、その管理が大変。+84
-0
-
19. 匿名 2021/02/10(水) 09:16:46
コンビニの本といえば、最近成人向けの雑誌の取り扱いが減ってる気がして嬉しい
雑誌コーナーの横にATMがあったりすると嫌でも目に入って不快だったから+42
-4
-
20. 匿名 2021/02/10(水) 09:16:58
>>6
私買ってるよ+7
-0
-
21. 匿名 2021/02/10(水) 09:17:08
本買うだけでバス、電車乗るのだるいから嬉しい+6
-0
-
22. 匿名 2021/02/10(水) 09:17:50
>>7
時給低いのが謎な仕事…+74
-0
-
23. 匿名 2021/02/10(水) 09:18:14
忙しくて本屋まで行けない人が多いからある程度需要はあるよね。
でも本屋の売れ行きが悪くなったら私たちにも影響ある…+7
-0
-
24. 匿名 2021/02/10(水) 09:18:59
今まで本はイオンとかの中にある書店とかで買ってたけど、ローソンだと24時間だから深夜でも本買えちゃうのは嬉しい。
ガルちゃんの付録トピとか見てたらすぐに欲しくなるタイプなのよね。+15
-1
-
25. 匿名 2021/02/10(水) 09:19:15
>>7
まさか店内でコミック本の透明ラップまでかけなくてはならなくなるのか…
+13
-0
-
26. 匿名 2021/02/10(水) 09:21:30
無印も本屋併設してるところあるよね
需要あるのかな+2
-0
-
27. 匿名 2021/02/10(水) 09:21:40
>>13
今って電子書籍に移行しつつあって本を買わない時代なのに………
こんなに置くんだね。+3
-16
-
28. 匿名 2021/02/10(水) 09:22:07
うちの地元のTSUTAYAは半分カフェになったよ……
ローソンが本や併設でTSUTAYAが半分カフェにのるなんて。+4
-4
-
29. 匿名 2021/02/10(水) 09:22:26
>>16
ローソンは3月から順次全国的に
単発バイトを始めるらしいから
問題ないはず+3
-2
-
30. 匿名 2021/02/10(水) 09:25:24
ドラゴン、家を買う。
みたいなインテリア系を置いて欲しい
最近そういう本しか買わない+3
-0
-
31. 匿名 2021/02/10(水) 09:27:14
>>9
本屋に行きたい人がついでにコンビニで飲み物を買うとか
コンビニに来た人がついでにコミックを買ってくとか
ローソンが本屋をやるというより既存の書店とのコラボで
上手くやってく戦略じゃないかな?
既にガソリンスタンドと併設してるコンビニもあるし
+30
-1
-
32. 匿名 2021/02/10(水) 09:34:32
大した本置けないのに書店が駆逐されるのは困る。知識の画一化反対!+5
-2
-
33. 匿名 2021/02/10(水) 09:37:09
本をきれい管理してくれるなら買いたい。時々本屋さんに行くけど児童書のコーナーがひどい、甥に図鑑や謎解きの本を贈りたいと思い見に行くのだけれどビニールが破かれていたりページが折れていたりしてけっきょくネット通販で買ってしまうんだよね。+5
-0
-
34. 匿名 2021/02/10(水) 09:40:44
外出先でフラリと立ち寄ったローソンが本屋併設でした。よく見ると外の看板に書店名も表示あり、レジはコンビニと一緒。
街の書店がどんどん閉業する中で、新しいスタイルですね。+7
-0
-
35. 匿名 2021/02/10(水) 09:42:08
>>19
わかる たいていアダルト系はカーテンの仕切りがあるとか目隠しがあるもんなのにコンビニはむき出しだったのが嫌だったわ あれを打つ店員もちょっと気まずいんだよw+9
-1
-
36. 匿名 2021/02/10(水) 09:43:49
>>18
コンビニ店員さんは高齢のおばちゃんですら端末操作して何でもできるからすごいよ。頭の回転が速い人じゃないとできないと思った
今は模試や受験の振込みまでコンビニでできて助かるよー+31
-0
-
37. 匿名 2021/02/10(水) 09:44:06
店舗ごとに店員さんの好みも入った仕入れになるといいな〜
どこいっても同じ本しかないんじゃつまらん+1
-0
-
38. 匿名 2021/02/10(水) 09:47:05
本屋まで行くのは億劫だけどコンビニに併設されてたら買っちゃう回数は増えるかも+4
-0
-
39. 匿名 2021/02/10(水) 09:47:16
>>13
こう見ると馴染んでる+8
-0
-
40. 匿名 2021/02/10(水) 09:51:52
>>19
私の地域では、まだ置いてある。
しょっちゅうコピー機を利用するのだけれど
横が雑誌コーナーで、イヤでも卑猥な表紙が
目に入る。+5
-1
-
41. 匿名 2021/02/10(水) 09:52:08
>>9
ドーナツ店とコンビニドーナツの潰しあいで終わったドーナツの悲劇再び…の予感+8
-2
-
42. 匿名 2021/02/10(水) 09:53:13
書籍は書店で買います。
本屋をなくしたくないから。+8
-0
-
43. 匿名 2021/02/10(水) 09:53:26
>>18
公共料金とかチケット発券の支払い関係を機械でやれたらいいのにね。都会は知らないけど、田舎は全部店員さんがやってる。スーパーも最近は支払いだけ機械の所が多くてお年寄りが前にいても楽になった。コンビニだと場所取るから難しいのかな。
それとも一緒に何か買ってもらいたいからあえて人がやるのかな。+7
-0
-
44. 匿名 2021/02/10(水) 09:53:45
>>19
店舗による。
女性誌や一般雑誌は種類も在庫も少なくてアダルト系がズラリと並ぶ某大手コンビニがある。立地の影響か客層はガテン系やドライバーが多い。
+9
-0
-
45. 匿名 2021/02/10(水) 09:55:02
>>1
これ今あるローソンは対象外で新たに出店するローソンが本屋併設店になるかもって事だよね。
近所のローソンが本屋併設なら嬉しいけど売り場面積広がらないから無理だよね…ショック+2
-0
-
46. 匿名 2021/02/10(水) 09:56:24
本をぼーっと選ぶの大好きだし、ローソンのカフェラテもあるとなれば通うかも+2
-0
-
47. 匿名 2021/02/10(水) 10:00:10
>>7
そのコメントいる?
あなたは何か新しい業務やサービスを始めようという会社や職場にいちいち
社員が大変、従業員の負担が
とか言って回ればいいよ
+1
-10
-
48. 匿名 2021/02/10(水) 10:00:22
そういえばローソンって、今までもクリーニング店併設とかやってたな。
+3
-0
-
49. 匿名 2021/02/10(水) 10:01:20
>>9
都合悪い?
街の本屋が無くなっても何も私に不利益ない+1
-9
-
50. 匿名 2021/02/10(水) 10:06:04
本と飲み物を同じ袋に入れたくない+2
-0
-
51. 匿名 2021/02/10(水) 10:06:06
自分の欲しい本が割とニッチだから本屋に行ってもなかなか無くて結局ネットで買ってる+3
-0
-
52. 匿名 2021/02/10(水) 10:06:38
近所にこれに近いコンビニあるわ
コンビニなのに入口付近の本のスペースが他のコンビニの3倍〜4倍くらいある
街の本屋とまではいかないけど、気軽に寄りたくなる雰囲気はあるね+0
-0
-
53. 匿名 2021/02/10(水) 10:07:28
>>13
近所にこんな広いコンビニないや。+6
-0
-
54. 匿名 2021/02/10(水) 10:07:28
>>36
テレビで見たお爺さん店員は、最初は混乱して大変だったけど頑張ったら何でもスイスイ出来るようになり、余裕で接客してしていた。
思うに、自分の孫のような若いスタッフから真摯に学ぼうとする素直さも大事だね。+9
-0
-
55. 匿名 2021/02/10(水) 10:11:53
コンビニの広さだと対した本置けなそうだけど。
街の本屋さんには潰れてほしくないな+1
-0
-
56. 匿名 2021/02/10(水) 10:12:15
>>6
逆じゃない?
本目当てで行った人がついでに飲み物も…みたいな+16
-0
-
57. 匿名 2021/02/10(水) 10:15:18
>>37
コンビニは売れ筋の品揃えになると思う。
今置いてある雑誌でも、客層に合わせてるから。
女性客の多い店は女性誌が多くて、男性客が多いと男性向け雑誌が多くなってるはず。+0
-0
-
58. 匿名 2021/02/10(水) 10:18:48
>>6
雑誌はたまにコンビニで買ってる。
夫も毎週買ってる雑誌あるけど、ほぼコンビニで買ってるっぽい。
書店より近いから、行く頻度高いし近くて持ち帰りが楽なんだよね。
雑誌は文庫本に比べたら重いから。+5
-0
-
59. 匿名 2021/02/10(水) 10:22:28
近所のセブンイレブンが書店併設だけど、韓国系の小説ばかり。かなり限られたスペースなのに韓国ばかり置かないでほしい。
本のチョイスは店長?運営?+1
-0
-
60. 匿名 2021/02/10(水) 10:23:17
コンビニでローソンが一番好き
+1
-0
-
61. 匿名 2021/02/10(水) 10:40:01
本が好きだし本屋さんという空間が大好きだから近くにできたら嬉しいな+1
-0
-
62. 匿名 2021/02/10(水) 10:43:38
>>9
便利な世の中になる事はいいことなんだけど、全部コンビニで揃うのも味気ないよね。
街の書店はみんなの本屋というよりも何かに特化しないと生き残れない時代なんだろうね。+3
-0
-
63. 匿名 2021/02/10(水) 10:46:24
>>43
私もああいう系統が機械で支払い出来たらいいのになと思う。
ネット通販のもコンビニ支払いは、機械を操作して用紙をレジに持ってってレジで支払いだもんね。
まあ新たな機能をつけるならお金もかかるだろうし時間もかかるのが大変だろうけど、店員の負担を軽減という事を考えるとあってもいいんじゃないかと思う。+3
-0
-
64. 匿名 2021/02/10(水) 10:47:20
漫画発売日とかに本屋行かなくても買えるから嬉しい+0
-0
-
65. 匿名 2021/02/10(水) 10:57:14
>>18
そっちにも店員おくでしょ+0
-2
-
66. 匿名 2021/02/10(水) 10:57:39
>>64
そもそも本屋がないし、行かない+0
-0
-
67. 匿名 2021/02/10(水) 11:01:07
>>42
私も!
Amazonとかで買ってたけど
本屋に電話して欲しい本を取り置きしてもらって
暇な時に買いに行く。
本屋さんを守りたい+3
-0
-
68. 匿名 2021/02/10(水) 11:11:09
>>56
私もそっちだと思う。本とコーヒー買ってイートインスペースで読もうかな、ともなるかもしれない。+4
-0
-
69. 匿名 2021/02/10(水) 11:32:17
>>27
それを言ったらとっくに日本中すべての本屋が消えている。需要はあるんだよ。+1
-1
-
70. 匿名 2021/02/10(水) 11:56:39
ありがたい
地元はTSUTAYAか百貨店内の本屋しかないんだもの…+0
-0
-
71. 匿名 2021/02/10(水) 12:01:51
>>65
置かない店舗が多いでしょ。
光熱費、人件費から削っていくからね。
書籍を増やして売り上げが相当上がるか、本部支援がなければ増員は無理でしょう。+0
-0
-
72. 匿名 2021/02/10(水) 12:09:17
>>15
地方都市だけど、アラフォーの私が学生の頃にあった書店が5軒くらい無くなってしまったわ。
+3
-0
-
73. 匿名 2021/02/10(水) 14:18:11
>>65
えw本担当を全国のコンビニにおくと思ってるの?www+1
-0
-
74. 匿名 2021/02/10(水) 15:19:04
現金使えるセルフレジ導入してほしいなあ
ファミマのはキャッシュレスだったな
コンビニ来る人って若い人が多い、点数もそんなに多くないだろうからセルフレジでも問題ないと思う
+1
-0
-
75. 匿名 2021/02/10(水) 15:42:43
amazon部門別ランキングで1位の本ですら
中核市最大の本屋に無い現状ですからね。+0
-0
-
76. 匿名 2021/02/10(水) 15:43:58
>>47
店員さんがヒィヒィいってるコンビニ行きたくなくね?
働きやすい環境でやってくれた方が客としても余裕あるサービスしてもらえて得だよ だから言うんだよ
便利でも働く人のこと考えてないのは搾取+0
-0
-
77. 匿名 2021/02/10(水) 15:53:36
地元はブルーカラーの底辺田舎だから、本屋併設コンビニは出来ないな
売れるのはエロ本だし+0
-0
-
78. 匿名 2021/02/10(水) 15:55:51
コンビニにセルフレジ! これこそ希求よね
フードも無尽レジで買いたい+0
-0
-
79. 匿名 2021/02/10(水) 22:53:06
セブンイレブンが近くに来てどんどん潰れていく+0
-0
-
80. 匿名 2021/02/11(木) 02:04:24
>>69
コンビニに敢えて書籍を選んで売場化することに対してであって、あなたの本屋がどうとかっていうそれは論点がずれていると思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ローソンがコンビニ内に本格的な品ぞろえの本屋を併設した店舗の出店を強化している。新型コロナウイルス流行による「巣ごもり需要」で、漫画や絵本の売れ行きが好調だ。書籍と一緒に飲料などもよく売れており、利用客の買い回りも狙う。