ガールズちゃんねる

定番料理だけどそんなに好きじゃない料理

152コメント2021/02/10(水) 12:02

  • 1. 匿名 2021/02/09(火) 22:00:18 

    定番だけど好きじゃない、もしくは苦手な料理ってありますか?

    主は何故か肉じゃがと酢豚があまり好きではありません。
    家族の好物なのでたまに作りますが、作るときは少しテンションが下がってます。
    自分だけ違うものを食べるのは気が引けるので、その時は食べてます(´`)
    定番料理だけどそんなに好きじゃない料理

    +143

    -6

  • 2. 匿名 2021/02/09(火) 22:00:59 

    オムレツ

    +57

    -4

  • 3. 匿名 2021/02/09(火) 22:01:06 

    八宝菜

    +67

    -9

  • 4. 匿名 2021/02/09(火) 22:01:13 

    ポトフ

    +116

    -9

  • 5. 匿名 2021/02/09(火) 22:01:18 

    天ぷら(定番?)
    親子丼
    カツ丼

    +10

    -18

  • 6. 匿名 2021/02/09(火) 22:01:21 

    肉団子

    +23

    -4

  • 7. 匿名 2021/02/09(火) 22:01:24 

    >>1
    一緒だわ
    私はそれプラス青椒肉絲

    +16

    -3

  • 8. 匿名 2021/02/09(火) 22:01:24 

    ぶり大根

    +119

    -5

  • 9. 匿名 2021/02/09(火) 22:01:27 

    八宝菜

    +44

    -2

  • 10. 匿名 2021/02/09(火) 22:01:39 

    すき焼き

    +44

    -15

  • 11. 匿名 2021/02/09(火) 22:01:39 

    おせち料理

    美味しくない
    冷たい
    栗きんとんだけでいい

    +158

    -18

  • 12. 匿名 2021/02/09(火) 22:01:41 

    フライドポテト

    +17

    -9

  • 13. 匿名 2021/02/09(火) 22:01:43 

    煮物全般が苦手です
    全部同じ味になって素材の味を消してる

    +63

    -11

  • 14. 匿名 2021/02/09(火) 22:01:52 

    クリームシチュー
    味がぼんやりしてて苦手

    +70

    -10

  • 15. 匿名 2021/02/09(火) 22:01:54 

    回鍋肉
    なんかちょっと甘い

    +40

    -7

  • 16. 匿名 2021/02/09(火) 22:01:56 

    筑前煮

    +66

    -11

  • 17. 匿名 2021/02/09(火) 22:01:57 

    >>1
    わかる
    肉と玉ねぎとこんにゃく達のグジャってなってるとこしか食べたくない

    +21

    -5

  • 18. 匿名 2021/02/09(火) 22:02:05 

    カレー
    ふだんの2、3倍の量の白米が当たり前かのようにつがれてるから

    +57

    -11

  • 19. 匿名 2021/02/09(火) 22:02:12 

    ハンバーグ。
    ミンチにしてまた塊にする意味。
    それならステーキで食べたい。

    +44

    -13

  • 20. 匿名 2021/02/09(火) 22:02:30 

    肉じゃが
    定番料理だけどそんなに好きじゃない料理

    +60

    -4

  • 21. 匿名 2021/02/09(火) 22:02:30 

    おでん。実家に住んでた時は晩ご飯おでんだとテンション下がったよ。

    +94

    -7

  • 22. 匿名 2021/02/09(火) 22:02:37 

    カレー🍛

    親が簡単だからと言ってよく作ってるし、
    職場でもカレーばかりで、飽きた頃です…

    +30

    -3

  • 23. 匿名 2021/02/09(火) 22:02:37 

    ナポリタン

    パスタって言われてナポリタンだったらテンション下がる…

    +62

    -16

  • 24. 匿名 2021/02/09(火) 22:02:38 

    目玉焼き

    +15

    -6

  • 25. 匿名 2021/02/09(火) 22:02:48 

    箱のルー使ったカレー。
    分量通り作るとしょっぱい。薄くするとまずい。

    +13

    -23

  • 26. 匿名 2021/02/09(火) 22:02:57 

    ポテトサラダ

    +24

    -6

  • 27. 匿名 2021/02/09(火) 22:02:59 

    麻婆豆腐
    麻婆茄子は好き

    +28

    -8

  • 28. 匿名 2021/02/09(火) 22:03:04 

    ビーフシチューとかハヤシライス
    なんか甘ったるいし途中で飽きる

    +31

    -6

  • 29. 匿名 2021/02/09(火) 22:03:16 

    おでん

    +18

    -4

  • 30. 匿名 2021/02/09(火) 22:03:20 

    肉じゃがデイやね

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/09(火) 22:03:25 

    カレーライス

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2021/02/09(火) 22:03:30 

    >>1
    肉じゃがはいいけど酢豚と思ったら出てたw
    肉じゃがは美味しいと思うけど、好物が酢豚ですって人いるのかなとすら思う。

    +11

    -10

  • 33. 匿名 2021/02/09(火) 22:03:46 

    おでん。
    父の好物なので、幼い頃嫌というほど食べて本当に嫌になってしまった。

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2021/02/09(火) 22:03:51 

    カレー

    滅多に自分で作らない。
    年に一度も作らないかも。
    CoCo壱はたまーーーに行く。

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2021/02/09(火) 22:03:54 

    ラーメン

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2021/02/09(火) 22:03:54 

    カツカレー

    豚カツは揚げたてのをソースで食べたい!

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2021/02/09(火) 22:03:56 

    >>1に近いけど煮物全般
    先日の、和食が嫌いな人トピはもうわかりまくる事ばかり
    ご家庭の、お婆ちゃんが作るような煮物系和食が嫌いなんだよなぁ
    天ぷらは好きだけど天丼嫌いだし
    醤油!しょっぱい!甘い!なご家庭の和食があまり好きじゃない
    子供達は和食派だから仕方なくそういうご家庭和食作るけどさ

    +13

    -6

  • 38. 匿名 2021/02/09(火) 22:04:07 

    しょうが焼き

    外で選ばないから正解が分からないまま作ってる。

    +16

    -4

  • 39. 匿名 2021/02/09(火) 22:04:15 

    かぼちゃの煮物

    +39

    -4

  • 40. 匿名 2021/02/09(火) 22:04:31 

    カルボナーラ
    歳と共に

    +23

    -2

  • 41. 匿名 2021/02/09(火) 22:04:34 

    コロッケ
    主役には地味な感じ

    +21

    -6

  • 42. 匿名 2021/02/09(火) 22:05:05 

    そうめん

    +12

    -4

  • 43. 匿名 2021/02/09(火) 22:05:11 

    正月の定番中の定番おせち
    好きじゃない

    +13

    -2

  • 44. 匿名 2021/02/09(火) 22:05:46 

    ちょっとトピとズレるけど、ロールキャベツとピーマンの肉詰めを箸で食べること。

    フォークとナイフ無しで出されたら本当に嫌!
    箸で食べるもんじゃ無い。

    +4

    -19

  • 45. 匿名 2021/02/09(火) 22:06:03 

    玉子丼。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/09(火) 22:06:53 

    >>32
    私、好物酢豚です!!

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/09(火) 22:06:59 

    おでん

    そもそも練り物があまり好きじゃない。
    大根も大して魅力を感じない。

    +19

    -2

  • 48. 匿名 2021/02/09(火) 22:07:18 

    カレー

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2021/02/09(火) 22:07:44 

    >>36
    サクサクの揚げ物にドロドロのルウをぶっかけてシナシナの衣になるのが許せない

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2021/02/09(火) 22:07:45 

    肉じゃがとかポテトサラダとか、作るのなかなか大変なのにメインにはならない感じで作るのが嫌い

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2021/02/09(火) 22:08:04 

    >>1
    トピタイ見て肉じゃがって書こうと開いたらトピ主さんが書いてた笑

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/09(火) 22:08:51 

    塩鮭、オムレツ

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2021/02/09(火) 22:08:53 

    カツ丼
    せっかくのサクサクをなぜシナッとさせるのか
    定番料理だけどそんなに好きじゃない料理

    +26

    -2

  • 54. 匿名 2021/02/09(火) 22:08:55 

    カレーライス🍛

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2021/02/09(火) 22:09:39 

    メンチカツ。

    くどい。ハンバーグくらいでちょうどいいのにパン粉つけて揚げるってさ。

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2021/02/09(火) 22:10:16 

    ロールキャベツ

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2021/02/09(火) 22:11:12 

    ピーマンだけが噛み切れなかったり、取り皿に取り分ける段階で分離したり、手間の割にイマイチ良さが分からない
    別々で焼いて食べたり青椒肉絲とかの方がピーマンのポテンシャルを活かせると思う
    定番料理だけどそんなに好きじゃない料理

    +12

    -4

  • 58. 匿名 2021/02/09(火) 22:11:25 

    きんぴらごぼう

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2021/02/09(火) 22:11:30 

    ロールキャベツ
    だったらコンソメスープとハンバーグが良い

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2021/02/09(火) 22:11:31 

    味噌汁

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2021/02/09(火) 22:12:33 

    ポテトサラダは作るの好きじゃないけど、自分が作った方が美味しい。
    市販のはマヨネーズが多すぎて気持ち悪くなるから。
    でも、作るのが面倒で作らない。
    なんか、スレ違いだったね。ごめんなさい。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/09(火) 22:13:33 

    ピーラー使いが下手過ぎてイモ剥いてると皮膚とか爪とか削いじゃうから、イモ料理全部やりたくない
    軍手して料理しようかな…

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2021/02/09(火) 22:14:04 

    ポテトサラダ
    口の中芋だらけになる
    これをサラダと言っていいのか?とも思っている

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2021/02/09(火) 22:14:30 

    カレー。
    年に1回くらい無性に食べたくなるけどほんとその時だけ。
    味が濃すぎるというか残りすぎて嫌い。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2021/02/09(火) 22:14:58 

    肉じゃが、コロッケ、ポテトサラダ
    ジャガイモ関連かもしれない
    ジャガイモ嫌いじゃないけど

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/09(火) 22:15:14 

    ハンバーグ

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2021/02/09(火) 22:16:11 

    煮魚

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/09(火) 22:17:17 

    煮物

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/09(火) 22:17:56 

    きゅうりの酢の物

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2021/02/09(火) 22:18:23 

    オムライス

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2021/02/09(火) 22:19:10 

    >>1
    肉じゃが美味しいんだけど、おかずにするのが嫌なんだよね。美味しいんだよ!
    だけど甘味とイモのモサモサ感?が白ご飯と合わないんだよな…。だから作らなくなった。

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2021/02/09(火) 22:19:15 

    おでん
    この世から消えてもいいと思う

    +5

    -7

  • 73. 匿名 2021/02/09(火) 22:19:23 

    野菜炒め
    八宝菜は嫌じゃないのになんかテンション下がるから滅多に作らない

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2021/02/09(火) 22:19:51 

    >>39
    味付け次第で不味くも美味しくもなる。
    かぼちゃ自体が、甘いから砂糖系は、
    少なめのほうが良いと思う。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2021/02/09(火) 22:19:52 

    鍋全般。
    今年は鍋誘われなくて助かってる

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2021/02/09(火) 22:20:18 

    コロッケ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/09(火) 22:20:31 

    >>61
    いやでもわかるよ。自分のは自分が美味しいと思える味付けにできるけど、お店のお惣菜なんかだと独特の味があって苦手。じゃがいももなんだか美味しくないんだよね。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/09(火) 22:20:32 

    にんじんのシリシリ
    周りの友達がめちゃ美味しいっていうから作って食べたけど、にんじんだった
    別ににんじんが嫌いなわけではないけども

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2021/02/09(火) 22:21:21 

    焼売かなー

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2021/02/09(火) 22:21:56 

    きなこ餅
    粉を散らかさない様に食べるのがしんどい。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2021/02/09(火) 22:22:49 

    >>57
    これはフォークとナイフで食べる料理で元々外国の料理のはず。
    箸で食べるには無理がある。

    +4

    -3

  • 82. 匿名 2021/02/09(火) 22:22:51 

    苦手な小麦粉類があります。
    餃子。
    シュークリームの皮
    ミルクレープ。
    うどん。
    好んでは食べません。

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2021/02/09(火) 22:24:59 

    >>1
    私も両方好きではない、おかずにならないし

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2021/02/09(火) 22:26:30 

    >>1
    カレーライス
    もう飽きた。

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2021/02/09(火) 22:27:09 

    >>71
    米がすすまないよね

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2021/02/09(火) 22:27:20 

    しじみの味噌汁とカキフライ
    食べられるけど貝類が好きじゃないんだと思う。

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2021/02/09(火) 22:28:02 

    おでんはおかずにならないし、つゆが嫌い

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2021/02/09(火) 22:29:44 

    >>1
    わかるー!おいしいんだけどね、ジャガイモが大きく切ってあるのが嫌で私は小さく切る。
    味がしみしみの糸蒟蒻と肉だけたくさん食べたい

    定番かは分からないけど、湯豆腐が苦手
    夫が嬉々として食べるんだけど、おかずにもならないしお腹も膨れないし、作るのも食べるのも嫌になる

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/09(火) 22:30:03 

    味噌汁
    全然好きじゃない
    家族の為に作るけど
    インスタントとかお店のなら美味しいと思える

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2021/02/09(火) 22:31:09 

    >>57
    確かに無理があるよねwピーマン嫌いな子供からしたら拷問だよね。
    みじん切りにして肉の中に入れてハンバーグにした方がとってもハッピー

    +1

    -4

  • 91. 匿名 2021/02/09(火) 22:31:27 

    >>72
    練り物多いし塩分過多になるし、体にいいもんでもないよね

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2021/02/09(火) 22:32:22 

    シチューがあまり好きじゃない🥺
    カレーは死ぬほど好き
    戦隊モノに出るなら黄色担当したいくらい好き

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/09(火) 22:32:44 

    >>4
    パンチゼロ
    何か足りない気がする。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/09(火) 22:34:08 

    焼きそば

    ソース味のこってりした感じが苦手。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2021/02/09(火) 22:34:48 

    >>1
    私も
    じゃがいもの入ってる煮物が嫌いかも
    カレーもじゃがいもはほとんど入れないし

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2021/02/09(火) 22:35:18 

    >>72
    大根と卵だけでいい

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2021/02/09(火) 22:35:26 

    自分が作る料理全部
    とにかく他人が作った物しか美味しいと思えない

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2021/02/09(火) 22:37:04 

    >>43
    いつからあれが定番化したのだろう。
    仮に江戸時代に好きなものを集めておせち作ったとして、現代人が好きなものを集めておせちにしたっていいじゃないかと最近思う。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2021/02/09(火) 22:37:15 

    焼売
    肉まん
    餃子は好き

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/09(火) 22:37:53 

    >>23
    私パスタは好きだけどナポリタンはあまり好きじゃないかも。好き好んでは食べない。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2021/02/09(火) 22:38:39 

    >>23
    わかる、ケチャップそのまま食べてる感じが嫌

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2021/02/09(火) 22:40:19 

    天ぷら

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/09(火) 22:43:13 

    みそ汁 

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/09(火) 22:47:45 

    酢豚

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/09(火) 22:47:58 

    >>103
    同じです。
    すまし汁とかスープやポタージュは好きだけど味噌汁だけは好きじゃない。
    定食でついていても大抵飲みきれない。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2021/02/09(火) 22:48:16 

    親子丼

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2021/02/09(火) 22:50:14 

    クリームシチュー

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2021/02/09(火) 22:50:40 

    麻婆豆腐
    豆腐も辛いものも好きなになぁ〜

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2021/02/09(火) 22:50:48 

    じゃが芋、さつま芋、里芋、かぼちゃのおかず。芋類と南瓜好きじゃないので。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2021/02/09(火) 22:54:25 

    炊き込みご飯。

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2021/02/09(火) 22:55:11 

    >>1
    わかるわ

    あとカレーも苦手
    美味しいと思ったことない…

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2021/02/09(火) 23:02:53 

    >>19
    同感です。
    肉を原型で食べたいです。

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2021/02/09(火) 23:03:10 

    筑前煮かな
    大根以外の根菜があんまり好きじゃないから。

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2021/02/09(火) 23:09:11 

    親子丼

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2021/02/09(火) 23:11:07 

    >>55
    わかるわー油ギューギューでほんとにくどい

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2021/02/09(火) 23:12:37 

    すき焼き。甘すぎて好きじゃない。
    いい和牛をすき焼きで〜なんてもったいなさすぎる。

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2021/02/09(火) 23:13:06 

    >>72
    白滝とこんにゃくは好き

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/09(火) 23:22:36 

    >>14
    私もクリームシチュー苦手だ
    特に市販のルーの味が好きじゃない

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2021/02/09(火) 23:25:03 

    >>53
    同じです!
    そして天ぷらそば(うどん)も好きじゃないです
    さくさくの海老天をつゆでベチャベチャにして食べるの勿体ない
    (カップ麺とたぬきそばは別)
    定番料理だけどそんなに好きじゃない料理

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2021/02/09(火) 23:26:30 

    >>23
    子供の頃は好きじゃなかったけど、おばちゃんになった今、懐かしさで好きになりました。
    逆にミートソースのコッテリなのに酸っぱい感じの方が苦手。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2021/02/09(火) 23:27:29 

    >>1
    わかる
    よく作るけど私を始め家族の誰もそんなに好きじゃない
    出してるから皆食べるけど
    作らなきゃいいのかな
    でも肉じゃがなくなると少ないレパートリーがまた減ってしまう

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2021/02/09(火) 23:28:18 

    じゃがいもが入ったカレー。
    ねっとりして重たい。
    スープカレーのようなシャバシャバ系は好き。

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2021/02/09(火) 23:29:52 

    >>14
    うちの実家はこしょう振りかけてスパイシーにして食べてたの思い出した。たしかにそのままはおいしくない。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2021/02/09(火) 23:42:29 

    煮魚

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2021/02/09(火) 23:47:26 

    カレー

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2021/02/10(水) 00:08:29 

    ブリ大根
    ブリは好きだし大根も好きだけど
    あんまり好きじゃない

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2021/02/10(水) 00:11:29 

    グラタン

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2021/02/10(水) 00:29:50 

    >>1
    肉じゃが好きな人っているのかな?

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2021/02/10(水) 00:55:08 

    >>27
    私は両方苦手だ。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2021/02/10(水) 00:57:46 

    >>40
    アラフォーです、私も無理だ。
    胃もたれ確定なので、あっさりした味付けを作る。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2021/02/10(水) 01:09:06 

    >>8
    分かるわ。
    白米が進まない。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2021/02/10(水) 01:10:47 

    >>39
    1番苦手な食べ物。
    かぼちゃだけは唯一食べれない。

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2021/02/10(水) 01:11:53 

    天津飯。
    定番じゃないかな?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/10(水) 01:13:39 

    >>22
    娘にそれ言われた
    実はカレーがあまり好きじゃないと
    ハヤシライスはもっと嫌なんだって
    楽だから良く作ってるやつ...

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/10(水) 01:22:52 

    >>60
    味噌汁好きじゃない人はいないだろうなと思ったらいた
    自分は味噌が苦手だから味噌汁もあまり食べたくない
    日本人なのにとか言われるけど

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/10(水) 01:35:47 

    漬物全般

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/10(水) 01:38:19 

    肉じゃが作れる女性はモテるってやつは嘘だよ。
    今までいろんな男性に肉じゃがが好きか聞いたけどほとんどの人が別に好きでも嫌いでもないって言ってた。

    ここにも好きじゃない人たくさんいるし肉じゃがって人気ないのね。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/10(水) 01:39:19 

    クリームシチュー

    ご飯に合わない

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/10(水) 02:28:07 

    餃子
    ハンバーグ

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2021/02/10(水) 02:45:41 

    >>137
    じゃがいもを一回油で揚げて作る揚げ肉じゃが
    これで有名になったお弁当屋さんが近所にあるんたけど、男性より女性に人気だって言ってた
    やっぱ芋栗南京は女だよね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/10(水) 03:07:09 

    >>1
    肉じゃが私も昔から嫌い

    人気で定番とされてるから私が変わってるんだと思った
    元々煮物が嫌いなんだよね

    醤油で甘い味付けばっかりだから
    おかずが甘いってのがなんか嫌

    まだショウガ風味とかならいいけど
    だからすき焼きもあまり好んで食べないです

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/10(水) 03:09:07 

    >>8
    分かる!

    何で一緒にするねん?って思う

    個人的に大根に魚の味が染みてるのが嫌

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/10(水) 03:12:29 

    >>142
    魚と野菜を一緒に煮るのがおかしいよね

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2021/02/10(水) 03:13:01 

    >>40
    なんか添えてるのかと思った

    コース料理でよくある
    季節の~と共にみたいな笑

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/10(水) 03:15:51 

    >>14
    私も苦手。
    ホワイトソースが好きではないので、カルボナーラやクラムチャウダー、グラタンも食べない。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/10(水) 04:15:43 

    トンカツが苦手

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/10(水) 04:59:53 

    >>4
    カレーになる一歩手前に思えるw

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/10(水) 06:20:32 

    すき焼き、うどん、中華、揚げ物、丼、団子やケーキ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/10(水) 06:35:36 

    ポテトサラダ
    苦手

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/10(水) 07:12:36 

    >>71
    私もモサモサ感が嫌い。ポテサラもジャガイモのかたちが残ってるのは苦手。カレーにもあんまり入れない。ポテチはOK

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/10(水) 10:39:03 

    作り手側の意見ならカツ系全般。
    下味して衣つけて揚げるっていう手順が多い事。
    おまけにまだ塩やソース、タレまで用意しないといけない。
    ステーキやソテーの方が素材の味がして好きだな〜。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/10(水) 12:02:18 

    >>134
    そうなんですね。
    私はカレーよりハヤシライス派です。
    でもあまり作ってはくれない親です。笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード