-
1. 匿名 2015/03/18(水) 14:28:04
出典:www.biranger.jp
■1:料理好きorきらい?
■2:ずばりキレイ好き?
■3:聞き上手orそれとも話し上手?
■4:家計簿をつけるのが苦じゃない
■5:ポジティブ志向orネガティブ志向?
■6:「ありがとう」が素直に言える
■7:女を忘れていない
いかがでしたか? 料理上手でキレイ好き、ポジティブ且つ素直で聞き上手……そんな嫁なら、周りからも「あげまん」と呼ばれることでしょう。あなたの見直すべきポイントを発見できましたか?
美レンジャー | あなたは…あげまんorさげまん!? 7つの質問で「いい嫁度」診断 - 美レンジャーwww.biranger.jp世間では「あげまん」「さげまん」という言葉があるように、夫が成功するのは妻の支えがあってこそ。できる嫁に自分はなれているのか、将来なれる要素があるのか……。7つの質問に答えて診断してみましょう。 これから自分のどういうところを直していけばよいか、道筋が見えてきますよ。
+9
-62
-
2. 匿名 2015/03/18(水) 14:29:15
素晴らしく当てはまらない\(^o^)/\(^o^)/+674
-5
-
3. 匿名 2015/03/18(水) 14:29:30
あげまん、さげまんって言い方嫌い。+518
-21
-
4. 匿名 2015/03/18(水) 14:29:39
6のありがとう以外全滅だったw+215
-4
-
5. 匿名 2015/03/18(水) 14:30:02
芸能人妻は山田優とか菅野美穂みたいな偽装あげまんが多い+110
-10
-
6. 匿名 2015/03/18(水) 14:30:26
全部YES!
どちらかというとあげまんだと思う。+74
-30
-
7. 匿名 2015/03/18(水) 14:30:27
そもそも“まん”の由来が下品すぎる+339
-42
-
8. 匿名 2015/03/18(水) 14:30:50
あてはまらねぇー(^ω^;)www+43
-2
-
9. 匿名 2015/03/18(水) 14:30:53
私、ダメ嫁だ〜*\(^o^)/*+112
-1
-
10. 匿名 2015/03/18(水) 14:30:55
正直あげまんだと思います。
付き合って結婚してから、同期の出世頭として順調に昇進しています(^o^)
営業職なのである程度放任してるのが良いのかも。+106
-38
-
11. 匿名 2015/03/18(水) 14:30:55
4
主婦は必ずつけなきゃいけないもんなわけ?(あげまん主婦はこんな事言わないか…)+25
-11
-
12. 匿名 2015/03/18(水) 14:31:30
あげまんの由来は卑猥な意味じゃないのに勘違いしてあげマンとか言う奴キモいよね+290
-7
-
13. 匿名 2015/03/18(水) 14:31:33
あげまん
さげまん
の「まん」って由来はアソコ?+15
-94
-
14. 匿名 2015/03/18(水) 14:32:02
いい嫁じゃなくても、家庭に、笑が絶えなければそれでいいじゃなーい。+139
-6
-
15. 匿名 2015/03/18(水) 14:32:09
上のことが全部満たせても、
突然リストラされたりとかはどうしようもない気がする+46
-8
-
16. 匿名 2015/03/18(水) 14:32:43
【あげまんの語源・由来】 「まん」は漢字で「間」と書き、巡り合わせや運という意味で、その運を上げることから「あげまん」になったとする説が多い。 これは不運を幸運に転ずることや縁起直しを「間直し(まんなおし)」と言い、同じ「まん」で意味的にも近いことから、このような俗説が一般的な説となった。 また、伊丹監督が映画の制作発表の際、作品として観てもらうために「間」の説を持ち出したことから、この説を信じる人が増えたとも考えられる。+122
-0
-
17. 匿名 2015/03/18(水) 14:33:19
あげまんの由来は本来いやらしい意味じゃないよ。
あげ「間」ってことで、間が良い、間が悪いが転じたもの。+198
-0
-
18. 匿名 2015/03/18(水) 14:33:26
料理嫌い…
でも毎日三食作ってるよー
+100
-0
-
19. 匿名 2015/03/18(水) 14:33:37
womanの「まん」だよ+6
-47
-
20. 匿名 2015/03/18(水) 14:33:37
「ありがとう」と女は半分忘れてない のみ!
+80
-0
-
21. 匿名 2015/03/18(水) 14:33:41
あげちん、さげちん ってあるのかなぁ~?+6
-30
-
22. 匿名 2015/03/18(水) 14:33:45
13
>「 まん」は「間」が転化したもので、運気・潮目・出会い・巡り合わせの意味(関西方言では「まん(間)がよい/わるい」という使い方もある)。
あげまん - Wikipediaja.wikipedia.orgあげまん - Wikipediaあげまん出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索この項目では、俗語について説明しています。その他の用法については「あげまん (曖昧さ回避)」をご覧ください。この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されて...
+43
-0
-
23. 匿名 2015/03/18(水) 14:33:55
私もマンの由来が知りたいです
それがわからなきゃ先に進めそうにないです
(>_<)
+6
-30
-
24. 匿名 2015/03/18(水) 14:34:22
15
本当に必要な人材はリストラされないよ+45
-4
-
25. 匿名 2015/03/18(水) 14:34:32
+61
-1
-
26. 匿名 2015/03/18(水) 14:34:49
昔からさげまんだとは思っていたけど…6.7以外当てはまらず!
今後気を付けたいと思います…!+12
-0
-
27. 匿名 2015/03/18(水) 14:34:54
18
十分だと思います!+11
-1
-
28. 匿名 2015/03/18(水) 14:35:15
聞き上手な人 憧れるわ~
ついつい自分の話ばっかり
してしまう…(笑)
まさに大阪のおばちゃんに
なってしまうんやろなー!+45
-1
-
29. 匿名 2015/03/18(水) 14:35:24
結婚以来、夫は出世の一路だけどこの診断には当てはまらない
ところが多いな。純粋に夫の自力出世なのかしら。でもこういうの
好きじゃないんだよね。十人十色で、夫婦も色々でしょ。+42
-4
-
30. 匿名 2015/03/18(水) 14:35:46
全部YESだけどあげまんではないかな。
付き合った人には感謝されるけど、結局皆別れてるしw
+19
-1
-
31. 匿名 2015/03/18(水) 14:36:03
全部当てはまらない私(๑°ㅁ°๑)
ある意味凄いかも(笑)+19
-0
-
32. 匿名 2015/03/18(水) 14:36:48
夫を支えるのは妻だけど、
夫や家庭の運気を全部妻任せにされても困る。+126
-4
-
33. 匿名 2015/03/18(水) 14:37:34
実際、「あげまんだよね」とか人に言ったり言われたりしないよね。+56
-3
-
34. 匿名 2015/03/18(水) 14:38:15
料理好き・キレイ好き・聞き上手かも・家計簿さぼってる・ネガティブ思考・
ありがとうと言ってる・女を忘れて、ぐでたま化してる
昇給してたから、あげまん(あげ間)になれそう!+10
-2
-
35. 匿名 2015/03/18(水) 14:38:25
条件全て満たしてるから、レスでもあげマンですよね!!+6
-1
-
36. 匿名 2015/03/18(水) 14:39:14
旦那の出世は嫁次第?
嫁だけの責任ではないと思う。本人次第。+127
-3
-
37. 匿名 2015/03/18(水) 14:39:44
全部当てはまったとこで男がダメ人間だったら奥さんに依存するだけで一生うだつがあがらないよ
+35
-0
-
38. 匿名 2015/03/18(水) 14:41:55
あげまんだとは言われないけど、内助の功とはよく言われる。社交辞令だとしても実際に出世街道にのってるし、けっこう当てはまってると思う。+7
-3
-
39. 匿名 2015/03/18(水) 14:42:22
ありがとうございます。全滅です。
でも夫は30代で所長になったし、私だってフルタイムで稼いでます!!!
それぞれの家族の形があってもいいのでは!
全ての家庭を型にはめないで欲しい(笑)。+23
-6
-
40. 匿名 2015/03/18(水) 14:43:02
全然当てはまらない。
でも、私はあげまんだと思ってる。
今まで付き合った彼氏は、みんな出世してるもん!
こんなの関係ないよ。+7
-5
-
41. 匿名 2015/03/18(水) 14:43:12
5:ポジティブ志向orネガティブ志向?
ただ単に明るい人と暗い人ってことじゃないよね。
きちんと問題解決や、危機管理能力を持ってる人はあげまんだと思う。
例えば仕事は健康第一だから栄養のことちゃんと考えて料理する人はあげまん
食べれればなんでもいいよねー!って人はさげまん。
+5
-5
-
42. 匿名 2015/03/18(水) 14:44:25
でも家に帰ってもご飯はまずく、部屋も汚い、嫁は夫の話を聞いてくれずネガティブでぐちぐち。
女を捨て美人でもなければ、ありがとうも言ってくれない
…こんな家庭にいたらおかしくなりそう。+88
-3
-
43. 匿名 2015/03/18(水) 14:46:44
こういう質問はよくない。だから何?死ねとでも言うのか!+0
-12
-
44. 匿名 2015/03/18(水) 14:46:46
1つ!
.....だけ当てはまって無かったです。+2
-0
-
45. 匿名 2015/03/18(水) 14:49:00
あげまんの男性verをあげちんとかメディアで言うようになったから誤解が生まれたんじゃない?
あげまんあげちんって言われたらそりゃあ下品なのを連想しても仕方ないよ
というかあげまんの語源知ってるのがそんなに偉いのかw+23
-5
-
46. 匿名 2015/03/18(水) 14:49:47
3さんとか絶対「まん」をあそこだと勘違いしてるよねw
+19
-1
-
47. 匿名 2015/03/18(水) 14:50:58
話し上手でも聞き上手でもない自分からしたらこの質問イライラしたw
料理は作るしちゃんと送り出すし掃除もありがとうも伝えてるしそんな良い嫁目指そうとか完璧すぎるよりもダメ嫁でもそれなりに一生懸命して仲が良い事が結果一番だと思う!+9
-2
-
48. 匿名 2015/03/18(水) 14:52:47
もう、「まん」の話ばっかり(笑)+39
-1
-
49. 匿名 2015/03/18(水) 14:54:26
45
別に偉くない
でも正しい意味も知らずに話してる人見ると恥ずかしいなwって思うwww+11
-2
-
50. 匿名 2015/03/18(水) 14:54:51
旦那転職ばかりしてる。
私はさげまん?
忍耐のない旦那も悪い。
人のせいにしないで!+4
-4
-
51. 匿名 2015/03/18(水) 14:56:48
全部イエスだけど彼氏三年いないわ!!涙+7
-1
-
52. 匿名 2015/03/18(水) 14:58:39
49
あげまん自体死語だから若い人は知らなくていいんじゃない?+2
-3
-
53. 匿名 2015/03/18(水) 14:59:33
49
いい歳してこういう挑発的な書き方しかできない時点でさげまんだとよくわかる+2
-3
-
54. 匿名 2015/03/18(水) 15:00:07
私、あげまんだよ。
でも他力本願です。+4
-0
-
55. 匿名 2015/03/18(水) 15:10:17
清々しいくらい当てはまらなかった( ☆∀☆)+5
-0
-
56. 匿名 2015/03/18(水) 15:11:35
仕事に行くポテンシャルの問題じゃない?
家ぐちゃぐちゃご飯出来合いものお金の管理できないありがとうも言わないずっとパジャマの嫁じゃ誰でも嫌でしょ+6
-1
-
57. 匿名 2015/03/18(水) 15:19:22
さげまんです。
だから結婚しようとは思ってない+0
-0
-
58. 匿名 2015/03/18(水) 15:21:02
不思議と付き合った男みんな出世してる
付き合った当初はパッとしなかったけど...
結婚した旦那も、付き合いだしてから仕事が増えて
収入が増え
忙しいって嬉しい悲鳴あげてる
でも私は特別きれい好きじゃないし
マメじゃないです
いつも基本、すっぴんジャージ
癒し系でもない
たまたまだと思う
+3
-2
-
59. 匿名 2015/03/18(水) 15:21:44
リキシマン+1
-1
-
60. 匿名 2015/03/18(水) 15:25:01
梅干し食ってスッパマン+2
-1
-
61. 匿名 2015/03/18(水) 15:29:42
正直どっちでもいいー
+2
-0
-
62. 匿名 2015/03/18(水) 15:39:26
大した嫁でもないのに夫に多くをもとめすぎてるよ、今の女は。+6
-4
-
63. 匿名 2015/03/18(水) 15:46:05
62
デキる嫁もたくさんいますよ、あなたの周りにいないだけで。+5
-2
-
64. 匿名 2015/03/18(水) 15:47:25
この質問ではあげまん判定、かつ自分は専門職でバリバリ仕事。
同棲してた彼は同期のなかでぐんぐん出世したけど、(私)といると自分が惨めに感じるって。
あげまんは男より家事・仕事できちゃいけませんよー(笑)
+1
-1
-
65. 匿名 2015/03/18(水) 15:52:15
何が「まん」なの?
女子トークでそんな使い方しないでしょ、普通。
この言い方がセクハラで大っ嫌い!!+4
-5
-
66. 匿名 2015/03/18(水) 15:52:22
14さん
いいこと言いますね!
ホントそれが一番だと思います^ ^
+1
-1
-
67. 匿名 2015/03/18(水) 15:55:19
バカな発言をする下品な男(トピ含む)は、このサイトから消えてほしい!
表現に配慮しないでトピを承認する、ここの管理者も、顔を洗って出直してほしい!+1
-4
-
68. 匿名 2015/03/18(水) 15:57:41
1、好きではないけど、ある程度頑張ってます
2、好きではないけど、綺麗は保ってます
3、話し下手なので聞きます
4、面倒だけど、つけてます
5、ポジティブな方だけど、悩みによる
6、何回も大げさにいいます
7、女は捨ててないけど特に何もしてません
これはあげまんって事でok?+7
-0
-
69. 匿名 2015/03/18(水) 16:36:08
さげまん上等!
旦那だってさげ◯んだわ!+1
-1
-
70. 匿名 2015/03/18(水) 16:44:14
自分しか結果分からないはずなのに甘めにイエスと答えてしまう。(笑)+1
-0
-
71. 匿名 2015/03/18(水) 16:47:01
私やっぱダメ嫁なのね…(。-_-。)こんな私と結婚した旦那が不憫で仕方ない。+3
-0
-
72. 匿名 2015/03/18(水) 16:48:10
旦那の出世は本人の資質と努力だと思う
妻のサポートは必要だけどそれが直に繋がる
ことはないと思う
旦那の出世は自分のおかげと思ってる妻
おこがましい+5
-1
-
73. 匿名 2015/03/18(水) 16:53:56
まんってこういう意味だったんだww
下品な方をとらえてしまった+5
-0
-
74. 匿名 2015/03/18(水) 17:13:30
そんな変なラインキングより
リアル社会で旦那の年収1千万以上ある嫁の意見が聞きたい!!!+2
-0
-
75. 匿名 2015/03/18(水) 17:14:24
あげまん?さげまん?見分けるの簡単やろ旦那の年収聞けばすぐ分かる+0
-1
-
76. 匿名 2015/03/18(水) 17:14:44
嫁が完全な「あげまん」でも相手の旦那がダメ男の場合
果たして成長するのでしょうか?+2
-0
-
77. 匿名 2015/03/18(水) 18:06:11
あげまんの手相あるけど普通な感じ?皆結構あるんじゃないかな。+0
-0
-
78. 匿名 2015/03/18(水) 18:17:40
5以外全部イエス。
確かにあげまん。
イマイチだった人が立派になって私から巣立って行く!+1
-0
-
79. 匿名 2015/03/18(水) 18:20:21
ポジティブ以外全滅。
いや・・・でも今日うんこでてないだけで暗い気分になってるからなあ。+0
-0
-
80. 匿名 2015/03/18(水) 18:31:44
昔からあげまんて言われる。私と付き合ってから大きな仕事ばっかり決まるって。でも別れたら彼に自殺未遂されたり廃業したりみんな最悪な結果になる(-_-;)+2
-0
-
81. 匿名 2015/03/18(水) 18:54:21
ダルの嫁はさげまん+1
-0
-
82. 匿名 2015/03/18(水) 19:12:03
まんがいいのまんって作者が言ってました。+0
-0
-
83. 匿名 2015/03/18(水) 20:51:02
自己満です+2
-0
-
84. 匿名 2015/03/18(水) 21:11:53
旦那を支えるのが妻の役目だと勘違いしちゃダメダメ。
そんな強いの?
所詮は女、おとこより弱い部分もあるし、ダメな部分もある。弱い部分を出して男の力で守ってくれる人じゃないと。
+1
-0
-
85. 匿名 2015/03/18(水) 21:22:12
私、ポジティブとありがとうしかあてはまらないけど、結婚当初ヒモだった旦那は今、小さいながらも会社経営してます。
本人のやる気次第なんじゃあ?(笑)+2
-0
-
86. 匿名 2015/03/18(水) 21:26:01
私の母親と伯母「女を捨ててない」以外は当てはまって無いけど超あげまん。
共通するところは、人前で物凄く旦那を立ててる。(ただし家の中では超尻に敷いている)
あと、どんだけ金が無かろうとも、旦那が仕事付き合いで使う金を惜しまない。
伯母の元彼のことはわかりませんが、叔父は伯母と結婚後に社長になってます。
母については、元彼の9割が営業→独立・開業・昇進して社長に。父も母と結婚後に自営業を始め、そこそこ儲けてる社長になっとります。+1
-0
-
87. 匿名 2015/03/19(木) 00:07:27
私 掃除もたまにしか、やらないし家計簿もつけな…
だんなは人並みの出世だけど、だんなにとってはあげまんだと思う。
私と付き合いはじめの頃はネガティブ発言多いし、気にくわないことあると仕事やめたいって言うし、後向き…。
出不精で観光行っても写真とったりする意味が分からない人だった。
私があまり細かいこと気にしないタイプで、まぁしょうがないじゃんというタイプだから影響されたのか、今はわりと前向き。
旅行でもここで写真撮ろうって自分から言って 過去を見返して楽しむタイプにもなってきた。
この間、仕事辞めたいって言う弟に「やりたいことがあるの?次に働けるとこ決まってないなら家族のために今のとこでやるしかないよ。就活しての退職ならいいと思う。」って言ってて成長したなぁと。
きっと 私とじゃなかったら、あの時のネガティブな後ろ向きな暗いままだったと思うと、やっぱり私はあげまんだと思う(笑)+1
-0
-
88. 匿名 2015/03/19(木) 01:47:44
こんなアンケートで決められてもなぁ…。
料理ウマくて、きれい好きで、聞き上手で、割とキレイな女でもサゲる奴はサゲる。+1
-0
-
89. 匿名 2015/03/19(木) 02:06:29
特に当てはまりはしないけど旦那普通に出世出来てるし、仕事とかでは人が変わった様にしっかりしたよ?
元彼も結構ちゃんとしたからアゲマンって言われたことあった。
要は頑張るモチベーション上げたり、家庭を持ったりする事を前向きに考えられる様になってしっかりするんだと思うけど…
料理も苦手ながら頑張ってるだけ、掃除も下手なりに頑張ってる。程度…
ありがとうは普通程度に言ってるとは思うけど美容的な女子力は低い。けど恥じらいは忘れてないかな?
でも感謝の気持ち、労いの気持ちは持ってるし、口に出して伝えてる。+0
-0
-
90. 匿名 2015/03/19(木) 08:29:59
私もほぼあてはまらないけど、旦那出世してます。
元カレも。
晩酌を楽しみにしてるので、料理だけは手抜きしながらもメリハリつけて何品も出すけど…
あとはあたしんちのお母さん笑
妻があまりに完璧過ぎると逆にくつろげないんじゃないかなぁ?(と思いたい)
+1
-0
-
91. 匿名 2015/03/19(木) 08:49:16
統計的に、将来出世するような男は
こういう女を選びやすいってだけじゃない?+0
-2
-
92. 匿名 2015/03/19(木) 10:06:22
元カレ、私が振ったのにいまだに私に感謝しててたまにメールくれます。
そのお母さんまで私に毎年年賀状くれます。就職と資格取得に私の存在が貢献したと思い込んでます。
わたしはただ、「あなたならできる」って褒め殺してただけ。努力したのは彼自身。
夫も褒め殺してます。彼が落ち込んでいる時はタコ踊りして笑わせます。
1にあるような素晴らしい妻ではないけれど、できれば家族を幸せな気持ちにしてあげたいといつも思っています。+1
-0
-
93. 匿名 2015/03/19(木) 10:15:30
アラフィフあげまんから。
テスト、ほとんどあてはまらないけど経験談を…。
男が仕事に打ち込まなきゃいけない大切な時期、30代から40代にかけてはなるべく家庭に引き込まず、仕事を優先させてきました。
あげまんの人はわかると思うけど、理屈じゃなくてコミュニケーションのコツみたいなもの、
まさに間が大切。
言いたい事がある時は相手を観察して、今言うべきか判断。
そしてその後のさりげないフォロー。
頼ることもとても大事。
それが男を育てると思う。
そして子どもの前でほめる事によって、子どもに父の威厳を見せると同時に、旦那にも一家の主としての自覚も促す。
あとは料理だけは頑張ったかな。
でも出世しなくても、今時のイクメンや家事を分担する仲良し夫婦はとっても羨ましいです。
対等に稼ぐ方が気が楽で良いと思います。
旦那と同じ大学出たのに、専業主婦でなんか惨めな時があります。
+0
-1
-
94. 匿名 2015/03/19(木) 11:47:32
ユニクロ着るようなタイプは大概さげまん。+0
-4
-
95. 匿名 2015/03/19(木) 14:06:40
料理も掃除も家計簿も嫌いだけど、毎日お弁当と晩ごはんは作ってるし、掃除は最低限やってるし、家計簿も付けるようにしてる。
やった方がいいと解ってるから、嫌々でもやってる私はどうなんだろう?+0
-0
-
96. 匿名 2015/03/19(木) 21:00:30
全部yesの人はサゲマンのほうが多いとおもう。全部yesでその人の男が頑張ろって思わなきゃ上がらない。ギブアンドテイクの心を持ってる男じゃなきゃ成立しない。甘えるけど返さない男のほうが多いと思う。
男にとっては理想の女ではあるのかもしれないけどそんな女は実際にいても大切にされるものかな?ポイントが漠然としすぎている
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する