ガールズちゃんねる

長嶋一茂、55歳でもう終活 双子の娘のために始めたこと「残したいんだ、俺は」

81コメント2021/02/07(日) 12:23

  • 1. 匿名 2021/02/06(土) 20:14:09 

    長嶋一茂 55歳でもう終活 双子の娘のために始めたこと「残したいんだ、俺は」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    長嶋一茂 55歳でもう終活 双子の娘のために始めたこと「残したいんだ、俺は」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    タレントの長嶋一茂(55)が6日放送の日本テレビ「メレンゲの気持ち」(土曜正午)に出演。すでに「終活」を始めていることを明かした。


    16歳になる双子の娘がおり「娘たちに伝えたいことってどこかでしゃべりたいけど、どこにもチャンスがないと気づいた。高校、大学進んで、結婚でもしちゃったらそんな話もできない。それがさみしい。どうやったらメッセージを伝えられるかと。なら、これは本を書こうと。昨年くらいからやり始めた」と明かした。出版社やライターを巻き込み、娘へのメッセージをためていっているという。

    +121

    -13

  • 2. 匿名 2021/02/06(土) 20:14:41 

    早すぎるwww
    まだ40年くらい生きるぞこいつwww

    +14

    -42

  • 3. 匿名 2021/02/06(土) 20:15:32 

    孤独のグルメはやっぱり松重さん。

    +10

    -13

  • 4. 匿名 2021/02/06(土) 20:15:36 

    本の宣伝?

    +94

    -0

  • 5. 匿名 2021/02/06(土) 20:15:49 

    なんかヤバい生活習慣病でも罹っちゃったの?

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2021/02/06(土) 20:15:52 

    プロ野球選手としては三流だったけど
    タレントとしては成功しているね

    +258

    -4

  • 7. 匿名 2021/02/06(土) 20:15:56 

    金は一切残さない!ってこの前言ってた

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2021/02/06(土) 20:15:59 

    伝えられても忘れそう
    書かれても読まなそう

    +50

    -2

  • 9. 匿名 2021/02/06(土) 20:16:59 

    55歳で就活か。この人長生きしそうなイメージがあるのにな

    +84

    -3

  • 10. 匿名 2021/02/06(土) 20:17:18 

    人間いつ死ぬかわからないからね。
    いいと思うよ。

    +116

    -2

  • 11. 匿名 2021/02/06(土) 20:17:35 

    確かにその辺の年齢から始めた方がいい
    年取ると大きいものの処分とか困るしみんな本当にいつ死ぬか分からない

    +98

    -2

  • 12. 匿名 2021/02/06(土) 20:17:49 

    予期せぬことで突然亡くなることもあるから良いことだと思う

    +73

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/06(土) 20:18:30 

    終活って一度やって終わりじゃない
    遺言書とか年月立つと書き直したりしなきゃいけないし

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2021/02/06(土) 20:18:58 

    もう55歳なんだ!あと5年で還暦!?
    ダウンタウンと一緒ぐらいかな。

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/06(土) 20:19:12 

    本にしなくたって娘達に直接手紙を渡すなり、自分が死んだら読むようにしたらいいんじゃないの?

    +42

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/06(土) 20:19:35 

    >>7
    他の番組では、毎年税金かからない分だけ娘たちに贈与してるって言ってたw

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2021/02/06(土) 20:20:19 

    鬱が悪化した?

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2021/02/06(土) 20:20:22 

    55なら終活して当たり前だよ
    同級生とか当たり前のように死んでいくし

    +58

    -0

  • 19. 匿名 2021/02/06(土) 20:20:41 

    55なんだ、見た目若いね

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/06(土) 20:21:40 

    >>16
    あ、うち今もだよ。親が毎月税金かからない金額配ってる。

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2021/02/06(土) 20:21:51 

    >>9
    長生きしても認知症になる可能性もあるし、今動けるうちに準備しておくのは悪いことじゃないと思う

    +42

    -1

  • 22. 匿名 2021/02/06(土) 20:22:18 

    >>4
    私もそう思ったw

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/06(土) 20:23:09 

    >>11
    確かに、70過ぎたら もう伝えたい事も分からなくなったり気力も体力もガクっとなくなりそうだから本当に伝えたい事はシンプルにして準備するのは大事かも。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/06(土) 20:23:15 

    残せる物を築いた人の方が敏感になる問題だよね

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/06(土) 20:23:48 

    終活で思い出すのはホンマでっかTVに出てた金子先生
    生前に自分の葬儀の準備をするなんて、どんな気持ちだったんだろう…

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/06(土) 20:24:09 

    うちの父は61で寿命終えてしまって、本当にあっという間にいなくなっちゃって、確かに高校生くらいからまともに会話してなかったから、父がどんな人柄だったのか等、子供の目線でしか覚えないんだよね
    自分が大人になってから見る父親って、また違ってきますよね、父が残したメモ書きの字が丸文字で意外な発見したり、大人になってから知る親って何となく可愛げあったりするから、本を残すの良いかもね

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/06(土) 20:24:18 

    本じゃなくて、遺書を書きなよ。
    弁護士立ち会いでさ。
    後々財産分与で、家族がモメないようにさ。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/06(土) 20:24:57 

    60くらいて皆一度終活すべきだと思う。
    いつ脳卒中で体が不自由になるか、認知症になるかわからない。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/06(土) 20:25:38 

    うちの親50で亡くなったし、今はコロナもあるし、いつ何が起きるかわからないと思うと早すぎるって事はない気がする

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/06(土) 20:26:10 

    >>6
    野球を引退後に空手を始めて、世界大会で3位の実績も残してるね

    +54

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/06(土) 20:26:13 

    プロ野球時代は父親でもある長嶋茂雄監督にクビにされたよね!

    芸能界に入って明石家さんまに見出だされて成功してるから!

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/06(土) 20:26:22 

    >>20
    なぜ急に自分語りw
    しかも毎月⁉︎

    +8

    -6

  • 33. 匿名 2021/02/06(土) 20:27:43 

    死にたくないけど、いつ死ぬかなんて分からないもんね。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/06(土) 20:27:59 

    >>9
    父親が倒れた時に苦労したんじゃないかな

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2021/02/06(土) 20:28:31 

    長嶋茂雄さんを見て、そのように思ったのでは?

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/06(土) 20:34:42 

    メッセージとか別にいらないでしょw

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/06(土) 20:34:57 

    嫌いだったけど一周廻って普通レベルにまで見れるようになってきた

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/06(土) 20:35:30 

    >>1

    キチンとまともに人生をまとめたり整理したり…
    希望通りの選択や整理ができたり…


    これだけ世の中人がいてもみんなが当たり前ではなく、ほんの限られた特定の人らしか望む通りやっと普通の人らしくできないんだな


    とつくづく思いました


    本当に人らしく在れる、生きられるのは
    限られた少しの人たちだけ…




    限られた人達のための人々、世の中

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2021/02/06(土) 20:38:33 

    残される人がいる身なら終活はしっかり早めにした方がいいよね
    お父さんで色々苦労したのかな

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/06(土) 20:47:14 

    江角マキコ元気かな。
    彼女にも問題はあったとは思うけど、この人のこの数年の露出の多さを考えると、勝手に奥さんの高笑いを想像して、気の毒に思ってしまう。
    長島三奈もどうしてるのかな。

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2021/02/06(土) 20:47:26 

    長嶋一茂55歳なんだ。

    番組観てたけど『年相応』な取り方だと思った。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2021/02/06(土) 20:52:23 

    >>20
    うちも、毎年100万。
    あとは孫に200万。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/06(土) 20:54:36 

    >>30
    この人は長嶋茂雄の息子じゃなくても野球やったかな。あの体格だと他のもっと向いてる競技行けばもうちょっと活躍出来た可能性もあったんじゃないかって気がするけど。

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/06(土) 20:56:43 

    この人のパニック障害の本とても励みになった

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2021/02/06(土) 20:59:01 

    >>1
    私は自分の子供に人をいじめない事をまず第一に教えたいな

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2021/02/06(土) 21:01:32 

    今日のメレンゲで、ラランドのムラセがちゃんとクズなんだけど、一茂が親のスネはなくなるまで(しゃぶりつくせ)とかこういう人がいていいって全肯定してて面白かったよ

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/06(土) 21:04:31 

    >>40
    美奈姉が熱闘甲子園出ないとつまらん…

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/06(土) 21:06:16 

    話が長いから嫌

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/06(土) 21:06:20 

    長嶋家も花田家ほどじゃないけど崩壊してるよね?
    たぶん一茂の娘を長嶋茂雄は
    抱いたことも会ったことも無いと思う。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/06(土) 21:07:17 

    >>30
    野村(松村モノマネ風に)「はぁー!一茂のその力を野球に注ぐこと出来んかったかなぁ。まぁ父茂雄の方も色んな無駄なパフォーマンスしてたからな。」

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2021/02/06(土) 21:08:47 

    いつもハワイ行ってるイメージだけどハワイ行きの年間パスポートみたいの持ってるの?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/06(土) 21:09:22 

    娘へのメッセージなら、
    ノートに書いて渡せば済む話じゃん。
    他人に読ませる必要はない。

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2021/02/06(土) 21:11:13 

    なんか美談だけど子どもに遺産残すのは当然のことなんじゃない?ドヤ顔で本で書くなよ。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/06(土) 21:11:37 

    >>49
    茂雄がクズなんだよ 
    茂雄に振り回された一茂とその母親が被害者のようなもので一茂はかなりまともに育った
    母親なんてお嬢様だよ
    あの時代にアメリカの大学に留学させてもらえて再度留学予定だったのに周りに無理やり見合いさせられ茂雄と結婚
    可哀想だよ

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2021/02/06(土) 21:12:20 

    >>53
    遺産残すのが当然?いつ当然になった?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/06(土) 21:12:50 

    >>6
    タレントも三流だよ。ドラマはお遊戯会レベルだし。

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2021/02/06(土) 21:12:53 

    >>44
    私もパニック障害だから読んでみようかな。
    一茂さんは自分が弱い人間と知ってるから今から終活するんだろうね。
    気持ちなんだかわかる。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/06(土) 21:15:05 

    50歳の職場の人、還暦まで10年切るから終活しはじめるっていってた
    充分な高齢だもんね

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/06(土) 21:18:46 

    >>50
    野村(松村風に)「俺も人様の家のこと言えんな。カツノリの結果は一茂と変わらんし知名度なんて一茂の半分もないな」

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/06(土) 21:21:13 

    嫁の話のほうが面白いのに
    江角をどうやって追い込んでいったのか
    青学ボスママの武勇伝とかさ
    ホステス時代の話

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2021/02/06(土) 21:23:04 

    >>9
    今さら就活😆?
    この人の場合終活って言ってるだけでアーリーリタイアするだけかなと思う。ハワイと日本の二重生活でたまに出稼ぎテレビ出演。

    +0

    -5

  • 62. 匿名 2021/02/06(土) 21:23:22 

    >>59
    野村(松村風に)「はぁー!父も子も長嶋家以下か!?やってらんねぇーな勝ってるのは妻のメディア出演くらいだよ。」

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/06(土) 21:26:11 

    >>29
    私の母も50で亡くなりました。
    母がそろそろ終活しようかな~って言ってるときにまだまだ早いよって言ってしまったことを後悔してます。
    50代なら終活は早すぎるってことはないですよね。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/06(土) 21:27:24 

    私、40歳ですが最近身辺の整理をし始めました。
    預金通帳や生命保険証券の管理、不要なものの処理、子どもらに遺すものの確認。終活ではないけど、病気や事故、何あるかわからへんから。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/06(土) 21:32:41 

    >>6
    現役時代より今の方がいい顔してる。

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/06(土) 21:32:45 

    >>6
    父親は偉大だけど息子はドラ息子っていうステレオタイプなキャラ設定やめない?
    長嶋一茂好きって言ったら、「あんな馬鹿のどこがいいんだ、オヤジさんがスーパースターだったのに、それに比べて息子ときたら」って、異論を認めてくれなかった。

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2021/02/06(土) 21:35:40 

    そうなんだよね、特に娘と父親はなかなかじっくり話す機会がない。私もいつか父とちゃんと話したいと思っていて、結局機会がなかったよ。この人は自分の父親のこともあるから、できる時にやっておかねばと思ったんじゃないのかな?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/06(土) 21:36:22 

    44歳、終活始めてるよ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/06(土) 22:01:04 

    >>62
    マスコミ「失礼ですが長嶋茂雄さんの奥さんは1964年オリンピックのコンパニオンで凄く美人ですから野村家の三連敗です。」
    野村(松村風に)「そんなこと知ってるわ💢だから「メディア出演」に限定したんだろ」

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/06(土) 22:04:03 

    え。50だけど終活始めようと思ってるよ。
    若い頃と明らかに気力体力が変わってきて「もういつ死んでもおかしくないな」と思い始めた。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/06(土) 22:10:17 

    お子さん双子だったのか

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/06(土) 22:15:07 

    若い頃カッコいいと思った
    ガタイもいいし

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/06(土) 22:21:05 

    >>6
    当時の高校の同級生がプロだと目立たなかったけど、父親抜きにしてもめちゃくちゃ上手かったって言ってた。

    +20

    -2

  • 74. 匿名 2021/02/06(土) 22:26:31 

    私は好きじゃない 

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/06(土) 22:41:29 

    >>64
    40過ぎたら何があるか分からないからね
    知り合いは40代前半で乳癌で亡くなった

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/06(土) 23:30:33 

    この人いつまでも「息子」ってイメージ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/07(日) 00:39:47 

    私も45になったけど身の回りのものを片付けていこうと思ってる
    いつ何があるか分からないし物が多いので皆に迷惑かける
    見られたくないものもあるし

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/07(日) 06:55:20 

    >>9
    動けるうちに動いた方が良い。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/07(日) 08:51:48 

    断捨離しといて良かった。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/07(日) 12:05:28 

    親父や三奈さんとは絶縁状態だっけ?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/07(日) 12:23:32 

    うまく本の宣伝に持っていったなw
    興味無いわ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。