陣内智則 ダウンタウンDXのギャラを告白「これでも貰っているほうやと思っている」
129コメント2021/02/07(日) 10:17
-
1. 匿名 2021/02/05(金) 18:21:29
特番になるとそれよりも高額になると明かした上で、「でも少ないですよ。本当にギリあっちの台に乗るくらいです。ギリ2桁、3桁なんかいくわけないですよ!10万ちょいとか」と、DXの具体的な出演料を打ち明けた。
ダウンタウン・浜田雅功(57)が「えー、ウソやって」と疑惑の目を向けるも、陣内は「いや、マジなんですよ」と強調。「こういうふうにいわれたら、ホンマに俺。これでも貰っているほうやと思っているんですよ」と話していた。+107
-2
-
2. 匿名 2021/02/05(金) 18:22:35
10万円で少ないと思われるんだ凄い世界+744
-10
-
3. 匿名 2021/02/05(金) 18:22:39
この人天然だけど、トークはどうなの?+3
-21
-
4. 匿名 2021/02/05(金) 18:22:46
ダウンタウンは三桁でしょ+263
-2
-
5. 匿名 2021/02/05(金) 18:23:05
一本テレビ出て10万ならいいじゃないか!
それは安いのか?+446
-8
-
6. 匿名 2021/02/05(金) 18:23:27
1本で10万前後なんだ。じゃあ若手はもっと貰ってないんだね
それでも一般人からしたら十分だと思うけど+374
-1
-
7. 匿名 2021/02/05(金) 18:23:28
特に大爆笑とるわけでもないなら高くない?+127
-6
-
8. 匿名 2021/02/05(金) 18:23:47
日給どころか数時間で10万円でしょ。少なくないし貰いすぎ+467
-6
-
9. 匿名 2021/02/05(金) 18:23:47
素人の自分でもスタジオ収録で3万だったもん、陣内ぐらい有名で話もうまいのに10万は少ないと思う+24
-23
-
10. 匿名 2021/02/05(金) 18:23:53
浜ちゃんは思ったより少ないから驚いてるの?+81
-0
-
11. 匿名 2021/02/05(金) 18:24:00
>>2
拘束時間が長いにしても高額だよね。+192
-2
-
12. 匿名 2021/02/05(金) 18:24:00
陣内レベルで10万は確かに少ないな+161
-21
-
13. 匿名 2021/02/05(金) 18:24:23
ダウンタウンは一本1000万でしょ?+6
-25
-
14. 匿名 2021/02/05(金) 18:24:28
そもそも、日給10万なら貰ってるやん。
そんな価値あるキャラクターだっけと思うけど。
ほんで?+122
-7
-
15. 匿名 2021/02/05(金) 18:24:45
手取りやろ、2時間収録と考えたら時給5万円
この人視聴率持ってるわけでもないんだから十分すぎると思うんだけど+105
-5
-
16. 匿名 2021/02/05(金) 18:24:51
一般人は1日働いて1万も貰えたらすごい方だよ+188
-6
-
17. 匿名 2021/02/05(金) 18:24:54
浜ちゃんのリアクションみると、ダウンタウンは結構貰ってるんだろな。
少な!と思ってそう。+33
-0
-
18. 匿名 2021/02/05(金) 18:25:01
収録時間って2、3時間くらい?
それで10万って凄いけどな〜
+71
-2
-
19. 匿名 2021/02/05(金) 18:25:05
もっと貰ってると思った。
陣内でこれなら若手芸人は1桁だよね?
ドラマの主演は1話百万円単位っていうからすごい格差だね。+25
-3
-
20. 匿名 2021/02/05(金) 18:25:08
>>8
DTDXは収録1時間かからないって言うから打ち合わせ入れても2時間ぐらいだよね+57
-0
-
21. 匿名 2021/02/05(金) 18:25:12
>>2
自分の取り分なのか、事務所と分ける分含めなのか…+77
-0
-
22. 匿名 2021/02/05(金) 18:25:19
陣内に入るのが10万で事務所には20万くらい入ってるのかな?笑+22
-0
-
23. 匿名 2021/02/05(金) 18:25:24
芸能人は優遇されてて良いよね。だからスキャンダル起こしてもしがみつこうとするんだよね。+28
-1
-
24. 匿名 2021/02/05(金) 18:25:44
>>17
一本200万程度って言われてるよ+12
-2
-
25. 匿名 2021/02/05(金) 18:25:46
この番組、日テレ制作じゃなく読売テレビ制作だからギャラ安いんじゃない?+2
-4
-
26. 匿名 2021/02/05(金) 18:25:54
>>9
素人の自分?誰だよ+17
-2
-
27. 匿名 2021/02/05(金) 18:26:27
だって陣内だもん+6
-0
-
28. 匿名 2021/02/05(金) 18:26:56
>>18
どのくらいなんだろうね。
打ち合わせもあるだろうし。
密着取材でテレビ出た時、7時間くらい撮影あって10分いかないくらいしか放送されなかった。+2
-0
-
29. 匿名 2021/02/05(金) 18:27:23
陣内の分際で金に文句言うな
干されてたくせに
この人昔天狗になってたって自分でいうくらい勘違いしやすいよね
今も大御所に気に入られて再び天狗になってそう+6
-4
-
30. 匿名 2021/02/05(金) 18:27:38
1日3本収録したら30万円かぁ
一般人の月給じゃん+40
-1
-
31. 匿名 2021/02/05(金) 18:27:46
>>28
浜田が出てる番組は大体収録時間短い+6
-0
-
32. 匿名 2021/02/05(金) 18:28:09
>>12
日本国中に有名になったの宮迫や上田晋也より先だもんね+0
-6
-
33. 匿名 2021/02/05(金) 18:28:14
陣内で10万円か。大御所芸能人とそんなに売れてない人とのギャラの差はどれくらいなんだろう?+3
-0
-
34. 匿名 2021/02/05(金) 18:28:33
陣内もう一回干されても気づかないわ
それくらいこの人になんの感情もない+9
-1
-
35. 匿名 2021/02/05(金) 18:29:18
10万なら貰ってるほうなのかも芸人のギャラ事情 ノブコブ・徳井&鬼越トマホークが思わずグチった「深夜1万円、ゴールデン3~5万円」 (1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp折からのテレビ離れに加え、コロナ感染拡大の影響もあり、在京民放5社のうち4社が2020年度の中間決算で減益か赤字となるなど、テレビ業界はこれまでにない苦境に立た…
+2
-0
-
36. 匿名 2021/02/05(金) 18:29:30
事務所が半分取ったとしても5万。
数時間で5万って普通は稼げないよ。+4
-1
-
37. 匿名 2021/02/05(金) 18:29:34
陣内さんはちゃんと本業を頑張ってるから好き。
Youtubeもちゃんと本業の方の再生回数が多い。たまに見るとなんか笑ってしまう。
浮気したかもしれないけど悪人じゃないと思う。小学生のファンの子がつくったネタをちゃんと再現してて笑った。+6
-4
-
38. 匿名 2021/02/05(金) 18:29:48
一般人からしたら贅沢やわww+2
-1
-
39. 匿名 2021/02/05(金) 18:30:38
>>12
めちゃめちゃ少ないと思う。
なんで?
50くらいもらってるイメージ。+31
-5
-
40. 匿名 2021/02/05(金) 18:30:58
昔、あるオリンピックメダリスト(かなりの有名人)のテレビ出演は1本50万~100万って、その後輩に聞いたことある
時代違うし、芸人10万は安いけど妥当なのかな+1
-0
-
41. 匿名 2021/02/05(金) 18:31:30
>>28
密着系は長いよね。
DXなら長い事やってるからサクサクいくんじゃない?+0
-0
-
42. 匿名 2021/02/05(金) 18:31:37
この金額でもらってないという価値観になるんだからそりゃみんな芸能界しがみつくわな。+6
-1
-
43. 匿名 2021/02/05(金) 18:31:44
>>2
私は少ないと思った。夢ないな。
吉本以外はもっともらってるのかな。+58
-4
-
44. 匿名 2021/02/05(金) 18:31:44
>>2
毎週出演するわけじゃないしレギュラーや何本も出ないと少ないね+7
-0
-
45. 匿名 2021/02/05(金) 18:31:47
>>10
思った。
どっちの驚きなんだろう。+2
-1
-
46. 匿名 2021/02/05(金) 18:33:28
>>22あー、そっか!事務所が持っていく分もあるのか。9対1と言われてるから100万入るけど90万よしもとかも。ギリあっちの桁に行くって言ってたから100万かもね。+6
-0
-
47. 匿名 2021/02/05(金) 18:34:00
>>43
TV局が払うギャラは一緒
事務所との取り分なんて知ったこっちゃないでしょ+1
-8
-
48. 匿名 2021/02/05(金) 18:34:28
>>2
そこにビックリ+0
-2
-
49. 匿名 2021/02/05(金) 18:35:26
昔はゴールデンなら5000万とか予算が出てたけど
今3000万も出ないんでしょ+1
-0
-
50. 匿名 2021/02/05(金) 18:35:44
>>11
打ち合わせから含めなら少ないかも…+2
-4
-
51. 匿名 2021/02/05(金) 18:35:50
松本人志:
陣内は大爆笑は取れないもんな
そのかわり毎回、確実にちょっとだけの笑い(ボケとツッコミ)は期待できる
ディアゴスティーニ芸人やんか
陣内智則:
やかましいわ!そんな枠でやってないわ!
松本人志:
マジで、ディアゴスティーニ芸人やん(笑)
陣内智則:
そんなんちゃうから!何回言うねん!
+2
-4
-
52. 匿名 2021/02/05(金) 18:35:54
>>45
3桁なんか行くわけないですよーって陣内のセリフ?から、浜ちゃんは
100万円くらいを想定してたんじゃないかな。だから少なすぎるっていう驚きだと思った+17
-1
-
53. 匿名 2021/02/05(金) 18:36:12
昨日、非正規で一人暮らししてる人のトピがあったけど、あの人達の月給が陳内のDX1本分か。あ、因みにわたしもあのトピにいたよ(ToT)笑+0
-0
-
54. 匿名 2021/02/05(金) 18:36:20
そりゃ一般企業にはバカらしくて働けないよねぇ+9
-1
-
55. 匿名 2021/02/05(金) 18:36:31
>>9
TV業界知らないけど、素人とはいえさすがにエキストラではそんなにもらえないよね?
何か芸があるからもらえたんでしょ?
売れない芸人さんの年収が数千円と聞くから、一回の収録でそんだけ貰えるってすごいと思うけど。+8
-0
-
56. 匿名 2021/02/05(金) 18:36:40
>>46
通常芸人は局から事務所に支払われるお金は知らないから
自分の取り分だけで言ってると思うけどね+5
-0
-
57. 匿名 2021/02/05(金) 18:36:52
本当に狂った世界+7
-1
-
58. 匿名 2021/02/05(金) 18:36:59
吉本は50万くらい貰ってるってこと?+0
-0
-
59. 匿名 2021/02/05(金) 18:37:47
>>47
一律なわけないよ
グラドルは1~3万と話してた+7
-0
-
60. 匿名 2021/02/05(金) 18:38:48
>>59
誰もグラドルと比べてないでしょ
事務所が違うランクが同じ芸人の例だよ+0
-5
-
61. 匿名 2021/02/05(金) 18:39:14
>>50
五時間だとしても時給二万よ?
一般じゃすごいたかいじゃない。+15
-1
-
62. 匿名 2021/02/05(金) 18:39:53
>>14
陣内は面白いと思うけどな
水素水?+5
-0
-
63. 匿名 2021/02/05(金) 18:40:44
>>51
字面にすると全く面白くないな+1
-0
-
64. 匿名 2021/02/05(金) 18:42:25
>>16
それだと休まず働いて年収365万円
土日休むと年収269万円
正社員の中央値でももうちょっともらえてそうじゃない?+9
-3
-
65. 匿名 2021/02/05(金) 18:43:26
数時間の収録で10万で「やすい、うそだろ」といわれる相場なら、芸能界にしがみつきたくもなるね
+3
-1
-
66. 匿名 2021/02/05(金) 18:44:39
数時間で十数万もらえるなんて、やっぱり芸能界は一般社会とは違う。それだけ稼ごうと思ったら何日働かないといけないんだって感じだよね。以前はテレビ出まくってたけど今や売れなくなった芸能人も芸能界に未練タラタラな訳だよね。+3
-0
-
67. 匿名 2021/02/05(金) 18:44:52
>>9
昔、バラエティ番組で素人が出るコーナーで誘われた時2万か3万だったよ+2
-4
-
68. 匿名 2021/02/05(金) 18:45:38
>>64
手取り1万ならボーナスつけたら十分中央値超えてそう+0
-2
-
69. 匿名 2021/02/05(金) 18:45:47
>>65
どんなに炎上して、どんなに叩かれて、どんなに嫌われても
それだけの額もらえるならやめられないよね+3
-0
-
70. 匿名 2021/02/05(金) 18:47:22
時間給だけで見たら高いのかもしれないけど、芸能の仕事って特殊だから普通かやすいくらいなのかもね+3
-0
-
71. 匿名 2021/02/05(金) 18:47:24
えー安いと思った
芸能人なんて顔は知られてるしすぐ叩かれるしギャラくらい良くないとなんのメリットもないよねー
+8
-1
-
72. 匿名 2021/02/05(金) 18:49:01
一ヶ月間こんなに必死で働いてるわたしの月給は、陣内のDXたったの2本分なのか…+2
-1
-
73. 匿名 2021/02/05(金) 18:49:10
一般会社員目線で見たら数時間で10万なんていいじゃん!って思うけど、そこは比べるところじゃないのよな
芸能人って博打のようなものよね+7
-0
-
74. 匿名 2021/02/05(金) 18:53:02
一般じゃ高いとか芸能界にしがみつく訳とか嫉妬が凄いよね
芸能界でやっていける才能もないくせに有象無象がさ+4
-2
-
75. 匿名 2021/02/05(金) 18:54:37
もっと貰ってると思ってたから意外。
でも一般人からすれば数時間で10万はすごい+2
-0
-
76. 匿名 2021/02/05(金) 18:54:42
>>12
文化人でももっと貰ってそうだよね+0
-4
-
77. 匿名 2021/02/05(金) 18:54:54
別に高いとも安いとも思わないけど芸能界はギャラを隠しすぎでしょ+3
-0
-
78. 匿名 2021/02/05(金) 18:55:28
司会は3桁だよねー!すごいなー!+0
-0
-
79. 匿名 2021/02/05(金) 18:55:34
>>47
大御所と新人ならギャラが違うんじゃない?
よくふじもんがヘキサゴンのギャラがユッキーナに比べて少なすぎてユッキーナが引いてたって言ってたよね。+2
-0
-
80. 匿名 2021/02/05(金) 18:56:03
>>76
文化人は2~3万程度だよ+3
-0
-
81. 匿名 2021/02/05(金) 18:58:49
>>5
関西ローカルのギャラ教えてよ+2
-2
-
82. 匿名 2021/02/05(金) 18:59:48
もしかして1回ガクッと下がってない?+0
-0
-
83. 匿名 2021/02/05(金) 19:01:07
今さらだけど、芸能人ってなんでそんなお金もらえるわけ?深夜の撮影とかやめてそれなりに労働環境整えて、もう少し一般人寄りの給料体系にしたらだめなの?
夢が無さすぎて芸能人になりたい人が減っちゃうかもしれないけど、SNSの流行とかで芸能人の闇を知りすぎて、言っちゃ悪いけど昔ほど価値を感じない。+3
-4
-
84. 匿名 2021/02/05(金) 19:01:48
>>61
自分の芸を売って稼いでる(ある意味手に職+知名度)と思えばそこまで高額じゃないかも+7
-4
-
85. 匿名 2021/02/05(金) 19:01:57
わたしも安いと思うわ。
芸能マネージャーと友達でよく話聞くけど、芸能人のギャラが高いのは、ザックリ言うと有名になる代わりに私生活まで犠牲にするから、という事みたい。
私ら、会社出たらもう自分に戻れるけど、芸能人は外でも芸能人で、24時間365日意識してもらわないと困るから、ある意味人生を犠牲にして貰ってるからって聞いたわ。
私生活で何かやらかされると困るから、それなりに渡して、その代わりに自覚のある行動してね、と。まあ、それでも自覚のない事して干される事がザラにあって、その度にマネージャーがテレビ局やスポンサーに謝罪に行くのも茶飯事らしいけどね。。+7
-1
-
86. 匿名 2021/02/05(金) 19:04:40
そら何があっても恥も外聞も捨てて芸能界にしがみつくはずだわ。+4
-0
-
87. 匿名 2021/02/05(金) 19:04:44
>>16
誰でもできるような一般人の仕事と比べてもしょうがなくない?+1
-2
-
88. 匿名 2021/02/05(金) 19:06:49
>>20
収録1時間かからないの!!
さすが浜ちゃんだな!効率良いw+20
-1
-
89. 匿名 2021/02/05(金) 19:08:56
充分高いって言う人多いけど
会社員並みの報酬なら誰もTVなんか出ないでしょw+2
-1
-
90. 匿名 2021/02/05(金) 19:11:09
>>87
だから「一般人は」って入れてるじゃん。参考までに言ってるだけでしょ。+4
-1
-
91. 匿名 2021/02/05(金) 19:12:05
>>40
そのメダリストもそれだけ貰えるのはきっと
メダル取った直後か現役中だけだよね
旬が短い+1
-0
-
92. 匿名 2021/02/05(金) 19:18:23
>>2
ダウンタウンは収録が90分だとして200万くらいだと思う。
+4
-0
-
93. 匿名 2021/02/05(金) 19:24:00
フワちゃんは1本、3〜5万って言ってた。
事務所からピンハネ無くてこれだから、陣内の方がだいぶ単価が高いってなるね。+3
-0
-
94. 匿名 2021/02/05(金) 19:25:19
>>67
昔ってどんくらい前よww
テレビ全盛期のガラケー時代の話??+4
-2
-
95. 匿名 2021/02/05(金) 19:25:57
>>17
まず、番組名がダウンタウンDXだからねw
それに1993年からやってるんだよ、30年なんてすぐ。
貰ってない方がヤバいと思う
あとTV番組は 名前が入る入らないでかなり金額も違うよ!
それだけ本人達に背負うものがあるから。あと信用とか人気もあるって事だからね
番組名で視聴者獲得してる部分もある(当然その逆もある)
番組名に名前入ってなかったらMC変え自由でしょ
ダウンタウンはほぼ番組名にダウンタウンが入ってるから、それだけすごいって事+7
-0
-
96. 匿名 2021/02/05(金) 19:28:49
>>76
文化人は安い+0
-0
-
97. 匿名 2021/02/05(金) 19:28:55
1時間ちょっとで10万か…でもここまで行くのには時間かかっただろうな。給料月800円とかもあるって聞くしwww+3
-0
-
98. 匿名 2021/02/05(金) 19:31:52
>>91
あーそうかも
バブルみたいなのもあるよね
当人、近年は迷走してるように見える
若い頃に良い思いしすぎちゃったからかも+1
-0
-
99. 匿名 2021/02/05(金) 19:32:08
>>77
なんでひたすらに隠すんだろうね?
芸人もネタになりそうなのに絶対ぼかすし
フワちゃんは事務所なしで3時間1万だってよ笑
最近は2万に交渉してるらしーけど+0
-0
-
100. 匿名 2021/02/05(金) 19:33:27
>>85
芸能人は個人事業主だから、交通費、衣装代、ヘアメイク代とかも毎番組かかるだろうから、経費込みで考えると、高いとは言えないかもね。ボーナスも福利厚生もないしね。+2
-0
-
101. 匿名 2021/02/05(金) 19:35:28
>>2
ホントですよね。
私なんて1日8時間働いても1万円いかないってゆーのに。+30
-2
-
102. 匿名 2021/02/05(金) 19:39:49
>>12
陣内って吉本でも稼いでる方だと思ってたから予想よりかなり安い。
YouTubeの収益って吉本にもってかれるのかな。+1
-0
-
103. 匿名 2021/02/05(金) 19:40:40
陣内は岡本社長に嫌われてるからしゃーない+0
-0
-
104. 匿名 2021/02/05(金) 19:44:50
>>102
ダウンタウンが二人いてかなり持っていくからね
番組制作費が1500万としたらダウンタウンで400万持っていって
残りを1100万で制作することになる+0
-0
-
105. 匿名 2021/02/05(金) 19:48:26
>>20
ええっ!時給5万とかうらやましいけど、プライベートずっと記者とか周りの人とかに見られてるのは嫌だなぁ…+5
-0
-
106. 匿名 2021/02/05(金) 19:49:14
>>104
なるほどーーー。+0
-0
-
107. 匿名 2021/02/05(金) 19:50:46
>>12
MCもできる全国区のタレントで10万ちょいは同じく少ないと思った
ドリーム感あんまりないなって+6
-1
-
108. 匿名 2021/02/05(金) 19:52:24
>>107
MCもできるとMCってのは大分違う
ロンブーの敦とかもMCだと100万だけどアメトークとかでゲストに出るのは大分安いって話だよ+1
-1
-
109. 匿名 2021/02/05(金) 19:56:01
>>102
キンコン梶原が吉本に交渉して、全て芸人が編集までやってる場合は芸人8割、吉本編集の場合は芸人6割の取り分になってるみたいよ+3
-0
-
110. 匿名 2021/02/05(金) 19:57:02
>>108
敦でも100万か。俳優がメインでも180万なのに。+1
-0
-
111. 匿名 2021/02/05(金) 20:00:01
>>110
看板俳優はドラマ1本400万くらい取っていくんだから当然じゃない?+0
-0
-
112. 匿名 2021/02/05(金) 20:12:48
>>28
あなたは有名人なの?+1
-0
-
113. 匿名 2021/02/05(金) 20:14:34
テレビで見ててトピになるだろうなって思ってた+0
-0
-
114. 匿名 2021/02/05(金) 20:58:18
>>1
ダウンタウンに払うギャラが多すぎて出演者はみんなかなり削られてるんだろうね+8
-0
-
115. 匿名 2021/02/05(金) 21:28:46
>>16
建設関係の仕事の人が1日働いて1万くらいって言ってたような。
昔はもっともらえてたみたいだけど。+1
-0
-
116. 匿名 2021/02/05(金) 21:38:05
>>16
ヒロミが一時期芸能界から離れてトレーニングジムを経営してたけどやっぱり芸能界とはケタが違うって言ってた
こんなに頑張って経営しても収録数回分と同じ額ならバカらしくなるし一度芸能界に入ったら絶対に戻ってしまうらしい
一度甘い汁を吸ったら普通の会社員やOLの給料で生活なんて絶対できないだろうね+5
-0
-
117. 匿名 2021/02/05(金) 21:38:18
芸能人の仕事は浮き沈み激しいって言うけど、今や一般の仕事の方がお店が潰れたり、リストラされたり、不安定だよね。
覚醒剤やっても戻ってこられるし、真面目に生きるのが馬鹿らしくなる。+0
-0
-
118. 匿名 2021/02/05(金) 21:45:33
>>11
ダウンタウンの番組は1時間番組で正味45分くらいの時間なら50分くらいしかカメラ回さないらしいよ
何時間もかけて100本くらい動物動画見てコメントする番組より、すごい効率良さそう+3
-0
-
119. 匿名 2021/02/05(金) 22:06:47
>>2
手取り10万ならすごいなと思うけど引かれる前が10万なら少ないかなと思った。なんとなく絶妙なラインだと思う。+4
-0
-
120. 匿名 2021/02/05(金) 22:25:05
>>92
すごい…+0
-0
-
121. 匿名 2021/02/05(金) 22:25:59
>>101
確かに一般人と比べたら高額だね
月に5回でも仕事行ったらもう働かなくていいやん+3
-0
-
122. 匿名 2021/02/05(金) 23:22:47
>>47
一緒じゃないよー。
与えられた製作費の中からそれぞれ配分しなくちゃいけないのに、みんな平等にギャラ払えないよ。
カメラ等のスタッフだってフリーか社員かで値段違うし。
負けてくれる事務所には結構値切る。+0
-0
-
123. 匿名 2021/02/05(金) 23:24:07
>>1
まあこれじゃ芸能人の金銭感覚がおかしいのは解るよ。だもん家賃30万とか50万のマンションに住むわ。まあ一般人とは根本的に価値観が違う。+2
-0
-
124. 匿名 2021/02/06(土) 06:13:49
>>2
一般的な仕事と比べたら多いだろうけど、テレビ業界での一般的な額(ランクや拘束時間、ゴールデンかどうかとかで大体一本このくらいって体感)から考えたら低いって事だよね
いいなぁ+0
-0
-
125. 匿名 2021/02/06(土) 07:49:32
>>84
誰でもできる仕事じゃないもんね
番組側も陣内に出てもらいたくてキャスティングしてるわけだし+1
-0
-
126. 匿名 2021/02/06(土) 10:36:31
会社で社員として働いている人と自営業者とで一緒に語るのも違うような気がする
それとDTXって実質吉本の番組でしょ?諸経費考えても他の番組に比べて出演料安いから驚かれたんじゃない?+0
-0
-
127. 匿名 2021/02/06(土) 11:56:40
>>94
え?なんで?
今はいくらなの?+0
-1
-
128. 匿名 2021/02/06(土) 18:26:06
>>1
吉本の取り分は”吉本9:芸人1″らしい。
浜田雅功の年収4億、ギャラは1本200万円といわれてる。
浜田クラスはさすがに吉本に90%持ってかれる事はないと思う。
陣内クラスはごっそり吉本に取られてそう。
でもテレビ業界はすっかり落ち目だから、今はギャラが安くなってきてるかもね。+1
-0
-
129. 匿名 2021/02/07(日) 10:17:28
芸能人はいちにち8時間働いてびっしりそのぶん給料貰ってるんじゃないんだから10万は安い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑いタレント、陣内智則(46)が4日放送の日本テレビ系「ダウンタウンDX」(木曜後10・00)に出演し、同番組のギャラをぶっちゃけ