-
1. 匿名 2021/02/05(金) 09:06:29
車のボデー
ヘレ肉
デーブイデー
パーテーション
他にも何かありますか?+16
-16
-
2. 匿名 2021/02/05(金) 09:07:07
ブネーネ+21
-4
-
3. 匿名 2021/02/05(金) 09:07:15
お年寄り?+20
-0
-
4. 匿名 2021/02/05(金) 09:07:24
ナイスバデー+24
-1
-
5. 匿名 2021/02/05(金) 09:07:28
アルミフォイル+15
-8
-
6. 匿名 2021/02/05(金) 09:07:36
テーパーテー+8
-2
-
7. 匿名 2021/02/05(金) 09:07:37
意味がよく分からない。+47
-1
-
8. 匿名 2021/02/05(金) 09:07:48
デフレ+1
-2
-
9. 匿名 2021/02/05(金) 09:07:58
高齢の人って ファンって言えなくない?
フアンになってる+60
-0
-
10. 匿名 2021/02/05(金) 09:08:00
パーテーションって何かおかしいんだ…知らなかった+44
-1
-
11. 匿名 2021/02/05(金) 09:08:04
チックトック+0
-0
-
12. 匿名 2021/02/05(金) 09:08:12
デゼニーランド
うちの母がよく言う+12
-2
-
13. 匿名 2021/02/05(金) 09:08:15
ちょっと違うけどわりと年の人ってエイチをエッチって発音するのが気になる。+18
-4
-
14. 匿名 2021/02/05(金) 09:08:22
パーテーションって何か間違ってるの??+21
-1
-
15. 匿名 2021/02/05(金) 09:08:29
黙れマルフォイ+10
-1
-
16. 匿名 2021/02/05(金) 09:08:31
ウデタマゴ
みたいの、若い人は使わないよね?+9
-2
-
17. 匿名 2021/02/05(金) 09:08:38
シチュエーション+1
-5
-
18. 匿名 2021/02/05(金) 09:08:44
>>1
キャンタマ+5
-1
-
19. 匿名 2021/02/05(金) 09:08:52
ブッフェ
ビュッフェ
どっちが正解わからん+35
-0
-
20. 匿名 2021/02/05(金) 09:08:56
うちの父はABCデーEFGと発音する+11
-1
-
21. 匿名 2021/02/05(金) 09:09:05
パーテーションはパーテーションじゃない?
パーティーじゃないよね+6
-6
-
22. 匿名 2021/02/05(金) 09:09:09
キャメラ+6
-0
-
23. 匿名 2021/02/05(金) 09:09:16
ピーチーエー
チーシャツ+2
-0
-
24. 匿名 2021/02/05(金) 09:09:23
デズニー+6
-0
-
25. 匿名 2021/02/05(金) 09:09:31
>>9
家の祖父はフィリピンも言えなくてフイリッピンって言う
高齢者にはファとかフィとか難しいのかな+25
-0
-
26. 匿名 2021/02/05(金) 09:09:31
ハローキティーちゃん+1
-0
-
27. 匿名 2021/02/05(金) 09:09:36
>>3
おばあちゃんがテッシュと言ってたの思い出した+8
-0
-
28. 匿名 2021/02/05(金) 09:09:51
サビオ+1
-1
-
29. 匿名 2021/02/05(金) 09:10:06
チックタック+1
-0
-
30. 匿名 2021/02/05(金) 09:10:10
>>1
メーン司会+13
-1
-
31. 匿名 2021/02/05(金) 09:10:16
テーシャツ
ミルクテー+2
-0
-
32. 匿名 2021/02/05(金) 09:10:19
デズニー+1
-0
-
33. 匿名 2021/02/05(金) 09:10:44
レポーター
リポーター
どっち?+5
-0
-
34. 匿名 2021/02/05(金) 09:10:45
アタッシュケース+0
-1
-
35. 匿名 2021/02/05(金) 09:10:52
Dをデーと言うのはBと聞き間違えないようにだから合ってるよ!!+27
-0
-
36. 匿名 2021/02/05(金) 09:10:56
>>10
何が正解なんだろうね+5
-2
-
37. 匿名 2021/02/05(金) 09:11:01
>>21
正確にはパーティションだと思うけどパーテーションって言う方がメジャーだと思う+11
-0
-
38. 匿名 2021/02/05(金) 09:11:10
リアコ+1
-0
-
39. 匿名 2021/02/05(金) 09:11:18
プラッチック+9
-0
-
40. 匿名 2021/02/05(金) 09:11:52
正解が無いこともあるよ
実際はアとエの間の発音になってるとか
アメリカ英語とイギリス英語の発音の違いとか
あとは言語によっても違うし
ジョンとヨハンとかエリクシールとエリクサーとか+0
-0
-
41. 匿名 2021/02/05(金) 09:11:53
>>29
夜に駆ける+1
-0
-
42. 匿名 2021/02/05(金) 09:11:56
>>36
Partitionだからカタカナにするならパーティションかな?
でもパーテーションの方が一般的になってる気がする+19
-0
-
43. 匿名 2021/02/05(金) 09:11:57
ボン・ジョン・ジョヴィ+1
-1
-
44. 匿名 2021/02/05(金) 09:11:58
ペットのゲージ(ケージ)+5
-0
-
45. 匿名 2021/02/05(金) 09:12:10
>>1
パーテーションはパーテーションで合ってるんじゃない?それとも私が思ってるパーテーションと主が思ってるパーテーションが違うのか+33
-2
-
46. 匿名 2021/02/05(金) 09:12:16
ブリヂストン。ブリジストンじゃ駄目なんだろうね+0
-3
-
47. 匿名 2021/02/05(金) 09:12:31
チッシュペーパー
スマフォ+0
-0
-
48. 匿名 2021/02/05(金) 09:12:37
>>1
パーテーションは普通じゃない?+15
-2
-
49. 匿名 2021/02/05(金) 09:13:07
>>1
パーテーションって言ってた…
パーティションが正しい?+8
-1
-
50. 匿名 2021/02/05(金) 09:13:39
チャンピオンをチャンピョンって言ってた+5
-0
-
51. 匿名 2021/02/05(金) 09:14:10
>>34
本当はアタッシェなんだっけ?
アタッシュケースの方が良いなぁ。+0
-0
-
52. 匿名 2021/02/05(金) 09:14:13
>>10
カタカナにしてる時点で無理があるんだから、ずっと使ってたのでええんちゃう+7
-0
-
53. 匿名 2021/02/05(金) 09:14:16
>>33
英語の発音に近いのはリポーター
新聞とかテレビとかではリポーター、リポートに統一されたんじゃないっけ?+1
-0
-
54. 匿名 2021/02/05(金) 09:14:49
シミュレーション
シュミレーション+5
-0
-
55. 匿名 2021/02/05(金) 09:14:50
パーテイションかもね
Virusもウィルス、バイラス、両方言ってるし+1
-1
-
56. 匿名 2021/02/05(金) 09:15:17
JRをゼーアールって言う人がいたなぁ+2
-0
-
57. 匿名 2021/02/05(金) 09:15:17
ベット
bedだからベッドだよなーと思う
バック(bag)も+5
-0
-
58. 匿名 2021/02/05(金) 09:15:39
シュミレーション
シミュレーション+1
-0
-
59. 匿名 2021/02/05(金) 09:15:50
>>51
フランス読みではアタッシェだけど英語ではアタッシュじゃない?+0
-0
-
60. 匿名 2021/02/05(金) 09:16:02
テッシュペーパー+0
-0
-
61. 匿名 2021/02/05(金) 09:16:15
『デズニーランド』はお年寄りがよく言う。
でも、バカにする意味じゃなく戦時中にはカタカナの教育や表記も今と違ってただろうから、そこを指摘しようとは思わない。
(言葉にもその時代のスタンダードがある)
昔は色を表す言葉のバリエーションも少なかったからお年寄りは緑を『青』って言うとか、時代背景が絡んでることもいっぱいあるよね。+0
-0
-
62. 匿名 2021/02/05(金) 09:16:42
元々英語のものをカタカナ表記にしてるものは正解って難しいよね
変とか間違いとかどれが正解ってのはない気がする
英語はあくまで英語の発音だからね
それを無理矢理カタカナにするのはその人の聞こえ方にもよるね+3
-0
-
63. 匿名 2021/02/05(金) 09:16:45
>>13
分かる。若い人にもいる。
エッチ(すけべ)と混同してる。+2
-3
-
64. 匿名 2021/02/05(金) 09:17:10
>>44
ガルちゃんでもよく「ケージ」と「ゲージ」の言い直しコメが乱立してるよね。
カタカナじゃないけど、「ゆう」とか「的を射る・得る」とか。+1
-0
-
65. 匿名 2021/02/05(金) 09:17:32
>>57
ベッド→寝るベッド
ベット→ギャンブル用語
バッグ→鞄
バック→後ろ
ビッグ→大きい
ビック→カメラ+9
-0
-
66. 匿名 2021/02/05(金) 09:17:49
>>22
和田アキ子笑+8
-0
-
67. 匿名 2021/02/05(金) 09:17:51
>>59
じゃぁどっちでもいいってことでいいのかな?+2
-1
-
68. 匿名 2021/02/05(金) 09:18:07
+16
-0
-
69. 匿名 2021/02/05(金) 09:18:09
>>15
ワロタ+1
-0
-
70. 匿名 2021/02/05(金) 09:19:18
エヌテーテー+0
-0
-
71. 匿名 2021/02/05(金) 09:19:27
コミニュケーション
コミュニケーション+1
-0
-
72. 匿名 2021/02/05(金) 09:19:54
フォーンテッショマンション
(母がそう言います)+0
-0
-
73. 匿名 2021/02/05(金) 09:20:01
cmで
セックスパッド+0
-1
-
74. 匿名 2021/02/05(金) 09:20:19
◯シミュレーション
×シュミレーション+0
-0
-
75. 匿名 2021/02/05(金) 09:21:00
デナーショー+0
-0
-
76. 匿名 2021/02/05(金) 09:21:14
>>1
パーテーションはパーテーションで合ってない?商品名もそっちで表記されてるし。
逆に『パーティション』とか言われるとそっちの方が気になる。
+19
-1
-
77. 匿名 2021/02/05(金) 09:21:19
イレブンセブンって母が言う+0
-0
-
78. 匿名 2021/02/05(金) 09:22:10
>>54
あれ?私普段どっちで言ってたんだろ+0
-0
-
79. 匿名 2021/02/05(金) 09:22:50
ワクチンとウイルスって発音おかしくない?+1
-0
-
80. 匿名 2021/02/05(金) 09:23:51
>>19
どっちも正解だよ。
ビュッフェはもともとはフランス語で「buffet」と書きます。これを「ビュッフェ」と読むか「ブッフェ」と読むか、2つの違いはこれだけです。+3
-1
-
81. 匿名 2021/02/05(金) 09:24:00
シチュエーション
シュチュエーション+1
-0
-
82. 匿名 2021/02/05(金) 09:24:35
昔アメ横行ったらビトンと書いてあるカバン売ってた。+0
-0
-
83. 匿名 2021/02/05(金) 09:24:47
ビニルハウス
+0
-0
-
84. 匿名 2021/02/05(金) 09:26:03
ブッフェ
+0
-0
-
85. 匿名 2021/02/05(金) 09:26:12
>>19
アメリカでは発音的には「バッフェ」って感じだった
buffetをビュッフェと読むのはフランス読み
どっちも、buをブとは発音しないよ+5
-1
-
86. 匿名 2021/02/05(金) 09:27:15
>>9
和田アキ子+7
-0
-
87. 匿名 2021/02/05(金) 09:29:19
なんか昔から新聞に書いてある
メイクをメークとか、メインがメーンとか、そういうのがぞわぞわする+5
-1
-
88. 匿名 2021/02/05(金) 09:29:53
>>29
松坂桃李かよ+2
-0
-
89. 匿名 2021/02/05(金) 09:29:55
誤 フューチャーする、フューチャーされる
正 フィーチャー
+6
-0
-
90. 匿名 2021/02/05(金) 09:29:57
>>45
パーテーションって言ってるけど会社の資料はパーティションって書いてあるからそっちが正しいんだろうなって思ってる。+2
-7
-
91. 匿名 2021/02/05(金) 09:29:57
>>79
英語ならヴァイラスだね+2
-0
-
92. 匿名 2021/02/05(金) 09:33:20
>>86
でも和田アキ子はカメラのことはキャメラって言ってるよね+2
-0
-
93. 匿名 2021/02/05(金) 09:33:30
>>1
スペシャルコラボの曲のアーティスト名によく使われる、”feat. ”の読み方。
×フューチャリング
〇フィーチャリング
訛ってるわけではなさそうだ。+7
-0
-
94. 匿名 2021/02/05(金) 09:34:56
マネジャーと書いてるのにマネージャーと読むの、あれ何なんだろうね+0
-0
-
95. 匿名 2021/02/05(金) 09:35:14
>>9
徹子さんで再生される。+2
-0
-
96. 匿名 2021/02/05(金) 09:36:10
>>12
デズニーランドなら昔よく耳にした+3
-0
-
97. 匿名 2021/02/05(金) 09:37:12
>>94
マネジャーだとホテルとかの偉い人、マネージャーになると学生の部活で選手ではない人っていうくらい印象違うよね、英語だと単語一緒なんだけど。+1
-0
-
98. 匿名 2021/02/05(金) 09:38:17
>>94
マネジャーって聞いたことなかった。
英語発音だと、マネジャーとマネージャーの間くらいだね。+0
-1
-
99. 匿名 2021/02/05(金) 09:39:38
>>13
私のお爺ちゃんはなまってるよ
エイツッ!!って言う+5
-0
-
100. 匿名 2021/02/05(金) 09:39:59
クラッシック
間違ってないのにね+0
-0
-
101. 匿名 2021/02/05(金) 09:41:50
>>3
歳を食うと小さい「イ」が言えないのよ
だからデーブーデーになったりするの‼︎
貴女もそのうちわかるわよ+0
-1
-
102. 匿名 2021/02/05(金) 09:43:36
>>90
英語表記に近いのはパーティションだね
でも知名度で言えばパーテーションだね
カタカナで表記するならどっちが正しいとかはない気がする…+6
-0
-
103. 匿名 2021/02/05(金) 09:44:53
>>36
間仕切りでいいのに‼︎ わざわざ横文字にするから…+3
-2
-
104. 匿名 2021/02/05(金) 09:45:47
>>46
ブリヂストンは「Bridgestone」だもんね
ダ「ヂ」ヅデドなんだね
ちなみにヂーゼルエンジンも「Diesel Engine」で、ヂーゼルになるようです+0
-0
-
105. 匿名 2021/02/05(金) 09:47:52
>>56
笑い話でゼニアールと言うのがあった。
昔は国鉄で国の金を失うだったけどさ+0
-0
-
106. 匿名 2021/02/05(金) 09:48:14
>>1
デズニーランド
デバート
じでんしゃ+1
-0
-
107. 匿名 2021/02/05(金) 09:48:31
パウンドケーキ、バウンドケーキ
どちらが正しいですか?+0
-0
-
108. 匿名 2021/02/05(金) 09:49:06
>>12
出銭ーランド+5
-0
-
109. 匿名 2021/02/05(金) 09:49:50
>>107
パウンド
1パウンドから来てるらしいよ+1
-0
-
110. 匿名 2021/02/05(金) 09:50:25
メイクのことをメークって書いてある雑誌があって、めっちゃ違和感。+0
-1
-
111. 匿名 2021/02/05(金) 09:52:39
>>61
そういや信号機の色は「青、黄、赤」だよねー。緑信号は聞いた事ないなー
子供の頃も青信号になってから渡りましょうだったよ。+0
-0
-
112. 匿名 2021/02/05(金) 09:52:42
>>64
的を得るは気になってたけど調べると得るでも良いって書いてるんだよね
言葉って変動するから正解なかったりする+2
-0
-
113. 匿名 2021/02/05(金) 09:54:08
>>14
パーティション+3
-0
-
114. 匿名 2021/02/05(金) 09:55:28
>>47
私が聞くのはテッシュ、テッシュペーパー+0
-0
-
115. 匿名 2021/02/05(金) 09:57:37
>>63
スケベの方のエッチは変態のHから来てるらしい。エッチしよう=変態しよう+1
-0
-
116. 匿名 2021/02/05(金) 09:58:57
>>115
NHK=日本変態協会⁇+2
-0
-
117. 匿名 2021/02/05(金) 10:01:34
>>25
フィットって車、じいちゃん何回教えても「ふいっと」って言ってた。
違うよ!フィッ!フィット!って言ってもニコニコしながら「ふいっと」って言ってたなぁ+4
-0
-
118. 匿名 2021/02/05(金) 10:01:56
>>109
ありがとうございました!間違えないようにします´◡`+0
-0
-
119. 匿名 2021/02/05(金) 10:02:31
>>9
加齢で言えないのもありそうだけど、昔はフアンて発音だったのでは?それこそ今のパーテーションみたいに、その発音が一般的だったとか。
20年後くらいに、「高齢の人ってパーテーションって言うよね?」ってなる気がする+8
-0
-
120. 匿名 2021/02/05(金) 10:03:50
バースディ?
バースデー?
バースデイ?+0
-0
-
121. 匿名 2021/02/05(金) 10:06:01
+0
-0
-
122. 匿名 2021/02/05(金) 10:06:15
>>61
色の名前といえば、「肌色」ってなくなったんだよね
5歳の子供が「ペールオレンジ」って言ってて、えらいおしゃれだなと思った+1
-0
-
123. 匿名 2021/02/05(金) 10:11:13
>>1
デスクとディスク
ゲージとケージ
意味が違うから気になる。
いちいち言わないけど。+2
-0
-
124. 匿名 2021/02/05(金) 10:13:21
>>1
アルファベットの D を電話では デー って言う。
ディーって言っちゃうとビーとかと聞き間違えられるから。+2
-0
-
125. 匿名 2021/02/05(金) 10:17:05
>>90
それ、アップルじゃなくてアッポゥが正しいんだと思う
と言ってるのと同じでは?
+11
-0
-
126. 匿名 2021/02/05(金) 10:18:43
>>25
戦前戦後はフイリッピンっていうのが普通だったのよ
言葉の読みは時代によって変わるのよ
ディーゼルカーだって
昔はヂーゼルだったし
それが証拠に
平成の初めまで『ヂーゼル機器』っていう大手部品メーカーあったよね+4
-0
-
127. 匿名 2021/02/05(金) 10:18:50
>>123
ケージをゲージって言ってる1人多いよね
スルーするけど+0
-0
-
128. 匿名 2021/02/05(金) 10:19:43
皆パーテーション連呼してるから
ずっとコメ読んでて頭なんかおかしくなってきたw+0
-0
-
129. 匿名 2021/02/05(金) 10:21:41
>>20
昔は会社で、電話応対などで口頭だとDをディーと発音するとBと聞き間違いする人がいるから、あえて皆さんデーと言ってたな...
その癖が残ってるんじゃないかな?
+5
-0
-
130. 匿名 2021/02/05(金) 10:23:28
>>106
うちは田舎なんだけど、田舎者がわざわざディズニーに遊びに行く様子を表現して自虐的にデズニーと言ったりするよ。+1
-0
-
131. 匿名 2021/02/05(金) 10:26:17
>>9
演歌歌手に「フアンの皆さま」って言う人多い気がする+2
-0
-
132. 匿名 2021/02/05(金) 10:28:16
Web→ウエブ
ウェブが正しいと思うんだけど、CMとかでは「続きはウエブで」って言うパターンが多いからウエブが正解なのかな?+0
-0
-
133. 匿名 2021/02/05(金) 10:30:14
オジョギリ・ダー+0
-0
-
134. 匿名 2021/02/05(金) 10:30:19
>>129
私それ❗️
普段はディーと言うけど、BランチとDランチ似てるから注文の時にデーランチと言ったりする。
+4
-0
-
135. 匿名 2021/02/05(金) 10:31:17
オレンジをオレンヂって書く+0
-0
-
136. 匿名 2021/02/05(金) 10:32:35
シャア・アナ ルズブ+0
-2
-
137. 匿名 2021/02/05(金) 10:43:57
>>1
知り合いの車関連の仕事の人、みんな「ボデー」って言ってたし部署名もそうなってたから、あえてそうしてる界隈もあるんじゃないかなと思う+1
-0
-
138. 匿名 2021/02/05(金) 10:48:50
>>124
そうそう、電話ではデー、デェと云わないと間違える
英語圏でもアルファ、ブラボー、チャーリー、デッセンバー、エコーなどと
言い回しをする+0
-0
-
139. 匿名 2021/02/05(金) 10:52:36
>>1
和田アキ子の「キャメラ」+2
-0
-
140. 匿名 2021/02/05(金) 10:54:44
>>115
さんまが言い出しっぺ+0
-0
-
141. 匿名 2021/02/05(金) 11:17:28
>>140
笑福亭鶴光の方が先+0
-0
-
142. 匿名 2021/02/05(金) 11:18:11
×ツイッター
○トゥイラァ+0
-0
-
143. 匿名 2021/02/05(金) 11:21:08
>>99
かわいいw+1
-0
-
144. 匿名 2021/02/05(金) 11:23:03
>>138
それ、なにで言うのがカッコいいかめっちゃ考えてた事あるw
アメリカのA、ボストンのBとか、世界の地名がカッコいいと思ってたw+0
-0
-
145. 匿名 2021/02/05(金) 11:30:43
>>93
フューチャリングって言われれば、あーフィーチャリングと間違えてるのねってわかるけど、フューチャーとフィーチャーだと未来?強調の方で間違えて言ってる?って迷う。+0
-0
-
146. 匿名 2021/02/05(金) 11:31:22
>>1
トウ(toe)。「トゥ」表記が多すぎる。スクエアトゥとか。トゥって2かよ!と思ってしまう。ディズニーをデズニーと言ってしまう人を笑う人がいるけど、私には大差なく思うわ。
+0
-0
-
147. 匿名 2021/02/05(金) 11:35:58
>>90
どっちでもいいじゃん+0
-0
-
148. 匿名 2021/02/05(金) 11:37:32
>>130
なにその遊び!
デズニーさ、いがねば
とか?+0
-0
-
149. 匿名 2021/02/05(金) 11:39:55
マシュー・マコノヘー+0
-0
-
150. 匿名 2021/02/05(金) 11:40:39
>>101
本当?
歯の数じゃない?かな、(私見)
1本も虫歯がなく抜けた歯もなかったおばあちゃん93歳はなんでも言えるよ!+0
-0
-
151. 匿名 2021/02/05(金) 11:41:45
>>101
DVDってわかるまでちょっと考えたゾ。+2
-0
-
152. 匿名 2021/02/05(金) 11:53:06
>>148
まぁそんな感じw
+0
-0
-
153. 匿名 2021/02/05(金) 12:05:34
>>68
みっちゃん!w+4
-0
-
154. 匿名 2021/02/05(金) 12:13:15
>>1+2
-0
-
155. 匿名 2021/02/05(金) 12:18:17
おじさんごっこトピにいるのか、と混乱する+0
-0
-
156. 匿名 2021/02/05(金) 12:51:50
>>154
何からつっこんで良いものか…+1
-0
-
157. 匿名 2021/02/05(金) 12:53:19
>>122
うちの幼稚園の文具は「薄だいだい色」。
なんか難しい世の中になったもんだ。+0
-0
-
158. 匿名 2021/02/05(金) 12:56:41
デスクをディスクという人がいる
カメラをキャメラというのはきいてて笑いそうになる+0
-0
-
159. 匿名 2021/02/05(金) 12:59:49
>>125
とある番組でポップコーンのことを「パプコン」って読んでるおじいちゃんいた。+1
-0
-
160. 匿名 2021/02/05(金) 13:25:56
>>159
かっこいい+2
-0
-
161. 匿名 2021/02/05(金) 13:46:25
インクジェットを
インジェクトとか+0
-0
-
162. 匿名 2021/02/05(金) 14:02:52
>>2
よみがえるわww+1
-0
-
163. 匿名 2021/02/05(金) 14:10:18
>>68
色は紫でいいな!?
+4
-0
-
164. 匿名 2021/02/05(金) 16:24:10
>>103
間仕切りの方が思いつかなくて難しい言葉だよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する