ガールズちゃんねる

元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

467コメント2021/02/12(金) 18:09

  • 1. 匿名 2021/02/04(木) 18:50:45 

    去年の大雨の日、うっかり開けっぱなしにしていた車の窓から子猫が侵入して車内で雨宿りしていました。
    近所で迷い猫などの情報も無かったのでそのまま我が家の猫となりました。

    みなさんのおうちの元野良猫ちゃん・元保護猫ちゃんとの出会いを教えてください。

    +569

    -3

  • 2. 匿名 2021/02/04(木) 18:51:40 

    魚咥えてたので裸足で追っかけました。

    +162

    -35

  • 3. 匿名 2021/02/04(木) 18:52:13 

    なかなか出会えない…

    +205

    -1

  • 4. 匿名 2021/02/04(木) 18:52:23 

    >>1
    NNNにロックオンされたんだね

    +264

    -3

  • 5. 匿名 2021/02/04(木) 18:52:47 

    マンションの前の植え込みに捨てられてた(×2回)

    +232

    -2

  • 6. 匿名 2021/02/04(木) 18:52:59 

    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +401

    -1

  • 7. 匿名 2021/02/04(木) 18:53:19 

    動物病院の前に捨てられてたのを引き取った

    +225

    -2

  • 8. 匿名 2021/02/04(木) 18:53:32 

    帰宅途中についてきた。

    +278

    -1

  • 9. 匿名 2021/02/04(木) 18:53:41 

    庭に迷って入って来て泣いてたから飼いました😊

    +288

    -2

  • 10. 匿名 2021/02/04(木) 18:53:44 

    コンビニで
    拾った父親いわく『私を拾えと言わんばかりにまっすぐ俺の方へ歩いてきたわ』

    +632

    -1

  • 11. 匿名 2021/02/04(木) 18:53:58 

    こういう出会いみたいなのマジでない。
    多分選ばれないタイプなんだろうなぁ

    +290

    -2

  • 12. 匿名 2021/02/04(木) 18:54:16 

    アパートの下にいた弱った子猫を保護してそのまま飼ってる。
    猫より犬派で里親探そうと思ってたけど、今では猫依存症でずーっと一緒にいる。もう大好き過ぎる!

    +428

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/04(木) 18:54:37 

    いつも走ってたジョギングコースの途中で仲良くなった子猫

    +274

    -3

  • 14. 匿名 2021/02/04(木) 18:54:48 

    子猫の時に家の庭に来た×2

    +244

    -2

  • 15. 匿名 2021/02/04(木) 18:55:03 

    近所の外飼いの猫がうちの庭で子供産んで子猫が帰ってくれなかった

    +210

    -4

  • 16. 匿名 2021/02/04(木) 18:56:58 

    道路で右往左往してた子猫を母が保護して今3歳
    近くにいた大学生たちが車止めてくれたらしい
    とにかく汚れてて田んぼにいたのかタニシが沢山くっついてた
    台風の前日だったから本当保護できて良かった

    +386

    -3

  • 17. 匿名 2021/02/04(木) 18:57:41 

    中学校の文化祭準備の帰り道でたまたま合流した友達たち(他のクラスの子で普段はそんなに話さない)と話しながら帰った。
    その中の1人の子が「あそこの藁に子猫いるんだよ〜見ていかん?」といい、みんなで子猫見学
    誰かが餌付けしてるみたいで、藁の上に少しのドライフードと奥で警戒する子猫。

    そして後ろからおばさんが現れて、
    「この猫、他の兄弟は自力でどっか行ったんだけど誰かが餌やりするから1匹残っちゃってるのよ。誰か持って帰らない?」

    みんなウチは無理…と目配せをする中、何となくイケる!と思ったので私が連れて帰る事に。

    そっから19年生きて去年私の腕の中で亡くなりました。
    一生の出会いって突然で、偶然ですよね、本当。

    +739

    -2

  • 18. 匿名 2021/02/04(木) 18:58:31 

    >>14
    完全にNNNに監視されたターゲットの家で笑った

    +142

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/04(木) 18:58:51 

    10年前ヤクルトレディーをしてたのですが、届け先のお花屋さんになんとも小さな可愛い子が!
    事情を聞くと、産まれたばかりの子猫が店の前に放置されていたがカラスが狙っていたので一旦店に連れてきた。もらい先を探してますとのこと。
    もう一目惚れしてしまいすぐさま家族に写メ送って了解を取り付けました。
    今もわが家でのんびり暮らしてますよ
    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +832

    -1

  • 20. 匿名 2021/02/04(木) 18:59:13 

    弱ってる子が庭にやってくる
    ほっとけないから病院へ
    そのまま飼う
    このループで、今8匹

    +430

    -3

  • 21. 匿名 2021/02/04(木) 18:59:28 

    保護団体の方がうちの庭で保護した子猫をそのまま引き取りました
    お母さん猫もさくら猫にする為保護してくださって感謝してます

    +140

    -1

  • 22. 匿名 2021/02/04(木) 19:00:03 

    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +48

    -39

  • 23. 匿名 2021/02/04(木) 19:00:04 

    妹の友達が拾った子猫を飼い主が見つかるまで預かってる
    もう20年以上預かってる

    +572

    -1

  • 24. 匿名 2021/02/04(木) 19:00:17 

    鳴き声聴こえて車のボンネット開けたら子猫居た

    +198

    -1

  • 25. 匿名 2021/02/04(木) 19:00:32 

    公園のベンチの下でダンボールの中に捨てられているのをうちの犬が見つけた。目が開いたばかりの子猫だった。

    +243

    -1

  • 26. 匿名 2021/02/04(木) 19:02:20 

    >>11
    悪いけど都内じゃまず野良猫なんていないよ。住んでるエリアによると思う。

    +7

    -71

  • 27. 匿名 2021/02/04(木) 19:02:31 

    よく行くショッピングモールのペットショップ。捨てられた猫をそこで1ヶ月間預かり、そこで飼い主さんが見つからなければ保健所にいくそうで…。だからその子を連れて帰りました。

    +250

    -1

  • 28. 匿名 2021/02/04(木) 19:02:39 

    住んでたアパートの駐車場にいた。
    他の部屋のおじいさんがエサだけやってあとは放置だったし、可哀想になってちょうど家を建てる時だったので、建ててからすぐ保護してかったよ。

    +200

    -2

  • 29. 匿名 2021/02/04(木) 19:02:53 

    2匹目として保護猫を迎えた。でももう二度と保護団体からは譲り受けたくない。

    団体にもよるんだろうけど、写真送れだの電話よこせだの言うわりに、どんな子を譲り受けたか覚えてない(いつも別の子の名前を・情報を言ってくる)。仕事忙しくて連絡ができなかった時期があり、着信数が異常で留守電には「いるんだろ!出ろ!」と凄い剣幕でひどいメッセージ。折り返せた時には「あらーごめんなさーい」の一言だけ。

    猫に罪はないし、当時の保護猫は天寿を全うしたから、また機会があれば猫を迎えたいけど、保護団体だけは無理。

    +351

    -8

  • 30. 匿名 2021/02/04(木) 19:03:14 

    実家の犬を近くの河原に散歩に連れて行ったときに、段ボールに入れられた目の開かないほどのちびちゃん2匹を発見。捨てられてそんなに時間が経ってなかったのか、軽い結膜炎程度できれいだった。ミルクやトイレ介助とてんやわんやだったけど、楽しかった。あれからもうすぐ4年、今や2匹とも我が家の主みたいな顔してるw

    +229

    -1

  • 31. 匿名 2021/02/04(木) 19:03:19 

    >>6
    キジトラ!この目つき可愛い!

    +172

    -1

  • 32. 匿名 2021/02/04(木) 19:03:43 

    >>6
    野良猫ってこういう目付きしていますよね。家猫にはないワイルドな視線😼

    +189

    -1

  • 33. 匿名 2021/02/04(木) 19:03:51 

    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +68

    -1

  • 34. 匿名 2021/02/04(木) 19:03:54 

    □里親募集、でお住まいの地域を検索する。

    □飲食店にはよく捨てられたり(食べ物を貰えると思ってか)、匂いがして動物がやってくる。
    □市の管轄、保健所でも貼り紙したり、紹介がある。期限が来るとこの世からはもういなくなってしまいます。

    +54

    -2

  • 35. 匿名 2021/02/04(木) 19:04:11 

    たまたま外で日向ぼっこをしてたら、どこからか現れてイキナリ膝にのってニャーンって言われた。

    家はすでに2匹いるし、飼えないよー。というか人懐こいからどこかの迷い猫?
    と思ってたケド数日たっても帰らないし、洗濯物とか干してるとずーっとスリスリ。

    もうたまらん!って思って家の三男坊になりました。

    +335

    -3

  • 36. 匿名 2021/02/04(木) 19:04:13 

    犬の散歩中に愛犬のウ○コ採ってたら肩に黒猫の子猫が乗ってきて家に着くまでずっと肩に乗っていたのでそのまま家で飼う事になりました

    +385

    -2

  • 37. 匿名 2021/02/04(木) 19:04:21 

    庭で倒れてた。
    息してたけどガリガリで立てそうになかったので、水と缶詰を与えて病院で治療→そのまま保護。

    かなり人懐こくておっとりしていて全く怒らなくて、猫は初めて飼うのですが、こんなにも信頼関係が築けるのか…と驚きと幸せな気持ちです。

    ずっと私のそばでご機嫌だし、プルルルプルルル…とか、キュルルルって小さく鳴くけど、ミャーって滅多に言わない。
    毛並みも良くなって幸せそうにしてくれて、私まで幸せ。

    +398

    -1

  • 38. 匿名 2021/02/04(木) 19:04:28 

    >>6
    これはオスやな。
    だいたい顔の大きさとか手の大きさや色柄で
    オスメスわかるようになってきたー。

    うちはキジトラ雄。

    +172

    -1

  • 39. 匿名 2021/02/04(木) 19:05:53 

    >>1
    16年前に電柱の灯りの下にミーミー鳴いてて
    片手サイズから今じゃ家主並みの貫禄で
    ストーブの前陣取ってるおでぶさんになりました

    +252

    -1

  • 40. 匿名 2021/02/04(木) 19:05:59 

    >>3
    地元の地名と
    保護犬(猫) 里親募集
    で検索すると、色々活動してる団体がヒットしますよ。
    写真付きで推定年齢とか性格とか紹介されてます。

    +46

    -1

  • 41. 匿名 2021/02/04(木) 19:06:33 

    皆さん素晴らしい!
    うちも経緯の違う野良出身を3匹飼ってます
    どの子も拾ってなければいずれ近いうちに命がなくなっていたであろう子たちなので、本当に出会えてよかったと思ってます

    そのうちの一匹、まったく人慣れしておらず、コンビニの裏で寝起きしていた子猫でした
    コンビニ客から唐揚げや、隣のラーメン屋のおばちゃんにチャーシューもらって生きてました
    拾って数日で、大量の血尿
    尿管結石で傷がついたからでした
    あのまま唐揚げだのチャーシューだの食べていたら尿が出ずにすぐに死んでいたでしょう
    ほんと拾えてよかった

    +263

    -3

  • 42. 匿名 2021/02/04(木) 19:06:59 

    知り合いから「近所の人が子猫を保健所にやるからと言って外のダンボールに置きっぱなしにしている」と相談を受けて引き取った。
    ノミだらけでミルクも貰えず栄養失調と猫風邪も引いていて動物病院で「1週間持たないかも」と言われたけど保温、ミルク、トイレに薬にと寝不足で頑張ったら復活して病気もせずもう13歳。

    +307

    -1

  • 43. 匿名 2021/02/04(木) 19:07:03 

    子どもがこっそり野良猫におやつをあげてたみたいで、ある日その猫が別の猫連れて玄関までやってきたんだけど、子どもが勝手に家の中に招き入れてからずっと飼ってる!
    夫は最初今日だけだからな!って言ってたのに次の日仕事から帰ってきたらトイレット買ってきてて笑った(笑)

    +329

    -1

  • 44. 匿名 2021/02/04(木) 19:08:19 

    住んでたアパートの外で子供が騒ぐ声が聞こえて、珍しいからどうしたんだろう…と外に様子を見に行った
    そしたらアパートの垣根を覗き込んでる子たちがいたから「どうしたの?」と声を掛けたら「小さい猫ちゃんが木に挟まって出られないみたいで…」と
    私も実家で猫を飼ってたから放っておかなくて、大人なら手が届きそうだったのもあり手伝うことに
    そして木をよけた隙間からちょうど動けた子猫が出てこようとした時に車が来そうになって(垣根のすぐ横が道路)危ない!!と思ったら子猫を掴んでしまった
    正直逃げて行ったなら仕方ないと思ったけど掴んでしまった時にはもう心が動いてしまって…
    私は妊娠中だったしアパートはペット不可だったから実家へ連れて行ったけど先住猫がすごい拒否反応だったから夫の実家にとりあえず連れて行った
    夫側はほとんど動物を飼ったことが無くて引き取りてが見つかるまで、という事で見てて貰ったけど見つからないし、だんだん情が湧いて可愛がってくれる様になり晴れて家族へと迎え入れることが出来ました
    今は10歳でうちの立派な長男です

    +198

    -5

  • 45. 匿名 2021/02/04(木) 19:08:22 

    一匹は雨の中、家の前でさ迷っていた子猫を保護してうちの子に。数年後、その子が脱走して一緒に帰ってきた野良猫もうちの子になった。

    +183

    -2

  • 46. 匿名 2021/02/04(木) 19:08:43 

    公園で拾い動物病院に連れていったら
    もう体温も下がり始めてるから数時間の命
    と言われた
    ホッカイロで体を温めて子猫専用のミルクも
    温めてスポイトで飲ませたりしたら
    元気回復してはや5年
    毎晩私と添い寝してイビキかいてる

    +248

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/04(木) 19:08:47 

    弟が勤務してるコンビニのゴミ箱に捨てられてた 怒
    弟はペット禁止のマンションに住んでたから、両親が「かわいい子猫やん!」と一目惚れして連れて帰った

    +219

    -1

  • 48. 匿名 2021/02/04(木) 19:10:09 

    妹が野良の子猫を拾ってきました。
    いま2歳ぐらい♀
    昔から、ご近所さんの家で産まれた子猫をもらうか、拾った子を家に迎えています🐾
    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +386

    -1

  • 49. 匿名 2021/02/04(木) 19:10:12 

    近所の猫
    いつも黒い車の上に鎮座してる
    たまに寝てるわ
    人慣れしてるのか、撫で撫でさせてくれるよ
    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +171

    -5

  • 51. 匿名 2021/02/04(木) 19:11:07 

    コンビニのゴミ箱をあさっていて食べる物がなかったのかコンビニの中をウロウロしているのを息子が拾って来た。一応病院で診てもらったら3歳で尿結石にかかっていた。今は13才で元気です。

    +143

    -1

  • 52. 匿名 2021/02/04(木) 19:11:09 

    家の前の公園にバケツに子猫が2匹捨てられてて。
    それが出会いの始まり!
    最初は捨てた人が憎かったけど、
    今はこんな可愛い子達と
    出会わせてありがとうと思う。笑

    +154

    -1

  • 53. 匿名 2021/02/04(木) 19:11:52 

    このトピ読んだ人がペットショップへ行かずに、可哀想な子を保護するきっかけになると良いね。(でもペットショップの子も可哀想なのよね)
    全ての猫ちゃん達が幸せになれますように!

    +215

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/04(木) 19:12:09 

    海に捨てられてたから拾ってきた。

    +91

    -2

  • 55. 匿名 2021/02/04(木) 19:12:18 

    家の裏口から外でたら子猫がいた。それから毎日来るから、餌買ってきてあげてた。

    今では家族の一員だよ。可愛いったらありゃしない。

    +159

    -1

  • 56. 匿名 2021/02/04(木) 19:12:35 

    1匹目…大雨の中、ずぶ濡れになってるサビ仔猫保護
    2匹目…実家の近所の家の敷地で野良の母出産 1匹もらう
    3匹、4匹目…家の回りに何日も何日もいた仔猫保護
    計4匹、毎日大運動会♪

    +146

    -2

  • 57. 匿名 2021/02/04(木) 19:12:46 

    >>23
    20年預かってるのね(笑)
    あなたとてもいい人だわ

    +356

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/04(木) 19:13:07 

    >>50
    通報

    +7

    -50

  • 59. 匿名 2021/02/04(木) 19:13:18 

    >>1
    ロマンチックだね
    運命の出会いだ✨

    +135

    -1

  • 60. 匿名 2021/02/04(木) 19:13:33 

    乳飲み子2匹拾ったときはミルクにトイレに大変で、これを1度に5匹とかこなす猫のお母さんを本気で尊敬した。

    +128

    -1

  • 61. 匿名 2021/02/04(木) 19:13:54 

    家の近所がテリトリーだった
    生後半年ぐらいでボディーガードみたいな雄猫さんがいつも側にぴったりくっついてました
    庭に遊びに来てたのでよく遊んでました
    ある日、冬(厳寒地)に風邪ひいたみたいで毛並みボサボサ、鼻水垂らして嗄れ声で鳴いてて「このままだとこの子死んじゃう」と思ったので家の中に招き入れました
    妊娠してるかも…と思ってたけど病気も妊娠も無し
    一緒にいた雄猫さんも一緒に家の子になるかと思っていろいろやったけど、野良の道を選んでどこかに行ってしまいました

    猫神さまだったのかな!?などと思っています

    +134

    -3

  • 62. 匿名 2021/02/04(木) 19:13:54 

    庭に怪我した猫が迷いこんだからそのまま保護して病院連れてって飼ってます

    +76

    -2

  • 63. 匿名 2021/02/04(木) 19:15:05 

    うちに遊びよく来ていた猫がある日
    産まれたての子猫を咥えて来ました。

    4匹家に運び込んで母猫も家に上がり込んで
    そのままご飯食べるようなるまで子育てして
    突然帰って来なくなりました。4匹とも
    里親には出せなくて結局はうちの子に。
    以前書き込みしましたがその内1匹は
    26歳までいきました(^^)

    +231

    -3

  • 64. 匿名 2021/02/04(木) 19:15:11 

    居酒屋の前に仔猫がいたのでナデナデするとついてきた。
    居酒屋の人に聞いたら野良猫らしいから連れて帰りました。
    三毛猫、人懐っこくてかわいかったなー。
    数年前にお星様になっちゃったけど。

    +152

    -2

  • 65. 匿名 2021/02/04(木) 19:15:42 

    裏庭に親子野良がたまに現れてた。
    多分その娘ネコだと思うけど
    家の物置で休んでるところを
    父親が家に入れた。
    私は遊びに行ってて帰ってきたら猫がいて
    びっくりした。
    父親は実家が農家だったから
    小さい頃は猫も住み着いてたらしいが
    私が生まれてからは犬しか飼ったことなかったので
    猫あまり興味なかったし
    野良だからそのうち逃げるかなー?なんて
    思ってたらしっかり住み着いて
    そして私も猫の魅力にメロメロに
    なってしまった。
    あれから数十年
    今じゃすっかり猫大好きおばさんだよ!!
    もう亡くなったけど父親のお陰かな。

    +143

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/04(木) 19:15:50 

    もんじゃ食べに行った帰り道路に落ちている子猫を見つけたので保護。
    動物病院に連れて行き「当てはありますか」って聞かれたから「うちで飼います」って思わず言っちゃった。
    まだ離乳もできてない時期だったからおしっこ刺激して出してあげたりスポイトでミルク飲ませたり。
    目ヤニ酷かったけど目薬ですっかり綺麗になったよ。
    名前はもんちゃんにしました。
    もう15年前の出来事。まだスマホとかなくて保護当時の写真がないのが残念。

    +149

    -1

  • 67. 匿名 2021/02/04(木) 19:15:59 

    >>58
    ちゃんと読んだ?

    +23

    -9

  • 68. 匿名 2021/02/04(木) 19:16:20 

    寝坊して一人で小学校へ向かおうと家出たら、近所の駐車場前に座ってた
    片目が飛び出してるから放っておけず、急いで家へ母親呼びに戻った

    +86

    -2

  • 69. 匿名 2021/02/04(木) 19:17:47 

    >>50
    途中まではよくみかけるけど、最後は知らなかった。
    幸せに暮らしているのかと思ったけど、死んじゃったのね。悲しいな。

    +96

    -1

  • 70. 匿名 2021/02/04(木) 19:18:08 

    >>19
    なんて幸せそうな子( ´ ▽ ` )

    +179

    -3

  • 71. 匿名 2021/02/04(木) 19:18:52 

    弟が仕事帰り拾って帰ってきた、手のひらサイズだった!
    次の日朝一で病院連れこうとこ問診票に記入したら
    名前が決まっていた
    父が有給使ったの何年ぶりだろうか笑
    私が小さい時から保護犬がいてペットショップで購入したことがない
    その子が無くなって三年後の出来事
    今は腹出して寝てるよ〜

    +113

    -1

  • 72. 匿名 2021/02/04(木) 19:19:17 

    犬の散歩してた時に小さな黒猫が鳴きながらついて来た。犬が子猫を襲ったらいけないので犬を家に戻して再び見に行くと藪の奥で震えてた。
    しばらく話し掛けて絶対幸せにするからって納得してもらい連れて帰りました。
    目やにと鼻水でガビガビだったけど今年18歳になるよ。初めて猫の素晴らしさを教えくれた大切な愛猫!
    ちなみにワンコも保護犬で10年前に亡くなったけど15歳まで元気でいてくれました。

    +171

    -1

  • 73. 匿名 2021/02/04(木) 19:19:29 

    >>3さん
    うちの賃貸のまわり
    沢山、野良猫います
    可愛いです 選び放題です😀
    飼いたいけど賃貸で無理。

    +55

    -2

  • 74. 匿名 2021/02/04(木) 19:19:43 

    ネットで見て申し込みました。個人で近所の野良猫の保護をされてる方で一度見学に伺わせて貰って決まりました。わりとご近所だったので暫くは食事に連れて行って貰ったり交流がありましたが私が引っ越したので今は年賀状で近況報告しています。

    +51

    -2

  • 75. 匿名 2021/02/04(木) 19:19:47 

    >>20
    猫界で噂になってそうですね笑
    あそこに行けば元気になって幸せに暮らせるらしいよ!って。

    +269

    -1

  • 76. 匿名 2021/02/04(木) 19:20:13 

    >>67
    横ですすみません。
    読みました。
    何故こういう書き方をするのでしょう?
    1行目とかモロですし。
    動物が本当に好きな人にとって目を覆いたくなるようなことをする人も実際にいるし、結果的に『なーんだ可愛がってるだけじゃん♪』ってなっても、まず恐ろしくて読めない。
    本当に虐待してる人も世の中いるし。

    +37

    -18

  • 77. 匿名 2021/02/04(木) 19:21:12 

    公園のトイレの前に捨てられてた。
    手のひらに乗るほど小さいサイズの猫が二匹。
    人が通る度にシャーシャーいってた。
    十年以上飼ってた猫を亡くしたばかりだから申し訳なくてその時はスルー。
    その後気になって行ってみると膿が溜まって目が潰れてシャーシャー言う元気もなく死にかけてた。
    そのまま病院へ連れて行きうちの子に。

    +135

    -1

  • 78. 匿名 2021/02/04(木) 19:21:27 

    12月、神戸の山奥のマンションに住んでいる友達のところに泊まりに行ったらいた
    9ヶ月の大きめの子猫で小学生に毛糸をぐるぐる巻きにされて虐められていた
    友達が里親を探したけど他の兄弟は牛模様ですぐ貰われて茶トラだけ残ってしまい、体が大きくなってきて益々貰い手がないと説明された
    このまま雪が降れば凍死すると聞いて、一晩悩んでタクシーで翌日連れ帰ったよ
    籠から出したらウロウロした後に膝に乗ってくれて嬉しかった
    愛しくて切なくて今日から私がママだよって抱き締めた
    それから22年生きて一昨年亡くなった
    家族になってくれてありがとう
    今も大好きだよ

    +240

    -1

  • 79. 匿名 2021/02/04(木) 19:21:59 

    ここにいる人たちみんな優しいなぁ!素敵な人に拾ってもらえて、にゃんこも幸せだろうね(^-^)

    +139

    -1

  • 80. 匿名 2021/02/04(木) 19:22:02 

    >>20
    完全にネットワークに情報漏れてますね。

    +255

    -1

  • 81. 匿名 2021/02/04(木) 19:22:13 

    >>50
    私も通報押してしまった。
    この手のミスリード嫌い。

    +32

    -17

  • 82. 匿名 2021/02/04(木) 19:24:31 

    高校から帰宅すると、庭側の開いてたドアから子猫が入ってしまい、仏壇の裏に隠れてるとのこと。
    兄と2人でワクワクしながら捕まえました。
    とても小さくて、泣きながら威嚇してたけどすぐになつき、その後15年生きました。
    死んでしまったけど、今でも大好きです。

    +148

    -1

  • 83. 匿名 2021/02/04(木) 19:24:45 

    知り合いから「家に野良猫が居着いてる、どうしよう?」と言われ、あれよあれよという間に我が家で保護→里親を探すもエイズ陽性がわかり、私以外の人間に全く懐かずそのままうちの子に。

    本猫は当時のことなんか覚えてない様子なので、野良猫時代にあんまり可愛いから私が誘拐したと言って聞かせている。

    +122

    -1

  • 84. 匿名 2021/02/04(木) 19:25:14 

    >>50
    汚い猫を見つけたので虐待することにした。

    なんか似たような文とかYouTubeあるけど、なんで一回ヒヤッとさせる??
    実はいい話でした、みたいな展開いるかね。

    +66

    -7

  • 85. 匿名 2021/02/04(木) 19:25:22 

    ベランダで親野良猫が子供を産んでて、1匹だけとり残されてた子。

    +57

    -1

  • 86. 匿名 2021/02/04(木) 19:25:52 

    1匹目は、夫の職場で傷だらけでガリガリで放っておけなくて飼うことに。
    2匹目は、犬の散歩中に見掛ける痩せ細った野良猫で周りから飼い主の有無を聞いて居ないと聞いて飼うことに。
    今ではどちらもふっくらして家猫満喫しています🐈️🎶

    +102

    -2

  • 87. 匿名 2021/02/04(木) 19:26:27 

    >>6
    顔デカ猫ちゃん大好きだわ❤️

    +81

    -2

  • 88. 匿名 2021/02/04(木) 19:26:37 

    >>29
    いろんな保護団体がいるんだと思う。
    幸い私は凄くいい人から譲り受ける事ができた。
    保護猫を考えてる人いたら保護団体は全部悪みたいに思わずここは印象悪っと思ったら別を当たったりもしてほしいな。

    +205

    -2

  • 89. 匿名 2021/02/04(木) 19:27:28 

    ゴミ集積場に粗大ゴミ持って行った時に、入口の近くに段ボールで子猫が捨てられてた
    一目見て絶対連れて帰る!!!と思いました
    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +310

    -1

  • 90. 匿名 2021/02/04(木) 19:27:28 

    >>1
    そういう出会いを求めているのになかなかない
    保護猫してる人から引き取る時の証明書関係や譲渡後も様子見に来るとかが気になるからできれば自力で出会って病院連れていってあげたりしたい

    +146

    -1

  • 91. 匿名 2021/02/04(木) 19:27:37 

    雨降り出す直前に道端で保護しました。

    親猫もいないし目も開いてなくて、おしりも💩で汚れてたけどそんなの気にしてられなくて。その日のうちに動物病院に連れて行ってそのまま家族の一員になりました。

    当初は人間の赤ちゃんと同じように3時間おきにミルクあげないといけないし、体温調節や本来なら親猫が教える排泄もやってあげないといけないしで本当に大変でした。毎日体重管理もしてたなぁ。

    その分とても可愛いし、私にべったりで猫なのにストレートに愛情表現してくるので愛おしくてたまりません。愛猫を保護できて良かったと思ってます。我が家に来てくれてありがとうとよく伝えてます。

    +126

    -1

  • 92. 匿名 2021/02/04(木) 19:27:48 

    夜中になると大きい声で鳴いていた
    3日目やっと捕まえて家にいれて
    次の日病院へ
    たくさんのノミと糞には寄生虫
    里親探すつもりだったけど一ヶ月の治療期間に可愛くなって手放せなくなりました
    出会えてよかったです

    +111

    -1

  • 93. 匿名 2021/02/04(木) 19:27:49 

    野良猫同士の縄張り争いに負けたのか、うちの窓際に追い詰められてガクブルしてた。
    追い詰めてきた相手はめっちゃ体でかい猫、ガクブルしてるやつはまだせいぜい1歳なりたてぐらい?のもやしみたいな体のガリガリ猫、明らかに勝ち目もないしあんまりガクブルしてるのが可哀想になって、なんとなく窓開けてやったら助けてくれと言わんばかりに必死でうちに飛び込んできて、それから出て行ってくれなくなった。

    +153

    -1

  • 94. 匿名 2021/02/04(木) 19:29:13 

    >>58
    私も紛らわしいので通報しました。
    そもそもコピペみたいですし。

    +23

    -7

  • 95. 匿名 2021/02/04(木) 19:29:16 

    >>43
    やさしい旦那さん!

    +152

    -1

  • 96. 匿名 2021/02/04(木) 19:29:46 

    猫を飼うならペットショップより野良の赤ちゃんが良い。
    でも猫を捨てるのは大きな罪にして欲しい。
    捨てられた小猫の顔を見るのがつらい。

    +122

    -1

  • 97. 匿名 2021/02/04(木) 19:32:17 

    >>48
    キレイな目!!
    スタイを着けてるみたいな柄がかわいいですね。

    +113

    -1

  • 98. 匿名 2021/02/04(木) 19:32:51 

    >>17
    感動😭

    +148

    -1

  • 99. 匿名 2021/02/04(木) 19:34:01 

    >>26
    いや、東北なんですよね…

    +27

    -1

  • 100. 匿名 2021/02/04(木) 19:34:12 

    わんこの散歩中に心細そうにしてついてきたから

    しばらくはわんこが母猫代わりになって一生懸命お世話してくれたよ^^

    +90

    -2

  • 101. 匿名 2021/02/04(木) 19:35:02 

    うちは、母が学校の教師で生徒からもらった
    次は、ブックオフの店員からもらった

    +53

    -1

  • 102. 匿名 2021/02/04(木) 19:35:14 

    妹が中学生のとき通学路でテンプレみたいに目も開いてない状態でダンボールに入れられてたのが2匹

    警察に保護されて毛玉でガチガチの真っ黒くろすけになってたのが1匹

    先月警察に保護されてた子を見送ったけど、3年にも満たない時間しか過ごしてないけどすごく寂しい

    +92

    -1

  • 103. 匿名 2021/02/04(木) 19:35:14 

    公園で餌撒きしてたおばあさんが来なくなって痩せてきてしまっていた猫を両親に相談して家族に迎え入れました。
    まさかの妊娠中でした。今は母猫とその赤ちゃんの内1匹の計2匹と暮らしています。
    赤ちゃん猫残り3匹居ましたが友人親戚に協力してもらい、里親に出しました

    +111

    -1

  • 104. 匿名 2021/02/04(木) 19:35:35 

    >>20
    こういうのってやっぱ噂で広まるのかな?
    うちの実家の庭は子猫が迷い込んで帰らないってこと一回もない…。

    +155

    -2

  • 105. 匿名 2021/02/04(木) 19:35:42 

    >>67
    横だけど
    まぁ紛らわしいとは思う
    ガルってネット疎いから有名コピペ知らん人多いし
    「泣けるコピペ;;」とか分かりやすくして投稿した方がいいかと

    +32

    -1

  • 106. 匿名 2021/02/04(木) 19:35:43 

    震災で家族を失った猫ちゃんが保護先で出産。
    母猫の保護先の方が里親を探していて知り合いが私に声をかけてくれてウチの子になりました。

    +70

    -1

  • 107. 匿名 2021/02/04(木) 19:35:55 

    >>29
    ちょうど今私保護団体から譲り受けてもらおうと主人と話し合ってたとこだったよ…。犬だけど。

    +104

    -2

  • 108. 匿名 2021/02/04(木) 19:36:42 

    野良猫触る勇気もない。脚に体こすりつけてこようものなら逃げるwノミダニすごそうじゃん

    +4

    -40

  • 109. 匿名 2021/02/04(木) 19:37:23 

    >>1
    車庫に止めた車の下に子猫がいた
    触っても逃げなくて、水あげたら飲んでくれた
    とりあえず家にあったダンボールにいらない布とか服とか入れて過ごさせた
    次の日もまだいたからコンビニでご飯買ってきた
    次の日もまだいたから病院に連れて行ってからうちで飼うことにしました
    運命だと思ってる もう6年も前だけど未だに鮮明に覚えてる

    +208

    -2

  • 110. 匿名 2021/02/04(木) 19:41:25 

    >>67
    虐待することにした、って最初に断言、明記してるところでまず読みたくない人もいると思うよ。
    ハラハラしながら最後まで読むこと!って投稿者の意図をみんながやらなきゃいけないわけじゃないし。
    勘違いする人がいて、『ちゃんと読んだ?』までがセットな投稿よくみますけど、あまり良いことと思えない。

    +73

    -2

  • 111. 匿名 2021/02/04(木) 19:41:33 

    >>17
    泣きました…( TДT)

    +125

    -1

  • 112. 匿名 2021/02/04(木) 19:41:48 

    >>50
    こういうの展開分かってても苦手
    虐待してみたとかそういう表現にする必要ない
    本当に虐待する人間も存在することを嫌でも連想する

    +118

    -3

  • 113. 匿名 2021/02/04(木) 19:42:48 

    >>6
    家猫は若いうちに去勢しちゃうから、この面構えにはなかなかならないんだよねえ
    ザ!オス!って感じで魅力的だよね

    +105

    -1

  • 114. 匿名 2021/02/04(木) 19:43:34 

    裏庭に出現すると同時に、隙あらば家の中に入ろうと何度もしてきた。ウチはウサギがいるから猫は飼えないのよ~とお断りしていたが、半月の間、あまりにも諦めずに押し掛けるので根負けした。
    結果ウサギと平和に暮らしてくれた。
    猫かこんなに可愛い生き物だなんて知らなかった。

    諦めずに、押し掛けてくれてありがとう。

    +152

    -1

  • 115. 匿名 2021/02/04(木) 19:43:46 

    小学生の時に初めて行った公園で
    歳上の男の子にいじめられてた。
    唾とかかけられたり投げられたりしてたので
    見てられなくなり「その子ちょうだい」と
    言って連れて帰った…

    家では飼えなかったので段ボールの家を
    作って外で育ててたけどある日カラスに
    突かれて死んでいた。
    小学生なので病院にも連れて行く
    お金が無かったので目ヤニやノミなど
    治してあげれなかったし
    栄養のあるご飯もあげられなかった。
    ごめんよ…

    +66

    -26

  • 116. 匿名 2021/02/04(木) 19:45:10 

    家の隣が公園なんだけど、一晩中可愛い声で鳴いてて、次の日見に行ったらまだ一人ぼっちでいたからうっかり捕まえてしまった。
    生後2ヶ月のキジトラちゃん。
    里親に出すつもりだったのに私が寝てたら何回ベッドに戻しても寄り添ってきて、手放せなくなって今じゃ大切な大切な私の家族です。(^^)

    +128

    -2

  • 117. 匿名 2021/02/04(木) 19:45:34 

    >>11
    私も選ばれない…私の経済力とペット不可の物件に住んでることを見抜かれてるのかな?

    +68

    -1

  • 118. 匿名 2021/02/04(木) 19:45:51 

    ごめん、トピズレだけど
    今日ホームセンターに天使が居たので
    お届けします
    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +66

    -35

  • 119. 匿名 2021/02/04(木) 19:47:46 

    実家で4匹の猫を飼っていましたが、みんな捨て猫でした
    2匹は実家の庭に迷い込んだ猫、1匹は近くの公園に捨てられていたので保護した猫、もう1匹は近所の人が拾って飼ってくれないかと持ってきた猫

    +41

    -1

  • 120. 匿名 2021/02/04(木) 19:48:06 

    近所の人が野良猫を追い払う場面に遭遇してその猫が落としていった小さな仔猫が今の飼い猫。
    その場に仔猫を残していったら何をされるかわからなかったから連れ帰った。
    母猫が探しているかと思って仔猫抱えて何度か行ってみたけれど再会する事はなかった。

    +90

    -1

  • 121. 匿名 2021/02/04(木) 19:48:24 

    >>97
    ありがとうございます😊

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2021/02/04(木) 19:49:13 

    >>29
    愛知県で保護猫犬活動してた女性が金銭的に行き詰まって資産家の両親を殺害した事件ありましたよね
    ボランティア全体に自分のしている活動が絶対正しいと思い込んでる人おおいです

    +115

    -6

  • 123. 匿名 2021/02/04(木) 19:49:39 

    >>3
    自分の地域の野良猫ちゃん紹介したいです。おそらくもうすぐ1歳。

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2021/02/04(木) 19:51:33 

    >>118
    可愛いけど、撮影だめだよね?

    +44

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/04(木) 19:53:07 

    >>1
    職場の軒先に野良猫のお母さんがよく雨宿りにきててそのまま子猫も連れてくるようになって
    3匹保護→うちの猫に。
    そのお母さんを避妊したかったんだけど捕まらなくて子猫を保護する形しかとれなかった😭

    +113

    -3

  • 126. 匿名 2021/02/04(木) 19:54:50 

    庭の物置の下で野良猫が子供を産んで庭で子育て
    そして子猫たちは家に上がり込むようになり、寝るようになり…二年後に完全室内飼いに成功
    4匹とも長生きした
    今いる子は大雪の日に地域センター前に捨てられてて役員の爺さんが保護先探しててもう誰も引き取れないから保健所かーってなってて身請けした
    捨てた人は特定して猫キチの洗礼を与えておいた

    +84

    -1

  • 127. 匿名 2021/02/04(木) 19:57:17 

    >>43
    すごくほっこりした!笑

    +103

    -1

  • 128. 匿名 2021/02/04(木) 19:58:05 

    散歩中にうちの犬(メス)が見つけた。玄関のゴミ箱脇に落ちてた茶トラ。衰弱してたけど健康に問題なし。まだ生後1ヶ月未満だからミルクあげようとしたら、犬に懐いてお乳吸ってた!笑
    猫初めての私にとって、ずっと寄り添って母親のように面倒見てくれるからすごく助かった!もちろんエア授乳なので、そこは私がミルクで補助を…笑
    ちなみにこの犬は保護施設から引き取った犬で多分出産経験あり。

    +118

    -1

  • 129. 匿名 2021/02/04(木) 19:58:29 

    >>19
    可愛い〜
    あなたの家族になれてあなたも猫ちゃんも幸せだね
    伝わってくる

    +168

    -1

  • 130. 匿名 2021/02/04(木) 19:59:30 

    保健所で3匹
    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +175

    -7

  • 131. 匿名 2021/02/04(木) 19:59:35 

    >>108
    病気持ってるって言うし、保護出来なければ無理に触る必要ないと思う。餌くれるかもと期待させても可哀想だ。

    +35

    -1

  • 132. 匿名 2021/02/04(木) 19:59:46 

    >>50
    コピペだろうけど文章力は認めるよ👍️

    +5

    -23

  • 133. 匿名 2021/02/04(木) 20:00:12 

    >>29
    我が家の場合は犬でしたが、電話やメールの催促が酷く同じような思いをしました。
    母も仕事しながら面倒を見ていたのに、急に押しかけてきて「信用ならないから連れて帰ります!」の一点張りで連れてかれた。
    ショックで塞ぎ込んでしまったし、その団体のブログには悪口書かれるし最悪でした。
    ちなみに埼玉です。

    +193

    -2

  • 134. 匿名 2021/02/04(木) 20:01:56 

    >>110
    私がまさにそれ。
    この文を初めて見たから、「虐待」の字に嫌悪を感じて、読まずに通報してしまった。
    パッと全体が目に入ってきた時に見えた文字も虐待のそれに感じたし。
    皆のコメントを見たから全文読んだ。【実は良い話でした、良かった良かった】という趣旨で作られた文なんだろうけど、虐待を匂わせるような物は好きじゃない。

    +62

    -4

  • 135. 匿名 2021/02/04(木) 20:02:06 

    >>1
    妊娠してる野良猫が庭に現れて、可哀想だからエサあげてたら、子供だけ置いていなくなったので、うちの子にしました。
    野良猫母ちゃんは、生粋の野良だったから、近づけず、エサ置いたら隠れて写真とったりしてました。
    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +171

    -1

  • 136. 匿名 2021/02/04(木) 20:03:55 

    >>108
    ネズミでるフン落ちてる義実家より全然綺麗だから気にならないわわたくし

    +10

    -3

  • 137. 匿名 2021/02/04(木) 20:04:38 

    猫① 車を運転してたら、車内から「ニャー!」と聞こえてきた。下から入ったのに気づかず発進してたらしい。最大級のトラウマを植え付けてしまったので責任を持って飼うことに

    猫② 大きな荷物を運ぶため家のドアを開けていたら、いつの間にか子猫が入り込んでソファてくつろいでた。当たり前のようにくつろぐのでそのまま

    猫③④ 何故かうちの敷地にダンボールに詰められ捨てられてた。また捨てに来たら困るので「ダンボールに入った捨てた猫はカラスに食べられました」というウソ貼り紙をしたのち保護

    猫⑤ 猫①と同じ

    +96

    -2

  • 138. 匿名 2021/02/04(木) 20:05:01 

    近所の自販機の_で死にかけてた白猫を保護
    病院に連れて行って飼い始めたらめちゃくちゃ美猫と発覚
    頭も良くてトイレの失敗は一度だけ
    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +159

    -2

  • 139. 匿名 2021/02/04(木) 20:06:00 

    >>105
    それ貼ったの私じゃないんだけど誤解されまくってる~(汗)私は『通報』って煽った人が勘違いに気づいてほしくて軽く指摘しただけなんだけど。これ以上この話題が続くのはうんざりなんで望んでないのでここで否定させてもらうね。

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2021/02/04(木) 20:07:08 

    >>89
    こりゃ惚れるわ

    +107

    -1

  • 141. 匿名 2021/02/04(木) 20:09:10 

    たまたま電車が止まっていた日。駅のホーム。
    電車待ち中に鳴き声がして見ると、線路に親猫と子猫2匹がじゃれていた。
    電車にひかれては大変と駅員さんに伝えて救出してもらった。(親猫は安全な場所に逃げてしまった)でもまだ鳴き声がする。たまたま近くにいる人と一緒に探して、さらにもう一匹ホームの奥にいるのを見つけた。私は駅員さんにまた救出してもらいに行った。

    電車も再開して、猫たちも助かったしさあ行こうと電車に乗ろうとしたところで、ふと猫たちが気になった。

    駅長室まで行って訊いた「この猫どうなるんですか?」
    「かわいそうだけど保健所だよ」
    「親猫に返せないんですか?」ときくと「そういうのは出来ないの」
    私が助けてあげてと言わなければ保健所につれていかれなかったのかもと、なんかやるせなくなっていつのまにか引き取っていた。
    親猫は探したけどどうしてもいなかったので子猫3匹の面倒を見ることになった
    犬派だった自分が今ではすっかり猫派に

    +124

    -1

  • 142. 匿名 2021/02/04(木) 20:09:17 

    >>66
    もんちゃんはまだ元気ですか?

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/04(木) 20:09:35 

    >>3
    分かります!

    子供の頃から猫が飼いたくて(実家はマンションペット不可)、念願の一戸建てを手にし、子供もネコのお世話が出来るほど大きくなり、ようやく迎え入れる準備が出来た…

    から7年。偶然の迷いネコを探し待ちわびました。
    よく見聞きする「親ネコからはぐれた子猫、弱って見つかった野良猫…」など。
    でも全然、野良猫いないんですウチの近所…

    で、とうとう最近、保健所から1匹お迎えしました。

    むちゃくちゃかわいい‼️幸せです‼️



    +133

    -1

  • 144. 匿名 2021/02/04(木) 20:10:36 

    NHKの猫も、杓子もでやってた角田光代さんの「任務十八年」を見ると涙腺が決壊する。
    何回でも私のところに来てほしい。

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2021/02/04(木) 20:11:32 

    >>89
    ごめん、これは私でも連れて帰る!
    家には既に3匹いるけど我慢できないと思う
    可愛い過ぎる!!

    +120

    -2

  • 146. 匿名 2021/02/04(木) 20:12:04 

    >>37
    いいなぁ、ニャンのお写真見たい。

    +63

    -2

  • 147. 匿名 2021/02/04(木) 20:12:42 

    買い物に行く途中、側溝の上に黒猫がちょこんと座っているのを発見。黒猫好きな母がどんな猫かちょっと見に行ってきてというので側に寄ってみると目には目ヤニ、体中はフケだらけで絶句。どう見ても病気持ちっぽく、そのまま放っておけず動物病院に直行し我が家で飼うことになった。

    +75

    -1

  • 148. 匿名 2021/02/04(木) 20:13:45 

    納屋にオシッコ漏らした状態の猫がいて もうダメかもと思ったけど最後くらい暖かい家の中でと思い病院に連れて行きました 猫白血病あり 余命1週間と言われました でも薬が効いて今我が家の3番目として隔離ではありますが家族になりました

    +113

    -1

  • 149. 匿名 2021/02/04(木) 20:14:07 

    >>6
    タイプな猫ちゃん

    +35

    -1

  • 150. 匿名 2021/02/04(木) 20:14:17 

    >>138
    違うの、あなたが貼った人じゃないのは私含めみんなわかってると思う
    ちゃんと読んだ?って擁護してるからみんなあなたにレスするのよ
    ここは5ちゃんとは違うからね

    +4

    -6

  • 151. 匿名 2021/02/04(木) 20:14:53 

    >>150だけどアンカーミス
    >>139

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/04(木) 20:21:20 

    >>1
    実家のにゃんこ
    先代が老衰で亡くなって、葬儀の帰りに生後一ヶ月にもならない老衰にゃんこによく似た小さな仔猫連れた母猫が庭にいた
    「ごめんな、まだとてもそんな気ぃになれへんわ」
    と話しかけてたら
    さらに一ヶ月後また現れた
    「まだ早いわ」
    さらに2週間後
    「・・・・もうええわ・・・」
    で一家揃って実家のにゃんこになりました
    田舎だから老衰死したにゃんこも昼間は外に出てたけど
    まさかあのジジイの忘れ形見だったりして?
    いやさすがに無理やろ〜、よくある柄やんなどと様々な憶測が飛んでいる

    +192

    -5

  • 153. 匿名 2021/02/04(木) 20:24:25 

    大雨の日に父が拾ってきた捨て猫。
    母親が動物嫌いだけで今じゃ子供たちより猫を溺愛してる。

    +76

    -1

  • 154. 匿名 2021/02/04(木) 20:25:34 

    >>2
    陽気なサザエさんか!!!

    +47

    -4

  • 155. 匿名 2021/02/04(木) 20:25:47 

    >>151
    ありがとう、了解です

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2021/02/04(木) 20:27:25 

    主です。
    皆さん優しいかたばかりで、笑顔でコメントを拝見しております。
    心が温かくなります😃

    +98

    -1

  • 157. 匿名 2021/02/04(木) 20:27:38 

    >>20
    ねこねこネットワークの名簿に載ってますね

    +129

    -1

  • 158. 匿名 2021/02/04(木) 20:28:03 

    >>43
    そういう旦那様いいね!

    +126

    -1

  • 159. 匿名 2021/02/04(木) 20:29:37 

    >>17
    あなたを待っていたのよきっと(=^・^=)

    +141

    -1

  • 160. 匿名 2021/02/04(木) 20:30:31 

    >>43
    そういうエピソード大好き

    +101

    -1

  • 161. 匿名 2021/02/04(木) 20:30:44 

    取引先の仕事のトラックに乗り込んでしまい、保護したのを家に連れ帰りました。

    +37

    -1

  • 162. 匿名 2021/02/04(木) 20:31:06 

    >>80
    NNNすごいよね。
    うちも一時期すごかった…
    でも私が猫アレルギー発症して、今の子は大事にちゃんと育てるから、これ以上の派遣は無理だよって言ったら伝わった模様

    +112

    -1

  • 163. 匿名 2021/02/04(木) 20:31:54 

    >>58
    最初の一文で読むのやめたのかもしれないけど、よく読んでね

    +2

    -7

  • 164. 匿名 2021/02/04(木) 20:32:55 

    >>22
    猫じゃないけど可愛いからプラス押したわよ

    +18

    -5

  • 165. 匿名 2021/02/04(木) 20:35:22 

    >>55
    優しさ溢れるお人柄が伝わってきます!

    +19

    -2

  • 166. 匿名 2021/02/04(木) 20:36:49 

    >>36

    かわいいですね、
    黒猫ちゃんも幸せですね( ^ω^ )

    +119

    -1

  • 167. 匿名 2021/02/04(木) 20:37:09 

    >>130
    もしかして他のトピでも画像あげてらっしゃった方ですか?
    またお会いできて嬉しいです。

    +39

    -7

  • 168. 匿名 2021/02/04(木) 20:37:13 

    犬の散歩中に近所で見かけた
    一緒にいた兄弟猫より明らか小さい子
    こんなとこにおったら危ないよって
    手に取ってナデナデしてあげたら
    兄妹に促されて立ち去る時に
    こちらをじっと見て「今の何?」って顔してた

    そこから毎日同じとこにいるので
    どうしたの?って言いつつ頭をナデナデ
    3日目に雨に濡れて同じ場所に横たわっていました

    死んでる?と思って触ると僅かに息してる!
    そこから急いで保護して
    体を温めて病院に行ったんだけど
    当日はこれは、、無理かもって言われました

    今は元気に育っています
    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +115

    -2

  • 169. 匿名 2021/02/04(木) 20:38:50 

    >>137
    ③④の子は分からないけど、残りの子は確実に猫ネットワークであそこ良い家らしいって言われてるねw

    +61

    -1

  • 170. 匿名 2021/02/04(木) 20:39:12 

    >>37

    迷わず救ってくれて
    とても親切な優しい飼い主さまで
    良かった。

    うちの近所は猫嫌いだらけで
    そんな子がいたら
    蹴り飛ばしてそう(T_T)

    +76

    -2

  • 171. 匿名 2021/02/04(木) 20:39:31 

    近所の車のバンパーに入り込んで出られなくなっていました。三日間くらい鳴き続けていたらしいです。
    近所中、そしてJAFのおじさん、みんなで救出して今はうちの子です。
    狭い所に飲まず食わずで怖かっただろうな。

    +78

    -1

  • 172. 匿名 2021/02/04(木) 20:42:47 

    親猫に捨てられカラスに襲われているところを家族が保護。兄弟ちゃんは間に合わず…トラウマがあるのか今でも警戒心は強めです。

    +56

    -1

  • 173. 匿名 2021/02/04(木) 20:43:46 

    猫飼いたいって家族で話していたら、保護猫活動している知り合いから子猫を保護したからどう?って連絡があって、いいタイミングだったから兄弟で譲ってもらった
    3匹飼ってるよ〜

    +63

    -1

  • 174. 匿名 2021/02/04(木) 20:43:52 

    >>29
    虐待目的でわざわざ団体から貰っていくような奴もいるから、譲った後が心配なのは分かるけど度が過ぎるとせっかくちゃんと可愛がれる人から嫌煙されちゃうよね...。

    そういうのが煩わしいからペットショップで買うっていう人もいるから動物の販売も無くならないし難しいね。

    +163

    -3

  • 175. 匿名 2021/02/04(木) 20:44:09 

    >>167
    ありがとうございます
    載せたと思います🌟
    私もお会いできてくれしいです
    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +104

    -7

  • 176. 匿名 2021/02/04(木) 20:45:06 

    >>29
    こういうのことごとく名前あげてほしい。

    +113

    -2

  • 177. 匿名 2021/02/04(木) 20:46:03 

    >>6
    「俺、つしま」に似てる。

    +58

    -1

  • 178. 匿名 2021/02/04(木) 20:48:21 

    >>175
    同じ柄でワチャワチャ、可愛い😣

    +48

    -6

  • 179. 匿名 2021/02/04(木) 20:59:45 

    去年、旦那が汚れた子猫を見かけて、近所の人に聞いたら最近現れたノラだと言われた。
    何日か後にまた見かけて、堪らなくなりホームセンターに駆け込んでキャリーバックなど全部揃えた。
    近所の人と話していたらちょうど見つけて餌でおびき寄せてゲット!
    今私の足の間で寝ています。

    +85

    -1

  • 180. 匿名 2021/02/04(木) 21:00:14 

    保護ネコサイトのマッチングアプリみたいなの(当時はそんな言葉はなかった)でメールし合ってこの人ならって事で連絡取り合って会いました。 
    その方は保護ネコ活動してる方で、私の話を聞いて「こういう子がいるけど会わない?」って事で出会いました。
    保護猫会にその子を連れてきてくれて対面してうちの子になりました。
    その後また一匹迎えて今は我が家には二匹のネコがいます。

    +34

    -1

  • 181. 匿名 2021/02/04(木) 21:00:38 

    >>143
    全然見かけないって素晴らしいことだよね
    外に出して自由にさせるような人も近所に住んでないし、エサだけあげて増やすような非常識もいないって治安がいいっていうのかな?

    +62

    -1

  • 182. 匿名 2021/02/04(木) 21:01:32 

    職場に捨てられてた生後1ヶ月位の子猫を職場で保護。
    防犯カメラでチェックすると約2時間その場にうずくまってた…
    心ない女上司が近くの公園に置いてくると言い出して猛抗議!!一緒に我が家に帰ってきました。
    もう4歳になるけどホント天使!
    かわいい愛しいと思う度にこんなかわいい子を捨てようとした上司への怒りも沸いてきてしまう…

    +81

    -7

  • 183. 匿名 2021/02/04(木) 21:01:41 

    >>175
    幸せな写真だね

    +30

    -3

  • 184. 匿名 2021/02/04(木) 21:02:00 

    >>175
    うにゃあー!って感じで可愛いですね!
    一気に三匹、大変じゃなかったですか?
    すごいなぁ〜。

    +25

    -4

  • 185. 匿名 2021/02/04(木) 21:02:30 

    >>1
    >車の窓から子猫が侵入して車内で雨宿りしていました

    可愛いね。そして主は優しいね

    +113

    -2

  • 186. 匿名 2021/02/04(木) 21:02:49 

    前を走ってた車が子猫をひき逃げ!
    慌てて救助し動物病院へ連れて行き治療
    幸いなことに軽症で済み家で飼うことにした
    初めての猫ちゃんとあってはらはらドキドキの
    毎日でしたがとても優しいおとなしい猫ちゃんで
    後に心の病気になった娘の側を片時も離れずに…
    娘が強くなり大学生になり家を出た年に天国に行ってしまいました

    +128

    -1

  • 187. 匿名 2021/02/04(木) 21:03:58 

    >>168
    元気なのね?
    良かったあぁぁ(´;ω;`)

    +53

    -1

  • 188. 匿名 2021/02/04(木) 21:12:03 

    あの日あの時あの場所で

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2021/02/04(木) 21:12:36 

    >>20
    情報漏洩してる!

    +76

    -2

  • 190. 匿名 2021/02/04(木) 21:13:01 

    >>29
    自己レスです。

    皆様レスありがとうございます。うちは東京区外でした。全部の団体が悪だとは思ってませんが、やはり一部異常な団体が存在することは事実ですし、譲り受けてから判明することもあります。

    また別の保護団体と連絡を取っていたこともあります。その団体の人は「犬の飼育環境がひどいって近所の人から連絡受けて、飼い主不在の時に連れ出したことがあったのよー」と笑いながら言ってました。劣悪な環境なら助けてあげたいのはわかりますが、だからといって何してもいいわけじゃないです。その話に証拠はありませんが、冗談で思いついたり言うことではないとも思います。

    救いたい側が救えない、こういうパターンもあると知っていただけただけで幸いです。ありがとうございます。

    +97

    -4

  • 191. 匿名 2021/02/04(木) 21:18:27 

    今いる子は会社の駐車場に母猫に産み捨てられた子だった。前の猫は車運転してたら狭い路地の真ん中にうずくまってた。目も空いてない子猫だったからそのままお持ち帰りしました。

    +33

    -1

  • 192. 匿名 2021/02/04(木) 21:19:04 

    やさしい人が一杯で癒される

    +56

    -1

  • 193. 匿名 2021/02/04(木) 21:19:48 

    私にだけ足に擦り寄って甘えてきたから
    即お持ち帰りさせていただきました

    +48

    -1

  • 194. 匿名 2021/02/04(木) 21:23:42 

    >>178>>183>>184
    ありがとうございます🐱
    1匹だけ引き取る予定だったけど、3匹でくっついてるから可哀想で3匹とも引き取ってしまった🐱
    3匹で遊んでてくれるから手間は大変ではないけどお金は3倍かかるかな〜
    生後7か月になったので、先月3匹とも手術してマイクロチップ入れてきました

    +81

    -6

  • 195. 匿名 2021/02/04(木) 21:24:33 

    通勤途中の運転中、車通りの多い車道の真ん中で
    うずくまっているのを保護しました。
    顔は炎症等でひどかったですが、
    今は綺麗に治り、幸いにも感染症等も何もなく、
    元気に目の前で遊んでくれています。
    きっと保護してなかったら
    一生後悔してただろうと思います。

    +77

    -1

  • 196. 匿名 2021/02/04(木) 21:28:29 

    >>24
    あーそれ危ないやつ!鳴いてくれてよかったね!

    +84

    -1

  • 197. 匿名 2021/02/04(木) 21:29:17 

    >>193
    猫さんにしたら、ご主人見〜っけ♪って感じなんだろうなw

    +22

    -1

  • 198. 匿名 2021/02/04(木) 21:30:38 

    >>50
    有名なコピペじゃん。わざわざ貼ったの?もう見飽きたわ。

    +16

    -4

  • 199. 匿名 2021/02/04(木) 21:31:45 

    うちの敷地内の駐車場にある日、毛も生えてなくて近づいたら威嚇してくる猫が来た。そのまま好きにさせていたらどんどんうちの敷地内に近づいて来ては威嚇していた。母と、この猫人間不信で一生外の世界にいるのはかわいそうだよね,と言って当時飼っていた猫の餌が余ったからあげていた。
    なかなか慣れなかったが、猫も怒られないのが分かったのかどんどん距離が近くなった。気づいたら玄関前にちょこんといて、初めてはダメ!っていっていたからそこまでしかはいらない。そのうちまた3歩くらい進んで怒られないと分かったらまた3歩、、、それが可愛くて可愛くて自然と飼うことに。
    鬼の形相だったのに仏の顔に変わった。
    待て、ダメ、が分かる犬のような猫だった。
    本当に可愛かったなぁ。

    +73

    -1

  • 200. 匿名 2021/02/04(木) 21:32:04 

    車で出かけて、用事を済ませた後に、普段殆どと言っていいほど出向かない地域に「行こうかな」といきなり思い立ち、30キロ程車を走らせ、たまたま「ここで方向転換しようかな」と、入った空き地で車をバックしていたら、視界のすみっこに小さな白い物体が入りました。

    「ん?」と目を凝らしたら、まんまるの空色の瞳と目が合ってしまいました。

    車から降りて近づいたら、逃げる元気もないノミだらけの子猫がニャ、ニャ、と鳴いていました。

    お母さん猫がくるかな?としばらく車に戻って待ってみましたが現れる気配はなく、子猫もその場から動く気配もなく。

    幸い持ち家。勇気ときっかけがなかったけど猫と暮らせたらとずっと思っていたので、これは運命だ、と連れて帰りました。

    今では、お目目が真っ青なシャム猫柄の美人さんになりました。我が家のやんちゃ姫です。

    +95

    -1

  • 201. 匿名 2021/02/04(木) 21:37:04 

    2匹目3匹目、と引き取る人尊敬する
    うちは今一匹だけなんだけど、他に保護したい子がいて、もしその子が猫エイズや猫白血病だったら…とか、うちの子と気が合わなかったら…と思うと躊躇ってしまう

    +39

    -1

  • 202. 匿名 2021/02/04(木) 21:40:41 

    >>17
    猫ちゃん、優しい飼い主さんに拾われて天寿を全う出来て良かった😭

    +122

    -2

  • 203. 匿名 2021/02/04(木) 21:43:57 

    一昨年の10月下旬、うちの近所にある工場の近くでミーミー鳴いてた子猫
    親も兄弟も近くにおらず、寒さの中鳴き続ける子猫を放っておくことは出来なかったので保護しました
    すぐに動物病院で観てもらい、異常も無かったのでほっとしてとりあえず家に連れて帰る事に
    一時的に保護するつもりが、家族全員可愛がって可愛がって…笑
    今では家族一番のワガママ娘に
    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +151

    -2

  • 204. 匿名 2021/02/04(木) 21:47:17 

    猫が飼いたくて全て用意した上で動物病院に問い合わせたら、その日の朝に保護した猫を連れてきた里親募集の人がいた。当日顔合わせするまで猫の顔も状態も分からなかったけど、もうこれは縁だなと思ってた。

    +68

    -1

  • 205. 匿名 2021/02/04(木) 21:47:23 

    保護ボランティアをしている家の前に7匹まとめて捨てられていたそうで、最後まで残った子を引き取りました。やんちゃでいたずらばかりするちょっとブサかわいい女の子です。
    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +131

    -1

  • 206. 匿名 2021/02/04(木) 21:47:55 

    ノラ猫を滅多に見かけない地域。
    自宅前の草むらに、降って湧いたように、
    一か月未満の子が1匹で居ました。
    大量の膿が背中の傷から出てましたが、
    元気に育っています。

    +77

    -1

  • 207. 匿名 2021/02/04(木) 21:49:29 

    >>20
    むしろ20さんの家が病院扱いかも。

    +62

    -1

  • 208. 匿名 2021/02/04(木) 21:50:30 

    公園に捨てられていて、どっかのおじいさんに虐められていた子猫ちゃんを娘が保護して連れて帰ってきました。

    真っ黒黒助の猫ちゃんが欲しかったのでドンピシャで飼うことに。

    暴れん坊だけど寂しがり屋のお坊ちゃんですが、近々去勢しに行きます!

    +69

    -1

  • 209. 匿名 2021/02/04(木) 21:52:40 

    >>200
    呼ばれた、あるいは何かに引き合わされたといった感じだね。
    運命の出会いだなぁ。

    このトピのコメントの数だけ救われた猫ちゃんがいるんだよね。

    +69

    -1

  • 210. 匿名 2021/02/04(木) 21:54:53 

    朝窓を開けたら、庭の真ん中で全力でこっち見てたガリガリに痩せた子猫

    今は大きく太くなりました
    なんであの時あそこにいたんだろう
    うちに来てくれてありがとうといつも思ってる

    +59

    -1

  • 211. 匿名 2021/02/04(木) 22:00:58 

    >>38ねこキチすごい

    +3

    -22

  • 212. 匿名 2021/02/04(木) 22:03:30 

    >>41血尿、絶対痛かったと思う
    あなたとであえて、救われただろうなぁ
    よかった…

    +88

    -1

  • 213. 匿名 2021/02/04(木) 22:04:56 

    みなさん優しくてホッコリしました。
    家族になった猫ちゃん幸せですね〜

    +44

    -1

  • 214. 匿名 2021/02/04(木) 22:05:29 

    >>43かわいい旦那拾ったね

    +99

    -1

  • 215. 匿名 2021/02/04(木) 22:07:48 

    >>205
    ちょっとブサかわじゃないじゃない!
    凄くかわいいじゃないか!

    +78

    -1

  • 216. 匿名 2021/02/04(木) 22:08:15 

    >>208
    爺さん最低だね。
    うちの近所にも野良猫のいる木蹴ったり、石みたいなの投げつけたりするジジイいるよ。畑に糞されて困ってるらしいけど暴力的すぎて同情できない。

    +65

    -1

  • 217. 匿名 2021/02/04(木) 22:08:41 

    警察署の夏祭りに行った時、大人の三毛猫と産まれたてのキジトラが保護されているのを見た。
    キジトラの赤ちゃんは数日前に居酒屋の壁に挟まっているところを保護され、同じケージにいる三毛猫のおっぱいを吸って生き延びてた。

    警察の方々の話によると、この日の翌日に三毛猫が貰い手に引き取られることが決まっていて、キジトラの赤ちゃんがケージにひとりぼっちになってしまうのを可哀想に思った母親が「うちの子にしたい!」と言い出し…
    そのまま衝動的に引き取りました。

    「うちでは絶対にペットを飼わない」と長年言っていた母親だし、猫嫌いだった父もたった一日でトリコになるわで人生何が起こるか分からないなと思った笑
    家族全員に溺愛されすぎた反動か、今ではすっかりツンデレな猫に育ちました

    +82

    -1

  • 218. 匿名 2021/02/04(木) 22:09:07 

    >>186
    運命的ですね。
    神様からの贈り物って感じ。

    +45

    -2

  • 219. 匿名 2021/02/04(木) 22:10:35 

    玄関の門の上で香箱ずわりをして、近寄っても動かなかった
    ガリガリで背骨が浮き出ていて餓死寸前でもうろうとして助けを求めていたんだと思う
    死なれても困るので実家の猫への土産に買っていた猫餌をあげる→庭にいつかれる→完全室内飼いへ

    +73

    -1

  • 220. 匿名 2021/02/04(木) 22:13:46 

    家の敷地内にニャーニャー!って突然現れた猫がいて近くにいた母もそれに答えるようにうんうんニャーニャーと返事
    それからすぐ敷地から出ていっちゃったんだけど、翌日玄関のドアを開けたら昨日の猫がダッシュで入ってきた!
    昨日の母の反応でこの家はイケるって思われたんだろな笑

    +97

    -1

  • 221. 匿名 2021/02/04(木) 22:15:06 

    夫が名簿載ってる人。
    今、12歳の長女。
    会社帰り、足元近くにふらついて夫の前に倒れこんだハチワレの仔猫。
    可哀想にと看病→居着くの黄金パターン。

    でも実は猫好きの夫。遠目からもそこに猫がいるのを知ってて見てたらしい。
    さっきまで普通に歩いてた仔猫を。

    そんな女優猫。今は私も息子たちも彼女の下僕です。

    +66

    -4

  • 222. 匿名 2021/02/04(木) 22:18:06 

    仲良くしてた半野良猫♀が子供を産んだので譲ってもらいました。
    もうすぐ19歳になります!

    +35

    -1

  • 223. 匿名 2021/02/04(木) 22:19:52 

    >>182
    まあ、せめて公園じゃなくてしかるべき所に預けて欲しいよね。職場にいられても困るのは仕方ないとして。

    +18

    -2

  • 224. 匿名 2021/02/04(木) 22:20:31 

    >>142
    もんちゃん一昨年亡くなりました。
    休みの日で一緒だったので看取ってあげられたから良かった。最期まで親孝行してくれました。

    +75

    -2

  • 225. 匿名 2021/02/04(木) 22:27:25 

    >>90
    あなたは今日からNNNのターゲットになりました。
    「春頃派遣するからよろしく!」とテレパシーを送っていると思います。

    +70

    -1

  • 226. 匿名 2021/02/04(木) 22:28:01 

    うちのお店(スーパー)に野良猫が入ってきてしまい、私が飼おうか考えたんですが一から用意しないといけないし、夜だったので餌も買えないと悩んでいたら既に猫を飼っている同僚が貰って行ってくれました。
    今後の為に知りたいんですがまずはどうしたら良かったんでしょうか…。
    病院に行ってから帰宅でしょうか。

    +23

    -2

  • 227. 匿名 2021/02/04(木) 22:31:47 

    >>205
    おてて!おてて!
    どこがブサかわなのよ?超絶美人じゃないの!

    +80

    -1

  • 228. 匿名 2021/02/04(木) 22:33:42 

    >>218
    ありがとうございます
    猫ちゃんって不思議なパワーを持っていると
    思いますよね

    +28

    -1

  • 229. 匿名 2021/02/04(木) 22:52:30 

    新聞の投書欄読んで号泣したから書かせて!

    20年前のある日、屋根裏からガサゴソ聞こえて様子を見ていたら、押し入れの天井の隙間から産まれて間もない子猫が布団へドサッとダイブ。
    天井から降ってきたから「てんちゃん」と名づけ、ミルク~離乳と愛情込めて育ててきた。
    20年経って、虹の橋へ行ってしまったてんちゃん。
    今思えば、天井のてんちゃんではなく、「天使」のてんちゃん、「天からの授かりもの」のてんちゃんだった。
    てんちゃん、お母さん寂しいよ、あいたいよ。

    てんちゃん幸せだったろうな。きっと虹の橋から見守ってくれてるね。

    +91

    -1

  • 230. 匿名 2021/02/04(木) 22:57:09 

    >>23
    長生きさんだね!!

    +100

    -1

  • 231. 匿名 2021/02/04(木) 22:57:36 

    >>195
    轢かれてしまう前に優しいかたに保護してもらえて本当によかった!

    +17

    -1

  • 232. 匿名 2021/02/04(木) 23:01:21 

    >>205
    前髪カワイイ!!
    めっちゃタイプなんですけど♪

    +38

    -1

  • 233. 匿名 2021/02/04(木) 23:07:26 

    1号は熱烈な「ここんちに住みたい」アピールに負けて
    2号は1号が縄張りの見回りで連れて帰ってきた
    3号は1号の死後3年目に会社で保護された猫
    毛皮は違えど1号にそっくりだった為、思わず連れて帰る

    +55

    -1

  • 234. 匿名 2021/02/04(木) 23:08:21 

    庭に来るようになったから。
    やっと捕獲できて病院も行けたけど、白血病陽性でした
    とっても可愛い

    +42

    -1

  • 235. 匿名 2021/02/04(木) 23:12:38 

    保護犬2頭の譲渡を受けた半年後、2頭を連れて散歩に行こうと玄関を開けた所、ガリガリの猫がふらふらと歩いて来て目の前で倒れました。

    慌てて保護し、保護犬がお世話になっている動物病院へ。

    あまりに突然の事でびっくりし過ぎて、犬2頭も動物病院へ連れて行ってしまいました。

    看護師さんから、「家族の付き添いありなのね」と言われて連れて行かなくて良かった犬を連れて行ってしまいました。

    その猫は腎不全末期の老猫との事でした。毎日点滴しながらですが頑張って生きてくれています。

    保護犬たちもつかず離れずの距離感で過ごしてくれています。

    にゃん1わん2ひと1の生活に慣れてきた頃、犬の散歩の途中でカラスに襲われている子猫を発見。

    その子猫も傷か治り、やんちゃしてます。お世話の量は多いですが、幸せの量が半端なく増えました。

    保護犬が全てを導いてくれたのかなと思っています。

    +71

    -1

  • 236. 匿名 2021/02/04(木) 23:17:28 

    >>36
    かわいい!

    +42

    -1

  • 237. 匿名 2021/02/04(木) 23:19:58 

    >>168
    この写真見てうるうるしちゃったよ
    元気に育ってますで目頭熱くなったわ
    良かったーーーーーー!!

    +40

    -1

  • 238. 匿名 2021/02/04(木) 23:20:09 

    >>43
    すてきな旦那さん

    +69

    -1

  • 239. 匿名 2021/02/04(木) 23:22:48 

    >>205
    前髪が可愛い〜
    あとお鼻の横の模様!指でツンツンしたくなるやつだ

    +31

    -1

  • 240. 匿名 2021/02/04(木) 23:25:54 

    >>205
    ちょっと!ちょっと!
    ブサカワなんてどこにいるのよ!
    めちゃくちゃ美しいじゃない!
    目の保養になるわー

    +44

    -1

  • 241. 匿名 2021/02/04(木) 23:28:40 

    >>224
    そうなんですね。
    もんちゃんは幸せな猫でしたね。立派な親孝行もできたお利口さん。最期に飼い主さんが一緒にいてくれたから、そのぬくもりと声で安心して天国に行けたんだと思います。
    うちの猫も「もんちゃん」なので声をかけました。
    お返事をありがとう。

    +58

    -1

  • 242. 匿名 2021/02/04(木) 23:32:22 

    >>3
    出会えないのは捨てられてないって事なので逆に良い事ですよ。私の家の周辺は本当に多くて、ここ10年くらいで20匹近く保護してます(積極的に保護活動しているわけではありません)。散歩や運転してるだけで見つけるので、またかぁ…となります。見つけた以上見捨てるなんて出来ないので保護して一通り検査やワクチン等して里親さん探ししますが、見つからない場合飼うことになるのでいっぱいいっぱいです(゚Д゚)

    +65

    -1

  • 243. 匿名 2021/02/04(木) 23:34:59 

    >>1向かいのアパートに住んでいた1人暮らしのおじさんが
    猫を置いて引っ越してしまいました
    置き去りにされた猫は毎日空き部屋の前で鳴いていました
    可哀想だけど家は動物禁止のアパートだったので見ているだけしか出来ませんでした
    数日後、頭に酷いケガをしたその猫を見かけて
    病院に連れていき動物が飼える家に引っ越して家族になりました🐱

    +141

    -1

  • 244. 匿名 2021/02/04(木) 23:36:35 

    職場に来ていた猫を保護した方から譲り受けました
    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +85

    -1

  • 245. 匿名 2021/02/04(木) 23:37:25 

    >>203
    綺麗と可愛い、どちらも備えた子だね!

    +47

    -1

  • 246. 匿名 2021/02/04(木) 23:42:33 

    >>244
    目付きと口元、好き。かわいいね

    +36

    -1

  • 247. 匿名 2021/02/04(木) 23:42:33 

    がるちゃんで見た保護猫バスを娘と見に行き、娘が気に入った猫がいてとんとん拍子に飼うことになりました。
    最近は旦那が飼うのを嫌がっていましたが、、猫は旦那に一番懐いていて娘とはライバル関係みたいになっています笑

    +38

    -1

  • 248. 匿名 2021/02/04(木) 23:44:33 

    >>243
    やさしい!
    猫を保護して、引っ越しまで!!ありがとう!

    +83

    -2

  • 249. 匿名 2021/02/04(木) 23:52:50 

    私が小学6年生の時の運動会終わりに突然家にやってきたトラ猫。
    ランドセルの上に乗っかり、ころんと寝転んだのを今でも覚えています。
    そのまま父のハートを鷲掴みし…

    あれから18年
    私の娘に見守られ、つい4日前。
    父の布団で息を引き取りました。

    ありがとう、お疲れ様。
    生まれ変わっても、またうちの父さんの所に来てあげてね。

    +97

    -1

  • 250. 匿名 2021/02/04(木) 23:55:50 

    >>235
    色んな人の話を見てると、やはり保護愛の強い人や優しい人の所へ《派遣》されてるように思う。

    +40

    -2

  • 251. 匿名 2021/02/05(金) 00:00:05 

    反対してたのに骨抜きにされてるお父さん多くて和むw

    +63

    -2

  • 252. 匿名 2021/02/05(金) 00:19:32 

    >>36
    ナウシカとテトみたい!!素敵ですね

    +64

    -1

  • 253. 匿名 2021/02/05(金) 00:20:59 

    家の前までついてきてドアの前でバイバーイって開けた瞬間猛ダッシュで家に入ってきた。
    ものすごい寒い日だったから一日だけ部屋で休ませてあげて、気づいたら母が逃していた。それから家のドアの前にやってきて開けてー!って鳴くようになって部屋に入れてあげたりしていて、実は妊娠中だったらしく、そのまま家で産んで今は完全に家猫。

    +78

    -1

  • 254. 匿名 2021/02/05(金) 00:26:46 

    >>19
    綺麗な毛色の猫ちゃん!とっても幸せそう^_^良かったね猫ちゃん!

    +84

    -1

  • 255. 匿名 2021/02/05(金) 00:29:47 

    実家ですが、
    男の子2匹は姉のバイト先の途中の山道に捨てられていました。同時ではなく、それぞれ別の時期です。
    女の子1匹は実家の庭に自分で入ってきて、家の中に入りたそうに窓から見てたので母が招き入れたとのこと。
    それまで猫は飼ったことがなかったのですが、みんなすっかりメロメロのようです。

    +46

    -1

  • 256. 匿名 2021/02/05(金) 00:33:01 

    >>135
    母猫から託されてそう
    物陰から「幸せになるのよ、坊やたち」みたいな

    +72

    -1

  • 257. 匿名 2021/02/05(金) 00:36:24 

    帰宅途中、たまたま見かけた仔猫に挨拶のつもりで指を差し出したらそのままロックオンされた。
    はがしてもはがしても足をよじ登ってくるから歩くこともままならず、足にしがみついたまま必死な声で鳴き続けるから近所迷惑にもなるし、30分ぐらい何とか置いて逃げようと格闘したけど結局根負けして連れて帰った。
    甘えん坊のくせに甘えるタイミングが下手くそで、朝のクソ忙しい時に足元ウロチョロして踏まれそうになっては「今じゃないから!空気読んで!」と怒られる不器用な黒猫(10才)です。

    +75

    -1

  • 258. 匿名 2021/02/05(金) 00:54:05 

    冬に道端にダンボールに捨てられていたところを保護しました。
    出産経験のあるわんこが先住でいたのですが、保護した子猫を預けたところおっぱいが出ました!わんこのおっぱいで大きく育ち、態度もでかくなりましたが母わんこの言うことはちゃんときいてました。

    +72

    -1

  • 259. 匿名 2021/02/05(金) 01:05:31 

    >>89
    ひえー!
    これは可愛いわー!!!

    +63

    -1

  • 260. 匿名 2021/02/05(金) 01:11:23 

    >>26
    新宿渋谷とか近い地域に住んでるけど、野良猫たくさんいる

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2021/02/05(金) 01:11:40 

    >>17
    うちにも猫いるから想像したら涙出た😢

    +65

    -2

  • 262. 匿名 2021/02/05(金) 01:27:45 

    >>113
    右側の彼は8ヶ月の若さで玉無しなのにヤクザな目が治りません(笑)
    野良時代が忘れられないのかな
    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +60

    -2

  • 263. 匿名 2021/02/05(金) 01:29:45 

    >>200

    うちも!たまたまの連続でした。
    出かけたついでに、たまたまいつもは行かないスーパーに寄り、帰り道大きい道を通ったほうが近いのに、なんとなく気分で細い路地に入ってみたら、小学生達が白いもこもこした何かの入った段ボールを持って道端に座っていて。
    すごく小さくて猫ともわからず、でもなーんか気になり引き返して事情を聞いたら、下校中に鳴いている所に遭遇。母猫もいなさそうだったので保護。でも皆賃貸に住んでいて飼えないって事で、おばちゃんが病院に連れて行くからねって言って引き取りました。
    捨てられたというより母猫が離れた直後だったのか、特に弱っているとかもなく綺麗で、生後2週間程度。ミルクから育てて、完全に人間の子として育ってます!
    夫にも、なんであの道通ったの?!って不思議がられるくらい普段通らない道だったので。偶然というより運命というか、呼ばれたのかなって思います。

    +68

    -1

  • 264. 匿名 2021/02/05(金) 01:30:19 

    >>262
    玉取られたからだろうよ。恨まれてるぜ。

    +60

    -0

  • 265. 匿名 2021/02/05(金) 01:44:12 

    >>264
    恨みの視線だったのか!( ゚д゚)ハッ!

    +26

    -2

  • 266. 匿名 2021/02/05(金) 02:11:57 

    台風の日に池で溺れてたのを夫が助けて帰ってきた。ずぶ濡れの泥まみれで交通事故にでもあったのかとドキッとしたら、ジャケットの中から震えた汚いぬいぐるみが出てきた。ずぶ濡れの男とずぶ濡れの子猫が不安そうな顔でジッと見てくるので、これで何匹目?いい加減にしてと言いながらお風呂沸かした。仕方がないから毎日ブラッシングしたり、一緒に寝たりしてる。他にも道路の変な蓋にハマってた奴と皮膚病で小岩さんみたいになって飼い主に捨てられた奴も夫が連れてきた。みんな今は一応健康。獣医さんには「また?」といつも笑われる。夫は「俺は猫に呪われてる」って言ってる…

    +103

    -1

  • 267. 匿名 2021/02/05(金) 02:22:54 

    うちの庭に住み着いてしまって、隣の人が保健所に連絡したらしく保護しに来たから、どうなるのか不安でうちで飼うことにしました。

    +37

    -1

  • 268. 匿名 2021/02/05(金) 02:37:15 

    >>43
    トイレットに笑ろたwww

    +59

    -1

  • 269. 匿名 2021/02/05(金) 05:24:39 

    ①②雨の中サビ猫とキジ猫の女の子姉妹
    ③母親に1匹だけミルクを貰えないでいた、脚が折れて肺炎になっていた黒猫
    ④中学の帰宅途中に家までついてきたキジ猫
    ⑤妊娠中散歩コースでストーカーのようについてくるなつっこすぎるハチワレ
    近所で虐待の話をきき放っておけず
    ⑥車通りの多い駐車場で1匹ぼっちだった子猫
    代わる代わる触ってはバイバイされていたけど
    放っておけず三毛猫
    ⑦雨の中下痢まみれの風邪をひいてしんどそうな成猫クロシロ&仲良しだった猫あかねこ
    ⑧スーパーの駐車場でずっとないて震えていた子猫
    猫たちも歳をとってきて介護猫もいるので、もう限界なので野良ちゃんには本気で出会いたくない!
    運命の出会いがありすぎて(´・ω・`)

    +44

    -1

  • 270. 匿名 2021/02/05(金) 06:02:13 

    我が家は3回とも父親が拾ってきました。
    独身時代を入れたら全部で5回もあるらしい。

    いつも本当に偶然出会っちゃうんだって。

    とくに猫好きでもないから素通りするらしいんだけど、猫の方から擦り寄ってきたりついて来たりするんだって。だから可哀想になって最終的に連れて帰るらしい。笑

    父は多分そういう星のもとに生まれた人なんだろうね‼︎

    +66

    -1

  • 271. 匿名 2021/02/05(金) 06:08:35 

    >>205
    うっはぁ可愛いっっ!!

    +18

    -1

  • 272. 匿名 2021/02/05(金) 06:21:07 

    1匹目→工事現場で鳴いてるところを姉が見つけて帽子のキャップに入れてチャリでお持ち帰り(当時小学三年生)
    2匹目(3年後)→父の職場によく遊びに来てた子を父がお持ち帰り

    +33

    -1

  • 273. 匿名 2021/02/05(金) 06:27:10 

    >>168
    今の元気になった姿も見たいなぁ!

    +36

    -1

  • 274. 匿名 2021/02/05(金) 06:33:39 

    >>262
    強そうだ…野良のままだったらきっとボス猫になれたね!

    +22

    -1

  • 275. 匿名 2021/02/05(金) 06:40:51 

    >>110
    これ悪趣味だよね
    よく目にするけど不愉快だよ

    +20

    -3

  • 276. 匿名 2021/02/05(金) 07:02:52 

    >>138
    お顔立ちがキレイだね、美人!

    +25

    -1

  • 277. 匿名 2021/02/05(金) 07:05:34 

    >>8
    えっ!いいなぁー!うらやましい!

    +34

    -1

  • 278. 匿名 2021/02/05(金) 07:39:33 

    ダンボール📦に入れられて捨てられていたのを、父の学校の生徒さんが拾って学校に連れてきて、で、それを父がうちに連れて帰ってきた。

    +28

    -1

  • 279. 匿名 2021/02/05(金) 08:25:45 

    >>226
    今回はご縁がなかったみたいだね。
    でも、次があればと考えてくださりとても嬉しいです。
    子猫か成猫かによるけど保護に必要な物はキャリーケースと洗濯ネットです。ネットの中に猫を入れれば落ち着くのでそのまま動物病院に直行!
    ただお金はすごく掛かるのを覚悟してね。血液検査やワクチン、駆虫、避妊去勢手術で数万円は掛かります。
    ゴハンは病院でも買えるし緊急時ならコンビニにもあるから大丈夫です。
    野良猫は外に出たがるから絶対に脱走できない部屋に入れるかケージの中で飼うと早く人なれします。

    初めて猫と暮らすのは大変だし不安もあるかもしれないけど幸せにしたいって思えばきっと乗り越えられるし猫のほうから幸せをくれます。
    本当に必要なのは愛情と覚悟だと思うので是非、出会いがあれば頑張ってください‼︎

    +28

    -1

  • 280. 匿名 2021/02/05(金) 08:31:09 

    三年前に、動物病院に行った時(犬の定期検診)になにやらザワザワしてて どーしたん?てきくと
    朝、病院の前に子猫が捨てられてたんよ とのこと

    飼い主募集するか、保健所か ここに置いとくわけにもいかないし って困ってたので
    猫の飼育経験もあるからうちでまとめて5匹引き取って飼い主見つかるまで保護したことがあります


    病院側が検査のお金を立て替えてくれて、譲渡するときに飼い主さんからもらう形にして
    キャットミルク(1缶1000円)の負担だけで生後2.3週間の子猫ちゃん5匹を面倒見ました
    子育てしてた頃を思い出して母性が溢れ出るのがわかったほどw
    反抗期真っ盛りの中学生の息子と交代で3時間おきにミルクやって、排泄させてと大忙しでしたがいい思い出です
    旦那から まるでお前ら本物の猫のお母さんだな と言われるほど、子猫育てに奮闘しましたww


    割とすぐに飼い主見つかったけど、1匹だけ足が弱い子がいて 歩けないかも?と診断された子がいて
    貰い手がつかずうちで引き取りました

    まだ3歳なのでやんちゃ盛り
    車椅子お構いなしに爆走するおてんば娘ですw

    この時の経験から、息子は獣医になりたいと意識し出したみたい
    こんな成績じゃとても無理だ!と旦那にあきれられ猛勉強して成績爆上がり
    進学校に入学して、国立の獣医学部を目指してます



    +97

    -2

  • 281. 匿名 2021/02/05(金) 08:59:31 

    >>226
    助けを必要としている猫は沢山いますからね
    野良でも保護猫でもあなたのような人に是非引き取ってもらいたい!
    友人が保護猫活動してるのでお手伝いした経験からお話します

    大人しく抱かれるような野良猫はいないので洗濯ネットに入れます
    一見かわいそうですが、息もできるし狭くて落ち着くようです
    あとは家に持ち帰り、逃げないように保護します
    紐で繋いでも意味ないです むしろ絡まって大変なことにもなりかねない
    ケージがない場合、一部屋に閉じ込めるなどしてください
    他にペットを飼育しているなら接触は避けてください


    病院は翌日やお仕事お休みの日にでも連れてってください
    元気な様子なら急いで夜間救急に連れて行かなくても大丈夫
    ノミやダニもだけど、お腹の中に虫がいないかを調べる為にもなるはやで連れて行くことを勧めます
    野良猫を保護したんだけど検査してください で話が通じます
    その時も洗濯ネットにいれて持って行ってください
    そのまま採血や肛門から検査できます
    クレートにいれたほうが検査しにくいので洗濯ネット一択!


    子猫ならキャットミルク
    牛乳をそのまま与えないように!下痢しまくって弱ります
    一晩くらいなら、牛乳+水 あっためて人肌に冷まして卵黄を溶かす 代用のミルクレシピもありますがあくまで応急処置

    成猫ならキャットフード
    警戒して食べないかも?

    夜間に保護した場合、キャットミルクはドンキやドラックストアでも売ってますよ


    成猫なら最短でも1.2ヶ月は慣れません
    芸人の池崎さんが保護活動してるから分かりやすいかも?

    素敵な猫ちゃんライフを送れますように!♡

    +24

    -1

  • 282. 匿名 2021/02/05(金) 09:12:00 

    >>118
    ペットショップって動物側からしたらすごく劣悪な環境だと思う、

    +27

    -1

  • 283. 匿名 2021/02/05(金) 09:35:56 

    夫の会社の事務所の辺りをうろうろしていた所を、同僚みんなで何とか飼い主を見つけようと、みんなで心当りがある所に所に電話をかけまくったらしく、夫がかけてよこした相手が私でした。もともと猫好きだし、すぐオッケーしました。さすがおじさん達みんなを手玉にとりメロメロにしただけあって、甘え上手なハチワレのかわいい女の子で、最初ボサボサしてたけどちゃんとお手入れして栄養与えたら毛並みが艶々になって血統書付きにも負けないと言いたいくらいの親バカで本当にごめんなさい🐈

    +53

    -2

  • 284. 匿名 2021/02/05(金) 09:36:38 

    うちの猫は、まだ生後2ヶ月くらいの時に私が勤めていた職場に迷い込んで、お母さんを探してたのかずっと「ニャー!」って鳴きながら歩いてた。

    もしもお母さんと会えたらいけないと思って一日放っといたら鳴き声がだんだん弱々しくなってきて、見ていられなくてうちに連れてきた。

    でもヒゲが切り揃えられてたから人間がそれをしたのは明らかで、きっとどこかで飼われてたのに逃げたのか捨てられたのかは謎のまま。

    子供を怖がって威嚇するから、もしかしたらうちに来る前に子供に嫌な思いをさせられたことがあるのかも。そう考えると切ない…。

    +42

    -1

  • 285. 匿名 2021/02/05(金) 09:42:47 

    >>282
    ペットショップ、それで生活している人には悪いけど廃止にして欲しい。譲り受けるとか出会うとか、そういう形でみんな飼うようにしたら不幸な子が少しでも減るんじゃないかなと思う。偏った考え方かもしれないけど、実際に猫を飼うようになってからは昔みたいにペットショップで猫を見ても簡単に「かわいー」とかはしゃげない。あんな狭いところでひたすら寝るしかなくて可哀想で、その後どうなったんだろうとか考えてしまう。

    +37

    -1

  • 286. 匿名 2021/02/05(金) 09:59:07 

    >>29
    うちも1匹引き取らせて貰おうと連絡したら、兄弟猫と2匹セットじゃないとダメって言われた。初めての猫なのでいきなりたくさんは自信ない…と相談したけど、兄弟を離すのは可哀想・初心者だからこそ2匹まとめて飼いなさいの一点ばり。他にも子どものアレルギー検査の結果の提出や、定期的な自宅訪問、月1以上でSNSで猫ちゃんの投稿、フードは提携しているところで定期購入する…など色々誓約があって、ちょっと自信なくなってきてる。

    +46

    -1

  • 287. 匿名 2021/02/05(金) 10:01:21 

    動物愛護センターに登録してはじめての譲渡会で我が家の猫に出会う。

    +12

    -1

  • 288. 匿名 2021/02/05(金) 10:19:14 

    >>262
    イケメンやな

    +18

    -1

  • 289. 匿名 2021/02/05(金) 10:30:24 

    隣の家の車の下に挟まって鳴いてたのを救助した。
    あと1日遅かったら台風が来てたのでもっと怖い思いしてたかと思うとあの日に助けられて本当に良かった。
    我が家の宝物。

    +31

    -1

  • 290. 匿名 2021/02/05(金) 10:30:34 

    >>89
    可愛いすぎる!!

    +35

    -1

  • 291. 匿名 2021/02/05(金) 10:32:12 

    >>279
    >>281
    お二人ともご親切に返信ありがとうございます!
    洗濯ネット!!知らなかったのでとても勉強になりました。
    いつかご縁があると良いな。

    +22

    -1

  • 292. 匿名 2021/02/05(金) 10:43:24 

    >>2 さんから >>154 さんの流れめっちゃ笑った🤣🤣🤣

    +4

    -3

  • 293. 匿名 2021/02/05(金) 10:47:00 

    >>26
    うちは都内だけど、ボランティアさんが野良猫は避妊去勢済ませた地域だから、大人の野良猫しかいないし、子猫なんて見たことない。

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2021/02/05(金) 10:49:07 

    >>17
    何となくイケる!でイケて本当によかった!

    +53

    -2

  • 295. 匿名 2021/02/05(金) 10:54:31 

    ジモティで、家庭の都合で飼えなくなったという投稿を見てメッセージを送り、ウチの子になりました。

    ワクチン接種日を聞いても曖昧で、しまいにはよくクシャミをしているのが気になり病院にかかったところ、喘息持ちだったことがわかりました。

    ジモティには勝手な飼い主の投稿が溢れていて、悲しくなりますね…この子は私が一生大事にします(*^^*)
    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +73

    -1

  • 296. 匿名 2021/02/05(金) 10:59:27 

    >>286
    確かに「この子達は一緒に」という条件がついてる子はいるね。条件があるならそれを理解した上で譲り受ける必要はあると思うけど、初心者だからこそ2匹でって話は理解できない。私なら、兄弟とはいえ初心者に多頭飼いを簡単にすすめない。

    虐待を警戒するのは理解できるけど、身分証明を提出しろとか家をチェックさせろとか、何様かと思う。それを悪用される可能性だってあるのに、でもそれは信用しろと言ってくる。これじゃ今後も保護活動は広まらないなと思ってる。

    +52

    -3

  • 297. 匿名 2021/02/05(金) 11:01:51 

    >>295
    うちにもそのメッシュスライムがいます(笑)

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2021/02/05(金) 11:02:13 

    1匹目→嫁ぎ先でなかなか仕事にも生活慣れず精神的に落ち込み始めた時に保護センターに行き、顔は1番可愛いけど1番人慣れしていないビビりをその日に我が家にお迎え。今ではデレデレに甘えてくる立派な甘えん坊に。オス猫
    2匹目→職場の駐車場でナンパされて、じゃあ一緒に帰ろうか⁇と訊いたら「うん」と言ったのでそのままお持ち帰り。メス猫
    3匹目→ペットショップで値段がどんどん下がり売れ残り誰も買い手がいないことを哀れに思った旦那が買って来てしまった。メス猫
    上の段から順番に我が家に来た順になっています。最後の子はペットショップ出身でガルチャン内では賛否あると思いますが、売れ残りの末路を調べたら自宅にお迎えする選択肢しかなく買いました。どの子もみんな動物病院に行くと幸せそうな顔をしているね‼︎と言われています。
    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +74

    -1

  • 299. 匿名 2021/02/05(金) 11:05:58 

    >>285
    わかる。同僚に「昔、ペットショップで働いてて、売れ残った子が可哀想で引き取ったのー」と犬を飼ってる人がいて、ペットの飼い方を熱弁する人がいるんだけど、そもそもあなたがしてた仕事…と思う。動物が本当に好きな人って、ペットショップを嫌うと思う。

    +20

    -2

  • 300. 匿名 2021/02/05(金) 11:07:04 

    >>1
    にゃんことの出会いエピソードに目がないので楽しませていただきます!

    +16

    -1

  • 301. 匿名 2021/02/05(金) 11:10:33 

    >>6
    岩合さんに「いい顔だね」て言われるタイプだw

    +43

    -2

  • 302. 匿名 2021/02/05(金) 11:13:59 

    昔、野良猫を保護して寿命まで見届けました。本当に辛くて辛くて、でももしまた野良猫を保護することになったらと思い、引越し先にはペット可物件を選んでました。しかし保護する機会がなかったので、あれは特別な出会いだったんだと思って以降はペット不可の物件にしてましたが、ここ読んでて次はまたペット可物件にしようと思いました。皆さん素敵な出会いの話をありがとう。

    +61

    -1

  • 303. 匿名 2021/02/05(金) 11:17:02 

    3軒先の飼い猫がうちの庭で子猫を産んでしまったので知らせに行ったら「うちの飼い猫ではない。子どもがかわいがって餌をあげて庭で一緒に遊んだりしてるが、家にいれたことはない」と言われてビックリ!!台風が近づいていたのでとりあえず保護することに。親猫に攻撃されたり、親が子猫を殺しちゃったり、育児放棄しちゃったらと心配していたが、親猫は私が子猫を箱に移すのをそばでじっと見守りその後自分も箱の中へ。そのままうちで4匹の子猫を育てて、無事里親に引き渡し、自分はちゃっかりうちの飼い猫におさまった。
    近所の人たちはうちで飼い始めたのを知って「え、3軒先の飼い猫じゃなかったの?」と。みんな同じ認識だったようだ。
    一応、うちで飼うときは3軒先の家に断りも入れたけど、いまだに(3年たつ)その家の子たちがつけていた名前で呼ぶ(新しく家でつけた名前は伝えてある)し、なんか「うちの猫を譲ってやった」感を出してくるのが癪に障る。

    でもそんな小さなトゲトゲより、ずっと大きな幸せを連れてきてくれた愛猫に感謝。
    うちを頼ってくれて(頼ってくれたんだよね?)ありがとう。

    +80

    -2

  • 304. 匿名 2021/02/05(金) 11:19:43 

    >>262
    私は子猫もいいけど、目付きの悪いヤクザ顔の頬っぺたの膨れたオス猫が大大大好き。
    そんな子に限ってデレデレ甘えたちゃんなんだよね😃
    頭突きでゴッチンゴッチン愛情表現された時の力強さったら💪

    +64

    -1

  • 305. 匿名 2021/02/05(金) 11:22:50 

    >>15
    母猫「うちのこよろしく」

    +37

    -1

  • 306. 匿名 2021/02/05(金) 11:24:24 

    >>16
    お名前はタニシちゃんかな?

    +11

    -3

  • 307. 匿名 2021/02/05(金) 11:25:34 

    >>17
    泣いた

    +29

    -1

  • 308. 匿名 2021/02/05(金) 11:27:41 

    >>19
    辛かった時代なんて一切覚えてないなこりゃw

    +53

    -1

  • 309. 匿名 2021/02/05(金) 11:28:56 

    >>20
    病院への取次店とされてますね

    +25

    -1

  • 310. 匿名 2021/02/05(金) 11:29:43 

    >>45
    いいなあ
    冒険後、一緒に連れてきたお友達も迎え入れて飼ってくれるお家で本当に良かった

    +41

    -1

  • 311. 匿名 2021/02/05(金) 11:29:49 

    雨の日にメェーメェーってか細くなく子猫が鳴いてて、
    抱き上げたら、ピタリと鳴き止んで眠り始めた。
    それから生死を彷徨って10日間。
    今は、朝4時からウォー!ウォー!!って鳴いて、
    ご飯をねだりにくるぽっちゃり猫になった。

    +64

    -1

  • 312. 匿名 2021/02/05(金) 11:31:39 

    >>24
    猫バンバン(車のエンジンかける前にボンネット叩く)の重要性を感じますな

    +51

    -1

  • 313. 匿名 2021/02/05(金) 11:32:56 

    >>25
    ワンちゃん「このこ飼ってもいーい?」

    +39

    -1

  • 314. 匿名 2021/02/05(金) 11:37:45 

    >>36
    こういう出会いを夢見てる
    羨ましい!

    +39

    -1

  • 315. 匿名 2021/02/05(金) 11:38:16 

    >>68さんも優しい子だしお母さんも一緒に保護してくれるような人だったんだね
    羨ましい

    その子は治療して目は見えるようになったのかな?

    +24

    -1

  • 316. 匿名 2021/02/05(金) 11:39:02 

    >>37
    大好きな相手に甘えて出す声だよね

    +27

    -2

  • 317. 匿名 2021/02/05(金) 11:41:10 

    >>78
    22年てすごいね!
    優しい方に保護してもらって、快適な暮らしができたんだろうね。
    本当に良かった!

    一方、その糞ガキなんなの?ムカつく💢
    今どんな人間に育ってるんだろうね。
    人の気持ちや痛みがわからない人間のままなのかね?恐ろしい。

    +41

    -1

  • 318. 匿名 2021/02/05(金) 11:43:33 

    >>36
    自然に任せるあなたが素敵!

    黒猫さん「あ、飼い主みーっけ♪」

    +47

    -2

  • 319. 匿名 2021/02/05(金) 11:46:33 

    大雨の日に2匹で歩いてた所を動物病院に保護されて、おそらく兄弟だろうって先生が言ってたから2匹まとめて引き取った。
    子猫の頃から亡くなるまでずっと仲良しの兄弟だった。

    +29

    -1

  • 320. 匿名 2021/02/05(金) 11:49:08 

    >>48
    なんて可愛いの!
    ため息出たわ

    +31

    -1

  • 321. 匿名 2021/02/05(金) 11:50:46 

    >>233
    2号さん
    「ちょっと、こいつに何か食わせてやってくれよ!」って感じだったのかなw

    猫界で評判の良いお宅なんでしょうね!

    +13

    -1

  • 322. 匿名 2021/02/05(金) 11:52:51 

    >>295
    哀愁ある可愛い~顔してる❤️好きだな

    +20

    -1

  • 323. 匿名 2021/02/05(金) 11:53:49 

    >>244
    ええキャットタワー買うてもろて幸せやの~

    +27

    -1

  • 324. 匿名 2021/02/05(金) 11:55:30 

    >>66
    なにその可愛い名前!
    やたらと呼びたくなっちゃうわー

    +13

    -1

  • 325. 匿名 2021/02/05(金) 11:55:39 

    >>247
    飼うのを嫌がってた人に一番懐くパターンてほのぼのするw

    +14

    -1

  • 326. 匿名 2021/02/05(金) 11:57:15 

    >>249
    ご家族みんなが優しくて泣ける…

    +19

    -1

  • 327. 匿名 2021/02/05(金) 11:59:03 

    寒い日の夕方、うちの玄関前にうずくまっていました。後日、義母が追いかけ回していた子猫と判明。「あっち行けー。」と言って追いかけてたはずなのに、今ではうちに来るたびに「めごいなぁ。」とかわいがってます。「あの時追いかけたのはなんだったのだろう…。」とネコは思っていることでしょう。

    +41

    -1

  • 328. 匿名 2021/02/05(金) 11:59:58 

    >>257
    やり手ニャンコwww
    これくらいの猛烈アピールが必要だね!

    +20

    -1

  • 329. 匿名 2021/02/05(金) 12:03:50 

    >>263
    その小学生たちも優しいおとなに出会えて、結果自分たちが保護した命を守れて良かったね!

    +28

    -1

  • 330. 匿名 2021/02/05(金) 12:08:17 

    >>78
    最後のところ読んだら秒で涙腺崩壊した

    +21

    -1

  • 331. 匿名 2021/02/05(金) 12:11:20 

    >>203
    かわいい~!美猫~!!

    +25

    -1

  • 332. 匿名 2021/02/05(金) 12:14:20 

    10月の寒い日にダンボールに入れて捨てられていました。
    旦那が鳴き声に気付かなければ、車に轢かれてしまうところでした。
    キトンブルーだったので産まれて2、3週間だったとおもいます。
    今は体重6キロの甘えん坊になりました。

    +43

    -1

  • 333. 匿名 2021/02/05(金) 12:14:46 

    >>89
    たたたたまらん!

    +31

    -1

  • 334. 匿名 2021/02/05(金) 12:19:02 

    >>299
    昔鳥さんお迎えしたショップのお姉さん、すぐに見かけなくなってしまった
    お迎えの日に良かったねと優しく話しかけてたし、うちは高齢の鳥さんいるんですよーって話してたから
    本当に鳥が好きな人で耐えられなくて辞めてしまったんだと思う
    鳥も扱いが軽くて劣悪なんだよね…
    私もずっと居残ってる子やハゲハゲの子をお迎えしたことがある
    いい加減ペットショップはなくしたほうがいい

    トピずれごめん
    うちの猫のことはまた後で来るね!

    +28

    -1

  • 335. 匿名 2021/02/05(金) 12:37:26 

    >>177
    横ですが、ウチのキジトラデブ猫と、旦那とつしまの飼い主がよく似てるw実はウチの旦那と猫がモデルだったりしてw

    +9

    -1

  • 336. 匿名 2021/02/05(金) 12:39:07 

    >>130
    画像見ただけで仔猫のお腹の辺りの匂いが鼻腔をくすぐったわ
    あの匂い嗅げる期間短いのよね

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2021/02/05(金) 12:41:19 

    >>19
    にっこりしてる!かわいいー❤️

    +40

    -1

  • 338. 匿名 2021/02/05(金) 12:41:29 

    >>1
    想像するとかわいらしいなぁ。
    優しい方に巡り会えて良かった。

    +9

    -1

  • 339. 匿名 2021/02/05(金) 12:41:45 

    >>138
    このエレピに自分が似合うってこと分かってるよねw

    +9

    -2

  • 340. 匿名 2021/02/05(金) 12:43:51 

    結婚記念日の夜裏庭で鳴き声がしてその日は見つけられず次の日朝も鳴き声がするから探しに行くと目も開いてない子猫が1匹でいた。
    その時は全く飼うつもりはなかったけど親猫も現れないし動物愛護センターに電話したら目も開いてない子猫は処分対象になるって言われて覚悟を決めて飼うことにした。
    その日が土曜日だったのも良かった。土日休みで家族みんな家にいて話し合うこともできたし病院にもすぐ連れて行けたし仕事の日は親にお世話をお願いする段取りもつけやすかった。
    まだ猫好きになる前の私だったら月曜日の朝に見つけてたら仕事優先してたと思う。
    結婚記念日に現れて運命感じてウチのかわいい末っ子になりました。初めての男の子で旦那も喜んでる。

    +36

    -1

  • 341. 匿名 2021/02/05(金) 13:00:54 

    >>84
    大元は5ちゃんだよ
    わざと虐待風にいうスレがありました

    +8

    -2

  • 342. 匿名 2021/02/05(金) 13:01:15 

    >>72
    納得してもらったんだね!(^∇^)
    私も「うちに来る?来るならこのバッグに入って」と言ったらバッグに入ったので連れ帰りました

    +51

    -1

  • 343. 匿名 2021/02/05(金) 13:04:05 

    私が子猫保護して帰ったら「飼い主探せよ」
    とか言った旦那。私も飼うつもりは無かったんだけど、
    子供が飼いたいと言っても反対して、早く飼い主探せ、しか言わないし触れようともしなかった。

    保護から1週間、病院の先生にも相談して多分飼い主さんはいないから探すのなら里親さんね、って言われて、先生に助言貰いながらビラ作ることにしたんだけど、家に帰ると首輪買ってきてる。旦那が。

    それから6年経つけど「かわいいねえ、綺麗だねえ、モデルになれるねー」
    って気持ち悪いぐらい毎日溺愛してる。
    多分こうなるのわかってたから反対したんだろうなと思うけど、保護してすぐ病院連れて行った時先生に言われた。
    「保護主さんが一瞬でも誰かに渡すことを躊躇したら、その猫ちゃんやわんちゃんは9割そのオウチの子になりますよ。私の経験上ですが(^-^)」って。

    さすが先生。まさかと思ってたよ、犬派の私が猫を飼うなんて。

    +55

    -1

  • 344. 匿名 2021/02/05(金) 13:07:17 

    >>90
    春先から秋にかけて、子猫はいつでも生まれてます。
    猫がいそうな場所を通る時は注意深く見てみて。
    子猫専門で虐待する輩もいるから、奴らに見つかる前にあなたに拾って欲しい。

    +43

    -1

  • 345. 匿名 2021/02/05(金) 13:11:22 

    >>115
    子供の頃って無力だよね
    でも、ちゃんと猫を保護したあなたを尊敬します
    今もあの頃のあの子のように、あなたの助けを求めてる子がいるかも…
    その時はよろしくお願いいたします

    +26

    -1

  • 346. 匿名 2021/02/05(金) 13:19:11 

    >>285
    わかります。
    ペットショップで生計を立ててる人もいるけど、だんだん縮小していずれ時代に合わない商売として消えて欲しい。
    もちろんペットショップから買われて幸せに暮らしてる犬猫もいるけど、それは氷山の一角で、その幸せな一匹の後ろには大量の不幸せな子の影があると思う。
    流通段階の酷い扱いで死んでしまう子、うまくその種の特徴が出ずに淘汰された子、そしてボロボロになりながら何度も繁殖させられる親…。

    生き物が好きでペットショップでバイトする人たちも、処分される子を不憫に思って引き取り自分のキャパ以上の数を飼ってる人もいる。

    良いこと一つもないと思う。

    +37

    -1

  • 347. 匿名 2021/02/05(金) 13:21:14 

    >>334
    犬猫の扱いも酷いけど、小動物は更に闇があるよね
    鳥類もげっ歯も賢いから考えると苦しくなる

    +22

    -1

  • 348. 匿名 2021/02/05(金) 13:31:05 

    >>303
    そこのウチが頼りにならないから、あなたのところに来たんだね!
    家にも入れない、飼い猫じゃないなんて言うくせにまだ自分ちの猫だとでも思ってるのかしら?
    幸せになってよかったね~!

    +23

    -1

  • 349. 匿名 2021/02/05(金) 13:35:20 

    >>286
    初心者だから、2匹では。
    猫同士で仲良く遊ぶからだと思う。
    そうじゃないと人間がずっと相手する。
    1匹だけ貰ったら、夜泣きがすごかった。多頭飼の家から貰ったから、寂しかったんだと思う。幾ら人間に甘えても、猫同士じゃないから毛繕いし合えないしね。

    ただ、その反面、初心者だから1匹の方が尿路結石など気付いてあげられる事たくさんある。
    (複数猫でトイレ使ってると、どの子の排泄物だか分からなくなる)

    あなたが、対応出来る範囲が良いよ。
    こんなに猫のこと考えてくれる人に引き取られる子は、幸せよ♡

    +52

    -2

  • 350. 匿名 2021/02/05(金) 13:37:09 

    >>203
    いい写真だねー!

    +21

    -1

  • 351. 匿名 2021/02/05(金) 13:37:37 

    >>48
    美猫さんですなぁ

    +28

    -1

  • 352. 匿名 2021/02/05(金) 13:38:25 

    >>205
    またまたご謙遜を!

    +17

    -1

  • 353. 匿名 2021/02/05(金) 13:39:13 

    自転車で仕事帰りの道で保護しました。
    大きな鳴き声を頼りに探し回って、道路挟んで反対側にあるチェーン店の雑木に挟まって動けなくなってるのを発見。
    やっと見つけた!と抱き上げたら暴れて、近くの空き地に逃走。
    生い茂った草を掻き分けて探し、さらに1時間以上かけて保護しました。
    当時は生後1ヶ月半くらいかな?と病院で言われ、体重も600グラムほど。
    他に飼い主を探すつもりでしたがだんだんと手放せなくなり...
    結局うちの子に(笑)
    もうすぐ3歳、体重は5キロ超えの立派な雌にゃんこになりました!
    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +60

    -1

  • 354. 匿名 2021/02/05(金) 13:46:20 

    >>6
    この目つきがたまらない!

    +16

    -1

  • 355. 匿名 2021/02/05(金) 13:47:44 

    父が車を運転中に雨の中、大怪我した死にかけの子猫がよろよろと出てきたそうです。
    そのまま家の子になり現在13歳です。

    +41

    -1

  • 356. 匿名 2021/02/05(金) 13:49:19 

    >>17
    腕の中で、、泣
    猫ちゃん幸せだっただろうな

    +50

    -1

  • 357. 匿名 2021/02/05(金) 13:51:05 

    >>29
    わかる。
    うちも1匹目のトライアル報告で、カウンターに上がるのを「(猫が危なくないよう飼い主側が)注意します」とメールしたら「人間の一方的な都合で猫ちゃんを注意(叱る)するなんて!」と誤解されて噛みつかれた。言葉足らずを謝っても聞かないので夫に代わったらすんなり引き下がったよ。
    別の団体から2匹目を引き取る時は、バカバカしいと思いつつ絵文字とか盛って「感情最優先でウケのいい文体」につとめた。もちろん猫たちは常識的なしつけと健康管理をして超可愛がってる。

    団体への寄付もするしまともな人は尊敬するけど、社会経験の無いまま傾倒しすぎておかしい人たまに居るよね…対個人のやりとりはあまりしたくない。

    +51

    -3

  • 358. 匿名 2021/02/05(金) 13:56:21 

    週1で飲みに行く母のいきつけの飲み屋さん周辺でサバトラの子猫を見るようになり、ある日店から出る母の後ろをその子猫がついてきた
    動物は好きだけど猫は苦手だった母が、何故かその猫の事はずっと気になってたようでこのまま家までついてくるなら飼おうと決心したんだけど、家の玄関を開けた音で近所の犬が鳴いて驚いた猫が逃げ出してしまい探したけど見つからなかったらしい
    だけど一年近く経った後同じサバトラの小さくて細っこい猫が家の庭に出没するようになり、あの時の猫なのでは?と思った母が餌をあげるようにりまた暫くするとその猫の子供も出没するようになったけど触れさせてはもらえずこのままじゃ飼うことも出来ないと悩んだ末、動物保護団体に手伝ってもらって捕獲して子猫は引取手が見つかり易いとの事でお願いをしてサバトラの猫をうちで飼うことにした
    懐くまで半年、触らせてくれるようになるまで更に半年、少しずつ甘えてくれるようになったのは飼ってから2年経った後だけどまだまだどうやって甘えればいいのか分からずにいるツンデレで可愛い愛猫です

    +37

    -2

  • 359. 匿名 2021/02/05(金) 14:04:55 

    犬(シベリアンハスキー)の散歩中、茂みの中ごそごそしてどうしたー?って声掛けたら子猫咥えていました。そのまんま飼いました!獣医さんにあと数日で亡くなっただろうねと言われてゾッとした😱
    命の恩犬に突進する恩を仇で返す猫になりました。

    +65

    -0

  • 360. 匿名 2021/02/05(金) 14:06:11 

    >>297
    お揃いですね!ここが大のお気に入りです^ ^笑

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2021/02/05(金) 14:06:38 

    >>322
    ありがとうございます♪
    いつも困り顔気味なんです(^ν^)

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2021/02/05(金) 14:07:43 

    >>89
    うむ、私も連れ帰るだろうな。

    +37

    -0

  • 363. 匿名 2021/02/05(金) 14:11:37 

    >>303
    あなたと一緒に暮らせて、猫ちゃん幸せだよー。
    この人なら、と思って子猫保護した箱に自ら入ったんでしょう。嬉しかったと思うよ。
    癪に触る必要、ないない!
    三軒離れた家族、あなたとは人間の徳が違うよ。
    同レベルまで下がってあげる必要はなくてよ!

    +40

    -0

  • 364. 匿名 2021/02/05(金) 14:18:54 

    みんなどこに行ったらそんなに出会いがあるの
    段ボールの捨て猫なんて生まれてこのかた出くわしたことない。田舎なのに。

    もし弱った子とかいればちゃんと治療もするしお迎えしてあげられるのに…

    (先住猫がいるので施設とかで能動的に探すのは旦那が反対するから無理だけど、やむを得ない事情という名目で家に入れたら猫大好き旦那を確実に落とせる)

    +38

    -0

  • 365. 匿名 2021/02/05(金) 14:19:43 

    >>17
    19年て長寿だったね
    不覚にも涙が

    +49

    -0

  • 366. 匿名 2021/02/05(金) 14:25:49 

    >>280
    280さんの場合とはちょっと違うけど、家族の心がバラバラになりかけてたけど、動物を飼い始めたら結束が強まった、なんて話よく聞きます。
    動物と暮らす(世話をする)経験って、人に諭されるより何より本当に素晴らしい成長や効果がありますよね。
    優しい息子さん、ぜひ獣医さんになって欲しいです。陰ながら応援してます。

    +43

    -0

  • 367. 匿名 2021/02/05(金) 14:31:45 

    >>342
    やっぱり猫って言葉なのか心なのか?通じますよね。
    うちの子は手の届かない所まで隠れてしまったので時間をかけて大丈夫、必ず助けるからって説得したら出てきてくれました。
    今は3匹の保護猫と暮らしてて皆可愛いけど、一番賢く通じ合ってる気がします。
    持病があり心配だけど一日でも長く一緒にいたいな…
    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +64

    -1

  • 368. 匿名 2021/02/05(金) 14:32:57 

    >>353
    すごい珍しい柄ですね!ハチワレとシャムが混ざってる!??かわいいな~

    +28

    -0

  • 369. 匿名 2021/02/05(金) 14:36:53 

    うちの庭で毛繕いしていた野良猫。右目がなくガリガリに痩せていて すぐ病院につれていきました。
    右目は完全になくなっていて 身体に所々毛がなくなって 手足は傷だらけ。
    これからの猫生 苦労することなく幸せに暮らしてほしいと うちで飼うこと。

    +54

    -0

  • 370. 匿名 2021/02/05(金) 14:37:24 

    ゴミ捨て場のゴミ漁ってたから捕まえた(仔猫)
    二匹めはガリガリで貧血起こして道路の真ん中でうずくまってたから連れて帰った(老猫)

    +34

    -0

  • 371. 匿名 2021/02/05(金) 14:42:24 

    >>353
    焦げ方が素敵!かわいい~

    +17

    -0

  • 372. 匿名 2021/02/05(金) 14:43:59 

    >>359
    うちのご近所さんのハスキーも同じ状況で散歩中茂みから猫持ってでてきたって。おっとりで優しいワンコ

    +45

    -0

  • 373. 匿名 2021/02/05(金) 14:46:21 

    >>353
    シャムのミックスなのかな美猫さん!!

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2021/02/05(金) 14:58:10 

    よく行ってたショッピングモールで。いつもはモール内から出ないんだけど、その日は何故か外に出てみようと思った。
    そこに保護団体の方々が猫ちゃんの紹介をしていて、寄っていったら抱っこしてみますか?って言ってくれたので抱っこしてその場で申込しちゃいました。
    頭の良い可愛い子です♡

    +22

    -0

  • 375. 匿名 2021/02/05(金) 15:19:20 

    近所の公園に生まれて、子猫で一か月くらい一匹でおじさんたちに餌貰いながら生きてたんだけど、誰も触ることは出来ないって言ってて、近づかなかったんだけど、私の飼い犬のしっぽに、ある時飛びついてきて、それから一緒に暮らしています。

    +30

    -0

  • 376. 匿名 2021/02/05(金) 15:24:54 

    車に跳ねられて死にかけてた猫を夫が拾ってきました。ダンボールにタオルを敷いて猫を入れて病院へ。
    顎も割れ、口が開きっぱなしで目も半分飛び出してましたが先生の腕が良かったのか綺麗に治してくださいました。
    2キロちょっとのガリガリでしたが、今では6キロ超えました…笑
    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +93

    -0

  • 377. 匿名 2021/02/05(金) 15:33:26 

    >>201
    まさに今 同じ状況。
    起きてる間ずっと悩んでる。
    でも後悔したくないからケージを買って届いたら保護しようと思います。
    今いる子同様、お腹いっぱい食べさせて暖かい場所で安心して寝かせてあげたい。

    +36

    -0

  • 378. 匿名 2021/02/05(金) 15:40:08 

    家に帰る途中、近くの林の脇で誰かからもらったであろう猫缶を食べているガリガリの子猫を見つけて、思わず車に乗せてつれて帰りました。最初夫と揉めましたが、無事我が家の子になりました。

    +29

    -0

  • 379. 匿名 2021/02/05(金) 15:45:38 

    >>10
    お父さんステキ!
    ニャンコもこの人!って鼻が効いたんだね。

    +73

    -0

  • 380. 匿名 2021/02/05(金) 15:46:43 

    昔だったので新聞の猫あげます欄で探して貰いに行った。

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2021/02/05(金) 15:52:50 

    自宅近くの川のそばで佇むさび猫をある日車を運転中に発見
    なぜか素通りできず車から降りて話しかける
    その日はそれで終わり。

    その日以降自宅の前で頻繁に目撃。

    しかし猫を飼った経験がないためお水だけおいて様子見

    その後キャットフードを買ってあげてみたら
    毎朝自宅ドアの前で待ち伏せをするように。

    毎朝毎朝会うたびにしっぽを震わせて喜んでくれた
    そしてうちの子に。現在4年目。

    猫を飼ったことがなく自己中だった私は飼うかどうかかなり迷ったが、
    今では皆さんと同じく喜んで下僕に^^

    毎朝きてくれてありがとう 愛しているよ

    +46

    -0

  • 382. 匿名 2021/02/05(金) 16:00:56 

    スーパーの近くでゴミを漁っていた野良猫がいて、足に怪我もしていたので拾ってきた。
    茶トラの♂なんだけどとても人懐っこい猫。
    はじめは誰かに飼われていて捨てられたんだろうと思うと腹が立ちますが、家族皆、この子から沢山幸せもらってます。

    +34

    -1

  • 383. 匿名 2021/02/05(金) 16:07:17 

    うちの猫が仲良くなった猫を連れてくるようになり、エサもその猫に分けてあげるの見て自然にお皿2つ用意してあげてたらいつの間にかうちの子になっていた!

    +28

    -0

  • 384. 匿名 2021/02/05(金) 16:14:22 

    皆さんのほっこりエピソードに和んでます。
    幼猫(オス)から飼いたくてペットショップでなく、ネットで譲渡会や愛護団体、動物病院の情報で探してるのだけど情報が古かったりなかなか合致しないです。
    どうやって見つければいいでしょうか?

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2021/02/05(金) 16:38:23 

    雨の日に
    会社の駐車場で1匹で泣いてる子猫を
    旦那がカバンに入れて帰って来きました

    +34

    -0

  • 386. 匿名 2021/02/05(金) 16:46:59 

    >>48
    かわいい〜〜〜かわいいとしか言えない

    +19

    -0

  • 387. 匿名 2021/02/05(金) 16:47:53 

    >>376
    旦那さん優しい人や。

    +42

    -0

  • 388. 匿名 2021/02/05(金) 16:52:07 

    >>36
    なにそれ、羨ましすぎるー(T_T)

    +17

    -0

  • 389. 匿名 2021/02/05(金) 16:58:50 

    >>45
    3食&冷暖房完備のうちの家に来いよー笑

    +19

    -0

  • 390. 匿名 2021/02/05(金) 17:04:36 

    >>90
    私は個人で保護活動してる団体から、メスの成猫を譲り受けたけど、毎年年賀状に猫の写真で報告してる。団体によって報告頻度は違うけど、虐待する人もいるし、今はLINEやメールで気軽に送信出来るから、そんなに面倒でもないと思うけど?トライアル期間終わってから、実際自宅まで見に来るんですか?

    学生の頃、子猫の時期に神社、寺、公園で段ボールに入った子猫達を見る確率が高かったです。今はその時期にその場所には行かないようにしてる。見つけたら拾ってしまうもの。

    私の猫はこの5パターン
    ●友人知人から譲り受ける
    ●動物病院やホームセンターの里親募集の貼り紙
    ●里親募集サイト
    ●近所の人が私の家に捨てに来た。
    ●自宅に来る野良猫を餌付けして保護

    +15

    -0

  • 391. 匿名 2021/02/05(金) 17:15:49 

    >>1
    14歳、部活の帰りの途中、公民館の迎いの家の紅葉の下に、6ヶ月くらいの猫が居て、おにぎりを千切ってあげたら、3日間自宅まで付いて来ました。おにぎりあげたのは、初日のみ。

    根負けして飼う事にしました。人馴れしていたので、どこかで飼われていたのかも。

    +33

    -0

  • 392. 匿名 2021/02/05(金) 17:16:32 

    多分野良??

    母の店のお客さんが、とっ捕まえたらしい。
    「この子人懐っこくて寄ってくるから可愛くて…でも、うちには先住猫いるし犬も鳥もいるから、やられちゃうといけないんだよね、誰か飼えないかな」
    との理由で用ついでに持ってきたらしい。

    私は大の猫好きで飼いたい飼いたい言ってたので
    買うの反対だった母の多分気まぐれで
    飼うことになった。(大昔に祖母宅で野良猫に懐かれて居着いた時は母は追い出していたくらいなのに)


    今もいい相棒です。

    +28

    -0

  • 393. 匿名 2021/02/05(金) 17:23:53 

    >>138
    100万回生きた猫が惚れた白猫ちゃん、こんな感じかなと思った。きれい、美人

    +25

    -0

  • 394. 匿名 2021/02/05(金) 17:24:56 

    動物病院にて飼い主募集してた猫

    避妊手術済みで見た目すごい可愛いんだけど、すごい人に怯えてて、病院側は人に飼ってもらうのは難しいと判断してたのか、耳も桜カットされてた子。地域猫になる予定だったみたい。 でも可愛すぎて連れて帰ってきて、やはり懐かずに3年ぐらい家の地域猫してた(笑)
    最近甘えてくるようになってうれしい

    +45

    -0

  • 395. 匿名 2021/02/05(金) 17:25:20 

    夫が会社の近くで、捨てられてる所を保護して帰って来ました。生後二週間くらいでした。カラスや車にひかれる前に保護できて良かったです。とても大事な家族です♪

    +32

    -0

  • 396. 匿名 2021/02/05(金) 17:30:54 

    通勤路に野良ちゃんがチラホラいるのですが、まず餌付け禁止だし、自身も諸事情により飼えないので、下手に情けを出してはいけないと自制してました。
    でも顔を覚えられてるらしく、時々見つめてきます。
    とうとう今日はニャーニャー鳴きながら懇願され、たまたまあったお昼ご飯の残りをあげてしまいました…
    しかも近くに近所の人もいてました💧
    無責任とはわかってましたがここを読んでたからどうしても堪えきれず。
    猫に限らず、本当にペットを捨てるのはやめてほしいですね。

    +18

    -0

  • 397. 匿名 2021/02/05(金) 17:31:00 

    何故か黒猫が迷い込んでくる。一人暮らししてるある夏網戸の前に突然入れてくれと、ノラのメス黒猫成猫が来て入れてあげたりしてるうちに部屋で出産。五匹産んで暫くいたんだけど、そのうちの黒猫の牡を残して居なくなり、その子を飼った。数年後実家にその子をつれて戻り、寿命で亡くなった一年後にどこからか生後2ヶ月程の子猫が夜の裏庭に現れて、ミルクあげて捕まえてみると黒猫。「○○帰ってきた!」って本気で思った。成長したら全然違う顔だったけど、今でも元気にいるよ。

    +28

    -0

  • 398. 匿名 2021/02/05(金) 17:35:37 

    野良ちゃんたち、幸せになれて良かったね!皆さんありがとうございます!

    +18

    -0

  • 399. 匿名 2021/02/05(金) 17:37:24 

    >>384
    保健所に電話して、仔猫がいたら引き取りたい、と言えば貰えますよ。うちの猫はそれで貰いました。
    愛護団体や保護団体は非常にうるさく干渉してくる場合がありますが、保健所はあっさりしたもんです。
    殺処分される猫なので一匹でも助けてあげてください。

    ワクチンと避妊手術と完全室内飼いだけはお願い。

    +34

    -0

  • 400. 匿名 2021/02/05(金) 17:38:19 

    庭にネズミが死んでるよ~と子供が…。
    内臓出てるみたいだよって言ったから朝埋めるから端っこに移動させておいてとお願いしたら、急に動いた!生きてる!ネズミじゃなくて子猫だ!内臓じゃなくて胎盤とへその緒だよ!と。
    中学生の上の子がお母さん!お湯とハサミ!と暖かい毛布!と叫び、ドラマのようにバタバタと準備したらお湯で洗ってへその緒を根元から1センチ残して躊躇なく切り落として毛布で暖めてる間にミルクと哺乳類を買いに走った。
    数滴しか飲めなかったけど、朝まで温め続けたら朝起きて一声だけ鳴いた。
    あれから~授乳~トレトレ~離乳食~カリカリ~避妊&予防接種を経て今では家族の一員。
    もうすぐ2歳です。

    +56

    -0

  • 401. 匿名 2021/02/05(金) 17:39:11 

    >>1
    近所に長毛種の野良猫はいない地区なのですが、5月、庭に長毛種の5ヶ月くらいの猫が来るようになったので、餌付けして雪降る前に保護しました。

    親猫と思われる猫が、最初に1度だけ一緒に来ました。数年後、自宅から直線で600m程離れている家で、以前見た親猫と思われる猫と遭遇しました。

    餌付けしてると他の野良猫、外猫が餌を奪いにやってくるのですが、君達の事は飼えないから食べちゃダメと帰らせてました。

    野良猫の時は顔つきも険しくて、ガッツいていたのが、家猫になったら穏やかな顔の美人さんになりました。

    +11

    -6

  • 402. 匿名 2021/02/05(金) 17:40:27 

    自然の出会いはあってもなかなか近寄れなくて断念しました。意を決して保護猫譲渡会場へ。
    初めて出会った子が今の家猫10ヶ月、ヤンチャな男の子😸。幸せです!




    +21

    -0

  • 403. 匿名 2021/02/05(金) 17:42:31 

    >>90
    里親募集サイトで譲り受けても、回虫いたりするから、最初は動物病院連れて行った方が良いですよ。

    しかも実は血尿持ちだった事もありますが、可愛くて返すなんて考え付かず、ヒューマングレードの餌で解決しました。

    +21

    -0

  • 404. 匿名 2021/02/05(金) 17:44:22 

    >>378
    ありがとう!
    命の恩人ですありがとうございます!

    +13

    -0

  • 405. 匿名 2021/02/05(金) 17:50:25 

    こんなにも優しい人で溢れてる!
    保護された猫ちゃんは幸せですね。
    皆さんありがとうございます!



    +33

    -0

  • 406. 匿名 2021/02/05(金) 17:57:44 

    >>29
    これは団体によって対応が全然違うね。私が譲り受けた団体は小さな所で、最初の数日自発的にこんな様子でと連絡して、その後は年1回自発的に連絡するくらいです。

    里親募集サイトから譲り受けた時は、その後の報告なんて一切求められなかったです。とにかく早く引き取って欲しいと言う感じで。

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2021/02/05(金) 18:01:51 

    >>286
    子猫なら2匹で飼う方が楽ですよ。子猫じゃなくても、兄弟姉妹猫は、勝手に遊んでくれるし、甘噛みの加減も勉強出来るし。

    +24

    -0

  • 408. 匿名 2021/02/05(金) 18:03:21 

    >>133
    それ、誘拐では‥

    +21

    -0

  • 409. 匿名 2021/02/05(金) 18:04:55 

    優しいトピで嬉しい。
    義両親と旦那が猫大嫌いで、うちもペット禁止マンションだから、野良猫ちゃんに出会うことがありません。
    ネットワークから除外されてるんでしょう...
    私は猫だいすきなのにな。

    +24

    -0

  • 410. 匿名 2021/02/05(金) 18:07:19 

    >>298
    みんな毛づやが良い!
    なるほど、階段で段差ダイニングにすれば他のお皿に顔を突っ込んだりできないね。
    みんなアイデアを駆使して猫ライフしてるね😃

    +22

    -0

  • 411. 匿名 2021/02/05(金) 18:10:31 

    泥だらけでおそらくノミなどもついている状態だった場合、そのまま動物病院に連れて行けば綺麗にしてもらえるのでしょうか。それともある程度自宅で洗ったりしていかなきゃいけないものなのでしょうか。

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2021/02/05(金) 18:18:06 

    >>343
    旦那さん可愛いぞ!

    +18

    -0

  • 413. 匿名 2021/02/05(金) 18:18:42 

    >>90
    保護譲渡・tnrしている者です。

    お外の猫の活動時間って、早朝とか夜遅くなんです。子猫の子育ては、離乳するまでおかあさんが一番と思っててそれまでは親がいればわたしは保護してません。子猫の保護プラスおかあさん達の避妊去勢してます。お外での子育ては命がけですから、せめて自分に専念してほしいですし。

    保護主とか通さず、ご自身で猫さんとの出会いを希望されるのであれば時間帯を猫に合わせてみてください。たくさんいます。いいご縁があってしあわせな子が増えますように。気にかけてくださる方がいると励みになります^ - ^

    +33

    -0

  • 414. 匿名 2021/02/05(金) 18:29:29 

    25年ほど昔の話だけど。
    高校の時、修学旅行から帰って来たら、シャムっぽいカギ尻尾の子猫が1匹増えてて、どうしたの?と聞いたら、近所の人が、家族全員猫好きだから拾ってくれるだろうと、私の家の庭に捨てる→兄が拾う→父が捨ててこいと言う→兄は目と鼻の先の帰って来られる庭に捨てる→帰って来たから飼おう→家の3匹目になりました。

    +22

    -0

  • 415. 匿名 2021/02/05(金) 18:38:09 

    一昨年拾った子猫は私目掛けてニャッニャッニャッと一直線で駆けてきましたよ!
    通勤中だったので拾ってそのままUターンして仕事休みました、あの時は安全な場所ニャッ早く移動しなくてはと焦りました

    +38

    -0

  • 416. 匿名 2021/02/05(金) 18:42:10 

    猫は生きてる間は幸せを与えてくれて亡くなる時に命の尊さを教えてくれるんだね

    +29

    -0

  • 417. 匿名 2021/02/05(金) 18:46:44 

    >>6
    なんとなく何かしら言いたげな表情してるように思える

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2021/02/05(金) 18:48:01 

    >>17
    いい話
    猫ちゃん幸せだったね

    +19

    -0

  • 419. 匿名 2021/02/05(金) 18:54:11 

    1ニャンは納屋で産み捨てられてたのを保護
    2ニャンはコンビニでじじぃに蹴られてた猫を譲り受けた

    +27

    -0

  • 420. 匿名 2021/02/05(金) 18:54:30 

    ある日遊び好きに来てちょっと遊ぶ→毎日来る→日夜問わず猛アタックが開始→うるさい近所迷惑すぎる→我が家へようこそ!

    +23

    -0

  • 421. 匿名 2021/02/05(金) 18:56:25 

    >>376
    良かった………良かったね😭
    旦那さま、素晴らしい男性だね。
    そんな状態の瀕死の動物を救助って、怖いしなかなかできる事じゃない。

    +42

    -0

  • 422. 匿名 2021/02/05(金) 19:03:40 

    >>24
    坂上忍の動物番組を思い出した
    忘れてた。今日から気をつけようと思う。
    ねこちゃん大丈夫で良かったね

    +19

    -0

  • 423. 匿名 2021/02/05(金) 19:35:35 

    捨て猫、野良猫は汚れていたりノミがいたりすると思いますが、保護したら、すぐにシャンプーをしてあげていいのでしょうか?

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2021/02/05(金) 20:02:10 

    小さすぎて拾ってすぐ死んじゃった猫も入れたらトータルで今まで20匹くらい飼ってたよ。

    多くの子が猫白血病に感染してて長生きできなかったんだよね。悲しくてもうしばらく猫は...って思ってるところにいつも息子が拾ってくるの。
    拾った時にすでに20歳(医者が言うには)を越えてる猫ちゃんもいたなぁ。

    今の子たちは譲渡会から引き取った子たちで、貰い手がつかなかった子たちなんだけど、なんで貰い手つかなかったんだろって思うくらいかわいい!!

    うちに来てくれた子たちには本当に癒してもらって感謝してるけど、捨て猫がいなくなることを心から願ってるよ。あと猫白血病がなくなることも。

    +42

    -0

  • 425. 匿名 2021/02/05(金) 20:07:35 

    >>415
    予測変換でかわいいことになってる♡ニャ

    +24

    -0

  • 426. 匿名 2021/02/05(金) 20:19:01 


    私は里親募集サイトで個人の方から生後3ヶ月の野良を引き取ったのだけど、どれくらいのペースで連絡したらいいのかわからなくて避妊するまでは月1でLINEしてた。頻繁すぎたかな笑
    その後は半年に一度でいいのか年一でいいのか迷い中。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2021/02/05(金) 20:21:36 

    >>376
    そんな大怪我したとは思えないほど丸々して可愛い!

    +29

    -0

  • 428. 匿名 2021/02/05(金) 20:38:15 

    >>423
    何匹か保護して飼ってますが、どの子もみんな煤けて汚れていたので、家に連れて帰ったらすぐお風呂に入れました(猫が弱っていたら入れません)。

    翌日動物病院で健康状態を診てもらってから、フロントラインやレボリューション等のノミ取り薬をしました。

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2021/02/05(金) 20:43:22 

    >>411
    病院によって対応違うかも。
    私の経験だと保護した野良猫に対して親身になってくれる所と、そうでない所もあったので。
    行く前に一度電話して聞くのがいいかなと思います。

    +15

    -0

  • 430. 匿名 2021/02/05(金) 21:09:28 

    >>428
    教えて頂きありがとうございます!
    捨て猫ちゃんを見つけた時は迷わず保護できるように、このトピのコメントを参考にしたいと思います。

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2021/02/05(金) 21:25:48 

    一匹は仕事帰りに
    一匹は職場の裏手に
    一匹は最寄り駅に
    天国へ行った一匹は知人が飼えないと言ったのを引き取りました
    案外、いました
    今は三匹と暮らしてますが、胸のうちではうちのこは四匹です

    +24

    -0

  • 432. 匿名 2021/02/05(金) 21:36:46 

    >>280
    涙出た。
    多感な時期に小さな守るべき命と触れあって、沢山色んなことを感じて、考えたんだろうね。
    立派な息子さんだ。見ず知らずのガルちゃんだけど、応援してるよ!

    +37

    -0

  • 433. 匿名 2021/02/05(金) 21:40:14 

    >>370

    優しい方ですね。

    ありがとうございます。

    猫ちゃんあなたを探していたと思います。

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2021/02/05(金) 22:09:25 

    夫婦ともに猫が大好きで、保護活動をしている知り合いのボランティアさんに兄弟猫を2匹引き取りたいとお願いしていました。

    写真も送ってもらって、いつ引き取ろうかと相談していたところに、近所の畑で子猫が迷子になっていて、ご近所さんと協力して保護しました。

    ボランティアさんに事情をお話しして、紹介してもらっていた兄弟猫ちゃん達の引き取りはやめて、畑の子猫ちゃん達をそのまま飼っています。

    保護したときは手のひらサイズだったけど、今は6キロ超えのまんまる猫になりました。
    毎日幸せをくれるうちの猫さん達に感謝です。

    今は爪とぎサークルに入って、名探偵コナン見とります。

    +28

    -0

  • 435. 匿名 2021/02/05(金) 22:26:36 

    譲渡会で写真でみて一目惚れした子猫見つからず諦めて帰ろうとスタッフの方にもういいお家みつかったんですかね
    と話すとまさかのゲージにいてマットの下に隠れていたみたいでいっしょに暮らしたいと伝えました
    人気のある子だったみたいでじゃあ無理かもなと思っていたら帰ってきてすぐ連絡があり飼うことになりました
    その子はずっとマットの下にいたけど私のときだけ顔見せてくれたらしくそのことが決め手になったようです
    子猫飼うの初めてで不安だったのですがいまはお腹いっぱい食べて元気にいっしょに暮らしています

    +28

    -0

  • 436. 匿名 2021/02/05(金) 22:35:19 

    >>408
    玄関開けたら挨拶も無しに、ズカズカ入ってきてわんちゃんを連れて帰って行きました。
    連絡も常に高圧的だったし、絶対もう関わりたくない…。

    +16

    -0

  • 437. 匿名 2021/02/05(金) 22:56:11 

    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +40

    -1

  • 438. 匿名 2021/02/05(金) 23:15:06 

    >>321
    実は咥えて帰ってきたんですよ…
    2号を咥えたまま家に入って来て、父の前でポトリと落とした
    「今日から面倒見てやって」みたいな目で見つめられたら嫌とは言えないw

    +28

    -0

  • 439. 匿名 2021/02/05(金) 23:49:03 

    >>438
    すごい!アニキかアネキか分からないけど男気を感じてしまいました

    +20

    -0

  • 440. 匿名 2021/02/06(土) 00:10:46 

    >>286
    そういう団体もあるよ。ハードル高くして飼い主になる覚悟を促すというか。
    でも2匹同時はお世話は大してかわらないけど、病院代とか経済的なものがあるから、無理強いは良くない。単体で飼える猫をすすめればいいのに。
    でも団体側の気持ちも少し分かるよ。引き渡してからアレルギー問題や、兄弟と引き離して寂しさから来る夜泣きなのにたった数日間なのに、もうお手上げだとかで返しに来る人もいるし、猫にも心があるのでかわいそうなんだよ。
    定期的な訪問やSNSの報告は虐待を懸念してのことだろうし、フードは粗悪品を食べさせたくないんだろうけど、これはさすがにやり過ぎかもね。
    団体と合わない、相容れないようなら、保健所の譲渡会とかいろいろ試すのもいいよ。
    大切なのは覚悟と愛よ。

    +15

    -1

  • 441. 匿名 2021/02/06(土) 00:15:04 

    >>320
    >>351
    >>386
    ありがとうございます😊🐾

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2021/02/06(土) 00:23:59 

    >>368
    >>371
    >>373
    コメントいただきありがとうごさいますm(_ _)m
    私も当時はシャムとハチワレのミックスかな?思ってました。
    病院でもそう言われて...
    しかし友人が調べたところによると「スノーシュー」ではないかと。
    まぁ種類が何であれ、可愛いにはかわりないです!( ◜‿◝ )♡

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2021/02/06(土) 00:24:34 

    >>353
    怪傑ゾロですやん。
    かっこいい。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2021/02/06(土) 00:25:44 

    >>413
    自然に出会えたら迎えたいのですが、出会いがありません
    まず野良猫ちゃんをここ数年見ませんし、以前は盛りの時期夜ミャーミャー聞いたり、黒成猫がうろうろしててたまに庭に遊びに来たのですがぱったり見なくなりました
    神奈川の都市部です。場所によるのでしょうか?

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2021/02/06(土) 00:29:21 

    >>364
    大丈夫。この投稿を経てNNNにロックオンされたよ。

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2021/02/06(土) 00:31:19 

    >>367
    牙がニョッキリこんにちわ。
    かわいい。

    +13

    -0

  • 447. 匿名 2021/02/06(土) 00:34:24 

    >>438
    想像して笑ったww
    2号さんよいお家に連れてきてもらって良かったねぇ!

    +13

    -0

  • 448. 匿名 2021/02/06(土) 00:47:29 

    >>411
    何件か電話で確認した。
    野良猫を洗ってくれる病院って少ないみたい。
    家で飼いたいというと「そういうことなら」と好意で洗ってくれた。

    +14

    -0

  • 449. 匿名 2021/02/06(土) 00:51:38 

    私も一匹引き取ろうかと考えてたんだけど、二匹のほうが猫は幸せなのだろうか。経済的にもスペース的にも一匹で精一杯なんだけど、なんかそれも猫ちゃんにとってはかえって可哀想なのかなと心配になってきた。あと正直、知らない人に自宅に入られたり身分証明書提出するの嫌だー。まだまだ覚悟がないって事なのかもしれない…。良く考えます!

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2021/02/06(土) 01:34:41 

    >>137
    猫バンバンして~

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2021/02/06(土) 01:49:33 

    自分ちの猫がお友達を連れて帰って来ることって結構あるんだね
    そして無事お友達も迎え入れてあげる飼い主さんも結構いるのね
    飼い猫ちゃんは嬉しいだろうな

    +21

    -0

  • 452. 匿名 2021/02/06(土) 02:32:37 

    >>48
    すごい可愛い!美形さんだねー

    +18

    -0

  • 453. 匿名 2021/02/06(土) 02:53:13 

    うちはスーパーに譲渡会のチラシが貼ってあって行きました。
    ニャーニャー鳴いてくる子達がたくさんいる中で、どの子も可愛いなーと見回っていると一匹だけ背中を向けて無言の子が……
    その後ろにもつぶらな瞳の子がもう一匹
    実の姉弟とのことで、2匹ともお迎えしました
    背中を向けてた子は、もう一匹を必死に守ってるみたいでした
    うちに来てからも一所懸命弟の面倒を見てます

    +41

    -0

  • 454. 匿名 2021/02/06(土) 07:58:39 

    >>401
    「餌付けしてると他の野良猫、外猫が餌を奪いにやってくるのですが、君達の事は飼えないから食べちゃダメと帰らせてました。」

    ここがなんかひっかかる
    というか、嫌だ…
    見てくれの良い長毛の子だけ欲しかったんだ…

    +22

    -1

  • 455. 匿名 2021/02/06(土) 08:34:47 

    >>385
    旦那さんやさしい素敵!

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2021/02/06(土) 12:23:29 

    >>440
    たまに見学したりさせてもらってる団体があって団体側の話を聞く機会が多いんだけど、440さんの書いてるような覚悟の無い引き取り手さん、信じられないけど本当に結構いるんだよね。

    思ってたより臭い
    (生き物なんだから当たり前)
    あちこち動きまわる
    (生きてるんだから当たり前)
    鳴き声がうるさい
    (その躾をするのが飼い主では?)等々…

    そういう人はぬいぐるみでも可愛がってればいいのにと思うよ。

    +18

    -0

  • 457. 匿名 2021/02/06(土) 12:28:02 

    >>444
    神社や公園や河川敷を定期的に散歩(この場合はパトロールか?)していたら、野良猫や捨て猫に出会えるのではないかしら。
    というのも私の職場の横が大きな川なんだけど、そこで毎年1匹のペースで拾ってるんです💦
    もう出会いたくない…

    +17

    -0

  • 458. 匿名 2021/02/06(土) 14:23:10 

    >>298
    逆ナンしてきたメス猫をお持ち帰りw
    色白でまぁ可愛い子だこと!
    そりゃお持ち帰りしますね!

    うちの子は元・ドロボー猫でした
    港町なので、家の先に魚やイカを干してる家庭もあり近所で有名な札付きの悪!お魚ドロボー猫でした!
    人馴れはかなりしており地域猫としていろんな家庭を出入りしていたようです
    保健所に捕まるのと噂が広がり誰か飼えないか!となった時うちのばーちゃんがもらってきました
    孫(私)が動物好きだからクリスマスプレゼントにするとのことでしたがまだ10月だったw

    中2の時にやってきた元・ドロボー猫ももう13歳
    顔つきはすっかり優しくなり、サンルームでお昼寝するのが大好きな家庭猫になりました🐈

    +22

    -0

  • 459. 匿名 2021/02/06(土) 18:07:35 

    前を歩いている人が道の端をちらりと見ていて、少し後ろを歩いていた私は心のなかで「何かいるのかなぁ」と思いながら歩いていたら、いきなり猫が飛び付いてきました。多分前の人は鳴き声が聞こえたのかな?わたしは鳴き声が聞こえるより先に飛び付かれたのでもうビックリ!そのまま肩まで登って来て、困ったけど、もう🐱「助けて下さい!」って訴えが凄くて、見捨てる事ができませんでした。とりあえず病院に連れて行こう、と(その時は飼うつもりは全く無し)車に乗せ病院に行ったけど病院閉まっていて、しょうがないから実家に連れて帰り、親に土下座して預かってもらいました。病気もあって、治療をしてから里親探すつもりだったけど、そのうち情がわいて、うちの子になりました。まさか自分が猫を飼うなんて全く考えたことなかったです。すんごく可愛いです。

    +35

    -0

  • 460. 匿名 2021/02/06(土) 18:19:50 

    >>405
    本当に…。コロナあれこれで気持ちが滅入ったり、殺伐としがちな今日この頃ですが、優しい人がいっぱい。
    このトピック、何度も読み返してしまっています。

    知人から保護した猫が子どもをうんだ、と連絡が来て、最後に残ったオス子猫がうちの子になりました。こたつの上で丸くなって寝ています。
    寝顔をみているだけで幸せです。
    この猫が元気で幸せな猫人生が送れるようにするのが私の使命だと思っています。

    +23

    -0

  • 461. 匿名 2021/02/06(土) 19:14:54 

    >>21
    それは、野良を繁殖させてかわいい子猫だけ収穫した後
    いらない親猫は放逐したっていう話?

    +0

    -7

  • 462. 匿名 2021/02/06(土) 23:20:58 

    庭にいたからそのまま飼ってる

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2021/02/07(日) 13:28:11 

    沢山保護したり不幸な野良ちゃん減らしたいけど最後まで責任持つには一匹が限度なのが悔しいです😢
    家に来たこの子はいっぱい甘えさせて、いっぱい甘やかして幸せな猫人生を送れるようにガンバります。それが私たち家族の幸せでもあるんです😌
    元野良猫・元保護猫との出会いを教えてください

    +22

    -0

  • 464. 匿名 2021/02/07(日) 14:23:04 

    窓を開けたら入り込み、居座り強盗のごとく我が家族のハートを盗みました。
    ちなみに三匹ともです。

    うちにもニャンコネットがあるようです。

    +18

    -0

  • 465. 匿名 2021/02/09(火) 18:34:42 

    >>452
    ありがとうございます😊🐾

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2021/02/10(水) 08:55:07 

    成猫でとても甘えんぼな子です。
    餌付けしていないのに時々来ていた別の野良猫(おそらくボス猫)が、家の敷地に半月ほど連れて来てくれました。後日保護して今に至ります。
    病院では、だいぶ人慣れしているので元々飼い猫だったのだろうと言われました。
    その後ボス猫はぱったり来なくなってしまい、寂しいですが感謝していますし、不思議なご縁を感じます。

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2021/02/12(金) 18:09:06 

    >>456
    団体が厳しいのには理由があるものね
    このトピの最後の方
    里親詐欺を語ってる
    保護犬・保護猫を語ろう
    保護犬・保護猫を語ろうgirlschannel.net

    保護犬・保護猫を語ろう犬を飼いたいと漠然と思っていましたが、別トピでペットショップでの惨状を知り、飼える日が来たら保護犬を引き取りたいと思いました。 保護犬(猫)と暮らしている方、エピソードをシェアしてもらえたら嬉しいです! ペットとの幸せな...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。