ガールズちゃんねる

息子が3人以上いる人

909コメント2021/02/11(木) 19:37

  • 1. 匿名 2021/02/04(木) 18:44:13 

    幼稚園~小学校高学年になる息子3人を持つ専業主婦です。当然ですが子供達の成長とともに食費が掛かるようになってきました。

    そこで息子が3人以上の先輩ママさん達に伺いたいのですが、思春期の食費はどのくらい掛かりますか?多用していた量増し食材はありましたか?

    +363

    -21

  • 2. 匿名 2021/02/04(木) 18:46:26 

    主さん、毎日ごはん作り大変そう💦
    お疲れ様です。

    +711

    -18

  • 3. 匿名 2021/02/04(木) 18:46:44 

    息子が3人以上いる人

    +31

    -128

  • 4. 匿名 2021/02/04(木) 18:47:00 

    炊飯器は10合のやつがいいよ!

    +543

    -5

  • 5. 匿名 2021/02/04(木) 18:47:02 

    働けば?

    +39

    -210

  • 6. 匿名 2021/02/04(木) 18:47:07 

    好きもんやな

    +35

    -95

  • 7. 匿名 2021/02/04(木) 18:47:46 

    ご飯作り甲斐ありそう!

    +405

    -18

  • 8. 匿名 2021/02/04(木) 18:47:47 

    仕事をさがす

    +22

    -70

  • 9. 匿名 2021/02/04(木) 18:47:57 

    うち女の子で良かった

    +113

    -510

  • 10. 匿名 2021/02/04(木) 18:47:59 

    男の子3人以上……

    +54

    -130

  • 11. 匿名 2021/02/04(木) 18:48:08 

    友人が息子三人いて米を1日一升炊く時期があったらしい。思春期あたりかな。

    +436

    -4

  • 12. 匿名 2021/02/04(木) 18:48:09 

    男の子のみ育ててるお母さんあるある
    男の子のみ育ててるお母さんあるあるgirlschannel.net

    男の子のみ育ててるお母さんあるある三人男児の母です! 男児のくだらない遊びをみて、はぁーとため息をつく。 昔の自分の言葉遣いに比べ悪くなってるのが悩み。

    +34

    -8

  • 13. 匿名 2021/02/04(木) 18:48:14 

    いいな
    ある意味安心
    お姫さまみたい

    +76

    -85

  • 14. 匿名 2021/02/04(木) 18:48:16 

    >>5
    まぁーねー。

    +12

    -46

  • 15. 匿名 2021/02/04(木) 18:48:47 

    >>9
    本当に。主さんのお家も女の子欲しかったのかなぁ

    +43

    -266

  • 16. 匿名 2021/02/04(木) 18:49:03 

    給付金いっぱい!

    +14

    -87

  • 17. 匿名 2021/02/04(木) 18:49:06 

    うちは娘が1人だけだけど、息子3人とかめっちゃ憧れる。
    年の差ある妹が3人いるから、ずっと弟か、子供だったら男の子が欲しかったから。
    ファブリーズのCM見るたび羨ましくなる

    +98

    -117

  • 18. 匿名 2021/02/04(木) 18:49:18 

    今までのコメ見ても、男の子って犯罪者予備軍や引きこもり予備軍みたいに思われて危険視されてるのが良く分かるわ
    リアルでもそんな雰囲気するし
    感じ悪い

    +16

    -167

  • 19. 匿名 2021/02/04(木) 18:49:19 

    最近のがるちゃんの2~10くらいのコメントって馬鹿ばかりだよね。

    +519

    -12

  • 20. 匿名 2021/02/04(木) 18:49:21 

    >>13
    ???

    +17

    -14

  • 21. 匿名 2021/02/04(木) 18:49:38 

    私ではなく友達が男の子三人の母ですが、一番下の息子さんが小学校五年生くらいの時に唐揚げ2kg揚げてもすぐになくなるって言うのを聞いてビックリしたのを覚えてます

    +473

    -5

  • 22. 匿名 2021/02/04(木) 18:50:01 

    高校生、中学生、小6
    月15万です。
    本当に…
    横浜なので中学生もお弁当なのも大きいかも。

    +487

    -5

  • 23. 匿名 2021/02/04(木) 18:50:09 

    >>15
    余計なお世話って自分で思わん?(笑)

    +260

    -17

  • 24. 匿名 2021/02/04(木) 18:50:24 

    >>15
    うち男の子2人だけど、100%女の子が生まれる、しかも元気な子っていう保証があれば絶対産んでたわ。

    +291

    -63

  • 25. 匿名 2021/02/04(木) 18:50:30 

    >>20
    だって紅一点じゃん

    +47

    -16

  • 26. 匿名 2021/02/04(木) 18:50:52 

    うちは2歳差で男の子が4人と1番末に女の子。食費は半端なくかかるけど、夫婦お互いに国家資格職で働いてるからやっていけてる。

    +302

    -63

  • 27. 匿名 2021/02/04(木) 18:51:00 

    >>24
    ね、男の子3人だと女の子欲しかったんだろうなって思う〜。

    +79

    -126

  • 28. 匿名 2021/02/04(木) 18:51:07 

    >>15
    女の子欲しくて2人3人って作った友だちも結構いるけどだから何?

    +34

    -36

  • 29. 匿名 2021/02/04(木) 18:51:11 

    >>19
    主の質問に関係ない部分で煽ってきたり変に攻撃的なコメントとかおおいよね

    +162

    -2

  • 30. 匿名 2021/02/04(木) 18:51:29 

    >>9
    本当に子供いる?
    こんな発言する母親嫌だな…

    +511

    -16

  • 31. 匿名 2021/02/04(木) 18:51:43 

    >>27
    だとしたら余計に、いちいちそんなこという必要ないと思わないの?

    +112

    -3

  • 32. 匿名 2021/02/04(木) 18:52:05 

    >>20
    重いものは男が持ってくれるじゃん
    そういうお姫さま扱いしてもらえるのが羨ましい

    +73

    -30

  • 33. 匿名 2021/02/04(木) 18:52:14 

    いいなぁ、私も男の子三人欲しかった。
    身体壊してもう産めないんだけど。

    本題だけどうちは男の子二人だけどもうすでに食費ヤバい笑
    あんなに食べてるのに何故太らないのか…縦に伸びる力なのか…
    米の減りが早くて早くて。田舎から野菜やら米やらもらえる環境の人が本当に羨ましい…!!

    +406

    -14

  • 34. 匿名 2021/02/04(木) 18:52:16 

    +180

    -26

  • 35. 匿名 2021/02/04(木) 18:52:26 

    >>30
    たまにいるよね無意識なのか知らんけど性別マウントとってくる無神経な人

    +209

    -3

  • 36. 匿名 2021/02/04(木) 18:52:44 

    >>27

    その語尾伸ばすのイラっとする~

    +61

    -13

  • 37. 匿名 2021/02/04(木) 18:52:56 

    男の子3人が柔道部とか体育会系に進んでいったらすごそうだねー

    +212

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/04(木) 18:52:57 

    >>24
    性別のマウント他でやって欲しい。ほんとこのやりとり頭悪いわ。

    +268

    -13

  • 39. 匿名 2021/02/04(木) 18:52:58 

    >>28
    えっだから何?

    +15

    -9

  • 40. 匿名 2021/02/04(木) 18:53:37 

    とりあえず魚肉ソーセージを常備

    +30

    -2

  • 41. 匿名 2021/02/04(木) 18:53:44 

    男の子3人です
    一番食べたのは中学生2人高校生一人の時かな
    うちの市は中学から給食ありませんでした
    お米は月に30キロで唐揚げは2キロ揚げました
    次の日のお弁当もと3キロ揚げてたら途中で気持ち悪くなっってしまいました
    牛乳が週に10本でおやつは食パンをドンてテーブルに置いておくと勝手に何かはさんで食べてました。袋菓子じゃ腹の足しにならないって。

    +404

    -2

  • 42. 匿名 2021/02/04(木) 18:53:47 

    ガルちゃん見るまで女の子が勝ちみたいな風潮知らなかったからびっくりした。
    そんなことで煽る人ってどんな母親なんだろう、馬鹿らしい。

    +378

    -8

  • 43. 匿名 2021/02/04(木) 18:53:49 

    >>26
    自己レス。1番上の16歳を筆頭に男子達は良く食べるので、月の食費は10万を超えるときもあるけど、平均的には外食抜きで8万円くらいかな。育ち盛りだし、食べ物に関しては苦労のないようにしてる。

    +215

    -11

  • 44. 匿名 2021/02/04(木) 18:53:50 

    子供が男ばっかりだと世間の目ってこんななの?けっこう酷いねww
    女の子欲しくて4人頑張りましたが、4人兄弟になりましたー!まだみんな小さいけど、これから食費が大変そう…
    服が地味色ばっかりなのがちょっと残念。花柄とかカラフルなスカートの子供服とか憧れる。

    +379

    -5

  • 45. 匿名 2021/02/04(木) 18:53:52 

    できる範囲での産み分けをして、2人目も男の子。希望を持って3人目を祈るも男の子笑
    流石に4人目は無理!確実に女の子なら欲しいけど。

    +258

    -11

  • 46. 匿名 2021/02/04(木) 18:53:53 

    >>30
    そう?普通に母親だよ〜。ネットはネットでしょ?

    +10

    -64

  • 47. 匿名 2021/02/04(木) 18:53:54 

    >>19
    1日何時間もがるに張り付いてるんだろうね

    +99

    -3

  • 48. 匿名 2021/02/04(木) 18:54:03 

    >>9
    こんな親の子ども可哀想

    +233

    -8

  • 49. 匿名 2021/02/04(木) 18:54:11 

    >>1
    肉肉肉肉肉🍖🥩🥓

    +88

    -2

  • 50. 匿名 2021/02/04(木) 18:54:12 

    >>30
    女の子ママたちに何度か嫌味?自慢?みたいなことを言われたことがあるからいるんじゃない
    性格悪いのか、無神経なのか分からないけど

    +128

    -1

  • 51. 匿名 2021/02/04(木) 18:54:16 

    誰かまともなコメントしてあげなよ

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2021/02/04(木) 18:54:18 

    >>19
    煽ってコメント数伸ばすためのバイトかな?と思ってる。

    +61

    -2

  • 53. 匿名 2021/02/04(木) 18:54:26 

    >>7
    料理好きならいいけどね!
    私はあんまり料理好きじゃないから、毎日が憂鬱

    +170

    -2

  • 54. 匿名 2021/02/04(木) 18:54:26 

    >>36
    あなたもついてるよ〜

    +4

    -17

  • 55. 匿名 2021/02/04(木) 18:54:28 

    >>27
    いやみったらしい奴だなー(笑)

    +87

    -3

  • 56. 匿名 2021/02/04(木) 18:54:40 

    >>5
    食費がいくらかかるか等の質問をしているんですよ。こういう返ししか出来ない人ってかわいそう。

    +218

    -5

  • 57. 匿名 2021/02/04(木) 18:54:40 

    >>30
    精神年齢低い母親だよね、もし子供が本当にいるなら。

    +64

    -4

  • 58. 匿名 2021/02/04(木) 18:55:15 

    >>24
    一か八かで産まなかったあなたは賢いと思う。

    +57

    -18

  • 59. 匿名 2021/02/04(木) 18:55:45 

    >>15
    あーいるわこういう一方的な価値観ふりまくママ友。嫌われてるけど。

    +153

    -1

  • 60. 匿名 2021/02/04(木) 18:55:56 

    >>9
    ギャル曽根みたいな大食いに育つかもよ

    +114

    -2

  • 61. 匿名 2021/02/04(木) 18:56:08 

    >>30
    コロナ感染して自殺してしまったって事件とか、ママ友イジメってあるからね
    変な人も一定数いる

    +103

    -1

  • 62. 匿名 2021/02/04(木) 18:56:43 

    >>19
    どのトピも51ぐらいからじゃないと落ちつかない
    前半の馬鹿さ加減を見てトピ離れる人も多いと思うから、主さんかわいそうだよね

    +80

    -2

  • 63. 匿名 2021/02/04(木) 18:56:54 

    >>46
    ネットでしかマウントとれないから必死にマウントとってるんだね!

    +60

    -2

  • 64. 匿名 2021/02/04(木) 18:57:08 

    うちも3人。
    年少 小学1年 3年。
    友達をゾロゾロ連れて帰ってきてゲームしたり騒いでいると本当、イライラするわ。
    でもスポーツ習わせたら男の子ってすっごく頼もしく感じるほど、成長して母としては嬉しい!

    +110

    -21

  • 65. 匿名 2021/02/04(木) 18:57:46 

    ねぇ、食材のアドバイスを求めてるんだよ主は

    +143

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/04(木) 18:58:02 

    >>1
    うち小6、中3、高2の男の子3人ですが
    かさまし系の厚揚げとかお豆腐系は多用するよ!
    お魚食べてもらいたいんだけど、お魚は食べた気がしないらしくガッツリ肉!って言われるからお肉のおかずの割合が多いです!
    あとジャガイモさつまいももよく使います!
    あとはとにかく米!w
    一升焚きの炊飯器2台毎日フル稼働ですw

    +254

    -4

  • 67. 匿名 2021/02/04(木) 18:58:29 

    子作りの時に女が感じてイクと男の子が生まれやすいとか言われてうんざり

    +5

    -26

  • 68. 匿名 2021/02/04(木) 18:58:43 

    肉と米

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/04(木) 18:58:46 

    >>63
    ネットでマウント取ってなにかあるの?(笑)うちは女の子で良かった〜って感想だよ〜。

    +3

    -42

  • 70. 匿名 2021/02/04(木) 18:58:51 

    >>37
    はなわのとことかね。あそこはテレビで見ただけだけど凄いな。と思ったわ。

    +93

    -3

  • 71. 匿名 2021/02/04(木) 18:59:49 

    >>1
    北斗晶さんが少し前にテレビでいろいろ紹介してたの参考になりそうだなと思った💡

    +25

    -2

  • 72. 匿名 2021/02/04(木) 18:59:53 

    >>42 
    こういうアンケートがあるからだと思う


    「男の子、女の子どちらが欲しい?(欲しかった?)」というアンケートの問いでは、「女の子」と答えた方が「どちらでもよかった」に比べて2倍近く、さらには「男の子」と答えた方の3倍位以上という数になりました。このことから、圧倒的に「女の子人気」が伺えます。

    Q1. 男の子、女の子どちらが欲しい?(欲しかった?)
    どちらでもよかった 27%
    男の子 16%
    女の子 53%
    その他 4%

    +12

    -45

  • 73. 匿名 2021/02/04(木) 19:00:03 

    >>69
    (笑)←こんなの使ってる人まだいるんだ

    +13

    -33

  • 74. 匿名 2021/02/04(木) 19:00:25 

    ちゃんと家事の手伝いさせてる?

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2021/02/04(木) 19:00:44 

    >>9
    私運動部だったから、家にあるご飯食い尽くしてたよ
    カップ焼きそば食べたあとにエビフライ10本とか平気で食べてた
    女の子でも大食漢もいるし、男の子の少食もいる

    +254

    -4

  • 76. 匿名 2021/02/04(木) 19:00:45 

    >>19
    まず無意味に2を取ろうと必死
    おふざけ無関係下品などが続く

    +67

    -1

  • 77. 匿名 2021/02/04(木) 19:01:00 

    まだこの時間だと忙しい人多いのか良いコメ伸びないね。
    うちは男2人だけど参考にしたいので夜また来ます。

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/04(木) 19:01:25 

    アホらしい
    主に何の恨みがあんの?頭おかしいわ。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/04(木) 19:01:55 

    >>69
    日本語も読めないんだね

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2021/02/04(木) 19:02:02 

    >>73
    ここ、高齢者多いから
    わたしの母親も使うよ

    +41

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/04(木) 19:02:15 

    >>59
    みんなネットの性格と現実の性格分けてないの?すごいね。リアルで言うわけないじゃん

    +5

    -38

  • 82. 匿名 2021/02/04(木) 19:02:24 

    >>9
    匿名掲示板でそんな場違いKYなこと言ってる母親嫌だわあ。
    あっ、娘の立場からの感想です。

    +173

    -4

  • 83. 匿名 2021/02/04(木) 19:02:28 

    >>1
    うち4人いるけどとにかく肉!
    かさましとか手間がかかる事あんまりする暇ないかも…
    旦那も食べるから唐揚げは3キロぐらい揚げる
    あとは米を食べてって感じ

    +153

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/04(木) 19:02:32 

    >>9
    こんな母親を持って娘さん可哀想。娘さんも性格悪く育たないといいね。

    +175

    -1

  • 85. 匿名 2021/02/04(木) 19:02:59 

    >>69みたいに無意識に人を傷つけるタイプの人っているよね自覚してないからなおさらタチ悪い

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/04(木) 19:03:02 

    >>73
    (笑)はまだ使うよ〜ちなみにまだ30歳だよ〜

    +18

    -19

  • 87. 匿名 2021/02/04(木) 19:03:06 

    >>76
    がるちゃんで2を取るという低レベルすぎる争いがもうね……つまらない1日を送ってそう

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/04(木) 19:04:26 

    >>5
    文章理解出来ない人はコメントするなよ。

    +125

    -5

  • 89. 匿名 2021/02/04(木) 19:04:37 

    3人じゃなくて中高生息子2人だけど、二人とも陸上長距離やってて月に10万〜12万ぐらいだよ
    体重管理があってお菓子や脂っこいものはあまり食べないけど、米や野菜、ひじきレバー赤身肉なんかにお金がかかる

    +70

    -2

  • 90. 匿名 2021/02/04(木) 19:04:53 

    >>70
    ねー、お母さん小柄な感じじゃなかったっけ?子どもたちはいい体格してて、そして優しそうな子でほっこりする!

    +63

    -2

  • 91. 匿名 2021/02/04(木) 19:05:02 

    >>86
    もうやめなよ…笑
    見てて痛すぎるわ

    +23

    -3

  • 92. 匿名 2021/02/04(木) 19:05:02 

    男子(だんご)三兄弟ですね☺️

    うちもです

    +34

    -3

  • 93. 匿名 2021/02/04(木) 19:05:27 

    うち男の子3人で食事作りや洗濯、野球の練習にヒーヒー言ってるけど友達の家、男の子5人でほとんど年子だから毎日 戦争だって言っているけど
    我が家より全てにおいて余裕があるから羨ましい!

    多分、私が不器用なんだろなー。

    +100

    -1

  • 94. 匿名 2021/02/04(木) 19:05:46 

    >>18
    何言ってるのか分からない

    +33

    -5

  • 95. 匿名 2021/02/04(木) 19:05:53 

    >>70
    はなわ家、食費20万って言ってたな

    +91

    -1

  • 96. 匿名 2021/02/04(木) 19:06:08 

    女の子でよかったとか言って荒らしてる人がいますが、私と姉は大食いすぎて回転寿司に行く前はカップヌードルBIGと大きいチョコチップメロンパンを食べてからでした。

    実家の炊飯器は10合炊きのです。

    +152

    -4

  • 97. 匿名 2021/02/04(木) 19:06:39 

    >>69
    女の子でもブスだったら人生詰んでるよね。
    あなたみたいに

    +108

    -10

  • 98. 匿名 2021/02/04(木) 19:06:57 

    >>5
    そーねぇー

    +6

    -24

  • 99. 匿名 2021/02/04(木) 19:07:08 

    >>5
    やぁねぇー

    +7

    -15

  • 100. 匿名 2021/02/04(木) 19:07:14 

    >>7
    と思うでしょ?
    実際は何作ったってガーーー!ってかきこまれて、足りねぇとパンやらおにぎりやら食べて満足して
    相撲部屋の女将かペット多頭飼育員みたいな気分。

    +207

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/04(木) 19:07:20 

    >>5
    だからぁ〜?

    +10

    -16

  • 102. 匿名 2021/02/04(木) 19:07:23 

    >>75
    私も、新体操部で身体は頑張って細めに絞ってたけど、ハードな運動してたからかお腹減って減ってかなり食べてたよ。野球部男子よりは少ないだろうけど、帰宅部男子よりはドカドカ食べてたと思う。
    まあ今もドカドカ食べて運動してないから太ったけど…

    +25

    -2

  • 103. 匿名 2021/02/04(木) 19:07:27 

    >>91
    えっ本当なんだけど?年齢偽って意味ある〜?

    +1

    -18

  • 104. 匿名 2021/02/04(木) 19:07:34 

    >>81
    横だけど
    根性の悪さは人相に滲み出てるよ

    +34

    -3

  • 105. 匿名 2021/02/04(木) 19:08:04 

    >>5
    心が狭いって言うか、専業が羨ましいから妬み?
    みっともないヤツ。

    +68

    -9

  • 106. 匿名 2021/02/04(木) 19:08:10 

    男の子3人です。
    米農家なので米代はかからないので
    今はなんとかなってますが、
    思春期が今から恐ろしいです。

    +89

    -1

  • 107. 匿名 2021/02/04(木) 19:08:13 

    >>103
    きっと娘がブスだからそうやってネットで性別でマウントとるしかできないんだろうな

    +23

    -11

  • 108. 匿名 2021/02/04(木) 19:08:31 

    そーいえば保育園に男の子5人いる人いるわ。

    家の中や冷蔵庫の中や食卓やら色々覗いてみたい。

    +78

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/04(木) 19:08:48 

    荒らされて主がかわいそう…

    +29

    -1

  • 110. 匿名 2021/02/04(木) 19:08:58 

    >>81
    わたしは分けてないな〜

    +17

    -2

  • 111. 匿名 2021/02/04(木) 19:09:20 

    >>4
    そんなのあるんだ!

    +61

    -2

  • 112. 匿名 2021/02/04(木) 19:09:25 

    >>107
    娘0歳と2歳だから顔はまだ分からないよね。成長で変わるからなぁ。

    +0

    -31

  • 113. 匿名 2021/02/04(木) 19:09:26 

    >>107
    娘もでしょw

    +10

    -3

  • 114. 匿名 2021/02/04(木) 19:09:44 

    >>9
    男の子三人以上のトピにわざわざ来て的はずれな女の子で良かったと書くなんて、女の子産んだことしか自慢できることがない人なの?

    +215

    -1

  • 115. 匿名 2021/02/04(木) 19:09:47 

    子供の幼馴染みが三兄弟
    餃子100個は作るって言ってた

    +33

    -1

  • 116. 匿名 2021/02/04(木) 19:10:23 

    コープの2~3人前のキットなんて1人分にもならないよね…楽したかったのに結局追加で色々作る

    +115

    -2

  • 117. 匿名 2021/02/04(木) 19:10:44 

    >>19
    新着に張り付いて何かしら爪痕残そうとしてんのかな

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2021/02/04(木) 19:10:58 

    ガルでも、子供がいない人って粘着質で攻撃的。

    +7

    -8

  • 119. 匿名 2021/02/04(木) 19:11:19 

    とりあえずお米だけはたっぷり炊いとく!
    うちの小6の息子は肉3枚あればごはん大盛2杯食べるよ。

    +63

    -1

  • 120. 匿名 2021/02/04(木) 19:11:20 

    >>22
    おなじく横浜です。
    お弁当作り大変ですよね。
    給食の学校が羨ましいです。

    +123

    -1

  • 121. 匿名 2021/02/04(木) 19:11:53 

    何かの内祝いで男の子2人のお母さんにお米送ったらめちゃくちゃ感謝されたことを思い出した。

    +41

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/04(木) 19:11:58 

    >>112
    2歳なら分かるけどね…。

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/04(木) 19:11:59 

    >>18
    コメするとこ間違ってない?
    何言ってるのか理解出来ない

    +37

    -3

  • 124. 匿名 2021/02/04(木) 19:12:19 

    うちは女の子でどうのこうの言ってる人って本当に本当に頭が悪くて可哀想過ぎる…。
    小学校卒業したんだろうか…障害なんだろうか…

    +92

    -6

  • 125. 匿名 2021/02/04(木) 19:12:39 

    もう食が大変な事になるから食べることに関心が行っちゃって、とうとう料理人になった三男知ってる

    +75

    -1

  • 126. 匿名 2021/02/04(木) 19:13:00 

    尊敬する。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/04(木) 19:13:03 

    >>11
    1日1升なら普通。
    3人いれば1食1升もあり得るよ。
    うち今小6の子がガリガリなのに大きめお茶碗3杯食べる。
    中学生、高校生怖いわ。

    +132

    -1

  • 128. 匿名 2021/02/04(木) 19:13:35 

    >>9
    私姉妹だけど年ごろになると服とかオシャレにめちゃくちゃ金かかるよ。

    +101

    -2

  • 129. 匿名 2021/02/04(木) 19:13:38 

    息子育ててる人〜、将来面倒見てくれると思いますか?

    +1

    -15

  • 130. 匿名 2021/02/04(木) 19:13:53 

    育ち盛りの男の子3人とお腹にもう一人います

    食費は10万じゃ収まらない
    とりあえず何より肉を欲する
    それも質より量を要求されるので、安い外国産のお肉を大量に買って消費します

    卵も1週間で3パックは使うし米代が重くのし掛かります
    炊いても炊いてもあっという間に無くなる
    お米は実家からもらってるなんて話を聞くと羨ましい

    +119

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/04(木) 19:13:57 

    >>9
    女の子のが絶対良いよね。
    男3人いるママ友いるけど金銭的にがめつくてやたらマウントしてくるし、ガツガツしていてガサツでデリカシーなくてあんま関わりたくない。
    その人の子ども放置気味なのか外で他の子に意地悪してるし、やっぱりなーって感じ。

    +19

    -119

  • 132. 匿名 2021/02/04(木) 19:14:00 

    >>27
    女の子3人でも男の子欲しかったんだと思う
    実際男の子欲しくて4姉妹の人も知ってる

    +158

    -8

  • 133. 匿名 2021/02/04(木) 19:14:14 

    >>22
    同じく。浜弁なんて…
    朝晩五合炊いてます。部活あとの洗濯物もやばい。

    +90

    -1

  • 134. 匿名 2021/02/04(木) 19:14:46 

    >>1
    男3人いると自分も男っぽくなる

    +51

    -4

  • 135. 匿名 2021/02/04(木) 19:15:14 

    >>19
    これに賛同して関係ないコメントで埋める私もコメントを返している人たちもバカだよねw

    +7

    -7

  • 136. 匿名 2021/02/04(木) 19:15:22 

    小学生男子3人います!
    お米は、最低でも月に15kgいります。
    近くのスーパーが火曜に国産豚バラ110円・卵99円・国産鶏もも80円になるので、その日に1週間分まとめ買いします!
    先が思いやられるけど、頑張りましょう(^^)

    +106

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/04(木) 19:15:30 

    >>131
    それ子供の性別関係なくない?

    +64

    -2

  • 138. 匿名 2021/02/04(木) 19:15:58 

    >>131
    絶対女の子がいいと言ってる親の娘にはなりたくない。執着凄そう。性格も悪いし

    +101

    -3

  • 139. 匿名 2021/02/04(木) 19:16:48 

    >>27
    女の子欲しかったとして三人目産んだとしてもね、生まれてこればどちらでも可愛いし幸せなんだよ
    三人兄弟のお母さんに誰か一人と女の子交換できるならしますか?って聞いてみな
    したいって言う人はいないと思うよ~

    +190

    -4

  • 140. 匿名 2021/02/04(木) 19:17:13 

    3歳、5歳、8歳の男の子がいます。
    私も子育て真っ最中なのでアドバイスにはならないのですが。
    もう更年期かな、って思うぐらい毎日イライラして時には怒鳴っちゃいます…
    もちろんみんな可愛いのですが、同じ事を注意する毎日です。
    あと、とにかくうるさい…そしてアホw
    女の子の家では想像出来ないであろう光景が毎日ありますw

    +103

    -2

  • 141. 匿名 2021/02/04(木) 19:17:28 

    >>131
    そもそも女の子アゲのトピじゃねーんだわ

    +60

    -2

  • 142. 匿名 2021/02/04(木) 19:17:35 

    >>134
    その人によるんじゃないかと思うよ
    ご近所さんはこどもが虫を捕まえてくるのにおびえてたw

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/04(木) 19:17:37 

    男の子3人育てながらケアマネやってます!
    仕事も家事も子育ても大変だけど、子ども3人生んで育ててることが誇り!
    1人とか生んでない人は絶対たくさん産んだほうがいいっ!
    子ども可愛いし、男の子は特に可愛い💕
    いつまでも彼氏!

    +5

    -35

  • 144. 匿名 2021/02/04(木) 19:17:38 

    >>131
    ここのスレだとそれ女の子の母親にあてはまるよね?
    ガツガツしてマウントとってデリカシーないじゃん笑

    +68

    -2

  • 145. 匿名 2021/02/04(木) 19:18:12 

    >>9
    こういうこと言う人いるけどさあ、娘の将来の相手になるかもしれない方を育ててるって思わないの?
    世の中女だけじゃ子供生まれないからね?

    私まだお腹の子どっちか分からないけど男の子嬉しいよ。

    +131

    -3

  • 146. 匿名 2021/02/04(木) 19:18:27 

    >>144
    ほんとにブーメランだわ

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/04(木) 19:19:00 

    全く関係無い内容で性別の話しふってくる人って普段から嫌われてるでしょ笑
    気づいてないだけで嫌われてますよ?

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/04(木) 19:19:13 

    >>131
    でも女の子のが可愛いし育てやすいよね。
    男はやっぱ大変だよ
    女の子欲しかった

    +12

    -50

  • 149. 匿名 2021/02/04(木) 19:19:49 

    うち男女いるけど食べる量はそんなに変わらないよ
    娘もスポーツ系の部活してるからしっかり食べるもん
    それに女の子は服やら持ち物にお金かかるから、どっちがより大変って事は無いなぁ
    息子はその点はよほど変な服でもない限り何でもいいタイプだから

    +32

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/04(木) 19:20:05 

    >>4
    一升炊きですね

    +163

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/04(木) 19:20:07 

    >>72
    育児の愚痴トピでもそのアンケート何回も貼り付けてなかった??
    すっごい執念!

    +20

    -2

  • 152. 匿名 2021/02/04(木) 19:20:40 

    >>81
    分けきれてると思ってんの自分だけだよ

    +28

    -2

  • 153. 匿名 2021/02/04(木) 19:21:07 

    みんなの唐揚げの量がビックリすぎる!

    +44

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/04(木) 19:21:26 

    女の子褒め称えたい人はトピ作れよ

    +21

    -2

  • 155. 匿名 2021/02/04(木) 19:21:34 

    >>72
    女の子に可愛いお洋服とか着せたかった

    +15

    -6

  • 156. 匿名 2021/02/04(木) 19:21:48 

    >>149
    うち男の子2人女の子1人いるけど口が達者で反抗的で育てるのに手間がかかったのは女の子だな。
    性別じゃなくその子の性格によると思うよ。

    +56

    -7

  • 157. 匿名 2021/02/04(木) 19:22:45 

    成人済の息子が3人
    みんな運動部
    一番食べた頃はお米は10キロが一週間保たず
    牛乳は毎日一本
    カレーは毎回2箱作っていました
    仲のいい部活だったので、部活の同学年が集合するときは(6、7人)
    炊飯器で10合、鍋で6合炊いていました
    (おにぎり40個くらい)
    外食は食べ放題しか無理
    マックで1万円近くいきました…
    今はその頃と比べたら落ち着きましたが
    まだ学生でみんな実家暮らしなので
    お米は月に30キロ買います

    +106

    -1

  • 158. 匿名 2021/02/04(木) 19:22:49 

    >>129
    面倒みてもらうつもりで子ども産んでないです。
    私自身も親の面倒はみない。

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/04(木) 19:22:52 

    >>131
    空気読めないどころか日本語読めない、理解もできないバカ

    +24

    -2

  • 160. 匿名 2021/02/04(木) 19:23:54 

    >>138
    うん、娘に期待しすぎてそうで娘さんがかわいそうになる。
    成人してからも娘は近所に住んで親の話し相手になって、孫を毎週見せに来てくれるよね~みたいに欲望押し付ける毒婆になりそうで。

    +59

    -1

  • 161. 匿名 2021/02/04(木) 19:24:11 

    >>53
    業務スーパーで肉を数キロ買ってきて、塩コショウガーリックや焼肉のたれで焼くだけだから、糖質オフの料理作ってくれとか言うダイエット女子よりは手間は掛からないはず、と自分を慰めてる

    +105

    -1

  • 162. 匿名 2021/02/04(木) 19:24:36 

    >>11
    1日で1升ならよくあった
    毎食6合炊いてたから(平日昼は給食だったけど)休日は1日で1升の倍近く食べてたよ

    +27

    -1

  • 163. 匿名 2021/02/04(木) 19:24:41 

    >>51
    米と肉

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/04(木) 19:24:56 

    >>157
    すごいよ😵
    頑張ってて偉いなぁ。
    やっぱり肉米は不可欠なんだね。

    +78

    -1

  • 165. 匿名 2021/02/04(木) 19:25:12 

    >>153
    揚げても揚げても終わらない
    業務用のフライヤーを買おうかと何度も血迷った

    +41

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/04(木) 19:25:18 

    唐揚げは2キロの業務スーパーで買った鶏肉を一度に使ったなあ。
    カレーは寸胴。

    給食のおばちゃんよ

    +52

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/04(木) 19:25:25 

    小5から年中の四人息子。
    今は食費10万ちょい。思春期とか余裕で20万かかるだろうね。
    そしてもうキッチンより厨房が欲しい。
    調理台もコンロも足りない💦


    +87

    -1

  • 168. 匿名 2021/02/04(木) 19:25:47 

    >>161
    分かる!
    男の子って質より量!て感じの子が多いよね

    +67

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/04(木) 19:25:51 

    >>161
    お弁当も彩りは考えなくても肉いれときゃ大丈夫よ笑

    +41

    -1

  • 170. 匿名 2021/02/04(木) 19:26:22 

    なんで同じ性別ばっか産まれるんだろう?

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/04(木) 19:26:31 

    父が3人兄弟。おからをかなり食べさせられたって言ってた。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/04(木) 19:26:32 

    >>117
    デビューしたての芸人かよww

    +22

    -1

  • 173. 匿名 2021/02/04(木) 19:27:36 

    >>157
    え、待って
    幼稚園児、離乳食完了期の幼児の二人兄弟+夫婦(共にお昼お弁当)でお米月に25kg消費してるんだけど、、、思春期になったら4〜50kg消費してそうだ
    成人女性一人分(^^;;
    男女関係なくもう一人欲しいなぁとトピ覗いたけど将来の食費に慄いてる

    +23

    -1

  • 174. 匿名 2021/02/04(木) 19:27:36 

    >>148
    その発言女のコ育てたことないでしょ?wwwwwwwww

    +28

    -4

  • 175. 匿名 2021/02/04(木) 19:27:46 

    >>170
    統計学的には同性が続けて3人以上って少ないみたいだけどね

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/04(木) 19:28:12 

    >>27
    これネットだからまだしも
    リアルでも言ってくる人いるからね
    自分が産まれた性別を揶揄されたらどんな気持ちになるか考えたら
    子供の前で「女の子欲しかったでしょ?」なんて言えないと思うんだけど想像力が無いんだろうな
    子供が小さい頃は子供自身が
    ママも女の子が良かったの?って哀しそうに聞いてくるんだよ
    ママは○が産まれてくれて嬉しい!って答えてたけど(もちろん本心)
    勝手に邪推して子供心を傷付けるとか
    本当に理解できない

    +96

    -1

  • 177. 匿名 2021/02/04(木) 19:28:18 

    >>13
    分かる
    大変だろうけど、めっちゃ憧れます。

    +18

    -15

  • 178. 匿名 2021/02/04(木) 19:28:33 

    >>173
    成人女性ってのは体重ね!!

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/04(木) 19:28:58 

    >>1
    3人とも運動部なんてことになると、凄いことになりそう。

    +55

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/04(木) 19:29:00 

    >>143
    さすがに彼氏は無いけど。

    +19

    -2

  • 181. 匿名 2021/02/04(木) 19:29:03 

    >>32
    うん
    持ってくれるよ
    お姫様扱いじゃなくおばさん扱いだけど。

    +61

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/04(木) 19:29:56 

    子ども男3人いる職場の先輩はハキハキしていてハリセンボンの春菜に似てるんだけど、ほんわかしてる可愛い系の後輩をみんなの前で注意したりしていつも恥かかせてるの見てると、サバサバ系装ってても性格凄く悪いなぁと思ってる。
    頑張ってる自分が好きっていう張り切りタイプだから悪い人ではないんだけど、権力強い人の前ではやってますアピールやたらするけどそれ以外はなんか見下してるからなんか苦手。
    息子が横浜大学?入ったことをフンフン鼻息荒くして話しまくってましたw
    子育て熱心なのかなぁ?
    がむしゃらすぎてあんな子育てはしたくないと思ってしまう。
    何かにつけて若い子とすぐ争ってくるので面倒なんですけど、春菜なのにピンクのカーデ着たりしてぶりっ子おばさんなのがまたウケるw

    +3

    -25

  • 183. 匿名 2021/02/04(木) 19:30:25 

    >>26
    5人きょうだいって事だよね?!
    それで共働きなんてすごすぎる

    +217

    -4

  • 184. 匿名 2021/02/04(木) 19:30:48 

    >>155
    2歳にしてすでに気に入った洋服しか着ないよ。
    しかも親の好みと正反対の物のこともしばしば。
    着せ替えできるのは本当に小さいときだけ。

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2021/02/04(木) 19:31:03 

    >>157
    寮母さんみたいだね!素直にすごい。

    +40

    -0

  • 186. 匿名 2021/02/04(木) 19:31:04 

    >>129
    娘なら見てくれるとでも思ってるのかこういう人は
    うちの従姉妹は2人姉妹だけど、長女は二十歳そこらでトットと他県の男の所へ嫁に行ったし、次女も地元に残る気なんかサラサラ無かったわ
    ハナから娘に面倒見させようなんて毒親じゃん

    +49

    -1

  • 187. 匿名 2021/02/04(木) 19:31:46 

    スレチの空気読めないコメの多さよ、、、

    +20

    -1

  • 188. 匿名 2021/02/04(木) 19:31:54 

    >>1
    食費かかりだしてからは食べ放題連れて行ったよ。元がとれる
    お米は20kg消費するから。ちなみに男4人の運動部
    食べ放題行った日の夜に腹減ったと言われてゾッとしたわ

    +188

    -1

  • 189. 匿名 2021/02/04(木) 19:32:03 

    >>17
    絶対思ってねーだろww

    +67

    -11

  • 190. 匿名 2021/02/04(木) 19:32:33 

    >>182
    長々となんの話してんの?

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2021/02/04(木) 19:32:33 

    >>175
    同性ばっかり何で産まれるの?

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/04(木) 19:32:40 

    >>4
    知り合いの男子3人のママ友、一食で一升炊くって言ってた。
    大学生、高校生、中学生だからやばいと思う。

    +204

    -2

  • 193. 匿名 2021/02/04(木) 19:33:14 

    >>191
    精子にきいてみて

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/02/04(木) 19:33:16 

    >>1
    それよりコロナトピ伸ばせ
    それか森喜朗のトピ

    +0

    -17

  • 195. 匿名 2021/02/04(木) 19:33:47 

    >>1
    意外と食べないパターンもあるよ

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2021/02/04(木) 19:34:07 

    >>165
    男ばっかだと質より量になるんだね
    人間も

    +9

    -5

  • 197. 匿名 2021/02/04(木) 19:34:27 

    >>151
    試しに欲しい子どもの性別でググったらたくさん出てきたのの1番上にあったw

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/02/04(木) 19:34:30 

    うちの男児まだ幼児だけど好きなもの(牛丼とか親子丼とか唐揚げ)だと大人並みに食べるから面白くて仕方ない。
    こんな小さい身体のどこに!って笑っちゃう。
    将来が楽しみだわ。

    +57

    -0

  • 199. 匿名 2021/02/04(木) 19:34:44 

    >>182
    ハリセンボンの春菜をバカにするなよ

    +9

    -2

  • 200. 匿名 2021/02/04(木) 19:35:00 

    >>70
    三兄弟で柔道やってるから、体づくりのためにもガッツリ食べなきゃだしねー。

    +19

    -1

  • 201. 匿名 2021/02/04(木) 19:35:18 

    >>41
    すみません笑っちゃったww
    聞いてて気持ちいいww

    +248

    -1

  • 202. 匿名 2021/02/04(木) 19:35:20 

    >>46
    うわー、やめてよ、だから女の子だけママさんって、じっとりしてるっていわれるんだよ。

    +18

    -8

  • 203. 匿名 2021/02/04(木) 19:35:36 

    旦那が男三兄弟でみんな元野球部、義父が自衛隊なんだけど1番食べてた時期は一升炊きの炊飯器2つ朝から使ってたって。朝ご飯、お弁当、間食その他諸々凄かったらしい。

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2021/02/04(木) 19:35:53 

    >>165
    揚げても揚げても終わらない
    分かるw
    ずーーーっと食べてるよねw
    ちょっと待って!パパの分残してー!って言ってた

    +53

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/04(木) 19:36:28 

    >>198
    いくらでも食べるからどこまで食べさせていいのか毎回悩む。

    +22

    -1

  • 206. 匿名 2021/02/04(木) 19:37:04 

    高校生と小学6年男子二人だけど、ファストフードのオーダーもすごいよ!
    1人あたりハンバーガーは2個、もしくは3個、ポテトとオニオンフライ、ナゲット食べた後に、これじゃ足りん!とか言ってるw

    +42

    -1

  • 207. 匿名 2021/02/04(木) 19:37:05 

    >>148
    女の子が欲しかったんです

    +12

    -6

  • 208. 匿名 2021/02/04(木) 19:37:43 

    15万円
    私のパート代やね

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2021/02/04(木) 19:38:15 

    旦那が3人兄弟で義母が餃子作る時は150個作ったと話してた💦

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/04(木) 19:38:16 

    >>18
    似たようなことを義姉に言われた
    男の犯罪者が多いからしっかり育てなねーって
    引きこもりになったら大変だよーって
    こんなところにもいるんだね

    +30

    -2

  • 211. 匿名 2021/02/04(木) 19:38:32 

    男の子3人に唐揚げ作るカザツなママになんかなりたくなかった
    優雅に女の子育てたかった

    +6

    -32

  • 212. 匿名 2021/02/04(木) 19:38:38 

    餃子は250個完食てす。
    助けてくれい

    +81

    -1

  • 213. 匿名 2021/02/04(木) 19:38:49 

    >>182
    鼻息荒くしてるのはあんたでしょw真っ赤な顔して書いてるんじゃない?

    +12

    -2

  • 214. 匿名 2021/02/04(木) 19:39:32 

    >>11
    旦那男2人兄弟だけど全盛期は毎日1升炊いてたみたいよ

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/04(木) 19:39:36 

    >>21
    これ、凄くわかりす。家族のために手作り餃子40個作って私が食べられたのは3個でした。

    ちなみに旦那は普通の食欲です。
    私が熱々を食べて欲しくて常キッチンで焼きながら出してたのが私の分が残らなかった原因かもしれませんが…それにしても我が家の男達は私に愛がないな(笑)

    +112

    -0

  • 216. 匿名 2021/02/04(木) 19:40:46 

    うちのご近所さん男の子5人
    一升炊きの炊飯器が2台あるって言ってた
    お弁当と、朝練後のおにぎりの分を入れると朝はニ升じゃ足りないからお弁当作ったあとに炊き直してるって…
    他の食材も多すぎてスーパーではお米が買えない(持って帰れない)から、毎週(月じゃなく週)20キロを通販で定期購入してるらしい
    それに毎食キロ単位のお肉
    ちなみにご主人は単身赴任中だから、ほぼ子どもだけでそれだけ食べてるらしい

    +56

    -1

  • 217. 匿名 2021/02/04(木) 19:40:47 

    >>210
    普通に育てたら犯罪者になんかならないけどね…

    +20

    -3

  • 218. 匿名 2021/02/04(木) 19:41:19 

    >>26
    国家資格とは?

    +14

    -4

  • 219. 匿名 2021/02/04(木) 19:41:26 

    >>211
    フリフリエプロンして優雅に唐揚げ揚げてりゃいいよ

    +31

    -4

  • 220. 匿名 2021/02/04(木) 19:41:36 

    旦那が三兄弟だけど鶏肉はいつも胸肉だって言ってた

    +25

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/04(木) 19:41:37 

    >>210
    どこにでもいるよね
    そんな事言う人間に育つんだから性差関係ないわって思うわ

    +20

    -1

  • 222. 匿名 2021/02/04(木) 19:42:01 

    >>97
    それは思います。一重でおっさんみたいな女の子多いよね。

    +26

    -13

  • 223. 匿名 2021/02/04(木) 19:42:20 

    >>210
    その義姉、たぶんガル民

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/04(木) 19:42:55 

    鶏胸肉安いし、唐揚げとか南蛮は定番
    あとは外国産の肉使ってます

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/04(木) 19:42:56 

    >>26
    いやあ、すごい、いつもお疲れさまです。

    +118

    -0

  • 226. 匿名 2021/02/04(木) 19:43:07 

    >>34
    ゆうこりんより塙家が先に浮かんだよ。
    柔道三兄弟の。
    一番上のお兄ちゃんがまだ家から学校通っている時は毎月20万くらいかかるって言っていた。

    +142

    -3

  • 227. 匿名 2021/02/04(木) 19:43:41 

    >>81
    分ける分けないじゃなくて
    そもそもがあなたみたいな
    歪んだ考えもマウント気質も
    持ち合わせてないのよ、あなたにレスしてる人達みんな

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2021/02/04(木) 19:44:04 

    >>112
    親バカフィルター発動してるみたいね

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/04(木) 19:44:12 

    >>26
    主よ…お金も然ることながら、仕事して5人育てる体力がすごい!!

    +243

    -0

  • 230. 匿名 2021/02/04(木) 19:44:50 

    >>192
    横ですが、一食で一升!?!?!?!?男の子の食欲ってすごいんですね…ママ友さん毎日本当にお疲れ様だ。

    +113

    -0

  • 231. 匿名 2021/02/04(木) 19:45:24 

    高校生の時年子3人の兄弟がいて全員スポーツ部だったんだけど毎日三段重箱にそれぞれお弁当が入ってて一段目は朝練終わった後。二段目はお昼。三段目は午後の部活始まる前に食べてたな。
    今思うとお母さん大変だったろうな…と思う。

    という私は現在4歳2歳の息子がいて今度第4子の三男が生まれる。笑

    +60

    -0

  • 232. 匿名 2021/02/04(木) 19:46:10 

    >>105
    返す言葉ないからいつも 僻み しか言い返せない
    所詮専業なんてそんなもん。

    +12

    -30

  • 233. 匿名 2021/02/04(木) 19:46:19 


    鶏胸肉
    鶏肉

    後は値段の割にはカサがある野菜かなぁ
    葉物は量の割に高いから活躍しない

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2021/02/04(木) 19:47:16 

    うちは中学生男子1人だけどそんなに食べない。たぶん男の子3人以上いると、他の兄弟が刺激になってより食べるようになるのかな?

    +23

    -0

  • 235. 匿名 2021/02/04(木) 19:47:52 

    >>182
    あなたがうけるわ

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2021/02/04(木) 19:48:11 

    >>4
    一升炊きの炊飯器絶対いるわ。
    元々5合炊きを使ってだけど、ある日週末仕事が入って昼にカレーを作って出たら高1の長男から
    「カレー美味しかった、ありがとう。でもガル太とガル助がおかわりたくさんしたから僕は2回しかおかわりできなくてもうお腹ペコペコ」ってメールがきてて急いで帰ったらまんぱんに炊いた白米も、夜自分も食べようって思って作ってた大鍋カレーも空っぽになってた。
    5合が一度で空になってしかも足りないなんて...
    信じられないけど、ある日突然きてビックリした。

    +286

    -2

  • 237. 匿名 2021/02/04(木) 19:48:47 

    >>41
    ひゃーーー!男の子の食欲恐るべしですね!!!!

    +180

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/04(木) 19:49:41 

    >>215
    餃子はひとのこと考えられなくなるから
    女の子でも関係ないよ
    自分の分は取り分けとく
    焼きながら食べる

    +84

    -2

  • 239. 匿名 2021/02/04(木) 19:51:00 

    >>182
    えー横浜大学すごいじゃん!

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2021/02/04(木) 19:51:03 

    高3、高1、中3の母です。
    食費が本当に半端じゃない。
    お米の消費量も凄くて、買ってもすぐなくなります。
    みんな野球部なので洗濯物も半端じゃない。
    洗濯機すぐ壊れるし、何回買い替えた事か…
    長男はもう引退するけど
    大学行っても野球するから(実家通い)終わらない…。
    本当に終わりが見えないです。

    +65

    -0

  • 241. 匿名 2021/02/04(木) 19:51:20 

    >>206
    おやつなんだろうね

    +16

    -1

  • 242. 匿名 2021/02/04(木) 19:51:43 

    >>217
    残念ながらそうとは限らない

    +6

    -5

  • 243. 匿名 2021/02/04(木) 19:52:47 

    >>97
    自分の顔鏡で見ようぜ

    +12

    -8

  • 244. 匿名 2021/02/04(木) 19:52:49 

    こんなに微笑ましい話題でコメ欄が地獄  (;^ω^)

    +27

    -0

  • 245. 匿名 2021/02/04(木) 19:53:39 

    息子3人で、10合炊きと5.5合炊きの炊飯器2個持ちです。もう次は業務用のデカいやつ買おうかと思ってます。
    ただ一つ本当に感謝してるのは、夫の実家が秋田の農家なので、いつも精米したての、あきたこまちを絶えず送ってくれることです。ついでに新鮮な野菜も送ってくれます。
    これがなかったら食費大変でした。

    +100

    -0

  • 246. 匿名 2021/02/04(木) 19:55:18 

    男の子の思春期の汚れ物はかなり汗臭いですよねどの洗剤使っても襟元や袖などが黄色くなる

    +17

    -1

  • 247. 匿名 2021/02/04(木) 19:55:26 

    こんばんは、男の子3人の母です。

    上から高3・高1・小6で、年末に3男に背を抜かれ(私は161cm)、家の中で1番小さいポジションになってしまいました〜

    3人ともスポーツをしていることもあり、食べる量は半端ないです!!

    ご飯は毎日、朝に5合と夕方に8合炊いています。
    先日3人を連れてスシローに行った時に、4人で18800円もかかり、帰りの車で、もう我が家は焼き肉食べ放題しか行かないからね!!と宣言しました(笑)

    +81

    -0

  • 248. 匿名 2021/02/04(木) 19:56:27 

    >>217
    普通に育ててもなる人はなる

    +11

    -3

  • 249. 匿名 2021/02/04(木) 19:57:00 

    元・宝塚トップ娘役の白城あやかさん
    (中山秀征さんの奥様)男の子4人のママのブログ

    お子さんの年齢が上がるにつれて
    お弁当もダイナミックになっていくのが面白い
    見ていて参考になるし
    タッパーにおかずドーン!なのに見た目も綺麗で参考になる
    育児楽しんでる感じで凄い

    +27

    -5

  • 250. 匿名 2021/02/04(木) 19:57:26 

    >>240
    高3〜中3の野球部男子3人は文字からして凄そうですね!
    そして、その息子さんたちをサポートしているお母さんが何より凄い。
    毎日朝から晩までお疲れ様です。

    +57

    -1

  • 251. 匿名 2021/02/04(木) 19:57:45 

    従兄弟が男4人だったけど、よくおにぎり食べてたな。

    炊飯器2個あったよ。あとやたら卵料理多かったかも。

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2021/02/04(木) 19:57:50 

    ん〜将来財産分与で骨肉の争いをしそう。

    +2

    -17

  • 253. 匿名 2021/02/04(木) 19:58:21 

    遺伝なのか、旦那自身も3兄弟で義兄もうちも男の子3人。加えて義弟も男の子1人。
    義母は「もうここまでくると笑っちゃうねー。」と言ってるw

    +57

    -2

  • 254. 匿名 2021/02/04(木) 19:59:07 

    子供の頃は仲良くてもさ、結局最後は揉めるんだよね😭

    +3

    -13

  • 255. 匿名 2021/02/04(木) 20:01:32 

    >>9
    わざわざ言う意味💢

    私は女だけど親がデリカシー無いし毒だから帰らないよ😲

    あなた性格悪そうな親ね🥴将来娘に嫌われないといいね🤭


    +72

    -6

  • 256. 匿名 2021/02/04(木) 20:01:35 

    >>215
    でもおいしいって言って食べてくれたら嬉しいよね

    +76

    -2

  • 257. 匿名 2021/02/04(木) 20:02:09 

    >>73
    横だけど(笑)以外にみんな何使っているの?
    ネットではwとか使うけど友人にwとか使わない
    (笑)とか絵文字だけどさ、何が正解なんだ

    +15

    -7

  • 258. 匿名 2021/02/04(木) 20:03:28 

    私の子供は男女1人ずつだけど、旦那が3兄弟です。たまに義実家へ行くとその名残なのか料理の量が凄い!短時間でボリュームたっぷりの料理が机いっぱいに並んでる。義母は「もう年寄りしかいないのにあんたら来たらいっぱい作ってしまうねん…」って言ってるけどおもてなしの心が嬉しい。そしてここに書かれてるように唐揚げが大量な上にめちゃめちゃ美味しいw
    正社員で働きながら祖父母もいるし育ち盛りは本当に大変だったと思う。でも兄弟の多いお母さんってパワフルですよね。息子さん達嬉しいと思うなぁ。

    +63

    -0

  • 259. 匿名 2021/02/04(木) 20:05:13 

    >>247
    お母さん本当に良く頑張ってるんだな、男の子3人良く食べて微笑ましいなという思いで読ませていただきました。そしてスシローで2万弱…!!!これはもう連れていけないですね!(笑)本当に毎日お疲れ様です🍵

    +70

    -0

  • 260. 匿名 2021/02/04(木) 20:07:35 

    >>46
    こんな親の元に生まれた子が可哀想

    +22

    -2

  • 261. 匿名 2021/02/04(木) 20:07:36 

    >>136
    ひえーすごい
    旦那さんと共に立派な人だ

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2021/02/04(木) 20:07:47 

    >>258
    わかります!私も兄弟の多いお母さんは肝っ玉母ちゃんなイメージで大好きです!

    +28

    -0

  • 263. 匿名 2021/02/04(木) 20:08:41 

    >>240
    うちの子も野球部だった
    大変だよね洗濯
    家は外の水道で砂落として
    お風呂で手洗いまでは自分でしてもらってたよ
    帰ってすぐ落とさなきゃだんだん茶色くなっていくんだよね…

    +43

    -0

  • 264. 匿名 2021/02/04(木) 20:09:26 

    >>60
    ギャル曽根まではいかないけど、思春期の女のコママが言うには女子も食べるよだって。
    運動部なのと、生理始まった関係で、マックのセットなんて足りないって。食べても食べてもお腹空くって、夕飯食べたのに、またなにか食べてたり。まぁ男子に比べたら少ないだけの事だよ。
    普通に、女子もかかるよ

    +45

    -1

  • 265. 匿名 2021/02/04(木) 20:10:06 

    子どもを持つか迷って毎日悩んでるんだけど、このトピのエピソードを見て、お母さんって大変だけど本当に素敵だなぁって思わせてもらいました。頑張ってるお母さんたちありがとう!!

    +48

    -0

  • 266. 匿名 2021/02/04(木) 20:11:04 

    外食してきてもらったほうが安上がりなのでは??
    息子が3人以上いる人

    +42

    -4

  • 267. 匿名 2021/02/04(木) 20:11:10 

    >>143
    彼氏は無いでしょ🤭キモい🤢


    自分が子供の立場に置き換えたら、彼氏とか男友達のママが言ってたら引かない?

    +13

    -5

  • 268. 匿名 2021/02/04(木) 20:11:22 

    >>236
    息子さんのメールが可愛い笑
    お礼を言えるの素敵だね

    +313

    -1

  • 269. 匿名 2021/02/04(木) 20:13:10 

    >>259
    嬉しいお言葉をありがとうございます!!

    ちなみにですね、先日の節分では1升炊いて12本の巻き寿司を作ったのに、「足りん〜、何かほかに食べる物ないの?」と言われ、今日は鶏もも肉5枚と玉ねぎ2個と卵10個で親子丼を作りましたが、また足りないコール…😅😅

    私のお給料は全て食費です!!笑

    +60

    -0

  • 270. 匿名 2021/02/04(木) 20:13:28 

    >>24
    それよく言われるけどなんて反応したらいいのか迷うんだよね

    +31

    -4

  • 271. 匿名 2021/02/04(木) 20:13:41 

    自分の話じゃなくてごめん
    職場の人
    本人 元モデルのスタイルいい美人、大げさじゃなく普通の女性の倍食べる(定食2人前)
    旦那さん スポーツやってるムキムキの巨漢 会ったことないけどとにかく食べるらしい
    息子さん3人 小学生二人+中学生

    毎食一升炊いて足りない、いよいよ農家と契約しようかなw とか言ってた
    ちなみに息子さんたちには会わせてもらったことあって、礼儀正しくめっちゃいい子たちです

    +33

    -1

  • 272. 匿名 2021/02/04(木) 20:13:56 

    >>252
    ある意味、ヨメ同士の戦いになるだろうからね

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/02/04(木) 20:14:28 

    >>18
    確かに凶悪犯に男が多いのは事実だよ。
    だけど災害時の自衛隊とか助けてくれるのも男性が多いのも確か。
    そして人数は明らかに後者の方が多い。
    と、釣りに本気でレスしてみる。

    +102

    -5

  • 274. 匿名 2021/02/04(木) 20:16:27 

    息子3人(小6.4.2)と娘1人(年長)がいます。
    ここ最近、ご飯の減りが半端ないです。5年後はもっと凄そうですね。

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2021/02/04(木) 20:17:24 

    >>1
    凄いなぁ・・・食費もだけど、進学費用がとんでもないことになりそう。

    +28

    -3

  • 276. 匿名 2021/02/04(木) 20:17:53 

    おかずは何かでかさ増しとかしたりしますか?それとも惜しみなくメインをがっつり作りますか?

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2021/02/04(木) 20:17:59 

    >>26
    はいはい笑

    +11

    -23

  • 278. 匿名 2021/02/04(木) 20:18:49 

    >>131
    性格悪い女の子ばかりだろうな。うるさい女ばかり、旦那浮気したくなるだろうね(笑)可哀想に。

    +27

    -8

  • 279. 匿名 2021/02/04(木) 20:18:52 

    >>192
    もちろんお父さんお母さん分もあるよね。でも、一号茶碗2杯分位だから、20杯。うちも一升炊きで、毎日7号炊いてる。4人の子供がいる(小学生〜大学生)から。丼物とカレーのときとかご飯が進むメニューは9号。

    +72

    -2

  • 280. 匿名 2021/02/04(木) 20:18:54 

    >>114
    なんの自慢にもならないよね😳

    +76

    -0

  • 281. 匿名 2021/02/04(木) 20:19:44 

    >>277
    はいはいはい

    +10

    -5

  • 282. 匿名 2021/02/04(木) 20:20:33 

    弟が4人いるので私も母の手伝いでよく料理作ってました!懐かしい。みんな運動部だったのでもちろん実家は10合炊きの炊飯器がフル稼働してましたwもう寮母さんのようだったわ。
    私は年齢もあって1人しか産めなかった。たまにはボリュームご飯作りたいな〜。

    +36

    -0

  • 283. 匿名 2021/02/04(木) 20:20:58 

    >>9
    こいつはうるさい汚い女ばかり産んで、女の尻に敷かれて旦那さん可哀想(笑)

    +18

    -10

  • 284. 匿名 2021/02/04(木) 20:21:07 

    前まではお好み焼きおかずにご飯なんてありえないと思ってたけど、先日焼きそばとご飯を一緒に食卓に並べました
    けんちん汁や豚汁のような具沢山の汁物を作る時は必ずうどんも入れます
    タイ産の鶏肉は買わないとかそんなこと言ってらんない

    +26

    -0

  • 285. 匿名 2021/02/04(木) 20:21:53 

    >>143
    自分の子供は男の子でも女の子でも可愛いと思うよ
    子供は自分の持ち物でも彼氏でもないから
    ちゃんと子離れしてあげてね
    毎日お疲れ様

    +15

    -1

  • 286. 匿名 2021/02/04(木) 20:22:03 

    >>17
    うちは娘が一人だけど、
    って一行目で感じ悪い

    +20

    -29

  • 287. 匿名 2021/02/04(木) 20:23:32 

    >>7
    時間かけた料理や、体に良い料理は反応悪い。
    お肉を焼肉のたれで焼いたやつが最上級。
    やりがいなし。

    +118

    -0

  • 288. 匿名 2021/02/04(木) 20:24:05 

    >>255
    横だけど絵文字のセンスがなんかダサいね(笑)

    +7

    -15

  • 289. 匿名 2021/02/04(木) 20:24:15 

    >>211
    男の子のお母さんでも優雅な人は優雅だけどね
    でもそれでも唐揚げ揚げてあげてるんだね
    ツンデレかw

    +28

    -0

  • 290. 匿名 2021/02/04(木) 20:24:43 

    >>41
    うち幼稚園二人なのに週に10本牛乳飲んでます。中学、高校になったらどうなるんだろう。

    +102

    -0

  • 291. 匿名 2021/02/04(木) 20:25:17 

    >>81
    リアルで言えない事はネットでも書くなと
    息子達には言っております
    もちろん私もそう心掛けております

    +27

    -2

  • 292. 匿名 2021/02/04(木) 20:25:49 

    15歳、14歳、7歳の3兄弟です
    食費は大体家族5人で13~15万位です(外食費除く)
    週末は大きなプレートで出来る鍋→焼肉→昼、焼きそばお好み焼きが多いです
    お肉はなるべく安い日にまとめて買ってます

    +21

    -0

  • 293. 匿名 2021/02/04(木) 20:27:22 

    >>100
    でもその食事で体を作ってると思ったら、私は見てて気持ちいいし嬉しいわ

    +67

    -0

  • 294. 匿名 2021/02/04(木) 20:27:49 

    >>1
    知り合いに16歳、14歳、13歳、7歳1歳の5人の男の子のお母さんがいて、毎回1食に何合ご飯炊く?って聞いたら3~4合と言われ驚いた事がある。
    おかずをたくさん作るんだって。
    おかずってあればあるほどご飯欲しくなるんだけどなぁ💦
    そこのお子さんはみんな長身で細身。

    +55

    -0

  • 295. 匿名 2021/02/04(木) 20:27:50 

    スシローに行ったら一万超えますか?

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2021/02/04(木) 20:28:30 

    友達がが男の子3人で毎日米一升炊いててそれでも足りんで夕方は3人で冷食6袋食べてたらしい。
    一番ヤバイのは中高生で3人とも部活始めたらだと言ってた。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2021/02/04(木) 20:29:11 

    >>216
    お金もかかるのに食事作りや洗濯掃除に追われてフルタイムで働けなさそうだね、、

    +27

    -0

  • 298. 匿名 2021/02/04(木) 20:29:34 

    >>114
    自慢にならないでしょ。後継産んでないんだから。

    +44

    -25

  • 299. 匿名 2021/02/04(木) 20:30:57 

    >>236
    息子可愛い!!

    +228

    -1

  • 300. 匿名 2021/02/04(木) 20:31:38 

    >>114
    男の子欲しかったんだろうね(笑)

    +68

    -5

  • 301. 匿名 2021/02/04(木) 20:31:49 

    うちは3男1女ですが、
    カレーを作るときは20人前。
    唐揚げは1.2キロ。
    ハンバーグの挽肉も1.2キロ。

    パンやインスタントラーメンのストックも一瞬で無くなります😭
    18歳の長男がとにかく食べ尽くします😭

    +29

    -1

  • 302. 匿名 2021/02/04(木) 20:32:23 

    >>9
    うち男の子2人だけど女の子じゃなくてよかったーって心底思ってるよ!将来あなたみたいな無神経マウントババアになるなんて無理すぎる(笑)こんな人ママ友にいたら完全に嫌われキャラだろうね〜

    +116

    -33

  • 303. 匿名 2021/02/04(木) 20:32:37 

    うちの主人は3男坊だけど、見たことのない大鍋とドデカい炊飯器が実家にあったよ。

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2021/02/04(木) 20:32:39 

    >>24
    女の子が欲しくて次こそ!次こそ!で男の子4人の家を知ってる
    確実に女の子が生まれるなら5人目作るって
    産まれて来た我が子の性別知ってショックを受けるより賢明な判断だと思うよ

    +102

    -5

  • 305. 匿名 2021/02/04(木) 20:35:07 

    >>281
    はいはいはいはい笑

    +2

    -9

  • 306. 匿名 2021/02/04(木) 20:36:50 

    スポーツやってる高校生男子は化け物か?と思うくらい食べるよ
    焼肉行く前にコンビニの焼肉弁当食べさせて少しお腹に入れとけばそんなに食べないだろと思ったら呼び水になっていつもより多く食べた

    +32

    -0

  • 307. 匿名 2021/02/04(木) 20:40:07 

    >>218
    二級建築士です

    +8

    -22

  • 308. 匿名 2021/02/04(木) 20:41:03 

    >>230
    一食一升だって、私も聞き間違いかと思ったよw
    全員スポーツやってるって言ってからね。
    平日は学校とかあるだろうけど長期休みとか本当に大変だと思う。

    +60

    -0

  • 309. 匿名 2021/02/04(木) 20:41:11 

    >>236
    弟さん達におかわり譲ってあげたんですね。
    優しくていい息子さん。

    +275

    -0

  • 310. 匿名 2021/02/04(木) 20:47:06 

    >>75
    私も、高校時代に帰宅部だったけど自転車で40分かけてたからか持たせてくれるお弁当は早弁用にしてお昼は食堂、帰宅途中でマクドナルド、帰宅して夜ご飯。
    それでも足りず夜中に炊飯器の前でキムチやツナ缶を片手に白米食べ尽くしてた・・・。

    運動部の兄より私の方が大食いだったよー!

    現在こどもが男の子2人だからね、私似かもだしもう腹くくってる!

    +36

    -0

  • 311. 匿名 2021/02/04(木) 20:47:10 

    餃子100個がみるみるうちに消えていった。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2021/02/04(木) 20:47:27 

    >>34
    ゆうこりんもいずれ毎日米一升研ぐ日が来るのか…あの細腕で。

    +141

    -2

  • 313. 匿名 2021/02/04(木) 20:48:09 

    >>240
    うわぁ‥めちゃくちゃ大変そうですね。
    毎日お疲れ様です。
    うちもまだ小さいですが息子3人です。
    将来が怖いー。

    +24

    -0

  • 314. 匿名 2021/02/04(木) 20:48:34 

    >>22
    来年度からデリバリー型の学校給食が始まりますよね
    一食330円とかだったかな

    はまべんの評判が悪すぎましたね

    +31

    -0

  • 315. 匿名 2021/02/04(木) 20:49:40 

    >>1
    鶏肉がコスパ良いですよ。
    特売の日に買い溜めして、すぐ使う分以外は冷凍するのがおすすめ。
    コメは農家から直接30kg単位で買うと安くつきます。

    +27

    -0

  • 316. 匿名 2021/02/04(木) 20:50:12 

    >>67
    けど、浮気性のとこは女生まれやすいのはあたってる。
    私の周りで浮気してるやつの子供は女生まれてる。
    私の父もね…。

    こういうというと渡部出されるけど、それに比べても芸人では女子生まれてるよね。

    +22

    -9

  • 317. 匿名 2021/02/04(木) 20:51:29 

    >>24
    そういう人は3人目産まない方がいいよ。3人目が可哀想。

    +42

    -8

  • 318. 匿名 2021/02/04(木) 20:52:36 

    >>295
    1万円ならまあ抑えた方です
    倍いきます
    寿司の他に麺類も必ず食べてます
    恐ろしすぎてもっぱら家で手巻きです
    まず納豆お食べ、とw

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2021/02/04(木) 20:53:12 

    >>29
    コロナで職失って引きこもってる人が増えたのかな

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2021/02/04(木) 20:53:22 

    >>34
    男の子ママって、おかあちゃんってイメージだけど、ゆうこりんて、まず怒るのかな?笑

    +17

    -8

  • 321. 匿名 2021/02/04(木) 20:54:38 

    >>27
    今2人兄弟なんだけど、こんな人がいるから3人目妊活するの躊躇しちゃうんだよー。本当やめて。
    こっちは男の子でも女の子でも健康であればどっちでもいいの。

    +84

    -1

  • 322. 匿名 2021/02/04(木) 20:56:42 

    >>9
    良くも悪くも子は親の鏡だよ。

    ここでおかしなマウント取る前に、あなたみたいに空気読めずに場違いなことを言う娘にならないよう、しっかり見ててあげなよ。

    +46

    -0

  • 323. 匿名 2021/02/04(木) 20:56:58 

    >>254
    ん?どういうこと?
    揉めるって何で?

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2021/02/04(木) 20:59:19 

    うちは食べ盛りの息子三人いるけど食費は半端ない。

    炊飯器は一升炊き、お米は毎月30キロは食べる。

    冷蔵庫パンパンにしても3日で無くなる。

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2021/02/04(木) 21:01:48 

    >>182
    私怨ww

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2021/02/04(木) 21:03:01 

    >>202
    釣りなんだから放っておきなよ。構うから荒れる。荒れれば>>46の思うツボ。

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2021/02/04(木) 21:03:54 

    旦那が三兄弟の長男だけど、思春期はとにかく肉肉肉!そして取り合いだったそうです。
    一升炊きの炊飯器使ってたし、お弁当も早弁用とお昼用と部活後用におにぎりも持たせてたって。
    お義母さん本当に大変だっただろうなぁといつも思うw
    そんな我が家も乳幼児なのにすでに大食漢な男児2人。旦那も未だによく食べるので将来の食費今から心配です。

    +14

    -1

  • 328. 匿名 2021/02/04(木) 21:05:54 

    週に何回買い物行ってますか?
    コロナだしなるべく買い溜めしときたいけど無理ですよねw

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2021/02/04(木) 21:05:56 

    >>211
    女子校の実態知ってる?
    女が多い環境だと男並みにガサツになるよw
    異性の目がないと女だってそんなもんよ

    +21

    -5

  • 330. 匿名 2021/02/04(木) 21:06:10 

    >>114
    たまにいるよね
    女の子で良かった自慢

    +61

    -1

  • 331. 匿名 2021/02/04(木) 21:07:29 

    >>155
    確かに子ども産まれるまでは可愛い服着せるのに憧れあったけど、今は好みのテイストの服を息子に着せてかなり満足してるよー!
    浮いた分は自分の美容代に充ててる(^^)いつまでも息子たちにとって自慢のお母さんでいたいからね。

    +13

    -4

  • 332. 匿名 2021/02/04(木) 21:07:45 

    >>13
    トピズレだけど、確かに整理の時とか家族みんな優しい。自分には分からない痛みだからなのか?
    お手伝いしてくれたり、お茶を入れてくれたりするよ。
    私がイライラするのがイヤなのかもしれないけど。

    +21

    -14

  • 333. 匿名 2021/02/04(木) 21:09:10 

    >>278
    性格のねじ曲がった釣り相手に同じ土俵に立つなよ。争いはいつも同レベルで起きるって知らないの?あなたのコメントもなかなか不愉快よ。

    +6

    -2

  • 334. 匿名 2021/02/04(木) 21:09:49 

    うちは未就園児の男の子2人だけど、このトピ何か癒される〜!
    今はあまり食べてくれなくて悩むことが多いから、これから盛り盛り食べてくれるの想像するだけで楽しい笑

    +45

    -1

  • 335. 匿名 2021/02/04(木) 21:10:21 

    >>283
    >>278

    同一人物でしょ

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2021/02/04(木) 21:11:06 

    男の子って無償の愛で育てても嫁に取られるだけな気がする。家族もったらさようなら(@^^)/~~~引きこもりになるよりましか。

    +7

    -9

  • 337. 匿名 2021/02/04(木) 21:11:55 

    >>34
    この人はほんとに女の子が欲しそう

    +140

    -7

  • 338. 匿名 2021/02/04(木) 21:13:02 

    >>27
    女の子のいる親戚から
    女の子欲しかったんでしょ?
    とニヤニヤしながら言われる。
    私になんと言って欲しいのか
    分かるけどね

    +45

    -2

  • 339. 匿名 2021/02/04(木) 21:13:52 

    >>286
    え?なんで?
    意味わからん
    自慢に感じるの?

    +26

    -1

  • 340. 匿名 2021/02/04(木) 21:14:29 

    >>33
    弟と音信不通な私としたら、男女関係なく同性同士のきょうだいが良かったなと思う。
    特に男尊女卑の家庭に育ったから同性ならわかりあえたかなとか考える。
    男でも女でも同性が3人なんて最高だと思う。
    私自身は差別されたのと難産で一人っ子なんだけど。

    +55

    -4

  • 341. 匿名 2021/02/04(木) 21:15:30 

    >>34
    ゆうこりん綺麗だなぁ〜
    ガルちゃんではあまり人気ないかもしれないけど、私は憧れてる。
    男の子ママってどうしても疲れきって見えちゃうから😂美意識忘れず頑張りたい!

    +163

    -8

  • 342. 匿名 2021/02/04(木) 21:17:30 

    >>316
    私の周りでは不倫してる人のところほど子供男の子ばかりだよ、、

    +8

    -8

  • 343. 匿名 2021/02/04(木) 21:18:20 

    >>336
    女の子は?結婚しても親のもの?
    そもそも誰かのものってのもおかしいけど笑
    息子が結婚してお嫁さんや子どもを守って一家の大黒柱として頑張ってるなら、親としては子育て大成功だし幸せなことだよ。
    老後は大好きな夫と2人のんびり暮らす予定だから、何も不安なことはないよ!

    +34

    -0

  • 344. 匿名 2021/02/04(木) 21:20:36 

    >>1
    従兄弟が4人兄弟、食費は米抜いて月10万は余裕でかかるって言ってた。
    炊飯器は10合炊き。米はよく見る10kとかのじゃなくて、農家から買ってるのか米袋にはいってる大きいやつ。
    とにかく肉肉で、冷凍庫は肉だらけw
    コストコとかで買ってるみたい

    +27

    -0

  • 345. 匿名 2021/02/04(木) 21:21:51 

    うち息子二人だけど、炊飯器は1升のと5合のと使い分けてます。

    中学からお弁当だったから(横浜市)、面倒で炊飯器を2台体勢にしたの。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2021/02/04(木) 21:24:43 

    >>4
    性別いろいろだけど10合炊飯器で5人家族、子供10才未満で5合炊いてます。
    時々6合もあるので買ってよかった。

    +33

    -2

  • 347. 匿名 2021/02/04(木) 21:25:56 

    >>330
    女の子で良かった自慢する母親ほど、娘と折り合い悪そうよね 

    +55

    -3

  • 348. 匿名 2021/02/04(木) 21:26:10 

    旦那が三兄弟だけどみんな少食で思ったより食費がかからなかったって義母が言ってたな〜
    3人ともみんな細い。
    旦那は今でも少食で私より食べない。
    そういうのは稀かな?

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2021/02/04(木) 21:26:48 

    >>9
    女の子は色気ずくし
    基本男の子の方が優しいよ

    うち両方いるけど
    男の子頼もしいしいいね

    +39

    -25

  • 350. 匿名 2021/02/04(木) 21:27:30 

    >>269
    ひゃ〜〜〜 読みながら目ん玉ひんむきました(笑)まだまだこれから大変だと思いますが、頑張ってください、応援してます😊

    +33

    -0

  • 351. 匿名 2021/02/04(木) 21:27:32 

    好きなだけ食べさせてるものなの?

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2021/02/04(木) 21:28:07 

    >>9
    貴女のご主人Y染色体が少ないんじゃないの?

    +9

    -11

  • 353. 匿名 2021/02/04(木) 21:28:19 

    >>198
    やっぱり胎児のころから食いしん坊だった?

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2021/02/04(木) 21:29:17 

    >>332
    生理って息子に知らせる母‥
    きもい

    +12

    -26

  • 355. 匿名 2021/02/04(木) 21:29:50 

    >>352
    ばか丸出しwww

    +2

    -4

  • 356. 匿名 2021/02/04(木) 21:31:54 

    >>351
    時には「足りるように食べなさい」と教育するのも大事ですね

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2021/02/04(木) 21:32:15 

    >>351
    運動部は今は食事の指導もあって
    普通の食事じゃ貧血になったりするんだよね
    最近スタミナ切れが多いって時は貧血の場合が多いみたい
    あとタンパク質を1日100グラムって言われてるんだけど
    お肉100グラム食べたってそのままタンパク質100グラムは摂れないから
    複数のタンパク質を料理に使ってくださいって言われる
    結果量も結構なものになるよ
    食べた端から消費していくしね

    +17

    -0

  • 358. 匿名 2021/02/04(木) 21:33:26 

    そういえばこの間息子と2人で行った回転ずしで五千円払わされた

    +1

    -3

  • 359. 匿名 2021/02/04(木) 21:33:52 

    昔はホームセンターとか行ってもこんなデカい鍋買う人いるのかなって思ってたのに、今じゃうちに3つある…😩
    息子が3人以上いる人

    +69

    -0

  • 360. 匿名 2021/02/04(木) 21:34:55 

    >>354
    横だけど私も
    今生理だから起き上がれないとか言うよ
    労れってより、体調良くないから自分達でご飯作ってとかある
    別に他人様にいちいち言わないけど
    身内にも隠す人が多いから
    男は生理についての理解が足りない場合が多いんじゃないの
    頭が痛いとかお腹が痛いとかと同じ
    体調良くないから休むねって感じ

    +47

    -2

  • 361. 匿名 2021/02/04(木) 21:35:25 

    >>335
    当たりです。

    +2

    -4

  • 362. 匿名 2021/02/04(木) 21:36:20 

    うちはまだ6歳、4歳、2歳の男の子3人ですが、カレーや唐揚げの日なんかは一食5合炊いても全部なくなるしとにかくお米の消費スピードが早くてビックリしてます(笑)
    今後の食費が心配だったのでこのトピ有り難い…

    +18

    -0

  • 363. 匿名 2021/02/04(木) 21:36:38 

    >>176
    いるよね。リアルでも言う人。
    むかし児童館行ったら数人しかいなくて世間話程度にみんなでしゃべってたんだけど、私以外女の子ママさんだったのね。
    んでそのうちのひとりが「◯◯さん4人目も男の子だったんだってー」って話し出し、他の人もうわぁ…みたいの反応で、なんか悲しかったな。不妊で中々一人目も授かりにくかった身としてはどちらの性別でもたくさん子どもいるって素晴らしいことだと思うんだけどね。

    +50

    -0

  • 364. 匿名 2021/02/04(木) 21:36:54 

    男ばかりは辛いな。
    食費もだけど準備も大変だし。
    息子も夫もいなくて私と娘2人の日は、
    ほんとに食事の支度が楽だもの。

    +8

    -15

  • 365. 匿名 2021/02/04(木) 21:37:31 

    >>336
    そうなったら立派に育てられたと一安心
    嫁より母を優先するような子には育てたくないわ

    +20

    -0

  • 366. 匿名 2021/02/04(木) 21:39:15 

    >>249
    うちも野球部2人なのでお弁当参考になります!
    しかし、あやかさんは何故あんなにずっと美しいのでしょうね^_^

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2021/02/04(木) 21:40:47 

    >>355
    男性にも体質でX精子が製造多くされたりまた逆にy精子が多く製造される人とかいるみたいで、生みわけにも書きましたが、射精頻度が多いと精子はxを優先的に作る傾向がある

    +2

    -2

  • 368. 匿名 2021/02/04(木) 21:40:56 

    >>348
    確かにレアケースっぽそう!
    でも食が細い男子いるよね。食にあまり興味がない印象だなぁ。自分は食べることばかり考えてるから羨ましいw

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2021/02/04(木) 21:41:04 

    >>291
    その伝え方良いですね。

    匿名のネットだからって変なことばかり書き込んでるといつか精神的におかしくなったりしそう。

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2021/02/04(木) 21:47:02 

    >>182
    誰かへのアンカーかと確認しちゃったじゃない。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2021/02/04(木) 21:47:54 

    中高大学生の男の子が4人います。
    食費は月15〜18万です。
    長男が中学生になったタイミングで炊飯器を1升炊きにしました!
    全員パンより米が好きです。

    +24

    -1

  • 372. 匿名 2021/02/04(木) 21:49:23 

    落ちてる陰毛地獄になりそう

    +4

    -4

  • 373. 匿名 2021/02/04(木) 21:50:09 

    中3双子の男の子いますが二人だけで食費は12万いきます。(主人と私も含め)
    それが三人ともなれば…
    15万は覚悟した方がいいですよ。

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2021/02/04(木) 21:51:24 

    >>348
    うちの旦那も高校生のとき柔道部だったけど普通の茶碗一杯で十分だった、おかわりなんてしたことなかったって言ってた。
    男兄弟ではないけど、義家族みんな細身。

    私は兄と弟が3人いるのでガッツリ飯ばっか食べて育ったから、新婚時代はそういうご飯しか作れなかったんだけど、旦那がめちゃくちゃおかわりするようになって太らせてしまった(^_^;)
    多少なら胃袋掴んだ幸せ太り〜とか思えたけど健康診断引っかかったから食事見直し中です。素直に義母からレシピ聞いとけばよかった。今はもう聞けないよ。。。

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2021/02/04(木) 21:52:10 

    >>41
    わかる。うち男の子4人いてもも肉8枚揚げる。
    揚げるのに2時間弱かかってる。

    +114

    -0

  • 376. 匿名 2021/02/04(木) 21:53:36 

    >>363
    トピズレごめんなさい。
    息子の幼稚園が少人数制で園児も保護者もみんな家族!みたいな感じを理想としている幼稚園だった。
    そこの園長と副園長が保護者全員集まる会で
    ○○さんは3人目も男の子だって。可哀想。
    と言った。
    ここの幼稚園のトップがおかしいことに気づいて辞めた。

    +47

    -0

  • 377. 匿名 2021/02/04(木) 21:54:18 

    昔とはいえ父親が6人兄弟だったんだけど食費どれだけかかってだんだろう…

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2021/02/04(木) 21:54:57 

    私、独身だけど…
    子ども産むなら男の子がいいな

    +8

    -1

  • 379. 匿名 2021/02/04(木) 21:56:47 

    パスタは1回1キロ茹でますが何か? 

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2021/02/04(木) 21:56:53 

    >>354
    私は言うよ。
    生理は不浄みたいな時代錯誤的考えの人なの?

    +25

    -3

  • 381. 匿名 2021/02/04(木) 21:57:43 

    >>1
    息子さん3人!すごい応援したい!
    牛乳とご飯をうちは重宝してました!
    みんな180センチ以上です!

    +28

    -0

  • 382. 匿名 2021/02/04(木) 21:59:01 

    果物はバナナしか買えないw 
    でも幸せ😃💕

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2021/02/04(木) 21:59:08 

    >>215
    ホットプレートは?

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2021/02/04(木) 21:59:59 

    >>360
    旦那が「今日お母さんしんどい日だから自分で(朝ごはんの支度)やれよ」って仕事に行くもんだから、中学生の反抗期真っ盛りの長男もちょっと優しくなる
    何食べんの?ついでやから作ったる、ってこの前言われて泣きそうになった

    +61

    -1

  • 385. 匿名 2021/02/04(木) 22:00:04 

    >>17
    ファブリーズのCM見て羨ましくなるのわかります。

    +39

    -5

  • 386. 匿名 2021/02/04(木) 22:03:32 

    >>22
    すごく失礼な質問ですが親に援助してもらったりしていますか?
    平均年収共働きでも毎月15万円の食費って払えるかな…。

    +52

    -1

  • 387. 匿名 2021/02/04(木) 22:05:59 

    >>43

    夫婦+子ども5人いて、食費8万円って安くないですか?すごい。やりくりの仕方を教えて欲しい。

    +81

    -0

  • 388. 匿名 2021/02/04(木) 22:06:07 

    >>376
    可哀想って失礼な人達だね。
    女の子でも色々だよ。
    近所の人
    2人娘さんいるけど
    1人は引きこもり。
    1人は無職でデキ婚で
    即、離婚
    親は娘さんで苦労してるわ

    +19

    -6

  • 389. 匿名 2021/02/04(木) 22:07:00 

    >>318
    そうなんですね。参考になります。それだけ食欲あったら納豆勧めるの分かります。ありがとうございます😌

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2021/02/04(木) 22:08:24 

    一升炊きはいつ頃買いましたか?
    うちは鍋でご飯炊いていますがそろそろ炊飯器が欲しいです。
    乳幼児3人男児がいて、今の所1日5合で足りています。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2021/02/04(木) 22:09:51 

    男3人女1人の友人はお好み焼きを家で焼くのにキャベツ3玉使うって言ってた。
    そしてホットプレートで2枚、コンロで2枚を同時進行で焼いてもすぐ無くなるって。
    もちろんお好み焼き+白米も食べるそう。

    恐ろしや〜

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2021/02/04(木) 22:12:45 

    可哀想

    +1

    -3

  • 393. 匿名 2021/02/04(木) 22:13:13 

    >>9
    ねぇねぇ
    こういうこと言う女の子親が表れるといつも疑問に思うんだけどさ、自分の娘の子供が全員男の子とかだったりしたら娘になんて声かける気なの?教えて

    +74

    -0

  • 394. 匿名 2021/02/04(木) 22:14:27 

    うちは男5人よ。食費さ月20万いくかいかないか。ヤバいよね~(笑)

    +15

    -1

  • 395. 匿名 2021/02/04(木) 22:14:32 

    >>386
    旦那のみの収入です。
    稼いでくれて感謝してます。

    +69

    -0

  • 396. 匿名 2021/02/04(木) 22:16:07 

    幼稚園から運動会で家族分(親子分)のお弁当を作ってて、そんな時は1升炊きを早く買っておいて良かったと思いました

    おにぎりはお米の消費が多い 

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2021/02/04(木) 22:17:14 

    >>393
    そういう母親は娘にもマウント取るんじゃね? 

    +29

    -0

  • 398. 匿名 2021/02/04(木) 22:18:52 

    >>314
    デリバリー給食って、ハマ弁だよね
    登録サイトに行ったらハマ弁だったよ。

    330円のハマ弁

    +5

    -2

  • 399. 匿名 2021/02/04(木) 22:21:53 

    質問したい!
    男の子2人いますが産み分けしても男の子だったひと、どれくらい居ますか?
    ふとした会話で「2人男の子続いたら、3人目も男の子になる確率80パーセント」て言われて、何だか有り得そうだと思ってる自分がいます。
    確率的には3人連続男の子になるのは、8分の1のはずなんだけど…

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2021/02/04(木) 22:23:23 

    >>250
    ありがとうございます。
    確かに大変ですが、長男、次男は率先して手伝ってくれてるので助かっている部分もあります。
    三男は絶賛反抗期中なので、口も聞いてくれませんが…。
    恥ずかしながら20歳で産んだので
    まだ私も年齢的にはまだ体力はありますが
    さすがに3人共男の子が産まれるとは思わず
    めちゃくちゃ大変です。

    +27

    -0

  • 401. 匿名 2021/02/04(木) 22:23:49 

    >>304
    三兄弟の母で女の子欲しくて最後に…と産んだ子が男の子の双子だった家族知ってるよ。
    末の双子が小学校のとき、食費10万超えるし、外食ファミレスでも2万って聞いてビックリした。

    +49

    -1

  • 402. 匿名 2021/02/04(木) 22:25:24 

    >>263
    240です。めちゃくちゃ大変です。
    我が家もお風呂で一回洗ってもらってます!
    じゃないと汚れが落ちないんですよね。
    3人野球部は本当に大変です笑

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2021/02/04(木) 22:27:43 

    >>313
    240です。ありがとうございます。
    3人男の子は本当にずっと大変でした。
    今はまぁ自分でしてくれるから助かってる部分もありますが
    幼稚園〜小学生くらいまでは記憶がないくらい大変でした笑

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2021/02/04(木) 22:27:44 

    >>34
    こんな可愛いママだと、ほんと「紅一点」って感じだね。

    +80

    -8

  • 405. 匿名 2021/02/04(木) 22:36:47 

    >>9
    性別関係ないよ。
    運動部ガチ勢だった私は五杯とか余裕でおかわりしてたよ。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2021/02/04(木) 22:38:52 

    大、高、中の男子3人。3人だけで夕飯8合食べる。
    唐揚げ、トンカツは飲むように食べる。うちじゃ肉の単位はgじゃなくてkg。バナナは本じゃなくて、房。私の分を取っといてーって炊飯器抱えたことあります 笑
    これ言うと、デブなんでしょ?って言う人多いのですが、みな太ってないです。体育会系ではあります。
    食費が月いくらかは怖くて把握してないけど、外食抜きなら10万いってないはずです。
    男3人でも、そんなに食べないっていうご家庭も耳にするので、個人差あると思います。

    +28

    -0

  • 407. 匿名 2021/02/04(木) 22:39:41 

    >>404
    これはねー
    もうリアルお姫様状態だよ

    +17

    -4

  • 408. 匿名 2021/02/04(木) 22:40:17 

    >>215
    三人姉妹ですが100個でした

    +46

    -0

  • 409. 匿名 2021/02/04(木) 22:41:27 

    高校生ふたりと中学生ひとり。
    月の食費として8万円。
    でも、給料日前には足りなくなって、おかわりで2万円。
    これがお決まりのパターン。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2021/02/04(木) 22:42:04 

    うち息子2人だけど、なかよしの友だちが三兄弟。(長男次男同士友達。三男も仲良し)男総勢五人うちに集まるとうっすら臭い。
    お菓子、ポテトチップ1袋3分持たない。
    ゲーセンの景品みたいなデカいやつが適正。

    +16

    -0

  • 411. 匿名 2021/02/04(木) 22:42:08 

    うちは社会人、大学生、中学生の男3人です。上2人が中高生あたりが大変でした。
    朝は4枚切りの食パン1人2枚におかずいろいろ、弁当は特大ランチジャー+菓子パン、水泳部だったので部活終わりに食べるためのパンなど。夕食はご飯一人1.5合ほど。質より量でした。

    今は上2人が一人暮らししているのでとっても楽になりました。

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2021/02/04(木) 22:47:04 

    3人も、、ゾッとする

    +6

    -11

  • 413. 匿名 2021/02/04(木) 22:47:08 

    子供男3人、大学生と高校生2人(運動部)、旦那と私の5人家族。
    1日に米18合炊いた事あります!プラスうどん2玉!
    ちなみに私はお米は食べてません。
    子供達超食べます!!

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2021/02/04(木) 22:52:41 

    >>21
    三男息子が現在小学生だけど、すでに1キロの唐揚げ作りますよ。
    本当作りがいある食べっぷりで楽しいですよ。

    +31

    -0

  • 415. 匿名 2021/02/04(木) 22:52:45 

    >>342
    うちも社内不倫してる男性、お子さん男の子だわ

    +3

    -5

  • 416. 匿名 2021/02/04(木) 22:52:49 

    7歳2歳と妊娠中(男の子確定)です!食費は覚悟してたけど、ここを見ていたら唐揚げをあげ続けるなど料理する時間も長そうで今からおののいてます

    +22

    -0

  • 417. 匿名 2021/02/04(木) 22:54:16 

    >>41
    私もごめんなさい笑っちゃいました!
    もうじき3兄弟の母になるので、将来私も頑張ります。。

    +82

    -0

  • 418. 匿名 2021/02/04(木) 22:57:18 

    >>398
    えー?別物に変わるのかと思ってました!!
    来週、中学校の入学説明会なんですけど、「学校給食」について説明があるって書いてありました。
    ハマ弁が値下がりするだけなんですかね。
    美味しくないなら無理だなぁ
    期待してたのに残念

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2021/02/04(木) 23:05:16 

    >>9
    うちは娘と息子両方いるけど、娘の方が、良く食べるよ。まだ女の子♪なんて言える頃は食べる量も少なくて良いけど、成長期は性別関係なく食べるでしょ。女の子しか居ないから比べようが無いんだろうけどね!

    +17

    -2

  • 420. 匿名 2021/02/04(木) 23:13:30 

    >>354
    私も言うよ。生理でしんどいって。必ず心配してくれるし、出来る限りは自分でしてくれるし。
    将来彼女や奧さんが生理の時にも優しい子でいて欲しいと思ってる。

    +35

    -3

  • 421. 匿名 2021/02/04(木) 23:15:17 

    男の子三人の所って夫婦で仲良しなイメージなんだけど、違うかな?
    うちは母が娘にべったりで父は空気みたいなもんだけど、叔母の所は男の子三人で成人したからって夫婦で旅行とかよく行くし仲がいい。

    +5

    -3

  • 422. 匿名 2021/02/04(木) 23:16:12 

    >>231
    双子ってことかしら?
    おめでとうございます!
    大変だろうけど賑やかで楽しそう!
    体を大切に育児に家事にと頑張って下さいね。

    +4

    -2

  • 423. 匿名 2021/02/04(木) 23:20:37 

    >>395
    羨ましいです。
    お腹空かせるのは可哀想ですもんね。
    頑張ろうと思いました!笑

    +42

    -0

  • 424. 匿名 2021/02/04(木) 23:20:43 

    >>320
    一昔前じゃないんだから、お母ちゃんってイメージなんて今はあまり無い気がする
    みんな結構見た目とか気使ってるよね。

    +12

    -1

  • 425. 匿名 2021/02/04(木) 23:28:36 

    たくさん食べる男子って幼稚園児くらいからたくさん食べました?うちの息子とても少食なんですけど。。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2021/02/04(木) 23:32:10 

    男の子3人でも4人でも欲しいけどやっぱり食費がかかるかー
    2人兄弟でもまぁかかるよね覚悟しとこう

    +13

    -0

  • 427. 匿名 2021/02/04(木) 23:35:30 

    うちは男の子4人に女の子1人です。
    明らかに男の子達は食べる量がすごい。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2021/02/04(木) 23:39:57 

    旦那、SEX上手い

    +1

    -3

  • 429. 匿名 2021/02/04(木) 23:43:40 

    >>294
    むしろ3〜4合で足りるかなあと思ってしまった。
    今まだ旦那と2人だけど1人1合たべるから一食2合炊く。そんなに男の子いたら5合くらいは食べそう。

    +31

    -2

  • 430. 匿名 2021/02/04(木) 23:46:57 

    >>18
    ハッ?!

    ケンカ売ってるの??💢💢

    と、大人げなく書いてしまいました

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2021/02/04(木) 23:48:13 

    義母が男の子3人育てた人なんだけどお好み焼きを作る時にボウルだとサイズが小さいからと、どでかいカレー鍋に材料を山盛り入れて混ぜていたのを初めて見た時は驚いた。自分も男の子3人産んだので将来は同じことするのかなーって思っています。

    +24

    -0

  • 432. 匿名 2021/02/04(木) 23:50:53 

    我が家の実家は朝ガス釜で一度に一升五合炊いてました。

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2021/02/04(木) 23:51:44 

    >>153
    ハンバーガーは三キロ近くミンチ買ってた。フライパンでは追いつかないからホットプレートで大量に焼いてたし、廊下でご飯炊いてたw

    +18

    -0

  • 434. 匿名 2021/02/04(木) 23:51:53 

    >>338
    ほんとそれ。
    女の子ママが言ってくる。
    私、3人目も男の子で、全然良かったんだけど。
    違う女の子2人のママには、中学生の男子は何するか分からんから、気をつけなさいって子どもに言ってる。って言われたわ。
    中学生の息子のいる私に言う?と思った。

    +37

    -1

  • 435. 匿名 2021/02/04(木) 23:54:49 

    >>236
    ガル太とガル助に優しいお兄ちゃんで羨ましい!ウチなんて中学生と小学生でいつも大喧嘩…本当に仲悪い。主さんの育て方がいいのかな?

    +144

    -0

  • 436. 匿名 2021/02/04(木) 23:56:39 

    >>421
    人によりけりだよ
    女の子だけでもお父さん大好きな人最近多いよ
    娘いるとこは結婚後は孫含めてでかけてる人多い気がする
    男の子だと一緒に出かけることが少ない分、夫婦だけで出かけること多いと思うけどね

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2021/02/04(木) 23:57:03 

    >>302
    同類

    +16

    -5

  • 438. 匿名 2021/02/05(金) 00:00:53 

    高校生と幼稚園児2人、3人男の子だけど高校生の長男はすごく頼りになる!
    お米や水や重い物の買い出しについてきてくれるし、高い所の物は取ってくれる。
    園児2人はこんなおばさんなのに、取り合いしてくれる!
    下2人が大きくなったら食費が怖い。ただでさえ旦那もよく食べるのに...

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2021/02/05(金) 00:01:15 

    >>240
    うちもみんなサッカーやってたから、洗濯機がすぐ壊れてたわ。砂でやられるんだよねー

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2021/02/05(金) 00:01:50 

    >>105
    まだ小さい子も含めて3人いて専業って何が悪いの。働けば?はないと思うよ。

    +38

    -0

  • 441. 匿名 2021/02/05(金) 00:03:54 

    >>434
    それ言われたらめっちゃムカつくわー!

    +27

    -0

  • 442. 匿名 2021/02/05(金) 00:06:48 

    >>425
    うちの長男は小さい頃から少食で中学生になってやっと食べるようになり、高校生の今はけっこう食べるけど、背は私に似て低い!
    次男は小さい頃からめちゃ食べるし食に興味深々!まだ5才だから大きくなるかわからないけど大きい方。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2021/02/05(金) 00:07:10 

    >>422
    いや、1人女の子がいるって事じゃない?
    順番は分からないけど、
    女の子、男の子、男の子、お腹に第4子の男の子

    +17

    -0

  • 444. 匿名 2021/02/05(金) 00:07:32 

    >>290
    牛を飼えばとよく言われました

    +51

    -0

  • 445. 匿名 2021/02/05(金) 00:09:25 

    >>316
    流石にこれは女の子の親に失礼だわ

    +17

    -3

  • 446. 匿名 2021/02/05(金) 00:10:02 

    >>232
    返す言葉がないんじゃなくて、その程度の語彙力しかないレベルの問題。

    専業主婦でも、色々。

    一晩で、あなたの年収くらい軽く稼ぐ人もいることを、知ってね🎵(あなたの年収額は、知りませんけど)



    +12

    -2

  • 447. 匿名 2021/02/05(金) 00:15:51 

    >>348
    うちの長男がそう。食に興味がなく食事の時間が嫌い。
    あれば食べるけどなければ食べなくても平気なタイプ。
    最近は高校生になりやっと普通ぐらい食べるようになったけど、おかわりなんてした事ない。
    身長は低い。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2021/02/05(金) 00:19:05 

    >>330
    わざわざ口に出して言うあたり本当は男の子が羨ましいんだよ。だって女の子って可愛くないもの。

    +19

    -11

  • 449. 匿名 2021/02/05(金) 00:22:00 

    息子3人ですが、全く女の子に憧れません。4人目はもうないけど、産むとしたらまた男の子がいい!

    +7

    -5

  • 450. 匿名 2021/02/05(金) 00:23:32 

    橋本京明さんが

    先祖で悪い事ばかりしていた人がいれば、家系が繁栄しないように女の子ばかり産まれるって言ってた。女好きで浮気を平気でする男性の元には女の子が産まれやすいのと一緒。

    男の子4人なんて素晴らしい事だよ!!!
    どんな得を積んだんだろう。

    +7

    -15

  • 451. 匿名 2021/02/05(金) 00:24:12 

    野菜も高いよね。
    多用していた食材は豚こまと厚揚げ。
    厚揚げは魚焼きグリルでまとめて焼いてネギを乗っけてドーン!みたいな感じ。
    豚こまは何にでも汎用性あるし、ファミリーパックとか大容量お買い得パックを買ってました。

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2021/02/05(金) 00:25:06 

    >>34
    自分も男の子2人の母。

    どんなに頑張ってもこんなに美しく撮れないだろう。

    シフォンケーキやら夕飯やら
    インスタに載せなくて良いから
    美容法を載せてほしいよ。

    +51

    -2

  • 453. 匿名 2021/02/05(金) 00:28:42 

    >>75
    私も朝から丼の白飯に弁当の余りのおかず乗せて食べてたな。
    休み時間にミルク系の飴なめたりして誤魔化してたけど、それでも昼休みまで持たなくて、4時間目にはお腹鳴ってた。

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2021/02/05(金) 00:29:49 

    >>1
    新婚時代住んでたアパートの大家さん宅が男の子三人で
    毎月お米20キロ消費すると話してた
    うちは娘息子だったけど凄い期待してたんだけど
    食欲は普通の子供達でちょい残念でした

    +17

    -0

  • 455. 匿名 2021/02/05(金) 00:32:42 

    3人目が5月に産まれるんですけど
    男の子ってことが分かって
    これで我が家は3兄弟になります!
    上の子2人は大喜びで
    「男チーム最強!」って言ってます 笑
    食費凄いことになりそうですよね!
    食費のために私は働くって感じに
    なりそうだな〜笑 息子3人が
    どのくらい大きくなるんだろう!
    まだまだ先のことなのに楽しみです!

    +39

    -2

  • 456. 匿名 2021/02/05(金) 00:34:04 

    >>397
    あ~なるほどwwwそこまでして周り見下したいとか引くわwww
    仮に自分の娘の子供が全員男の子で娘に対してはマウント取れたとしても、例えばご近所さんとかに、自分の子供も娘でなおかつその娘の子供(孫)も全員女の子の家庭とかがあったりしたらそこに対して勝手に嫉妬してイライラしたりするんだろうか笑 そこの家庭からは別に何とも思われてなくても笑

    +19

    -3

  • 457. 匿名 2021/02/05(金) 00:40:18 

    >>15
    男3人きょうだいの家って、女の子欲しかったけどダメで性別聞いてガッカリ肩を落としていたイメージ。エンドレスで腹をすかせる大喰らい3人もいらないよね。

    +7

    -46

  • 458. 匿名 2021/02/05(金) 00:44:29 

    >>4
    18で上京して一人暮らしをはじめるときになぜか10合炊きの炊飯器を買った私。。。
    結局一人暮らしのときは1合しか炊かなかったな。

    +33

    -1

  • 459. 匿名 2021/02/05(金) 00:46:28 

    うちはまだ小さい兄妹と、春には男の子が産まれるので息子が二人になります。 男の子は茶系のおかずドーン!と出しておけば喜ぶかな?
    オシャレなヘルシー料理など作るのが苦手なので、大皿ドーンとかの方が私にとって楽で良さそう。
    ガツガツ食べてくれたら作り甲斐ありそうですね!
    食費はこわいけど、楽しみになってきた。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2021/02/05(金) 00:51:03 

    >>305
    つまんね

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2021/02/05(金) 00:51:42 

    >>307
    私二級建築士だけど、二級建築士は国家資格じゃないよ。

    +18

    -0

  • 462. 匿名 2021/02/05(金) 01:08:28 

    >>457
    家さ、義母が女の子欲しくて男の子兄弟だったから孫への期待半端なかったんだよね
    で、家は男の子3人
    自分が欲しかったのは勝手だけどこっちにまで夢見ないで欲しいし
    私は義母がそうだから一人目が男の子だったから余計に心底下の子も男の子であって欲しいと思ったわ
    私自身は性別どちらでもいいけど
    女の子ならフィーバーして上の子差別されそうじゃん
    親は男の子女の子じゃなくこの子が無事産まれてくれてこの子が可愛いのに
    勝手に見積もってイメージ作らないで欲しいわ
    子供の空腹を癒せるって幸せな事よ

    +49

    -1

  • 463. 匿名 2021/02/05(金) 01:18:22 

    >>434
    元カレとか旦那が野蛮なんじゃない?
    身近な男が信用出来なかったんだろうね
    そういうのって父親も含めて自分の周りの男もロクデナシって言ってるようなもんだけど
    余程男運無かったのかね?

    +25

    -0

  • 464. 匿名 2021/02/05(金) 01:48:14 

    >>261
    有難うございます!
    ちなみに、旦那は夜晩酌するので、米は食べないでこの量です!!笑

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2021/02/05(金) 01:49:12 

    >>457
    日本男児が多いのは最高でしょ
    あんたの子は朝鮮娘でしょうけど

    +22

    -8

  • 466. 匿名 2021/02/05(金) 01:57:12 

    >>17
    わかるよー。私は男の子産む気マンマンだったから、娘が高校生になった今でも男の子に憧れがある。職場の人が男の子3人いて、仕事帰りにお肉屋さんにコロッケ50個揚げてもらうように頼んでたのが衝撃だった!もちろん自分の子どもだから娘かわいいよ。

    +42

    -3

  • 467. 匿名 2021/02/05(金) 01:57:30 

    30センチフライパンいっぱいに焼き飯作っても一人分。うちは運動部二人だったけど、ハンバーグはフライパン二つ使っても足りず。肉は必ずキロ単位、お米は農家に行って買って精米してた。

    上の子が一年340日ぐらい部活があり絶対弁当有り、の時は本当に気が狂うかと思った。
    中山秀征の奥さん(元タカラジェンヌ)が4人の息子持ちで全員野球部、毎朝ドカ弁作ってたのは尊敬した

    +17

    -0

  • 468. 匿名 2021/02/05(金) 02:00:17 

    >>41
    すごい。三人が食べるとこ見てたい。ニコニコしちゃいそう。
    にしても、米は勿論のことだけど唐揚げのレスが多いね。男子はやっぱり唐揚げ大好きなんだね。うちの旦那も年長の息子も唐揚げ大好きだよ。丁度今日唐揚げ揚げたからさ。沢山揚げた唐揚げがなくなってくのは気持ちいいよね。

    +47

    -0

  • 469. 匿名 2021/02/05(金) 02:05:31 

    >>462
    うちの義母も似てるよ。息子二人も、甥っ子(4人)も全員男で、うちの夫婦の第一子も男の子だったから女の子への希望がすごかった。
    でも、うちは二人目女の子で初めは喜んでたけど、3歳の今は女の子とどう遊んでいいのか分からないから娘も懐かなくて、結局上の子贔屓してるよ。自己中な婆さんだなーと思ってる。

    +19

    -3

  • 470. 匿名 2021/02/05(金) 02:21:06 

    >>75
    すごいけど、やっぱり男の子とはレベルが違うような…

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2021/02/05(金) 02:25:31 

    娘が3人だけど私に似てしまい大食い
    男女が混ざると雰囲気が違うのかもしれないけど娘ばかりだと女子校のノリ。女4人なので常に誰かが生理でナプキンの消費が早い。年頃になるとシャンプーボディソープ美容院にこだわるから女の子もお金がかかる

    +2

    -3

  • 472. 匿名 2021/02/05(金) 02:41:30 

    確かに、思春期になると肉もコメもキロ単位で消えるけど、
    食費なんて中学から始まる教育費地獄に比べれば、たいした問題じゃない

    大学生が3人だと、学費が家計の9割だった年があった
    学資保険である程度ためてたんだけどね
    子どもらに奨学金を背負わせたくなくて、夫婦で歯を食いしばって耐えたよ
    住宅ローンを早めに完済したのは正解だったなと、思う

    +11

    -0

  • 473. 匿名 2021/02/05(金) 02:49:09 

    >>236
    まだ高1でクレームのクッションにお礼言うテクと気遣いを持ってるとは…

    +208

    -0

  • 474. 匿名 2021/02/05(金) 03:03:49 

    >>60


    ギャル曽根は親も兄弟も大食いらしいね。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2021/02/05(金) 03:06:16 

    >>131
    わざと男の子ママvs女の子ママにしたいの?

    +9

    -1

  • 476. 匿名 2021/02/05(金) 03:17:00 

    >>139


    産んじゃったらそれはそうでしょ。普通の親は。
    産む前に選べたら性別選ぶ人もいるよねってレベルの話だと思う。

    +2

    -9

  • 477. 匿名 2021/02/05(金) 03:24:52 

    >>42
    それもそうだけど、そういうマウントコメに対する反応も以外にシビアだなと思ったよ。
    スルーしたり余裕でかわすより案外マジだなと。

    っていうか、むしろマウントコメは実際には女の子ママとかではない人が書いてるんじゃないかって思ったわ。

    +7

    -1

  • 478. 匿名 2021/02/05(金) 03:27:27 

    >>49
    じもん?

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2021/02/05(金) 03:39:17 

    男男女女(双子)で、息子と娘2人ずついます。
    食費は息子3人と変わらなさそうなので参考にさせてください。
    うちも今から戦々恐々としています。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2021/02/05(金) 03:41:14 

    >>26
    あまり外食には行きませんか?

    男3人女1人の友達は、家でおにぎり食べさせてから外食行くって言ってたけど、そのほうがいいのかな…?

    +14

    -0

  • 481. 匿名 2021/02/05(金) 03:43:21 

    やっぱりかさましにもやしじゃない?

    友達は小学校から帰ってきた息子さんに、スパムを海苔で巻いた特大おにぎり食べさせて習い事に送り出してて、なるほど…と思った。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2021/02/05(金) 03:44:16 

    >>477
    横だけど、毎回毎回わくし、あまりにもしつこすぎるから言葉もきつくなるんでしょ
    向こうがそうさせてるんじゃない?

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2021/02/05(金) 03:45:42 

    >>34
    綺麗なママに男の子2人以上って、なんか素敵だよね〜。私の友達がそうなんたけど、とっても幸せそう!みんなママ大好きで、優しくて。

    +58

    -3

  • 484. 匿名 2021/02/05(金) 03:46:21 

    >>34
    小綺麗にしてる男の子って最高にかわいいと思ってる。

    +57

    -1

  • 485. 匿名 2021/02/05(金) 03:49:30 

    >>30
    うち、2人男の子いて3人目妊娠したんだけど、会うたびに性別聞いてくる男女持ちママ友がいて、すごい嫌だ。
    さらに年齢までストレートに聞いてくる。
    プライベートで会うことはなくて、園の送り迎えでちょっと顔合わすだけのたまの会話でよくそこまで嫌な気分にさせる質問できるなって思う。

    +30

    -0

  • 486. 匿名 2021/02/05(金) 03:50:56 

    高校生になったら、毎日500円渡すのとお弁当作るのにどっちがコスパいいですか?

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2021/02/05(金) 03:58:34 

    >>9
    三姉妹で一升食べてました。

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2021/02/05(金) 04:17:07 

    >>216
    目眩がする
    お母さん凄いなあ

    +19

    -0

  • 489. 匿名 2021/02/05(金) 04:29:09 

    見ててゲッソリするのに、なぜか元気も出てくる不思議なトピ
    モリモリ食べてるの想像できるからだろうか

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2021/02/05(金) 04:43:02 

    >>452
    10分5万?だかのエステ行ってるみたいよ

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2021/02/05(金) 04:57:18 

    >>7
    うち一人娘だから男の子子だくさんのご飯事情聞くとわくわくするわ!
    一升炊きが一食でなくなるとか生で見てみたい。
    美味しそうに食べるんだろうなあ〜。
    (我が家は5号炊いて残りは冷凍)

    +53

    -1

  • 492. 匿名 2021/02/05(金) 05:23:41 

    >>397
    姑が娘に女2人続いて男が産まれたら、嫁に娘はやっぱり男の子欲しかったのかしら?嫁ちゃんはどう思う?って言ってきたからねw

    娘にもマウント取るってウザイよ。

    +14

    -1

  • 493. 匿名 2021/02/05(金) 05:51:47 

    >>188
    (笑)!!
    元が取れる!と
    その日の夜に腹へったもなんかウケた(笑)
    すいません、他人事で聞いてしまってるけど、
    和んだ!

    +71

    -0

  • 494. 匿名 2021/02/05(金) 05:56:39 

    >>22
    食費が15万ですか?収入はいくらですか?凄すぎて‼️

    +21

    -1

  • 495. 匿名 2021/02/05(金) 05:58:25 

    >>462

    うちも義母さん女の子欲しかったけど男二人産んでその後は流産だったらしく女の子切望してて、妊娠中は性別聞いてくる頻度が高かったなぁ

    二人目女の子ですって伝えたら電話口から「キャァー!!!」って叫びが聞こえた(笑)

    産後はバレエと声楽習わせたいとか宝塚入れたいとかスパークリングしてたな

    でも娘は野性的に育ち、ウルトラマンごっこがお気に入りで、大好きな兄と一緒に柔道習いたいー!!と言っている、、

    +23

    -0

  • 496. 匿名 2021/02/05(金) 05:58:52 

    >>18
    みなさん、不快にさせるコメントはルール違反です。
    マイナスじゃなくて通報ね。
    5ちゃんねらーは(・∀・)カエレ!!


    +8

    -0

  • 497. 匿名 2021/02/05(金) 06:00:59 

    >>486
    500円じゃコンビニとか足りない
    とにかく米米米だから大変でも作った方が良いかも

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2021/02/05(金) 06:08:59 

    >>21
    留学中ホストファミリーは夕食のお肉は毎回2キロオーバーだった
    家族構成は両親+中学1年姉+小1年妹+私なのに
    十代の男の子ばっかり3人と両親いたら、そりゃ2キロじゃ足らないと思う

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2021/02/05(金) 06:48:24 

    6歳、5歳、3歳の男の子と0歳の女の子の4人います。
    夫も痩せの大食いで、上3人の男の子も未就学児にしては食べる方なので、既に月15kgはお米消費してます。
    夫自身も三兄弟で、義母から、思春期には朝から米一升炊き、とにかく安い肉で大量の料理を作ってたと聞いていたので、今からでも料理の腕を磨いて、安くておいしいご飯を作れるように頑張ります

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2021/02/05(金) 07:00:51 

    >>294
    鶏の唐揚げとか餃子とかばかり食べてお腹がいっぱいになるような感じかな? ご飯をあんまり食べなくて。16歳、14歳、13歳なら、普通一食で一合以上軽く食べちゃうと思う。

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード