-
1. 匿名 2021/02/03(水) 19:59:29
信号待ちで衝突されて以来運転するのが怖くなりました。皆さんはそういう経験ありますか?
また、その経験をどう乗り越えて普通に運転できるようになりましたか?+98
-1
-
2. 匿名 2021/02/03(水) 20:00:30
雪道で車一回転してまじで死ぬ思いした+152
-1
-
3. 匿名 2021/02/03(水) 20:00:42
チャリに鞍替え+18
-1
-
4. 匿名 2021/02/03(水) 20:01:05
雪道はやっぱり怖いよ+113
-0
-
5. 匿名 2021/02/03(水) 20:01:12
>>1
私は衝突した側wまじで軽くねw
あとチャリを轢いちゃったw
それもまじでゆっくりねw
こえーよな、運転+1
-59
-
6. 匿名 2021/02/03(水) 20:01:16
+97
-9
-
7. 匿名 2021/02/03(水) 20:01:21
後部座席に女の幽霊が座ってるのが見えてから怖くて運転できない+64
-5
-
8. 匿名 2021/02/03(水) 20:01:41
>>1
もう運転してません、、、
便利さよりも命の方が大切なので、、、+42
-3
-
9. 匿名 2021/02/03(水) 20:02:21
車の運転してて事故にあったことない人がいないんじゃない?加害者被害者両方共に
だからほとんどの人が乗り越えてる+11
-19
-
10. 匿名 2021/02/03(水) 20:02:30
>>1
私もババアに追突されて怖くなった
自分だけ気をつけてても避けられない事故があると身をもって知ってしまったから
助手席や後部座席に乗るのもちょっと怖い
トラウマ+78
-2
-
11. 匿名 2021/02/03(水) 20:02:35
脇道からチャリがビャッ!!!!+74
-0
-
12. 匿名 2021/02/03(水) 20:02:36
原付でこけて、タイミングが悪ければトラックに轢かれていたかもと思って怖くなって乗れなくなりました。+42
-0
-
13. 匿名 2021/02/03(水) 20:03:15
>>4
私も、以前対向車線から横滑りして向かって来て、怖かった。意図的にではない場合の危険って、本当に怖い。でも、こういう経験してみんな慣れてゆくとも。
怖がってばかりでは何も始まらないし。+35
-1
-
14. 匿名 2021/02/03(水) 20:03:30
>>5
笑い事じゃないよ+27
-0
-
15. 匿名 2021/02/03(水) 20:03:36
たぬきを轢きそうになって、咄嗟に避けたら対向車線の車とぶつかりそうになった。たぬきトラウマ。+76
-0
-
16. 匿名 2021/02/03(水) 20:03:40
>>3
私はチャリ相手にヒヤリとしたこと多い いざという時はチャリは大怪我になるだろうし、チャリは怖い+30
-0
-
17. 匿名 2021/02/03(水) 20:03:45
>>7
聞いただけでも怖くなるわ+66
-0
-
18. 匿名 2021/02/03(水) 20:03:58
ホワイトアウトにあうと本当絶望する
とりあえず海沿い走るのをやめた+44
-1
-
19. 匿名 2021/02/03(水) 20:04:09
>>14
いや、だからー、運転それ以降してないっつーの+0
-24
-
20. 匿名 2021/02/03(水) 20:04:10
とりあえず、カーセクロスでもして怖い気持ちを忘れてこいよ
旦那のサイドレバーにでもまたがれば、勇気もわくよ
+1
-22
-
21. 匿名 2021/02/03(水) 20:04:14
18の免許取って2ヶ月の頃、軽に乗ってて横から猛スピードでランクルに突っ込まれた。じぃじとばぁばに買ってもらった新車がたった2ヶ月で廃車に。頭縫いました。+74
-0
-
22. 匿名 2021/02/03(水) 20:04:20
免許とって15年くらいだけど今のところそういう経験はないです
もらい事故はどうしようもないし、怖いですね…+4
-0
-
23. 匿名 2021/02/03(水) 20:04:40
バイクに乗っているとき、キープレフトで車道のやや左側を走っていたとき、セダンが私を追い越そうとしたが対向車もおり、追い越すに追い越せなかったようで、助手席に乗っていたオバハンが窓を開け
「道を譲りなさい!よけなさい!」
と叫んできた。
運転していたのはオッサン。
知らん顔していたら幅寄せされ、オッサンとオバハン2人から「どけ、バカ!」と大声を出された。
幅寄せされるわ怒鳴られるわで、怖かった。+48
-2
-
24. 匿名 2021/02/03(水) 20:04:50
最近、会社の車で夜の高速道路を走っていたら、急にジワジワと怖さがこみ上げて来て、心臓がドキドキ高鳴ってきて「これ?パニックの寸前?」と思うところまでバクバクしてしまった。
次に同じ様になったら怖いな...どうしても仕事で運転はしなきゃならないから...。+45
-1
-
25. 匿名 2021/02/03(水) 20:04:55
飛び出されたら事故にならなくても運転するの嫌になる+10
-0
-
26. 匿名 2021/02/03(水) 20:05:03
>>12
わたしも!横から出てきた車にぶつけられ反対車線に飛ばされたよ!しかも2回!+5
-0
-
27. 匿名 2021/02/03(水) 20:05:18
>>21
可哀想すぎるけど、じいじとばあばが守ってくれたのかも!+61
-0
-
28. 匿名 2021/02/03(水) 20:05:19
>>6
どういう意図で作られた画像なのw+116
-0
-
29. 匿名 2021/02/03(水) 20:05:43
>>1
信号待ちで前に路線バスで
後ろからトラックに追突されたよ
仕事で使うから乗るけど
バスやトラックが後ろに付いたときは
行きたくないけどコンビニの駐車場に
入り、やり過ごすようにしてるよ
どうしても無理な場合は特に後の
車間距離に気を付けているよ
もちろん前もね+18
-0
-
30. 匿名 2021/02/03(水) 20:05:44
初めての雪道運転
少し凍ってる道
赤信号で止まろうとブレーキを踏む
ガガガッと交差点に突入
車も歩行者もいなくて良かった
私のブレーキ技術の下手さを学びました+13
-0
-
31. 匿名 2021/02/03(水) 20:05:53
>>4
地吹雪ってわかるかなあ 雪は降ってないんだけど、積もった雪が舞い上がって視界ゼロになるの
あれは本当に怖い 対向車線が大きなトラックとかだと突然起きる+25
-0
-
32. 匿名 2021/02/03(水) 20:06:07
>>19
だとしても笑い話にすんなよ。
ここでコメントしても良いけど、wwとかつけんな。+20
-1
-
33. 匿名 2021/02/03(水) 20:06:34
下り坂でブレーキかけながら降りてたら途中でブレーキが効かなくなった
免許取ったばかりの頃にそれなってからずっと自転車乗ってる+1
-1
-
34. 匿名 2021/02/03(水) 20:06:42
>>7
似たような感じだったけどめんどくさくて一年くらいほっといたら見えなくなったよ+31
-0
-
35. 匿名 2021/02/03(水) 20:07:33
ウインカー出さずに割り込まれて滅茶苦茶怖かった。+9
-0
-
36. 匿名 2021/02/03(水) 20:08:13
つい最近狭い道で気を使って待ってたのに、偉いスピード出して来た人にすれ違いざまミラー壊されて逃げられた
それから狭い道が怖くなった+5
-0
-
37. 匿名 2021/02/03(水) 20:08:24
雪道でたまに煽り運転してる人いるけど
一回事故ってみなきゃ分からないとおもう+24
-0
-
38. 匿名 2021/02/03(水) 20:09:31
左折しようと車線変更したら後ろから代行会社の車に煽られた
クラクション長押しで何度も何度も鳴らされて追い越される時ぶつかるギリギリまで幅寄せされた
7年前の話だけど代行の会社名は今でも覚えています+19
-1
-
39. 匿名 2021/02/03(水) 20:10:30
>>38
クレーム入れたらよかったのに
煽り運転は犯罪だからね+38
-0
-
40. 匿名 2021/02/03(水) 20:10:33
昨日買い物帰りの駐車場で60代くらいのおばちゃんが自転車乗ってたおじいちゃんを引いたのを見て、帰りの運転が怖くてたまらんかった。
明日は我が身、自分の運転を過信しないようにしようと思いました。+18
-0
-
41. 匿名 2021/02/03(水) 20:11:03
ちょっと大き目な交差点で信号変わって右折しようとしたら、横断歩道を滅茶苦茶ゆっくり歩いてるお年寄りがいて、曲がる前にまた信号変わってしまった。
しかも私の前に大きいバスがいて、そのバスもお年寄り待ってたから交差点の真ん中で立ち往生してしまい、滅茶苦茶怖かった。運転1年目のことです。+13
-0
-
42. 匿名 2021/02/03(水) 20:11:09
>>5
怖いのはあんただよ+21
-0
-
43. 匿名 2021/02/03(水) 20:12:14
>>6
これがトピ画になってる(笑)インパクトあっていい感じだよ+78
-0
-
44. 匿名 2021/02/03(水) 20:12:39
>>2
ちなみにこれ数日前の話
みんな気をつけてねー+36
-0
-
45. 匿名 2021/02/03(水) 20:12:47
>>6
ガル長年やってるけど初めて見て驚いてる(笑)+81
-0
-
46. 匿名 2021/02/03(水) 20:15:11
怖い思いというか、自分にでないクラクションの音にでもドキーン!としてしまうから、怖くて乗れない。パニックになってしまいそうで。
極々近所の広い道しか乗れません。+5
-0
-
47. 匿名 2021/02/03(水) 20:15:44
>>23
そういうときは、ハザードつけて左に止まって、先に行かせた方がいいよ
今は分かってるのかもしれないけど、トラブル回避も身を守る術だからさ+36
-0
-
48. 匿名 2021/02/03(水) 20:15:49
雨の日に前の車に急ブレーキ踏まれて後ろから追突しそうになりました。思いっきりブレーキ踏んで止まったのは5センチ手前くらいだったと思う。
ぶつからなかったけど、その後心臓はバクバクだし、足はガクガクだったし怖かったです。+4
-0
-
49. 匿名 2021/02/03(水) 20:16:10
>>7
勝手に乗ってんじゃネーよ!ってマジギレしたら居なくなるよ。+37
-0
-
50. 匿名 2021/02/03(水) 20:16:20
信号無視の車とぶつかりそうになって間一髪で避けることができたけど軽くトラウマになった。
でも何度も通る道だから通るしかないのもあって気付いたら克服してた。+6
-0
-
51. 匿名 2021/02/03(水) 20:17:06
スリップしたらもうどうにもできない+4
-0
-
52. 匿名 2021/02/03(水) 20:17:39
車運転中、周りの車がタクシー又は運転手が老人かオバサンなら、全力で離れる。
これで危険な事に合うことがほぼ無くなった。+0
-1
-
53. 匿名 2021/02/03(水) 20:17:53
友達の車で何度も事故って助手席ですら怖くなって、自分で運転するようになれば変わるかと免許とったけどやっぱりだめだった+5
-0
-
54. 匿名 2021/02/03(水) 20:17:57
雪は全て溶けたと思っていたのに日陰になってた坂道が凍っていて、思いっきりスリップ!
40キロのスピードでハンドルもいうこと効かないし本当に終わったと思いました。
その後電柱を避けるためにハンドルを切ったら木に衝突して車は廃車に…。
体は無傷でしたがあの衝撃がトラウマです。+6
-0
-
55. 匿名 2021/02/03(水) 20:18:37
>>6
サムネだとアップの顔がブラマヨ小杉に見えた+30
-0
-
56. 匿名 2021/02/03(水) 20:20:46
>>34
めんどくさいの一言で放置出来るのがすごいw+32
-0
-
57. 匿名 2021/02/03(水) 20:21:01
>>55
わかるww
危機感迫るヒーハー!!かと思った。+2
-0
-
58. 匿名 2021/02/03(水) 20:21:06
ついに免停くらった。逆走とか違反Uターンの何が悪いのよ!+1
-10
-
59. 匿名 2021/02/03(水) 20:21:23
>>6
免許持ってないのにこれに釣られて来たw+34
-0
-
60. 匿名 2021/02/03(水) 20:21:53
>>2
私は、目の前で回転したのを見た側
2度目を見てから、雪が残った道路は運転できなくなった+14
-0
-
61. 匿名 2021/02/03(水) 20:22:17
雪道でブレーキきかなかった+3
-0
-
62. 匿名 2021/02/03(水) 20:23:29
運転中に交通事故にあってから2年は運転出来なかった。。
フラッシュバックがすごくて。
でも時間とともに落ち着いてきたら運転始めてやっと落ち着きました。
焦らなくていいと思います。+2
-0
-
63. 匿名 2021/02/03(水) 20:23:38
ヒヤってすることしょっちゅうだよ
対向の車が線はみ出してこっちに寄ってきてる
しかもかなりこっち寄り
ぶつかると思ってブレーキ踏んだら相手は気付いて車線に戻ってった
何もなかったかの様な顔してた相手は、ばばあだよ
こっちは子供もあかちゃんも乗ってんだよ
車乗らなきゃ移動手段ないから乗るけどいつか突っ込まれそう(°_°)
+9
-0
-
64. 匿名 2021/02/03(水) 20:25:09
都内で結構乗ってるけど怖い思いしたことは一度もないなあ
わりと運転うまいほうだと自負してる
人だけは轢かない!!がモットーです+0
-3
-
65. 匿名 2021/02/03(水) 20:26:57
>>6
このトピ画を確かめに来ました+48
-0
-
66. 匿名 2021/02/03(水) 20:27:08
>>7
ヤメテヨー、後ろ確認できなくなる〜。+4
-0
-
67. 匿名 2021/02/03(水) 20:27:17
>>6
マツコーw+17
-0
-
68. 匿名 2021/02/03(水) 20:27:36
子供の頃から車に乗るとキョロキョロして風景眺める癖があって(要するに集中力がない)、教習所に通ってたときもじっと前を向いて運転する事がきつく、路上の時前方からトラック来てたのに右折しようとして先生から慌ててブレーキ踏まれたこともある。
運転しちゃいけない人間だと悟って、とりあえず免許はとりましたが取ってすぐ3回ほど近所を運転したきり、ペーパーになり今年で20年になる(笑)これで良かったと思っている。+12
-0
-
69. 匿名 2021/02/03(水) 20:28:14
>>2
目の前でスリップしたけど華麗にUターンして事なきを得た車を見たことならある。+13
-0
-
70. 匿名 2021/02/03(水) 20:29:25
バスに突っ込みそうになったのがトラウマでペーパードライバーです+0
-0
-
71. 匿名 2021/02/03(水) 20:29:59
若い頃は高速での運転が単調過ぎて意識が飛びそうになっていた。事故ったわけでもないのに怖かった+2
-0
-
72. 匿名 2021/02/03(水) 20:30:16
夫が2ヶ月半の間で2回追突事故を起こしました。
前方不注意です。
いずれも相手の方は軽傷なのですが、時間を奪ってしまった罪悪感やら申し訳なさや情けなさで涙が出ます。
昔から何度も注意する場面がありました。夫の車は没収、売却し、これからは自転車でなんとか生活していってもらうようにしようと思うんですが厳しすぎるでしょうか?職場まで片道20キロです。+3
-1
-
73. 匿名 2021/02/03(水) 20:30:16
>>1
私も信号待ちで追突されました!
75歳の爺さんでアクセルとブレーキの踏み間違えなので思いっきり衝撃があって本当に恐怖でした。
昨年秋の出来事ですが、まだ運転怖いです。特に車間距離近い車、高齢者にはビビってしまいます。
車は廃車になって、最近新しい車が来たので慣れてないし、かなり運転に気をつけてるのでトロい車だと思われてるんだろうなー。
早く慣れたいというよりは、このまま安全運転をして、自分が加害者にならないように気を付けたいです。
+16
-0
-
74. 匿名 2021/02/03(水) 20:32:36
自宅の車庫入れで、バッグでアクセルとブレーキ踏み間違えた
止まるつもりが勢いよく動いてほんとに怖かった
すぐブレーキ踏み込んで間一髪ぶつからなかったけど、隣に用水路があるから落ちてたかも、、と震えた
しばらくはブレーキアクセルすごく意識したし、田舎なので車必須だから運転は今もしてるけど、ずっと運転は怖いと思ってる+2
-0
-
75. 匿名 2021/02/03(水) 20:33:57
埼玉の車通りがまぁまぁある一車線の国道の交差点で信号待ちしてたら、背後から爆音とともに対向車線からヤン車が物凄い速度で追い越していった。
そこの交差点は二車線の車通りの多い国道と交わってるのに、そのヤン車がその交差点でタイヤから黒煙を上げながら大きく三回転してスピンし、車体を片方ウィリーしながらの状態でこっちに戻ってきたときはマジで絶叫した(うちが先頭車両だった)
乗ってる男2人の顔が一瞬見えたんだけど、普通に真顔だったのがマジで怖すぎた+6
-0
-
76. 匿名 2021/02/03(水) 20:35:24
>>38
会社名書いた車で危険な運転してる人かなりいるよね。ヤバいと思わないのかな?+14
-0
-
77. 匿名 2021/02/03(水) 20:36:10
>>24
自覚あるなら被害者出す前に運転控えて欲しい
症状が出る時間帯だけでも+11
-0
-
78. 匿名 2021/02/03(水) 20:37:12
実家の車庫に入れる時バックで少し段差で斜め上にいかなきゃなんだけど
途中でアクセルとブレーキ間違えて前に急発進して
向かいの家の壁破壊した
あと後ろに急発進して自分ちの壁も破壊した
一年車乗れなかった+2
-0
-
79. 匿名 2021/02/03(水) 20:37:17
>>68
あなたは良識があって運転しないでくれたけど、多くは免許取れれば適正なくても運転するよね
なんで免許交付しちゃうんだよ…+8
-0
-
80. 匿名 2021/02/03(水) 20:37:35
うちの駐車場、立体パーキングなんだけど駐車するのが怖くて仕方ない
一回フロント部分を乗り上げてタイヤ下辺りをガーンぶつけたことある。普通の白線の平地なら全然大丈夫なんだけどね
あと、普通に道路走ってたら何故か白線をはみ出してて、並走してた車のドアミラーをぶつけてしまったこともある
幸い相手の車は無傷だったから良かったけどちょっとしたトラウマになってる
今ちょっとしたペーパードライバーになりつつあるわ
+0
-3
-
81. 匿名 2021/02/03(水) 20:39:28
事故ってから運転怖いし高速乗れなくなった。
でも無理に乗る必要ないからあきらめて家族に任せてる。+2
-0
-
82. 匿名 2021/02/03(水) 20:40:06
できる限り運転はしない方がいい
最初から免許取らないのも賢い
リスクが高すぎる+5
-0
-
83. 匿名 2021/02/03(水) 20:40:46
>>38
煽り運転されるとトラウマになるよね!
今はドラレコ&予防ステッカー貼ったので安心だけど、以前ひどい煽り運転された時は警察に通報したよ。
煽り運転の常習者だったみたいで、ナンバー照会して注意してくれたよ。
それでもやっぱり不安なので、今はその時の道は通らないようになったよ(>_<)+10
-0
-
84. 匿名 2021/02/03(水) 20:40:46
ガードレールや歩道のない道で自転車に乗った子供が目の前で転倒、車道に滑り込んできたとき
対向車線にハンドルを切ってかわしたけど、対向車が来てたら間違いなく事故が起きてた
自転車との間隔をあけてもそれ以上に飛んできたので、今まで生きてきた中で1番叫んだ+11
-0
-
85. 匿名 2021/02/03(水) 20:42:31
私も昨年お年寄りから信号待ちで追突された。
身体を使う仕事だからムチ打ちが本当に困ってる。
うちの近所の事故だからその道は通るし、その時流してた音楽も聴くと苦しくなる。
でも毎日運転はしないといけないから気持ち切り替えて運転してる。あの時の気持ちと痛みを思い出すと辛いよね‥。+3
-0
-
86. 匿名 2021/02/03(水) 20:44:50
免許をとって3年です。
まだ事故した経験ないけど
皆さんの話読んでるだけで
ビクビクしちゃう💧
少なくとも、自分が他人に
迷惑かける運転はしないように
気を付けます…+5
-0
-
87. 匿名 2021/02/03(水) 20:44:59
>>82
免許持ってるからって運転させられて事故って取り返しのつかない事になってた人いた…
免許持ってるリスクもでかい+3
-0
-
88. 匿名 2021/02/03(水) 20:46:44
スポーツドライビング講習みたいなの行ってみたい
危険回避とか経験しとくと良さそうだし+2
-0
-
89. 匿名 2021/02/03(水) 20:47:18
>>1
追突されましたが、怖くて運転できなくなったことはないです。
そもそも田舎で、運転しないと食事もできないですし。
でも、信号で止まるときや渋滞の最後尾についたときはルームミラーのチェックは欠かさないようになりました。ただし、追突されそう!!と思っても、前に車がいたりの場合、体を硬直させることしかできませんが。。
怖くなったのは、その後の対応なども大事なんだと思います。
追突されたほうならほとんどが100ー0の事故だと思うので、すぐに警察を呼ぶ、何もなくても病院に行く、賠償はどこからされるのか、きちんと相手に聞いておくことが重要だと思います。
+9
-0
-
90. 匿名 2021/02/03(水) 20:48:06
>>63
車線はみ出す人ってなんなんですかね
私も主に車が移動手段で、赤ちゃん乗せてるから気持ちわかります(>_<)
よくあるのが、ショートカットで曲がってくるやつ
何回もヒヤッとした経験
自分の車幅わかってます?って言いたくなる
+6
-0
-
91. 匿名 2021/02/03(水) 20:51:33
>>2
私も若い頃にスリップしたことがあります。
夜中の2時だったため、たまたま誰にも迷惑かけずに済みました。
私の場合、スリップしたのがブレーキを使ったという理由だったので、凍った道または凍りかけのときもブレーキを踏んだらだめ、という勉強になりました。
不思議と怖いと思うこともなかったです。+12
-0
-
92. 匿名 2021/02/03(水) 20:51:43
>>69
私も!昨日。色んな意味ですごかった笑
札幌です+5
-0
-
93. 匿名 2021/02/03(水) 20:56:06
>>27
守ってくれたって、、、おじいさんとおばあさんご健在だったんじゃ?+0
-4
-
94. 匿名 2021/02/03(水) 20:57:10
>>92
けっこう最近ですな。
私はちょうど20年前。東海地域です。+5
-0
-
95. 匿名 2021/02/03(水) 20:57:59
ブレーキを踏むのに間違えて一瞬アクセルを踏んだ。すぐブレーキ踏んで止まれたけど、危なかったわ。信号待ちで前の車が止まってて、私も止まろうとした時の事。ぶつからなくて良かった。
+1
-0
-
96. 匿名 2021/02/03(水) 21:00:57
>>2
あるある。雪道でスピンしたと思ったら360度回転して又元の方向に戻った。少し離れた場所にいた対向車の運転手にすれ違いざま、グッジョブ!みたいにされたからグッジョブ返しをしておいた。+25
-1
-
97. 匿名 2021/02/03(水) 21:01:26
右見て左見て右見て行こうとすると左から急に来る事がある!なので、右見て左見て右見て一瞬左も確認すると右から車が来る時もある。
見通し悪い丁字路は本当に怖いです。
+3
-0
-
98. 匿名 2021/02/03(水) 21:01:54
>>6
ワイスピ感w+10
-0
-
99. 匿名 2021/02/03(水) 21:06:29
>>93
わかってるよ~でも贈った人が孫の安全を願ってたら奇跡が起きそうでしょ+12
-0
-
100. 匿名 2021/02/03(水) 21:07:08
後部座席からの強い何かいる感を感じたとき。+0
-0
-
101. 匿名 2021/02/03(水) 21:16:01
>>2
スピードどれくらい出してました?+0
-0
-
102. 匿名 2021/02/03(水) 21:17:12
>>1
同じ人いた‼︎‼︎
追突二年で2回されて怖くなって今はものすごく安全運転だよ‼︎
運転恐ろしいよね
+5
-0
-
103. 匿名 2021/02/03(水) 21:17:44
>>7
え、それからどうなったの?
幽霊、後部座席に今もいるの?+5
-0
-
104. 匿名 2021/02/03(水) 21:18:07
免許取り立ての頃、バイパス合流地点で渋滞してて一台入って一台行ってからまた一台入るという暗黙の了解を理解できてなくて、ただ焦って前の車に続いて入ってしまった。そしたら後ろのトラックにずっとクラクション鳴らされてしまいに横付けされて怒鳴られた。
私もう号泣してたから目が合ったらそのまま去ってってくれたけど初心者マークに厳しすぎないか…。
もちろん私が100%悪いんだけど…。
未だにトラウマです。+16
-0
-
105. 匿名 2021/02/03(水) 21:18:55
>>10
うちは旦那が理解しない派で車間距離あけろって言ってるのに開けないから安心して乗れなくて険悪がずっと続いてる
どうしてもぶつかりそう‼︎と思ってしまう+8
-0
-
106. 匿名 2021/02/03(水) 21:20:09
>>104
初心者マークにみだりにクラクションならしちゃいけないはずだよ
トラックの運転手も悪いよ+20
-0
-
107. 匿名 2021/02/03(水) 21:20:15
カーブミラーが苦手+0
-0
-
108. 匿名 2021/02/03(水) 21:20:37
>>4
本当この時期のトラックに殺意覚える+0
-2
-
109. 匿名 2021/02/03(水) 21:20:41
>>56
ほっておくしかないんですよね。
窓に手形くらい。
手形がつくたびにどんどんうるさいのが困ったくらいで。+1
-4
-
110. 匿名 2021/02/03(水) 21:20:57
>>105
うちもそんなだから、私が運転してる+1
-0
-
111. 匿名 2021/02/03(水) 21:21:33
>>31
二車線で幅寄せされてのそれめっちゃあるよ
事故ってしまえ‼︎って本気で思う
トラックなんか馬鹿みたいにスピード出すし+1
-0
-
112. 匿名 2021/02/03(水) 21:23:25
私、前に変な車にずっとつけられてて怖かったから警察署まで行ったことある。そしたらついてこなくなった。+6
-0
-
113. 匿名 2021/02/03(水) 21:24:28
>>80
ごめんだけど運転しない方がよくない?+2
-2
-
114. 匿名 2021/02/03(水) 21:25:01
>>7
無賃乗車やん。+7
-0
-
115. 匿名 2021/02/03(水) 21:30:45
毎日車乗るけどもとにかく怖いから知ってる道以外運転しない😵遠回りであろうとも極力安全安心を選びたい+8
-0
-
116. 匿名 2021/02/03(水) 21:39:47
ヒヤリハットも経験のうちなんだけど、派手な事故はきついよね…+2
-0
-
117. 匿名 2021/02/03(水) 21:39:55
>>2
あるー
マリオカートでバナナ踏んだ時みたいになった
雪道は何度走っても慣れない
でも今年は滑るよりハマる方が怖かったな+6
-0
-
118. 匿名 2021/02/03(水) 21:43:28
>>1
貰い事故つらいね…
適当に乗ってる奴は一人残らず海に落ちてほしいわ+2
-0
-
119. 匿名 2021/02/03(水) 21:43:46
>>106
そうそう。
悪質じゃない限り初心者マークには寛容にしなきゃなんだよ+10
-0
-
120. 匿名 2021/02/03(水) 21:46:11
追突されて、怖いな~って思いながら運転してたらまた追突された。怖いっていうより、なんなのって思ってお祓いしに行った。+8
-0
-
121. 匿名 2021/02/03(水) 21:48:51
>>21
ズレるけど、疲れてるのかじじいとばばあに見えた。+7
-1
-
122. 匿名 2021/02/03(水) 21:49:15
>>21
納車3日で廃車になった子もいたな。
可哀想に+8
-0
-
123. 匿名 2021/02/03(水) 21:49:19
2回飛び出しにあった。
幼児と酔っ払い。
幸いひかずに済んだけど、心底怖かった。
運転せず生きられるならそうしたい。+5
-0
-
124. 匿名 2021/02/03(水) 21:53:10
何度も危ない思いをしたので保険はちゃんと入って安全運転を心掛けています。
なるべく余裕を持って出発しますが、持病の病院に遅れそうなら迷わず遅れていきます。+4
-0
-
125. 匿名 2021/02/03(水) 21:53:45
>>24
だから私は車使う仕事は探さない( ; ; )
運転好きだけど、怖くてね。+6
-0
-
126. 匿名 2021/02/03(水) 21:55:04
>>32
だよね
軽くでも後遺症出てる可能性高いのに+5
-0
-
127. 匿名 2021/02/03(水) 21:57:02
>>38
この間クレーム入れようと思って社名見ようとしたけど雪で半分隠れててわかんなかった…
ほんっっと悔しい
ナンバーなんかもちろん見えないし+3
-0
-
128. 匿名 2021/02/03(水) 21:58:07
>>44
数年前に1回転半したよ
対向車いなくて良かった+3
-0
-
129. 匿名 2021/02/03(水) 22:00:05
>>6運転してるのもマツコ?(笑)
+15
-0
-
130. 匿名 2021/02/03(水) 22:00:53
猛吹雪でも家に帰らなきゃいけなくて走ってたら突然のテールランプ。
事故でした。
スタッドレスタイヤ、効いてくれてありがとう。
ホワイトアウトはマジで直前まで見えない。軽だから良かったけど、セダンだったらぶつかってたと思う。+6
-0
-
131. 匿名 2021/02/03(水) 22:04:53
>>99
生きてる人には使わない言葉だよ。+4
-3
-
132. 匿名 2021/02/03(水) 22:05:38
>>72
本人が自覚ないと自転車でも事故るよ
停止守らない、車道に出る、スピード出す
そして最悪飛び出しで轢かれる+4
-0
-
133. 匿名 2021/02/03(水) 22:10:14
>>6
ヘアピン攻めてるんかなww+8
-0
-
134. 匿名 2021/02/03(水) 22:13:38
信号無視の原付に追突されて、乗ってた軽のバンパーがベコベコにへこみました
「原付でこんなになるなら、車とぶつかったら死ぬな」と思ってしまい、それ以来車に乗るのが怖いです
バンパーがへこんで車を動かせない+狭い一本道で路肩に止められないのに、後ろのジジイにものすごくクラクションを鳴らされたのもトラウマです+3
-0
-
135. 匿名 2021/02/03(水) 22:20:22
>>104
そんな暗黙の了解あるんだ。
道交法とは関係無いのよね?+7
-0
-
136. 匿名 2021/02/03(水) 22:20:51
>>6
訳もなく笑える😂+19
-0
-
137. 匿名 2021/02/03(水) 22:29:20
反対車線渋滞してて、こちらの車線を確認もせずにバーン!って車の間から入ってきたありえない車。
ぶつかる!って急ハンドルきって隣の車線に逃げてしまったけど確認しないで入ったから、もしその車線に車がいたら大事故だったよ。
色々意見聞いたけど、その車線のままぶつかるしかないみたいだね‥。こちらが悪くなるもんね。
+6
-0
-
138. 匿名 2021/02/03(水) 22:40:05
同棲中の彼氏と大げんかして車で飛び出してきたのはいいけど、行くあてもなく夜中のサービスエリアで泣いてたら「大丈夫?」って声かけられた。
その人は車内泊するけど1人で寂しいから一緒にコーヒーでもどうですか、って。
私くらいの娘さんがいるとかで悪い人じゃないと思ってその人の車に行ったのがダメだった。
しつこく身体を求められた。
もちろん最初は拒否したけど、精神的に不安定な状態だったから結局自暴自棄になって関係を持ってしまった。
おかげで今も高速乗れない。+1
-8
-
139. 匿名 2021/02/03(水) 22:46:42
>>10
本当にそう
私は側道から一時停止の車が急に飛び出して来て、車の側面に衝突された
すごく見晴らしの良い場所で、向こうの確認不足だったけれど、側面への衝突なので、保険上は自分にも過失が発生…
自分が気をつけていても、何ともならない+7
-0
-
140. 匿名 2021/02/03(水) 22:56:29
>>24
同じ同じ!
私も二十数年前になってから全く高速乗れなくなった。
だけじゃなく橋の上、陸橋、トンネル、右折も。
薬飲んだり色々試してるけど元に戻らない。
今は開き直って近場の田舎道のみ走っているよ。
+17
-0
-
141. 匿名 2021/02/03(水) 23:01:42
>>138
こういう時ってコンドームとかどうしてるんだろ?普通持ってないよね?+0
-0
-
142. 匿名 2021/02/03(水) 23:03:57
下り坂で一時停止をしてアクセルを踏み込みんだんだけどいつもと違って違和感がありました。
アクセルを踏んでいるのに中々スピードは出ず、ノロノロど進み出したんだけど
徐々にスピードが出てきたのでブレーキを踏んでみたけど、ブレーキが硬くて踏み込めず、
どんどんスピードが上がってきたので急いでサイドブレーキをかけてパーキンに入れました。
一時停止をした時に車のエンジンが止まっていたみたいで焦った。
直ぐに車の修理に出したけど、あれからも運転中にエンジンが止まらないかと不安です。+2
-1
-
143. 匿名 2021/02/03(水) 23:09:45
相手の過失のせいで横転 廃車になってて、しばらく運転するのが怖かった。特に夜道で雨、走り慣れてない道。
そんな頃、当時の友人が「隣町の山に集まってるからおいでよ」と。
ちょうど、夜で雨。怖いと伝えても「大丈夫!大丈夫!」
と。
それがきっかけではないが、その人とは縁を切った。+7
-0
-
144. 匿名 2021/02/03(水) 23:17:28
>>138
そんなクソ野郎いるんだね…。
やっぱ女性は車中泊なんてしたらダメだね…。
危なすぎる。
私も一人になりたい時あるから車中泊気になってたけど教えてくれてありがとう。+5
-0
-
145. 匿名 2021/02/03(水) 23:18:59
脇道から老人の車がトラックが来てるのによく見ないで出て来て、トラックが対向車の私の方にハンドル切った。
トラックは老人の車にぶつからず私もあまりスピード出してなかったから、ブレーキ間に合って事故にはならなかったけど、心臓止まるかと思った。
+5
-0
-
146. 匿名 2021/02/03(水) 23:19:29
雨の日によそ見して運転してたバイクが私の車に気付かず突っ込んできたこと。
向こうが瞬時によけてくれなかったらきっと正面衝突してた。+3
-0
-
147. 匿名 2021/02/03(水) 23:29:51
>>1
私も同じように後ろから追突されて怖くなってしばらく車運転できなくなって徒歩生活してたけど、徒歩でも道路歩く以上車に追突される危険はあるし、むしろ生身の人間だから追突されたら即死か大怪我
自分で可能な限り気をつけたら、あとはもう天を運に任せるしかない
それから割り切って車も運転してます+6
-0
-
148. 匿名 2021/02/03(水) 23:36:38
>>141
コンドーム無いからそのままするしかなかった。中には出さないでねって言ったけど2回とも守ってもらえなかった。もうどん底。
+0
-4
-
149. 匿名 2021/02/03(水) 23:42:32
>>144
隙だらけでバカな私が悪かったんです。
知らないおじさんに声かけられても無視するのよって娘に言ってる自分があんなことしてたわけで。情けないです。+3
-1
-
150. 匿名 2021/02/04(木) 00:20:54
>>15
私は鹿です…!!怖かった!+1
-0
-
151. 匿名 2021/02/04(木) 00:41:37
>>1
走行中、上空から突然現れた鳥が運転席側のサイドミラーに激突してきた時はかなり怖かったです。
ドゴォォ!バリッ!と音が。路肩に寄せて確認したらミラーが割れてました・・・。
+2
-0
-
152. 匿名 2021/02/04(木) 00:46:37
>>2
斜めに滑りながらぶつからずに長い坂道を下った事はある。
周りの車は衝突しまくってた。+4
-0
-
153. 匿名 2021/02/04(木) 02:33:03
>>39
代行会社なんて言っても無駄だよ+2
-0
-
154. 匿名 2021/02/04(木) 02:37:47
>>21
廃車、女の子が頭縫うって相当酷い事故じゃない?
保険金ちゃんともらえた?
しかも真横って今でも首痛くない?
私も真横から軽くだけど未だに病むよ+7
-0
-
155. 匿名 2021/02/04(木) 04:28:49
>>10
人のことをババアなんて呼び方してるからバチが当たったんだよ。ザマーみろ+2
-3
-
156. 匿名 2021/02/04(木) 07:58:14
自分の前にいた原付が、その前の左折して原則した車に突っ込んで吹っ飛ぶの見た時から
手も足も震えた💦
信号まちで自分の車の前に出てきて、原付嫌だな~て若い女の子だって見た直後だったし…
家の近くで良く通るけど、現場に花は手向けられてないの見てほっとした+2
-0
-
157. 匿名 2021/02/04(木) 08:44:58
被害者のおじさんにお見舞いの度にセクハラされて、ほんと嫌だった。今でもトラウマ。+4
-0
-
158. 匿名 2021/02/04(木) 10:43:06
>>5
ふざけんなバカ野郎+2
-0
-
159. 匿名 2021/02/04(木) 10:47:00
元々運転苦手で全然してなかったんだけど、彼氏と遠出した時に帰りに運転することになった
夜道で慎重に運転してたんだけど、10分くらい経った頃に目の前にでっかい物体が浮いて見えて、なんだろうと思ってよく見てみたらめちゃくちゃでかいクモだった
虫嫌いのわたしはもうパニックになってパーキングいれないまま車から出ようとしたりで大変だったな
その後全く運転する気分じゃなかったけど、彼氏がお酒飲んでたからビクビクしながら運転してた
トラウマすぎてもう運転できないと思う+4
-0
-
160. 匿名 2021/02/04(木) 10:58:23
私の前を走ってた女性が長時間に渡って
ノロノロ走行してきてこれが噂の煽り運転かと思ったら
スマホ操作に夢中になってるだけだった。
大したことないかもしれないけど私にとっては怖い出来事だった。
+1
-0
-
161. 匿名 2021/02/04(木) 13:25:02
>>24
長ーーーーーいトンネルとかだと、突然不安というか
恐怖感に襲われて私もドキドキすることあります!
あれなんなんでしょうな。パニック障害なのかなぁ。+3
-0
-
162. 匿名 2021/02/04(木) 15:05:09
>>150
私は、ニホンカモシカ!もう日が暮れた峠道走りたくない+2
-0
-
163. 匿名 2021/02/04(木) 23:19:47
>>24
それパニック障害だよー。
多分数日で治るけどそのスパンがどんどん短くなっていく。
早めの受診をおすすめする。
私は初めは車の高速でなって、電車やバスもだめになった。+1
-0
-
164. 匿名 2021/02/23(火) 00:57:26
子供の頃、トンネル抜けるか抜けないかってところで爆音が聞こえたから後ろ振り向いたらトンネル内が真っ暗になってた。トンネル崩落事故だった。うちの車と、後続の物凄いスピードでトンネルから抜けてきた車は助かったけど、崩落に巻き込まれた人たちは全員死亡。
それ以来トンネルが無理。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する