-
1. 匿名 2021/02/03(水) 14:59:38
出典:www.dailyshincho.com
白い恋人、萩の月、東京ばな奈…コロナで苦境に陥る「お土産」お菓子の生き残り策は? | デイリー新潮www.dailyshincho.jp1月8日に発令された緊急事態宣言は、3月7日まで延長されることが決まった。コロナ禍をうけての旅行・出張自粛は、まだ続くことになりそうだ。長引く「お土産」需要の減に、各社はどう、立ち向かっているのか――。
「これまで『白い恋人』は”道外不出”とされ、全国にある直営店舗でも販売されていませんでした。北海道でしか買えないという希少性ブランディングを40年余りに続け、現在の地位を築いてきたのです。
ところが1月末まで、東京・北千住のマルイで期間限定で販売していました。同様に、これまで首都圏でしか販売されていなかった『東京ばな奈』(グレープストーン)も、昨年4月の大阪を皮切りに、全国で期間限定の“出張営業”を続けています。1月下旬には、ついに四国に“初上陸”しました」
「『白い恋人』はこの2月より、森永乳業と組んだ『サンドアイス』と『チョコレートドリンク』商品を販売します(※前者はコンビニで先行販売、3月1日より全国販売)。『東京ばな奈』もポケモンとコラボし、この1月には第1段の『ピカチュウ』に続く『イーブイ東京ばな奈』をセブン-イレブンで展開していました。
ポイントは、どちらもメインである看板商品ではなく、変化球の商品を売っているということでしょう。看板商品の希少性を維持したいということでしょう」
関連トピック
北海道銘菓「白い恋人」がなんとチョコレートドリンク&サンドアイスになった!全国発売ですgirlschannel.net北海道銘菓「白い恋人」がなんとチョコレートドリンク&サンドアイスになった!全国発売です 「白い恋人ホワイトチョコレートドリンク」は2月2日(火)より全国にて、「白い恋人サンドアイス」は2月1日(月)よりコンビニエンスストアにて先行発売、3月1日(月)より...
イーブイが東京ばな奈に ピカチュウに続くポケモンシリーズ第2弾 来年1・2より限定“出現”girlschannel.netイーブイが東京ばな奈に ピカチュウに続くポケモンシリーズ第2弾 来年1・2より限定“出現” イーブイ模様は6種類。なかでも、しっぽの先がハート模様になっているメスのイーブイの後ろ姿は、ときどきしか出現せずとても“レア”。袋はモンスターボールをイメー...
+30
-2
-
2. 匿名 2021/02/03(水) 15:00:09
そんなバナナ+110
-3
-
3. 匿名 2021/02/03(水) 15:00:28
どっちも好き+102
-2
-
4. 匿名 2021/02/03(水) 15:01:39
白い恋人好きだからふるさと納税みたいな感じで売ってくれれば買う!!+308
-9
-
5. 匿名 2021/02/03(水) 15:01:41
東京ばな奈って飽きない?+85
-32
-
6. 匿名 2021/02/03(水) 15:01:58
浜辺美波はHiHi Jetsの橋本涼 井上瑞稀と遊びまくってるビッチ
+9
-34
-
7. 匿名 2021/02/03(水) 15:02:00
白い恋人は賞味期限のこと有耶無耶にしてて無理+86
-28
-
8. 匿名 2021/02/03(水) 15:02:13
デブガル民が毎日朝昼晩全てそれを食べる+1
-7
-
9. 匿名 2021/02/03(水) 15:02:20
昨日白い恋人のアイスコンビニで買って食べた+48
-1
-
10. 匿名 2021/02/03(水) 15:02:25
森の詩もよろしく+7
-0
-
11. 匿名 2021/02/03(水) 15:02:38
萩の月食べたいなあ。+269
-9
-
12. 匿名 2021/02/03(水) 15:02:49
東京バナナまずいじゃん+63
-57
-
13. 匿名 2021/02/03(水) 15:03:00
ままどおるだってうまいぞ+208
-4
-
14. 匿名 2021/02/03(水) 15:03:03
ガル民が食べまくれば回復+10
-0
-
15. 匿名 2021/02/03(水) 15:03:13
>>7
2007年8月14日夜、北海道土産の代表格「白い恋人」を製造する石屋製菓の石水(いしみず)勲社長が会見を開いた。 本社工場で製造したアイスクリームやバウムクーヘンから食中毒の原因となる大腸菌群や黄色ブドウ球菌が検出されたほか、「白い恋人」の一部について賞味期限を1か月長く改ざんしていたと明らかにした。
https://www.fcg-r.co.jp/research/incident_back/200708.html#:~:text=2007%E5%B9%B48%E6%9C%8814,%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A8%E6%98%8E%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
+35
-3
-
16. 匿名 2021/02/03(水) 15:03:30
ほかの土産菓子だけどたまにスーパーで売ってる
今は行けないので嬉しくなって購入もする
好きなのや食べたことのあるのだとなおさら
+63
-2
-
17. 匿名 2021/02/03(水) 15:03:36
コロナ落ち着いたら呆れるほど旅行いってあげるのに+24
-3
-
18. 匿名 2021/02/03(水) 15:03:37
白い恋人の高級?バージョン、銀座シックスで売っているよね+31
-1
-
19. 匿名 2021/02/03(水) 15:03:53
お土産は赤福が一番嬉しい
+31
-22
-
20. 匿名 2021/02/03(水) 15:03:58
>>11
日本一+43
-6
-
21. 匿名 2021/02/03(水) 15:03:59
六花亭のバターサンド+216
-11
-
22. 匿名 2021/02/03(水) 15:04:20
イベントスペースで売ってたら買うのに
しばらく食べてないから食べたいよー+13
-1
-
23. 匿名 2021/02/03(水) 15:05:14
白い恋人、萩の月、通りもん…みたいなお土産に人気の日本全国の美味しい銘菓をひとつふたつずつ箱に詰めた詰め合わせボックスみたいなのを売ってくれたら絶対に買うんだけどなあ
現地には行けないから、せめて食べ物で旅行気分に浸りたい+249
-3
-
24. 匿名 2021/02/03(水) 15:05:21
旅行ができない時代だからご当地を徹底し続けるのも厳しいよね。+6
-0
-
25. 匿名 2021/02/03(水) 15:05:29
萩の月セブンで売ってくれたら買う+104
-3
-
26. 匿名 2021/02/03(水) 15:05:45
白い恋人って一時期ゲーセンによくあったなぁ
張り付いてて取れなかったわ+6
-0
-
27. 匿名 2021/02/03(水) 15:05:57
ままどおる好き+59
-1
-
28. 匿名 2021/02/03(水) 15:06:27
萩の月も同じようなお菓子が山ほど売られているけど、やっぱり萩の月が一番美味しい。+143
-8
-
29. 匿名 2021/02/03(水) 15:06:37
>>9
美味しかった?+8
-0
-
30. 匿名 2021/02/03(水) 15:06:41
北海道に行ったことないし行く人も多くはないから、白い恋人は1回くらいしか食べたことないな。全国展開してくれるとありがたい。+4
-3
-
31. 匿名 2021/02/03(水) 15:07:12
>>21
北海道フェアでよく見るよ+41
-1
-
32. 匿名 2021/02/03(水) 15:07:23
白い恋人のアイス食べたよ!
美味しかったけど、うーんちょっと私の期待値が高すぎてまぁ一個食べればいいかなって感じでした。
白い恋人は大大大好きです!
愛知にも出張販売してくれないかな〜(*゚▽゚*)+12
-1
-
33. 匿名 2021/02/03(水) 15:07:50
白い恋人は
この前、近くのイオンで売ってたよ
埼玉便り+4
-1
-
34. 匿名 2021/02/03(水) 15:07:51
昨日アイス食べた
おいしくなかった+29
-9
-
35. 匿名 2021/02/03(水) 15:08:07
>>11
年末イオンで売ってたよ〜!+24
-2
-
36. 匿名 2021/02/03(水) 15:08:08
期間限定で手軽にスーパーの催事とか?+2
-0
-
37. 匿名 2021/02/03(水) 15:08:29
>>4
LeTAOはそれやってるよね
+29
-1
-
38. 匿名 2021/02/03(水) 15:08:40
>>13
ままどおる、賞味期限が短くて、遠くの親戚に送るのをためらってしまった。+29
-0
-
39. 匿名 2021/02/03(水) 15:08:53
>>34
美味しくなかったんかーいww
+63
-1
-
40. 匿名 2021/02/03(水) 15:09:12
>>21
大阪市内に住んでるけど、ライフってスーパーでしょっちゅう売ってる!
+22
-0
-
41. 匿名 2021/02/03(水) 15:09:42
>>19
三重県民です
ありがとうございますꉂꉂฅ(◍ᵔᴑᵔ◍)+12
-1
-
42. 匿名 2021/02/03(水) 15:10:03
>>21
レーズン苦手なんだよなぁ+24
-8
-
43. 匿名 2021/02/03(水) 15:10:15
これも好き+81
-4
-
44. 匿名 2021/02/03(水) 15:10:56
ラングドシャ好きなら白い恋人はおいしいと思う
ちょっとあっためて食べるの好き+15
-0
-
45. 匿名 2021/02/03(水) 15:10:58
昨日イオンで山のように積まれていて買ってしまった!😊+21
-1
-
46. 匿名 2021/02/03(水) 15:12:23
>>19
お伊勢参りしたときに赤福本店で食べた赤福美味しかったな😌✨
また行きたい。
早く安心してあちこち旅行したいよー。+20
-3
-
47. 匿名 2021/02/03(水) 15:12:32
大型スーパーで他の地域のお土産売ってた
ラングドシャクッキーもカスタードクリームのケーキも八つ橋も+6
-0
-
48. 匿名 2021/02/03(水) 15:12:58
今各地のお土産の在庫を抱えてたり賞味期限間近だとしてだいぶ値引きされて通販にだしてたりするよね+4
-0
-
49. 匿名 2021/02/03(水) 15:13:17
>>34
美味しくないんだ、気になってたけど買うのやめよ!+10
-4
-
50. 匿名 2021/02/03(水) 15:13:50
銘菓も売り上げが厳しいのね
定番の味がなくなるのは寂しいから、頑張ってもらいたいわ+24
-1
-
51. 匿名 2021/02/03(水) 15:14:08
>>11
萩の月好き〜
似たような見た目のお菓子各地にあるけど、やっぱりこれが一番美味しい気がするんだよね+102
-5
-
52. 匿名 2021/02/03(水) 15:14:15
地元民だけどわざわざデパートや土産物扱い店に行くのダルいから道内スーパーで普通に期限迫ってるの安く売ってくれたら爆買いするよ白い恋人
定価ではちょっと頻繁には買えないかな…
ドリンクはスーパーで見かけたけど定番の白い恋人がラングドシャ界隈でやっぱり一番美味しい+15
-1
-
53. 匿名 2021/02/03(水) 15:14:51
>>50
旅行に行く人が少ないからでは?+2
-1
-
54. 匿名 2021/02/03(水) 15:14:57
白い恋人はじめ北海道土産が近くのサービスエリアで売ってた。
ちなみに静岡県。
白い恋人美味しいんだよね~!+14
-1
-
55. 匿名 2021/02/03(水) 15:15:14
>>18
前にいただいた事ある
逆輸入だ!と会社で盛り上がった
美味しかったよ+7
-0
-
56. 匿名 2021/02/03(水) 15:15:22
ちょっと前に新潟のサービスエリアで白い恋人売ってて面白い恋人みたいなコピー商品だと思ったら本物だった。萩の月も確か地域限定販売だと思ったのが近所のスーパーにあって東北フェアとかでもないのになーって思ってた。
そういう事だったら買っとけばよかった。次見かけたら地元の土産品と一緒に買うよ。+20
-0
-
57. 匿名 2021/02/03(水) 15:15:53
>>42
レーズンはいいけどバタークリームが苦手なんだよなぁ
1個あればもう胸焼けできる+9
-7
-
58. 匿名 2021/02/03(水) 15:16:17
萩の月が近所のスーパーに売っていたので3箱買ったよ。
旅行もしばらく行けないから、期間限定でいいので、いろいろな旅先のお菓子をスーパーで売ってくれるとありがたい。+48
-3
-
59. 匿名 2021/02/03(水) 15:16:38
浅草羊羹ほんと大好き
見た目でも楽しませてくれる+0
-1
-
60. 匿名 2021/02/03(水) 15:16:49
白い恋人、久々に食べたいなと思って石屋製菓のオンラインショップを見てみたら西日本への配送料1650円と知ってそっ閉じしたわ…
商品そのものより高くつくよね
北海道からのお取り寄せってとにかく送料がネックで、美味しいものはたくさんあるけどためらってしまう+63
-3
-
61. 匿名 2021/02/03(水) 15:17:25
福岡県民だけど、通りもんと筑紫餅は買ってしまう。+5
-0
-
62. 匿名 2021/02/03(水) 15:17:28
>>13
定番とチョコ味と迷うが結局どちらも買う
でも毎回チョコ味が残る
+9
-1
-
63. 匿名 2021/02/03(水) 15:17:46
>>43
私も好きです!
旦那の会社の人が帰省する度にお土産でくれるけどふわっふわで美味しい!+14
-1
-
64. 匿名 2021/02/03(水) 15:18:45
(´-`).。oO(きびだんご…+5
-0
-
65. 匿名 2021/02/03(水) 15:18:45
白恋苦境なんだね
応援の為に今度買うか
東京ばな奈も食べたいな+8
-0
-
66. 匿名 2021/02/03(水) 15:19:18
>>12
美味しくない?
何本でもいけるわ…+16
-7
-
67. 匿名 2021/02/03(水) 15:19:19
>>57
私も苦手~
味が濃すぎるんだよね+8
-2
-
68. 匿名 2021/02/03(水) 15:19:30
>>59
+1
-0
-
69. 匿名 2021/02/03(水) 15:21:12
萩の月は夏に冷凍してそのまま食べるのも好き。+16
-3
-
70. 匿名 2021/02/03(水) 15:21:13
白い恋人最近食べたけど少し食感が変わった気がする
サックリだったのがザクザクになった感じ
前のほうが好きだったけど美味しいことには変わりない+7
-1
-
71. 匿名 2021/02/03(水) 15:22:02
>>19
送料払ってでも食べたいので九州からお取り寄せしてます
日持ちしないから何箱も頼めないのが悩み
上手いこと冷凍解凍できたら良いけど+5
-0
-
72. 匿名 2021/02/03(水) 15:22:08
結局、お土産は観光客が来なきゃなす術ナシ+4
-2
-
73. 匿名 2021/02/03(水) 15:23:29
>>60
交通費のこと考えたら安いし仕方ないのは分かるんだけど、言っちゃなんだがたかがお菓子に1650円の送料か…となってしまう私は貧乏人+55
-1
-
74. 匿名 2021/02/03(水) 15:23:35
>>21
バターサンドは頼まないけどまちのお菓子やさんで気に入ったお菓子で気に入った商品を7000円分買って今月末に届くよ😍六花亭は品が本当にちゃんとした品ばかり😉+12
-0
-
75. 匿名 2021/02/03(水) 15:24:13
>>69
えっ!初耳!!
どんな食感ですか?+3
-0
-
76. 匿名 2021/02/03(水) 15:24:27
>>12
ねっちょねっちょしてる+6
-2
-
77. 匿名 2021/02/03(水) 15:24:44
こんな状況になってまでご当地限定なんてやってる余裕ないでしょ。会社潰したくないなら全国販売するしかない。+5
-0
-
78. 匿名 2021/02/03(水) 15:25:10
>>75
中のクリームがアイスみたいでまわりのスポンジはちょっと固めだけどそのままな感じですよ。
いちど試してみてー🙂✨+14
-1
-
79. 匿名 2021/02/03(水) 15:25:10
浅草羊羹好き+13
-4
-
80. 匿名 2021/02/03(水) 15:25:54
>>21
ふるさと納税に六花亭詰め合わせがあるよ。+9
-0
-
81. 匿名 2021/02/03(水) 15:26:15
有名のお菓子は「お取り寄せ」出来るやん+2
-0
-
82. 匿名 2021/02/03(水) 15:27:03
萩の月食べたいー!+16
-3
-
83. 匿名 2021/02/03(水) 15:27:14
>>11
私はちょっと前にヨーカドーのうまいもの市的なフェアーで購入した(*´ω`*)
利用しているスーパーでたまにこういうフェアーあると、このご時世遊びに行けないから自分にご褒美♡って財布のヒモが緩んでつい購入しちゃうよねw+40
-1
-
84. 匿名 2021/02/03(水) 15:27:56
>>12
分かる!私は大嫌いだけど、お土産で地方に持っていくと喜ばれる。+2
-4
-
85. 匿名 2021/02/03(水) 15:28:06
雷鳥の里、かもめの玉子も好き+19
-0
-
86. 匿名 2021/02/03(水) 15:28:09
萩の月はショッピングモールとかに入ってるからお菓子感覚でひとつだけ買ったりしてる+6
-0
-
87. 匿名 2021/02/03(水) 15:28:17
>>78
美味しそう!ありがとうございます!
今度やってみます+5
-1
-
88. 匿名 2021/02/03(水) 15:28:26
ネット通販よりスーパーで簡単に買えるようにした方がいいよ。ブランド価値とか言ってる場合じゃないし。頑固は損する。+4
-1
-
89. 匿名 2021/02/03(水) 15:28:58
有楽町のアンテナショップにも売ってないのかな。
気楽にあちこち出歩けなくてつまらないな。+4
-0
-
90. 匿名 2021/02/03(水) 15:29:16
>>61
福岡出張行く人に通りもんと博多の女をいつも頼んでたわ。
この間、スーパーに博多の女あったのに買うの忘れて次に行ったときは売り切れてたわ。
気軽に旅行に行けるようになってほしいね。+8
-1
-
91. 匿名 2021/02/03(水) 15:30:31
>>34
私はジュース飲んだ
普通だったw+6
-0
-
92. 匿名 2021/02/03(水) 15:31:39
萩の月大好き〜+10
-0
-
93. 匿名 2021/02/03(水) 15:32:02
>>60
東急とかYahooとか楽天とか違う所で買ったら?+5
-0
-
94. 匿名 2021/02/03(水) 15:32:07
>>60
西日本にお住まいでもし大阪近郊の方でしたら、いま上本町の近鉄百貨店で北海道スイーツフェアやってますよ!
先日行ったら白い恋人も売ってました❄️+8
-0
-
95. 匿名 2021/02/03(水) 15:32:18
地方銘菓はその土地から出ずに希少価値持たせるのが正解だと思うけどこの状況じゃ仕方ないもんね。
とにかく生き残るのが最優先、みかけたら微力ながら応援しますわ。+15
-0
-
96. 匿名 2021/02/03(水) 15:32:19
>>13
似た感じのお菓子はあってどれも美味しいんだけど、やっぱりままどおるに戻っちゃう
しかも冷凍して食べるの好き(*´罒`*)+20
-1
-
97. 匿名 2021/02/03(水) 15:32:27
+7
-0
-
98. 匿名 2021/02/03(水) 15:32:56
>>4
みたいなというか、ふるさと納税ですでにあるよ+21
-0
-
99. 匿名 2021/02/03(水) 15:33:12
さっき近所のセブンで白い恋人売ってた+1
-0
-
100. 匿名 2021/02/03(水) 15:33:22
>>4
北海道土産で白い恋人貰うとハズレ感。
特別美味しいと思わないし、買って来る人も取り敢えず北海道行ったからこれでいいやってやっつけ土産。
偽装があってから身近で白い恋人買う人は居なくなったわ。
やたら褒めてる人は白い恋人関係者かと思う。
北海道のお土産でもっと美味しくて価値のある物や特別感あるお土産沢山あるのに。+7
-42
-
101. 匿名 2021/02/03(水) 15:34:47
>>21
自宅限定で3000円送料無料で六花亭のお菓子詰め合わせが買えるから2回くらい買った〜!
バターサンドが4個だか6個だか入ってて嬉しかった〜!+23
-0
-
102. 匿名 2021/02/03(水) 15:35:28
>>9
私はドリンクの方を飲んだ。
ホワイトチョコって言うよりミルキーの味がした。
子供は焼いた小麦粉の味がちゃんとするって言ってたけれど私には良く分からなかったww+8
-0
-
103. 匿名 2021/02/03(水) 15:36:40
熊本に行った時に買った、武者がえしってお菓子がまた食べたい。
バターの風味がしっかりあるパイの中にあんこが包まれてるお菓子ですごくおいしかった。
また九州旅行にいきたいなぁ。+6
-0
-
104. 匿名 2021/02/03(水) 15:37:21
>>34
私はおいしかったよー。
安いし、気になった人は一つ食べてみてもいいかもねってぐらい。+9
-1
-
105. 匿名 2021/02/03(水) 15:37:38
>>29
美味しいけど白い恋人では無いなって感じ
+16
-0
-
106. 匿名 2021/02/03(水) 15:37:51
遠い地方のお菓子が 近所のスーパーで 定期的に販売があればな〜
手軽に 縁のない都道府県の有名菓子食べたい
+6
-1
-
107. 匿名 2021/02/03(水) 15:38:01
>>51
しっとり感とクリームの感じが違うよね+7
-2
-
108. 匿名 2021/02/03(水) 15:38:59
>>2
嫌いじゃないよ!+7
-0
-
109. 匿名 2021/02/03(水) 15:40:52
>>5
私は白い恋人の方が飽きる。似たようなお菓子沢山あるし。萩の月が一番好きだな。+9
-15
-
110. 匿名 2021/02/03(水) 15:41:54
紅葉まんじゅう食べたい…+3
-0
-
111. 匿名 2021/02/03(水) 15:42:55
>>5
そういえば一周回ってお土産に誰もチョイスしなくてたべたことない。
美味しい?+7
-0
-
112. 匿名 2021/02/03(水) 15:44:02
>>2
これにプラスが大量に付くゆるさ+5
-2
-
113. 匿名 2021/02/03(水) 15:44:29
>>98
本当!?情報ありがとう!+4
-0
-
114. 匿名 2021/02/03(水) 15:44:37
コロナ前、道外ではデパートのふるさと市くらいでしか「白い恋人」買えなかったもんね。
六花亭のバターサンドとかはスーパーの催事コーナーなんかで手に入ったけどね。
その特別感が売りだったとしてもこの状況じゃね。
道外に住む者としては嬉しくもあるけど。
+7
-0
-
115. 匿名 2021/02/03(水) 15:46:02
昨日セブンイレブンでピカチュウの東京ばなな買ったら美味しかったよ。私、通販もしないから
こうやって旅行行かなくても買えるとありがたい。
+6
-0
-
116. 匿名 2021/02/03(水) 15:46:22
色んな都市の駅に期間限定で臨時店舗を開いてみたらどうかな。+2
-0
-
117. 匿名 2021/02/03(水) 15:46:34
>>100
他にも美味しいものは沢山あるけど昔から変わらない北海道の味でもあるよ。だからこそこの味って思うしお土産ってそういうものじゃない?美味しいものなんて地元でも食べられるけど、そこでしか買えないものって嬉しいよ。あなたには白い恋人の味が合わないだけ。美味しくないと思うのも嬉しくないも仕方ないし否定はしないけど買ってくれた人や喜んでる人の気持ちまで否定しないでほしい。+14
-1
-
118. 匿名 2021/02/03(水) 15:46:46
三大ガッカリお土産
東京ばな奈
八つ橋
白い恋人+0
-25
-
119. 匿名 2021/02/03(水) 15:47:39
お土産お菓子を作っている工場で働いていますが、以前までは週5.6の勤務で毎日遅い時間まで残業だったのに、今では週2勤務でいつも定時で帰れるようにになりました。
どこもそうだと思いますが、本当にいつか倒産するんじゃないかとビクビクしています、、、+17
-0
-
120. 匿名 2021/02/03(水) 15:48:23
白い恋人売ってる!と思ったら面白い恋人だった
間違えて買う人いそう!+2
-0
-
121. 匿名 2021/02/03(水) 15:48:24
>>97
名前に挫けずに頑張ってほしい。
+8
-0
-
122. 匿名 2021/02/03(水) 15:48:58
>>19
赤福も偽装あったよね
すぐ固くなるしいっぱい貰うと困る+12
-4
-
123. 匿名 2021/02/03(水) 15:49:24
>>1
え?白い恋人って東京で買えなかったの?外国行く時頼まれて空港で二、三回買ったけどあれは国内販売扱いじゃないのか。+0
-2
-
124. 匿名 2021/02/03(水) 15:49:44
昔"好きなもの絶ち"をして願いを叶えようとしたことがある。絶ったものはチョコレート。
しかし仕事先で出された白い恋人を食べてしまったw 中ホワイトチョコでしたね。
願いは未だにかなっていません。(恋とか結婚とかの可愛い願い事ではない)
でもこのお菓子は大好き。通販とかでうまくたくさん販売できればいいのにね。+4
-1
-
125. 匿名 2021/02/03(水) 15:49:45
>>1
コロナ禍なんだから、現地や物産展でしか買えないに拘らず、臨機応変に自社通販とか楽天やヤフショに出店するとかすればいいと思う。
六花亭とか送料込3000円で六花亭商品詰め合わせを通販してるよ。
各都道府県で銘菓の詰め合わせを通販とかも良いと思う。+14
-0
-
126. 匿名 2021/02/03(水) 15:50:26
>>5
出始めの頃、最初は美味しいと思ったけど、あえてまた食べたいと思うほどでもない。+9
-1
-
127. 匿名 2021/02/03(水) 15:51:06
>>100
まずお土産に勝手に期待して文句つけるって卑しい人間性ってマツコデラックスが言ってたよw+30
-1
-
128. 匿名 2021/02/03(水) 15:51:11
中央道の談合坂SAと、東名の海老名SAで白い恋人売ってたよ+1
-0
-
129. 匿名 2021/02/03(水) 15:52:07
>>13
地元が福島だからうれしいけど
なんでこんなに
ままどおるの知名度が高いの?
福島県内か仙台駅ぐらいしか
売ってるとこ知らないんだけど+27
-0
-
130. 匿名 2021/02/03(水) 15:52:33
>>1
スーパーで販売するようになったよね
田舎の方だけどあまり売れてなかったな
+3
-0
-
131. 匿名 2021/02/03(水) 15:53:04
>>5
飽きる。
せめて味変えてアソートパック作って欲しいって思う。+6
-2
-
132. 匿名 2021/02/03(水) 15:55:53
>>61
通りもん大好き!
一昨年せっかく九州行ったのに買えなくて悔しい思いしてたけど、最近時々スーパーに売ってる。ありがたい。+6
-4
-
133. 匿名 2021/02/03(水) 15:56:30
>>13
仙台民ですけど、ままどおる好きすぎて去年郡山の本店まで買いにいきました+27
-1
-
134. 匿名 2021/02/03(水) 16:00:10
>>133
ありがとう+゚。*(*´︶ `*)*。゚+
+15
-0
-
135. 匿名 2021/02/03(水) 16:01:05
>>38
そうなんだよね…帰省するのにいつもためらってしまう+9
-0
-
136. 匿名 2021/02/03(水) 16:01:34
>>129
関東だけど、ままどおる、一六タルト、かもめの玉子等は、イオンなどのスーパーの食品売り場内の郷土菓子コーナー等で遭遇率高いよ。+22
-0
-
137. 匿名 2021/02/03(水) 16:01:34
>>129
東日本の主要駅には土産物で置いてあると思いますよ、何より手頃な価格とアンコだかなんだか知らないけど食べ応えあるからコスパ良し+11
-0
-
138. 匿名 2021/02/03(水) 16:02:16
>>129
お土産トピで結構ままどおる出てますよ。
ネットもあるし。美味しいよね。+17
-0
-
139. 匿名 2021/02/03(水) 16:03:52
>>13
エキソンパイも捨てがたい。+23
-0
-
140. 匿名 2021/02/03(水) 16:04:37
ちょっと前に白い恋人が関東のパーキングに売ってて買ったよ。ソフトクリームもあった。北海道行けないから嬉しかった。
+3
-0
-
141. 匿名 2021/02/03(水) 16:05:44
先週末、スーパーで萩の月を買ったわ
スーパーでたまに地方のお菓子やお弁当を売るキャンペーンをやってる
以前買い逃した羽二重、また売って欲しい+6
-0
-
142. 匿名 2021/02/03(水) 16:09:06
阿佐谷のグレープストーン本店東京ばな奈やバームクーヘンなど半額でよく店頭売りしてますよ。+5
-0
-
143. 匿名 2021/02/03(水) 16:14:27
道民だけど白い恋人とかよいとまけ、赤いサイロが好きなんでネットで購入したりする。
+1
-0
-
144. 匿名 2021/02/03(水) 16:15:14
白い恋人は物産展で地元のデパートに来てくれたら買いますよー!それもコロナの影響でできないのかな?+2
-0
-
145. 匿名 2021/02/03(水) 16:16:04
デパートの催事場で、全国の有名銘菓とか各地域の
ホテルのお菓子やスープみたいなのあったらいいののに
苦境のデパートも人がくるから、いいことづくめだと思うんです。+1
-0
-
146. 匿名 2021/02/03(水) 16:18:07
>>13
ままどおる大好き
似たお菓子はいろいろあるけど、ままどおるの生地の方が薄くて絶妙な気がする
ミルクっぽいあんこもいいよね。日常的に食べたい+32
-0
-
147. 匿名 2021/02/03(水) 16:20:51
コンビニで白い恋人のアイスやドリンク売ってるよね+1
-0
-
148. 匿名 2021/02/03(水) 16:21:07
>>5
もともと好きじゃない
バナナ味のクリームが苦手+22
-2
-
149. 匿名 2021/02/03(水) 16:21:56
チョコ味の萩の月~「萩の調(しらべ)」復活販売!!
期間限定で2月10日(水)から販売開始!
~チョコ味の萩の月~「萩の調(しらべ)」復活販売!!期間限定で2月10日(水)から販売開始!|株式会社菓匠三全のプレスリリースprtimes.jp株式会社菓匠三全のプレスリリース(2021年2月3日 04時00分)~チョコ味の萩の月~[萩の調(しらべ)]復活販売!!期間限定で2月10日(水)から販売開始!
+10
-0
-
150. 匿名 2021/02/03(水) 16:23:23
>>5
遠方の姪っ子達は毎度大喜びしてるからこの前も送った。今って色んな限定(キャラとコラボとか)があるんだね。+6
-0
-
151. 匿名 2021/02/03(水) 16:24:48
>>43
要は「萩の月」
大阪にも似たような「月化粧」てのがある+8
-2
-
152. 匿名 2021/02/03(水) 16:27:42
>>5
たまに食べると美味しい+5
-1
-
153. 匿名 2021/02/03(水) 16:28:19
>>1
生協に載せれば売れる+5
-0
-
154. 匿名 2021/02/03(水) 16:29:05
>>149
地元民です。萩の調復活の他、色んなの増えたのですね!地元民は地元のお菓子はなかなか食べませんが、食べてみたいです。+5
-0
-
155. 匿名 2021/02/03(水) 16:29:27
>>11
私はこれ苦手
カスタードが生臭く感じて
でも他にお土産ないのかこればっか貰うわ+10
-33
-
156. 匿名 2021/02/03(水) 16:31:12
>>1
赤福とか取り寄せてるけどなぁ+2
-0
-
157. 匿名 2021/02/03(水) 16:32:22
>>125
バターサンドとか楽天の北海道新発見ファクトリーはメール便対象は送料無料だよ。+2
-0
-
158. 匿名 2021/02/03(水) 16:33:00
先月地元のイオンで北海道物産展で白い恋人を買ったよチョコとホワイトの…
ちょっと割高ねw+2
-0
-
159. 匿名 2021/02/03(水) 16:33:30
>>11
私は白松がモナカの方が好き。
白餡も胡麻も凄く美味しいよ。+21
-0
-
160. 匿名 2021/02/03(水) 16:34:01
>>7
今は1個1個印字してあるよ!+10
-0
-
161. 匿名 2021/02/03(水) 16:34:25
>>13
チョコ味大好き!+5
-0
-
162. 匿名 2021/02/03(水) 16:34:46
>>109
萩の月は甘すぎて無理だった!+4
-7
-
163. 匿名 2021/02/03(水) 16:35:40
>>159
私も白松ファンです。胡麻が一番好き。+10
-0
-
164. 匿名 2021/02/03(水) 16:36:04
ゴールデンカムイが好きで、ゴールデンカムイのコラボパッケージが出たときは地域応援も兼ねて買いました+5
-0
-
165. 匿名 2021/02/03(水) 16:36:07
八つ橋食べたいどすぇ〜😭+4
-1
-
166. 匿名 2021/02/03(水) 16:40:11
>>1
コンビニでバラ売り(90円とかで)してたらついつい買っちゃうと思う+3
-0
-
167. 匿名 2021/02/03(水) 16:40:21
GO TOも自粛だから地元のイオンとかで全国お土産物産展があったらいいな〜w+3
-0
-
168. 匿名 2021/02/03(水) 16:42:09
>>109
えー萩の月の類似品も沢山あるよ?
白い恋人も萩の月も真似されるぐらい人気なんだと思ってたけど。+12
-0
-
169. 匿名 2021/02/03(水) 16:44:52
>>1
東京ばなな好きだわ、イーブイの欲しい〜!
でも関西😭+8
-0
-
170. 匿名 2021/02/03(水) 16:49:09
>>17
その頃まで経営持たなくて中国資本に買収でもされたら最悪だから、旅行行けないうちはネットや近所の物産展で買って少しでも応援したいな
+11
-0
-
171. 匿名 2021/02/03(水) 16:51:00
>>21
六花亭、東北関東辺りまでなら送料がたったの500円(クール便なら+200円)というのを知ってから毎月のように買ってる。バターサンド以外にも美味しい物がたくさんあるよ!!+12
-0
-
172. 匿名 2021/02/03(水) 16:53:23
銘菓は、母恵夢が一番好き+1
-0
-
173. 匿名 2021/02/03(水) 16:56:49
>>4
ふるさと納税じゃなくても公式オンラインショップで買えるよ!+11
-0
-
174. 匿名 2021/02/03(水) 17:01:53
>>1
白い恋人のドリンク、昨日発売だったんだー
昨日スーパーで見つけた飲みました!+1
-0
-
175. 匿名 2021/02/03(水) 17:02:32
萩の月のチョコ味の萩の調が食べたい!!+3
-1
-
176. 匿名 2021/02/03(水) 17:07:18
3000円以上は送料無料くらいしか思いつかないや。+0
-0
-
177. 匿名 2021/02/03(水) 17:13:29
萩の月食べたい。
昔あった萩の調?チョコ味のもおいしかったよね。+4
-0
-
178. 匿名 2021/02/03(水) 17:14:26
>>132
今、ヨーカドーで通りもん売ってるみたいだよ
期間限定だし一部店舗は除くみたいだけど、近くのヨーカドーで売っているかよかったら明月堂のホームページ見てみて😊
私の家の近所のヨーカドーは売っているみたいだから近々買いに行ってみる😋+7
-0
-
179. 匿名 2021/02/03(水) 17:14:31
>>139
私はままどおるよりエキソンパイ派。
レンジで温めると幸せな味になる。+7
-1
-
180. 匿名 2021/02/03(水) 17:16:29
>>21
六花亭は通販できるから(送料高いけど)レア感ないかも。
私は大好きなので月一くらいでお取り寄せしてる。
霜だたみが1番好き。+9
-0
-
181. 匿名 2021/02/03(水) 17:19:14
>>1
白い恋人サンドアイスは食べてみたいな!
美味しそう+3
-0
-
182. 匿名 2021/02/03(水) 17:19:53
地元スーパーで東京のプレスバターサンド売ってたのは驚いた。+1
-0
-
183. 匿名 2021/02/03(水) 17:21:04
岡山の大手まんじゅうをスーパーで売ってほしい。毎週買うから。あんなうまいまんじゅう他にない。+2
-0
-
184. 匿名 2021/02/03(水) 17:28:39
お菓子のサブスク、化粧品のボックス毎月届くやつみたいにサンプル詰め込んだやつ
月額制 色んなメーカーのが届く!+1
-0
-
185. 匿名 2021/02/03(水) 17:40:15
>>5
うんうん。東京ばな奈なんてそもそも東京でも流行ってなかったし。いきなりお土産として売り出した、胡散臭いイメージ。+6
-1
-
186. 匿名 2021/02/03(水) 17:40:19
>>7
有耶無耶にしてないよ。
白い恋人パーク内にある工場の歴史に触れる所があるけど、不祥事の事にも触れていたよ。+36
-1
-
187. 匿名 2021/02/03(水) 17:41:56
>>34
美味しくなくはなかったw
私がホワイトチョコ好きだからかもだけどね
でもまたリピートしたい!って感じでもなかったな、普通w+7
-0
-
188. 匿名 2021/02/03(水) 17:45:59
去年からお土産お菓子スーパーで販売してるけど高い
安くならないかな+0
-0
-
189. 匿名 2021/02/03(水) 17:52:17
>>29
まあ普通に美味しかったよ?
好みあるかもだけど、普通の白い恋人の方が食べたいわ+8
-0
-
190. 匿名 2021/02/03(水) 17:52:54
>>102
そっちは飲んでないけど、あっても買わない気がするw+1
-1
-
191. 匿名 2021/02/03(水) 17:54:14
これが好き!+3
-0
-
192. 匿名 2021/02/03(水) 17:57:03
>>35
萩の月、すぐに売り切れて買えなかった😫 グランスタに白い萩の月あるみたいだけど、買いに行ったらすごく並んでて諦めた💦 宮城ふるさとプラザでも売ってほしい+8
-1
-
193. 匿名 2021/02/03(水) 18:21:32
ネットで白い恋人3回位買った
東だから送料無料だった
お土産+旅の思い出だもんね
コロナで出来なくて悲しい
私は西の551が食べたい
通販してないし旅行も行けない
(泣)+4
-0
-
194. 匿名 2021/02/03(水) 18:25:36
>>34
普通なんだけど期待値が高すぎて、なんだこんなもんか、ってなった笑+2
-0
-
195. 匿名 2021/02/03(水) 18:29:17
>>1
今日、白い恋人のドリンク飲んだ!
甘い飲み物嫌いで普段飲まないけど、そこまで甘くなくてこれは好き!!
白い恋人好きな人は好きだとおもう!+3
-0
-
196. 匿名 2021/02/03(水) 18:44:25
>>178
まさにヨーカドーで買いました!私の知る限り、去年から3回くらい販売してる気がする。ずっと食べたかったので、最初売り場で見た時は夢かと思いました。
ホームページにも告知されてるんですね、今度チェックします!重要な情報をありがとうございます!+5
-0
-
197. 匿名 2021/02/03(水) 18:48:11
この間ネットで白い恋人頼んだ!
届くの楽しみ!!+2
-0
-
198. 匿名 2021/02/03(水) 18:58:45
>>1
白い恋人は期間限定で中国で売ればいいのに。+2
-5
-
199. 匿名 2021/02/03(水) 18:59:49
>>193
551通販してたと思うけどな+6
-0
-
200. 匿名 2021/02/03(水) 19:00:58
>>1
給食のメニューに盛り込んじゃうとか
どうでしょうか?+2
-1
-
201. 匿名 2021/02/03(水) 19:05:59
>>42
レーズン苦手な人多いから
抜きつくって欲しいよね。+8
-0
-
202. 匿名 2021/02/03(水) 19:25:16
あーそれで白い恋人味の飲み物がコンビニにあったのか!+3
-0
-
203. 匿名 2021/02/03(水) 19:29:39
去年の春先、白い恋人が小学校と中学校の新1年生に入学祝いでプレゼントしてた。
旅行行ってないのに普段から買って食べちゃうw+4
-0
-
204. 匿名 2021/02/03(水) 19:34:18
>>178
ヨーカドーで買って生まれてはじめて通りもん食べたけど口に合わなかった。
なんかバターくさい感じがして…
ひよこやままどおるは好きなのにちょっとの違いでうけつけないことがわかった。
がるちゃんで大人気の通りもん体験出来て良かったです。+8
-5
-
205. 匿名 2021/02/03(水) 19:43:25
>>40
嘘ー!って思って最寄りのライフのチラシみたら今日六花亭のお菓子売ってた
知らなかった、つらい+4
-0
-
206. 匿名 2021/02/03(水) 19:51:39
萩の月、大好きです!+8
-1
-
207. 匿名 2021/02/03(水) 19:58:50
>>101
同じくリピートしてます☆
また頼もうと思っていたところです~+1
-0
-
208. 匿名 2021/02/03(水) 19:59:51
>>11
類似品はあるけど、同等若しくはこれ以上のものに出会えない。
田舎だからデパートもないし、萩の月もばな奈みたいに限定でコンビニとかに売ってくれたら買う+18
-2
-
209. 匿名 2021/02/03(水) 20:00:21
白い恋人アイス売り切れてた
ドリンクめちゃめちゃうまかった
でも太りそう+3
-0
-
210. 匿名 2021/02/03(水) 20:04:03
>>204
私と逆だわ。
通りもんの味期待してままどおる食べたら、なんだひよこみたいな味かぁと、ちょっとがっかりした記憶。確かにバター、生クリームは強いてすね。私はそこが良いのですが、通りもんは洋風とかこってり好きな人向けなのかもしれないですね。+7
-0
-
211. 匿名 2021/02/03(水) 20:05:22
近所のヨーカドーに白い恋人や博多通りもんや萩の月が
普通に売ってて、そろそろこの辺の有名銘菓も限界が近くなってきたのかと
不安で見かけたら毎度なにかしら買ってる
ちょっと前までこんな簡単に見かけるものじゃなかったのに…+10
-0
-
212. 匿名 2021/02/03(水) 20:07:43
>>193
たまに催事で地元のデパートに来てくれたりするから要チェックだよ+5
-0
-
213. 匿名 2021/02/03(水) 20:30:14
>>183
あっさりして美味しいよね!+4
-0
-
214. 匿名 2021/02/03(水) 20:34:28
米菓?煎餅あられおかき系のメーカーは大丈夫なの?+0
-0
-
215. 匿名 2021/02/03(水) 20:47:17
白い恋人、先月デパートの物産展で買ったよ。
数年前にも池袋西部か東武で買った。
あると嬉しくなるー+5
-0
-
216. 匿名 2021/02/03(水) 20:54:55
>>5
飽きる前に美味しくない+9
-1
-
217. 匿名 2021/02/03(水) 20:55:44
>>205
期間過ぎても売れ残ってたらしれっと次の日も売ってるよ!
近所のライフは最初こそ即売り切れてたけど、あまりにしょっちゅう売ってるから結構残ってる!笑
道後温泉とかで売ってる有名なタルトも最近よく見るよー+4
-0
-
218. 匿名 2021/02/03(水) 21:12:07
ままどおるばかり出てるけど、私は檸檬も好き。
あんまりメジャーじゃないけど…食べたいなぁ+7
-0
-
219. 匿名 2021/02/03(水) 21:31:40
>>193
551は通販で買えるよ。+2
-0
-
220. 匿名 2021/02/03(水) 21:41:00
>>213
おいしい。皮の甘酒みたいな風味が好き。あんこもおいしいし最高。+3
-0
-
221. 匿名 2021/02/03(水) 21:48:39
萩の調が食べたいと思ってたので再販して嬉しい!
早速注文しました!届くのが楽しみ〜!!+4
-1
-
222. 匿名 2021/02/03(水) 21:50:17
最近通りもんがヨーカドーに来てくれて嬉しい
そういう理由があったんですね+2
-0
-
223. 匿名 2021/02/03(水) 22:31:51
萩の月が好き。
10年くらい前、凄く食べたすぎて池袋の宮城ふるさとプラザに行って箱なし(少し安い)萩の月を大量に買ったわ。
今サイトみたら萩の月もう取り扱ってないのね。ショック…+5
-0
-
224. 匿名 2021/02/03(水) 22:50:11
>>21
1人で1箱食べ切るくらい好きw+4
-1
-
225. 匿名 2021/02/03(水) 23:01:31
>>11
恵比寿駅で時々売ってる
新しい白いので良ければ東京駅に常設が出た+5
-0
-
226. 匿名 2021/02/03(水) 23:07:11
>>129
そんなの決まっているじゃん
美味しいからよ
見かけたら必ず買うわよ
福島大好き都民です+16
-0
-
227. 匿名 2021/02/03(水) 23:34:39
>>5
東京バナナに関わらず、人さまからいただける物は全部美味しい。有難く頂戴します。
但し、中韓除く。+6
-0
-
228. 匿名 2021/02/03(水) 23:49:19
>>100
偽装。賞味期限偽装。
消費者を裏切った企業の商品は絶対に買わない。
信用できない。
+3
-4
-
229. 匿名 2021/02/03(水) 23:53:18
>>186
だから何。+0
-13
-
230. 匿名 2021/02/03(水) 23:54:43
>>160
その賞味期限偽装で散々叩かれたので、やらざるを得なかったのでは?+4
-0
-
231. 匿名 2021/02/04(木) 00:00:33
>>60
そうなんだよ!私もロイズ諦めたもの
送料がもう少し安かったら買おうかなって人はいると思う+6
-0
-
232. 匿名 2021/02/04(木) 00:01:16
>>215
不祥事起こす自○飲酒党に、それらを忘れて票を入れちゃう有権者のような人だね。+0
-4
-
233. 匿名 2021/02/04(木) 00:06:42
>>201
レーズンが苦手な人は食べなければ良いのでは?
この菓子はレーズン入りだから美味しい。+7
-0
-
234. 匿名 2021/02/04(木) 01:17:58
>>94
私も近所だから日曜に覗いてみたら空いてるし、穴場だなぁと思ったよ。バレンタインフェアと一緒にやってる。
ネットで3000円の詰め合わせ買おうかなぁってずっと悩んでたからすごく嬉しい!バターサンドとバターケーキと苺チョコ箱ごと買っても2千ぐらいだし。
ロイズも売ってたよー。+1
-0
-
235. 匿名 2021/02/04(木) 03:21:13
>>11
萩の月ってなんかほっとする味で好き。
持った感じもふわっと丸くて、味も優しい。
白い恋人も大好きだな。
類似品がたくさん出てるけど、白い恋人も萩の月も本家が1番美味しい。+14
-0
-
236. 匿名 2021/02/04(木) 03:25:40
うなぎパイも好き+4
-0
-
237. 匿名 2021/02/04(木) 04:55:10
>>29
自分も食べたよ。
美味しいけど本物の白い恋人食べたほうがいいかなと。+0
-0
-
238. 匿名 2021/02/04(木) 05:09:56
こうれんせんべい…大好き+1
-0
-
239. 匿名 2021/02/04(木) 08:35:41
>>232
賞味期限切れのこと?
私が被害にあったわけじゃないしその事件で今はちゃんとしてるんだろうから、どうでもいいかな。
元々好きなお菓子で、旅行以外でめったに手に入らないものだからあったら買いたくなる。
似たような商品は他にあっても、あのサクサクほろほろラングドシャ感は他では見つけられない。+1
-0
-
240. 匿名 2021/02/04(木) 09:00:20
アイス化+1
-0
-
241. 匿名 2021/02/04(木) 11:23:10
>>185
東京ばな奈はお土産用なので
地元民で食べたことがある人はほとんどいないよね
誰と話しても「あれっておいしいの?」だし笑+2
-0
-
242. 匿名 2021/02/04(木) 11:28:27
萩の月、年末あたりからその辺でよく見掛けるようになった+3
-0
-
243. 匿名 2021/02/04(木) 12:52:39
>>239
アホか。
賞味期限切れではなく、賞味期限偽装。
天と地の差だ。+1
-3
-
244. 匿名 2021/02/04(木) 13:37:47
>>243
うん、期限切れてるのを偽装して長くしてたんじゃなかったっけ?
もう直ってるんだからどうでもいいよ。
被害にあってないので。+1
-0
-
245. 匿名 2021/02/04(木) 14:04:18
>>11萩の月、チョコレート味が復活したよ♡
+6
-0
-
246. 匿名 2021/02/04(木) 14:12:59
>>13
郡山出身で前にそこの製菓店で働いていたので話題にして貰えて嬉しいです、ありがとうございます!
郡山の人なら馴染み深いと思いますが、結構地方にも知られていますよね、地元に帰ると駅ナカで自分用に買って帰ります笑
+4
-0
-
247. 匿名 2021/02/04(木) 14:20:18
>>246
ままどおるはヨーカドーで買える率が高い気がする+4
-0
-
248. 匿名 2021/02/04(木) 21:09:20
>>242
秋頃からよく見るようになった気がする
イオンにあるよ+0
-0
-
249. 匿名 2021/02/05(金) 08:01:08
>>211
そんなのみんな旅行しなくなったから今限定に決まってるよ+1
-0
-
250. 匿名 2021/02/11(木) 10:12:16
萩の調届きました〜(^^)
これから食べます+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する