-
1. 匿名 2021/02/03(水) 11:37:26
+940
-43
-
2. 匿名 2021/02/03(水) 11:38:28
なんで晒すんだろう+1317
-19
-
3. 匿名 2021/02/03(水) 11:38:40
何でこの手紙を書こうと思ったのか
またこの気持ちがいつまで継続するのか
+330
-17
-
4. 匿名 2021/02/03(水) 11:38:45
ええ息子さんや+474
-44
-
5. 匿名 2021/02/03(水) 11:38:50
お弁当美味しそう!味噌汁までついて!+241
-23
-
6. 匿名 2021/02/03(水) 11:38:50
日本の良心
山婆は見習えよ+17
-21
-
7. 匿名 2021/02/03(水) 11:38:57
高3の時に感謝の気持ちで書いた手紙を親にネットで晒されたらめっちゃ恨むわ+874
-58
-
8. 匿名 2021/02/03(水) 11:39:10
いい子に育ってよかったね+141
-17
-
9. 匿名 2021/02/03(水) 11:39:27
字が汚いところがリアルでええな+240
-12
-
10. 匿名 2021/02/03(水) 11:39:37
なんでいちいち投稿するの+297
-6
-
11. 匿名 2021/02/03(水) 11:39:44
良い話だけど
何も言わずにそっとしておいてくれって言っているのにTwitter投稿しちゃうんか…
しかも全公開で+486
-18
-
12. 匿名 2021/02/03(水) 11:39:46
>>2
本人がTwitterに投稿したみたいだよ+234
-5
-
13. 匿名 2021/02/03(水) 11:39:58
やっぱりお弁当っていいね
愛情だね+17
-9
-
14. 匿名 2021/02/03(水) 11:40:00
>>7
子が自ら晒してんだよ
+316
-2
-
15. 匿名 2021/02/03(水) 11:40:01
いい話なんだけど、ネットにアップされるために書いたんじゃないと思う+43
-18
-
16. 匿名 2021/02/03(水) 11:40:10
分かる!
私も仕事で疲れてるお母さんに
「またカレー?」とか文句言ってた自分を殴りたい
人が作ってくれるごはんのありがたさ
いい息子さんだね+194
-10
-
17. 匿名 2021/02/03(水) 11:40:11
Twitterに投稿しなくても直接お母さんに渡すだけじゃダメなの?+56
-1
-
18. 匿名 2021/02/03(水) 11:40:16
+121
-8
-
19. 匿名 2021/02/03(水) 11:40:23
来年、高校生だから弁当作り始まるー
戦々恐々だよ+40
-3
-
20. 匿名 2021/02/03(水) 11:40:23
>>7
自分のアカウントでやってるんですが
母親叩きしたかったのに残念だったねw+38
-21
-
21. 匿名 2021/02/03(水) 11:40:33
私の親は毒親!友達いらない!へぇーあなたは幸せな家庭で育ったんですね!って書き込むガル民とは正反対にいる家庭+16
-10
-
22. 匿名 2021/02/03(水) 11:40:41
嬉しいだろうな。
頑張っている母をきちんと見ていてくれる子供、その感謝を伝えてくれる子供。
はぁー今日もがんばろー!+20
-5
-
23. 匿名 2021/02/03(水) 11:40:46
これで息子に母への不信感が生まれませんように…+3
-26
-
24. 匿名 2021/02/03(水) 11:40:47
>>2
自画自賛すぎるよね+225
-4
-
25. 匿名 2021/02/03(水) 11:40:54
>>12
本人とは?書いた本人なら良いけど貰った方ならちょっと引く+44
-29
-
26. 匿名 2021/02/03(水) 11:41:08
>>11ですが、すみません
息子さんが投稿したんですね+52
-1
-
27. 匿名 2021/02/03(水) 11:41:10
晒す意味が分からない。本人に許可もらってるのかな?+2
-15
-
28. 匿名 2021/02/03(水) 11:41:12
>>7
書いた本人がTwitterに投稿しとるのよ+97
-1
-
29. 匿名 2021/02/03(水) 11:41:20
え!子供がアップしてんの?変なやつ+147
-3
-
30. 匿名 2021/02/03(水) 11:41:45
>>14
それもなんだかなぁ~あざといなぁ~+211
-7
-
31. 匿名 2021/02/03(水) 11:41:51
私なんて結婚する直前までお弁当つくってもらってたわ+12
-2
-
32. 匿名 2021/02/03(水) 11:41:52
>>14
一気にさめるね…+237
-9
-
33. 匿名 2021/02/03(水) 11:41:53
親が投稿したと思い込んで叩いてるバカ多すぎて笑う+19
-9
-
34. 匿名 2021/02/03(水) 11:41:57
>>7
本文読まずこれにプラス押すのがガル民
トピタイ見て妄想で母親叩きしちゃう脳みそが可哀想+88
-6
-
35. 匿名 2021/02/03(水) 11:41:59
子供からの感謝の手紙山ほどある。
人に見せるものじゃなくない?+4
-6
-
36. 匿名 2021/02/03(水) 11:42:00
え、貰った人が公開したんじゃなくて、渡した人が公開したの??笑 何その自分に酔ってる感じ+56
-5
-
37. 匿名 2021/02/03(水) 11:42:02
>>25
書いた本人が晒しても不思議+163
-3
-
38. 匿名 2021/02/03(水) 11:42:03
泣けちゃうね
手紙みてもそっとしといてって所も良いね(^^)
私なんかお弁当作ってもらうの当たり前に思ってたよ。最低な娘だったよ。
35歳になってやっと有り難みを痛いほど感じてる!
+6
-3
-
39. 匿名 2021/02/03(水) 11:42:19
息子がくれたら、純粋に嬉しいなぁ。
そっとしといて←反抗期で揺れる心がかわいいw+2
-10
-
40. 匿名 2021/02/03(水) 11:42:19
>>18
お願いの部分が強め笑+134
-0
-
41. 匿名 2021/02/03(水) 11:42:20
子供が投稿したなら、それはそれで微妙だな+15
-2
-
42. 匿名 2021/02/03(水) 11:42:27
Twitterにあげる時点で、いいねやリツイートが欲しいだけ。+67
-0
-
43. 匿名 2021/02/03(水) 11:42:34
作ってくれたお弁当いいな。美味しそう。+4
-1
-
44. 匿名 2021/02/03(水) 11:42:45
直接言ってやれよ情けない😔+5
-2
-
45. 匿名 2021/02/03(水) 11:42:54
>>2
子供はこれ全世界に晒されて幸せなんだろうか
母親のために書いた手紙なのにね+13
-27
-
46. 匿名 2021/02/03(水) 11:42:54
>>25
お母さんじゃなくて本人が投稿したのね^^;
若い子にこんな事言うの大人気ないんだけどさぁ、こんな手紙を書いた俺感。。
あーーー大人気ない!!!!笑笑+195
-7
-
47. 匿名 2021/02/03(水) 11:43:29
はいはいセスナセスナ+5
-0
-
48. 匿名 2021/02/03(水) 11:43:53
>>46
うわーなんだよ
ちょっとウルッとした私の水分返してほしいわ+84
-0
-
49. 匿名 2021/02/03(水) 11:44:14
>>18
かわいいなあ〜
めくるよとかうらをみてね!とかよくやるよね+136
-0
-
50. 匿名 2021/02/03(水) 11:44:25
>>25
貰った方が嬉しくてつい載せちゃうって方がまだ理解できるわ。
書いた方がTwitterに載せるって何?+127
-1
-
51. 匿名 2021/02/03(水) 11:44:31
書いた本人が投稿したなんて、ただバズりたいだけじゃん+25
-0
-
52. 匿名 2021/02/03(水) 11:44:34
>>33
でも勘違いする気はわかる。普通は渡された側がありがとうって投稿するパターンが大半だよ、これを渡しますって手紙の中身を写真で撮って投稿する人はそう居ない+14
-0
-
53. 匿名 2021/02/03(水) 11:45:08
>>14
最近の子の承認欲求の強さ、自己顕示欲に驚くばかり+195
-2
-
54. 匿名 2021/02/03(水) 11:45:30
『何も言わずそっとしておいて下さい』
だけどSMSに晒すんだ+24
-0
-
55. 匿名 2021/02/03(水) 11:45:30
>>14
YouTubeでも子どもが親からもらった誕生日プレゼントを開けるところから実況するってきいたことあるけど、同じにおいがするね。感謝とか喜びとか二の次で承認欲求が強い。+60
-1
-
56. 匿名 2021/02/03(水) 11:45:41
>>14
深読みすれば皆お母さんへの感謝の気持ちを忘れずにと伝えたかったんじゃない。+0
-8
-
57. 匿名 2021/02/03(水) 11:46:24
いいじゃないの
素敵なものは素敵+2
-1
-
58. 匿名 2021/02/03(水) 11:46:48
この手紙本当に渡したの?
Twitterに投稿するために書いて終わりじゃないよね?+7
-0
-
59. 匿名 2021/02/03(水) 11:47:04
>>53
これに感動する周りも薄っぺらいよね
+113
-1
-
60. 匿名 2021/02/03(水) 11:47:11
もっと頑張ってるお弁当晒してやってくれよ…いつも通りのお弁当なんだろうけどさ。色んな意味で母親が不憫+27
-0
-
61. 匿名 2021/02/03(水) 11:47:26
私も大学入るとなった時に両親への日々の感謝の気持ちがわき出たから子供側の気持ちは分かるんだけど、Twitterに投稿するのはよく分からないわ。
みんなに読んでもらう前提で書いてるよね。+4
-1
-
62. 匿名 2021/02/03(水) 11:48:13
こういう親子、苦手。
私が天邪鬼なだけだろうけど。
+5
-6
-
63. 匿名 2021/02/03(水) 11:48:22
そっとしてくれと書いてあるのに+1
-0
-
64. 匿名 2021/02/03(水) 11:48:27
>>12
息子本人!?
自己顕示欲の塊じゃん。晒す前提で書いてるのが気持ち悪い。+275
-6
-
65. 匿名 2021/02/03(水) 11:48:42
母親に直接伝えるのは恥ずかしいけど、ネットで他人に全公開するのは平気なんか。
それを知った母親はどう思うのか…+10
-0
-
66. 匿名 2021/02/03(水) 11:48:54
>>60
あんまり人の母親のお弁当をとやかく言いたくないけど、うちの母親が高校時代に作ってくれたお弁当はもっと豪華だったよ。
お母さんありがとう。+5
-9
-
67. 匿名 2021/02/03(水) 11:49:08
お弁当に入ってるお母さんの作った甘い卵焼きって美味しいよね
私も自分のお母さんが作った卵焼き大好き!自分が作っても味が安定しない…+7
-0
-
68. 匿名 2021/02/03(水) 11:49:12
>>52
一瞬勘違いしたとしても誰かを非難めいた口調で書き込むならせめて事実関係確認しようよと思うけどね
勘違いしてたことに気づいた人らはそれはそれで冷めるわ〜とか文句言ってるし、叩くためにトピ開いたって自白してるも同然w+4
-2
-
69. 匿名 2021/02/03(水) 11:49:33
インスタとかTikTokとかが日常的なツールになると、こういうことを発信するのに恥じらいとか無くなるんだね+21
-0
-
70. 匿名 2021/02/03(水) 11:49:48
>>50
いい息子アピール
こんなことしなければパーフェクトだったのに+62
-0
-
71. 匿名 2021/02/03(水) 11:49:49
画像はいらんよな。
うん。そこはやっちゃいけないわ。+7
-0
-
72. 匿名 2021/02/03(水) 11:50:16
>>2
ドン引きw虫ずが走る+42
-11
-
73. 匿名 2021/02/03(水) 11:50:48
貰った側な晒すのもおいおいってなるけど、渡した側が晒してるのはもっとおいおいってなるなww+14
-0
-
74. 匿名 2021/02/03(水) 11:51:15
>>46
大丈夫、多分みんながそう思うからww+63
-1
-
75. 匿名 2021/02/03(水) 11:51:59
>>71
いかにも「見てください、こんな親孝行してますよ」感が出て‥うわぁってなった。+13
-0
-
76. 匿名 2021/02/03(水) 11:52:13
>>26
いや、でも何で息子本人もそっとしといて欲しいのに投稿するんやろか?
不思議くんすぎ。
+45
-0
-
77. 匿名 2021/02/03(水) 11:52:26
>>14
「親に感謝しちゃう俺どうよ?」なのか、「みんなも俺みたいに親に感謝しようぜ!」なのか
どちらにせよ晒すものではないね……+99
-3
-
78. 匿名 2021/02/03(水) 11:52:29
30歳にもなって、今日おかんが寝坊しやがってさぁお弁当作ってくれなかったからコンビニで買わなきゃー、って言ってた会社の先輩に見習ってほしいわ。+3
-0
-
79. 匿名 2021/02/03(水) 11:52:47
身内への感謝をわざわざ世間に晒す意味ある?
手紙を書いたならお母さんに直接渡すだけでいいよね
これ見て感動したとかこんな息子欲しいとか言われてるのが意味わからない
捻くれててごめんね+11
-0
-
80. 匿名 2021/02/03(水) 11:53:08
お弁当の写真ならと一緒に
「高校生活最後の弁当。感極まって感謝の手紙書いてきたけど恥ずかしくて禿げそう。帰るの怖い誰か助けて。」
とかツイートしてたならいい子だなーって思ったけど、手紙載せたら自分酔いでしかない。残念。+3
-0
-
81. 匿名 2021/02/03(水) 11:53:31
息子の手紙がどこかから出てきた
シングルマザーのなか、育ててくれた感謝のコトバと、将来絶対楽をさせてあげるって書いてた
恥ずかしいから読まなかった事にしてる+0
-0
-
82. 匿名 2021/02/03(水) 11:53:42
手紙の写真がなく、弁当の写真で3年間ありがとうってだけで充分だと思う。手紙はお母さんだけが読めば良い。これに載せるために文面考えてるのかなとか思ってしまう。+9
-0
-
83. 匿名 2021/02/03(水) 11:54:21
>>70
SNS文化じゃなかったら書かなかったかもね。
+28
-0
-
84. 匿名 2021/02/03(水) 11:54:48
>>53
自分が作った弁当全世界に発信されるの辛+95
-1
-
85. 匿名 2021/02/03(水) 11:55:18
お弁当、リアル感がいいね。+0
-0
-
86. 匿名 2021/02/03(水) 11:55:23
>>54
そこだよね
母にはいじられたくないが、世間の反応はほしいのか?
感覚がよくわからん+10
-0
-
87. 匿名 2021/02/03(水) 11:55:42
自分で晒すことによって、親に感謝してる俺に酔ってるようにしか見えなくなる
なんか気持ち悪い+6
-0
-
88. 匿名 2021/02/03(水) 11:55:56
いろいろ思うところはあるけど、高三息子のいる私は甘い玉子焼きが大好きでやっぱり泣ける。うちはあれっもうお弁当いらなくなるの?って感じで終わってしまったから。まだ受験で持っていくけどね。+1
-1
-
89. 匿名 2021/02/03(水) 11:56:17
まだ学生だし、晒すのはお弁当の手紙くらいで留まるといいね
これが行き過ぎると、結婚式の両親への手紙を生配信するような人間になってしまうよ
+5
-0
-
90. 匿名 2021/02/03(水) 11:57:14
>>77
別にあなたに迷惑かけてないし良くない?
私は素敵だなと思ったよ+4
-12
-
91. 匿名 2021/02/03(水) 11:57:28
本人は純粋な気持ちでも、世の中バズるために嘘でも何でも書く人が多いから同じような感じだと勘違いされかねないよ。お母さんと2人の思い出で良かったのに+2
-0
-
92. 匿名 2021/02/03(水) 11:57:55
これもう当たり前になってるよね
3年間や6年間ありがとうの手紙+1
-0
-
93. 匿名 2021/02/03(水) 11:58:30
>>73
貰った人が晒してたら「こんな息子さんがいて羨ましい!」となるかもしれないけど書いた本人が手紙まで晒してたら「え?自作自演なの?」という感想にしかならないよね。+6
-0
-
94. 匿名 2021/02/03(水) 11:59:17
>>60
こりゃ朝食レベルだ
女の子だったら、気を利かせて違う弁当の写真貼るんだろな+11
-0
-
95. 匿名 2021/02/03(水) 11:59:48
>>48
流れそうな涙が消えたわww
なんだよ 本人発信って
意味わからん いろいろ透けて見えて嫌+31
-0
-
96. 匿名 2021/02/03(水) 11:59:55
>>60
私もこれ晒されるの恥ずかしい。気合い入ってないバージョンだよね。+6
-0
-
97. 匿名 2021/02/03(水) 12:00:55
世界中に晒さず母親だけに渡した方が特別な手紙になっていいのに+4
-0
-
98. 匿名 2021/02/03(水) 12:01:28
子供が投稿したんだね
承認欲求の塊
究極の感動ポルノ+5
-0
-
99. 匿名 2021/02/03(水) 12:01:49
お弁当の写真、教室で撮ったのかな…
Twitterに載せるために。+0
-0
-
100. 匿名 2021/02/03(水) 12:02:00
>>12
これ見て一気にげんなりした…手紙だけじゃなくてケーキの1個でも買ってあげればいいのに+171
-5
-
101. 匿名 2021/02/03(水) 12:02:05
手紙書いてる時にみんなに見せることも意識して書いてたのかな…手紙って渡す相手以外には読まれたくないものだと思ってたけど違うんか?+6
-0
-
102. 匿名 2021/02/03(水) 12:02:14
今頃バズっていろんな人に感動したとか書かれてニヤニヤしてるんだろうな〜(笑)+5
-0
-
103. 匿名 2021/02/03(水) 12:03:00
つまようじがどう刺さってるのか理解できん+0
-0
-
104. 匿名 2021/02/03(水) 12:03:02
>>2
母親だったら嬉しくて、見てー!って気持ちも分からなくもないよ。
息子本人ならおいおいとは思う。+169
-5
-
105. 匿名 2021/02/03(水) 12:03:37
>>101
今の子は晒す前提で書いてるみたいだね。
貰った人も晒すからみんないい事しか書かなくなるよね。+5
-0
-
106. 匿名 2021/02/03(水) 12:03:39
「これを見てもソッとしていてください」。高校生らしくて微笑ましい。+1
-3
-
107. 匿名 2021/02/03(水) 12:04:35
高3男子にしては少食やな+1
-0
-
108. 匿名 2021/02/03(水) 12:05:11
私が母親ならこの頑張ってもいない適当弁当を世間に晒されたら恥ずかしすぎる+4
-0
-
109. 匿名 2021/02/03(水) 12:05:43
ネットにあげた瞬間に、その手紙はただ母親に感謝を伝えたいだけのものじゃなくなるから、みんな難色を示しているんだよね
手紙を書いた自分を、お母さんだけじゃなくみんなに知ってもらいたい、反応して欲しいって承認欲求が入っているように見えるから
手紙を書くこと自体はすごくいいことだと思う+11
-0
-
110. 匿名 2021/02/03(水) 12:05:44
これはバズるぞとか思いながら書いてそう+8
-0
-
111. 匿名 2021/02/03(水) 12:07:46
男子高校生が母親に手紙書くって今時だよねぇ
全てSNSのためにやってる感+7
-1
-
112. 匿名 2021/02/03(水) 12:08:06
>>103
こんな感じ
ちくわ+1
-3
-
113. 匿名 2021/02/03(水) 12:08:51
美味しそうなお弁当。
味噌汁まで付いてるとかうらやましい。+1
-2
-
114. 匿名 2021/02/03(水) 12:09:57
>>53
いろんな人に誉めてもらいたいのかもね。
+17
-0
-
115. 匿名 2021/02/03(水) 12:10:44
味噌汁おいしそう
やっぱ温かいままで密閉できるおべんとう箱なのかな?
うちも買おうかな+1
-0
-
116. 匿名 2021/02/03(水) 12:12:32
>>14
夕方のニュースで美談として取り上げられたりするんでしよ?気持ちわりいな+21
-1
-
117. 匿名 2021/02/03(水) 12:12:50
年度末だしこれからも同じような投稿が溢れるの
だろう+0
-0
-
118. 匿名 2021/02/03(水) 12:13:08
私もお弁当作り頑張ってたけど、子供が学校サボるようになったからお弁当作るのやめた
3年間頑張る予定でした。感動的な手紙とか要らないから普通に学校行って欲しかったわ+1
-0
-
119. 匿名 2021/02/03(水) 12:13:18
>>1
全世界に晒すなら先に言ってよ!
そしたらブロッコリーもミニトマト入れたのに😭
って私ならなる。
しかもネットニュースにまでなっちゃってさ。
このお弁当勝手に写真撮られてアップされてたら母としては辛い。+47
-0
-
120. 匿名 2021/02/03(水) 12:13:57
>>2
書こうと思ったら早速w+27
-0
-
121. 匿名 2021/02/03(水) 12:14:07
>>53
これ全世界に発信している自覚ないやつだわ
自分と友達、せいぜい同じ学年の知り合いくらいにしか影響はないだろうと思っているタイプ
友達に「母親への手紙書いたw」と軽く知らせるつもりが、バズったから今さらびっくりして、「そっとしておいてください」って言ってるんだよ+26
-5
-
122. 匿名 2021/02/03(水) 12:14:15
お弁当いいなー。私は毎日学校に売りに来るパン買って食べてたよ。母は仕事してるし私は自分で作るのは面倒くさくて(笑)パンも美味しかったけどね。+0
-1
-
123. 匿名 2021/02/03(水) 12:14:52
いい息子なんだろうけど
なんで載せるんだろうか+0
-0
-
124. 匿名 2021/02/03(水) 12:15:19
>>2
子供の声を代表して、って事じゃない?
言えない子も、心の中では感謝してくれてるんだよね。気持ち伝えるって、大切だねって改めて思った。+2
-15
-
125. 匿名 2021/02/03(水) 12:16:35
>>46
大丈夫!同感だよw
みんなバズりたくて仕方ないもんなんだよ!
+50
-1
-
126. 匿名 2021/02/03(水) 12:16:43
>>1
このお弁当、自分で作ったっぽくない?
なんか日本のお母さんが作る女性らしさというか愛情を感じないんだけど。
色合いとか隙間の感じとか乱雑さもあるし男っぽい。
承認欲求こじらせて自作自演してないように祈るばかりだわ。
+5
-25
-
127. 匿名 2021/02/03(水) 12:17:15
>>60
最後のお弁当だから
子供の好きなもの詰めたのかもね+2
-0
-
128. 匿名 2021/02/03(水) 12:17:30
最近の子っていい子多いよね
一昔前は悪い事するのがカッコいいって時代もあったけど、今は親、兄弟と仲良し、反抗期もほとんどない、制服もきちんと着る
変な不良が見当たらないわ+2
-5
-
129. 匿名 2021/02/03(水) 12:18:43
>>53
自分と親が満足してればいいんだよ。
Twitterで全世界に知られても、呟きなんだからさ。
何も言わなくて伝わりもしないよりまし。
まあ、親は見返りを元々求めてお弁当作ってるわけじゃないけどね
+5
-0
-
130. 匿名 2021/02/03(水) 12:18:47
>>64
母親には恥ずかしいから手紙について知らん顔して接してと言いながらも自ら世界発信の意味w
なんか色々怖いよねw+119
-0
-
131. 匿名 2021/02/03(水) 12:19:03
ここの人は捻くれてるからなぁw
予想通りのコメントだった+0
-3
-
132. 匿名 2021/02/03(水) 12:19:30
この子、将来周りにイクメンアピールするタイプにならないか心配だわ。+7
-0
-
133. 匿名 2021/02/03(水) 12:20:21
>>126
鮭が食べかけっぽいのも気になる…+3
-0
-
134. 匿名 2021/02/03(水) 12:20:36
>>1
ゆで卵の白身になんか刺さってるやつ、これはなんだ?+0
-0
-
135. 匿名 2021/02/03(水) 12:20:41
>>86
友達や知り合い、同年代の若者からのいいねは欲しかったんじゃない?
だからTwitterにさらしたけど、老若男女に反応されて、母親にも気付かれて、世間に大騒ぎされるのは想定外だったんだよ+0
-0
-
136. 匿名 2021/02/03(水) 12:20:55
>>2
普通娘に貰った手紙を晒すなんてできないからこの手紙が実際にあったものかどうか自体あやしく思えてしまう+29
-3
-
137. 匿名 2021/02/03(水) 12:21:19
>>106
そう書きながらも自分で晒してるのは知ってる?
そういうのを踏まえて微笑ましくはない+7
-0
-
138. 匿名 2021/02/03(水) 12:21:47
>>133
あの食べかけ(ただ箸で切った感)の鮭は半分は母親の朝ごはんだろうと思った+6
-0
-
139. 匿名 2021/02/03(水) 12:23:35
>>125
バズったらなんなんだろう?お金が入るわけでもないし。
例えば自分のコーディネートとかインテリアとか作品?にいいね沢山来たら嬉しいとかならわかるんだけど、
親にこんなことしました、恋人にこんなこと言いました言われました、僕たちの感動エピソード…etc これでバズりたい理由てなんなんだろ
親恋人友達すら自己顕示欲を満たす道具なのか???+24
-1
-
140. 匿名 2021/02/03(水) 12:23:53
>>100
バズりたいからって鼻息荒くして手紙書いて自分で手紙をドヤって載せるってある意味滑稽だよね
優しい息子の押し付けかね?+47
-1
-
141. 匿名 2021/02/03(水) 12:24:39
>>119
これ母親の方がダメージ大きいよねw
感謝の気持ちがあるなら別の弁当投稿してくれって思う
+16
-0
-
142. 匿名 2021/02/03(水) 12:24:40
>>126
母ちゃんは息子より早く出るって書いてあるから働いてるんでしょ?
他人の作った弁当にイチャモンつける小姑じみててマウントとる人が未だにいるんだね
毎日仕事で早く出て、忙しくても毎日お弁当作ること自体がもう偉いよ
彩りとか男子は茶色くても文句言わないよ、女子と違って、それよりは好きなおかず入れて欲しいんだよ+7
-9
-
143. 匿名 2021/02/03(水) 12:25:15
>>1
晒すのはアレだけど、お母さんは嬉しいと思う。
健康でお母さんに心配をかけない大人になって欲しいな。+7
-2
-
144. 匿名 2021/02/03(水) 12:25:23
>>112
自分が作ったお弁当を晒らされるだけでなく、知らない人にこんなアップで載せられてるなんて知ったら恥ずかしすぎて死ねる。+4
-0
-
145. 匿名 2021/02/03(水) 12:25:27
>>2
貰った手紙晒すって凄い下品な行為だと思う
+39
-13
-
146. 匿名 2021/02/03(水) 12:26:02
>>12
本人?!そっとしといてとか言ってんのになんで全世界に自ら発信してんの?俺いい息子アピールしたいのか?アホか+115
-1
-
147. 匿名 2021/02/03(水) 12:26:17
こういうの過去に何回か見たことあるような
まあ狙ってるよね+1
-0
-
148. 匿名 2021/02/03(水) 12:26:54
>>145
渡す前の手紙を自分で晒してる+26
-1
-
149. 匿名 2021/02/03(水) 12:27:21
良い子やないかい+0
-1
-
150. 匿名 2021/02/03(水) 12:28:07
>>128
一昔前の滅茶苦茶不良なのに昼休みにはちゃんと母親の弁当食べてる姿が可愛かったりしたけどねw
+0
-0
-
151. 匿名 2021/02/03(水) 12:28:09
投稿はともかくとして
皆、大人になって感謝の気持ちが
わかってくれると親として
心から嬉しく思います+1
-0
-
152. 匿名 2021/02/03(水) 12:28:45
>>2
自分の母親に直接伝えるのは恥ずかしくてやりたくないけど、見ず知らずの不特定多数に発信するのは抵抗がない
なんか今どきっぽい……のかなあ?
もちろん人によるのだろうけど、昭和生まれにはよー分からん感覚だなあ
YouTuberを目指す事に抵抗がない世代ってそういう感じなのかな
分からん…+85
-3
-
153. 匿名 2021/02/03(水) 12:29:32
なんか、この手紙を本当に母親に渡したのかすら怪しいと思ってしまう私はさすがに捻くれすぎなのか。+4
-0
-
154. 匿名 2021/02/03(水) 12:29:49
>>103
画像から見るに爪楊枝ではなく竹串半分に折って刺してるんでは+1
-0
-
155. 匿名 2021/02/03(水) 12:31:16
>>140
目的がね…
母親への純粋な感謝じゃなくて、こんなにいい息子に育った俺になってるのが…+27
-0
-
156. 匿名 2021/02/03(水) 12:31:32
>>119
おかずについて文句言ったって書いてあるから、野菜は入れないでとか言ったのかもよ
味噌汁にきのこはいってるんだしいいじゃん!+1
-1
-
157. 匿名 2021/02/03(水) 12:32:39
>>133
本当だ!笑
歯形みたい!笑+2
-0
-
158. 匿名 2021/02/03(水) 12:33:57
>>53
しかもそんなにバズってないっていうね+26
-0
-
159. 匿名 2021/02/03(水) 12:36:48
小6が書きそうな文章と字+4
-0
-
160. 匿名 2021/02/03(水) 12:36:59
>>152
多分、見ず知らずの不特定多数に発信するのに抵抗がないんじゃなくて、Twitterの向こうに生身の人間が何千何万といて、自分の呟きが全世界から見られているって自覚がないんだと思う
母親に渡す手紙をさらして、母親に気づかれないと思っているくらいだもん
+6
-3
-
161. 匿名 2021/02/03(水) 12:37:02
>>158
今見てもいいね500未満なんだよな…これ書いたライターもネタもう少し探せよ+21
-0
-
162. 匿名 2021/02/03(水) 12:37:09
あれ?なんでだろ?なんで私イライラしてきてるんだろ…
この高校生の子が、自分の欲(承認欲求)しか考えてないクズ男に見えて仕方ない…+8
-0
-
163. 匿名 2021/02/03(水) 12:38:49
>>12
息子が?。
俺ってすごい系の賞賛欲しくて?+99
-1
-
164. 匿名 2021/02/03(水) 12:39:02
>>154
本当だ。
串がトゲトゲしてる。
ワイルドな母ちゃんだな。+1
-0
-
165. 匿名 2021/02/03(水) 12:41:39
これさー、本人がTwitterにあげる前提で書いてるから気持ち悪い!+5
-0
-
166. 匿名 2021/02/03(水) 12:42:35
>>14
うわぁ…+7
-0
-
167. 匿名 2021/02/03(水) 12:43:44
これ母親目線で見たら疑問と焦りしか湧いてこない。笑
私だけに伝わればいいんだからTwitterに上げんな。
写真はやめて!
せめて上げるならもっと映える弁当作るから予告しろ。
と言い聞かせたい。笑
+5
-0
-
168. 匿名 2021/02/03(水) 12:43:55
>>12
こんな優しい心持った『俺』+93
-1
-
169. 匿名 2021/02/03(水) 12:44:32
穿った見方するけど母親への感謝よりTwitterでバズりたくて書いてるようにしか見えない
本当に母親に渡したかどうかすら疑わしく思えてくる+3
-0
-
170. 匿名 2021/02/03(水) 12:46:34
>>153
私なんて自分で弁当作ったんじゃないかって疑念持つくらいだから安心して。笑
+6
-0
-
171. 匿名 2021/02/03(水) 12:48:25
私も高3男子に毎日お弁当作ってます。国立2次が終わるまでまだしばらく塾通いが続くので頑張ります。6年間作ったけど最後にこんな手紙書くようなタイプじゃないなぁー。+0
-1
-
172. 匿名 2021/02/03(水) 12:48:56
>>169
いやほんとに
手紙が本音書けるツールとは言え、こんなにも会ったときに気まずくなりそうな文章を母親に書くかな?って
そっとしといて下さい…のくだりとかさ。+2
-0
-
173. 匿名 2021/02/03(水) 12:50:35
>>18
あー懐かしい!かわいいねぇ。こういうのほんと嬉しい。
死ぬ前に目の前に持ってきてもらって、まとめ読みしたいわ。+83
-0
-
174. 匿名 2021/02/03(水) 12:53:36
最近の子は承認欲求が強いっていうのはどうなんだろう?
昭和の時代にもスマホとネットがあれば同じような感じだったと思う
今の若い子だって>>1のお母さんへの感謝の手紙を自らネットに晒すのは疑問に感じる子が多いじゃないかな?
これが若い子のデフォなんじゃなくて、この弁当感謝手紙息子がズレてるだけ。+4
-1
-
175. 匿名 2021/02/03(水) 12:53:44
>>2
いい話なんだろうけど 結局みんなに見てもらって いいねーって言って貰いたいんだろうね。 面倒臭そうな人。+56
-1
-
176. 匿名 2021/02/03(水) 12:55:43
うちの子息子が高3の時、最後のお弁当気合い入れて作ってやろう!と思ってたのに、受験やらでお弁当いる日いらない日の申告が適当で最後はうやむやになり、しかも浪人して予備校のため引き続きお弁当つくるはめになって、また最後の日はうやむやに。
こんな手紙もらいたかったわ!+1
-0
-
177. 匿名 2021/02/03(水) 12:57:42
>>14
おーい!笑
私の涙返せ!+10
-0
-
178. 匿名 2021/02/03(水) 12:57:52
>>12
悲しいかな。
母への感謝の気持ち < みんなから親孝行だと称賛される俺+60
-0
-
179. 匿名 2021/02/03(水) 12:59:01
>>55
よくも悪くも、発信するのがみんなに見せるのが当たり前みたいな感覚がある人が増えてるんだろうね。
ユーチューバーとかインスタグラマーとかそういう人達がなんでもないような事でもあげてて、それに憧れて自分や友達も発信するのが当たり前みたいになってる。+6
-0
-
180. 匿名 2021/02/03(水) 13:02:26
>>2
この子のまわりで、友達からプレゼントなり手紙なりもらったら、「友達の○○からプレゼントもらいました!感謝!」みたいにTwitterにアップして、仲間うちでいいねし合うのが日常化しているとか?
誰かに何かしてもらったら、その場でありがとうだけじゃなくて、SNSでみんなに知らせてその人の顔を立ててあげるのまでが礼儀みたいな……
でもこの子のお母さんはTwitterやってなくていいねも何もできないから、自分でアップしてみたとか
うーん……無理があるか+1
-1
-
181. 匿名 2021/02/03(水) 13:02:34
>>3
その書こうと思った気持ちが嬉しい。
涙止まらないわ、、。+45
-3
-
182. 匿名 2021/02/03(水) 13:05:16
>>18
アイロンビーズのやつねw
私もあのためだけにアイロン出すの面倒臭くて、後でやっとく、帰ってくるまでにはやっとく、明日までにはやっとく、って言っちゃうわw+69
-0
-
183. 匿名 2021/02/03(水) 13:06:41
花嫁の手紙も似たようなもんだよね
直接言うの照れくさいけどみんなの前なら大丈夫みたいな
結局はパフォーマンスなんだよね
+0
-0
-
184. 匿名 2021/02/03(水) 13:07:06
>>2
承認欲求末期+22
-0
-
185. 匿名 2021/02/03(水) 13:07:11
>>175
Facebook全盛期の時に奥さんへの感謝をひたすら投稿する同僚いたわ。
結婚記念日にプレゼントしたものとしてあげたことやサプライズをひたすら書くの。
んで「素敵な旦那さん!」てコメントがずらーって並ぶような。
いや、奥さんが喜べば十分だろ。
Facebookで誉められるまでが結婚記念日なんだなって心の中で突っ込んでた。
本人には言えない。笑+7
-0
-
186. 匿名 2021/02/03(水) 13:12:37
高校生男子と母親だから美談ぽくなっているけど
うちの旦那が私への手紙をTwitterにさらして、「妻への感謝の手紙を書きました!もう一枚は妻の作った弁当です!」とかしていたらすごい嫌だわ
+5
-0
-
187. 匿名 2021/02/03(水) 13:14:53
>>3
私も高校3年の息子がいるけど、もし自分がもらったら宝物になるし、もしかしたら手紙の息子さんは家を離れての就職か進学ていなくなるのを一言伝えてたかったのだと思います。気持ちがうれしいね。+41
-0
-
188. 匿名 2021/02/03(水) 13:15:02
>>154
十字に刺してあるようにみえない?+0
-0
-
189. 匿名 2021/02/03(水) 13:20:23
>>1
感謝するのは「弁当」だけなんだ…+1
-1
-
190. 匿名 2021/02/03(水) 13:22:37
うちも息子いるけどこんなん書かれたらちょっとわざとらしいなと思ってしまいそう+0
-1
-
191. 匿名 2021/02/03(水) 13:29:40
いい子に育ったね!!
こんなお手紙もらったら、今までの苦労も一瞬で吹き飛ぶわー!
お母さん、お疲れさま!+0
-0
-
192. 匿名 2021/02/03(水) 13:30:43
うちは学食がいいから金くれ!ってパターンだから羨ましいわー。+0
-0
-
193. 匿名 2021/02/03(水) 13:32:30
>>2
承認欲求警察みたいな価値観が当たり前になってきて、見る方も単純に出来事、読み物として楽しめない感性になってるよね+11
-0
-
194. 匿名 2021/02/03(水) 13:33:00
>>189
いちいち…笑+4
-0
-
195. 匿名 2021/02/03(水) 13:35:34
>>18
チベスナwwwwwwwwww+71
-0
-
196. 匿名 2021/02/03(水) 13:35:37
今時の男の子の字ってこんな感じなんだなあ。+0
-0
-
197. 匿名 2021/02/03(水) 13:35:39
>>1
シャケ美味しそう。
+2
-0
-
198. 匿名 2021/02/03(水) 13:36:16
このツイート全然バズってないのになんで記事になってるの?+1
-0
-
199. 匿名 2021/02/03(水) 13:38:03
>>121
高校生にもなって、その程度の認識でSNSやってるのはそれはそれで問題だろう……。
鍵垢ならまだしも、普通の公開垢でしょ?+8
-1
-
200. 匿名 2021/02/03(水) 13:44:16
>>2
バズりたいから+12
-0
-
201. 匿名 2021/02/03(水) 13:45:15
>>196
思った。繊細というかコマコマした字だよね。
+0
-0
-
202. 匿名 2021/02/03(水) 13:48:42
>>53
バズりたいだけなのかなって思っちゃった+8
-0
-
203. 匿名 2021/02/03(水) 13:55:43
>>1
ちょ、涙が止まらなくなったわ。昼休み中なのに。スマホ見ながら泣いてるなんて怪しい人だ私。
感謝の気持ち書いたら良かったなあ。いつが最後のお弁当だったかな。社会人になっても作ってくれていた母だったなあ。優しかったなあ。感謝の気持ち書いたら良かったなあ。+7
-3
-
204. 匿名 2021/02/03(水) 13:58:33
うちも、高校最後の弁当の日空っぽの弁当箱の中に「毎日ありがとう母さんの唐揚げが世界で1番美味しいです」って書いてあるノートの切れ端が入ってたことあった 反抗期で全然口も聞いてくれない時期だったから泣けたなあ その後もしばらくの間は変わらず口を聞いてもらえなかったけどね😂+6
-1
-
205. 匿名 2021/02/03(水) 13:58:46
>>195
センスいいぜ!
売ってるの?チーシャツ欲しい。+13
-0
-
206. 匿名 2021/02/03(水) 13:59:31
>>134
ちくわだよ!
クルクルしたんじゃない?+4
-0
-
207. 匿名 2021/02/03(水) 14:04:56
普通にウルッときた
そっとしておいてと照れ臭いのに素直に伝えたい気持ちが勝ったんだね!
可愛いし子育て間違ってなかったってお母さん嬉しいだろうな+0
-0
-
208. 匿名 2021/02/03(水) 14:07:30
>>139
本当、何なんだろうね。私には理解できない感情だけど、とにかく注目されたいのかな。+13
-1
-
209. 匿名 2021/02/03(水) 14:07:55
>>1
お母さん、もうちょっと野菜入れてあげて。+4
-7
-
210. 匿名 2021/02/03(水) 14:08:26
自分で晒すのはダサいよね。
かと言ってもらった方が晒すのもダメだと思うから結局見せられても…ってなる。+9
-0
-
211. 匿名 2021/02/03(水) 14:10:12
いいなぁ。私も3年間休まずお弁当(ごく普通の)作って、先日息子も最後のお弁当だったから、サプライズで運動会みたいなお弁当作って海苔も好きな漫画のキャラクターに切ったりしたら、友達とみんなで写真撮ったりして食べて面白かったとは言ってたけど、ありがとうどころかお母さんとはほんと気が合わなかったよね笑、って言われた。
そうだったんだ、つらいぜ(ToT)
+5
-0
-
212. 匿名 2021/02/03(水) 14:10:47
手紙読んで私も子供いるから涙出てしまった後にコメント読んでたら手紙書いた子自ら発信してたと知って一気に冷めた。+6
-0
-
213. 匿名 2021/02/03(水) 14:13:04
>>2
嬉しいからだよ!!
お前こそ、なんで見んだよ!+2
-15
-
214. 匿名 2021/02/03(水) 14:17:52
>>209
意地悪だなぁ。
野菜入れるなとか言ってたかもしれないし、
毎日毎日栄養バランスも見た目も完璧な弁当作れる人なんて一握りなんだよ。
このお母さんは仕事もしてたっていうのに。+11
-0
-
215. 匿名 2021/02/03(水) 14:18:49
>>21
そうそう。
羨ましいね~
子どもはお母さんの姿を見て育つんだよ。
+0
-1
-
216. 匿名 2021/02/03(水) 14:19:40
同じ高校生息子がいるし、ウルッとしたけど、息子、恥ずかしいから手紙をみても何もいわないでくれってあったのに、SNSで大公開してもいいんだろか…+3
-0
-
217. 匿名 2021/02/03(水) 14:20:18
そっとしておいてと言われているのにSNSで晒してしまう母よ+0
-6
-
218. 匿名 2021/02/03(水) 14:20:21
>>34
世の中そんなのがほとんど。
だから、メディアが国民を操作してると言っても過言ではない。+3
-0
-
219. 匿名 2021/02/03(水) 14:20:28
>>214
そうそう。どうせ残されるくらいなら好きなものしか入れないでいるうちに気がつけば毎日茶色だよ+4
-0
-
220. 匿名 2021/02/03(水) 14:26:34
>>217
それがなんと晒したのは息子自身なのよ+4
-0
-
221. 匿名 2021/02/03(水) 14:27:18
>>54
SNSだよ
Mじゃないー+1
-0
-
222. 匿名 2021/02/03(水) 14:30:38
うちの子も、普段は素っ気ないけどお弁当最後の日にケーキの箱にメッセージカードがついてて、6年間お弁当ありがとうって書いてあった。とりあえず、私の子育てはここまでは間違ってなかったと思って泣いてしまった。
子どもはそんな私を見てニンマリしてた。+0
-2
-
223. 匿名 2021/02/03(水) 14:46:29
これ、息子自身がアップしたのよね
お母さんに感謝しているのは本当だと思うけど、私がお母さんなら、お母さんと息子だけの思い出にしてほしかったな+2
-0
-
224. 匿名 2021/02/03(水) 14:51:31
>>24
写真撮って自分で晒す前提だったらそりゃ美味しそうに作るし、感動しそうな手紙を書くよね
なんかお母さんへっていうより、ネットのみんなへって感じ+11
-0
-
225. 匿名 2021/02/03(水) 15:03:01
>>209
素人のお弁当にもこういうクソ姑みたいなコメントする人なんなの+8
-0
-
226. 匿名 2021/02/03(水) 15:08:11
セスナなんて変な名前つけられてもいい子に育つんだな。Twitterに自分から晒すのは理解できないけど。+0
-0
-
227. 匿名 2021/02/03(水) 15:09:49
そっとしておいてください→全世界に公開+2
-0
-
228. 匿名 2021/02/03(水) 15:19:06
うれしいよね。
私は娘と県外の国立の受験に向かう電車の中でこれまでお弁当ありがとうって言われて泣きそうになった。
土日も部活や塾でお弁当だったからお盆と正月の数日以外は作ってたかも。
でも子供のためならがんばれるんだよね。
今は旦那の弁当はサボりぎみです。+0
-0
-
229. 匿名 2021/02/03(水) 15:19:38
>>18
本題が大きめに書いてあるところが賢いw+46
-0
-
230. 匿名 2021/02/03(水) 15:33:22
母親への感謝<<<バズりたい気持ち
って感じだね。+0
-0
-
231. 匿名 2021/02/03(水) 15:34:16
えれぇ息子だ。
感動したで。+0
-0
-
232. 匿名 2021/02/03(水) 15:35:05
母親が載せたのかと思ったら書いた本人がアップしてるのね。
恥ずかしいからそっとしておいてくださいと書きつつ全世界に公開する気持ちがよく分からない。+2
-0
-
233. 匿名 2021/02/03(水) 15:36:48
Twitterって自己顕示欲おばけばっかりだもん。+2
-0
-
234. 匿名 2021/02/03(水) 15:57:54
>>53
一度も休むことなく作ってくれたんだね。素直に凄い。
昔は働く母に作ってもらってたけど、うちの場合たまにお金をもらう日もあったな。+2
-0
-
235. 匿名 2021/02/03(水) 15:59:23
男の子産んで良かった。
こんな風に育ってくれるといいな。
+0
-0
-
236. 匿名 2021/02/03(水) 16:02:53
Twitterでこんなんばっか見るからなんかもう素直に感動出来ない。
息子も母親への感謝というより母親にちゃんと感謝出来る俺を見て!ってのが伝わってきて嫌だ。
+2
-0
-
237. 匿名 2021/02/03(水) 16:10:55
本人が晒してるのかwうけるわw
でもいいと思うよ。これで真似する学生がいたらお母さん達きっと嬉しいよ。+1
-0
-
238. 匿名 2021/02/03(水) 17:09:47
>>2
うわぁ…めっちゃさめるね。
あと晒す前提ならもうちょい字丁寧に書けやー+11
-1
-
239. 匿名 2021/02/03(水) 17:29:28
>>14
一気に、心底気持ち悪いという感情になったわw
インスタとかもそうだけど、自己顕示欲が強すぎるのキモいよ、ほんと+15
-1
-
240. 匿名 2021/02/03(水) 17:42:31
>>7
本文も読まずに先走って批判してるとか、頭大丈夫?最近そういうやつ増えすぎてうんざり。
コメント書きたいなら最低限本文くらい見てこいよ低脳め。+5
-2
-
241. 匿名 2021/02/03(水) 17:50:10
>>1
こういうのって、先生とか気の利く同級生とかに誘導されて書いてる事が多いよね。
卒業前の感謝の手紙とか行事的な感じで母の日とか、勤労感謝の日とか自分の誕生日とかに学校から書かせたり。
こっちは朝昼晩ご飯の用意してるから弁当だけにスポット当てられてもね〜って思うし、まあ、命令されても書かない子もいてるから書いてくれるだけでもましなんだろうけど。
うちの子は勉強が出来ないから留年する事なくキチンと卒業してくれたらそれだけで嬉しいけどな
+2
-0
-
242. 匿名 2021/02/03(水) 17:53:51
>>241
小学校の時学童行ってて、勤労感謝の日に手紙書かされた思い出が…
幼稚園で母の日に「ありがとうママだいすき」って似顔絵描いたやつ長い事リビングに飾ってた。+0
-0
-
243. 匿名 2021/02/03(水) 18:09:42
最近こういうの多いね。お母さんが手紙書いてるパターンもあったし。もちろんすごいことなんだけど、内輪でやればいいことだよね。それに、諸事情で作れない親、作ってもらえない子がいるということを忘れないでほしい。+2
-0
-
244. 匿名 2021/02/03(水) 18:12:50
何番煎じよ これ+1
-0
-
245. 匿名 2021/02/03(水) 18:14:25
親から子へ「3年間、お弁当作らせてくれてありがとう」ってバージョンも見た
気持ち悪かった+3
-0
-
246. 匿名 2021/02/03(水) 18:17:35
>>203
書いた本人がアップしてるんだけど笑?+1
-0
-
247. 匿名 2021/02/03(水) 19:06:52
>>1
ん?感動の手紙を世界のみんなに見せたら全然そっとできてないじゃんか
息子さんもビックリだよね?こういうのなんか冷めちゃうな…+2
-1
-
248. 匿名 2021/02/03(水) 19:15:48
母が投稿してると思ってるコメントが混在していてわけわからんw
結局どっちが投稿してても文句言うんだなって事はわかったけど。+0
-0
-
249. 匿名 2021/02/03(水) 19:27:07
>>1
美味しそう😋+1
-0
-
250. 匿名 2021/02/03(水) 19:31:10
>>2
こんな息子やだ+9
-0
-
251. 匿名 2021/02/03(水) 19:40:07
自己顕示満たすにしても
やる前から客観的に見てこれ寒いなって思わないんだろうか。
10代だとそのへんがまだ理解できないのかもって考えたらほんとSNS一般化する前に学生やっててよかった...
+7
-0
-
252. 匿名 2021/02/03(水) 19:42:16
>>126
男子高校生の好きなもの詰めたら茶色くなるわ+4
-2
-
253. 匿名 2021/02/03(水) 19:43:53
>>203
自己顕示のために書いた感謝の手紙(笑)
より過去を悔いて涙を流すあなたのほうが上だから大丈夫ですよ+3
-0
-
254. 匿名 2021/02/03(水) 19:45:33
>>1
可愛い 男の子可愛いなぁ~~
ご飯ってやっぱ大事だよね+0
-3
-
255. 匿名 2021/02/03(水) 20:00:29
なんで晒す?!こんなに素敵な気持ちなのに!!
こんなに素敵なこどもなのに、なんでお願いも聞いてあげないの??
感動してたのに、最後に悲しくなった+1
-3
-
256. 匿名 2021/02/03(水) 20:12:35
>>139
バスったときの感覚教えるけど
自分が人気芸能人でわーきゃー言われている時の妄想を現実で味わえる。
脳内幸せホルモン10年分ぐらいが一気に
でる麻薬みたいな感覚になるよ+0
-0
-
257. 匿名 2021/02/03(水) 20:14:10
セスナさんが自分で書いた手紙をわざわざネットにのせたの?親に感謝してるよ見てみてーーー!ってこと?www+3
-0
-
258. 匿名 2021/02/03(水) 20:23:03
失言は炎上して叩かれ良い話はバズりまくる時代だから、良いことをして褒められたいっていう欲にとらわれやすくなるのかな…。今日の弁当は魚でテンション下がるわ〜、とか書けなさそう。+1
-0
-
259. 匿名 2021/02/03(水) 20:25:27
この延長線上に、「妻に感謝!」とかインスタで書いちゃう系の人がいる感じがする。+2
-0
-
260. 匿名 2021/02/03(水) 20:26:47
そっとしてって書いて自分で晒すの???笑+5
-0
-
261. 匿名 2021/02/03(水) 20:57:00
>>12
涙返せ!!!うちもみんな男だからこんな手紙貰ったら…って重ねたのに!!+16
-0
-
262. 匿名 2021/02/03(水) 20:57:27
>>254
本人がSNSで発信
俺が母に渡した手紙公開!
なんか冷めない?+1
-0
-
263. 匿名 2021/02/03(水) 20:57:54
>>255
書いた本人が投稿+1
-0
-
264. 匿名 2021/02/03(水) 21:14:54
>>18
何歳かな?
よく見るとひとつひとつの文字の形が綺麗。お習字習ってる子かも。
このまま大人になると綺麗な文字を書く人になりそう。+4
-1
-
265. 匿名 2021/02/03(水) 21:42:17
>>5
この味噌汁は冷めないの⁉️+1
-1
-
266. 匿名 2021/02/03(水) 21:43:07
>>53
あらあら、そうなのね。
涙が引っ込んじゃったじゃないのよw+1
-1
-
267. 匿名 2021/02/03(水) 22:24:31
この手紙を読んでもそっとしておいて欲しいという息子の希望全無視(笑)+0
-6
-
268. 匿名 2021/02/03(水) 23:00:55
>>3
ネットにさらされちゃったから、書かなきゃ良かったって まう継続してないかも。+1
-0
-
269. 匿名 2021/02/03(水) 23:14:25
>>267
なぜ直近のコメントすら読めないんだろ。
母親じゃなく書いた息子本人が自分で自分の手紙を上げた。+6
-0
-
270. 匿名 2021/02/04(木) 00:02:55
自分が学生のころはこういうのは恥ずかしく思ってたけど
親になってから感動するようになったな
+0
-0
-
271. 匿名 2021/02/04(木) 01:13:53
>>18
反抗期まっさかりの中学生にも、大変だけどこんな可愛い時代があったんだな。可愛い。+3
-0
-
272. 匿名 2021/02/04(木) 01:15:57
>>261
まあ、こんな感じでも無ければ、高三男子が母に手紙をくれるとか聞かないよ。+4
-0
-
273. 匿名 2021/02/04(木) 05:26:09
息子もSNSありきの手紙なのね。+1
-0
-
274. 匿名 2021/02/04(木) 08:37:42
今朝お弁当作ってる時にふとこのトピ思い出して、盛り付けと色合いを気にしてしまった。
うちに息子はいないしSNSやってる旦那はいないけど、ふと不意打ちで旦那が全世界に発信したら困るということが頭をよぎった。笑+0
-0
-
275. 匿名 2021/02/04(木) 08:52:28
そっとしておいて…って書いてあるのに。Twitterで投稿してガルちゃんに貼られて。いい話だから共有して欲しかったのは分かりますけどね。+0
-1
-
276. 匿名 2021/02/04(木) 08:56:33
>>275
そっとしといてと書いてる本人がSNSに上げてるんだよ。母親に感謝する俺って美談に自己顕示欲見え隠れするから皆ちょっと冷めてる。+1
-0
-
277. 匿名 2021/02/04(木) 09:26:16
>>265
3段重ねの保温されるやつな気がする!+1
-0
-
278. 匿名 2021/02/04(木) 11:40:51
>>155
盛大な自慰を見せつけられているようでゾワゾワするよね。+3
-0
-
279. 匿名 2021/02/04(木) 11:56:07
少し前にお弁当に母親からの手紙が入ってた子がいたから、自分もバズりたくて真似したのかな。何番煎じだよ。+0
-0
-
280. 匿名 2021/02/06(土) 07:23:28
>>251
私も当時携帯がパカパカでネット繋ぐのもよいしょな時代だったから今のSNSがサクサクできると情報垂れ流してみんなから称賛されるようドンドンアップして絶対痛い女になってたと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
セスナさんが高校に通う3年もの間、一度も休むことなく弁当を作ってくれた母親。セスナさんは感謝の手紙を書き、最後の弁当の中身の写真とともにTwitterに投稿しました。