ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都で新たに393人の感染確認 300人台は去年の12月21日以来

4016コメント2021/02/04(木) 00:24

  • 1. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:02 

    新型コロナ 東京都で新たに393人の感染確認 300人台は去年の12月21日以来
    新型コロナ 東京都で新たに393人の感染確認 300人台は去年の12月21日以来www.fnn.jp

    新型コロナ 東京都で新たに393人の感染確認 300人台は去年の12月21日以来


    +34

    -454

  • 2. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:16 

    都民ってさあ…いいや、もう何も言うまい
    湘南に多い都内ナンバー、渋滞相次ぐ…「地元の人はステイホームしてるのに」
    湘南に多い都内ナンバー、渋滞相次ぐ…「地元の人はステイホームしてるのに」girlschannel.net

    湘南に多い都内ナンバー、渋滞相次ぐ…「地元の人はステイホームしてるのに」湘南に多い都内ナンバー、渋滞相次ぐ…「地元の人はステイホームしてるのに」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン新型コロナの感染拡大に伴う緊急事態宣言を受けて外出自粛が求められて...

    +86

    -470

  • 3. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:18 

    検査数6,400
    陽性率6.14%
    重症者133

    +818

    -14

  • 4. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:20 

    よっしゃぁぁぁぁ
    新型コロナ 東京都で新たに393人の感染確認 300人台は去年の12月21日以来

    +121

    -631

  • 5. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:22 

    ワクチン打てば無敵!

    +27

    -390

  • 6. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:24 

    自粛続けよう

    +1443

    -84

  • 7. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:26 

    本当に?

    +1763

    -34

  • 8. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:30 

    月曜日だからなぁ。。

    +1344

    -26

  • 9. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:32 

    嘘つけぇ!

    +1810

    -80

  • 10. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:35 

    もはや意味不明

    +1820

    -13

  • 11. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:38 

    嘘やろ

    +1172

    -43

  • 12. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:38 

    結構減ったね

    +428

    -70

  • 13. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:40 

    減った気がする。緊急事態宣言効果あったのか‥

    +51

    -177

  • 14. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:42 

    春節に向けて着々と感染者数減らしてるね〜

    +2266

    -82

  • 15. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:45 

    ほんとなの?

    +585

    -13

  • 16. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:47 

    かなり減ったね!まだまだ多いけど麻痺してきてる!

    +199

    -60

  • 17. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:50 

    ピークアウトしたね

    +46

    -116

  • 18. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:51 

    どうもうさんくさいな…

    +1493

    -32

  • 19. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:52 

    収束した

    +27

    -150

  • 20. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:53 

    新型コロナ 東京都で新たに393人の感染確認 300人台は去年の12月21日以来

    +49

    -248

  • 21. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:58 

    >>2 >>3 >>4 >>5
    新型コロナ 東京都で新たに393人の感染確認 300人台は去年の12月21日以来

    +28

    -743

  • 22. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:59 

    減った!!!!!!!
    と錯覚せず、まだまだ頑張ろう!
    絶対出口はあるから。

    +770

    -48

  • 23. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:02 

    そんなに春節が大事かよ

    +1247

    -38

  • 24. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:02 

    終わった……


    コロナ収束

    +23

    -139

  • 25. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:02 

    濃厚接触者の検査をしてないから減って当然。

    +1461

    -20

  • 26. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:03 

    濃厚接触者追ってないから減ってるの当たり前だよね。

    +1188

    -19

  • 27. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:04 

    速報の人数見て鼻で笑ってしまった

    +945

    -26

  • 28. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:06 

    このまま落ち着いて欲しい。

    +24

    -54

  • 29. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:07 

    嘘くさい数字

    +818

    -27

  • 30. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:08 

    休みだったからなんとも言えないけど減ってるのかしら?
    この期間の努力は無駄じゃなかったといってほしい

    +169

    -12

  • 31. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:08 

    春節とか関係なく
    緩めないでほしい

    +623

    -15

  • 32. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:10 

    ミヤネ屋で今言ってる。
    濃厚接触者追うのやめたんだから減るの当たり前って。

    +1520

    -20

  • 33. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:11 

    春節になにがなんでも解除したいから…

    +440

    -13

  • 34. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:11 

    少ないやんけ

    +13

    -28

  • 35. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:11 

    しゅうそくだぁー!

    +9

    -58

  • 36. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:13 

    減ってきてる!

    +44

    -172

  • 37. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:15 

    緊急事態宣言早く解除でよろしく

    +41

    -93

  • 38. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:17 

    これでほんとに緊急事態宣言は延長になるのかな?

    +348

    -10

  • 39. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:17 

    何人代とかもうどうでもいいわ
    さっさと鎖国しろ

    +493

    -19

  • 40. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:22 

    しゅーそくーーー

    +10

    -46

  • 41. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:24 

    嘘つくな!

    +267

    -25

  • 42. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:24 

    おや?!

    土日だとしても減ると嬉しいね

    +36

    -42

  • 43. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:26 

    今日の神奈川、大阪…とかは更に少なくなってるのかな?

    +20

    -22

  • 44. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:29 

    よし!飲みに行こ

    +29

    -113

  • 45. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:30 

    ほんとかいな

    +195

    -10

  • 46. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:30 

    本当に?これ数日いじってない?

    +430

    -20

  • 47. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:31 

    感染経路を追うことをやめたから

    +560

    -9

  • 48. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:32 

    減ったのは嬉しいけど何か急に減りすぎな気がします。

    +501

    -9

  • 49. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:36 

    減ってるって素直に喜べない。
    こんなあからさまな減り方おかしい

    +731

    -20

  • 50. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:38 

    検査の対象変えるとだいぶ違うんだね

    +378

    -9

  • 51. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:39 

    いやいやいやいや…w

    +157

    -5

  • 52. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:40 

    情報操作してへんか?

    +220

    -15

  • 53. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:43 

    良いですか?あ393と覚えてください。

    +6

    -23

  • 54. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:45 

    Brighteon
    Brighteonwww.brighteon.com

    BrighteonNew VideosPopular VideosPremium VideosSponsored VideosBrowse ChannelsAdvertising InfoFree NewsletterLog InCreate New AccountSupport Your Freedom to Speak:Viewer Discretion Advised: This video may contain content disturbing to some peopleI...


    マスク着けてるけどアナルも調べるって説明してるよ

    +3

    -31

  • 55. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:46 

    このまま減っていきますように

    +48

    -8

  • 56. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:46 

    ウソすぎてミヤネ屋の人笑っちゃってたね笑

    +343

    -13

  • 57. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:48 

    人出は増える一方なのにそんな順調に減るのか
    事実なら嬉しいけどさ。
    タイミング的にね、、春節とか五輪とかの為かと思ってしまう

    +267

    -5

  • 58. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:49 

    検査数も少ないでしょう

    +155

    -4

  • 59. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:49 

    >>14
    新型コロナ 東京都で新たに393人の感染確認 300人台は去年の12月21日以来

    +159

    -248

  • 60. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:51 

    減ったけど、濃厚接触者追わないんだもんな。
    3月末から4月あたりにはお花見や、会食ができるようになると思う?

    +205

    -21

  • 61. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:52 

    こんなに上手くいくものなんですね〜

    +45

    -8

  • 62. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:56 

    >>14
    宣言伸びるのに春節入れるの?

    +396

    -14

  • 63. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:56 

    東京 新型SARS
    カレンダー

    現在の重症者(速報値)は133人、
    本日の患者の発生状況(速報値)は393人、
    うち65歳以上の高齢者は107人、
    検査実施件数は6,400件(目安となる3日前の件数)です。

    +31

    -8

  • 64. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:59 

    歴代月曜の中でも低い

    +9

    -20

  • 65. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:59 

    393人ねー。
    なんだろ、緩和されてまた増えるのが怖いって気持ちの方が多くなってくる。

    +171

    -9

  • 66. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:02 

    >>2 >>3 >>4 >>5
    新型コロナ 東京都で新たに393人の感染確認 300人台は去年の12月21日以来

    +8

    -158

  • 67. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:04 

    春節に向けて準備してる感プンプンだな

    +168

    -24

  • 68. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:06 

    ほんまかいな
    こんな上手く減る?

    +164

    -10

  • 69. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:10 

    とりあえず、明日の数字見てからかな

    +78

    -1

  • 70. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:11 

    >>5
    打ったらどんなかんじか教えてね😋

    +25

    -9

  • 71. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:13 

    コロナで結婚式も優雅なマタニティライフも旅行も中止。早く終息してください

    +13

    -43

  • 72. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:18 

    とりあえず公式の数字減らして印象操作してると思ってますけど。
    だってこんな劇的に減るような出来事あった?

    +241

    -20

  • 73. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:21 

    ほんまかいな!?

    +26

    -7

  • 74. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:22 

    春節っていつなんや?

    +19

    -5

  • 75. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:22 

    2000人からしたらだいぶ減ったように感じるけど、300人でも多いよね。
    まだ病床に余裕が出来てきてるわけではないから安心できるわけじゃないしね。

    +159

    -4

  • 76. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:26 

    とりあえず春節だろうがクソ中国は日本に来るな

    +267

    -3

  • 77. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:35 

    油断は禁物だ
    無症状者、新型コロナ感染者の16倍近く存在か GoTo「沖縄への飛び火は顕著」 沖国大など調査(沖縄タイムス) - goo ニュース
    無症状者、新型コロナ感染者の16倍近く存在か GoTo「沖縄への飛び火は顕著」 沖国大など調査(沖縄タイムス) - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    沖縄国際大学経済学部の友知政樹教授と中央大学総合政策学部の河野光雄名誉教授がまとめた新型コロナウイルス感染症(COVID−19)に関する研究報告「日本におけるC...

    +57

    -4

  • 78. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:40 

    やっと終息かあ。思えば東京都民のモラルがゴミクズだったせいで遠い道のりだったね。東日本震災のときもこれが東北だったから秩序とモラルが保たれていただけで、東京の民度では阿鼻叫喚の地獄絵図だっただろうって散々言われてたの納得だわ。東京を諸悪の根源と言い切った兵庫県知事は正しかった。

    +4

    -56

  • 79. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:42 

    まだまだ気を緩めるなっ
    新型コロナ 東京都で新たに393人の感染確認 300人台は去年の12月21日以来

    +117

    -8

  • 80. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:42 

    よし!これで春節の受け入れ体制は出来たな!

    +4

    -55

  • 81. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:42 

    今日は神奈川が一番多い

    +23

    -7

  • 82. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:43 

    濃厚接触者を追わなくなったって本当?

    +186

    -5

  • 83. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:48 

    ウソくさっ

    +56

    -9

  • 84. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:57 

    非常〜〜〜に嘘くさい

    +80

    -11

  • 85. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:59 

    濃厚接触者ガーー
    春節ガーー

    +22

    -17

  • 86. 匿名 2021/02/01(月) 15:06:07 

    いくら月曜と言ってもこれだけの人数。
    今週は500人とかじゃないの。緊急事態宣言延長無しで良くない?

    +14

    -41

  • 87. 匿名 2021/02/01(月) 15:06:08 

    街にはあんなに人がいっぱい出歩いてて、自粛もしてない人も多い中、こんなに減るもんなんだw

    +203

    -8

  • 88. 匿名 2021/02/01(月) 15:06:10 

    >>15
    嘘なんじゃない?

    +91

    -9

  • 89. 匿名 2021/02/01(月) 15:06:18 

    この異常な減り方怖いわ

    +118

    -3

  • 90. 匿名 2021/02/01(月) 15:06:19 

    緊急事態宣言出したくないだけでしょ?!

    +65

    -5

  • 91. 匿名 2021/02/01(月) 15:06:26 

    ちょっと信じられない…

    +60

    -8

  • 92. 匿名 2021/02/01(月) 15:06:31 

    >>71
    式や旅行はわかるがマタニティは調節できたのでは
    去年今年で妊娠するなら自粛マタニティの覚悟だよね

    +57

    -31

  • 93. 匿名 2021/02/01(月) 15:06:31 

    減る要素が無いとか、このままじゃ危険って
    有識者たちが言ってたような気がするけど
    なんでこんなに極端に減ったの?
    訳がわからない

    +135

    -4

  • 94. 匿名 2021/02/01(月) 15:06:34 

    いきなり減りすぎでは?って思ってしまう

    +102

    -3

  • 95. 匿名 2021/02/01(月) 15:06:34 

    >>87
    だったら自粛いらないねw
    だったら、ねw

    +28

    -7

  • 96. 匿名 2021/02/01(月) 15:06:38 

    保健所に少し余裕が出てきたら
    また濃厚接触者追うなかな?

    +63

    -1

  • 97. 匿名 2021/02/01(月) 15:06:45 

    >>9
    本当そう!おかしすぎる

    +290

    -26

  • 98. 匿名 2021/02/01(月) 15:06:45 

    ここからどんどん減っていくとミヤネ屋で言ってる
    感染者が1桁になるとも
    本当に⁉️

    +15

    -17

  • 99. 匿名 2021/02/01(月) 15:06:46 

    減るのは嬉しいけど
    コロナ終息しちゃったら

    ヘドロクソ義母BBAに
    会わなきゃいけない日々が始まる

    +17

    -26

  • 100. 匿名 2021/02/01(月) 15:06:50 

    こんなに急に減るんだ。不思議なウイルスだわ

    +106

    -7

  • 101. 匿名 2021/02/01(月) 15:06:52 

    そんなにオリンピックやりたいのかよ
    数字いじるな!

    +170

    -10

  • 102. 匿名 2021/02/01(月) 15:06:55 

    >>65
    一生家に居れば?

    +16

    -31

  • 103. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:01 

    >>6
    その通りで、自粛してるけど改めて言われるとなんかイラッとする。

    +25

    -55

  • 104. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:01 

    >>1
    少なすぎて信用ならんわ!!!

    +190

    -14

  • 105. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:04 

    延長1週間とかだったら暴れるぞ

    +29

    -9

  • 106. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:05 

    >>3
    重傷者減ってきてるね
    良かった

    +150

    -88

  • 107. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:05 

    >>91
    信じなくていいと思う

    +30

    -5

  • 108. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:10 

    日本は議員はくそだけど
    国民は本当に素晴らしいよ
    数字は正確かは分かんないけど
    減ってるのは確かで
    1年かけて国民はどう行動したら良いか
    ちゃんと分かってる

    +15

    -23

  • 109. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:10 

    >>1
    そもそも年末年始は帰省する人が多く自らPCR検査した人が増えたのでは??
    検査数が年末年始2万とかだったよ

    +149

    -5

  • 110. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:11 

    >>32
    でもさ、自分が濃厚接触者に該当してしまった場合検査受けたい?
    無症状ならしたくないな。

    +40

    -137

  • 111. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:13 

    僕と濃厚接触しない?
    新型コロナ 東京都で新たに393人の感染確認 300人台は去年の12月21日以来

    +2

    -81

  • 112. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:13 

    緊急事態宣言延長する必要なくない?
    小さな個人飲食店は給付金バブルとか言ってる人もいたよ

    +135

    -4

  • 113. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:16 

    どーせ解除したら増えての繰り返し
    だったら最初から緊急事態宣言なんて出さなきゃいい

    +32

    -4

  • 114. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:20 

    500人切ったんだから緊急事態宣言延長しなくてもいいじゃん

    +24

    -22

  • 115. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:23 

    >>86
    また繰り返したいの?同じこと

    +19

    -6

  • 116. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:25 

    方法変えたと言え極端すぎません?

    +48

    -6

  • 117. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:32 

    本気で半年後にオリンピックやるとか考えてんの?大丈夫?こんな一般人がおかしいってわかるくらいなのに

    +132

    -8

  • 118. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:34 

    >>105
    春節の間だけでもいいんじゃない?

    +30

    -3

  • 119. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:41 

    >>32
    宮根なんか信じてんの?www

    +47

    -114

  • 120. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:47 

    ひたすら頑張るマイナス魔
    全部につけてお疲れ様ですね

    +18

    -16

  • 121. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:52 

    自粛してる人前の宣言の時より少ないのにこんな早く減る?? おかしくない??

    +102

    -8

  • 122. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:52 

    >>87
    濃厚接触者追うのやめたからじゃないの?

    +84

    -6

  • 123. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:53 

    >>72
    普通に考えたら
    おかしいって思う

    +107

    -5

  • 124. 匿名 2021/02/01(月) 15:07:57 

    いやいや、急に減りすぎでしょ
    大した自粛してないのに

    +121

    -5

  • 125. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:02 

    >>3
    検査数も少ないけど陽性率6%は凄い
    確実に減ってる

    +487

    -31

  • 126. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:03 

    感染モデルってすごいね
    どんぴしゃ

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:05 

    いきなり減ったでない?
    ほんとに?そんなことある??(疑惑の目)

    +48

    -6

  • 128. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:08 

    厳しく規制して、一旦感染者数を抑えてから経済動かした方がいいよね。
    で、オーストラリアみたいにまたコロナが出たら即ロックダウンみたいにして短期集中で抑え込んだ方が普通の生活できる気がする・・。
    中途半端にダラダラ締め付ける方が意味なさそう

    +110

    -7

  • 129. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:13 

    あからさまなウソをつく政府

    +109

    -10

  • 130. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:14 

    >>82
    本当みたいですよ~
    いまそれについてミヤネ屋でやってました!

    +105

    -4

  • 131. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:20 

    >>36
    本当に嘘くさいね

    +66

    -9

  • 132. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:29 

    >>14
    春節はさすがに諦めたでしょ。
    え、諦めたよね?

    +570

    -15

  • 133. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:35 

    >>1
    緊急事態宣言、って少しは意味あるんだね。頻出しすぎて「緊急緊急詐欺」にならないようにしないとね。

    +4

    -36

  • 134. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:38 

    今年の夏はいよいよ帰省できるかな
    っていう旦那の横で震えている私…

    +30

    -8

  • 135. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:39 

    すみません、大々的に濃厚接触者追ってないって大々的にテレビのニュースでやりましたか?最近ニュース見てなくて。

    +34

    -1

  • 136. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:42 

    ホントに?操作してない?

    +10

    -7

  • 137. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:45 

    なんだか不安になる減りかた😫

    +28

    -2

  • 138. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:49 

    政府さん、これで心置きなく外国人を入国できますね!
    操作お疲れ様です

    +16

    -6

  • 139. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:53 

    え?突然少なすぎない?
    緊急事態宣言解除を狙って少なく数字出したりしてないのかな。なんか怪しく感じる。

    +83

    -5

  • 140. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:54 

    >>20
    観光ですか?

    +176

    -1

  • 141. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:54 

    ホンマに?

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:55 

    こんな数字信じれるかよ!

    +37

    -5

  • 143. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:56 

    今なら言える

    ちょ、待てよ!

    +37

    -3

  • 144. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:59 

    >>82
    神奈川もそうだよ

    +79

    -2

  • 145. 匿名 2021/02/01(月) 15:09:01 

    明日、宣言延長に関する会見する予定だから調整したとかですか?
    でも、400人だってじゅうぶん多いんだと思うよ

    +74

    -3

  • 146. 匿名 2021/02/01(月) 15:09:01 

    >>93
    ね、人出全然変わってないのにまるで魔法のように減るね不思議だわ

    +74

    -5

  • 147. 匿名 2021/02/01(月) 15:09:02 

    >>92
    コロナ前の妊娠の方もいますからね

    +6

    -34

  • 148. 匿名 2021/02/01(月) 15:09:15 

    >>136
    してる

    +5

    -5

  • 149. 匿名 2021/02/01(月) 15:09:16 

    うそ!

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2021/02/01(月) 15:09:29 

    濃厚接触者検査してもらえない人いますよ
    熱あるのに

    +63

    -3

  • 151. 匿名 2021/02/01(月) 15:09:33 

    土日は人出が増えたみたいだから、また2週間後はどうなるんだろうね。
    緊急事態宣言慣れ、感染者減ってるし大丈夫だと思って外出する人も増えたら、あまり変わらないんでないかな。

    +33

    -2

  • 152. 匿名 2021/02/01(月) 15:09:34 

    >>14
    春節より五輪の為じゃない?

    +419

    -8

  • 153. 匿名 2021/02/01(月) 15:09:38 

    >>3
    2月は我慢するから
    3月には普通の生活に戻れるといいな

    +529

    -13

  • 154. 匿名 2021/02/01(月) 15:09:43 

    春節!
    中国の皆さんと文化交流できるのが楽しみです♪

    +0

    -41

  • 155. 匿名 2021/02/01(月) 15:09:47 

    >>1
    自民党の3バカ銀ブラ親父!
    国民に嘘を付いたね!
    離党じゃなくて議員辞職しろや!
    公明党は辞職したじゃないか!

    +94

    -10

  • 156. 匿名 2021/02/01(月) 15:09:50 

    ワクチンなんかより日本人本気出す方が効果ある

    +57

    -3

  • 157. 匿名 2021/02/01(月) 15:09:51 

    なんじゃこりゃー

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2021/02/01(月) 15:09:54 

    今日も今日とて全コメにマイナスつけるマイナスおばさん健在ですね。 お疲れ様。

    +4

    -5

  • 159. 匿名 2021/02/01(月) 15:10:07 

    >>1
    おー!
    春節に間に合うね
    オリンピックも間違いなく出来るよ!

    +0

    -47

  • 160. 匿名 2021/02/01(月) 15:10:10 

    早くロックダウンして!!

    +7

    -9

  • 161. 匿名 2021/02/01(月) 15:10:11 

    >>1
    重症者率の高さよ…。
    この数値は信用していいのかね。

    週末家族でドライブしたけど(なるべく降りないで風景を楽しみに)、どこも物凄く混雑してたわ。

    +102

    -14

  • 162. 匿名 2021/02/01(月) 15:10:12 

    夏には旅行 行きたいなぁ、、、 第4波とか、5波とかあるんだろうか、、

    +8

    -2

  • 163. 匿名 2021/02/01(月) 15:10:14 

    Brighteon
    Brighteonwww.brighteon.com

    BrighteonNew VideosPopular VideosPremium VideosSponsored VideosBrowse ChannelsAdvertising InfoFree NewsletterLog InCreate New AccountSupport Your Freedom to Speak:Underground Patriot Update Day 11 ep1 Are Cotton Swab PCR Test Secretly Injection Va...


    PCRに変なもの入ってるって説明してるよ
    地下トンネルの話もしてるし

    +0

    -7

  • 164. 匿名 2021/02/01(月) 15:10:16 

    おぬしもあまいのぉ
    新型コロナ 東京都で新たに393人の感染確認 300人台は去年の12月21日以来

    +14

    -4

  • 165. 匿名 2021/02/01(月) 15:10:18 

    値札と同じように、大台の手前の数になる日が多い。今日もだけど。
    操作してるのかな?

    +9

    -3

  • 166. 匿名 2021/02/01(月) 15:10:23 

    >>103
    イライラしちゃうんだね、わかるよ。

    +8

    -9

  • 167. 匿名 2021/02/01(月) 15:10:25 

    >>82
    もう追えないからね
    前は疑いある人皆お知らせ来て検査してたけど
    神奈川もそうみたい

    +98

    -1

  • 168. 匿名 2021/02/01(月) 15:10:33 

    延長する意味がわからない。

    +2

    -12

  • 169. 匿名 2021/02/01(月) 15:10:39 

    激減‼️

    +0

    -5

  • 170. 匿名 2021/02/01(月) 15:10:47 

    >>87
    そう考えたら、今まで、やっぱり夜の外出、飲食でかなりの人が感染してた事になるよね。

    +73

    -4

  • 171. 匿名 2021/02/01(月) 15:10:49 

    >>86
    表向き減ってるんだよ?各自で自粛すればいいだけのこと。

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2021/02/01(月) 15:10:51 

    500人とか300人とか1回目の緊急事態宣言のときより全然多いのに減ったー!!とか喜べない…

    +58

    -2

  • 173. 匿名 2021/02/01(月) 15:10:53 

    まぁ今日は寿司でも食うよ

    +11

    -3

  • 174. 匿名 2021/02/01(月) 15:10:58 

    >>132
    諦めるわけないよ
    宣言は続けるけど抜け道は絶対作る

    +220

    -13

  • 175. 匿名 2021/02/01(月) 15:10:59 

    >>132
    緊急事態宣言延長とか言ってたけど、、もしかして確定ではなかった??

    +125

    -2

  • 176. 匿名 2021/02/01(月) 15:11:00 

    >>56
    そりゃあいきなりこんなに減ったら笑うしかないよ

    +139

    -7

  • 177. 匿名 2021/02/01(月) 15:11:08 

    繰り返すだけ。
    減らして 色々再開して また増えて。

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2021/02/01(月) 15:11:11 

    >>99
    頑張ってくださいまし。。。

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2021/02/01(月) 15:11:13 

    きゃーはは やったー

    +3

    -22

  • 180. 匿名 2021/02/01(月) 15:11:18 

    >>98
    ならばもう日本はPCRしない、重症化して死にそうになった人だけってこと?

    +45

    -1

  • 181. 匿名 2021/02/01(月) 15:11:21 

    >>25
    濃厚接触者を野放しにしてるってことか
    それなら表向きの数だけは減るよね

    +311

    -6

  • 182. 匿名 2021/02/01(月) 15:11:23 

    私が単純なんだろうけど、減ると嬉しい…😢早く普通の生活が送りたい

    +28

    -4

  • 183. 匿名 2021/02/01(月) 15:11:25 

    聖火台どうした?

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2021/02/01(月) 15:11:27 

    >>14
    数字が減るとこれ言い出すよね

    +163

    -25

  • 185. 匿名 2021/02/01(月) 15:11:28 

    >>92
    こういうコメントにすぐ食いつく人いるよね(笑)

    +6

    -10

  • 186. 匿名 2021/02/01(月) 15:11:28 

    >>102
    あんたは小学生か笑

    +17

    -5

  • 187. 匿名 2021/02/01(月) 15:11:30 

    極端で笑う

    +11

    -2

  • 188. 匿名 2021/02/01(月) 15:11:33 

    >>120
    バイトでしょ
    1マイナスいくらかなー

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2021/02/01(月) 15:11:35 

    >>21
    新撰組でも赤穂浪士でもいいからこやつを襲撃してくれ。

    +61

    -6

  • 190. 匿名 2021/02/01(月) 15:11:40 

    >>119
    ミヤネ屋以外でも流れてる情報だから大丈夫。

    +53

    -4

  • 191. 匿名 2021/02/01(月) 15:11:50 

    濃厚接触者、追ってないし

    +26

    -2

  • 192. 匿名 2021/02/01(月) 15:11:53 

    延長が決定したから、逆に減らしてこんなに減ったんだから効果があったんです。ひきづづきよろしくお願いします。と思わせたいだけなんじゃないの?明らかにおかしいわ

    +43

    -2

  • 193. 匿名 2021/02/01(月) 15:11:56 

    >>60
    去年も花見シーズンの後に増えたよね。
    するアホは居ると思う、花見やら歓迎会やら。

    個人的にはしないけど、コロナを甘く見てる友人が誘ってこないでほしいな。と心配してる。
    去年の緊急事態宣言中でさえ誘ってきたから。断るがね。

    +68

    -2

  • 194. 匿名 2021/02/01(月) 15:11:56 

    >>147
    コロナ前の妊娠の方はもうとっくに出産してるでしょ

    +45

    -1

  • 195. 匿名 2021/02/01(月) 15:12:02 

    >>117
    海外から選手が来ないよ。日本は検査数が少なくて信用できないって叩かれてたじゃん。

    +25

    -3

  • 196. 匿名 2021/02/01(月) 15:12:04 

    オリンピックボランティア大量離脱してるらしいね ざまぁー

    +37

    -2

  • 197. 匿名 2021/02/01(月) 15:12:07 

    あら少ない、と思ったら月曜日なんだな

    +17

    -1

  • 198. 匿名 2021/02/01(月) 15:12:09 

    >>188
    1マイナス0.5円とか

    +11

    -2

  • 199. 匿名 2021/02/01(月) 15:12:09 

    感染者減ろうとも確実に色々な企業の業績悪化は起きてるよね

    もういつまでも飲食店ばかり言わない方がいい
    商業施設や店舗のエネルギーに関係する企業や空調など様々なところが赤字に転じている

    +17

    -2

  • 200. 匿名 2021/02/01(月) 15:12:11 

    ワクチンてかかりにくくなるの?
    重症化しにくくなるの?

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2021/02/01(月) 15:12:20 

    207 ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMeb-jEBx [133.106.136.50])[sage] 2021/01/30(土) 21:00:40.49 ID:kkmvahw4M
    時短なんかするなよ。

    もう感染経路も濃厚接触者も追わなくしたからな
    客呼べるなら開けた方がいい
    困ってる人いっぱい居るんだから
    爺婆の言いなりで経済止めると滅亡する

    この人はずっとあちらこちらのネットでコロナはただの風邪だって言ってる
    こんな人がいたらコロナなんて収まらないよね

    +33

    -9

  • 202. 匿名 2021/02/01(月) 15:12:20 

    >>154
    嫌だよ

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2021/02/01(月) 15:12:28 

    僕達が日本を元気にするよ!
    新型コロナ 東京都で新たに393人の感染確認 300人台は去年の12月21日以来

    +1

    -37

  • 204. 匿名 2021/02/01(月) 15:12:35 

    >>97
    シナリオ?

    +31

    -8

  • 205. 匿名 2021/02/01(月) 15:13:03 

    >>43
    大阪、さっき100人台って見ましたよ。

    +26

    -1

  • 206. 匿名 2021/02/01(月) 15:13:04 

    >>162
    その夏の旅行と年末の冬にまた来るだろうね。
    ワクチン予防接種がインフルエンザぐらい効果のあるものになってるといいけど。

    +7

    -2

  • 207. 匿名 2021/02/01(月) 15:13:11 

    >>117
    IOCが中止と言い出さないんだから仕方ないじゃん

    +39

    -2

  • 208. 匿名 2021/02/01(月) 15:13:12 

    追いようがないけど、濃厚接触数発表したら恐ろしい数字になりそう。

    +69

    -5

  • 209. 匿名 2021/02/01(月) 15:13:18 

    あの程度の緊急営業時短宣言でたった1ヶ月でこんなに減るんだ?千葉だけど人出変わらないけど効果あったんだ?

    +35

    -1

  • 210. 匿名 2021/02/01(月) 15:13:23 

    喜んで良いのか悪いのか
    月曜とは言え数値いきなり減りすぎだ

    +31

    -2

  • 211. 匿名 2021/02/01(月) 15:13:23 

    >>175
    延長はほぼ確定じゃない?
    医療が逼迫したままだし。

    +82

    -2

  • 212. 匿名 2021/02/01(月) 15:13:30 

    >>63
    カレンダーもう出てるからいらない
    サーズもデマ 新型コロナとサーズは無関係

    +4

    -28

  • 213. 匿名 2021/02/01(月) 15:13:32 

    >>4
    新型コロナ 東京都で新たに393人の感染確認 300人台は去年の12月21日以来

    +54

    -5

  • 214. 匿名 2021/02/01(月) 15:13:32 

    今ミヤネ屋で3月7日に1人になるだろうとか言ってたけど信じられない。なんか操作してると疑ってしまう…

    +51

    -10

  • 215. 匿名 2021/02/01(月) 15:13:36 

    >>124
    濃厚接触者を追わない(若い世代多数)事にして高齢者中心になったから、若者の陽性者が激減して高齢者が増えてるね。
    そのせいなのか?うちの自治体では学校での感染報告が激減して、老人ホーム(デイサービス)で多くのクラスターが発生してる。

    +51

    -1

  • 216. 匿名 2021/02/01(月) 15:13:43 

    東京都も神奈川県も濃厚接触者の対象を減らして検査数を減らしたんだから感染者も減るに決まってる。
    議員は銀座ママの店やキャバ資金の問題で嘘つくし世の中嘘ばかりだな!
    嫌になってくる。
    自粛やめたい。馬鹿ばかしい。

    +58

    -5

  • 217. 匿名 2021/02/01(月) 15:13:47 

    >>25
    つまり無症状がその辺にうじゃうじゃいる。

    +328

    -6

  • 218. 匿名 2021/02/01(月) 15:13:51 

    五輪医療スタッフ集まらないらしいね、ざまぁー

    +25

    -3

  • 219. 匿名 2021/02/01(月) 15:13:52 

    ガースー、緊急事態宣言延長するってよ

    +17

    -2

  • 220. 匿名 2021/02/01(月) 15:14:05 

    何かに狙いを定めて意図的に動いている気がしてならない。政府自らPCR検査数を増やすって言ってたのに何がしたいの?

    +27

    -3

  • 221. 匿名 2021/02/01(月) 15:14:07 

    >>21
    82歳のお誕生日会(2月17日)開くんですかね…

    +11

    -14

  • 222. 匿名 2021/02/01(月) 15:14:08 

    ごめんワロタwwwwwwww

    +5

    -2

  • 223. 匿名 2021/02/01(月) 15:14:12 

    >>92
    今年少子化がやばいってさっきミヤネ屋でいってたね。

    +38

    -3

  • 224. 匿名 2021/02/01(月) 15:14:15 

    >>200
    重症化しにくくしたり発症しにくくする

    +10

    -2

  • 225. 匿名 2021/02/01(月) 15:14:16 

    ネトサポざまぁー

    +4

    -5

  • 226. 匿名 2021/02/01(月) 15:14:18 

    >>144
    神奈川の方が先だよね。東京がマネした。

    +36

    -2

  • 227. 匿名 2021/02/01(月) 15:14:20 

    地方も濃厚接触者を追わなくなってる
    不信感しか無い

    +39

    -5

  • 228. 匿名 2021/02/01(月) 15:14:27 

    >>132
    中国国内ですら春節自粛要請出てるよね?

    +182

    -3

  • 229. 匿名 2021/02/01(月) 15:14:28 

    >>201
    まあ半分一理あるけどね
    現役はほとんど死んでないし、高齢者も死体に検査してコロナも含んでるし

    不景気の風は吹き始めてる
    飲食店以外のインフラ大手にまでね

    +17

    -3

  • 230. 匿名 2021/02/01(月) 15:14:33 

    大本営発表

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2021/02/01(月) 15:14:36 

    飲食のせい

    +6

    -3

  • 232. 匿名 2021/02/01(月) 15:14:41 

    高齢者の割合が…
    通達出てからモロだわね

    +29

    -1

  • 233. 匿名 2021/02/01(月) 15:14:42 

    >>82
    全ての濃厚接触者を追わなくなったのではないよ。東京は毎日の陽性者の半分は濃厚接触者だときちんと発表されてるからね。ワードだけに惑わされないようにね。

    +19

    -15

  • 234. 匿名 2021/02/01(月) 15:15:03 

    >>82
    神奈川県が一番最初に発言して、
    しばらくしてから東京都も濃厚接触者追わないとしたのにニュースであまり発信してないんだよね。取り扱うの少しだけ。

    ちゃんと大事なことは伝えてほしい。

    +130

    -1

  • 235. 匿名 2021/02/01(月) 15:15:06 

    >>154
    ウンコチャイナは来んな!!入国するな!!

    +29

    -1

  • 236. 匿名 2021/02/01(月) 15:15:07 

    >>188
    ただの暇つぶしでしょ
    マイナスのバイトにお金払う業者なんてこのご時世ないと思う

    +14

    -2

  • 237. 匿名 2021/02/01(月) 15:15:10 

    >>200
    マイナス押す前に教えてやったらええやん

    +2

    -5

  • 238. 匿名 2021/02/01(月) 15:15:21 

    濃厚接触者追って検査しないって本当なのかな
    表向きの感染者数は減るけど結局撒き散らすことになるんでは?

    +34

    -5

  • 239. 匿名 2021/02/01(月) 15:15:31 

    ここで油断するとまた増えるからもうしばらくこのままで

    +11

    -1

  • 240. 匿名 2021/02/01(月) 15:15:31 

    まぐれ的な数字では?
    明日の人数が出ないことには何とも。

    +10

    -3

  • 241. 匿名 2021/02/01(月) 15:15:35 

    >>156
    そうなんだけど、経済的には痛いんだよね。
    難しいわ。
    入国を閉じたまま、地域間で叩き合いせずに経済回しつつ、増えたら引き締めるのが良いと思うんだけど、日本がうまく押さえ込むのが気に入らないらしき人が執拗に東京叩くよね。

    +3

    -5

  • 242. 匿名 2021/02/01(月) 15:15:46 

    緊急事態宣言延長は決定なんだよね?

    +16

    -1

  • 243. 匿名 2021/02/01(月) 15:15:53 

    猛暑とコロナのコロリンピック。。ざまぁー

    +3

    -9

  • 244. 匿名 2021/02/01(月) 15:16:08 

    なんか順調に減りすぎ

    +15

    -3

  • 245. 匿名 2021/02/01(月) 15:16:17 

    緊急事態宣言が出た翌日から都合よく数字が下がり始めた

    もう日本も中国と同じやん
    めっちゃ数字操作してるやん…

    +59

    -10

  • 246. 匿名 2021/02/01(月) 15:16:17 

    減るのガッカリ、増えるとガッツポーズで一喜一憂している人なんなの?

    +4

    -15

  • 247. 匿名 2021/02/01(月) 15:16:24 

    >>1
    減りすぎ
    というか検査数少ないからか

    +62

    -4

  • 248. 匿名 2021/02/01(月) 15:16:27 

    検査数が少ないと言うけど闇雲に検査しても仕方ないし減ったことをとりあえず喜ぼうよ
    油断はしちゃ駄目だけどさ

    +10

    -8

  • 249. 匿名 2021/02/01(月) 15:16:28 

    ミヤネが我々も頑張った
    これからも頑張ろう云々言うけど
    今日まで一度も国のためにとか
    思って自衛自粛なんかしてないから
    あくまでも自分と回りの人の為
    国の為に協力してるって
    一括で考えて勝手にエール送るな

    +10

    -3

  • 250. 匿名 2021/02/01(月) 15:16:31 

    >>209
    夜は確実に外出する人減ってたからね。

    +12

    -2

  • 251. 匿名 2021/02/01(月) 15:16:34 

    >>175
    明日じゃなかった??茨城は解除だったような??

    +8

    -4

  • 252. 匿名 2021/02/01(月) 15:16:45 

    つまんねーな

    +2

    -10

  • 253. 匿名 2021/02/01(月) 15:16:52 

    全ては政府のシナリオ通りですな。

    +39

    -5

  • 254. 匿名 2021/02/01(月) 15:16:52 

    >>242
    まだ
    なんとでもなる

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2021/02/01(月) 15:16:56 

    一気に減りすぎてて草

    +29

    -1

  • 256. 匿名 2021/02/01(月) 15:17:24 

    >>240
    明日は日曜日検査が反映されるから、更に減る可能性が高い。
    問題は明後日。
    感染者数だけでなく、陽性率まで下がってるのが凄い。
    まさかここまで下がるとは思わなかった。

    +6

    -13

  • 257. 匿名 2021/02/01(月) 15:17:28 

    お台場でトライアスロンやるらしいですね。(*´ ꒳ `*)wkwk💩

    +5

    -6

  • 258. 匿名 2021/02/01(月) 15:17:33 

    >>254
    入国制限緩和するくらいなら宣言もやめて欲しいなと思ったりもする

    +7

    -6

  • 259. 匿名 2021/02/01(月) 15:17:35 

    結局、延期にならないのかな。
    本当に何考えてるか分からない。

    +20

    -2

  • 260. 匿名 2021/02/01(月) 15:17:36 

    かなり減って凄いや。って思う反面 本当かよ?って思ってしまう

    +26

    -2

  • 261. 匿名 2021/02/01(月) 15:17:40 

    人出は全然減ってないのに感染者数は毎日ガンガン減って行くなんて不思議
    陰謀論なんて信じたくないけど信じたくなるくらい不自然

    +73

    -3

  • 262. 匿名 2021/02/01(月) 15:17:42 

    >>223
    コロナが最優先で少子化にまで構ってられないだろうからしょうがないな

    +16

    -2

  • 263. 匿名 2021/02/01(月) 15:17:51 

    数字が減りすぎて怪しいって意見があるけれど、
    政府が数字を自由自在に変えられるのなら、そもそも1000とか2000以上のような政府批判に繋がる数字なんて出さないのでは?

    +34

    -11

  • 264. 匿名 2021/02/01(月) 15:17:55 

    >>161
    分かってると信じたいけど重傷者は393人のうちの133人じゃないよ?

    +33

    -1

  • 265. 匿名 2021/02/01(月) 15:18:13 

    >>256
    検査対象が変わったからじゃないの?

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2021/02/01(月) 15:18:13 

    すごい
    このまま行けばオリンピックできそう

    +3

    -17

  • 267. 匿名 2021/02/01(月) 15:18:22 

    軽症者が元気すぎて追うの諦めたのかな、逃げる人たくさんいるんだよね。

    +17

    -1

  • 268. 匿名 2021/02/01(月) 15:18:28 

    >>9
    数字を信用できないんなら、一生自粛してれば?

    +46

    -72

  • 269. 匿名 2021/02/01(月) 15:18:28 

    1年前はこんな状況で春には様々な活動が自粛になったのよ
    どれだけ市中感染してることか
    去年以上にひどい春にならないこと願うわ
    新型コロナ 東京都で新たに393人の感染確認 300人台は去年の12月21日以来

    +24

    -1

  • 270. 匿名 2021/02/01(月) 15:18:28 

    >>171
    わかってるよ。緊急事態を緊急じゃ無くしたいだけでしょう。減ってるのに緊急事態はおかしいって。
    感染者が増える中、GoToやってたのは政府だよ。もう振り回されるの疲れたよ。

    +9

    -5

  • 271. 匿名 2021/02/01(月) 15:18:39 

    重症患者も133人と減ったね。
    とりあえず良かった。

    +4

    -9

  • 272. 匿名 2021/02/01(月) 15:18:48 

    >>1
    この時期って風邪とかも流行るから、「ただの風邪」って思ってる隠れコロナ感染者いっぱいいそう

    +76

    -1

  • 273. 匿名 2021/02/01(月) 15:18:51 

    >>32
    ただ単純に減って喜んでるやつがいるから、しっかりそこは伝えたほうがいいね。

    +310

    -8

  • 274. 匿名 2021/02/01(月) 15:19:06 

    >>266
    結局、こう思わしたいだけじゃないの?

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2021/02/01(月) 15:19:10 

    Brighteon
    Brighteonwww.brighteon.com

    BrighteonNew VideosPopular VideosPremium VideosSponsored VideosBrowse ChannelsAdvertising InfoFree NewsletterLog InCreate New AccountSupport Your Freedom to Speak:Dr. Simone Gold - Truth on mRNA Vaccines - The River Church in Tampa Bay FL (FULL LE...


    DrSimone Goldが50代以下はワクチン要らないって
    打ってもマスクしてソーシャルディスタンスは変わらないって

    +1

    -5

  • 276. 匿名 2021/02/01(月) 15:19:16 

    >>14
    まだ春節妄想言ってるんかいw

    +131

    -39

  • 277. 匿名 2021/02/01(月) 15:19:18 

    結構減った
    月曜だから少ないのかな このまま減っていってくれたらな

    +2

    -4

  • 278. 匿名 2021/02/01(月) 15:19:34 

    >>263
    そうそう
    操作できるならそもそも2000人なんて数字出さないで日本は感染を抑えられてますよ~ってアピールするために少なく発表する

    +11

    -12

  • 279. 匿名 2021/02/01(月) 15:19:39 

    国民騙してどうするの?
    本当の事を発表しなよ!
    死者増えてるじゃん!

    +14

    -5

  • 280. 匿名 2021/02/01(月) 15:19:41 

    >>254
    何とでもなるけど、延長で動いたらそれを変更するのも難しいんだよ。日本の場合。

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2021/02/01(月) 15:19:42 

    みんなが真面目に外出自粛した成果が出てきたね。

    +4

    -14

  • 282. 匿名 2021/02/01(月) 15:19:45 

    オリンピックやるみたいね

    +0

    -11

  • 283. 匿名 2021/02/01(月) 15:19:51 

    >>27
    同じく
    もはや濃厚接触者なしの数字なら報告いらないよって思ってしまった

    +87

    -5

  • 284. 匿名 2021/02/01(月) 15:19:52 

    >>82
    神奈川県住みだけど、神奈川県が会見していたよ。
    それを見てから ああ終わったと思った。

    +77

    -3

  • 285. 匿名 2021/02/01(月) 15:19:54 

    >>109
    それに加えて忘年会、新年会、正月の親戚集まっての食事会が多かったからね。成人式後に飲み会した若者より節操なく飲み会して集まってた大人が多かったんだよ。発症日別で見てもわかるよ。

    +40

    -1

  • 286. 匿名 2021/02/01(月) 15:19:55 

    減ったなら解除すればいいのに
    今更また強化する意味‥
    最初から強めに宣言しろ
    オリンピックがあるから
    もっと減らさないとって事でしょ?

    +10

    -3

  • 287. 匿名 2021/02/01(月) 15:19:55 

    >>217
    そういう事だね。
    変異型の検査もPCR検査した中の極僅かしかやってないから、変異型も市中に多くばら撒かれてると思う。

    +80

    -4

  • 288. 匿名 2021/02/01(月) 15:19:59 

    街の人出とか変わらないどころか増えてるし
    ライブ、イベントも対策してるけど開催してるのに
    感染者減ってるって事は、結局人出事態はあんまり関係なかったって事だね
    夜の飲食店は閉店時間20時をちゃんと守ってる店が8割くらいあるって話しだから
    やっぱ原因はここだったんだね
    夜の飲食店中心の対策が的中したって事か

    +4

    -7

  • 289. 匿名 2021/02/01(月) 15:20:00 

    自覚のない陽性者がそこらじゅうにいるんじゃない?

    +23

    -1

  • 290. 匿名 2021/02/01(月) 15:20:03 

    なんで増えると全面的に信用して発狂するくせに、少ないといきなり嘘だの言い出すの?ここの人たち。

    減ったらなにか都合悪いの?

    +12

    -12

  • 291. 匿名 2021/02/01(月) 15:20:09 

    月曜日ということもあるだろうけど、それでも減ったよね。
    みんな自粛頑張ってるからね。

    +2

    -7

  • 292. 匿名 2021/02/01(月) 15:20:27 

    数字が嘘とも合わないけど、検査してない人や無症状含めてもっといるだろうね。

    +20

    -1

  • 293. 匿名 2021/02/01(月) 15:20:39 

    スーパー行ったら咳してる人結構いるよね。咳込んで慌てて外に出て行く人いたし。咳や発熱のある人は来店控えてって言ってるのに!マスクしてても警戒しちゃうよね。

    +27

    -4

  • 294. 匿名 2021/02/01(月) 15:20:40 

    またまたー

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2021/02/01(月) 15:20:51 

    ソーシャルディスタンスは引き続きお願いしたい
    会社で隣の席の近いのストレス

    +17

    -1

  • 296. 匿名 2021/02/01(月) 15:21:02 

    ダメ‼️

    休校にしないと‼️

    ウロウロペチャクチャしないで‼️

    +8

    -6

  • 297. 匿名 2021/02/01(月) 15:21:03 

    感染拡大は9月末から10月
    ピークは1月上旬
    1月下旬から2月にかけて減少するのは当たり前よ

    +4

    -7

  • 298. 匿名 2021/02/01(月) 15:21:09 

    完全に収束に向かってますね!
    やっぱり自民党はさすがだね!

    これならオリンピックも無事に開催できるね!

    自民党政権で良かった( ´∀`)

    +5

    -14

  • 299. 匿名 2021/02/01(月) 15:21:10 

    >>36
    何でマイナス?
    減って本当に良かった。単純に都民の頑張りなんじゃなないの?

    +14

    -30

  • 300. 匿名 2021/02/01(月) 15:21:44 

    保育士です。
    咳でおやすみする子どもが増えました。
    ピークアウトを信じていいのでしょうか。

    +10

    -2

  • 301. 匿名 2021/02/01(月) 15:21:47 

    あまりにも少ないね

    +11

    -2

  • 302. 匿名 2021/02/01(月) 15:21:48 

    意味のない中途半端な緊急事態宣言なんて延長しないでやめればいいのに。

    +14

    -8

  • 303. 匿名 2021/02/01(月) 15:21:52 

    >>223
    妊婦さんが転院になってたり里帰りできなかったりするからねえ
    都市部なら見送るよね

    +30

    -2

  • 304. 匿名 2021/02/01(月) 15:21:59 

    >>236
    冗談で言ったんだけどな
    わかりづらくてゴメンネ

    +6

    -3

  • 305. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:01 

    >>290
    明らかに検査対象に問題があるからでしょ?
    高齢者しか検査できないみたいだよ

    +14

    -10

  • 306. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:02 

    濃厚接触者もまた検査して欲しい。どんだけ数字変わるんだか。

    +24

    -4

  • 307. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:03 

    >>293
    保健所は陽性者もスーパー行くの🆗してますよ?

    +17

    -1

  • 308. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:05 

    >>281
    意外に不要不急の外出を減らした人は多かったのかもね。
    私もこの宣言期間中は仕事以外で電車乗ってないし、買い物は基本近所のスーパーで食品だけ。
    子供が大学生になるからスーツ買わなきゃなんだけど、まだ買ってない。
    さすがに今月中には買いたい。

    +0

    -4

  • 309. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:10 

    検査数減らせば減るよね

    +12

    -9

  • 310. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:20 

    >>266
    国内だけ減ってもやばいまだ国が多いならやめて欲しいわ

    +10

    -1

  • 311. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:20 

    マスク生活もなれたから
    宣言終わってコロナ減っても
    マスクしてると思う
    インフル予防にもなるし

    +18

    -5

  • 312. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:21 

    goto再開も視野に

    +1

    -9

  • 313. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:26 

    さっさとオリンピックの準備しろや、開会閉会セレモニーのリハーサルはしてるんですか?(笑)

    +3

    -7

  • 314. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:27 

    嘘くさいし変異種のクラスター発生してるからこのまま外国人は入れるなよ

    +32

    -4

  • 315. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:32 

    >>263
    最初から操作していればGoToも継続して、それこそここの人たちが大好きな春節ウエルカム()だってできたのにね

    +9

    -5

  • 316. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:32 

    >>1
    嘘つけ!

    +14

    -6

  • 317. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:38 

    >>293
    咳出るのはコロナだけじゃないって分かってるんだけどね。。警戒しちゃうよね。
    喘息持ちは辛い(;;)

    +28

    -1

  • 318. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:40 

    >>1
    本日、夕方に菅首相が会見とかってテレビで観た
    それか大臣なのかしら?

    +1

    -3

  • 319. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:40 

    休日に友達と買い物に行って映画を観たり遅くまでお酒飲める生活がまた戻ってくるとか嬉しすぎ😂
    ありがとう自民党☺️

    日本が大好きな普通の日本人として、次の選挙も絶対に自民党支持します!

    +3

    -23

  • 320. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:41 

    宣言の効果は出てるのは間違いないと思うんだけど、ここまで減るとなんだか逆に怪しいというか😓
    かと言って増えてほしい!ていう訳じゃないんだけど😓
    なんか連日の数字にマヒしてる

    +7

    -6

  • 321. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:43 

    緊急事態宣言は延長するっていってるのに、この数字が嘘だとか言ってる人何なんだろう。減るのが許せない?コロナ禍が終わるのが嫌だから?
    嘘だというのなら誰が何のために嘘ついてるのか証拠出しなよ。コロナに関する業務に関わっている人に失礼すぎる。

    +7

    -15

  • 322. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:47 

    >>263
    それな!
    数字操作するなら緊急事態宣言なんて出さないように操作するよ。経済優先な奴らなんだから。

    +29

    -7

  • 323. 匿名 2021/02/01(月) 15:23:05 

    秋田の田舎のクソどもは早く菅を引き取れ
    あまりにも総理がクソすぎてイライラする

    +13

    -7

  • 324. 匿名 2021/02/01(月) 15:23:09 

    >>6
    暇で羨ましい

    +37

    -34

  • 325. 匿名 2021/02/01(月) 15:23:12 

    もういいだろ
    解除でいいよ解除

    +4

    -14

  • 326. 匿名 2021/02/01(月) 15:23:15 

    >>278
    ですよね。
    検査数はそもそも減ってないし、濃厚接触者を追わなくなったから~という理由づけも「なら最初期から、または遅くとも1000を超えたときに打ち切らなかったのか?」という疑問が出てくる。

    +9

    -5

  • 327. 匿名 2021/02/01(月) 15:23:21 

    私が疑い深いからこの減り方は不自然と疑ったのかと思ったけどみんなそう思ってるようで安心した笑

    +16

    -6

  • 328. 匿名 2021/02/01(月) 15:23:26 

    2月末までなのか? 3月7日までなの?

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2021/02/01(月) 15:23:30 

    >>308
    完全に在宅だし平日の外出はスーパーだけ。
    だから旅行は数回行った

    +3

    -2

  • 330. 匿名 2021/02/01(月) 15:23:30 

    >>300
    とっくの昔にピークアウトしてまんがな

    +5

    -9

  • 331. 匿名 2021/02/01(月) 15:23:32 

    インドでさえ🇮🇳オンライン授業ですよ‼️

    なのに日本🇯🇵はオンライン授業にならない‼️

    だったら休校でしょう‼️

    +14

    -10

  • 332. 匿名 2021/02/01(月) 15:23:34 

    >>306
    家族と接触アプリ通知者検査対象です。
    区によって対応違うので、職場の接触者に検査してる区もありますよ。

    +11

    -1

  • 333. 匿名 2021/02/01(月) 15:23:38 

    >>275

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2021/02/01(月) 15:23:56 

    >>293
    私たまーに自分の唾?でむせるんだよね
    最近は電車でむせたらどうしようとドキドキしている

    +22

    -1

  • 335. 匿名 2021/02/01(月) 15:23:59 

    >>290
    減ったらキレて増えたら喜ぶ謎の集団

    +13

    -7

  • 336. 匿名 2021/02/01(月) 15:24:01 

    >>331
    こんなに減ってるのに?
    子供達かわいそうじゃない?

    +6

    -8

  • 337. 匿名 2021/02/01(月) 15:24:04 

    本当は何人なんだろ

    +7

    -5

  • 338. 匿名 2021/02/01(月) 15:24:04 

    緊急事態宣言が出てるから
    減らなくちゃいけないのはわかってるけど、
    あまりにも急激に減りすぎだと思う...

    +5

    -8

  • 339. 匿名 2021/02/01(月) 15:24:04 

    CM明けにゴゴスマで全国の感染者数を発表予定

    +4

    -3

  • 340. 匿名 2021/02/01(月) 15:24:05 

    >>92
    コロナで以前から減ってるところに拍車がかかったね
    2010年は107万人で

    2015年 100万人5000人
    働き方改革を2015年から始め、フルタイムの共働きも増えたかその影響で徐々に一人っ子も増えていき、翌年から三万人ずつ減ったのかなと感じる
    2016年 97万人
    2017年 94万人
    2018年 91万人
    そしてその次の年は団塊ジュニアが全員45となり五万人の減少
    2019年 86万人
    2020年 84万人
    このまま言っても母数と共働きの増加で確実に減るのにコロナで更に追い討ち
    2021年 78万人~75万人 もしくはそれより少ないことが予想される
    2022年は婚姻届の減少、企業の業績悪化が深刻なことからもっと減ると思われる

    僅か10年ちょいで30万人の減少となるのに、自粛はこんなでは確実に増えるわけで今後10年先は相当減るんじゃないかな?
    経済不安で二人目、三人目はやめる人増えてるし

    +22

    -2

  • 341. 匿名 2021/02/01(月) 15:24:27 

    >>263
    頭いい
    気が付かなかった!

    +6

    -8

  • 342. 匿名 2021/02/01(月) 15:24:32 

    波待ちでペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャ…


    サーファーの皆さん‼️

    コロナで死んだサーファーいますよ‼️

    次はあなた‼️

    気をつけて下さいよ‼️

    +0

    -13

  • 343. 匿名 2021/02/01(月) 15:24:38 

    >>263
    本当それ
    感染者数調整しとけば飲食店に給付金なんて出さずに済むんだもんね

    +14

    -4

  • 344. 匿名 2021/02/01(月) 15:24:42 

    がるちゃん人語
    感染者数を見た瞬間、私は咽び泣いた。
    これは、春節を心待ちにしている華僑の皆様の
    願いが通じたのだと。日本国民の自粛のお陰で
    再び何気ない日常を取り戻す事が出来た。
    自宅待機者は、天寿を全うした高齢者が亡くなっているだけであって、それを煽り立てるマスコミや一部のがるちゃん民の喧騒なので聞き流しておくことにする。収束に向けた動きが円滑に進んだのは、なにより陰の功労者二階様の躍動あってこそであるので、今後はgo toキャンペーン延長や東京五輪開催に向け、これから高度経済成長期の再来と言っても過言ではない、日中友好の新たな門出を春節から始めることとしよう。筆者も、中国人の方を見かけた際には最大のおもてなしをしてあげようと思う。とりあえず、収束に乾杯。

    +0

    -16

  • 345. 匿名 2021/02/01(月) 15:24:58 

    >>296
    神奈川県だけど放課後も公園で遊んでたりする子いるし学校側も遊ぶことは禁止していないみたい。

    ただ、近所の大きなショッピングモールは天気も良くてお散歩日和なのに外の広場に親子連れが全くいなかった…いつもならベビーカー押したママさんとか小さい子が走り回ってるのに。

    +12

    -3

  • 346. 匿名 2021/02/01(月) 15:25:09 

    >>334
    横だけどわかる。
    喉の調子が悪い時は、予め飴を握りしめて電車に乗ってる。
    飴で多少緩和されるから。

    +10

    -1

  • 347. 匿名 2021/02/01(月) 15:25:13 

    減って嬉しいけど本当かよwって疑ってしまう

    +12

    -1

  • 348. 匿名 2021/02/01(月) 15:25:15 

    少なくなったね

    って思った私は、感覚が麻痺してる。

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2021/02/01(月) 15:25:21 

    >>263







    飲食店に給付金配りたかったからだよ‼️‼️‼️

    +4

    -5

  • 350. 匿名 2021/02/01(月) 15:25:25 

    >>331
    予算的な問題だってあるでしょ

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2021/02/01(月) 15:25:34 

    >>331
    横、ちなみにWi-Fi導入工事しているわ公立学校より

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2021/02/01(月) 15:25:34 

    感染者減ったのは喜ばしいこと
    なのになぜ緊急事態宣言を
    継続してさらに締める必要があるの?

    +4

    -18

  • 353. 匿名 2021/02/01(月) 15:25:37 

    >>3
    陽性率下がってるのはいい事なのではなく?

    +129

    -5

  • 354. 匿名 2021/02/01(月) 15:25:45 

    >>129
    ウソついてるとしたら
    責められるべきは
    まず東京都(小池知事)だろ
    都の出してる数字なんだから

    +17

    -3

  • 355. 匿名 2021/02/01(月) 15:25:58 

    用もないのに電車で出かけたい

    +3

    -6

  • 356. 匿名 2021/02/01(月) 15:26:03 

    >>223
    今後の見通しがつかないからね
    不景気もそうだけど、またこんなことになったらと思うと躊躇するのは仕方がない
    今回のコロナでは子どものいる夫婦の大変さがテレビでもネットでもたくさん見れたからね

    +27

    -3

  • 357. 匿名 2021/02/01(月) 15:26:07 

    国民には我慢しろだけで水商売のゴミどもに毎日6万年をばら撒く政策


    菅、〇ね

    +5

    -11

  • 358. 匿名 2021/02/01(月) 15:26:21 

    元気だから何にも検査してない私

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2021/02/01(月) 15:26:24 

    >>331
    インドはオンライン受けられない子たちもたくさんいるよね。
    日本はそういう切り捨て出来ないでしょう。

    +5

    -2

  • 360. 匿名 2021/02/01(月) 15:26:31 

    給付金ウハウハ飲食店「ぐぬぬ・・」

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2021/02/01(月) 15:26:32 

    安倍サポが今日もマイナスを懸命にポチポチ押してます。w

    +2

    -9

  • 362. 匿名 2021/02/01(月) 15:26:37 

    >>349
    銀座クラブとかキャバに配ったしな!

    +4

    -1

  • 363. 匿名 2021/02/01(月) 15:26:37 

    >>345
    子供達がスーパーに連れて行かれるより、子供同士公園で遊んでる方がリスク低いかもしれないよね。
    スーパーが混むと、ハイリスクなお年寄りとかが困るし。

    +1

    -2

  • 364. 匿名 2021/02/01(月) 15:26:39 

    なにか怪しい。こんなら急に減る?

    +11

    -7

  • 365. 匿名 2021/02/01(月) 15:27:04 

    >>349
    得したのつぶれそうな店や小さな店ばっか
    政治家がいくような大手や有名所は赤字じゃん

    +9

    -2

  • 366. 匿名 2021/02/01(月) 15:27:11 

    >>340
    うーわー
    こうやって数字出てくるとめちゃくちゃ減ってるのわかるね
    そりゃ女も働けな世の中じゃ、自然に一人っ子になるわな
    うちも選択一人っ子

    +25

    -1

  • 367. 匿名 2021/02/01(月) 15:27:14 

    >>349
    あなた最近よく書き込んでるね。
    暇なの?

    +0

    -5

  • 368. 匿名 2021/02/01(月) 15:27:20 

    >>3
    検査数は少ないが、陽性率も下がってるし、これって入国規制の効果が出てきたということかな。

    +510

    -7

  • 369. 匿名 2021/02/01(月) 15:27:24 

    増えたほうが嬉しい人ばかりなんだね、ここ

    +6

    -3

  • 370. 匿名 2021/02/01(月) 15:27:29 

    増えたら政府の怠慢
    減ったら政府の操作

    永遠に1000人前後をウロチョロしていれば満足なのかね

    +9

    -3

  • 371. 匿名 2021/02/01(月) 15:27:39 

    やっぱり外人のせいだった

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2021/02/01(月) 15:27:43 

    >>290
    都合悪いんだろうね。元々引きこもりで、堂々と自粛生活ができるのにそれが終わって欲しくないんじゃ?。実際にそういううコメント見かけるし。自分以外の赤の他人はほどよい人数で感染し続けてほしいんだよね。最低な考えだよ。

    +13

    -5

  • 373. 匿名 2021/02/01(月) 15:27:49 

    >>364
    感染症ってこんなもんですよ

    +2

    -6

  • 374. 匿名 2021/02/01(月) 15:27:52 

    >>364
    検査数どうなの?、

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2021/02/01(月) 15:27:53 

    報道の「何日ぶりに何百人を下回る」って油断させる見出しはやめた方がいいと思う。

    ヤラセの可能性も大だけど、鎌倉でのインタビューで「緊急事態宣言はまだ出てるけど、減ってるし解除したのと変わらないから久々に外出できてスッキリしました」と言ってる人もいた。
    こういった人は案外多いと思う。

    +12

    -2

  • 376. 匿名 2021/02/01(月) 15:27:55 

    >>132
    だよね~
    まさかね~

    ………えっ⁉そのまさかなの?

    +23

    -3

  • 377. 匿名 2021/02/01(月) 15:27:58 

    まあでもマスクが普通に変える現状がすごくありがたい。去年の今頃はマスクマスクマスクがキーワードになってて、どこのお店行ってもほかのお客さんみんな殺気立ってる気がして怖かったなぁ・・。

    +8

    -2

  • 378. 匿名 2021/02/01(月) 15:28:00 

    >>356
    今までの高齢化で今後年金もらえるか不安って要素だけでなく、さらに確実にひどくなることは確実だからね
    簡単に踏み切れないよ
    犬や猫と違って経済的に無理だから人に簡単に譲渡は無理だからね

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2021/02/01(月) 15:28:06 

    収束してるな

    +1

    -5

  • 380. 匿名 2021/02/01(月) 15:28:22 

    なんだろう、菅って大学デビューの田舎者って感じだよね
    総理になったときの顔がすごくいい服を買ってもらった貧乏人の子供

    こんなんだからダメなんだよ

    +2

    -8

  • 381. 匿名 2021/02/01(月) 15:28:27 

    減りすぎて脳がかわいそう

    +2

    -2

  • 382. 匿名 2021/02/01(月) 15:28:30 

    >>92
    むしろ年齢的に、マタニティだけは待てない人もいるのでは?

    +37

    -3

  • 383. 匿名 2021/02/01(月) 15:28:32 

    >>364
    じゃあどうしたら満足?

    +4

    -5

  • 384. 匿名 2021/02/01(月) 15:28:36 

    単純には喜べないのか。数字疑っておこう。

    +0

    -2

  • 385. 匿名 2021/02/01(月) 15:28:41 

    >>3
    もう移りそうな人はみんな移りきったのかな?

    ただし、はしかとかと違って何回でも移るから厄介なんだけど…

    +13

    -19

  • 386. 匿名 2021/02/01(月) 15:28:51 

    つまり最初からちゃんと入国規制しておけば、、ね

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2021/02/01(月) 15:28:52 

    春節、来週だからね。
    新型コロナ 東京都で新たに393人の感染確認 300人台は去年の12月21日以来

    +17

    -2

  • 388. 匿名 2021/02/01(月) 15:28:54 

    >>102
    まだこういう事言うアホいるんだ。

    +9

    -4

  • 389. 匿名 2021/02/01(月) 15:29:02 

    ミヤネ屋でなんとかって人が今日は500人をきるとか解説してて、数字が出たら その通りでしたね先生!むしろ400人切ってますよ!とか宮根が言ってたのがすごく茶番に見えた

    +13

    -2

  • 390. 匿名 2021/02/01(月) 15:29:05 

    >>381
    大丈夫よ。
    操作してる!って思い込んでるから。

    +6

    -1

  • 391. 匿名 2021/02/01(月) 15:29:19 

    >>352
    医療体制がまだ逼迫してるからじゃないかな。
    あれだけ感染者がいたし、入院できずにいた人もいたし、中等症患者が増えてるんだよ。

    +12

    -3

  • 392. 匿名 2021/02/01(月) 15:29:23 

    鎖国&緊急事態宣言延長を夏までよろしく

    +7

    -3

  • 393. 匿名 2021/02/01(月) 15:29:48 

    いやっほー!
    出かけるぞーーー!!

    +0

    -7

  • 394. 匿名 2021/02/01(月) 15:29:54 

    >>340
    2022年はコロナが落ち着いてたら90万人戻すんじゃないかとも思うけどね
    欲しいけど今の状況じゃ分娩が不安定だから見送る人は多いでしょ

    ただそのあとは80万台前半定着かなと思う

    +1

    -11

  • 395. 匿名 2021/02/01(月) 15:29:56 

    陽性率急に約5%?春節けってオリンピック選んでるな。
    3/7まで延長って長すぎない? 2週間程度で良さそうなのに。

    +2

    -7

  • 396. 匿名 2021/02/01(月) 15:30:01 

    >>353
    濃厚接触者追わずに、発熱なりなんらかの症状がある人を中心に検査するなら陽性率が高くてもおかしくないのに下がってるのは良い傾向だと思うけど、違うのかなぁ?

    +44

    -5

  • 397. 匿名 2021/02/01(月) 15:30:12 

    >>389
    我々はわかってますよーって演出だよ。
    外れてたらうまく誤魔化してる。
    今日はたまたま当たっただけ。

    +9

    -2

  • 398. 匿名 2021/02/01(月) 15:30:14 

    >>296
    学校も体育や外遊びの時はマスク取っても良いことになってて、ほとんどの子が取ってるよ

    +3

    -3

  • 399. 匿名 2021/02/01(月) 15:30:16 

    減り方が極端で信憑性に欠けるよね

    +6

    -3

  • 400. 匿名 2021/02/01(月) 15:30:22 

    ついに濃厚接触者になって検査受けることに
    陽性者も自分が知る限り対策きちんとしていたしもちろん私も
    嫌な世の中になったね

    +8

    -2

  • 401. 匿名 2021/02/01(月) 15:30:32 

    >>205
    吉村、大阪もさっさと解除してくれないかな

    +4

    -12

  • 402. 匿名 2021/02/01(月) 15:30:36 

    >>393
    今まで自粛してたなんて、真面目な良い人。

    +0

    -8

  • 403. 匿名 2021/02/01(月) 15:30:39 

    収束だね
    数理モデル通り

    +1

    -7

  • 404. 匿名 2021/02/01(月) 15:30:40 

    >>103
    したければ自分がすればいいことであって宣言することではない

    +10

    -9

  • 405. 匿名 2021/02/01(月) 15:30:44 

    自粛の成果だと言われるが
    一部のバカは自粛していないからね

    +7

    -3

  • 406. 匿名 2021/02/01(月) 15:31:03 

    とりあえず延長は確定なのかな
    新型コロナ 東京都で新たに393人の感染確認 300人台は去年の12月21日以来

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2021/02/01(月) 15:31:04 

    元の数字だね

    百合子載せてくれないの
    抜き打ちよろしく

    +0

    -7

  • 408. 匿名 2021/02/01(月) 15:31:12 

    >>394
    もうその頃にはほぼ高齢出産にならないのが少子化世代しかいないからね
    皆欲しがったとしてもそこまでは増えないと思う

    +8

    -1

  • 409. 匿名 2021/02/01(月) 15:31:30 

    >>217
    検査してもしなくても無症状はうじゃうじゃいることに変わりはないよ
    全員無症状の感染者だと思って密を避けた行動続けるのみだよ

    +61

    -3

  • 410. 匿名 2021/02/01(月) 15:31:32 

    ここまで減ったなら濃厚接触者の追跡再開して欲しい
    それで今の水準なら素直に喜べる

    +11

    -3

  • 411. 匿名 2021/02/01(月) 15:31:38 

    西浦先生は2月が一番増えるって言ってたような…

    +15

    -2

  • 412. 匿名 2021/02/01(月) 15:31:47 

    こんなに一気に減ることあるの?

    +7

    -2

  • 413. 匿名 2021/02/01(月) 15:31:51 

    >>100
    政治のご都合に対応するウィルスなんですw
    コロナウィルスには時間も地図もないと某知事は言ってましたけども…

    +14

    -4

  • 414. 匿名 2021/02/01(月) 15:31:53 

    >>401
    大阪は死者どうなってんの?
    高齢者が多いなんて誤魔化してないでちゃんと調査してほしいわ。
    祖母が大阪在住だから心配…会いにも行けないし。

    +19

    -2

  • 415. 匿名 2021/02/01(月) 15:31:53 

    >>263
    年末の2千は民間の検査の数字なんじゃないの?
    帰省とかで検査する人が多かったし、民間は陽性者は陽性で、病院にいったら発覚するけど、陽性でも受診する義務はないし検査数としては含まれないんじゃないの?

    +6

    -8

  • 416. 匿名 2021/02/01(月) 15:31:54 

    ZAMAR

    +0

    -4

  • 417. 匿名 2021/02/01(月) 15:31:54 

    >>315
    どうもガルちゃん民は陰謀論が好きなお姉さま方が多いようだ。
    もし自分が日本政府の要人でコロナに対して’陰謀’をするなら「数字が2000を超えたところで緊急事態宣言を発出し、春節に向けて2月に入ったら丁度500人以下に数字を抑える」なんてあからさまに怪しまれる陰謀はしない。
    当初から1000人を超えないように直接数値をいじらず、徐々に検査数を絞ったり濃厚接触者を追う頻度をいじって、庶民にわかり易いような説得力のある減少を狙っていくよ。

    +8

    -3

  • 418. 匿名 2021/02/01(月) 15:32:00 

    コメント入れると自動でマイナスつくのね

    +5

    -3

  • 419. 匿名 2021/02/01(月) 15:32:05 

    >>21
    腹立つ顔してんなー

    +78

    -2

  • 420. 匿名 2021/02/01(月) 15:32:21 

    >>400
    陰性であることを願います
    お大事に

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2021/02/01(月) 15:32:30 

    うしろゆびさされ組 バナナの涙♪

    +0

    -4

  • 422. 匿名 2021/02/01(月) 15:32:32 

    >>49
    なんで?

    +6

    -18

  • 423. 匿名 2021/02/01(月) 15:32:32 

    >>411
    西浦先生の予測が外れて一安心ですね

    +5

    -3

  • 424. 匿名 2021/02/01(月) 15:33:00 

    >>378
    子育て終了まで20年だからね
    弁護士のサイトで親の責任って成人になるまでではなくて、子どもが成熟するまでなんだって
    きちんと自活出来るようになるまでと書いてあった
    それが出来ないとこうなる↓↓

    長野県須坂市で51歳の息子をハンマーで殴って殺害しようとしたとして、78歳の母親が逮捕されました。
     小柳長子容疑者は先月31日午後6時ごろ、須坂市の自宅で51歳の息子の後頭部などを金属製のハンマーで殴って殺害しようとした疑いが持たれています。
     息子のけがの程度は分かっていませんが、病院に搬送された時には意識があり会話ができる状態でした。

    +2

    -3

  • 425. 匿名 2021/02/01(月) 15:33:04 

    >>170
    やっぱりお酒じゃない?
    一部の人が酔って何でもいいやってなるんだよ
    普通の飲食店では騒ぐ人いなくない?
    もう大迷惑でしかないよ

    +25

    -2

  • 426. 匿名 2021/02/01(月) 15:33:04 

    >>217
    そんなに感染者いるのに殆ど死んでないよね
    これってやっぱり高齢者以外にはただの風邪なんじゃ…

    +56

    -16

  • 427. 匿名 2021/02/01(月) 15:33:10 

    >>368
    まさにこれ大正解!
    入国と気をつけて飲食濃厚接客しなけりゃ大丈夫!

    +232

    -4

  • 428. 匿名 2021/02/01(月) 15:33:10 

    >>400
    同じ空間にいてもマスクしてれば濃厚接触にならないんじゃないの?
    お互いマスク取って飲食したとか?

    +1

    -2

  • 429. 匿名 2021/02/01(月) 15:33:16 

    >>418
    ほんとだ

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2021/02/01(月) 15:33:17 

    >>394
    団塊ジュニアがたくさん生める時期にそうならあり得たかもしれないけど今生んでる世代は120万人前後の世代だからね
    もし回復したとしても厳しいし、昔より手取りが減ってるからコロナが終息したから生もうってなるような余裕のある世帯は多くないよ

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2021/02/01(月) 15:33:26 

    いやいやいや。こんなあからさまな減少ある?
    なんか疑心暗鬼になりすぎて信じられない。
    濃厚接触者を追わなくなったからって話も聞いたけど、検査数が少なくなったからこの数字って事じゃないの。

    +11

    -3

  • 432. 匿名 2021/02/01(月) 15:33:45 

    >>411
    どの専門家も2月中旬までは1000人が続くと発言してたよ

    +16

    -1

  • 433. 匿名 2021/02/01(月) 15:33:54 

    >>200
    それはわからない。
    ワクチンしてかかりにくくなってるか調べれないし、
    重症化したかしないかも比べることができないから。
    ただのお守りだとおもっておけ。

    +10

    -3

  • 434. 匿名 2021/02/01(月) 15:34:06 

    >>411
    予想できないような操作しているんじゃないのかな

    +7

    -4

  • 435. 匿名 2021/02/01(月) 15:34:13 

    >>217
    無症状なら問題ないじゃん

    +31

    -23

  • 436. 匿名 2021/02/01(月) 15:34:23 

    お受験、卒業式、入学式と重なるから、自分は子供がいないけれども、本当に外出を控えているわ
    雰囲気がピリピリしていそう

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2021/02/01(月) 15:34:26 

    >>354
    数字を操作しているなら
    知事である小池さんの責任重大だよね
    なのに東京都のコロナトピで
    完全スルーなのが不思議でならない


    +11

    -2

  • 438. 匿名 2021/02/01(月) 15:34:27 

    >>417
    そもそもビジネス入国ならともかく、この寒くて感染増える時期に観光入国なんて無理だよねw
    まぁビジネスだろうが帰国だろうが、空港近くに掘立て小屋でも作って隔離を厳重にしてもらいたいけど。

    +5

    -3

  • 439. 匿名 2021/02/01(月) 15:34:29 

    >>251
    栃木でしょ?

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2021/02/01(月) 15:34:33 

    もう普通の生活したいよ。でも無症状感染者や軽症感染者がそこら中に野放しにされてると思うと不安だよ。私も感染者かもしれないけどね。陽性者数が減っても警戒を緩めず自衛していくよ。

    +3

    -6

  • 441. 匿名 2021/02/01(月) 15:34:34 

    延長しても良いけど、飲食店に一律6万円はもうやめてほしい。
    さびれてる店がウハウハやん。
    前年の売り上げとか面積とかでざっくり指標作れ!

    +12

    -3

  • 442. 匿名 2021/02/01(月) 15:34:49 

    3930人って見間違えたよ

    +2

    -2

  • 443. 匿名 2021/02/01(月) 15:34:49 

    >>20
    接待ですね!

    +122

    -1

  • 444. 匿名 2021/02/01(月) 15:35:00 

    >>115
    検査数を減らしただけで感染者数が減ってるなら緊急事態宣言の今も同じことをずっと繰り返してるようなものだと思うけど。
    飲食店だって午後8時までなんて中途半端に協力してもらうんじゃなくてアクリル板の設置を徹底するとか入店は各自グループ4人以内までに決めるとか入店人数の制限をするとか、守らなければ罰金を取るとかしたらいい。
    午後5時から開店の店が昼にテイクアウトのランチを店先で売ってるって光景はおかしいって思わない?

    +6

    -4

  • 445. 匿名 2021/02/01(月) 15:35:00 

    >>261
    私は人出は減ってると思うけど。地元のショッピングモールとかガラガラ。
    それに繁華街の中継とかで、人出は減ってませんね~なんていうテレビなんて意味ないよ。
    要は外出している人がどういう行動しているかが大事なのでは?
    多くの人がリスクある行動していなければ(さっと買い物して短時間で帰るとか)良いわけだし、単に人数では判断できないと思うけど。

    +4

    -5

  • 446. 匿名 2021/02/01(月) 15:35:04 

    >>14
    去年のトラウマがあるもんね
    武漢から逃げて来ましたってインタビューで答えてた奴いたの覚えてるぞ

    +475

    -4

  • 447. 匿名 2021/02/01(月) 15:35:06 

    >>415
    今は民間検査数を入れていないってこと? そういうでデータあるんですか?
    いきなり民間検査数を除外をしたらマスコミの格好の餌どころか日本の政治の根幹を揺るがす大事件では…。

    +8

    -1

  • 448. 匿名 2021/02/01(月) 15:35:07 

    >>402
    てへぺろ!

    +1

    -2

  • 449. 匿名 2021/02/01(月) 15:35:09 

    逆になんで濃厚接触者を追うの辞めたんだ?
    野放し状態が一番やばいだろ!

    +13

    -2

  • 450. 匿名 2021/02/01(月) 15:35:09 

    他の道府県も減ってるんだろうか?
    東京だけ?

    +0

    -2

  • 451. 匿名 2021/02/01(月) 15:35:10 

    >>394
    これからは年功序列もなくなるし、ジョブ型採用する企業も増えてるって言うから、自分の老後の心配するだけで精一杯の人が多くなるよ

    +12

    -2

  • 452. 匿名 2021/02/01(月) 15:35:19 

    >>340
    2015年からの減り方がえげつないなあ
    東京一極化と共働きのせいだろうなあ
    誰が共働きしたら子供が増えるみたいなこと言い出したんだよ…

    +13

    -2

  • 453. 匿名 2021/02/01(月) 15:35:21 

    >>428
    そんなことしませんよ
    職場か学校かその他の施設かはぼかしますが水道を共用していました

    +10

    -1

  • 454. 匿名 2021/02/01(月) 15:35:42 

    >>433
    横だけど、思い込み効果だけでも接種する意味はあるかも。
    人間の思い込みって、結構侮れない。

    +1

    -2

  • 455. 匿名 2021/02/01(月) 15:35:48 

    Chinaは入ってきてないはずなのに先日のプレステ5の発売日に転売屋らしきChinaがごっそりいたってのはどういう事なのかしら
    もともといたChina?
    まさか入ってきてないよな

    +22

    -2

  • 456. 匿名 2021/02/01(月) 15:35:51 

    >>432
    緊急事態宣言を織り込んでモデル修正してねえだろそれ

    +7

    -2

  • 457. 匿名 2021/02/01(月) 15:35:59 

    で?春節は中国人カモーンって言いたいわけですね?
    バカが❗

    +10

    -6

  • 458. 匿名 2021/02/01(月) 15:36:05 

    >>56
    疑うのはありだけど、ミヤネ屋を信じるのも恥ずかしいと思うw

    +14

    -33

  • 459. 匿名 2021/02/01(月) 15:36:14 

    >>435
    何で?無症状でも人に移す可能性あるんだよ。運が悪ければ急変して命落とすかもしれないし。

    +34

    -26

  • 460. 匿名 2021/02/01(月) 15:36:15 

    >>333
    クロロ金使って患者がよくなったんだけど解雇された医師
    ひどいよね。

    +2

    -2

  • 461. 匿名 2021/02/01(月) 15:36:18 

    >>1
    ニッポンの減り方は(wow wow wow wow)
    セカイがうらやむ(Yeah Yeah Yeah Yeah)
    今週中に全国500人以下いくね

    +3

    -18

  • 462. 匿名 2021/02/01(月) 15:36:22 

    >>435
    うつさないなら良いんだけど

    +21

    -1

  • 463. 匿名 2021/02/01(月) 15:36:35 

    >>428
    こういうコメント思いやりにかけてるなーと思う

    +5

    -2

  • 464. 匿名 2021/02/01(月) 15:36:40 

    今は出ないほうが良いと思うよ
    あれでもさ、受験も気になったけれども、コロナになって、クラスターを発生させて、卒業式がダメになったりして、○○さんのところがねぇ~とか言われたら大変だろうと思う

    +9

    -2

  • 465. 匿名 2021/02/01(月) 15:36:46 

    >>429
    ほんと?

    +1

    -1

  • 466. 匿名 2021/02/01(月) 15:36:57 

    >>82
    本当よ
    濃厚接触追わないから、クラスターも発生しにくい
    海外からの変異株かもしれないのに。

    地方だけど心配!

    +48

    -2

  • 467. 匿名 2021/02/01(月) 15:37:06 

    なんじゃこりゃ…
    若者、中年世代を検査しないからこんなことに!

    +12

    -2

  • 468. 匿名 2021/02/01(月) 15:37:11 

    >>465
    ほんとだ!マイナスついた!

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2021/02/01(月) 15:37:14 

    >>3
    おそらく(勝手な推測)
    保健所の手が回らず、濃厚接触者しか検査できなくなっている
    コロナ【感染不安者】が民間PCR検査の方に流れた
    結局公式?の検査数が減り、陽性率が上がっている

    +307

    -34

  • 470. 匿名 2021/02/01(月) 15:37:22 

    みんないい加減バカバカしさに気づいたほうがいい。
    世界に目を向けてごらんって、池上が嘘をついたり、尖閣がもう乗っ取られそうなんだけど。
    ガルちゃんでは大統領選挙の事、トピにすらならなくなったね。
    陰謀論ではなく、もはや今現実なんだけどな。

    +7

    -7

  • 471. 匿名 2021/02/01(月) 15:37:31 

    保健所の人が体力的にも精神的にも大変だってバンキシャでやってた。
    帰宅してやっと寝れると思ったら夜中の2時に連絡来たりするらしい。
    全ての濃厚接触者を追えないのは物理的にも仕方ない部分はあると思う。

    +16

    -1

  • 472. 匿名 2021/02/01(月) 15:37:34 

    >>391
    ちゃんとした説明は
    必要だと思うよ

    +4

    -2

  • 473. 匿名 2021/02/01(月) 15:37:43 

    >>1
    日本はコロナに勝ったんだぁ!!!!!!!
    いやっほーーーーーーーーーー!!!!!!

    これで緊急事態宣言は継続したまま海外からの人は入れれるぞーーーーーー!!!!!

    二階もニッコリ

    +4

    -28

  • 474. 匿名 2021/02/01(月) 15:37:48 

    >>467
    それでも重症者数減ってるから、症状軽い人が多いんだろうね。

    +3

    -8

  • 475. 匿名 2021/02/01(月) 15:37:52 

    >>449
    それ追ったら春節に招けなくなるじゃん?
    2Fがガースー操ってんの

    +8

    -3

  • 476. 匿名 2021/02/01(月) 15:37:57 

    >>450
    減ってるのは減ってる
    ただここまで急激な減り方してるのは東京だけかなあ
    埼玉愛知福岡大阪あたりと比べるとあまりにも急激

    +7

    -4

  • 477. 匿名 2021/02/01(月) 15:38:03 

    外人を見たらコロナだと思えばいいんですか?

    +3

    -5

  • 478. 匿名 2021/02/01(月) 15:38:08 

    >>1
    新型コロナ:保健所の感染追跡に限界 人手不足で調査縮小  :日本経済新聞
    新型コロナ:保健所の感染追跡に限界 人手不足で調査縮小  :日本経済新聞www.nikkei.com

    新型コロナウイルスの感染経路や濃厚接触者を追跡する「積極的疫学調査」を保健所が縮小する動きが広がっている。感染急増で調査の担当者が不足しているためだ。人手頼みで感染拡大を抑え込む方式が限界を迎えつつ


    2021/1/26 1:00 (2021/1/26 5:23更新)日本経済新聞 電子版
    『新型コロナウイルスの感染経路や濃厚接触者を追跡する「積極的疫学調査」を保健所が縮小する動きが広がっている。感染急増で調査の担当者が不足しているためだ。人手頼みで感染拡大を抑え込む方式が限界を迎えつつある。解決策として期待がかかるデジタル技術の活用も道半ばだ。』


    こうだから、そりゃ見かけ上の数は減るよね

    +23

    -3

  • 479. 匿名 2021/02/01(月) 15:38:21 

    >>418
    ほんとだ!!!
    なにこれ

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2021/02/01(月) 15:38:23 

    >>451
    子供産んで育てる余裕なんかないわね。

    +11

    -4

  • 481. 匿名 2021/02/01(月) 15:38:33 

    >>467
    若者はほとんど症状なしだったんだね

    +7

    -2

  • 482. 匿名 2021/02/01(月) 15:38:33 

    >>472
    横だけど、延長発表するときに説明するんじゃない?

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2021/02/01(月) 15:38:41 

    >>444
    アクリル板はともかく、人数制限は客と喧嘩になる店増えそうで可哀想
    マスクしてって声かけただけで引っ掻かれたり殴られたりする世の中だし

    +1

    -6

  • 484. 匿名 2021/02/01(月) 15:39:01 

    これだけ下がっているのだから、もう解除してもいいと思います。友達がホストをしていますが、見てて大変そうです。たまたまお店に居合わせた友達ですが、私と出会って本当に態度がかわり、二年後には普通の仕事に戻ると言っています。いつまでも夜の仕事に負担させるのもどうかと思います。

    +2

    -12

  • 485. 匿名 2021/02/01(月) 15:39:08 

    >>216
    バカしいよね。
    濃厚接触者の検査も高齢者や病院を中心に絞ってたから、若い世代にとっては朗報だし、身近で年配との関わりがない人や疾患がある家族がいない人は、緊急事態宣言を延長した所で自粛やめた!って人も増えると思う。

    国が検査を絞って、高齢者中心にしたんだから、そうなっても仕方ない部分もある。

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2021/02/01(月) 15:39:20 

    検査数を減らせば当然感染者数も減るよね。

    +6

    -3

  • 487. 匿名 2021/02/01(月) 15:39:23 

    ちょうどもうコロナ1周年だよね・・

    +9

    -2

  • 488. 匿名 2021/02/01(月) 15:39:26 

    >>450
    東京が減ると神奈川も減る法則が傾向はある。午後5時以降じゃないとわからない。

    +2

    -2

  • 489. 匿名 2021/02/01(月) 15:39:34 

    自動でマイナスなの?ひたすら誰かがマイナスつけてるの?

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2021/02/01(月) 15:39:35 

    >>356
    今のネット世代はリスクを先に検索するからね
    うちの娘のパソコンの検索履歴に「子育て リスク」「子育て 地獄」ってあった
    共働きで鬼のような形相をしてたこともあったと思うからわたしのせいだろうけど

    +10

    -6

  • 491. 匿名 2021/02/01(月) 15:39:37 

    >>3
    やっぱり飲食店が原因だったのかなぁ…
    1日6万はもうやめて欲しかったのに…

    +16

    -44

  • 492. 匿名 2021/02/01(月) 15:39:39 

    >>452
    共働きの方が二人が多くて昔と全く変わらない、お母さんは頑張ってるって書いてる記事あったけどよく見たらもとにしてるデータは2014年以前なんだよね

    つまりその共働きはフルタイムのことをメインで言ってるのではなく、パートを含む共働きのデータを見て書いてるんだよ 

    乳児の時からフルタイムで働いてる女性と子供何人か生んで落ち着いてからパートに出てる女性では大変さが違う

    多分そういった記事書いてるのそれなりの年齢いった人だろうしフルタイムの女性への負担をわかってないのかと

    +8

    -2

  • 493. 匿名 2021/02/01(月) 15:39:39 

    コロナに勝ったね!
    これで安心して五輪開催できるね!!



    ってなるかーい

    +7

    -2

  • 494. 匿名 2021/02/01(月) 15:39:40 

    >>14
    毎度のことだけど、これに大量プラスって…
    増えてる時は数を調整してるなんて言わないよね。

    +38

    -28

  • 495. 匿名 2021/02/01(月) 15:39:41 

    >>418
    マイナス2からが本当のマイナスなのねw

    +5

    -1

  • 496. 匿名 2021/02/01(月) 15:39:44 

    こんなに一気に減るとは思えないんだが

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2021/02/01(月) 15:39:49 

    はい、マイナス付きます

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2021/02/01(月) 15:39:50 

    マイナスしている暇あれば仕事してよ

    +6

    -1

  • 499. 匿名 2021/02/01(月) 15:39:59 

    え~・・・もっと蔓延してほしかった。

    +3

    -6

  • 500. 匿名 2021/02/01(月) 15:40:01 

    >>477
    外国人「日本人を見たら野良コロナだと思えば良いデスネ」

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。