-
1. 匿名 2021/01/31(日) 15:50:00
昨今のトレンドは「長い着丈」「ダウンに見えないデザイン性」など。レインメーカーのこのダウンも防寒性を重視するダウンなのに胸元を開いたVネックです。
…
寒いときのために同素材でマフラーも展開されており、もちろん実用性もぬかりなし。素材はダウンらしい「テカテカのシャイニー素材」ではなく、マットな風合い。以前はダウンといえばテカテカ素材ばかりでしたが、これも時代の流れですね。
+9
-135
-
2. 匿名 2021/01/31(日) 15:50:48
ちゃんちゃんこみたい+454
-2
-
3. 匿名 2021/01/31(日) 15:50:56
重ね着用にもVネックいいよね+20
-6
-
4. 匿名 2021/01/31(日) 15:51:32
田舎ものの私には分かりませんが都会ではこれがおしゃれなんですか?+225
-3
-
5. 匿名 2021/01/31(日) 15:51:36
>>1
なんか野暮ったい。+124
-1
-
6. 匿名 2021/01/31(日) 15:51:55
>>1
切りっぱなしのデニムがなんか違う感
コートは普通にかわいいと思う+14
-11
-
7. 匿名 2021/01/31(日) 15:52:14
>>1
通販雑誌の寝具コーナーに載ってるダウン半纏みたい+189
-0
-
8. 匿名 2021/01/31(日) 15:52:27
私の月給飛ぶ+10
-2
-
9. 匿名 2021/01/31(日) 15:52:27
マフラーごわごわして邪魔そうだけど、普通の巻いたらダメ?+30
-0
-
10. 匿名 2021/01/31(日) 15:52:31
>>2
ちゃんちゃんこは袖なしだから、半纏じゃない?+77
-2
-
11. 匿名 2021/01/31(日) 15:52:53
モデル女性かと思ってよく見たら男性だったw+42
-1
-
12. 匿名 2021/01/31(日) 15:52:55
防寒にトレンドとか要らないよ
ダウンは暖かくてなんぼ。
ダウンにトレンド求めるより「オシャレは我慢」とか言って風邪ひいてる馬鹿女の方がまだ可愛げあるわ。+4
-18
-
13. 匿名 2021/01/31(日) 15:53:13
いやださいわ。
おる程度デザインもよくないと。+68
-0
-
14. 匿名 2021/01/31(日) 15:53:17
アジア系のドラマで
修行僧が冬にはこんな感じの着てた+44
-0
-
15. 匿名 2021/01/31(日) 15:53:20
ダウンに見えちゃダメなの?
ダウン好きだからそんなこと言われたらさみしい+75
-1
-
16. 匿名 2021/01/31(日) 15:53:39
このデザイン今期よく見たけど私の中では有り得ない
手に取ることすらなかったよ
予算20万で一生懸命探したけど今期は欲しいダウンに巡り会えなかった
来季に期待!+33
-1
-
17. 匿名 2021/01/31(日) 15:54:41
>>12
あなたはそう思うんですね、けどたぶん少数派ですよ。+4
-1
-
18. 匿名 2021/01/31(日) 15:54:46
ボタンがないと風が入り放題でお腹が冷える+39
-0
-
19. 匿名 2021/01/31(日) 15:54:55
羽毛が片寄りそう
ちゃんと縫ってあるほうが安心+8
-0
-
20. 匿名 2021/01/31(日) 15:55:11
いらない…+20
-0
-
21. 匿名 2021/01/31(日) 15:55:25
>>4
都内在住。
見た事無い。+56
-0
-
22. 匿名 2021/01/31(日) 15:55:29
半纏だよね?
若しくはドテラ?+41
-0
-
23. 匿名 2021/01/31(日) 15:55:31
オーバーサイズが流行ってるけど全く着こなす自信がなくて避けてる+7
-0
-
24. 匿名 2021/01/31(日) 15:56:43
自転車乗ったら下がパカパカ開いて冷えそう+7
-0
-
25. 匿名 2021/01/31(日) 15:56:50
>>1
上のを着たら、下の感じになるの?
デザイン性って言うからもっとシュッとしてるのかと思ったら、大きくてもっさりしてるな。+22
-0
-
26. 匿名 2021/01/31(日) 15:56:59
前が閉まらない時点で防寒性に欠ける+26
-0
-
27. 匿名 2021/01/31(日) 15:57:02
うちの爺さんが似たようなの着てるし、それにマフラー変じゃない?+18
-0
-
28. 匿名 2021/01/31(日) 15:57:48
こんなの流行らせようとしても無駄だ+21
-0
-
29. 匿名 2021/01/31(日) 15:58:14
前を留める物はついてないの?
すかすかで着るのがおしゃれなの?+0
-0
-
30. 匿名 2021/01/31(日) 15:58:20
ちゃんちゃんこっぽい
+54
-2
-
31. 匿名 2021/01/31(日) 15:58:28
ねんねこ+6
-0
-
32. 匿名 2021/01/31(日) 15:58:50
一般人は流行りものの高い物に手を出しちゃダメだよ
一年後には流行遅れになってるから新しいのを買わないとダサいと思われるよ+7
-0
-
33. 匿名 2021/01/31(日) 15:58:58
半纏でしょ、これ+19
-0
-
34. 匿名 2021/01/31(日) 15:59:24
ダウンのデザインが苦手で手が出せなかったけど、これならかわいい+3
-0
-
35. 匿名 2021/01/31(日) 15:59:33
確かにタイトでツヤがあってウエスト絞ったダウンは一昔前って感じで着る気分にならないなー。
1のがすごぬ良いとは思わないけど、バサッとガウンみたいに羽織れるオーバーサイズなダウンは確かに欲しい。+13
-0
-
36. 匿名 2021/01/31(日) 15:59:38
これ着て満員電車に乗られたらイライラする。
隣の席に座られても圧迫されて苦しそう。+7
-0
-
37. 匿名 2021/01/31(日) 16:01:02
ダウンよりダサいw+13
-1
-
38. 匿名 2021/01/31(日) 16:01:38
>>1
サイズ感もおかしい
着られてます感+10
-0
-
39. 匿名 2021/01/31(日) 16:02:37
>>32
これは流行ってないし、今来てもダサい。
防寒重視ならもっとタイトなデザインでないと暖かい空気が逃げるし、よくわからんw+3
-0
-
40. 匿名 2021/01/31(日) 16:02:46
そういえば今年はダウンほとんど見ないかも
特に若い子は着てないね
+6
-1
-
41. 匿名 2021/01/31(日) 16:03:00
また変なの流行らそうとするなよ+3
-0
-
42. 匿名 2021/01/31(日) 16:03:15
鬼滅流行った去年は半纏を着て歩く人をチラホラ見たけど、これはダサいしかない。+3
-0
-
43. 匿名 2021/01/31(日) 16:04:05
>>40
若い子は薄着だよね!
私は良い歳だから、しっかり防寒しないと体調崩すよ。
今年は特にオシャレとか気にしてられないわ。+7
-0
-
44. 匿名 2021/01/31(日) 16:04:09
>>6
デニムからチロンと下がってるフリンジが不潔な感じ+2
-0
-
45. 匿名 2021/01/31(日) 16:05:02
>>38
それを今ドヤるとブーメランの可能性+2
-1
-
46. 匿名 2021/01/31(日) 16:07:05
ダサいよダサいよ~
ミシュランみたいなダウンの方がずっとマシ+6
-0
-
47. 匿名 2021/01/31(日) 16:07:21
>>44
靴とデニムのコーデのくせが凄いからコート云々の話になりにくと思う
平置きのより着た方がパターンもきれいでダウン自体は今っぽい+3
-1
-
48. 匿名 2021/01/31(日) 16:08:10
>>1
上、袢纏にしか見えない
>>2
着るとビッグサイズのコートだがもっと細身のほうがいい。+10
-0
-
49. 匿名 2021/01/31(日) 16:08:49
>>11
あっ本当だ!
私も女性だと思った+4
-0
-
50. 匿名 2021/01/31(日) 16:10:10
私はフードが嫌いだから、フードさえ付いてなければ普通のダウンでいいや
こういうの着こなせないし+3
-0
-
51. 匿名 2021/01/31(日) 16:11:11
>>20
どストレートなコメントww
+2
-0
-
52. 匿名 2021/01/31(日) 16:11:17
>>1
だ さ い+8
-0
-
53. 匿名 2021/01/31(日) 16:11:53
防寒のためにダウンを着るのでVネックはスースーして嫌だ。わざわざストール巻くのも違うという気がするし。+6
-0
-
54. 匿名 2021/01/31(日) 16:12:49
>>6
この人ってメンズ物の服をUNIQLOとかでコーデするYouTubeの人かな?
私には理解出来ないけど、デニムもきっとおしゃれなんだろう+0
-0
-
55. 匿名 2021/01/31(日) 16:12:55
>>1
進化なの?ど定番であるけど。+18
-0
-
56. 匿名 2021/01/31(日) 16:12:56
「ダウンに見えないデザイン性」
はい、ちゃんちゃんこに見えます。+4
-0
-
57. 匿名 2021/01/31(日) 16:14:05
>>1
ヒルナンデスで見るスタイリストの人だっけ?
値段以外の凄さが全然分かんないけどw+3
-0
-
58. 匿名 2021/01/31(日) 16:15:37
モデルじゃなくてスタイリストのmbさんだよ+2
-3
-
59. 匿名 2021/01/31(日) 16:17:26
>>58
スタイリストが(撮影用に)モデルやってるって意味だと思うけど。+6
-1
-
60. 匿名 2021/01/31(日) 16:17:36
>>4
23区内在住。
初めて見ました+19
-0
-
61. 匿名 2021/01/31(日) 16:18:17
>>1
布団か?+0
-0
-
62. 匿名 2021/01/31(日) 16:19:15
>>11
髭生えてるやん‼️+3
-0
-
63. 匿名 2021/01/31(日) 16:21:44
>>1
綿入ればんこに見えた+2
-0
-
64. 匿名 2021/01/31(日) 16:22:27
>>55
お腹辺りで結ぶヒモ以外同じじゃないか+6
-0
-
65. 匿名 2021/01/31(日) 16:24:05
>>16
雪国の人で20万って普通なの?
東京で20万だと暑過ぎて着られないから買わないと思うので+1
-2
-
66. 匿名 2021/01/31(日) 16:25:11
はんてんのパクリみたいにそっくり(´•ω•`)+0
-0
-
67. 匿名 2021/01/31(日) 16:27:00
>>65
値段と暖かさが比例するという謎理論+6
-0
-
68. 匿名 2021/01/31(日) 16:28:26
ドテラか
懐かしい+1
-0
-
69. 匿名 2021/01/31(日) 16:33:39
>>65
雪国とは言ってないw
私は東京住みです。
別に極寒の地でも耐えられるようなまでの温かさを求めて20万出す訳じゃないよ?
機能性やデザインの好みにフィットするもので予算20万くらいって思ってただけ。
都内でダウン20万だったらそれほど高くないと思うけど。+2
-0
-
70. 匿名 2021/01/31(日) 16:36:47
>>64
むしろ結べる方が進んでるw+5
-0
-
71. 匿名 2021/01/31(日) 16:37:13
>>1
ベンチにいる保護者にこういう感じの人はいる+2
-0
-
72. 匿名 2021/01/31(日) 16:37:36
>>19
裏地側にビッシリ縫い付けてあるのかな。
キルティングコートによくある手法。+0
-0
-
73. 匿名 2021/01/31(日) 16:40:20
>>55
これのパクリと言われても仕方ない+5
-0
-
74. 匿名 2021/01/31(日) 16:45:08
>>4
そうです。+8
-0
-
75. 匿名 2021/01/31(日) 16:47:00
>>9
首に巻いた時にモサモサして安定感がなさそう。+0
-0
-
76. 匿名 2021/01/31(日) 16:48:07
ただの半纏(マットグレー?)にしかみえない+0
-0
-
77. 匿名 2021/01/31(日) 16:48:36
>>74
んだんだ。+5
-0
-
78. 匿名 2021/01/31(日) 16:53:16
お洒落になったハンテン+3
-0
-
79. 匿名 2021/01/31(日) 16:55:14
>>2
私はかい巻きに見えた
+0
-0
-
80. 匿名 2021/01/31(日) 16:55:28
>>11
ぱっと見わかんなかったw+1
-0
-
81. 匿名 2021/01/31(日) 17:02:24
MBさんじゃん!+0
-0
-
82. 匿名 2021/01/31(日) 17:04:31
>>1
可愛いと思っちゃった+3
-0
-
83. 匿名 2021/01/31(日) 17:06:44
>>69
いらない👋😞🍴です+2
-1
-
84. 匿名 2021/01/31(日) 17:07:56
>>1
SF映画っぽいね+1
-0
-
85. 匿名 2021/01/31(日) 17:12:52
確かに今期はあのいかにもなミシュランマンみたいなモコモコじゃないダウン結構出てるよね。+1
-0
-
86. 匿名 2021/01/31(日) 17:15:39
Vネックでも、もっとオシャレにしようがあると思う。+1
-0
-
87. 匿名 2021/01/31(日) 17:19:17
>>1
14万円もするハンテンにしか見えない。
あと、前のところから冷気が入ってきて寒そう。+3
-0
-
88. 匿名 2021/01/31(日) 17:28:34
私は今までのおばさんくさいロングダウンよりこれがいいわ
今のオーバーサイズデザインの服にも相性良さそうだし+4
-1
-
89. 匿名 2021/01/31(日) 17:46:03
意外と嫌いじゃないww
でも自分はいらないw+1
-0
-
90. 匿名 2021/01/31(日) 17:56:22
最近YouTubeとインスタたまたま見たけど
MBってヒトなんか…ムリ+0
-0
-
91. 匿名 2021/01/31(日) 17:59:05
MBさん?+0
-0
-
92. 匿名 2021/01/31(日) 18:07:37
だせっ。+0
-0
-
93. 匿名 2021/01/31(日) 18:28:19
前が閉められないなんて真冬には寒くて無理だ
着られるの車通勤の人くらいじゃないのかい
+2
-0
-
94. 匿名 2021/01/31(日) 18:47:56
他のコメントにもあるけどお高いはんてんですよねこれは
マットな素材だと余計に無地のはんてん着てるように見えそう+2
-0
-
95. 匿名 2021/01/31(日) 18:48:26
>>4
いいえ、これはおしゃれではありません。+6
-1
-
96. 匿名 2021/01/31(日) 18:55:13
新しいものダサいダサい悪態ついて古めかしいおばさんになっていくんだなぁ
+3
-0
-
97. 匿名 2021/01/31(日) 18:59:01
はんてん みたい+0
-0
-
98. 匿名 2021/01/31(日) 19:44:39
>>4
今日初めてみた!
たまに会うおしゃれママさん
雑誌ではよく見るよね
ここだけの話25年前もこういうダウン流行っててその頃若くて初めてダウン買ってきてたよ
+2
-0
-
99. 匿名 2021/01/31(日) 19:57:49
以前出入りしていた工場で、決まった作業着はあるけど冬の防寒着は各自自由っていう会社があって、ドカジャンとかが多いなか1人だけ半纏のおっちゃんがいたな。+2
-0
-
100. 匿名 2021/01/31(日) 20:07:39
>>69
都内だとあまりダウン必要ないよね
私も今年は一度も着てないよ+4
-0
-
101. 匿名 2021/01/31(日) 20:09:24
>>85
もうあのモコモコはダサいよね
かといってこんな半纏もいやだけどw+1
-0
-
102. 匿名 2021/01/31(日) 20:11:28
>>73
パクリですって?
インスパイアされただけよ。+0
-0
-
103. 匿名 2021/01/31(日) 20:14:13
>>87
14まんえん???
一桁安くても躊躇う価格!
お金持ちの感性は貧乏人の私には理解できない。
ちなみに2年に1枚買うペースで予算は3万円以下でやってます。
+2
-0
-
104. 匿名 2021/01/31(日) 20:25:47
>>1コスト削減じゃないの?
最近のコートボタン少ないしジッパーないし寒い。座ったら広がってかさばるし。ヒモでくくるタイプとか最悪。+0
-0
-
105. 匿名 2021/01/31(日) 21:06:35
UNIQLOの普通のダウン着てる男性のほうがカッコよく見えてしまいそうな私はセンスがないのでしょうか?+0
-0
-
106. 匿名 2021/01/31(日) 23:03:42
>>1
半纏好きだから心揺さぶられる。+1
-0
-
107. 匿名 2021/02/01(月) 07:32:11
>>21
「都内在住」って書かれると「23区以外の東京かな?」って思ってしまう。
東京の都心にしか旅行に来たことがない人がイメージする東京ってニュースで映る渋谷スクランブル交差点、他、観光エリアだと思うんだけど、
普通の住宅街もあるし、東京都下には横浜や大宮の発展した街よりかなりの田舎があることも知ってほしい。+1
-1
-
108. 匿名 2021/02/01(月) 07:37:03
>>96
じゃあダサイと感じても「素敵ですね」って思わないといけないの?+0
-0
-
109. 匿名 2021/02/01(月) 07:38:09
>>104
コスト削減なら分量を減らす→タイトなラインになるよね
ブカブカが流行りだから布だけは沢山使ってるw+0
-0
-
110. 匿名 2021/02/01(月) 07:39:20
>>100
この間、都下では雪が降りましたね?23区内だとミゾレと雨でしたが+0
-0
-
111. 匿名 2021/02/01(月) 07:51:19
>>109ブカブカに作ってサイズ減らした方がコスト削減になりそう。
+0
-0
-
112. 匿名 2021/02/02(火) 01:17:42
フォルムがダサい+1
-0
-
113. 匿名 2021/02/05(金) 23:27:17
>>1
あなたは!
M Bさん⁈ではないですか+0
-0
-
114. 匿名 2021/02/07(日) 22:52:13
>>17
マイナスコメに噛み付いたのに大したプラス貰えなかったのね。お疲れ様。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
74/108 INSULATED ORIENTAL COAT+INSULATED MUFFLER(レインメーカー)14万1600円 ここ20年のダウンジャケットの進化はスゴい。日本にモンクレールが上陸して間もない頃はまだ防寒性や動きやすさなど実用品ベースでの評価が中心でした。それがシームレスやコート丈、中綿と混ぜて細身シルエットを実現したハイブリッドダウンなど「実用品+シルエットの美しさ」が登場。...